株式会社 高山
タカヤマ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社 高山

【 商社/総合、食料品 】
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(食料品)
商社(総合)/その他商社/食品
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

~社会のニーズに応え続けるために~
私たちは日本全国のメーカー様からお菓子を仕入れ、大手コンビニエンスストアやスーパー等のお客様へ卸しています。安心でおいしい商品を消費者にお届けするため、商品管理から物流提案、売り場提案、PBの企画開発までトータルに行っています。
卸売業は一般消費者の目に触れる機会は少ないですが、メーカーと小売業を繋ぐ重要な役割を果たしており、流通の様々な面で活躍できます!

当社の魅力はここ!!

仕事内容

ただの営業ではない、ニーズに応える「提案型営業」

高山の営業はただ商品を売るだけではありません。社会のニーズに 応え続けるためあらゆるスキルを磨き、 お客様やその先の消費者の皆様に喜ばれる提案をしています。たとえば、お取り組み先様にとって最適な商品や売場を考える「創造力」や「提案力」、市場の情報を的確につかむ「マーケティング力」、メーカー様と小売業様、双方との折衝を重ねる「コミュニケーション力」等、高山の営業マンは日々このようなスキルを磨いています。これらの能力を幅広く身につけられるため、日々のやりがいや、達成感も多く感じることができ ます。

魅力的な人材

高山で必要とされる力

◆様々な人と仕事を進めていく力:卸として、メーカー様とお取り組み先である小売業様の間に立ち、双方とコミュニケーションを取ることはもちろん、社内の関係部署と綿密に連絡を取り合うなど、社内外問わず様々な人と協力し合って仕事を進めます。◆改善意欲:失敗しても、なぜ失敗をしてしまったのか原因を考え、次へと繋げる前向きさが大切です。◆学習意欲:お取り組み先のニーズにお応えするためには、商品の特徴や物流の制約の知識、また市場の情報など、自ら情報を取り、学習したことを業務に活かす姿勢も必要です。

事業優位性

菓子専門商社として確固たる地位を確立。高山の飛躍は続きます。

時代に先駆け1975年にベンダーシステムを導入し急成長をとげた高山は、長い歴史の中で変化し続けてきました。国内各所に配送拠点を建設した他、運送会社の設立など新たな物流体制を構築、また、コンビニエンスストアの端末から受注した商品を、24時間以内に店頭に並べる事のできる独自のシステムを完成させました。事業所間はオンラインネットワークで結ばれ、業務の効率化とリアルタイムな物流・情報システムを築き上げています。多品種小ロットの商品管理・正確な出荷ができるようになった事は大きな強み。過去の信頼・実績に頼らず、進化し続ける力が、高山が選ばれ続ける理由なのです。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

時代のニーズをとらえ、多岐にわたるお得意先に会った商品や物流を提供するために、営業・商品管理・商品企画・事務など様々な仕事があります。
【営業】   商品提案、商品開発への参加、商品陳列提案による価値創造。
【商品管理】 売上情報の分析、在庫の適正化し納品率100%を実現。
【商品企画】 消費者のニーズに合った新たな企画を生み出す。
【事務】 各部署の運営のために必要な、メンバーのサポート業務を行う。

会社データ

事業内容 菓子・食品の卸売および企画販売
会社の特徴 ≪売場提案≫
当社では、さまざまな地域情報に基づく商品ラインアップやPOPの提案を行っています。
さらに分析>仮説>フェイシング>検証を繰り返し、カテゴリー・マネジメントによる売上げ増を、多くの売場で実証しています。

≪情報提供≫
当社には、高山全事業所の出荷データはもちろん、お得意先、メーカー、マーケティングリサーチなどから、生きた情報が毎日入ってきます。さらに全スタッフが共有している商品データベースを活用し、今、消費者が何を買って、何を欲しがっているのか、どうすれば売れるのかを分析し、販売促進につながる提案をしています。

≪物流センター≫
当社の支店・営業所は全国にまたがっており、全国展開をしているお得意先にも対応することができます。
また、物流システムでは、菓子のような多品種小ロットの商品管理と正確な出荷がローコストで行えるように、デジタルピッキングラインを使用しています。

≪商品開発≫
催事商品やオリジナル商品などの企画は、お得意先と当社とでコンセプトを創り、メーカーに製造を依頼します。
また、当社では、多くのお得意先とチームマーチャンダイジングを展開してきた実績を持っています。常に消費者の視点でアプローチし、お得意先のノウハウと、当社のノウハウを融合させ、商品開発に努めています。

≪品質管理≫
当社では、消費者の方々へ安全・安心に商品を提供するため、品質・鮮度管理を徹底しています。また、仕入先の製造メーカーに対しては、原料から生産体制、トラブル時の対応策に至るまで細かいチェックを行い、消費者の立場に立って品質管理に取り組んでいます。
設立 1956年5月1日
資本金 3億1,000万円
従業員数 社員 500名
売上高 【決算期】    【売上高】    
2022.2       2,036億円
代表者 代表取締役社長 高山 時光
事業所 全国32ヶ所

本社 (東京)
支店・事業所 (千葉・埼玉・神奈川・北海道・宮城・福島・愛知・長野・大阪・京都・岡山・広島・福岡)
センター(埼玉・栃木・神奈川・静岡・兵庫・福岡)
主要取引銀行 みずほ銀行
三菱UFJ銀行
関連会社 (株)トランス・グリップ
(株)アッシュ
(株)高山ジャパン
(株)タカヤマ
採用実績校 青山学院大、亜細亜大、大阪経済大、神奈川大、関西大、関西学院大、神田外語大、関東学院大、京都産業大、近畿大、甲南大、国学院大、国士舘大、駒澤大、実践女子大、城西大、成蹊大、成城大、専修大、創価大学、大東文化大、拓殖大、中央大、東海大、東京家政大、東京経済大、東京工科大、東京国際大、東京農業大、同志社女子大、東洋大、二松学舎大、日本大、法政大、武蔵大、武蔵野大、明治大、明治学院大、立教大、龍谷大、早稲田大 他
主な仕入先 岩塚製菓(株)、井村屋(株)、江崎グリコ(株)、(株)おやつカンパニー、カバヤ食品(株)、亀田製菓(株)、カルビー(株)、カンロ(株)、(株)ギンビス、クラシエフーズ販売(株)、(株)湖池屋、サクマ製菓(株)、サントリーフーズ(株)、三立製菓(株)、チロルチョコ(株)、(株)でん六、(株)東ハト、ネスレ日本(株)、ノーベル製菓(株)、ハウス食品(株)、(株)バンダイ、(株)不二家、(株)ブルボン、(株)明治、森永製菓(株)、モンデリーズ・ジャパン、ヤマザキビスケット(株)、山芳製菓(株)、ユーハ味覚糖(株)、米屋(株)、(株)ロッテ 他

連絡先

〒111-8588
東京都台東区西浅草3-24-6
人事部採用担当 後藤 ・ 坂本
TEL:03-3843-1847
E-mail:saiyou@takayama-inf.com
https://www.takayama-inf.com/

■交通機関
つくばエクスプレス線 浅草駅徒歩5分 (※都営地下鉄、メトロ等の浅草駅ではありません。)
東京メトロ日比谷線  入谷駅徒歩8分
東京メトロ銀座線    田原町駅徒歩10分
JR山手線        鶯谷駅徒歩15分
掲載開始:2023/01/30

株式会社 高山に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 高山に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)