ひとりごと

883 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
ひとりごと
@rom_main_dayo
2019年5月からTwitterを利用しています

ひとりごとさんのツイート

ってか分かれてるのPSくらいなんか?だからぷ○らーの多くが変換器かましてまでPSのコントローラー使ってたのかな。
十字キーの上下左右が一つのボタンになっているのと暴発することとは関係ないよね?だって、元来任○堂のコントローラーって十字キーが方向ごとに分かれている作りにはなっていないですよね。
多くのホロ○ンが操作ミスしてるけど、あれの多くはプ○コンの仕様です。手元の操作ミスではなく、方向キーをちゃんと押しているはずでもああなる。
ル○さんが今正に反応しているけど、調べてたらプ○コンの仕様酷い。少しでも斜めに十字キーを触ると上とか左右が入っちゃうようです。とてもじゃないけど十字キーで繊細な操作ができる作りになっていないです。
昼のENのやつは特に重大発表って感じはないように感じましたけど、重大発表だったんですか?試練シリーズってライブの開催を発表するのが重大発表であって、グッズ紹介とかそういうのは別に重大ではないと思うんやけど。
うん、IDの発表現実的だね。昨日書きましたが、ライブはまだ現実的じゃないですよね。おそらくIDというコンテンツでどれくらいの動員を図れるかのお試しの意味合いもあるのかもね?
ID3期はポテンシャルモンスターだったから待たせたのは悪手だろうな。とはいえ、ID2期とEN2期を抜かして発表するわけにもいかないから、海外展開のすべてが後手後手になっていたとしか言えないな。
順番的にはID2期が先だよね。で、EN2期をやってID3期の順番になるのかな。先程のライブの話につながりますが、ID3期の3Dは来年とかになるだろうから、単独ライブをするとしても3Dの用意ができないよね。
他にも気になってることがあったわ。ム○イちゃんがおうち3Dが使ってたけど、これまでの慣例からすると意外な対応ですよね。おそらくお披露目が近いうちにできないってことから先におうち3Dの公開に踏み切った形ですよね?
そうだ、IDの情報はペラッペラなんですけど、ライブでもやるんですかね?現状3Dお披露目をしているのが3人、4thで発表されたのが3人、で今のところやるとしても6人だけだよね。ENの方も人数の少なさから現実味が薄く感じていたのに、それより更に少ないのにどうなんでしょうか。
あっ、違うと思うんですけどねw IDの周年記念もあるし、ENメンバーの新衣装もあるし、このタイミングってのは自分的には全然ピンとこないです。
告知が出てからの初配信までの間ってとんでもないストレスだと思うんだ。だから6期の奇襲デビューはお互いにとってちょうど良く感じました。ただし、JPとENだと情報の浸透スピードが異なるだろうから、そこは難しい舵取りになりますよね。
情報を出してから間を空けられるとちょっと怖いんですよ。議会組のデビューまでのプロモーションが微妙すぎたので同じようなことをしてほしくない。思わせぶりなPVが良くなかったのも確かですが、期間が空いてるのもファンにとっても配信者にとっても良くないように感じてました。
9日も次週の日曜日の16日も誰かの記念日があるわけではないので新人が入ってきてもおかしくはないです。明日発表するとしたら発表から10日近く待つことになるわけですから、ここ最近の方針からはちょっと考えられないな。
ちなみに、ム○イちゃんの新衣装はENの中で一番楽しみかも。なんでかというと、親絵師さんのセンスが一番好みだからです。正月衣装はぶっちぎりでム○イちゃんのやつが良かった。
違うと思いますけどね。ム○イちゃんの新衣装が来るじゃないですか。このタイミングで発表するとしたらENは日曜日デビューが多いことから9日になりますが、そうするとお披露目とバッティングしちゃう。
あれ、明日公開されるENの動画はコンサートに関することがメインかと思ったら、メインはべつのような書き方をしていますよね?
画像
う○プリの方は全く存じませんが作曲家としては素晴らしいって話なのでそこは全く違います。EN運営は本当に何の能力もないからなぁ。センスを感じる部分が全くないし、敢えて言うならば運が良かったという本人たちの能力とは別の部分が凄いってところかな?
運営がメンヘラってところまで同じだし、言い訳を並べ立てるところもそっくりで、ファンを失望させることにかけてはどちらも天才的ですよ。
1
2
この件さ、ホ○ライブとホ○スタの関係に例えることもできますが、個人的にはJPよりもENの方が完全に当てはまっているように思います。JPはまだ運営が力を入れていると感じることが結構ありますけど、ENなんて何もないじゃん。あ、近々行われる予定のライブかな?普段の扱いはゴミそのもののようだ。
う○プリの対応は悪手打ちまくってるな。口先の話ではなく、ファンの信頼を裏切ってしまった部分まで踏み込んで真摯に書かないと余計失望させるだけじゃないかな。建前だけ出せばいいと思わないでほしいよね。
船○普通に優勝候補やろ。中途半端なテ○だと火力不足で太刀打ち出来ないだろうし、ぷ○も相手の連鎖を見て対応できている場面があるから止めれる人いないでしょ。
そして、ぷ○側の人はGTRという土台が使えないので、普段ぷ○でやってるようなプレイングが全くできない。だからぷ○の練習にもならないってことで殆どの上級者がそもそもプレイしない。
船○がぷ○でボコられてるけど、超上級者でもあんな感じになります。ぷ○の方はまともな連鎖が組めないので我慢し続けて相手のミスを待つしか無い。
ぷ○を教える人がいないと困るかなと思ったんだけど、対テトだとGTRが使えないだろうから階段積みがわかれば十分だよね。
ぷ○ぷ○やることはできないのですが、プレイしているのを見るのは好きなので見るだけならちょっとできます。シンプルな連鎖の形ならわかります。
ぷ○テトは初心者同士だとぷ○有利らしい。でも、超上級者同士の対戦だと、100-0になるくらいテト有利になる。見てると胸が痛くなりますよw
GWは他のメンバーも色々やりたいだろうから被せることは考えられないと思っていましたが、ここまでの大きなイベントをやるのであれば被せるのは有りよりの有りだと思うんですよね。単純に新人を入れるだけならば被せないほうが負担はないはずですが。
どっちが盛り上がるか考えました。結論としてはJPとENを同日に交互にデビューさせるのが一番盛り上がりそうだなって。希薄になったJPとENの関係を盛り上げることもできるし、ENのカンフル剤にもなるし、国内国外共に盛り上がれる。海外組は昼からJPは夜からって感じであれば大きなバッティングにはなら
また話変わるけど(w)、ホ○の新人いつだろうね。流石にもう新人が無いなんてことはないよね、IDは募集したわけだし。これもこの間似たようなことを書きましたが、私の予想は4月後半。具体的には23~28のどこかで発表で即日デビューってところです。
そうだ、この間箱○しについて否定的に書きましたが、ホ○に限れば結構真面目だと思います。さっきの6期のデータもそうですが、登○だけでなく確かな再○数があるんですよ。そうホ○に限れば名前負けしていないように感じます。ま、箱○しは関係ないかもしれませんがw
でさ、改めてデータを見ていて思ったのが、ホ○ス○(アッ○ロー)の登録者おかしいよね。に○EN(海外箱)とほぼ同じような数値になっている。ス○ENより低いんだよ。他の国内箱と比べても大幅に低いし、すごい歪なものに感じましたわ。
今回の新人さんについてはデータが足りなさすぎるので、答え合わせは最短でも1ヶ月後です。おぼえていたらやりますかw
に○JPの統合5の女性グループのバグり具合は統合4と比較すると、一人平均で6万飛んでいます。6万を足すことで統合4とほぼ同じ数値になります。必ずしも正しいかはわかりませんが、前例から見るとそのくらいになるみたいです。
ちなみに、15万ってのは完全な予想ではなく、当時記録していた減少量からの推測です。当時はbotどうこうと言われてもいたけど、こうやって再○数も比較対象として組み込むと、純粋にバグだとしか思えませんね。暫く数字とにらめっこをした結果、登○と再○には本当に強い関係性があると思える。
ホ○の6期生は観測した中で最大のバグり方をしています。私の予想だと一人あたり15万以上飛んでいると思われるほどです。その結果として一登○に対する再○数が飛び抜けてしまっていますよね。他のどのグループより圧倒的に高い。
話を本題に戻しますね。バグが起きた人が数値的にどうなるかというと、数値が高くなります。に○の統合4と統合5を比べてください。バグが起きた統合5の女性グループは登○に対して再生数が多くなっていますね。統合4に関しては男女グループともにほぼ数字が変わらなかったのに。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
鍵垢貫通
5,749件のツイート
金曜ロードショー · トレンド
金曜ロードショー
15,165件のツイート
日本のトレンド
飛鳥ちゃん
4,148件のツイート
日本のトレンド
結束バンドの結束バンド
1,623件のツイート
日本のトレンド
#にじさんじ古ボカロ大会
3,109件のツイート