固定されたツイート633B+@633B·2022年6月13日大変お待たせ致しました。ハクト君をVer1.4.0にアップデートしました。 以下アップデートの内容です。 ・PhysicsBones対応 ・刀、帽子の取り出しモードの追加 ・UTSをSPS-I対応版に更新 なお、PB対応に伴いver1.3.0との互換性はございません。ご注意ください。musakou.booth.pm【オリジナル3Dモデル】ハクト ver1.4.0 - ムササビ工房++ - BOOTH【重要】 購入者は下記URLの利用規約を既読・未読に関わらず、同意したものとみなします。 [Important matter] The purchaser shall be deemed to have agreed to the terms of use at the following URL, whether read or unread. *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...6662
633B+さんがリツイートしましたウミウシヲ / UMIUSiO in VR Kawaiiverse@UMIUSiO·39分めっちゃ良い…! VRChatでもQuest用にポリゴン数を削る必要が無くなる…! (省略はされちゃうけど)引用ツイートみみー@mimyquality·2時間インポスター(詐欺師=Impostor)機能 …要するに、clusterみたいなアバター自動リダクション機能のようだ インポスター生成済みアバターは、フォールバックする前にインポスターアバターとして表示される、と…このスレッドを表示6111,140
633B+さんがリツイートしましたみみー@mimyquality·2時間インポスター(詐欺師=Impostor)機能 …要するに、clusterみたいなアバター自動リダクション機能のようだ インポスター生成済みアバターは、フォールバックする前にインポスターアバターとして表示される、と…129334,462このスレッドを表示
633B+さんがリツイートしました加藤卓也/VARK CEO@kato_vark·4時間クリエーターのみんなに信じてもらうにはただひたすらに真摯であり続けるしかない。引用ツイートizm@izm·11時間インターネットサービスの利用規約、現行法では二次利用について書くしかないし、その慣例をユーザが読み取るのは難しいので何とかなると良いなあ…3811583.1万
633B+さんがリツイートしましたPuton.@nao_minty·2時間小さくて、ふわふわしてて、俺に歯向かわないやつ飼いたいな〜っていってたら、 ”ほこり”をオススメされたのを思い出した7281,281
633B+さんがリツイートしましたseptem47@septem47·2時間VRChatワールド「RESONARK 4」を作る上で考えていたことなどをまとめてみました。 RESONARK 4 ELVES Pt.1 制作後記|septem47 #Resonark #notenote.comRESONARK 4 ELVES Pt.1 制作後記|septem47|noteお久しぶりです、septem47です。 今回は、VRChatワールドとして動くリズムゲーム「RESONARK 4 ELVES」を1年数ヶ月かけて作成したので、そちらの制作後記として、自分が担当したことを中心に記事を書ければと思います。 だいたい下記について記録を残せればと思います。 コンセプト立案 世界観設定, Direction プログラム ツール開発 UIデザイン 初期リリース分のネタバ...128905,414このスレッドを表示
633B+さんがリツイートしましたなるがみ@nalgami·2021年10月3日毎年新しく出たサービスやアプリがこれで燃えてる気がする。要約入れるのおすすめです。引用ツイートなるがみ@nalgami·2019年10月9日理由は著作権のサブライセンスで悲しいすれ違いが起きまくっているから。 この項目がないと運営はスクショやサムネイルすら生成できないんだけど「著作権を運営に奪われる!」って燃えてるのをよく見る。 弁護士さんからも要約を書くのはオススメしないって言われたけど、すれ違いを防ぐために強行したこのスレッドを表示75,0785,631このスレッドを表示
633B+さんがリツイートしました高橋宏典/Hiromichi Takahashi@AMATA Games@fura·13時間途中めり込んどる #VARKSHORTSメディアを再生できません。再読み込み18363,672このスレッドを表示
633B+@633B·11時間そもそも普通こういう記載あるでしょって思って一応VRChatとVRoidHubの規約みたら案の定似たような記載があるので、この規約ヤバいっておもったらVRChatとVRoidHubからアバターの登録抹消しましょうね。56971.2万
633B+@633B·11時間某メタバース規約「ユーザーが制作したアバターは全て弊社の著作物に帰属します。」 ユーザー「規約をちゃんと読めアバターが盗まれるぞ!!!気をつけろ!!!!!」 ワイ「このサービス。アプリ内のキャラクリ方式なんやが…」3241,157
633B+@633B·11時間VRMファイルの読み込みはローカルだからVARKShortで作成した動画を自由に使われるって事でしょ。個人的には問題ないけど商用利用禁止アバターを使って動画撮影したあと、VARKにその動画を疲れた場合はちょっとめんどくさい事になる可能性はあるかもね。19717
633B+さんがリツイートしました星こにあ目指せVtuber界の徹○の部屋!@hoshiconia·14時間なんか話題になってるVARK SHORTSとかいうやつ、インストール前に規約が出るんだけど、これ規約ヤバくね? VRM使って動画作ったら、そのVRMをVARK社が自由に使えるってことでしょ? しかも作った動画をVARK社が商売に使うのも自由と。 #varkshorts974877149.7万このスレッドを表示