最終更新日:2023/4/6

積極的に受付中

環境整備(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 建設
  • 設備工事
  • セキュリティ
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
栃木県
資本金
2,000万円
売上高
102億円(2020年度)
従業員
3,825名(2021年2月現在)
募集人数
6~10名

イオングループのビルメンテナンス専門事業です。ビルメンテナンスのプロ集団として、すべての「お客さま」に「安全・安心・快適」なサービスを提供いたします。

  • 積極的に受付中
  • My Career Box利用中

会社説明会でお会いしましょう! (2023/03/07更新)

PHOTO

環境整備(株)の採用担当 吉永です。

当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

説明会スケジュールを随時発信していきます。
ご応募お待ちしております!

会社紹介記事

PHOTO
「トータルファシリティマネジメントサービス企業」として事業を展開する環境整備(株)。総合設備管理から個別業務まで、「安全・安心・快適」な環境価値を提供している。
PHOTO
清掃管理を軸に、設備管理、警備、工事関連など幅広い業務に携わることで、施設メンテナンスの総合的な知識が身につく。本人適性や希望に合わせたジョブチェンジも可能だ。

新たなチャレンジと多様なアプローチで快適環境を創造するファシリティ管理のプロ集団

PHOTO

自分の考えや工夫を業務に活かしていけるのがやりがいと話してくれた清掃管理の海老原さん。「任せてもらえるので、自分で考えて効率的に動く力が身に付いたと思います」

就職活動をする際、私が重視していたのは「地元栃木で働きたい」という思いと、「長く働き続けられる企業の安定性」です。人が生活をしていく中でなくてはならない清掃に興味を持ち、出会ったのが当社。清掃だけでなく設備管理や工事など業務が幅広いので、施設メンテナンスの総合的な知識が身につくと感じました。

現在は清掃部門の現場責任者として、160部屋のビジネスホテルを担当しています。毎日パートさんに指示を出し、ベッドや水回りを含めた部屋全体の清掃を行っています。現場でのやり方は責任者に任せてもらえるので、私は作業効率を考えて、午前中はパートさんのサポートをしています。力の必要な作業であるシーツのカバー外しを私が行うことで、1人当たり20分から30分程早く作業を終えられるようになりました。
自分の提案で業務がうまくいくと、やりがいや達成感を感じます。

現場のコミュニケーションを円滑にする為、私は忙しい時にこそパートさんの意見を聞くようにしています。意外と思われるかもしれませんが、時間や心に余裕がある時よりも、忙しい時の方が本音が出やすいんです。
自分にしかできないやり方を見つけて、今後はもっと多くの現場を管理するアシスタントマネージャーを目指していきたいと思っています。
(海老原侑也さん/栃木支店 宇都宮営業所/2016年入社)

1977年に設立された当社は栃木県に本社を置き、「地域社会への貢献」を理念に掲げる地元密着型企業です。
大小様々な施設のきめ細やかな日常清掃から、大規模な定期・特別清掃、消防設備点検、空気環境測定、公共施設の指定管理など、様々な業務を通して「安全・安心・快適」な価値を提供しています。
人の手で行う清掃には、どうしてもミスが発生してしまうという側面があります。

当社ではAIやIoTなど、最新テクノロジーの導入を積極的に行っており、2019年からは清掃ロボットを導入。従業員の作業負担を減らすとともに、事故やミスの発生を防いでいます。
今年から新たに取り組むスタジアム清掃では、ドローンの導入も予定しており、施設管理のプロ集団として、新しい事に取り組むチャレンジ精神を大切にしています。
お客さまからの信頼を得る為に、求める人材は「正直」「誠実」で「向上心」のある方。お客さま第一で考え行動できる方が活躍・成長できる会社です。
(吉永さくらさん/経営管理部 人事総務課/2017年入社)

会社データ

プロフィール

環境整備は、栃木県で生まれ、地域に育てていただき、創業43年を迎えます。
地域社会への貢献を理念に掲げる地元密着型企業です。

事業内容
【トータルファシリティマネジメントサービス】
清掃管理事業・設備管理事業・建設施工管理業務・省エネ関連業務・警備業務・指定管理者業務
本社郵便番号 321-0973
本社所在地 栃木県宇都宮市岩曽町1333
本社電話番号 028-664-3711
創業 1977年4月
資本金 2,000万円
従業員 3,825名(2021年2月現在)
売上高 102億円(2020年度)
事業所 【本社】栃木
【支店】宮城・栃木・埼玉・東京
【営業所】北海道・宮城・栃木・茨城・群馬・新潟・埼玉・東京・千葉・神奈川
株主構成 イオンディライト(株)100%子会社

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(イオングループ合同、イオンディライトグループ合同、社内導入研修)
・階層別研修(若手・中堅社員研修、アシスタントマネージャー候補者研修)
・管理職研修(営業所長・課長研修、支店長・部長研修)
・外部教育機関セミナー派遣
・公的資格取得支援研修
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、足利大学、いわき明星大学、宇都宮大学、神奈川大学、金沢工業大学、群馬大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉大学、作新学院大学、駿河台大学、専修大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、帝京大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、名古屋商科大学、日本大学、白鴎大学、福島大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
宇都宮短期大学、宇都宮文星短期大学、太田情報商科専門学校、小山工業高等専門学校、国際情報ビジネス専門学校、作新学院大学女子短期大学部、筑波研究学園専門学校、東京成徳短期大学、東北電子専門学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数) 【大卒・大学院卒】
2021年 4名
2020年 3名
2019年 ―

【短大卒】
2021年 ―
2020年 ―
2019年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 2 2 4
    2020年 1 2 3
    2019年 0 2 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp246407/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

環境整備(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 環境整備(株)の会社概要