予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/6
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!中央精機株式会社の採用担当です。2024年卒のエントリー受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。中央精機株式会社 人事総務部 人事室 採用担当一同
1年目の新入社員から30年目のベテラン社員まで一人一人が、「CMW従業員」として、また「ヒト」として大いに成長できるようグループ一体となってサポートしております。
▼技術力・開発力【クルマの足回りを美しく装い、快適に走るホイールを開発・製造】自動車用ホイールは、外から見える場所にあるため「安全性」・「機能性」だけでなく「高いデザイン力」が求められます。「ユーザーの要望」では乗り心地の良さ、見栄えの良さがあり、「メーカーの要望」ではより安く、より短納期というものがあります。当社としてこのような双方の要求を両立させなければいけません。そして、このような要望を解決できる総合力【デザイン~量産までトータルに行える力】を持つことが当社の強みです。そして、アルミホイールとスチールホイールの両方を製造していることも当社の特徴です。▼戦略・ビジョン【あなたが活躍するフィールドは世界に広がっています!】日本の自動車メーカーは、現在世界中で生産・販売をしています。そんなグローバル化に対応し、当社も日本だけにとどまらず、アメリカ・台湾・タイ・インドネシア・中国に拠点を持ち、マレーシア・インドネシア・中国・韓国の会社と技術提携を結んでいます。現在、約40名の社員が海外に赴任しており、スタッフ部門においては70%の社員は海外出張を経験しています。世界ナンバーワンのホイールメーカーを目指している当社としては、すべての社員がグローバルの視野を持ち、世界各地で活躍することが必須と考えています。「世界を相手に仕事をしたい!」「語学力を活かしたい!」と考えている人には、中央精機はピッタリの会社です!▼社風・風土【失敗が成長につながるから、行動力や挑戦意欲を大切にします!】中央精機には「情熱を持って、新しいことに挑戦しよう」と果敢に挑戦する人を応援する風土があります。失敗を恐れる必要はありません。たとえ失敗しても、上司や先輩がフォローしてくれます。それに、前向きな失敗であれば、失敗した経験を次に活かして成長できると、私たちは考えています。少しくらいの失敗にへこたれることなく、「明るく・楽しく・元気よく」を実践しながら、新しいことに果敢に挑戦していく行動力を持った人材が、中央精機の理想像。周りの人たちとしっかりコミュニケーションを取りながら、どんどん挑戦しています。そして、そんな頑張りにしっかり応えているのが当社なのです。
当社は「デザイン」から「量産」までトータルに手がけている自動車用ホイールメーカーです。当社の製品は各自動車メーカーに採用され、国内ではトップクラスのシェアを誇ります。今後は、アメリカ・台湾・タイ・インドネシア・中国・メキシコにある海外拠点をはじめ多数の技術提携先を基盤にグローバルに活躍していきます。目指すは「世界ナンバーワンのホイールメーカー」です。
<大学院> 愛知工業大学、岡山大学、金沢工業大学、岐阜大学、大同大学、東海大学、富山大学、豊橋技術科学大学、福井大学、三重大学、名城大学 <大学> 愛知大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、茨城大学、大阪大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関東学院大学、京都大学、岐阜大学、埼玉大学、静岡大学、信州大学、大同大学、中央大学、中京大学、中部大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、名古屋大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、広島大学、福井大学、防衛大学校、三重大学、名桜大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp2101/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。