最終更新日:2023/3/14

(株)ジョイアス・フーズ【日清製粉グループ】

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
埼玉県
資本金
5,000万円
売上高
230億円(2022年3月) 
従業員
999名(正社員138名、契約社員861名)
募集人数
6~10名

いま急成長中の“中食”業界を支えるリーディングカンパニー!日清製粉グループの強みを生かし、安全で高品質な調理麺を提供しています。

(株)ジョイアス・フーズからのお知らせ (2023/02/13更新)

PHOTO

就職活動中の皆さん、当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。

ファミリーマートの、おいしさにこだわった調理麺を召し上がったことはありますか?

誰でもきっと一度は食べたことのある、大手コンビニエンスストアの
ファミリーマートに並んでいる調理麺、惣菜…。
これら中食事業を中心に商品の開発・製造をしているのがジョイアス・フーズです。

説明会では、“食”の新しい可能性に挑み続ける当社の仕事内容について、
具体的なエピソードを交えながらお伝えさせていただきます!
皆様にお会い出来る日を心より楽しみにしております。

▽当社HPもぜひご覧ください!▽
https://www.joyous.co.jp

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
誰でも一度は食べたことのある、コンビニエンスストアの調理麺や惣菜。これら”中食”の開発、製造、販売を手がけ、暮らしを支えているのがジョイアス・フーズだ。
PHOTO
食卓に笑顔を届けたい。私たちにとって欠かすことのできない”食”の新しい可能性に挑む社員たち。社会に役立っている実感が、やりがいに繋がっている。

変革期を迎える中食事業。時代に求められる食の新しいカタチを追求しています

PHOTO

「社員一人ひとりが最大限の力を発揮できる会社を目指しています」と横塚社長。社員の声に耳を傾け、風通しの良い環境づくりを推進している。

私たちジョイアス・フーズは、大手コンビニエンスストアのファミリーマートに並ぶ調理麺(そば、うどん、生パスタ等)を中心に、中食分野の食品を開発・製造している企業です。

「中食」とは調理済みの食品を自宅で食べることをいい、女性の社会進出や単身世帯の増加といった社会的な変化を背景に大きく市場を伸ばしている業界です。中食市場は、2009年から9年連続で拡大を続け、2018年には市場規模が10兆円を超えるなど、食品産業の中でも際立った成長を遂げています。
こうした市場の活況を受けて、当社も順調に業績を伸ばしてきました。

一方で日本は急速に人口減少が進行しており、食品全体の消費量が減少していくことは避けられないと考えています。そうした状況を踏まえ、将来に向けてこれまで培ってきた高度な技術力・生産力を維持しながら、より効率的かつ合理的な社内体制を構築することで、売上拡大がなくても確かな利益を上げ、事業を発展させていくことを目指しています。

当社は調理麺分野における多大な実績とシェアを有しており、2016年に日清製粉グループの一員になったことで、グループの有する小麦や食品に関する技術力を生かすことが可能となりました。
これらの強力な武器を最大限活用しながら、当社は更なる成長を目指していきます。

そうした変革期にあたる今、共に会社を成長させていく人材が必要不可欠です。
私たちが社員に求めるのは「主体的(active)」「挑戦的(challenge)」「創造的(creative)」「法令遵守(compliance)」の4つの心構えです。
これらを体現しながら「仕事を極める」ような働き方をできる人材に、ぜひ仲間に加わってほしいと考えています。

50年近い歴史を持つ当社ですが、まだ歩みを止めることはありません。一歩ずつ確実に前進を続け、よりよい未来を創り上げていきましょう。

会社データ

プロフィール

■専門性を追求し、2014年に新たなスタートへ

私たちの会社としてのルーツは1935年にさかのぼりますが、食品事業のスタートは1972年創業の朝日食品(株)が原点となります。以来、大豆や小麦関連などの食品を中心に事業フィールドを拡大してきました。
そして2014年、より専門性を追求し、お客様に喜んでいただける商品を提供するため、私たちは「(株)ジョイアス・フーズ」として新たなスタートを切りました。以降、小麦関連の商品を中心に、調理麺(そば、うどん、中華麺等)、生パスタなど、大手コンビニエンスストアのファミリーマートに並ぶ商品の開発、製造、販売を手がけています。

■日清製粉グループとして、安定基盤のもと新製品を次々に開発

コンビニエンスストアでは新商品が次々に生まれ商品化されます。私たちがこれらに対応できるのは、専門性の高い分野で長年培ってきたノウハウがあるからこそと言えるでしょう。
2016年1月、私たちは日清製粉グループの一員となりました。安定した経営基盤のもと、さらに会社を発展させるべく、営業をはじめ、開発、製造、品質管理など、各分野に精通したプロフェッショナルたちが力を合わせています。

■盛況が続く「中食」業界。日本全国に渡る大手コンビニエンスストアの販路が強み

当社は、大手コンビニエンスストアのファミリーマートに並ぶ調理麺(そば、うどん、中華麺等)、生パスタを中心に、中食分野の食品を開発・製造しています。
中食は、女性の社会進出や単身世帯の増加といった社会的な変化を背景として市場を拡大させてきました。なかでもコンビニエンスストアにおける売上げは近年上昇傾向にあり、市場の約30%を占めています。
コンビニエンスストア向けの商品を製造している当社にとって、こうした状況は大きな強みとなります。当社はこれからもファミリーマートの大規模な販路を武器に、事業拡大を図っていきます。

事業内容
■調理麺・調理加工品の製造・販売、日配食品の販売

当社は大手コンビニエンスストアのファミリーマートに並ぶ調理麺、パスタ等の麺類や揚げ出し豆腐、たこ焼き等の惣菜といった中食(※)事業を中心に、商品の開発、製造、販売を行っています。

調理麺業界では事業規模はトップクラスであり、製造数量は年間6000万食を数えます。
幅広い年齢層のお客様からご支持をいただける商品をお届けできるよう、新しい技術へのチャレンジ、品質管理技術の向上に取り組み、365日の製造、出荷体制で臨んでいます。

食卓に笑顔を!
「JOYOUS」という名前の通り、お客様に喜んでいただける商品を提供し、またそれが私たちの喜びにつながるように、「安心」「安全」そして「おいしい」を追求する商品作りに取り組んでいます。

※レストランで食べる「外食」、家で料理をして食べる「内食」。その中間にある食事形態として、調理済みの食品を家庭内で食べることを「中食(なかしょく、ちゅうしょく)」と言います。

PHOTO

「安心」「安全」「おいしい」その当たり前を守りながら、さらに未来に求められる”食”のあり方を追求し続けている。

本社郵便番号 330-0061
本社所在地 埼玉県さいたま市浦和区常盤1-3-10 日本生命浦和ビル4F
本社電話番号 048-711-3901
設立 1972年
資本金 5,000万円
従業員 999名(正社員138名、契約社員861名)
売上高 230億円(2022年3月) 
事業所 本社/埼玉県さいたま市浦和区常盤1-3-10 日本生命浦和ビル4F
児玉工場/埼玉県児玉郡上里町大御堂673-1
京都工場/京都府久世郡久御山町市田大領2-8
主な取引先 (株)ファミリーマート、(株)日本アクセス
沿革
  • 1972年
    • 西武流通(のちのセゾン)グループの大豆食品事業会社として朝日食品(株)設立
  • 1985年
    • 合併により朝日工業(株)に商号変更
  • 1986年
    • 小麦食品事業(調理麺製造)を開始
  • 1988年
    • 京都工場(大豆・小麦食品事業)を新設
  • 1991年
    • 児玉工場(小麦食品事業)を新設、調理麺事業拡大
  • 1992年
    • 分社化により朝日食品工業(株)に商号変更
  • 1995年
    • お好み焼きなどの惣菜製造を開始
  • 2003年
    • ISO9001を全社で取得
  • 2005年
    • 生パスタの製造を開始
  • 2014年
    • 小麦食品事業以外の事業を譲渡し、中食事業に特化
      (株)ジョイアス・フーズに商号変更
  • 2016年
    • (株)日清製粉グループ本社のグループ会社化
  • 2018年
    • FSSC22000を児玉工場・京都工場で取得
  • 2022年
    • (株)日清製粉グループ本社から新設分割によって設立された、日清製粉グループの中食・惣菜事業の中間持株会社である(株)日清製粉デリカフロンティアが、(株)日清製粉グループ本社及びトオカツフーズ(株)の保有する当社の株式を取得

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別研修(新入社員研修、フォローアップ研修、リーダー研修、マネジャー研修、部長研修 等)
職種別研修(提案型営業研修 等)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度…会社の指定する資格を取得した際に、かかった費用の補助が受けられます。
自己啓発支援制度…eラーニングを通じて主体的に新しい知識やスキルを身につけて頂く機会を設け、受講費用の一部を会社が負担する制度です。
メンター制度 制度あり
入社2~3年目の先輩社員が指導・相談役となり、新入社員をサポートします。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京農業大学
<大学>
秋田大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大谷大学、お茶の水女子大学、帯広畜産大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、北里大学、九州大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲子園大学、甲南大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、上武大学、昭和女子大学、女子栄養大学、清和大学、専修大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、筑波大学、帝塚山大学、東海大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京経済大学、東京情報大学、東京聖栄大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、徳島文理大学、奈良学園大学、日本大学、福島大学、佛教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山梨学院大学、立命館大学、龍谷大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
アルスコンピュータ専門学校、香川調理製菓専門学校、共立女子短期大学、東京観光専門学校、服部栄養専門学校、東日本製菓技術専門学校、東日本デザイン&コンピュータ専門学校、北海道農業専門学校

レイクランド大学、その他多数

採用実績(人数) 【2022年】5名
【2021年】4名
【2020年】5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 3 5
    2021年 2 2 4
    2020年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 5
    2021年 4
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp202486/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ジョイアス・フーズ【日清製粉グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジョイアス・フーズ【日清製粉グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ジョイアス・フーズ【日清製粉グループ】の会社概要