[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1680779657127.jpg-(88037 B)
88037 B無念Nameとしあき23/04/06(木)20:14:17No.1084106571そうだねx10 23:33頃消えます
ゲームの歴史正式に回収 修正版販売の予定なし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/06(木)20:14:27No.1084106655そうだねx9
    1680779667118.jpg-(40534 B)
40534 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき23/04/06(木)20:14:37No.1084106720そうだねx10
    1680779677387.jpg-(303040 B)
303040 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき23/04/06(木)20:15:13No.1084107002そうだねx9
正誤表は結局出さないのか…
4無念Nameとしあき23/04/06(木)20:15:41No.1084107207そうだねx45
偽書
5無念Nameとしあき23/04/06(木)20:15:59No.1084107353そうだねx29
悪書
6無念Nameとしあき23/04/06(木)20:16:17No.1084107472+
修正版出さないのか
ハゲなにしてんの
7無念Nameとしあき23/04/06(木)20:16:23No.1084107524そうだねx28
>事情をご賢察のうえ早期返品のご協力を賜わりますよう
これ書かされた担当者かわいそう
8無念Nameとしあき23/04/06(木)20:17:08No.1084107835そうだねx2
4月に異動などでこれが初仕事ってわけか
9無念Nameとしあき23/04/06(木)20:17:40No.1084108057そうだねx44
もう二度と作家仕事なんかやるな
10無念Nameとしあき23/04/06(木)20:17:41No.1084108067+
黒歴史
11無念Nameとしあき23/04/06(木)20:17:48No.1084108104そうだねx28
    1680779868183.jpg-(199125 B)
199125 B
わずか三ヶ月前の勇姿
12無念Nameとしあき23/04/06(木)20:17:51No.1084108128そうだねx4
講談社(笑)
13無念Nameとしあき23/04/06(木)20:18:14No.1084108256そうだねx10
図書館とかも引き上げるの?
14無念Nameとしあき23/04/06(木)20:18:39No.1084108405そうだねx5
秋元の弟子のハゲなんかに関わるから
15無念Nameとしあき23/04/06(木)20:19:23No.1084108686そうだねx44
>わずか三ヶ月前の勇姿
気持ち悪い文章だな
16無念Nameとしあき23/04/06(木)20:19:31No.1084108737そうだねx3
これを機に正しいゲームの歴史本作ってくれ
17無念Nameとしあき23/04/06(木)20:20:55No.1084109276そうだねx12
https://ch.nicovideo.jp/huckleberry [link]
ちなみにSNS消して逃げた本人は有料記事毎日更新してるよ
18無念Nameとしあき23/04/06(木)20:21:08No.1084109372そうだねx1
改題の上出版社も変えて再刊行してよ
「偽史遊戯伝1~3」民明書房刊
19無念Nameとしあき23/04/06(木)20:21:31No.1084109498そうだねx2
>わずか三ヶ月前の勇姿
やっべガチじゃん
20無念Nameとしあき23/04/06(木)20:21:36No.1084109540そうだねx8
回収までずいぶんかかったな
というか回収より改訂してほしかったんだが
21無念Nameとしあき23/04/06(木)20:22:05No.1084109723そうだねx2
回収だと図書館からも消えるか
22無念Nameとしあき23/04/06(木)20:22:38No.1084109934そうだねx28
>正誤表は結局出さないのか…
6冊いるじゃん
23無念Nameとしあき23/04/06(木)20:22:54No.1084110042そうだねx19
有識者にイキったらすぐ結果出たなハゲ
24無念Nameとしあき23/04/06(木)20:22:55No.1084110051そうだねx16
1冊ずつ出してれば傷も浅かっただろうにどうしてハードカバー3冊も一気に出したんだ
25無念Nameとしあき23/04/06(木)20:23:32No.1084110284そうだねx13
正式に烙印を押されると途端にコレクションとして欲しくなるの我ながら悪癖だなぁと感じる
26無念Nameとしあき23/04/06(木)20:23:37No.1084110338そうだねx12
歴史と称する妄想を5000円で図書館図書室に押し込んで閉架行きか
27無念Nameとしあき23/04/06(木)20:23:38No.1084110341そうだねx35
>ちなみにSNS消して逃げた本人は有料記事毎日更新してるよ
恥を知らないバカは無敵だな
28無念Nameとしあき23/04/06(木)20:23:42No.1084110382そうだねx34
    1680780222464.jpg-(237402 B)
237402 B
うわぁ…
29無念Nameとしあき23/04/06(木)20:23:59No.1084110525そうだねx7
全文修正になっちゃうわな
30無念Nameとしあき23/04/06(木)20:24:04No.1084110550そうだねx11
>秋元の弟子のハゲなんかに関わるから
そもそもとっくの昔に秋元からも縁切りされてるぞ
秋元の弟子って言い続けてる奴いるけど
31無念Nameとしあき23/04/06(木)20:24:26No.1084110710そうだねx2
客観的な事実を書けるのは当事者ではない第三者とか
わけ分からん発言してた奴だっけ
32無念Nameとしあき23/04/06(木)20:24:32No.1084110748+
ニコ生やってるのか
なに話してるか気になる
33無念Nameとしあき23/04/06(木)20:24:48No.1084110873+
そら修正箇所多すぎるからな
34無念Nameとしあき23/04/06(木)20:24:50No.1084110889そうだねx1
これ回収分の費用は作者?講談社?
35無念Nameとしあき23/04/06(木)20:25:32No.1084111185そうだねx1
>うわぁ…
これに金払ってる人って本物の信者なの?
それとも珍獣観察みたいな感じ?
36無念Nameとしあき23/04/06(木)20:25:41No.1084111249そうだねx43
>これ回収分の費用は作者?講談社?
講談社
まあ碌に精査しないであっちこっちの実名出して滅茶苦茶言う本なんて出すから悪い
37無念Nameとしあき23/04/06(木)20:26:03No.1084111407+
>これ回収分の費用は作者?講談社?
講談社だろうね
作者に払われた金も回収されないんじゃないか
38無念Nameとしあき23/04/06(木)20:26:07No.1084111441そうだねx32
    1680780367305.jpg-(66686 B)
66686 B
本買って読んだ人を作者自らエゴサして噛みついてまわってたのにね
39無念Nameとしあき23/04/06(木)20:26:09No.1084111451+
秋本ってこち亀の作者の?
40無念Nameとしあき23/04/06(木)20:26:19No.1084111513そうだねx1
俺はまだ信じていない
画像の回収依頼も騒ぎをおさめるためのフェイクかもしれないし…
もう数年は図書館や書店での扱いを注意して見守らなければ
41無念Nameとしあき23/04/06(木)20:27:02No.1084111839そうだねx13
>>これ回収分の費用は作者?講談社?
>講談社
>まあ碌に精査しないであっちこっちの実名出して滅茶苦茶言う本なんて出すから悪い
それは
本当に
そう
42無念Nameとしあき23/04/06(木)20:27:09No.1084111899そうだねx21
講談社はダンマリ決め込んで逃げ切るつもりだと思ってた
まさか本当に動くほど良識が残っていたとは驚いた
43無念Nameとしあき23/04/06(木)20:27:19No.1084111961そうだねx7
騒ぎになってから講談社が動くまでずいぶん遅かったな
44無念Nameとしあき23/04/06(木)20:27:39No.1084112094そうだねx11
>騒ぎになってから講談社が動くまでずいぶん遅かったな
それはまあこんなもんだろ
45無念Nameとしあき23/04/06(木)20:27:52No.1084112206そうだねx8
ハードカバー3巻分の回収は相当痛いだろうしやりたくなかったんだろうな
46無念Nameとしあき23/04/06(木)20:27:57No.1084112232そうだねx21
>うわぁ…
混沌としているのは著者の脳内なのでは
47無念Nameとしあき23/04/06(木)20:28:17No.1084112383そうだねx18
>騒ぎになってから講談社が動くまでずいぶん遅かったな
たぶんこの件だけで数人クビが飛んでると思う
48無念Nameとしあき23/04/06(木)20:28:21No.1084112417そうだねx4
ざまぁみろハゲ
49無念Nameとしあき23/04/06(木)20:28:22No.1084112420そうだねx5
秋元に三下り半押されるとか大概やぞ?
50無念Nameとしあき23/04/06(木)20:28:25No.1084112446そうだねx11
>講談社はダンマリ決め込んで逃げ切るつもりだと思ってた
>まさか本当に動くほど良識が残っていたとは驚いた
実名出しまくってる関係者から本気で怒られて訴訟に発展する可能性が高くなったから慌てて回収になったんじゃない?
51無念Nameとしあき23/04/06(木)20:28:33No.1084112498そうだねx3
講談社もまたゲーム事業に色気出してるのにこんなの出してたら台無しだからな
52無念Nameとしあき23/04/06(木)20:28:37No.1084112521そうだねx5
    1680780517444.jpg-(230029 B)
230029 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53無念Nameとしあき23/04/06(木)20:28:49No.1084112583そうだねx12
この偽典書プレミア付いたりしたら嫌だなあ
54無念Nameとしあき23/04/06(木)20:28:56No.1084112627そうだねx7
>秋本ってこち亀の作者の?
AKBとかの秋元
55無念Nameとしあき23/04/06(木)20:29:14No.1084112750そうだねx21
事情をご賢察のうえってそんな事書くんだなって笑ってしまった
56無念Nameとしあき23/04/06(木)20:29:18No.1084112778そうだねx5
講談社あきがいたらこっそり社内の様子をリークしてほしい
57無念Nameとしあき23/04/06(木)20:29:26No.1084112834+
>講談社もまたゲーム事業に色気出してるのにこんなの出してたら台無しだからな
2000万出した企画もアセットゲー出されてしかもチュートリアルだけっていうね
58無念Nameとしあき23/04/06(木)20:29:53No.1084113022そうだねx13
>1680780517444.jpg
帯初めて見たけどいきなり文面が不穏なんだが
59無念Nameとしあき23/04/06(木)20:30:01No.1084113078そうだねx1
>講談社はダンマリ決め込んで逃げ切るつもりだと思ってた
>まさか本当に動くほど良識が残っていたとは驚いた
講談社ぐらいの力のある出版社だから出来た措置だよ
弱小出版社なら逃げ切りしか考えらんない
60無念Nameとしあき23/04/06(木)20:30:12No.1084113151そうだねx4
>講談社はダンマリ決め込んで逃げ切るつもりだと思ってた
>まさか本当に動くほど良識が残っていたとは驚いた
まともそうな触れ込みで出した大嘘本なんか売り逃げしたら今後の取引に影響するから
金勘定考えたら回収は正しい判断
61無念Nameとしあき23/04/06(木)20:30:13No.1084113163そうだねx7
    1680780613822.jpg-(64568 B)
64568 B
>この偽典書プレミア付いたりしたら嫌だなあ
もう
すでに
62無念Nameとしあき23/04/06(木)20:30:55No.1084113493そうだねx8
    1680780655531.jpg-(292014 B)
292014 B
ゲーム作ったことないハゲ「ゲーム作りこそが最高のゲームだ」
63無念Nameとしあき23/04/06(木)20:30:59No.1084113523そうだねx7
次の問題は図書館にばらまいた分が回収されるかどうかだな
64無念Nameとしあき23/04/06(木)20:31:30No.1084113729そうだねx5
    1680780690502.jpg-(515501 B)
515501 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき23/04/06(木)20:31:43No.1084113823そうだねx2
せめて既刊1巻だけだったらダメージが1/3だったろうに
66無念Nameとしあき23/04/06(木)20:32:05No.1084113958そうだねx4
    1680780725266.jpg-(62419 B)
62419 B
いちやさweb3と同じ末路か
67無念Nameとしあき23/04/06(木)20:32:41No.1084114203+
>ゲーム作ったことないハゲ「ゲーム作りこそが最高のゲームだ」
「プログラミングなんでできないほうがエラいのだ!つまりボクはエラいのだ!!!!!」
68無念Nameとしあき23/04/06(木)20:32:58No.1084114302そうだねx26
作者からの謝罪の言葉なんて一切無いんだろうな
69無念Nameとしあき23/04/06(木)20:33:02No.1084114328そうだねx2
これからのゲームはこうなる!みたいな未来の妄想本なら怒られなかったろうに
70無念Nameとしあき23/04/06(木)20:33:09No.1084114386+
>>講談社
>>まあ碌に精査しないであっちこっちの実名出して滅茶苦茶言う本なんて出すから悪い
むしろそこらへんどうやって誤魔化したんだ岩崎
しゃぶりが凄いのかそれとも凄い尻穴なのか…
71無念Nameとしあき23/04/06(木)20:33:10No.1084114390そうだねx11
>いちやさweb3と同じ末路か
そっちは作者が反省して正式に謝罪したからまだ律儀
72無念Nameとしあき23/04/06(木)20:33:28No.1084114511+
違う世界の住人が書いた本
73無念Nameとしあき23/04/06(木)20:33:34No.1084114553+
>この偽典書プレミア付いたりしたら嫌だなあ
もうついてる
74無念Nameとしあき23/04/06(木)20:33:40No.1084114592そうだねx2
>実名出しまくってる関係者から本気で怒られて訴訟に発展する可能性が高くなったから慌てて回収になったんじゃない?
ファミ痛とか誰か出版前に直せよ
75無念Nameとしあき23/04/06(木)20:33:41No.1084114596そうだねx6
>作者からの謝罪の言葉なんて一切無いんだろうな
この手のは間違いを認めたり謝ったら負けだと思ってるもの
76無念Nameとしあき23/04/06(木)20:33:43No.1084114614+
>うわぁ…
ものすごい貧弱なハートマン軍曹
77無念Nameとしあき23/04/06(木)20:33:51No.1084114671+
作者のヒ消えるまであとどのくらい?
78無念Nameとしあき23/04/06(木)20:34:00No.1084114742そうだねx15
適当にゲーム史という名の小説を書き殴ってゲーム史の権威ポジションをゲットしようとした山師
79無念Nameとしあき23/04/06(木)20:34:10No.1084114813そうだねx9
これは論外だけど
本気でゲーム業界の歴史をまとめようとするのはかなりハードル高いな
80無念Nameとしあき23/04/06(木)20:34:18No.1084114878そうだねx13
>作者のヒ消えるまであとどのくらい?
もうとっくに
81無念Nameとしあき23/04/06(木)20:34:25No.1084114907そうだねx5
>正誤表は結局出さないのか…
正誤表作るよりちゃんとした本書いた方が楽なんじゃね?
82無念Nameとしあき23/04/06(木)20:34:26No.1084114913そうだねx2
どうせ一瞬だけ復活してまた消して延命しそう
83無念Nameとしあき23/04/06(木)20:34:30No.1084114938+
>作者のヒ消えるまであとどのくらい?
今垢削除中だろ?
84無念Nameとしあき23/04/06(木)20:34:30No.1084114941そうだねx8
ハッタリかまして総ツッコミをくらって回収とか道化もいいとこだな
85無念Nameとしあき23/04/06(木)20:34:38No.1084114988そうだねx4
>まさか本当に動くほど良識が残っていたとは驚いた
良識ではなく単なる損得勘定だろ
86無念Nameとしあき23/04/06(木)20:35:12No.1084115198+
>これからのゲームはこうなる!みたいな未来の妄想本なら怒られなかったろうに
タイトル詐欺するくらいだから
信者以外に騙し売りしたかったんだろう
87無念Nameとしあき23/04/06(木)20:35:21No.1084115254そうだねx2
>本気でゲーム業界の歴史をまとめようとするのはかなりハードル高いな
その辺は業界の重鎮も言ってるね
関わってる人でもかなり主観が混じる筈
88無念Nameとしあき23/04/06(木)20:35:49No.1084115460そうだねx5
>>作者のヒ消えるまであとどのくらい?
>今垢削除中だろ?
30日以内に垢復活させるとデータが元に戻る
89無念Nameとしあき23/04/06(木)20:36:19No.1084115667+
>正誤表は結局出さないのか…
歴史という体裁の自己啓発書だから正誤は存在しない
すべては著者の持論の踏み台でしかない
宗教書とかマイナーボドゲのルールブックみたいなもん
90無念Nameとしあき23/04/06(木)20:36:20No.1084115674そうだねx2
>本気でゲーム業界の歴史をまとめようとするのはかなりハードル高いな
高いというか無理
アメリカとかまで行って細かい情報を当事者から聞き取りしても本人の主観が入るだろうし
ファミコン以前の話だととっくに鬼籍に入ってる人も多いし
91無念Nameとしあき23/04/06(木)20:36:25No.1084115708そうだねx1
>これは論外だけど
>本気でゲーム業界の歴史をまとめようとするのはかなりハードル高いな
それはもう散々としあきにネチネチ言われたし俺もネチネチ言ったけど
ミニマムプランでここ30年くらいをまとめようと思っても出版業界・おもちゃ業界・家電業界との連動を語らない訳にはいかないからなぁ
92無念Nameとしあき23/04/06(木)20:37:10No.1084116003そうだねx6
>マイナーボドゲのルールブックみたいなもん
一緒にするなよ
ちゃんとデザイナーがルール書いてるぞ
ああいうのでも
93無念Nameとしあき23/04/06(木)20:37:30No.1084116152+
>作者のヒ消えるまであとどのくらい?
1か月前に消えた
94無念Nameとしあき23/04/06(木)20:38:10No.1084116430そうだねx2
ニコ生でこれについて質問したら消されるんかな?
95無念Nameとしあき23/04/06(木)20:38:35No.1084116594+
>ミニマムプランでここ30年くらいをまとめようと思っても出版業界・おもちゃ業界・家電業界との連動を語らない訳にはいかないからなぁ
思い返せば90年代って狂った時代だったんだな…
今もそうだろうけど
96無念Nameとしあき23/04/06(木)20:38:46No.1084116683+
>ニコ生でこれについて質問したら消されるんかな?
完全にNGユーザー指定されるな
97無念Nameとしあき23/04/06(木)20:39:23No.1084116931そうだねx11
    1680781163690.png-(1301690 B)
1301690 B
抹消されたアドバンス
98無念Nameとしあき23/04/06(木)20:39:28No.1084116975そうだねx13
ロクに調べず歴史本なんて書いたら叩かれるに決まってるだろうに
99無念Nameとしあき23/04/06(木)20:39:35No.1084117013そうだねx3
>>作者のヒ消えるまであとどのくらい?
>1か月前に消えた
じゃあそろそろ復活するかな
100無念Nameとしあき23/04/06(木)20:40:05No.1084117243+
    1680781205362.jpg-(222927 B)
222927 B
マンガだったら盛っても許される
101無念Nameとしあき23/04/06(木)20:40:36No.1084117470そうだねx4
削除自体は3月18日だが
途中で一瞬回復即削除とかやられてたらわかんねえな
102無念Nameとしあき23/04/06(木)20:40:43No.1084117542そうだねx4
>抹消されたアドバンス
小学生がまとめだけ見て書いた感がすごい
103無念Nameとしあき23/04/06(木)20:41:00No.1084117685そうだねx8
    1680781260252.jpg-(65600 B)
65600 B
まとめ
104無念Nameとしあき23/04/06(木)20:41:22No.1084117837そうだねx4
>マンガだったら盛っても許される
漫画的な誇張表現と主観が前提にでるからな
105無念Nameとしあき23/04/06(木)20:41:26No.1084117863+
>マンガだったら盛っても許される
辻本がバイオ作ったって言うやつ?
106無念Nameとしあき23/04/06(木)20:41:45No.1084118030+
なんでこんな実績もないアホにこんな大作任せたのか不思議でならない
普通に考えて危ないやろ
107無念Nameとしあき23/04/06(木)20:42:05No.1084118164そうだねx2
国会図書館に納本されたのかな どうなるんだこれ
108無念Nameとしあき23/04/06(木)20:42:06No.1084118175+
漫画はエンタメであること前提でノンフィクション扱いなら盛っててもまぁってなる
109無念Nameとしあき23/04/06(木)20:42:32No.1084118347そうだねx12
>まとめ
え?この内容を本にしたってこと?
110無念Nameとしあき23/04/06(木)20:42:47No.1084118461そうだねx1
30年後ぐらいに伝説の奇書とかで高値付いてそう
111無念Nameとしあき23/04/06(木)20:42:53No.1084118507そうだねx26
    1680781373961.jpg-(85362 B)
85362 B
>まとめ
うそだろ
逆に興味でてきたんだけど
112無念Nameとしあき23/04/06(木)20:43:25No.1084118721+
>途中で一瞬回復即削除とかやられてたらわかんねえな
やってたらさすがに誰か気づいてるんじゃないかな
113無念Nameとしあき23/04/06(木)20:43:33No.1084118777そうだねx13
>ロクに調べず歴史本なんて書いたら叩かれるに決まってるだろうに
そういう叩く叩かない程度の個人的な見識しかゲーム界隈の人間にはないだろうと思ってわざと無茶苦茶な内容の本を出してコメンテーターになろうとしたのが筆者だぞ
だが虚偽や事実無根で風説の流布であるという指摘をしっかり検証資料付きで出していった業界現役有志のおかげで阻止できた
114無念Nameとしあき23/04/06(木)20:44:50No.1084119311そうだねx9
書店で働いてるけど今日本当に回収の連絡来たよ
思ったより遅かったな
115無念Nameとしあき23/04/06(木)20:44:52No.1084119336+
ゲームの歴史を経験してきたとしあきだもんなぁ
116無念Nameとしあき23/04/06(木)20:45:00No.1084119376そうだねx13
ゲーム業界なんざちょろいってナメられてたのは間違いなさそう
117無念Nameとしあき23/04/06(木)20:45:20No.1084119517そうだねx43
    1680781520769.jpg-(167153 B)
167153 B
>No.1084117685
>日本にはインディーゲーム文化はSteamが来るまで無かった
118無念Nameとしあき23/04/06(木)20:45:33No.1084119599そうだねx5
    1680781533241.jpg-(106160 B)
106160 B
としあきでもすぐ分かる嘘を堂々と児童書としてお出しするのすごい(褒めてない)
119無念Nameとしあき23/04/06(木)20:45:35No.1084119613そうだねx17
MS-DOSがない世界
やはり異世界の話か…
120無念Nameとしあき23/04/06(木)20:45:46No.1084119698そうだねx3
ゲーム界隈は歴史が比較的浅いからこそ当事者の反論があったけど
もうちょっと古い事柄で同じことやられると直接反論できる人がいないと考えるとちょっと怖いな
121無念Nameとしあき23/04/06(木)20:45:51No.1084119732そうだねx3
>逆に興味でてきたんだけど
さらにハドソン抹消だぞ
122無念Nameとしあき23/04/06(木)20:45:52No.1084119737そうだねx5
    1680781552969.jpg-(25627 B)
25627 B
面白いゲームのメカニズムについて語る本だから最初はPONGからスタートしますってやった名著貼っとくからみんな読んでね
123無念Nameとしあき23/04/06(木)20:46:25No.1084119956+
>国会図書館に納本されたのかな どうなるんだこれ
50年後か100年後か
今の騒ぎを知らない後年の研究者が国会図書館で資料としてこれを読んで
それ以降はこれがゲームの正史となるだけだよ
講談社は未来の勝利への投資に既に成功しているのだ
124無念Nameとしあき23/04/06(木)20:47:34No.1084120398そうだねx28
    1680781654742.png-(3334137 B)
3334137 B
>今の騒ぎを知らない後年の研究者が国会図書館で資料としてこれを読んで
>それ以降はこれがゲームの正史となるだけだよ
>講談社は未来の勝利への投資に既に成功しているのだ
PCエンジンのおっさん「それは絶対に許さん」
125無念Nameとしあき23/04/06(木)20:47:49No.1084120510そうだねx13
>ゲームの歴史を経験してきたとしあきだもんなぁ
40代以上位のとしあきはTVゲームの始まりと共に生きてきてるからな
テレビテニスとかスペースインベーダー遊んだ事ある様なとしも少なくあるまい
126無念Nameとしあき23/04/06(木)20:48:32No.1084120778+
実は平行世界の存在を示す歴史を変える一冊なのかもしれない
127無念Nameとしあき23/04/06(木)20:48:33No.1084120785+
    1680781713584.png-(39980 B)
39980 B
定番の
128無念Nameとしあき23/04/06(木)20:48:35No.1084120795+
そもそも格ゲーの話題でスト2が出てこないんだっけ
129無念Nameとしあき23/04/06(木)20:48:52No.1084120911+
>国会図書館に納本されたのかな
出版社から書籍として出版したから当然納品義務があって納品してる
確か回収になってもそのままだからこれからも置いてるはず
130無念Nameとしあき23/04/06(木)20:49:37No.1084121212そうだねx4
これは内容もだけど著者のおじさんがヒで暴れた影響もあるやろ
131無念Nameとしあき23/04/06(木)20:49:46No.1084121281+
    1680781786736.png-(34331 B)
34331 B
バーチャが厳しく
鉄拳が優しいとは
132無念Nameとしあき23/04/06(木)20:50:22No.1084121546そうだねx5
さすがにこれだけが世の中に存在する唯一無二のゲームの歴史本ってわけじゃないぞ
133無念Nameとしあき23/04/06(木)20:50:45No.1084121704そうだねx6
レアになるかも知れんけど中身のないバカに出来るだけの本に
5000円も出すのはムリだわ
134無念Nameとしあき23/04/06(木)20:50:58No.1084121794+
>バーチャが厳しく
>鉄拳が優しいとは
バーチャで勝てなかったのが悔しかったのか鉄拳だけで成功体験を得たのかどっちなんだ
135無念Nameとしあき23/04/06(木)20:51:06No.1084121857そうだねx6
>ゲームの歴史を経験してきたとしあきだもんなぁ
ゲームの歴史を総括するなんて無理だなぁって
としあきならと言うかこの作者以外すぐにわかる
136無念Nameとしあき23/04/06(木)20:51:18No.1084121949そうだねx2
多方面のメーカー関係者からツッコミ入ったのが大きいんだろな
137無念Nameとしあき23/04/06(木)20:51:19No.1084121955そうだねx10
>PCエンジンのおっさん「それは絶対に許さん」
岩崎啓眞のこの行動力は見習いたい
138無念Nameとしあき23/04/06(木)20:51:38No.1084122104+
>定番の
プログラムのことはよく分からんが
この理屈だとPS2もウィンドウズベースってことになるのか
139無念Nameとしあき23/04/06(木)20:51:42No.1084122125そうだねx11
>ロクに調べず歴史本なんて書いたら叩かれるに決まってるだろうに
ゲームの歴史なんて最初から興味ないのバレバレだし
これをダシに講演で稼ぐつもりだったんじゃないの
もしドラのときもそれで数年荒稼ぎしたようだし
140無念Nameとしあき23/04/06(木)20:52:08No.1084122313+
>バーチャが厳しく
>鉄拳が優しいとは
まあ10連コンボがある分目押し要素抜きに繋げやすくはあるが
それをガチャプレイとは言わん
141無念Nameとしあき23/04/06(木)20:52:55No.1084122638そうだねx1
>さすがにこれだけが世の中に存在する唯一無二のゲームの歴史本ってわけじゃないぞ
内容的には他と明らかに違う唯一無二ではある
142無念Nameとしあき23/04/06(木)20:53:25No.1084122843そうだねx3
あくまでも私見だけど
格ゲーで優しいなと感じたのは必殺技打てなくても刀で切り刻むだけで勝利できたサムスピだな俺
143無念Nameとしあき23/04/06(木)20:53:26No.1084122850そうだねx1
バーチャはリングアウトや即死レベルの一発技あるから上級者でもポロッと負ける事あるんだよな
144無念Nameとしあき23/04/06(木)20:53:40No.1084122967そうだねx6
>ゲームの歴史を総括するなんて無理だなぁって
>としあきならと言うかこの作者以外すぐにわかる
網羅するのは無理でもwikipediaとか見てさっと仕上げましたレベルでも
もっと良い出来になりそうなもんだがなあとは思う
作者によって追加された部分が別に事実に基づいてなくて不要
145無念Nameとしあき23/04/06(木)20:53:43No.1084122980そうだねx5
>定番の
どこの資料を斜め読みしたらこんな結論に至るんや…
146無念Nameとしあき23/04/06(木)20:53:44No.1084122993そうだねx5
>内容的には他と明らかに違う唯一無駄ではある
147無念Nameとしあき23/04/06(木)20:53:44No.1084122994そうだねx2
>ゲームの歴史を総括するなんて無理だなぁって
総括自体は可能だと思うよ
ただそうなると辞書や辞典作るレベルの仕事になるってだけの話で
148無念Nameとしあき23/04/06(木)20:53:56No.1084123061そうだねx3
PS2といえば独自仕様が過ぎて今でも移植に難儀して
いっそ1から作っちまえとか言われてるのにどこをどうしたら楽だというのだ
149無念Nameとしあき23/04/06(木)20:54:16No.1084123201+
稲田豊史の方はどうなってんの?
150無念Nameとしあき23/04/06(木)20:54:16No.1084123203そうだねx1
>40代以上位のとしあきはTVゲームの始まりと共に生きてきてるからな
>テレビテニスとかスペースインベーダー遊んだ事ある様なとしも少なくあるまい
としあきだとLSIゲーム世代が多いんじゃなかろうか
言ってしまうとゲームセンターあらし世代
151無念Nameとしあき23/04/06(木)20:54:17No.1084123213そうだねx3
    1680782057776.jpg-(194642 B)
194642 B
???
152無念Nameとしあき23/04/06(木)20:54:59No.1084123496+
優れた歴史書を作って後世に残そうと思ったら
まずは金玉切り落とさないとな
153無念Nameとしあき23/04/06(木)20:55:05No.1084123540+
    1680782105895.png-(157910 B)
157910 B
主要参考文献()
154無念Nameとしあき23/04/06(木)20:55:18No.1084123622+
>格ゲーで優しいなと感じたのは必殺技打てなくても刀で切り刻むだけで勝利できたサムスピだな俺
サムスピは立ち合いゲーだからむしろ上級者には絶対勝てないゲーム
距離やフレームとか理解してる相手にはどうあがいても勝てん
155無念Nameとしあき23/04/06(木)20:55:20No.1084123639そうだねx3
    1680782120985.jpg-(231205 B)
231205 B
>PCエンジンのおっさん「それは絶対に許さん」
PCエンジンのおっさんも信じてたファミコン参入の経緯
マンガは手ごわい
156無念Nameとしあき23/04/06(木)20:55:20No.1084123646+
レーザーアクティブについての記述はあった?
157無念Nameとしあき23/04/06(木)20:55:51No.1084123864そうだねx4
つーかしれっとRPG文化についても触れてるけどドラクエFFが主流になるまでの過程を紐解くだけで本一冊にまとまるかどうかすら不明な規模なのにな
況やSTGやら格ゲーやらエロゲーやらをば
端的に言って一つ一つのジャンルを馬鹿にしすぎである
158無念Nameとしあき23/04/06(木)20:55:54No.1084123895そうだねx4
ガチャプレイ比較なら意図的にカウンターが痛い仕様の初代バーチャのほうが素人勝率高そうね
159無念Nameとしあき23/04/06(木)20:56:08No.1084123984そうだねx1
>優れた歴史書を作って後世に残そうと思ったら
>まずは金玉切り落とさないとな
竿もやで
160無念Nameとしあき23/04/06(木)20:56:29No.1084124117そうだねx1
>稲田豊史の方はどうなってんの?
「正直、稲田氏については、事情を知る人間の間では同情的なんですよ。
と言うのも、彼はもともと “ブックライティング” でも活躍してきた人です。
“ブックライティング” とは、著者から話を聞き取り、それを文章としてまとめ、一冊の本にする仕事です。
いわゆるゴースト・ライターと似ていますが、クレジットが明記されます。
彼はマーケティングアナリストの原田曜平氏の著作など、数多くの本を担当してきました。
今回の仕事も基本的にはブックライティングで、この本の “中身” を考えたのは、すべて岩崎氏なんです。
彼の立場からしたら、岩崎氏という “著者” がいる手前、批判に対し『訂正する』とも『すみません』とも言えないでしょうね」
161無念Nameとしあき23/04/06(木)20:56:32No.1084124147そうだねx2
>1680779677387.jpg
事情をご賢察で吹いた
162無念Nameとしあき23/04/06(木)20:56:39No.1084124195そうだねx1
>レーザーアクティブについての記述はあった?
PCエンジンがない世界でどうしてレーザーアクティブが存在できると言うのだ…
163無念Nameとしあき23/04/06(木)20:56:57No.1084124312そうだねx2
>>PCエンジンのおっさん「それは絶対に許さん」
>岩崎啓眞のこの行動力は見習いたい
何十年もゲハやれるのはこういう気質だからなんかね
164無念Nameとしあき23/04/06(木)20:57:01No.1084124333そうだねx1
これの流れで出てきた伝書鳩の歴史本は出鱈目なんだけど界隈が小さすぎて修正させるまでに至らせられないとかいう話は面白かった
165無念Nameとしあき23/04/06(木)20:57:04No.1084124358そうだねx2
出版社の損害はいかほどになるのか
166無念Nameとしあき23/04/06(木)20:57:27No.1084124508そうだねx2
>>ロクに調べず歴史本なんて書いたら叩かれるに決まってるだろうに
>ゲームの歴史なんて最初から興味ないのバレバレだし
>これをダシに講演で稼ぐつもりだったんじゃないの
>もしドラのときもそれで数年荒稼ぎしたようだし
味占めてまた小銭稼ぎと将来の食い扶持への投資をやったってわけか
167無念Nameとしあき23/04/06(木)20:57:42No.1084124593そうだねx2
    1680782262005.png-(44031 B)
44031 B
確信している
168無念Nameとしあき23/04/06(木)20:57:46No.1084124624そうだねx6
>主要参考文献()
ポケモンメンコ説の大元のソースの本がその一覧にないって判明しててダメだった
169無念Nameとしあき23/04/06(木)20:57:51No.1084124653+
    1680782271021.jpg-(30619 B)
30619 B
>PCエンジンがない世界でどうしてレーザーアクティブが存在できると言うのだ…
170無念Nameとしあき23/04/06(木)20:57:54No.1084124676そうだねx5
自己顕示欲の擬人化みたいな奴が歴史書を書くなんて土台無理な話だったんだ
171無念Nameとしあき23/04/06(木)20:58:20No.1084124856そうだねx7
>>秋元の弟子のハゲなんかに関わるから
>そもそもとっくの昔に秋元からも縁切りされてるぞ
>秋元の弟子って言い続けてる奴いるけど
秋元でも縁を切るレベルって面白いな
172無念Nameとしあき23/04/06(木)20:58:25No.1084124883そうだねx2
>>ゲームの歴史を総括するなんて無理だなぁって
>総括自体は可能だと思うよ
>ただそうなると辞書や辞典作るレベルの仕事になるってだけの話で
そんなの個人の力量だけじゃ無理しか言いようがない代物だわな…
173無念Nameとしあき23/04/06(木)20:58:28No.1084124900そうだねx4
>確信している
当事者に話聞いた方が早いな!
174無念Nameとしあき23/04/06(木)20:58:33No.1084124924そうだねx5
堀井とかジョブズはプログラムの才能なかったからこそ偉大
→すなわちプログラムできない俺も偉大
この結論ありき
175無念Nameとしあき23/04/06(木)20:59:12No.1084125188+
>???
1枚の面にテクスチャ張ってたのを2Dって言ってるのかな?
176無念Nameとしあき23/04/06(木)20:59:13No.1084125194そうだねx7
>主要参考文献()
ドラクエへの道を読んで「堀井雄二はプログラミングができない」って言い切る頭が理解できない
177無念Nameとしあき23/04/06(木)20:59:20No.1084125239そうだねx2
>当事者に話聞いた方が早いな!
久多良木も荒木も絶対に口を割らない
178無念Nameとしあき23/04/06(木)20:59:29No.1084125304そうだねx1
>>格ゲーで優しいなと感じたのは必殺技打てなくても刀で切り刻むだけで勝利できたサムスピだな俺
>サムスピは立ち合いゲーだからむしろ上級者には絶対勝てないゲーム
>距離やフレームとか理解してる相手にはどうあがいても勝てん
そうなのか
すまんな…そこに至るまでやり込んでなかったから簡単に遊べていいゲームだなぁくらいにずっと思ってたよ
精通まではしなかったけど直感で選んで使ったシャルロットは今でも大好き
179無念Nameとしあき23/04/06(木)21:00:12No.1084125624そうだねx3
    1680782412740.png-(94943 B)
94943 B
>No.1084124117
180無念Nameとしあき23/04/06(木)21:00:13No.1084125634+
    1680782413713.png-(8654 B)
8654 B
ナムコの代表作でまず上がるタイトルといえば
181無念Nameとしあき23/04/06(木)21:00:31No.1084125759そうだねx2
図書館に置いてあるやつも回収してほしい
この前学生さんが借りていくのを目撃してしまった
182無念Nameとしあき23/04/06(木)21:00:40No.1084125819+
文章にするのに分かりやすく咀嚼するというがコレ咀嚼どころかゲロになっちまってるじゃねえの
183無念Nameとしあき23/04/06(木)21:00:45No.1084125856そうだねx3
サムスピはCPUのレベル下げて直感的にジャンプ大斬りとか着地大斬りとか適当にすれば初心者はそこそこ気持ちよくなれると思う
184無念Nameとしあき23/04/06(木)21:00:53No.1084125928+
地道にインタビューや参考文献漁ってちゃんとした本書きゃよかったんてすよ
185無念Nameとしあき23/04/06(木)21:00:58No.1084125960そうだねx10
    1680782458268.jpg-(43718 B)
43718 B
ニワカの妄想読んで総括した気になるよりも
時代ごとのゲーム並べたほうがまだ見えてくるものがあるんじゃないかな
186無念Nameとしあき23/04/06(木)21:01:11No.1084126055+
>この前学生さんが借りていくのを目撃してしまった
コピーしまくってネタにしてるのかも
187無念Nameとしあき23/04/06(木)21:01:12No.1084126064そうだねx3
    1680782472899.png-(59704 B)
59704 B
>ドラクエへの道を読んで「堀井雄二はプログラミングができない」って言い切る頭が理解できない
188無念Nameとしあき23/04/06(木)21:01:26No.1084126167+
>ナムコの代表作でまず上がるタイトルといえば
パックマン
ミスタードリラー
ワンダーモモ
189無念Nameとしあき23/04/06(木)21:01:41No.1084126266そうだねx1
これは著者のせいかわからんけど表紙デザインからしてクソじゃない?
190無念Nameとしあき23/04/06(木)21:01:45No.1084126286+
>つーかしれっとRPG文化についても触れてるけどドラクエFFが主流になるまでの過程を紐解くだけで本一冊にまとまるかどうかすら不明な規模なのにな
DQの前にD&Dとウルティマとウィザードリィしか書いてなくて
ブラックオニキスとかスルーされてFFの前にディープダンジョンとかなくても
基礎教養としては別に困らないんじゃないかとは思う
191無念Nameとしあき23/04/06(木)21:02:04No.1084126419+
>わずか三ヶ月前の勇姿
叩かれない角度なんてなくて
単にまだ広く知られてなかっただけだったね
192無念Nameとしあき23/04/06(木)21:02:11No.1084126469そうだねx2
    1680782531604.png-(63699 B)
63699 B
韓国のやってたのを取り入れたの間違いではといわれるやつ
193無念Nameとしあき23/04/06(木)21:02:18No.1084126513そうだねx1
>No.1084126064
どうして急にジョブズが?
194無念Nameとしあき23/04/06(木)21:02:31No.1084126591+
>ナムコの代表作でまず上がるタイトルといえば
マッスル行進曲
ダンシングアイ
アウトフォクシーズ
195無念Nameとしあき23/04/06(木)21:02:33No.1084126607そうだねx1
>つーかしれっとRPG文化についても触れてるけどドラクエFFが主流になるまでの過程を紐解くだけで本一冊にまとまるかどうかすら不明な規模なのにな
国産RPGの嚆矢としてアルフガルドや上海(雀牌じゃないやつ)を語れるやつがどれだけいるんだろう
196無念Nameとしあき23/04/06(木)21:02:41No.1084126656そうだねx4
>抹消されたアドバンス
酷ぇなこれ
バーチャルボーイすら入ってないとか
197無念Nameとしあき23/04/06(木)21:02:47No.1084126696そうだねx5
    1680782567561.jpg-(298253 B)
298253 B
>ナムコの代表作でまず上がるタイトルといえば
198無念Nameとしあき23/04/06(木)21:03:15No.1084126904そうだねx2
>コピーしまくってネタにしてるのかも
「これネットでオッサンがボロクソに貶しとったやつやん!借りたろ!」
199無念Nameとしあき23/04/06(木)21:03:28No.1084126998そうだねx6
    1680782608869.png-(482789 B)
482789 B
絶対に笑ってはいけないセミナー
200無念Nameとしあき23/04/06(木)21:03:35No.1084127054そうだねx1
>ナムコの代表作でまず上がるタイトルといえば
さんまの名探偵
クインティ
中原の覇者
201無念Nameとしあき23/04/06(木)21:03:42No.1084127106+
    1680782622389.png-(49378 B)
49378 B
なぜなら
202無念Nameとしあき23/04/06(木)21:03:42No.1084127107+
>韓国のやってたのを取り入れたの間違いではといわれるやつ
基本無料にしたのが韓国の何かで
ガシャ課金を始めたのがメイプルストーリーの日本語版だっけ?
もう覚えてないや
203無念Nameとしあき23/04/06(木)21:03:55No.1084127199+
十字キーの誕生背景とかそういうのも書いてない?
204無念Nameとしあき23/04/06(木)21:03:57No.1084127209+
    1680782637698.jpg-(22131 B)
22131 B
>ナムコの代表作でまず上がるタイトルといえば
当然これでしょ
205無念Nameとしあき23/04/06(木)21:03:57No.1084127217+
このせいでもしドラも再注目されてたな
206無念Nameとしあき23/04/06(木)21:04:04No.1084127266そうだねx8
ゲームボーイから突然DSになったら消費者もビビるわ
207無念Nameとしあき23/04/06(木)21:04:19No.1084127367+
>ナムコの代表作でまず上がるタイトルといえば
ワルキューレの冒険
208無念Nameとしあき23/04/06(木)21:04:37No.1084127490そうだねx1
>1680782472899.png
吐き気を催す邪悪
209無念Nameとしあき23/04/06(木)21:04:39No.1084127501そうだねx4
    1680782679815.jpg-(311740 B)
311740 B
土下座ですまないやつ
210無念Nameとしあき23/04/06(木)21:04:58No.1084127644そうだねx3
>どうして急にジョブズが?
ジョブズ大好きだから
ちなみに自分のことをジョブズ並の人間だと思ってる
211無念Nameとしあき23/04/06(木)21:05:06No.1084127702+
ゲーム夜話の新作上がってるの見てポケモンメンコ元ネタ説の出火元やんとか思ってしまった
212無念Nameとしあき23/04/06(木)21:05:22No.1084127808+
思惑は色々あったんだろうが
なんでまるで知らん分野の歴史書なんて出そうと思ったんだよ
213無念Nameとしあき23/04/06(木)21:05:34No.1084127892+
>No.1084125960
…読者が選んだ1位がワルキューレの伝説で伝説になった本
214無念Nameとしあき23/04/06(木)21:05:35No.1084127900そうだねx3
    1680782735156.png-(95946 B)
95946 B
>十字キーの誕生背景とかそういうのも書いてない?
PCエンジンのおっさんの解説付きなら
215無念Nameとしあき23/04/06(木)21:05:38No.1084127923そうだねx13
    1680782738174.jpg-(351472 B)
351472 B
>ちなみに自分のことをジョブズ並の人間だと思ってる
怖かったねこれ
216無念Nameとしあき23/04/06(木)21:05:38No.1084127925+
>ナムコの代表作でまず上がるタイトルといえば
ワルキューレの伝説
バベルの塔
ドルアーガの塔
217無念Nameとしあき23/04/06(木)21:06:01No.1084128058そうだねx5
wikipediaのほうがマシ
218無念Nameとしあき23/04/06(木)21:06:13No.1084128144+
>稲田豊史の方はどうなってんの?
他できちんと仕事を続けてる
本件については沈黙してる
220無念Nameとしあき23/04/06(木)21:06:22No.1084128204+
>怖かったねこれ
地獄のミサワかな
221無念Nameとしあき23/04/06(木)21:06:29No.1084128252+
>なんでまるで知らん分野の歴史書なんて出そうと思ったんだよ
これでいっちょがみすれば講演会やれる
222無念Nameとしあき23/04/06(木)21:06:32No.1084128279+
ジョブズについてあーだこーだ言ってもウォズニアックには一言も言及してなさそう
223無念Nameとしあき23/04/06(木)21:06:36No.1084128302+
>まとめ
20代前半のゴーストにでも書かせたのかってくらい酷い
224無念Nameとしあき23/04/06(木)21:06:40No.1084128339+
    1680782800440.jpg-(2684264 B)
2684264 B
大本はこれって聞いた
225無念Nameとしあき23/04/06(木)21:06:46No.1084128383そうだねx1
>土下座ですまないやつ
ヒゲまで怒らせそう
226無念Nameとしあき23/04/06(木)21:07:08No.1084128537+
>他できちんと仕事を続けてる
>本件については沈黙してる
かしこい
227無念Nameとしあき23/04/06(木)21:07:23No.1084128659そうだねx3
>土下座ですまないやつ
餅は餅屋とかいう奴が痛いのに
228無念Nameとしあき23/04/06(木)21:07:41No.1084128790+
    1680782861225.png-(59180 B)
59180 B
それゆえ
229無念Nameとしあき23/04/06(木)21:07:43No.1084128807そうだねx3
>DQの前にD&Dとウルティマとウィザードリィしか書いてなくて
>ブラックオニキスとかスルーされてFFの前にディープダンジョンとかなくても
>基礎教養としては別に困らないんじゃないかとは思う
一般教養ならそのとおりだが歴史としては間違いなく足りない
ドルアーガブラオニ夢幻の心臓は絶対に必要
231無念Nameとしあき23/04/06(木)21:08:09No.1084128983+
>大本はこれって聞いた
あごめん書き忘れた ゲーム夜話のめんこ話のソースの話ね
233無念Nameとしあき23/04/06(木)21:08:49No.1084129299そうだねx7
>また嫉妬民によるキャンセルカルチャー被害が出たか
>ほんとZ世代って悪質
過去の話じゃないんだからキャンセルカルチャーじゃないんだよなあ…
234無念Nameとしあき23/04/06(木)21:08:52No.1084129321そうだねx2
>また嫉妬民によるキャンセルカルチャー被害が出たか
>ほんとZ世代って悪質
捏造100%で金をとるな
235無念Nameとしあき23/04/06(木)21:09:03No.1084129410そうだねx4
>PCエンジンのおっさんの解説付きなら
PCエンジンおじさんの解説わかりやすいなあ
236無念Nameとしあき23/04/06(木)21:09:18No.1084129526そうだねx6
講談社のアコギな商売が目についてたけど今回の件で確信に変わった
ほぼ共犯よ
237無念Nameとしあき23/04/06(木)21:09:40No.1084129686+
>それゆえ
それゆえ、には問題ありません

叩きたいなら「カメラが自由」を叩きなやエアプ
238無念Nameとしあき23/04/06(木)21:10:13No.1084129904そうだねx9
あのハゲ後にゲームの歴史では自分の方が正しかった
とか言い出すに全額賭けるぜ
239無念Nameとしあき23/04/06(木)21:10:34No.1084130093+
講談社の担当編集者どうなるのかしら
ワタシ気になります
240無念Nameとしあき23/04/06(木)21:10:36No.1084130098+
歴史の生き証人が山ほど居て否定されてんじゃ歴史なんぞとか言えまいて
241無念Nameとしあき23/04/06(木)21:10:37No.1084130105+
こんなん丸通しした出版社も同情は出来んな
242無念Nameとしあき23/04/06(木)21:10:39No.1084130117そうだねx12
>また嫉妬民によるキャンセルカルチャー被害が出たか
全く違う事象に使うとか覚えたての言葉を使ってみたかった感がすげーな
243無念Nameとしあき23/04/06(木)21:11:26No.1084130428+
    1680783086952.png-(69711 B)
69711 B
そこで坂口たちは
244無念Nameとしあき23/04/06(木)21:11:42No.1084130548そうだねx2
>あのハゲ後にゲームの歴史では自分の方が正しかった
PCエンジンの人がすっ飛んできそう
246無念Nameとしあき23/04/06(木)21:11:48No.1084130598+
ここまでの対応になっちゃう本ってやっぱり珍しい?
今回のはゲームネタって事でたまたま目に入ったけど
247無念Nameとしあき23/04/06(木)21:11:55No.1084130650+
>1680781713584.png
何を言ってるのか全く解らない…
どういう過程でこの結論が生まれたんだよ
248無念Nameとしあき23/04/06(木)21:11:59No.1084130683そうだねx3
>そこで坂口たちは
敬称すら略か
249無念Nameとしあき23/04/06(木)21:12:05No.1084130724そうだねx3
>正誤表は結局出さないのか…
それだけで3冊分に文章量になっちゃうし
250無念Nameとしあき23/04/06(木)21:12:07No.1084130742そうだねx9
>過去の話じゃないんだからキャンセルカルチャーじゃないんだよなあ…
そもそもこの本そのものが既存のゲーム文化に対するキャンセルカルチャーだし
セガはもちろん任天堂SCEナムコぜんぶ嘘で固めて貶めている
251無念Nameとしあき23/04/06(木)21:12:21No.1084130843+
誰かにとっての迷惑になるウソはアカンよね…
(誰かの名誉を傷付けるようなのも)
252無念Nameとしあき23/04/06(木)21:12:32No.1084130925そうだねx1
>それゆえ
ジャンピングフラッシュとか見たらどうなるんだろう
253無念Nameとしあき23/04/06(木)21:12:34No.1084130948+
やっと明確な回収のソース出たのか
思ったより早かったな
254無念Nameとしあき23/04/06(木)21:12:36No.1084130968そうだねx1
>そこで坂口たちは
何もおかしくないけど
古臭いドラクエと違ってFFは色々乗り物だしたし
255無念Nameとしあき23/04/06(木)21:12:39No.1084130994+
>ここまでの対応になっちゃう本ってやっぱり珍しい?
>今回のはゲームネタって事でたまたま目に入ったけど
ゴミみたいな本はあふれてるけど真向から否定されて中身が嘘だらけで回収は超レアだと思う
256無念Nameとしあき23/04/06(木)21:12:43No.1084131029そうだねx1
>>1680781713584.png
>何を言ってるのか全く解らない…
>どういう過程でこの結論が生まれたんだよ
アーキ全然違うのに...
257無念Nameとしあき23/04/06(木)21:12:47No.1084131057そうだねx3
>ここまでの対応になっちゃう本ってやっぱり珍しい?
>今回のはゲームネタって事でたまたま目に入ったけど
回収までいくのはまぁまぁ珍しい
258無念Nameとしあき23/04/06(木)21:13:12No.1084131255+
オープンワールド的な模索はずっと前から始まってるというのもある
259無念Nameとしあき23/04/06(木)21:13:25No.1084131351そうだねx1
>>そこで坂口たちは
>敬称すら略か
そこはいいだろ
260無念Nameとしあき23/04/06(木)21:13:39No.1084131456+
>もしドラの大ヒットに嫉妬して叩いてるのバレてますよ
それはキャンセルカルチャーとは言わんぞ
261無念Nameとしあき23/04/06(木)21:13:44No.1084131491そうだねx2
>何もおかしくないけど
>古臭いドラクエと違ってFFは色々乗り物だしたし
参考元ドラクエではないぞ
FFの影響はD&DやWizだが
262無念Nameとしあき23/04/06(木)21:13:49No.1084131521そうだねx2
ポケモンを創った男→ゲーム夜話→ゲームの歴史 の伝言ゲーム
263無念Nameとしあき23/04/06(木)21:13:51No.1084131538そうだねx1
    1680783231315.webp-(148504 B)
148504 B
講談社はこのまま無かったことにするの?
264無念Nameとしあき23/04/06(木)21:13:59No.1084131599そうだねx1
>>そこで坂口たちは
>敬称すら略か
評論では普通です
太宰は~とか呼び捨てにするだろ
265無念Nameとしあき23/04/06(木)21:14:06No.1084131654そうだねx5
    1680783246344.jpg-(45656 B)
45656 B
>>もしドラのときもそれで数年荒稼ぎしたようだし
件のもしドラだけどさ
あの当時書店勤めでダイヤモンド社の人の圧しでコーナー作って
ディスプレイもやって暫くして漫画も並べて
とにかく売れなかった
ロングセラーとか抜かしてたけど全然売れねぇ…
下手したら隣の精神異常コーナーの至文堂書籍とか現代のエスプリ
それよりもっと異常な方向の幸福の科学コーナーの方が売れてたんだよな
なおビジネス書枠で画像のが飛ぶように売れてた 不思議な時代だった
夢をかなえるゾウもずっと売れ続けてたな
そんなこんなでアニメ化映画化ダイアモンド社のおっさんが
コーナー作りますよと通路を勝手に塞いで作ろうとするのを
店長と一所に窘めてやんわりと止めて…
266無念Nameとしあき23/04/06(木)21:14:13No.1084131722そうだねx4
逆張り野郎がこの期に及んで嫉妬どうこうしか言ってこないの
最高にBUZAMA
267無念Nameとしあき23/04/06(木)21:14:42No.1084131920そうだねx5
ドラクエのヒットは見てるだろうけど中身に関しちゃドラクエは見てないよなFF
268無念Nameとしあき23/04/06(木)21:14:44No.1084131930そうだねx1
    1680783284244.png-(63477 B)
63477 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
269無念Nameとしあき23/04/06(木)21:14:45No.1084131941そうだねx1
>何を言ってるのか全く解らない…
>どういう過程でこの結論が生まれたんだよ
この本に
「私は確信している」
以外の過程はないんじゃないか
270無念Nameとしあき23/04/06(木)21:15:09No.1084132102そうだねx2
アクションゲーム以外ならそれこそエースコンバットなんて
結構広い3D空間を3Dの物体で自由に移動出来た訳だし
271無念Nameとしあき23/04/06(木)21:15:14No.1084132137そうだねx2
>>秋元の弟子のハゲなんかに関わるから
>そもそもとっくの昔に秋元からも縁切りされてるぞ
>秋元の弟子って言い続けてる奴いるけど
縁切りした後にもしドラ当てたので元弟子って扱いになったんだぞ
まぁまた縁切られそうだけど
272無念Nameとしあき23/04/06(木)21:15:24No.1084132212そうだねx2
>>何もおかしくないけど
>>古臭いドラクエと違ってFFは色々乗り物だしたし
>参考元ドラクエではないぞ
>FFの影響はD&DやWizだが
???
筆者の主観だから他者の説出されても
273無念Nameとしあき23/04/06(木)21:15:25No.1084132220+
>評論では普通です
これが評論本に見えてるのか…
274無念Nameとしあき23/04/06(木)21:16:02No.1084132470+
>>>もしドラのときもそれで数年荒稼ぎしたようだし
>件のもしドラだけどさ
>あの当時書店勤めでダイヤモンド社の人の圧しでコーナー作って
>ディスプレイもやって暫くして漫画も並べて
>とにかく売れなかった
>ロングセラーとか抜かしてたけど全然売れねぇ…
>下手したら隣の精神異常コーナーの至文堂書籍とか現代のエスプリ
>それよりもっと異常な方向の幸福の科学コーナーの方が売れてたんだよな
>なおビジネス書枠で画像のが飛ぶように売れてた 不思議な時代だった
>夢をかなえるゾウもずっと売れ続けてたな
>そんなこんなでアニメ化映画化ダイアモンド社のおっさんが
>コーナー作りますよと通路を勝手に塞いで作ろうとするのを
>店長と一所に窘めてやんわりと止めて…
なるほど
10年間嫉妬し続けて事実すら歪んだ認知になったか
275無念Nameとしあき23/04/06(木)21:16:17No.1084132567そうだねx2
>ちなみにSNS消して逃げた本人は有料記事毎日更新してるよ
本人が書いてる保証がないからセーフ
276無念Nameとしあき23/04/06(木)21:16:19No.1084132585そうだねx9
>>それゆえ
>?何がおかしい?
>マリオ64なんか子供騙しなクソグラだろ
それを64が発売された当時にドヤって言えたんなら認めてやるけど2023年に1996年のCGポリゴン技術にマウント取るって流石に感性が濁り切ってると言わざるを得ない
277無念Nameとしあき23/04/06(木)21:16:20No.1084132591そうだねx14
逆張りしてる奴はもう自分が何言ってるかわかってなさそう
278無念Nameとしあき23/04/06(木)21:16:38No.1084132735そうだねx5
>FFの影響はD&DやWizだが
…Ultimaも忘れないで
特にFF3のラスダンはUltimaIVのラスダン影響下にあって
ファミコン向けに半分ぐらいにマイルド化
279無念Nameとしあき23/04/06(木)21:16:38No.1084132737そうだねx1
>オープンワールド的な模索はずっと前から始まってるというのもある
Ultima4やM&Mの時点ですでに方向性は見えてたな
280無念Nameとしあき23/04/06(木)21:16:41No.1084132761そうだねx1
>何を言ってるのか全く解らない…
>どういう過程でこの結論が生まれたんだよ
俺理論が正しいという結論を書きたいだけだから
途中過程はどうでも良いんじゃね?
281無念Nameとしあき23/04/06(木)21:16:49No.1084132818そうだねx2
    1680783409228.jpg-(20379 B)
20379 B
>>それゆえ
>ジャンピングフラッシュとか見たらどうなるんだろう
PS2以降のハードでもっとキレイになった続編を出してほしかった
282無念Nameとしあき23/04/06(木)21:16:56No.1084132869そうだねx2
    1680783416452.png-(64214 B)
64214 B
まるでこれじゃファミコンが最初からサードパーティを想定してるようにみえるじゃないか
283無念Nameとしあき23/04/06(木)21:17:34No.1084133118+
>>オープンワールド的な模索はずっと前から始まってるというのもある
>Ultima4やM&Mの時点ですでに方向性は見えてたな
6でほぼ完成してきてる気がする
284無念Nameとしあき23/04/06(木)21:17:37No.1084133136そうだねx5
>1680783284244.png
えっ?HTMLでエミュレータを組んだってどういうこと?
285無念Nameとしあき23/04/06(木)21:17:39No.1084133146そうだねx3
>また嫉妬民によるキャンセルカルチャー被害が出たか
>ほんとZ世代って悪質
ひろゆきとか岡田斗司夫とか好きそう
286無念Nameとしあき23/04/06(木)21:17:59No.1084133299そうだねx4
>ドラクエのヒットは見てるだろうけど中身に関しちゃドラクエは見てないよなFF
まるっと参考にしてたらあの魔法システムは採用しないわなあ
287無念Nameとしあき23/04/06(木)21:18:11No.1084133386+
>>1680783284244.png
>えっ?HTMLでエミュレータを組んだってどういうこと?
Googleでパックマンとかできたの知らんの?
エクセルでマリオも作られてたし
288無念Nameとしあき23/04/06(木)21:18:13No.1084133395そうだねx1
>図書館に置いてあるやつも回収してほしい
>この前学生さんが借りていくのを目撃してしまった
いやむしろ買わずに読むために置いておいてほしい
ただし閉架で、予約者のみ借りれるようにする
また本の表裏表紙にべったりと「この本は出鱈目すぎるので回収になりました
あくまで保存のためだけに所持しているので内容は1つも信じないでください」って注意書き貼って
289無念Nameとしあき23/04/06(木)21:18:23No.1084133472そうだねx2
>まるでこれじゃファミコンが最初からサードパーティを想定してるようにみえるじゃないか
これそもそも組長がアップル2について触れた記事ってあんのかな
正直今まで一切見た記憶ないんだよな…
290無念Nameとしあき23/04/06(木)21:18:24No.1084133480そうだねx7
>逆張りしてる奴はもう自分が何言ってるかわかってなさそう
とりあえず何にでも「嫉妬」って言えば釣れると思ってるアホだし
291無念Nameとしあき23/04/06(木)21:18:40No.1084133583+
図書館に納入した分は回収すんの?
292無念Nameとしあき23/04/06(木)21:18:54No.1084133676+
>講談社はこのまま無かったことにするの?
なかった事にするなら回収なんてしないで知らん振りし続けてただろう
回収されたということはつまりそういうことだ
293無念Nameとしあき23/04/06(木)21:19:02No.1084133739そうだねx2
    1680783542534.webp-(46290 B)
46290 B
もしかしてなんだけどさ
「ゲーム脳」ってのは本当に実在するものだったの??
294無念Nameとしあき23/04/06(木)21:19:10No.1084133803そうだねx4
>Googleでパックマンとかできたの知らんの?
えっ?HTMLでエミュレータを組んだってどういうこと?
295無念Nameとしあき23/04/06(木)21:19:12No.1084133819+
>これそもそも組長がアップル2について触れた記事ってあんのかな
>正直今まで一切見た記憶ないんだよな…
PCエンジンのおっさんもソースはどこだといってるぐらいなんで
296無念Nameとしあき23/04/06(木)21:19:27No.1084133916そうだねx1
ブラウザでレトロゲーム勝手移植って実際そんなにあったの?
HTMLの件はjsなのかね
昔はアクティブXとかそんなやつだっけ?
297無念Nameとしあき23/04/06(木)21:19:29No.1084133931+
>図書館に納入した分は回収すんの?
するでしょ
298無念Nameとしあき23/04/06(木)21:20:05No.1084134157そうだねx2
>「ゲーム脳」ってのは本当に実在するものだったの??
しないよ
滅茶苦茶恣意的なうえにデータ数が10とか舐めてるの?って本職にボコボコに突っ込まれた奴だ
299無念Nameとしあき23/04/06(木)21:20:05No.1084134159+
>高いというか無理
別に微に入り細に入り細かく書く必要はない
広く浅くわかる範囲で嘘を書かなきゃいいねん
300無念Nameとしあき23/04/06(木)21:20:21No.1084134281+
>ジョブズについてあーだこーだ言ってもウォズニアックには一言も言及してなさそう
ジョブズがウォズの報酬ピンハネしてた話とか笑えなくて面白いんだけどな
301無念Nameとしあき23/04/06(木)21:20:22No.1084134287そうだねx5
大元のソースで子供の遊びの例としてメンコやビー玉などが例にあげられていた
→ゲーム夜話が「メンコ遊びがアイデアの元」と「等」をうっかり抜かして誤解を招く表現をしてしまう(きちんとその後の解説で内容の補足はされている)
→おそらくこれを見てよく調べず鵜呑みにして「ポケモンをメンコから思いついた」と書いてしまう
302無念Nameとしあき23/04/06(木)21:20:25No.1084134318そうだねx6
>「ゲーム脳」ってのは本当に実在するものだったの??
それは暇アノンさんたちがまさに実証してる
303無念Nameとしあき23/04/06(木)21:20:31No.1084134365そうだねx3
>ガチャプレイ比較なら意図的にカウンターが痛い仕様の初代バーチャのほうが素人勝率高そうね
調子いい時のブンブン丸の連勝を止めるのは決まって素人さんのサマーソルトだったという
304無念Nameとしあき23/04/06(木)21:20:35No.1084134384+
    1680783635274.jpg-(55431 B)
55431 B
>ブラウザでレトロゲーム勝手移植って実際そんなにあったの?
>HTMLの件はjsなのかね
>昔はアクティブXとかそんなやつだっけ?
305無念Nameとしあき23/04/06(木)21:20:55No.1084134530そうだねx6
桜井のようつべ毎日見るほうが
はるかに勉強になるな
306無念Nameとしあき23/04/06(木)21:20:57No.1084134546+
>特にFF3のラスダンはUltimaIVのラスダン影響下にあって
>ファミコン向けに半分ぐらいにマイルド化
Ultima4のラストの展開集大成感たっぷりでほんとにすき
何故か徳が吹っ飛んでやる気失せたこともあったが
307無念Nameとしあき23/04/06(木)21:21:20No.1084134693+
    1680783680812.png-(16448 B)
16448 B
>>ジョブズについてあーだこーだ言ってもウォズニアックには一言も言及してなさそう
>ジョブズがウォズの報酬ピンハネしてた話とか笑えなくて面白いんだけどな
何も知らんのがよくわかる文章
308無念Nameとしあき23/04/06(木)21:21:20No.1084134696そうだねx8
>もしかしてなんだけどさ
>「ゲーム脳」ってのは本当に実在するものだったの??
ありもしないゲームの歴史を語るのはこの筆者だけだから症例が少なすぎるな…
309無念Nameとしあき23/04/06(木)21:21:24No.1084134715そうだねx11
>俺理論が正しいという結論を書きたいだけだから
>途中過程はどうでも良いんじゃね?
ねえそれもしかして認知症初期症状じゃ…
310無念Nameとしあき23/04/06(木)21:21:38No.1084134811そうだねx3
>ドラクエのヒットは見てるだろうけど中身に関しちゃドラクエは見てないよなFF
商売的にドラクエの後追いってのは公言してるし
内容はAD&Dだからそうだね
311無念Nameとしあき23/04/06(木)21:21:44No.1084134853そうだねx4
>PCエンジンのおっさんもソースはどこだといってるぐらいなんで
やっぱりないよな…
触れてるの見つけたら割と歴史的発見なんだけど…
312無念Nameとしあき23/04/06(木)21:21:56No.1084134948そうだねx2
>>Googleでパックマンとかできたの知らんの?
>えっ?HTMLでエミュレータを組んだってどういうこと?
「HTMLはプログラミング言語」って話をむりやり擁護するなら
その頃のjsやJavaアプレットやFlashやSilverlightが当時難読化してなくて
その頃そういうゲームを解析して多くの海外インディーズゲーム製作者たちが力をつけたという事実があったのなら
雑すぎるけど話のはしょりとして理解できなくもない
そういう事実があったのかどうかは知らない
313無念Nameとしあき23/04/06(木)21:22:03No.1084134989そうだねx1
>No.1084134384
多少を問わず存在したんだけどそんなにムーブメントと言えるほどのものはあったんだろうか
314無念Nameとしあき23/04/06(木)21:22:04No.1084135004+
>別に微に入り細に入り細かく書く必要はない
>広く浅くわかる範囲で嘘を書かなきゃいいねん
簡単に言うな…
例え日本のファミコン以降限定でも当事者間で認識が違ったり当事者が鬼籍に入ったりでもう無理だろうって言われてるんだよ
315無念Nameとしあき23/04/06(木)21:22:12No.1084135062そうだねx4
どんな資料読んだらここまで大嘘書けるのか知りたい
316無念Nameとしあき23/04/06(木)21:22:35No.1084135206+
修正版出すとしてもゼロから始めた方が早そう
317無念Nameとしあき23/04/06(木)21:22:37No.1084135226+
>桜井のようつべ毎日見るほうが
>はるかに勉強になるな
業界人といっちょかみの奴なんてそりゃ相手になるわけないでしょ…
318無念Nameとしあき23/04/06(木)21:22:48No.1084135308そうだねx5
一番悪いのは作者なのは大前提として
編集者は何をしてたんだろう
319無念Nameとしあき23/04/06(木)21:22:55No.1084135346+
HTMLというかflashでゲームだとあの当時だと逆裁を思い出す…
320無念Nameとしあき23/04/06(木)21:23:00No.1084135383そうだねx2
>どんな資料読んだらここまで大嘘書けるのか知りたい
そもそも挙げた資料に書いてないことも書いちゃってるからな
321無念Nameとしあき23/04/06(木)21:23:04No.1084135413そうだねx2
偽書がフルボッコにされて叩き潰されるのは良い事だ
322無念Nameとしあき23/04/06(木)21:23:19No.1084135528+
    1680783799204.png-(27505 B)
27505 B
Haloの革新的な要素はそこではない
323無念Nameとしあき23/04/06(木)21:23:24No.1084135570そうだねx2
話題になったときハドソンに対する訂正のツッコミを見なかった気がするんだけど
もしかしてハドソンに対する言及ってなし?
324無念Nameとしあき23/04/06(木)21:23:59No.1084135823そうだねx2
>そもそも挙げた資料に書いてないことも書いちゃってるからな
分かりやすいの堀井雄二に関するあたりだな
ドラクエへの道を読んでたら絶対そんなこと思わない
325無念Nameとしあき23/04/06(木)21:23:59No.1084135827+
ソフト開発の話をゲーム外からの影響を一切考慮しないで書くから変なエピソードが出来上がる
326無念Nameとしあき23/04/06(木)21:24:00No.1084135833そうだねx12
自分の中での結論ありきでそこに持ってくために捏造を繰り返してるのがどうしようもねえ
327無念Nameとしあき23/04/06(木)21:24:04No.1084135857+
>バーチャはリングアウトや即死レベルの一発技あるから上級者でもポロッと負ける事あるんだよな
ガチャガチャしててたまたまサマーソルトが出たらそれで勝ったりするし
328無念Nameとしあき23/04/06(木)21:24:10No.1084135903そうだねx3
>もしかしてハドソンに対する言及ってなし?
存在抹消
PCエンジンすらもマニア向けで一蹴
329無念Nameとしあき23/04/06(木)21:24:14No.1084135931そうだねx6
>簡単に言うな…
>例え日本のファミコン以降限定でも当事者間で認識が違ったり当事者が鬼籍に入ったりでもう無理だろうって言われてるんだよ
確認できないことを書かないだけでも3冊のボリュームにはなるだろう
完璧に書かなかったことが問題なのではなく嘘を書いたのが問題ってのが本質
330無念Nameとしあき23/04/06(木)21:24:15No.1084135935そうだねx3
>どんな資料読んだらここまで大嘘書けるのか知りたい
たぶんちゃんと読んでない
331無念Nameとしあき23/04/06(木)21:24:33No.1084136081+
>話題になったときハドソンに対する訂正のツッコミを見なかった気がするんだけど
>もしかしてハドソンに対する言及ってなし?
少なくてもファミコンでハドソンに関して触れてないから…
332無念Nameとしあき23/04/06(木)21:24:33No.1084136082そうだねx3
>もしかしてハドソンに対する言及ってなし?
そんな企業は存在しないってぐらいの扱い
333無念Nameとしあき23/04/06(木)21:24:37No.1084136110+
>一番悪いのは作者なのは大前提として
>編集者は何をしてたんだろう
奥付にクレジットされてないかな?
名前を知りたい
334無念Nameとしあき23/04/06(木)21:24:46No.1084136172+
>>もしかしてハドソンに対する言及ってなし?
>存在抹消
>PCエンジンすらもマニア向けで一蹴
CD-ROMにもほぼ触れてないそうだな
335無念Nameとしあき23/04/06(木)21:24:46No.1084136176+
>Haloの革新的な要素はそこではない
いやめちゃくちゃ進化したけど...
psoとかFF11のクソグラで満足してた日本人が恥かいたくらい
336無念Nameとしあき23/04/06(木)21:24:53No.1084136224+
>まるでこれじゃファミコンが最初からサードパーティを想定してるようにみえるじゃないか
これいろんな意味で間違ってないか?
まず任天堂は当初はサードパーティーを考えていない
アタリショックを理由に許諾性にしたというが、クソゲー排除ならマリオクラブの話をするべきでは
まあサードパーティーに本数制限していた→品質確保→クソゲー対策という言い方もできなくはないかもしれんが
337無念Nameとしあき23/04/06(木)21:25:07No.1084136322+
自分の名前を出してデタラメばかりの本を出せる神経が分からない
338無念Nameとしあき23/04/06(木)21:25:13No.1084136349+
さっきから逆張りしてるの居るけどもしかして岩崎のファンあき?
339無念Nameとしあき23/04/06(木)21:25:15No.1084136373+
というか他にも存在抹消されてるの多いし
メガCDとかPS VITAとか
あとドリキャスもほぼ扱い無し
340無念Nameとしあき23/04/06(木)21:25:23No.1084136428そうだねx1
>存在抹消
>PCエンジンすらもマニア向けで一蹴
それでよくゲームの歴史を名乗れたな…
341無念Nameとしあき23/04/06(木)21:25:25No.1084136439+
>どんな資料読んだらここまで大嘘書けるのか知りたい
本当にWikipedia読んだだけでももちっとマシになるんじゃねえかってなるのはまずい
342無念Nameとしあき23/04/06(木)21:25:32No.1084136494+
>>もしかしてハドソンに対する言及ってなし?
>存在抹消
>PCエンジンすらもマニア向けで一蹴
ボンバーマンとか桃鉄とかあっただろうに…
特に桃鉄とか世代によってはあれで日本の地理を覚えた奴も少なくないだろ……
343無念Nameとしあき23/04/06(木)21:25:45No.1084136579+
>CD-ROMにもほぼ触れてないそうだな
CD-ROMを生み出したのはPS1で
失敗ハードだったみたいな言い草よ
344無念Nameとしあき23/04/06(木)21:25:46No.1084136588そうだねx1
参考文献は1行でも参考にしてたら書けるという欠陥仕様…
345無念Nameとしあき23/04/06(木)21:25:50No.1084136615+
ゲーム関係は横文字多いんだから横書きにしろと
読みにくくてしょうがねえ
346無念Nameとしあき23/04/06(木)21:26:07No.1084136732そうだねx2
>>もしかしてハドソンに対する言及ってなし?
>存在抹消
>PCエンジンすらもマニア向けで一蹴
PCエンジンのおじさんの地雷を的確に踏み抜いててダメだった
347無念Nameとしあき23/04/06(木)21:26:15No.1084136788そうだねx1
>Haloの革新的な要素はそこではない
DOOM「...」
348無念Nameとしあき23/04/06(木)21:26:15No.1084136791+
>>もしかしてハドソンに対する言及ってなし?
>存在抹消
>PCエンジンすらもマニア向けで一蹴
問題ないだろ
ときメモも天外魔境も死んだし
349無念Nameとしあき23/04/06(木)21:26:24No.1084136850そうだねx2
>>CD-ROMにもほぼ触れてないそうだな
>CD-ROMを生み出したのはPS1で
>失敗ハードだったみたいな言い草よ
おいおいどんな世界線だ
350無念Nameとしあき23/04/06(木)21:26:26No.1084136860+
これが後のゲームの歴史となる
351無念Nameとしあき23/04/06(木)21:26:30No.1084136887+
>>「ゲーム脳」ってのは本当に実在するものだったの??
>それは暇アノンさんたちがまさに実証してる
何を?
352無念Nameとしあき23/04/06(木)21:26:40No.1084136965そうだねx4
インディーが存在しなかったも有り得ない勘違いだけどゲーム語るのにDOOMの存在すら知らなかったとかなになら知ってるんだよってレベルだろ
353無念Nameとしあき23/04/06(木)21:26:45No.1084136999そうだねx7
素人以下の知識で適当なこと書いて出版したの?
354無念Nameとしあき23/04/06(木)21:26:51No.1084137039+
そこらの一般人並みにしかゲームの知識ない俺でも読んで違和感あるレベルなのだろうか
一度読んでみたかった
355無念Nameとしあき23/04/06(木)21:26:53No.1084137054そうだねx8
少なくとも講談社の名前で学校や図書館にも納入されるレーベルの本で
「ファミ痛」とか書いてるのは論外だわ
編集は仕事してないのか
356無念Nameとしあき23/04/06(木)21:27:15No.1084137228そうだねx1
    1680784035239.png-(439528 B)
439528 B
>あとドリキャスもほぼ扱い無し
元とは言え秋元の弟子でよくもまあこんなことかけたな
358無念Nameとしあき23/04/06(木)21:27:38No.1084137384+
プログラミングできないほうが偉いって結論ありきならそりゃインディーズとか個人製作には触れんわな
そういう人たちはプログラミングできてゲーム作りの才能もあるってことになっちゃうもんね
359無念Nameとしあき23/04/06(木)21:27:40No.1084137403そうだねx3
>素人以下の知識で適当なこと書いて出版したの?
ぶっちゃけゲハブログのほうがマシじゃね?ってレベルの妄想よこの本
360無念Nameとしあき23/04/06(木)21:27:42No.1084137415+
まだセガファンタジーの方が歴史を学べるのではないだろうか
361無念Nameとしあき23/04/06(木)21:28:03No.1084137536そうだねx1
ゲーム脳は後天的に認知症やADHDになるよーって理論なので
頭が悪くなるって話とも違う
362無念Nameとしあき23/04/06(木)21:28:13No.1084137606+
>>あとドリキャスもほぼ扱い無し
>元とは言え秋元の弟子でよくもまあこんなことかけたな
事実書いたら叩くのかよ
もうめちゃくちゃ
363無念Nameとしあき23/04/06(木)21:28:14No.1084137611そうだねx9
    1680784094755.png-(33967 B)
33967 B
あまり暴言でもない
364無念Nameとしあき23/04/06(木)21:28:21No.1084137663そうだねx15
(この逆張りの子「嫉妬」の意味がおかしいんだけど……)
365無念Nameとしあき23/04/06(木)21:28:23No.1084137676+
>「ファミ痛」とか書いてるのは論外だわ
岩崎5大名言
・ファミ痛
・○○については前に説明しましたね?
・ハッキング精神

366無念Nameとしあき23/04/06(木)21:28:28No.1084137718そうだねx4
>>素人以下の知識で適当なこと書いて出版したの?
>ぶっちゃけゲハブログのほうがマシじゃね?ってレベルの妄想よこの本
ゲハの煽りの方がまだ正しいという…
367無念Nameとしあき23/04/06(木)21:28:42No.1084137825+
ミリしらゲームの歴史とかだったらまだ良かった
368無念Nameとしあき23/04/06(木)21:28:43No.1084137833そうだねx3
どこに事実が…?
369無念Nameとしあき23/04/06(木)21:28:44No.1084137841そうだねx4
>事実書いたら叩くのかよ
>もうめちゃくちゃ
詐欺行為で広報と称してかねをむしりとっておいてそれはないわ
370無念Nameとしあき23/04/06(木)21:28:51No.1084137882そうだねx11
>>少なくとも講談社の名前で学校や図書館にも納入されるレーベルの本で
>>「ファミ痛」とか書いてるのは論外だわ
>>編集は仕事してないのか
>普段としあきが馬鹿にしてるくせにこうやって他人は叩くのか
>嫉妬してるじゃんやはり
どこから突っ込めばいいか分からない雑な逆張りご苦労様
371無念Nameとしあき23/04/06(木)21:29:16No.1084138067そうだねx5
この人もしかしてゲーム別に好きじゃないな?
372無念Nameとしあき23/04/06(木)21:29:16No.1084138068+
    1680784156109.png-(785438 B)
785438 B
セガサターンの状況です
373無念Nameとしあき23/04/06(木)21:29:17No.1084138075そうだねx7
>>>素人以下の知識で適当なこと書いて出版したの?
>>ぶっちゃけゲハブログのほうがマシじゃね?ってレベルの妄想よこの本
>ゲハの煽りの方がまだ正しいという…
事実をソースにバイアスかけるのがゲハだけど
この作者の場合妄想で書いてるからな…
374無念Nameとしあき23/04/06(木)21:29:22No.1084138102そうだねx1
グラとかでHALOを騙るやつはニワカ
FPSのプレイスタイルそのものを一変させた偉大な存在なのに
375無念Nameとしあき23/04/06(木)21:29:34No.1084138177そうだねx4
こんなゴミに金出すのも馬鹿らしいから図書館で読んできたけど
間違いが山盛り以前に文章が酷くて読むのが苦痛だったぜ
376無念Nameとしあき23/04/06(木)21:29:45No.1084138255そうだねx2
>>>Googleでパックマンとかできたの知らんの?
>>えっ?HTMLでエミュレータを組んだってどういうこと?
>「HTMLはプログラミング言語」って話をむりやり擁護するなら
HTMLはどっちかというと書式であって
JS等を組み込んでプログラミング的なことが出来るというだけの話だと思う
377無念Nameとしあき23/04/06(木)21:29:49No.1084138271+
少なくともFCでハドソンに触れんとサードパーティーの話出来んよな…
378無念Nameとしあき23/04/06(木)21:29:50No.1084138284+
>ときメモも天外魔境も死んだし
なぜハドソンの話なのにときメモが?
379無念Nameとしあき23/04/06(木)21:29:52No.1084138293+
>>まるでこれじゃファミコンが最初からサードパーティを想定してるようにみえるじゃないか
>これいろんな意味で間違ってないか?
>まず任天堂は当初はサードパーティーを考えていない
そういやあの頃の家庭用ゲーム機ってローンチタイトル大量にドン!でその後は出さないってスタイル多いイメージがあるな
380無念Nameとしあき23/04/06(木)21:29:54No.1084138312+
>土下座ですまないやつ
ファミ通は創刊号からいきなりドラクエの竜王のビジュアル載っけて
エニックスにクソミソ怒られてた頃からファミ痛だったぞ
381無念Nameとしあき23/04/06(木)21:30:16No.1084138472そうだねx2
>この人もしかしてゲーム別に好きじゃないな?
恐らく興味ないから好きとか嫌いとかを語る段階にない
382無念Nameとしあき23/04/06(木)21:30:39No.1084138630+
>FPSのプレイスタイルそのものを一変させた偉大な存在なのに
Haloの手持ち2つしか武器が持てないって仕様に触れないって意味不明よね
383無念Nameとしあき23/04/06(木)21:30:40No.1084138634そうだねx4
>>少なくとも講談社の名前で学校や図書館にも納入されるレーベルの本で
>>「ファミ痛」とか書いてるのは論外だわ
>>編集は仕事してないのか
>普段としあきが馬鹿にしてるくせにこうやって他人は叩くのか
>嫉妬してるじゃんやはり
これがマズいのは他社をバカにする文章を会社がケツ持ちした出版物で出したことにあるんだよ…
384無念Nameとしあき23/04/06(木)21:30:40No.1084138636そうだねx7
>少なくとも講談社の名前で学校や図書館にも納入されるレーベルの本で
>「ファミ痛」とか書いてるのは論外だわ
>編集は仕事してないのか
というか角川から直接怒られても文句言えないやつよコレ
名誉棄損だし
385無念Nameとしあき23/04/06(木)21:30:53No.1084138720+
>セガサターンの状況です
事実だね
64もゲームキューブも売れなかったし
386無念Nameとしあき23/04/06(木)21:30:56No.1084138743+
HALOの革新性はFPSコントローラー操作の基礎を作ったことじゃないか
387無念Nameとしあき23/04/06(木)21:30:57No.1084138758そうだねx1
セガについての内容はこれといって嘘が見当たらない
388無念Nameとしあき23/04/06(木)21:31:01No.1084138792そうだねx12
    1680784261111.jpg-(192390 B)
192390 B
>>ちなみに自分のことをジョブズ並の人間だと思ってる
>怖かったねこれ
389無念Nameとしあき23/04/06(木)21:31:03No.1084138806+
>土下座ですまないやつ
ゲームというジャンルがどう変化したからファミ痛言われるようになったって書いてるんだろ
390無念Nameとしあき23/04/06(木)21:31:05No.1084138821そうだねx14
ゲーム知識夏海レベルの奴がいるな…
391無念Nameとしあき23/04/06(木)21:31:06No.1084138830そうだねx5
回収が正式決定したのか
やっぱり例の関係者評の通りだったじゃん
392無念Nameとしあき23/04/06(木)21:31:13No.1084138878+
>嫉妬してるじゃんやはり
だっせぇ
まだ言ってるの本当だっせぇ
393無念Nameとしあき23/04/06(木)21:31:17No.1084138905+
ネット掲示板で馬鹿にするのとはわけが違うんだよなあ…
394無念Nameとしあき23/04/06(木)21:31:28No.1084138979そうだねx2
そもそも著者はゲーム業界における何者なんだって話
395無念Nameとしあき23/04/06(木)21:31:40No.1084139053そうだねx10
>>土下座ですまないやつ
>ファミ通は創刊号からいきなりドラクエの竜王のビジュアル載っけて
>エニックスにクソミソ怒られてた頃からファミ痛だったぞ
そりゃ一般人が勝手にそう思う分には勝手よ
著名人が公に出した本の中でディスるのとは全く意味が違う
396無念Nameとしあき23/04/06(木)21:31:50No.1084139112そうだねx6
講談社の校閲がまともに機能してないことを
露呈したのはわりと大事件な気はする
397無念Nameとしあき23/04/06(木)21:31:54No.1084139141そうだねx4
>ゲームというジャンルがどう変化したからファミ痛言われるようになったって書いてるんだろ
それがネットの方言ならともかく
書籍で許諾抜きでやって許されるわけないだろ
398無念Nameとしあき23/04/06(木)21:31:57No.1084139160そうだねx10
ファミ通が好きか嫌いかとかのレベルじゃ無くて
会社の看板背負って書いた本で実名の他社の雑誌を蔑称で読んだことだ
これ出るとこ出られてもおかしくないやつ
399無念Nameとしあき23/04/06(木)21:31:58No.1084139167そうだねx3
>回収が正式決定したのか
>やっぱり例の関係者評の通りだったじゃん
関係者評道理で心底安心した…いや本当に
400無念Nameとしあき23/04/06(木)21:32:08No.1084139236そうだねx1
    1680784328784.jpg-(407026 B)
407026 B
>>この人もしかしてゲーム別に好きじゃないな?
>恐らく興味ないから好きとか嫌いとかを語る段階にない
岩崎夏海「僕ほどゲームが好きな人間はいないと思う」
401無念Nameとしあき23/04/06(木)21:32:12No.1084139271そうだねx11
>問題ないだろ
>ときメモも天外魔境も死んだし
今死んでるかどうかは関係ないでしょ歴史を語るんだから
「ローマは滅んだから世界史で教えない」みたいなもんだぞそれ
402無念Nameとしあき23/04/06(木)21:32:25No.1084139370そうだねx1
>HALOの革新性はFPSコントローラー操作の基礎を作ったことじゃないか
説明書がないケースが多いPC文化の影響でチュートリアルが完璧とかも
導入でリアルタイムに遊びながら操作を学びつつキーコンフィグまで完了するゲームは類を見ない
403無念Nameとしあき23/04/06(木)21:32:29No.1084139400+
>やっぱり例の関係者評の通りだったじゃん
あのニュースもそもそも近いうちにであって
即決定じゃないしな
404無念Nameとしあき23/04/06(木)21:32:38No.1084139460そうだねx1
>グラとかでHALOを騙るやつはニワカ
>FPSのプレイスタイルそのものを一変させた偉大な存在なのに
猛ダッシュで敵のバンシー乗っ取って渡り廊下にショートカットとか
自由度高いのが楽しかった
405無念Nameとしあき23/04/06(木)21:32:38No.1084139461そうだねx5
>(この逆張りの子「嫉妬」の意味がおかしいんだけど……)
金稼げれば倫理やモラルなんてどうでもいい類だろうな
406無念Nameとしあき23/04/06(木)21:32:44No.1084139493そうだねx4
少なくとも講談社サイドがまともにチェックしてたら
少なくとも蔑称は修正させるわな
407無念Nameとしあき23/04/06(木)21:33:08No.1084139650+
任天堂とかコナミにカプコンやスクウェアが共同で
ゲームの正式な歴史書を作ったらエエかと
408無念Nameとしあき23/04/06(木)21:33:11No.1084139669+
>Haloの手持ち2つしか武器が持てないって仕様に触れないって意味不明よね
ゴブリンスレイヤーの作者がゴブスレのモデルと明言するだけのことはある
409無念Nameとしあき23/04/06(木)21:33:12No.1084139685そうだねx6
>ファミ通が好きか嫌いかとかのレベルじゃ無くて
>会社の看板背負って書いた本で実名の他社の雑誌を蔑称で読んだことだ
>これ出るとこ出られてもおかしくないやつ
角川も面倒くさがらないでちゃんと訴えた方がいいと個人的には思う
410無念Nameとしあき23/04/06(木)21:33:15No.1084139707+
>こんなゴミに金出すのも馬鹿らしいから図書館で読んできたけど
>間違いが山盛り以前に文章が酷くて読むのが苦痛だったぜ
としはよくやったよ…
411無念Nameとしあき23/04/06(木)21:33:32No.1084139827そうだねx7
>>(この逆張りの子「嫉妬」の意味がおかしいんだけど……)
>金稼げれば倫理やモラルなんてどうでもいい類だろうな
そもそも日本語がおかしいので
文句つけてる元のレスに対して全く嫉妬が繋がらない
412無念Nameとしあき23/04/06(木)21:33:33No.1084139834そうだねx1
正誤表(全18巻)
413無念Nameとしあき23/04/06(木)21:33:39No.1084139871そうだねx2
>セガについての内容はこれといって嘘が見当たらない
セガラリーが初心者に優しくないとかとんでもねえこと書いてるぞ
この本で名前が出てる同時期のゲームで言えばリッジよりよっぽど簡単なのに
414無念Nameとしあき23/04/06(木)21:33:43No.1084139909+
とりあえず蔑称云々は置いといて
どういう結論を書いてるのかなって
415無念Nameとしあき23/04/06(木)21:33:49No.1084139956+
>岩崎夏海「僕ほどゲームが好きな人間はいないと思う」
言ってることもあれだがそもそも呼んだ奴は誰だ
そっちの方が問題に見える
416無念Nameとしあき23/04/06(木)21:33:59No.1084140034+
富士通も一切出てこないな
ルーカスフィルム(ルーカスアーツも偉大なゲーム何本も出してる)から買ったハビタットが
巡り巡ってPSOやDQ10に影響与えてるから歴史は面白い
417無念Nameとしあき23/04/06(木)21:34:24No.1084140223そうだねx3
    1680784464307.png-(86109 B)
86109 B
>>>ちなみに自分のことをジョブズ並の人間だと思ってる
>>怖かったねこれ
これ入院が必要なやつ
418無念Nameとしあき23/04/06(木)21:34:37No.1084140316そうだねx2
>>>土下座ですまないやつ
>>ファミ通は創刊号からいきなりドラクエの竜王のビジュアル載っけて
>>エニックスにクソミソ怒られてた頃からファミ痛だったぞ
>そりゃ一般人が勝手にそう思う分には勝手よ
>著名人が公に出した本の中でディスるのとは全く意味が違う
しかも講談社はソレを容認して出版したって事でもあるからな…
419無念Nameとしあき23/04/06(木)21:34:42No.1084140348そうだねx3
>セガラリーが初心者に優しくないとかとんでもねえこと書いてるぞ
>この本で名前が出てる同時期のゲームで言えばリッジよりよっぽど簡単なのに
というかFF7が決定するまで
サターン拮抗してたしな
420無念Nameとしあき23/04/06(木)21:34:43No.1084140353そうだねx5
>任天堂とかコナミにカプコンやスクウェアが共同で
>ゲームの正式な歴史書を作ったらエエかと
それはそれで裁判話とかエロゲー作ってた過去とか色々歴史の闇に葬られそうだぞ…
421無念Nameとしあき23/04/06(木)21:34:47No.1084140391+
>ファミ通は創刊号からいきなりドラクエの竜王のビジュアル載っけて
これソースある?
ググるとハイスコアって雑誌が揉めたってのは出てくるんだけど
422無念Nameとしあき23/04/06(木)21:34:58No.1084140462そうだねx6
確かにとしあきの行動原理といえば嫉妬と同族嫌悪と女への逆恨みだけど
この偽書炎上はとしあきではなくゲーム業界人たちがガソリン注いでるんでどれだけとしあきを嫉妬嫉妬と煽っても何の意味もないんですよ
423無念Nameとしあき23/04/06(木)21:35:09No.1084140544+
>ゲーム知識夏海レベルの奴がいるな…
擁護してるのがそんなやつだろうしな
424無念Nameとしあき23/04/06(木)21:35:10No.1084140550+
正誤表作るより正しい部分だけを抜き出した方がペラ紙一枚で済むだろうし圧倒的に資源の節約になると思う
425無念Nameとしあき23/04/06(木)21:35:18No.1084140614そうだねx1
    1680784518098.jpg-(229051 B)
229051 B
廃れちゃいましたね…
426無念Nameとしあき23/04/06(木)21:35:38No.1084140762そうだねx6
現在のfpsの直系の元祖とも言えるウルフェンシュタイン3D(DOOMの前身となったゲーム)はスーファミや3DOで発売されてるんだよね
427無念Nameとしあき23/04/06(木)21:35:42No.1084140795そうだねx5
零細出版ならともかく講談社ってところが芸術
428無念Nameとしあき23/04/06(木)21:35:59No.1084140902そうだねx6
>HTMLはどっちかというと書式であって
>JS等を組み込んでプログラミング的なことが出来るというだけの話だと思う
Hyper Text Markup Languageの名前が示すようにHTMLってマークアップ言語なのよ
んでマークアップ言語ってなんぞ?っていうと文章の構成や修飾を弄って見た目を整えるための言語であってプログラミング言語とは明確に区別されるものなのよ
なのですげぇ雑な事を言ってしまうとHTMLをプログラミング言語っていうのはMS Wordをプログラミング言語と言っちゃうに等しい暴論
429無念Nameとしあき23/04/06(木)21:36:37No.1084141185そうだねx3
つかリッジってレースゲーの中だと大分難しかったよな
430無念Nameとしあき23/04/06(木)21:36:44No.1084141226+
もしかして俺ですらもっとまともな内容の本が出せるのでは…とすら思えてしまう
431無念Nameとしあき23/04/06(木)21:36:48No.1084141260そうだねx3
>廃れちゃいましたね…
時代に判断されて全部廃れたね…
432無念Nameとしあき23/04/06(木)21:37:01No.1084141346そうだねx1
それこそこの本じゃソフトバンクがエロゲー業界にちょっとした関わりを持つとか書かれてないんだろうな
ハニワのアレを読んだ時はびっくりしたよ俺
433無念Nameとしあき23/04/06(木)21:37:03No.1084141357そうだねx2
>>ちなみに自分のことをジョブズ並の人間だと思ってる
>怖かったねこれ
ドラクエを超えたフォーンアイルの作者思い出した
434無念Nameとしあき23/04/06(木)21:37:17No.1084141442+
    1680784637329.png-(1424195 B)
1424195 B
画像はそれはポンから
にも関わらず「一定の普及を達成」といった扱いにされるジェネシス
435無念Nameとしあき23/04/06(木)21:37:44No.1084141642+
ウルフェンシュタイン3Dがスーファミに出た年にメガドライブ32XでDOOMも出てる
436無念Nameとしあき23/04/06(木)21:37:45No.1084141659+
>つかリッジってレースゲーの中だと大分難しかったよな
リッジに限ったわけじゃないがああいうスイッチオンでドリフトモードの挙動は
慣れなきゃドリフトが誤爆したり制御不能になったりである意味シミュレーターより難しいからな…
437無念Nameとしあき23/04/06(木)21:37:48No.1084141677そうだねx2
>セガサターンの状況です
サターンの問題はセガはACが本業だった事や海外市場の事情も関わってくるからそこまで話が広がるが
本当にゲームファン未満の素人が国内で負けたという事だけ見て知ったかで語ってるみたいじゃないか
438無念Nameとしあき23/04/06(木)21:37:56No.1084141752そうだねx3
    1680784676377.png-(43284 B)
43284 B
>岩崎夏海「僕ほどゲームが好きな人間はいないと思う」
たぶん初期段階の症状…
439無念Nameとしあき23/04/06(木)21:38:04No.1084141808そうだねx1
>>岩崎夏海「僕ほどゲームが好きな人間はいないと思う」
>言ってることもあれだがそもそも呼んだ奴は誰だ
>そっちの方が問題に見える
一応ネプティーヌmk2のシナリオ監修を手掛けたという事なのでその辺の繋がりじゃないかな
440無念Nameとしあき23/04/06(木)21:38:12No.1084141843そうだねx11
>セガについての内容はこれといって嘘が見当たらない
嘘しかないぞ
そもそもセガ以外含めアケにほぼ触れてない時点で真偽以前の問題だ
441無念Nameとしあき23/04/06(木)21:38:14No.1084141855+
>つかリッジってレースゲーの中だと大分難しかったよな
個人的にはVRやデイトナのセガ系、マリカーなどと比べるとかなり簡単だったと思う
442無念Nameとしあき23/04/06(木)21:38:28No.1084141956そうだねx3
>セガについての内容はこれといって嘘が見当たらない
SG-1000が売れなくてけいえいききになったからCSKに買収を求めたとか初っ端から嘘しか書いてないけど
443無念Nameとしあき23/04/06(木)21:38:28No.1084141959そうだねx2
金額的な損失よりも信頼の損失の方がデカそう
444無念Nameとしあき23/04/06(木)21:38:34No.1084141997そうだねx2
>一応ネプティーヌmk2のシナリオ監修
う…うーん
445無念Nameとしあき23/04/06(木)21:38:36No.1084142011+
>>>ちなみに自分のことをジョブズ並の人間だと思ってる
>>怖かったねこれ
>ドラクエを超えたフォーンアイルの作者思い出した
俺は遊戯王とDMを普及させたと豪語したゲートルーラーの作者思い出したよ
446無念Nameとしあき23/04/06(木)21:38:43No.1084142069+
>そうなのか
>すまんな…そこに至るまでやり込んでなかったから簡単に遊べていいゲームだなぁくらいにずっと思ってたよ
>精通まではしなかったけど直感で選んで使ったシャルロットは今でも大好き
多分だけどこの辺りが一番いいゲーム体験だと思うし大好きなゲームが大好きなままでいることのほうが大事よ
447無念Nameとしあき23/04/06(木)21:38:45No.1084142081そうだねx1
最初からプレミア化狙ってたんじゃねえの
ここまで悪評まみれになると逆に欲しくなる連中いるだろうし
448無念Nameとしあき23/04/06(木)21:39:02No.1084142195+
ゲームメーカーだけじゃなくてNTTの社員からも突っ込まれてたな
449無念Nameとしあき23/04/06(木)21:39:06No.1084142227そうだねx1
    1680784746492.jpg-(218044 B)
218044 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
450無念Nameとしあき23/04/06(木)21:39:23No.1084142329+
>最初からプレミア化狙ってたんじゃねえの
>ここまで悪評まみれになると逆に欲しくなる連中いるだろうし
作者にメリットはないのでは
451無念Nameとしあき23/04/06(木)21:39:38No.1084142414+
セガについては悪意と嘘ばっかだぞむしろ
452無念Nameとしあき23/04/06(木)21:39:42No.1084142445+
>最初からプレミア化狙ってたんじゃねえの
>ここまで悪評まみれになると逆に欲しくなる連中いるだろうし
プレミア化しても作者自身に何の得があるんだ…?
453無念Nameとしあき23/04/06(木)21:39:46No.1084142467そうだねx7
    1680784786073.jpg-(45554 B)
45554 B
>セガについての内容はこれといって嘘が見当たらない
454無念Nameとしあき23/04/06(木)21:39:50No.1084142499そうだねx2
    1680784790632.jpg-(32940 B)
32940 B
>それこそこの本じゃソフトバンクがエロゲー業界にちょっとした関わりを持つとか書かれてないんだろうな
>ハニワのアレを読んだ時はびっくりしたよ俺
455無念Nameとしあき23/04/06(木)21:39:55No.1084142540そうだねx1
>最初からプレミア化狙ってたんじゃねえの
>ここまで悪評まみれになると逆に欲しくなる連中いるだろうし
本って定価決まってるし仮にプレミア付いた所で講談社の利益にはならんが…
456無念Nameとしあき23/04/06(木)21:40:00No.1084142575そうだねx1
>最初からプレミア化狙ってたんじゃねえの
>ここまで悪評まみれになると逆に欲しくなる連中いるだろうし
それセドリしか得しないのでは
457無念Nameとしあき23/04/06(木)21:40:19No.1084142714+
>一応ネプティーヌmk2のシナリオ監修を手掛けた
あらら…
458無念Nameとしあき23/04/06(木)21:40:36No.1084142837そうだねx1
セガはアケと海外の状況まで触れんと全然語れんからな…
459無念Nameとしあき23/04/06(木)21:40:36No.1084142838+
そもそもこいつがまともにやってたらしきゲームはFF11くらいで
それすらやりこんでた訳では無いそうだし
460無念Nameとしあき23/04/06(木)21:40:49No.1084142943そうだねx3
>PCエンジンおじさんの解説わかりやすいなあ
物凄いゲハ的な人なんだけどこの件に関しては好き嫌い別にしてフラットにお話してくれるから見直したよPCエンジンのおじさん
461無念Nameとしあき23/04/06(木)21:40:58No.1084143008+
ゲーム制作者はいまだに職人気質の自己満足でシコシコ作って
ゲームの面白さという本質を共有することなく無駄な努力をしてるから
俺がゲームの面白さという本質を教えてあげようってのが発端という恐ろしさ
462無念Nameとしあき23/04/06(木)21:41:02No.1084143028そうだねx1
>正誤表(全18巻)
本気でやったら大日本史並の大著になるからな…
463無念Nameとしあき23/04/06(木)21:41:02No.1084143036そうだねx2
これだからハゲは
464無念Nameとしあき23/04/06(木)21:41:07No.1084143064+
軽井沢誘拐案内のオリジナル版は堀井雄二がプログラムも絵もシナリオも作ってる
当時のアドベンチャーゲームとして申し分ないどころか快適な方のUIよ
「堀井雄二」調査団: アドベンチャーゲームは如何に日本のストーリーゲームを発展させていったか? (中編) - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20171216-59190/ [link]
465無念Nameとしあき23/04/06(木)21:41:12No.1084143103+
>>セガについての内容はこれといって嘘が見当たらない
>嘘しかないぞ
>そもそもセガ以外含めアケにほぼ触れてない時点で真偽以前の問題だ
問題ない
あくまでも主観視点って言ってます
466無念Nameとしあき23/04/06(木)21:41:16No.1084143137そうだねx3
図書館が購入したやつは返本・返金されるのかね?
図書館の経費って税金だぞ
467無念Nameとしあき23/04/06(木)21:41:17No.1084143145そうだねx1
>最初からプレミア化狙ってたんじゃねえの
>ここまで悪評まみれになると逆に欲しくなる連中いるだろうし
転売屋の為に回収される本書いたってこと?
468無念Nameとしあき23/04/06(木)21:41:17No.1084143146そうだねx2
>一応ネプティーヌmk2のシナリオ監修
なぜ対消滅しなかったのか
これが分からない
469無念Nameとしあき23/04/06(木)21:41:36No.1084143289そうだねx2
>1680784790632.jpg
そし
んら
470無念Nameとしあき23/04/06(木)21:41:36No.1084143294そうだねx1
PS2の販売ソフトからみんなのゴルフやメタルギアやグランツーリスモをなかったことにする
自称誰よりもゲーム好きって人間が他にいるなら見てみたい
ゲハ拗らせてソニー大嫌いなやつでも流石に無かったことにはできないだろ
471無念Nameとしあき23/04/06(木)21:41:38No.1084143317+
講談社ってやべーところなんだな
472無念Nameとしあき23/04/06(木)21:41:42No.1084143341そうだねx3
>というかFF7が決定するまで
>サターン拮抗してたしな
実際はその時点で海外市場で大きく差を付けられてるから拮抗では無いんだよ
というかセガを語る上で海外市場の話は絶対に外せないんだ
473無念Nameとしあき23/04/06(木)21:41:42No.1084143346そうだねx2
>セガについては悪意と嘘ばっかだぞむしろ
メガドラの海外での大ヒットを軽く扱ってるしな
474無念Nameとしあき23/04/06(木)21:42:04No.1084143522そうだねx7
>No.1084143103
惨め過ぎんかそこまで擁護するの
475無念Nameとしあき23/04/06(木)21:42:05No.1084143527そうだねx2
>物凄いゲハ的な人なんだけどこの件に関しては好き嫌い別にしてフラットにお話してくれるから見直したよPCエンジンのおじさん
PSP~PS3以降あたりでゲハ拗らせちゃった人ではあるが
少なくともファミコン~PCエンジン当時の黎明期は腕のいいプログラマーだったわけだしねえ
476無念Nameとしあき23/04/06(木)21:42:45No.1084143841そうだねx9
>問題ない
>あくまでも主観視点って言ってます
嘘は主観視点だからって許されません
だから回収になった
477無念Nameとしあき23/04/06(木)21:42:53No.1084143894そうだねx3
>実際はその時点で海外市場で大きく差を付けられてるから拮抗では無いんだよ
>というかセガを語る上で海外市場の話は絶対に外せないんだ
ドリキャスよりもずっと傷が深かったしねセガサターン
478無念Nameとしあき23/04/06(木)21:43:34No.1084144184+
面白いゲームを作るにはゲーム作り自体を面白くすればいいんです!
っていう意味不明な神アドバイスを提唱した人
479無念Nameとしあき23/04/06(木)21:43:34No.1084144192そうだねx3
大嘘本すぎてな
出版社も印刷前にちゃんと中身確認すべきだった
480無念Nameとしあき23/04/06(木)21:43:36No.1084144207そうだねx2
    1680785016479.png-(46561 B)
46561 B
主観を言い訳にするにはこのあとがきがですね
481無念Nameとしあき23/04/06(木)21:43:40No.1084144233そうだねx6
主観なら何言っても問題ないならホロコースト否定した本が回収沙汰になったりしないわけで…
482無念Nameとしあき23/04/06(木)21:43:47No.1084144287そうだねx12
実名出して虚偽の内容を書きまくって
主観ですので問題ないです
なんて話が通ったら名誉棄損なんてものは存在しない
483無念Nameとしあき23/04/06(木)21:43:49No.1084144304+
きちんと回収しないと今後、講談社はゲーム関係や歴史関係の本を出版する資格が無くなるからな
流石にはした金やしょっぱいプライドの為にケジメを付けずって事はしなかったか
484無念Nameとしあき23/04/06(木)21:44:03No.1084144398+
>桜井のようつべ毎日見るほうが
>はるかに勉強になるな
あっちはガチガチの才能の持ち主だからオーラからして違う
485無念Nameとしあき23/04/06(木)21:44:06No.1084144424+
海外のメガドラは本当に凄かったからな…
486無念Nameとしあき23/04/06(木)21:44:07No.1084144432そうだねx1
>あくまでも主観視点って言ってます
主観って言えば悪意のデマが許されるのか
487無念Nameとしあき23/04/06(木)21:44:14No.1084144504そうだねx4
PS2が割と失敗ハード的に書かれてるしなあ
というか満遍なく全メーカーに喧嘩売ってるのはある意味凄いわ(褒めて無い)
488無念Nameとしあき23/04/06(木)21:44:19No.1084144546+
主観が多少混じるのは已む無いが資料にハッキリ書かれる事まで無視するのはどうなのさ
知識浅いだけかもしれんが
489無念Nameとしあき23/04/06(木)21:44:28No.1084144603+
>面白いゲームを作るにはゲーム作り自体を面白くすればいいんです!
>っていう意味不明な神アドバイスを提唱した人
ツクール製のゲームはきっと神ゲーしかないんだろうなあ…
490無念Nameとしあき23/04/06(木)21:44:30No.1084144626+
メガドラサターンドリキャスは国内と海外での
食い違いを是正しないまま進めたので大怪我した
491無念Nameとしあき23/04/06(木)21:44:37No.1084144681そうだねx1
僕にとってのゲーム史
くらいのタイトルならまだマシだったのにな
492無念Nameとしあき23/04/06(木)21:44:43No.1084144719そうだねx1
>というかセガを語る上で海外市場の話は絶対に外せないんだ
ソニック1と2は海外でメチャクチャ売れたからな
そのせいで海外向けのソフトの方が多いぐらいだし
494無念Nameとしあき23/04/06(木)21:45:21No.1084144977そうだねx3
>僕にとってのゲーム史
>くらいのタイトルならまだマシだったのにな
それにしたってポケモンの話とか嘘八百だらけなので…
495無念Nameとしあき23/04/06(木)21:45:27No.1084145034+
>僕にとってのゲーム史
>くらいのタイトルならまだマシだったのにな
平成少年ダンレベルで馬鹿にされるだろうけど運が良ければ回収まではいかなかったかもしれないな
496無念Nameとしあき23/04/06(木)21:45:46No.1084145157+
    1680785146882.png-(74922 B)
74922 B
何ならゲーム&ウォッチの時点で嘘しか書いてないからな
497無念Nameとしあき23/04/06(木)21:45:48No.1084145179そうだねx2
4STの最新動画のほうが遥かに意義が深い
ファミコンのマイナーアイテムからあそこまで辿り着くのは素直に凄い
498無念Nameとしあき23/04/06(木)21:45:50No.1084145194そうだねx4
    1680785150933.png-(62298 B)
62298 B
そのうち有料記事をまとめてマンガの歴史とか書きそう
499無念Nameとしあき23/04/06(木)21:45:53No.1084145208そうだねx2
>主観が多少混じるのは已む無いが資料にハッキリ書かれる事まで無視するのはどうなのさ
>知識浅いだけかもしれんが
浅いんじゃなくて
調べてないんだろ
500無念Nameとしあき23/04/06(木)21:45:59No.1084145242+
>図書館が購入したやつは返本・返金されるのかね?
>図書館の経費って税金だぞ
基本的に出版社と作者が間違った本を出した責任を負うべきというスタンスなんでまずされない
注釈くらいは貼られるかも
出版社の要請に従ってたら恣意的に特定の思想を回収することにも繋がるので
501無念Nameとしあき23/04/06(木)21:46:03No.1084145273そうだねx1
90年代のアーケードに振れない時点で何も見てないに等しい
家庭用ゲーム機に何で家庭用って付くのかも分かってないわけだし
502無念Nameとしあき23/04/06(木)21:46:06No.1084145303そうだねx1
>あっちはガチガチの才能の持ち主だからオーラからして違う
いいからヤレ!はちょっと心に刺さって痛かったです
503無念Nameとしあき23/04/06(木)21:46:12No.1084145332+
ネットで拾った偏った知識で書いてる感がある
504無念Nameとしあき23/04/06(木)21:46:14No.1084145351+
    1680785174430.jpg-(53189 B)
53189 B
主観の悪口は普通に書かれるじゃん
505無念Nameとしあき23/04/06(木)21:46:32No.1084145468そうだねx2
こんなの読むぐらいならゲーム夜話でも見てた方が100倍面白いし為になると思うぞ
タダだし
506無念Nameとしあき23/04/06(木)21:46:36No.1084145510そうだねx2
>ソニック1と2は海外でメチャクチャ売れたからな
ドリカムの中村さんは海外じゃドリカムの~って言っても殆どの人が知らないが
ソニックのBGMやりましたって言うとかなりの人が知っているのだ
507無念Nameとしあき23/04/06(木)21:46:42No.1084145553+
    1680785202479.jpg-(55093 B)
55093 B
一時期フリー素材化したよな
508無念Nameとしあき23/04/06(木)21:46:46No.1084145584そうだねx1
神ゲーはプログラマーを筆頭に血反吐吐きながら作ってるのに
宮本や堀井がプログラムもできないからこそ神ゲーが作れたとか何とか…
509無念Nameとしあき23/04/06(木)21:47:02No.1084145710+
>それにしたってポケモンの話とか嘘八百だらけなので…
ポケモン間違えるのはもう悪意しかないだろう
体験してたら間違えようがないし
510無念Nameとしあき23/04/06(木)21:47:15No.1084145788そうだねx6
>さっきから逆張りしてるの居るけどもしかして岩崎のファンあき?
本人じゃないの
何言ってるか良く解らないし
511無念Nameとしあき23/04/06(木)21:47:19No.1084145813+
>4STの最新動画のほうが遥かに意義が深い
>ファミコンのマイナーアイテムからあそこまで辿り着くのは素直に凄い
駄菓子屋のシールだかカードだかで隠しキャラの条件見つけるのすげえわ
512無念Nameとしあき23/04/06(木)21:47:24No.1084145844+
>PS2が割と失敗ハード的に書かれてるしなあ
>というか満遍なく全メーカーに喧嘩売ってるのはある意味凄いわ(褒めて無い)
ハード的に独特過ぎてクソハードなら分かるけどXboxから移植しやすいとか書いてあって脳がバグる
513無念Nameとしあき23/04/06(木)21:47:30No.1084145886+
    1680785250114.png-(104259 B)
104259 B
ここの部分ではないが
アケ版テトリスはセガは移植しただけなので開発などはしていないという記述が
514無念Nameとしあき23/04/06(木)21:47:38No.1084145939+
>軽井沢誘拐案内のオリジナル版は堀井雄二がプログラムも絵もシナリオも作ってる
>当時のアドベンチャーゲームとして申し分ないどころか快適な方のUIよ
それだけにウルティマ部分が邪魔なのよね
515無念Nameとしあき23/04/06(木)21:47:45No.1084145973+
    1680785265366.jpg-(52592 B)
52592 B
ファクトチェックする側だけに無限にコストを要求するおじさん
516無念Nameとしあき23/04/06(木)21:48:06No.1084146111そうだねx4
    1680785286786.png-(64436 B)
64436 B
>主観を言い訳にするにはこのあとがきがですね
ゲームの面白さを体系化とか言い出したらこの辺の話とかいるんじゃないすかね…古典だけど
517無念Nameとしあき23/04/06(木)21:48:35No.1084146305+
>そのうち有料記事をまとめてマンガの歴史とか書きそう
ジャンプはバトル漫画以外ヒットしなかった
マガジンはヤンキー漫画しか載せないからサンデーに負けた
日本に二次創作以外の同人は存在せず素人がオリジナルの漫画を描くことはおかしいと思われていたが
twitterの普及により素人でもオリジナルの漫画を投稿する文化が生まれた
こんな感じかな
518無念Nameとしあき23/04/06(木)21:48:35No.1084146306+
結局回収かよ噴いた
519無念Nameとしあき23/04/06(木)21:48:41No.1084146344そうだねx2
アマプラの海外のドキュメンタリーとかも割と端折りまくってて
正しい開発側の歴史や当事者レポートは薄いよな
結果だけはわかるように作られてるだけマシだけど
520無念Nameとしあき23/04/06(木)21:49:10No.1084146536そうだねx3
>ネットで拾った偏った知識で書いてる感がある
ネットで調べても気づく間違いあるからやる気がないとしか
521無念Nameとしあき23/04/06(木)21:49:20No.1084146596+
>きちんと回収しないと今後、講談社はゲーム関係や歴史関係の本を出版する資格が無くなるからな
歴史として出版した本に誤りがあった(誤りしかないが)という事はちゃんと発表すべきだと思う
522無念Nameとしあき23/04/06(木)21:49:26No.1084146629+
    1680785366791.jpg-(9344 B)
9344 B
>海外のメガドラは本当に凄かったからな…
海外で2009年に出たメガドライブ4
523無念Nameとしあき23/04/06(木)21:49:53No.1084146812そうだねx1
セガは何でいつも決める時に決めれないのか?問題を誰か取材して欲しい
バーチャファイターが今や消えてしまい
当時はきわもの扱いだった鉄拳シリーズが今や大人気とか
524無念Nameとしあき23/04/06(木)21:49:53No.1084146814そうだねx1
haloは壮大なストーリーとパッドに最適化された操作系とローカルマルチによるパーティプレイでコンシューマーでもfpsがこんなにやれるんだってところがウケた気がする
ゴールデンアイとかと並んで
525無念Nameとしあき23/04/06(木)21:49:55No.1084146837そうだねx2
PCエンジンおじさんって読んでて楽しい文章書くんだな
すいすい読めるわ
526無念Nameとしあき23/04/06(木)21:49:59No.1084146865そうだねx2
>というかセガを語る上で海外市場の話は絶対に外せないんだ
カプコンもナムコも任天堂も同じだよ
ゲームは日本だけで語りようがない語ろうとしても無理が出る
テトリスやスト2なんかはまさに海外の影響もろに受けた存在だからな
527無念Nameとしあき23/04/06(木)21:49:59No.1084146866そうだねx6
むしろネットにもそんなこと書いてねーよ!ってのがいっぱいある
528無念Nameとしあき23/04/06(木)21:50:01No.1084146879そうだねx1
>ネットで拾った偏った知識で書いてる感がある
偏り方が異常なんだよ
529無念Nameとしあき23/04/06(木)21:50:13No.1084146958+
ネットで拾ったアヤフヤ情報だけで書いてもここまで酷くはならないかな…
モシドラハゲの妄想がひどすぎる
530無念Nameとしあき23/04/06(木)21:50:20No.1084147002+
買おうと思ったけど6000円近く出すなら何か食ったほうがいいと気がついて買うのやめてよかった
531無念Nameとしあき23/04/06(木)21:50:30No.1084147059そうだねx2
作者は二度と表舞台に立てないねえ
532無念Nameとしあき23/04/06(木)21:50:39No.1084147120そうだねx2
>>というかセガを語る上で海外市場の話は絶対に外せないんだ
>カプコンもナムコも任天堂も同じだよ
>ゲームは日本だけで語りようがない語ろうとしても無理が出る
>テトリスやスト2なんかはまさに海外の影響もろに受けた存在だからな
テトリスの版権問題だけで軽く1冊作れるよなぁ
533無念Nameとしあき23/04/06(木)21:50:41No.1084147133そうだねx6
そもそもWin95以前はOSがないってDOSはないしWin3.1とかも存在しないって
全く調べる気がないだろとしか言いようがない
534無念Nameとしあき23/04/06(木)21:50:43No.1084147141+
>説明書がないケースが多いPC文化の影響でチュートリアルが完璧とかも
>導入でリアルタイムに遊びながら操作を学びつつキーコンフィグまで完了するゲームは類を見ない
FPSやるならとりあえずHALOやって操作覚えろってアドバイスされたなぁ
535無念Nameとしあき23/04/06(木)21:50:53No.1084147210+
で、筆者は何て言っているの?
536無念Nameとしあき23/04/06(木)21:51:00No.1084147243+
ネットでググりながら書いてももうちょいマシだぜ
537無念Nameとしあき23/04/06(木)21:51:05No.1084147282そうだねx2
俺のゲーム史

なら叩かれなかっただろう
538無念Nameとしあき23/04/06(木)21:51:11No.1084147325そうだねx3
>作者は二度と表舞台に立てないねえ
名前変えて出るだろ
この恥知らずは
539無念Nameとしあき23/04/06(木)21:51:29No.1084147427そうだねx3
>作者は二度と表舞台に立てないねえ
これで懲りるとは思えん
540無念Nameとしあき23/04/06(木)21:51:31No.1084147438+
>haloは壮大なストーリーとパッドに最適化された操作系とローカルマルチによるパーティプレイでコンシューマーでもfpsがこんなにやれるんだってところがウケた気がする
>ゴールデンアイとかと並んで
ゴールデンアイの方がだいぶ見劣りする
541無念Nameとしあき23/04/06(木)21:51:35No.1084147466そうだねx1
自分の考えるストーリーに現実をツギハギした結果出来上がった歪な歴史
542無念Nameとしあき23/04/06(木)21:51:38No.1084147486そうだねx1
>買おうと思ったけど6000円近く出すなら何か食ったほうがいいと気がついて買うのやめてよかった
俺も6000円出すから焼肉食べ放題行って帰りに酒とボドゲ買ってアホみたいにどんちゃん騒ぎしようぜ
543無念Nameとしあき23/04/06(木)21:51:50No.1084147575そうだねx5
ニワカ知識以下ってのが凄い
もうコイツの名前は忘れられねぇ
544無念Nameとしあき23/04/06(木)21:51:55No.1084147608+
>ファクトチェックする側だけに無限にコストを要求するおじさん
というか既に複数の当事者が同じ個所を指摘してる部分が大量にあるのだが
545無念Nameとしあき23/04/06(木)21:51:58No.1084147626+
歳からすればゲーム好きならある程度は通っていたであろう知識すらないのは驚くしかない
546無念Nameとしあき23/04/06(木)21:51:59No.1084147630+
>俺のゲーム史
>なら叩かれなかっただろう
チラシの裏に書けって言われるだけ
547無念Nameとしあき23/04/06(木)21:52:10No.1084147695+
ここまで来るとちゃんとしたブレーンつけなかった講談社が悪いよ
548無念Nameとしあき23/04/06(木)21:52:13No.1084147711+
まず「ポケモン メンコ」でググっても秘話が何もヒットしないのによう掲載したな…
549無念Nameとしあき23/04/06(木)21:52:16No.1084147738+
>>ネットで拾った偏った知識で書いてる感がある
>ネットで調べても気づく間違いあるからやる気がないとしか
ネットでちょっと調べてわかったつもりになる頭の悪い奴は多いが
それに加えて筆者の気持ち悪い主観や偏見なんかが乗っかってるから多重にタチ悪いんだよなあ
そもそもドラッカー云々の本も売れはしたが内容はゴミだったって事があまり知られてない
550無念Nameとしあき23/04/06(木)21:52:36No.1084147865そうだねx1
セガラリーもリッジもカジュアルさがウケたと思うんよ
それ以前のポールポジションとかゲキムズだしな
551無念Nameとしあき23/04/06(木)21:52:37No.1084147873そうだねx3
>ジャンプはバトル漫画以外ヒットしなかった
>マガジンはヤンキー漫画しか載せないからサンデーに負けた
>日本に二次創作以外の同人は存在せず素人がオリジナルの漫画を描くことはおかしいと思われていたが
>twitterの普及により素人でもオリジナルの漫画を投稿する文化が生まれた
チャンピオンとボンボンは存在しない
552無念Nameとしあき23/04/06(木)21:52:40No.1084147896+
>俺も6000円出すから焼肉食べ放題行って帰りに酒とボドゲ買ってアホみたいにどんちゃん騒ぎしようぜ
としあきと一緒にソクラテスラやりてぇなぁって思ってたところだよ
553無念Nameとしあき23/04/06(木)21:52:44No.1084147922+
でもファミコンのプラスチックがコストダウンであの色になったっていうのはこの本で知ったよ
554無念Nameとしあき23/04/06(木)21:52:47No.1084147952+
>ネットでちょっと調べてわかったつもりになる頭の悪い奴は多いが
>それに加えて筆者の気持ち悪い主観や偏見なんかが乗っかってるから多重にタチ悪いんだよなあ
まだネット知識だけでイキってるほうが健全なのがまた酷いよね
555無念Nameとしあき23/04/06(木)21:53:04No.1084148070+
けっこう刷ってたっぽいのに回収はどんだけ損害出したんだろな
556無念Nameとしあき23/04/06(木)21:53:13No.1084148134そうだねx6
>でもファミコンのプラスチックがコストダウンであの色になったっていうのはこの本で知ったよ
それデマだよ
任天堂の人公式に言ってたし
557無念Nameとしあき23/04/06(木)21:53:27No.1084148225+
そもそもPS2がRPGだけとかWCでウイイレめっちゃ売れたの覚えてるはずなんだよな当時生きてたら
558無念Nameとしあき23/04/06(木)21:53:27No.1084148229+
>まとめ
目眩がしてくるな
559無念Nameとしあき23/04/06(木)21:53:30No.1084148250+
ジャレコは何であんな事になったのか?
ゲーム史の歴史に記す為にも取材して…
560無念Nameとしあき23/04/06(木)21:53:30No.1084148258そうだねx3
>>作者は二度と表舞台に立てないねえ
>名前変えて出るだろ
>この恥知らずは
「もしドラ作者」の肩書きすら使えないとかそれこそ仕事が無いと思うがな
ゴーストライター路線で重用出来る程、教養も文章力も無いし
561無念Nameとしあき23/04/06(木)21:53:34No.1084148280+
>でもファミコンのプラスチックがコストダウンであの色になったっていうのはこの本で知ったよ
ファミコンは組長命令で一円単位でコストカットしてたのは事実だがそんな話あったっけ…?
562無念Nameとしあき23/04/06(木)21:53:37No.1084148304+
東方も月姫もひぐらしもElonaも知らずにインディについて触れようと思ったとか逆に天然記念物だろ
保護するべき
563無念Nameとしあき23/04/06(木)21:53:45No.1084148350そうだねx4
>アケ版テトリスはセガは移植しただけなので開発などはしていないという記述が
アケ版テトリスはその後のテトリスの操作方法やゲーム性のスタンダードを作った偉大な移植なんだよね
ファミコン版からGB版で操作方法がセガ式に変わってるし
更に言えば落ちものパズルと言われるジャンルのゲーム性はだいたいテトリスとコラムスで完成してる
564無念Nameとしあき23/04/06(木)21:53:54No.1084148407+
>でもファミコンのプラスチックがコストダウンであの色になったっていうのはこの本で知ったよ
あれは組長が好きな色だってちゃんと公式で言ってる
565無念Nameとしあき23/04/06(木)21:53:54No.1084148409そうだねx4
>>ファクトチェックする側だけに無限にコストを要求するおじさん
>というか既に複数の当事者が同じ個所を指摘してる部分が大量にあるのだが
反ワクチンなんかもそうだが
バカの妄言のせいでまっとうな人たちの時間を多大に浪費するって罪深いよなあ
死んだほうがいい人間ってのは存在するのが現実だ
566無念Nameとしあき23/04/06(木)21:53:54No.1084148411そうだねx5
事実と勘違いされてるデマとして有名なやつよねファミコンのプラスチックの話は
567無念Nameとしあき23/04/06(木)21:54:00No.1084148459+
としが妄言史観とかいくら言ってもネット内に留まって商売要素ゼロだからな
568無念Nameとしあき23/04/06(木)21:54:14No.1084148555そうだねx1
>でもファミコンのプラスチックがコストダウンであの色になったっていうのはこの本で知ったよ
わかって言ってるだろ
569無念Nameとしあき23/04/06(木)21:54:18No.1084148586そうだねx2
>でもファミコンのプラスチックがコストダウンであの色になったっていうのはこの本で知ったよ
馬鹿だろお前
570無念Nameとしあき23/04/06(木)21:54:30No.1084148666+
常勝無敗のとしあき
敗北を知りたい…
571無念Nameとしあき23/04/06(木)21:54:32No.1084148688そうだねx1
>わずか三ヶ月前の勇姿
言ってる意味がサッパリ解らねぇ
572無念Nameとしあき23/04/06(木)21:54:32No.1084148692そうだねx1
>ゴールデンアイの方がだいぶ見劣りする
同世代のハードのFPSとしては最高だぞ
ロードもなく画面四分割やれるし
573無念Nameとしあき23/04/06(木)21:54:44No.1084148754そうだねx12
    1680785684478.jpg-(98786 B)
98786 B
>で、筆者は何て言っているの?
574無念Nameとしあき23/04/06(木)21:54:44No.1084148762+
wikiの間違った情報をそのまま攻略本に掲載したファミ通みたいなやつだな
575無念Nameとしあき23/04/06(木)21:54:44No.1084148764+
>ファミコンは組長命令で一円単位でコストカットしてたのは事実だがそんな話あったっけ…?
過去スレでNHKかどっかの番組でそんな話が出て定着したって聞いた
576無念Nameとしあき23/04/06(木)21:54:54No.1084148823+
早稲田カラーってのは実は知らんかった
577無念Nameとしあき23/04/06(木)21:55:02No.1084148877そうだねx2
https://getnews.jp/archives/333017 [link]
ファミコンのえんじ色ソースはこれ
プレイボーイやガジェット通信にさえ劣る嘘を平気で書きたてるのかこの本は
578無念Nameとしあき23/04/06(木)21:55:10No.1084148933そうだねx1
>ファミコンは組長命令で一円単位でコストカットしてたのは事実だがそんな話あったっけ…?
ネットで結構長い事その説が言われてたのは事実
そしてそれが開発者の証言で否定されたのも事実
579無念Nameとしあき23/04/06(木)21:55:15No.1084148969+
>そもそもPS2がRPGだけとかWCでウイイレめっちゃ売れたの覚えてるはずなんだよな当時生きてたら
当時ってまだネットよりゲーム雑誌の方が情報源として活用されてる時代だったし
ファミ通なり電撃PSなり買ってたらやるジャンル偏っててもヒット作の情報は目に入ってくるしな
580無念Nameとしあき23/04/06(木)21:55:19No.1084148988+
実は岩崎本人が書いたんじゃなくてCHAT-GPT辺りが出力した文章を原稿にしたものだったりしない?
581無念Nameとしあき23/04/06(木)21:55:19No.1084148992そうだねx1
粘着
del
582無念Nameとしあき23/04/06(木)21:55:19No.1084148993そうだねx1
>>最初からプレミア化狙ってたんじゃねえの
>>ここまで悪評まみれになると逆に欲しくなる連中いるだろうし
>転売屋の為に回収される本書いたってこと?
多分認知症患ってる岩崎を見せ物にしようとして
推敲・査読・校正しないままの文を校了も仮刷りもしないまま製本しちゃって
何処まで炎上させて売れるか試しちゃったんじゃないかな…
講談社
583無念Nameとしあき23/04/06(木)21:55:24No.1084149021そうだねx1
>ジャレコは何であんな事になったのか?
>ゲーム史の歴史に記す為にも取材して…
社長が人を灰皿で殴る在日だから
584無念Nameとしあき23/04/06(木)21:55:27No.1084149044そうだねx1
>もうコイツの名前は忘れられねぇ
脳の容量圧迫させるだけだから削除してもいいのよ…
585無念Nameとしあき23/04/06(木)21:55:29No.1084149051+
>>ドラクエを超えたフォーンアイルの作者思い出した
>俺は遊戯王とDMを普及させたと豪語したゲートルーラーの作者思い出したよ
フォーンアイルの人は知恵袋にどうすればすごいと思ってもらえますかどうすれば女にモテますかって大量に質問してるところが
>1680782738174.jpg

>ぼくのことをすごいと思わないの?
と同じだからこれは同じ種族だなって
586無念Nameとしあき23/04/06(木)21:55:33No.1084149089+
回収の場合の印税ってどうなるん?
587無念Nameとしあき23/04/06(木)21:55:35No.1084149098+
>>アケ版テトリスはセガは移植しただけなので開発などはしていないという記述が
>アケ版テトリスはその後のテトリスの操作方法やゲーム性のスタンダードを作った偉大な移植なんだよね
>ファミコン版からGB版で操作方法がセガ式に変わってるし
>更に言えば落ちものパズルと言われるジャンルのゲーム性はだいたいテトリスとコラムスで完成してる
ないわ
ぷよぷよだろ
588無念Nameとしあき23/04/06(木)21:55:38No.1084149126+
>>バーチャが厳しく
>>鉄拳が優しいとは
>まあ10連コンボがある分目押し要素抜きに繋げやすくはあるが
>それをガチャプレイとは言わん
PK連打でどうにかなるのはむしろ目押しの無いバーチャの方なんだよなあ・・・
あと10連は押すタイミングが決まってて受付時間も短いから連打じゃ出ないんよね
589無念Nameとしあき23/04/06(木)21:56:01No.1084149271+
>更に言えば落ちものパズルと言われるジャンルのゲーム性はだいたいテトリスとコラムスで完成してる
コラムスのソース使ってアケのぷよぷよ作ってるしな
590無念Nameとしあき23/04/06(木)21:56:03No.1084149284そうだねx2
>実は岩崎本人が書いたんじゃなくてCHAT-GPT辺りが出力した文章を原稿にしたものだったりしない?
あいつはクソバカだけどソースがあることに関してはちゃんとソース参考に書くから
591無念Nameとしあき23/04/06(木)21:56:04No.1084149292+
こういう本が出るから憶測で話しまくる岡田斗司夫みたいなのが出るんだよな…
ちゃんと調べて歴史本作ってる人たちがかわいそう
592無念Nameとしあき23/04/06(木)21:56:12No.1084149344そうだねx1
    1680785772909.jpg-(39062 B)
39062 B
>テトリスの版権問題だけで軽く1冊作れるよなぁ
まさにそういう本があった
593無念Nameとしあき23/04/06(木)21:56:27No.1084149437+
>同世代のハードのFPSとしては最高だぞ
>ロードもなく画面四分割やれるし
その世代はFPSのメインがPCだからね
メインじゃないところに限定すればみたいな注釈が必要
594無念Nameとしあき23/04/06(木)21:56:35No.1084149493そうだねx1
>ぷよぷよだろ
ぷよぷよはほとんどコラムスの流用じゃねーか
595無念Nameとしあき23/04/06(木)21:56:43No.1084149538+
>実は岩崎本人が書いたんじゃなくてCHAT-GPT辺りが出力した文章を原稿にしたものだったりしない?
そっちの方が正しい情報集めて来るだろ
596無念Nameとしあき23/04/06(木)21:56:45No.1084149552そうだねx2
>>ぷよぷよだろ
>ぷよぷよはほとんどコラムスの流用じゃねーか
えっ
597無念Nameとしあき23/04/06(木)21:57:03No.1084149682そうだねx3
    1680785823077.jpg-(85917 B)
85917 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
598無念Nameとしあき23/04/06(木)21:57:05No.1084149698+
>わずか三ヶ月前の勇姿
ネットでポジション確立したのに数百しか表示されないのか…?
599無念Nameとしあき23/04/06(木)21:57:13No.1084149754+
>あいつはクソバカだけどソースがあることに関してはちゃんとソース参考に書くから
ゲームの歴史ではそうじゃないって指摘されてるぞ
600無念Nameとしあき23/04/06(木)21:57:15No.1084149768+
>あと10連は押すタイミングが決まってて受付時間も短いから連打じゃ出ないんよね
1の頃はボタン4つ同時押し連打で10連コンボ最後まで出るよ
601無念Nameとしあき23/04/06(木)21:57:21No.1084149810そうだねx3
    1680785841850.jpg-(61152 B)
61152 B
>No.1084148754
602無念Nameとしあき23/04/06(木)21:57:23No.1084149824+
名指しで批判されてた多根清史は完全にキレてて地味ながら核心ついた批判を何度かしてたな
自分は京大出てるしゲームの本も何冊も書いてるガチ勢なのに
頭も悪い調べ物もできないまともな文章も書けない岩崎ごときに攻撃されたらそらキレるのも無理は無いが
603無念Nameとしあき23/04/06(木)21:57:35No.1084149908そうだねx1
>ぷよぷよだろ
ぷよぷよはコラムスの仕様かりてアケ版にブラッシュアップしたのでまあ…
604無念Nameとしあき23/04/06(木)21:57:40No.1084149940+
ファミコンはアレか?シャアザクのえんじ色がたまたま余ってたからって話と混同してるのか?
605無念Nameとしあき23/04/06(木)21:57:58No.1084150069そうだねx1
>ないわ
>ぷよぷよだろ
ぷよぷよのほうがヒットしたけど連鎖を初めて導入したのはコラムス
んでぷよぷよはコラムスのソースを流用して作られてる
606無念Nameとしあき23/04/06(木)21:58:05No.1084150129そうだねx3
>ゲームの歴史ではそうじゃないって指摘されてるぞ
チャットGPTの話では?
607無念Nameとしあき23/04/06(木)21:58:12No.1084150177そうだねx2
>>あいつはクソバカだけどソースがあることに関してはちゃんとソース参考に書くから
>ゲームの歴史ではそうじゃないって指摘されてるぞ
日本語通じてないぞお前
608無念Nameとしあき23/04/06(木)21:58:29No.1084150289そうだねx1
    1680785909135.jpg-(83890 B)
83890 B
スレ画みたいのじゃ見向きもしないんだろうけれども
富士通が自社PCのプリインストールソフトに自社開発ゲームを入れて販売していてこれとか大貧民とかエアホッケーとかそこそこ遊べたりもしたんだけど
ゲームの歴史を標榜するならそういう所の歴史も本当は忘れないでいてあげてほしいと切に願う
609無念Nameとしあき23/04/06(木)21:58:42No.1084150383そうだねx2
てゆーか
ふつーに考えてゲームの歴史ってものすげー数のインタビューやら聞き込みやら攻略本やらネットの書き込みやら調査して読み込む必要があるから
個人で仕上げるの無理な仕事じゃね?
610無念Nameとしあき23/04/06(木)21:58:50No.1084150442+
まさかこのスレもチャットGPTが書いてるレスが…?
611無念Nameとしあき23/04/06(木)21:58:58No.1084150501+
>>ないわ
>>ぷよぷよだろ
>ぷよぷよのほうがヒットしたけど連鎖を初めて導入したのはコラムス
>んでぷよぷよはコラムスのソースを流用して作られてる
連鎖はドクターマリオじゃないの?
612無念Nameとしあき23/04/06(木)21:59:01No.1084150519そうだねx2
    1680785941818.jpg-(87268 B)
87268 B
>>テトリスの版権問題だけで軽く1冊作れるよなぁ
>まさにそういう本があった
てか映画にもなってる
ソ連よりも悪の帝国なニンテンドー
613無念Nameとしあき23/04/06(木)21:59:18No.1084150621+
なんかとしあきもめちゃくちゃなこと言ってね?
614無念Nameとしあき23/04/06(木)21:59:28No.1084150683+
>>事情をご賢察のうえ早期返品のご協力を賜わりますよう
>これ書かされた担当者かわいそう
「不快な思いをされたのだとしたら申し訳ありません」より遥にまともな文章
615無念Nameとしあき23/04/06(木)21:59:33No.1084150717+
    1680785973221.jpg-(120573 B)
120573 B
> https://getnews.jp/archives/333017 [link]
花札がこの色なのも社長の趣味だったのか…
616無念Nameとしあき23/04/06(木)21:59:44No.1084150783そうだねx2
>>あいつはクソバカだけどソースがあることに関してはちゃんとソース参考に書くから
>ゲームの歴史ではそうじゃないって指摘されてるぞ
多分あいつはCHAT-GPTの方を指してる
617無念Nameとしあき23/04/06(木)21:59:48No.1084150814+
>1680785823077.jpg
病院に行ったほうがいいみたいですね
618無念Nameとしあき23/04/06(木)21:59:48No.1084150817+
>スレ画みたいのじゃ見向きもしないんだろうけれども
>富士通が自社PCのプリインストールソフトに自社開発ゲームを入れて販売していてこれとか大貧民とかエアホッケーとかそこそこ遊べたりもしたんだけど
>ゲームの歴史を標榜するならそういう所の歴史も本当は忘れないでいてあげてほしいと切に願う
そこまで網羅するような本なんてさすがに無茶だよ
619無念Nameとしあき23/04/06(木)21:59:53No.1084150851そうだねx2
「偽書の書き方」もレクチャーすると良いと思う
無論有料で
620無念Nameとしあき23/04/06(木)21:59:55No.1084150858+
令和の偽造文書
621無念Nameとしあき23/04/06(木)22:00:04No.1084150917+
どこの何をソースにしてこんなの書き上げたのか逆に気になる
大学生のレポート以下
622無念Nameとしあき23/04/06(木)22:00:10No.1084150953そうだねx1
筆者はわざと間違った本を作っているので調べて書けというツッコミは無意味よ
623無念Nameとしあき23/04/06(木)22:00:16No.1084150989そうだねx2
>>>テトリスの版権問題だけで軽く1冊作れるよなぁ
>>まさにそういう本があった
>てか映画にもなってる
>ソ連よりも悪の帝国なニンテンドー
何言い出してるんだ
ゲハみたいなキチガイかな
624無念Nameとしあき23/04/06(木)22:00:20No.1084151023そうだねx2
>ぷよぷよはほとんどコラムスの流用じゃねーか
コラムスもテトリス問題受けて代替えつくろうとメガドラ基盤いじってたら何故か出来上がってしまった名作だし
あの時期の落ち物ゲームの流れはちょっと奇跡がかってる
625無念Nameとしあき23/04/06(木)22:00:35No.1084151113+
アーケードゲームはマイナーだし一般的には連鎖の元祖はドクターマリオ
626無念Nameとしあき23/04/06(木)22:00:53No.1084151242そうだねx2
>ゲームの歴史を標榜するならそういう所の歴史も本当は忘れないでいてあげてほしいと切に願う
前にここで見たレスだがたまごっちやバーコードファイターみたいなものも「ゲーム」だし
それらのブームは間違いなくゲームの歴史の一つとして残るものなんだよな
そう考えるとゲームの歴史を語ることって無理ゲーだと思うわ
627無念Nameとしあき23/04/06(木)22:00:58No.1084151278+
>多分あいつはCHAT-GPTの方を指してる
機能のことをあいつなんて二人称で呼ぶな
日本語おかしいのはどっちだよ
628無念Nameとしあき23/04/06(木)22:00:58No.1084151280+
>そこまで網羅するような本なんてさすがに無茶だよ
100円ショップに垂れ流された意外と闇が深いPCゲームの歴史とかも面白いんだけどたぶん調査しきれないから本にできない
629無念Nameとしあき23/04/06(木)22:01:09No.1084151337そうだねx3
>なんかとしあきもめちゃくちゃなこと言ってね?
よく考えてほしいけどここは底辺で有名なふたばちゃんねるって画像掲示板なんだ
630無念Nameとしあき23/04/06(木)22:01:22No.1084151423+
>「偽書の書き方」もレクチャーすると良いと思う
>無論有料で
タイトルは偽書の定理で
631無念Nameとしあき23/04/06(木)22:01:46No.1084151579+
これがマンデラ効果
632無念Nameとしあき23/04/06(木)22:01:50No.1084151614そうだねx3
ゲームの歴史で見ると家庭用よりアーケードとPCの方が大切なんだがそこら辺軽んじられるよな
家庭用はそれらのデチューンだったのに
633無念Nameとしあき23/04/06(木)22:01:52No.1084151622そうだねx2
>なんかとしあきもめちゃくちゃなこと言ってね?
としあきはあやふやな知識でも平気で口にするしデマにも弱いぞ
俺もそんな感じだぞ
634無念Nameとしあき23/04/06(木)22:01:55No.1084151646そうだねx1
>機能のことをあいつなんて二人称で呼ぶな
>日本語おかしいのはどっちだよ
日本語には昔から擬人化という表現があるんだが
まさか艦これみたいなのしか擬人化だと思わないタイプ?
635無念Nameとしあき23/04/06(木)22:01:56No.1084151648そうだねx1
>ふつーに考えてゲームの歴史ってものすげー数のインタビューやら聞き込みやら攻略本やらネットの書き込みやら調査して読み込む必要があるから
>個人で仕上げるの無理な仕事じゃね?
深い掘り下げをせずにざっとした流れだけやって後は簡単に出てくるデータとそこからの著者の分析程度なら個人でも出来る
まあそんなことはその辺の大学生でもできるしスレ絵はそんなことすら出来なかったんだが
636無念Nameとしあき23/04/06(木)22:02:07No.1084151731そうだねx1
>>No.1084148754
今まで否定した相手とレスバするくらい元気だったのに急に消したのは出版社側から何か言われたのかね?
637無念Nameとしあき23/04/06(木)22:02:25No.1084151861+
>>多分あいつはCHAT-GPTの方を指してる
>機能のことをあいつなんて二人称で呼ぶな
>日本語おかしいのはどっちだよ
俺にキレないでよ
俺も傍からみて紛らわしいなって思ったけど
638無念Nameとしあき23/04/06(木)22:02:26No.1084151867+
>筆者はわざと間違った本を作っているので調べて書けというツッコミは無意味よ
匿名掲示板に妄想と憶測書き込んでた方がはるかに建設的だと思う
639無念Nameとしあき23/04/06(木)22:02:47No.1084152001+
    1680786167855.jpg-(102245 B)
102245 B
>ぷよぷよはほとんどコラムスの流用じゃねーか
コラムスのソースコード使ってたのか
640無念Nameとしあき23/04/06(木)22:02:51No.1084152028+
>富士通が自社PCのプリインストールソフトに自社開発ゲームを入れて販売していてこれとか大貧民とかエアホッケーとかそこそこ遊べたりもしたんだけど
>ゲームの歴史を標榜するならそういう所の歴史も本当は忘れないでいてあげてほしいと切に願う
一時期の富士通は妙にゲームに色気出してたんだよな
641無念Nameとしあき23/04/06(木)22:02:53No.1084152054+
>>機能のことをあいつなんて二人称で呼ぶな
>>日本語おかしいのはどっちだよ
>日本語には昔から擬人化という表現があるんだが
>まさか艦これみたいなのしか擬人化だと思わないタイプ?
あ、日本語おかしい方でしたか
これは失礼いたしました
642無念Nameとしあき23/04/06(木)22:03:04No.1084152121そうだねx3
ぷよぷよがコラムスのソース流用で作られているという話は初めて聞いた
開発メーカーからしてまったく別だけどソースあるのか
643無念Nameとしあき23/04/06(木)22:03:13No.1084152189+
>ゲームの歴史で見ると家庭用よりアーケードとPCの方が大切なんだがそこら辺軽んじられるよな
>家庭用はそれらのデチューンだったのに
一般人はアーケードなんか知らんしPCゲームままたいなオタク向けエロゲは嫌いだし
644無念Nameとしあき23/04/06(木)22:03:21No.1084152243そうだねx2
どうみてもこいつは間違った本を書いたなんて認識してないと思うんだが…
645無念Nameとしあき23/04/06(木)22:03:28No.1084152283+
ファミ通のメガテン攻略本より間違いの多いゲーム書籍初めて見た
646無念Nameとしあき23/04/06(木)22:03:44No.1084152397+
>ぷよぷよがコラムスのソース流用で作られているという話は初めて聞いた
>開発メーカーからしてまったく別だけどソースあるのか
と書いたらすぐ上にソースが張られたありがとう
647無念Nameとしあき23/04/06(木)22:03:44No.1084152398+
ああこの人実家のコネで食わせてもらってたのに
自分は有識者だと思ってたのか…
普通にきちぃ
648無念Nameとしあき23/04/06(木)22:03:45No.1084152400そうだねx1
>ゲームの歴史で見ると家庭用よりアーケードとPCの方が大切なんだがそこら辺軽んじられるよな
>家庭用はそれらのデチューンだったのに
こういうのもアホな偏見
個人の主観を排して書かれるべきなので論外
649無念Nameとしあき23/04/06(木)22:03:48No.1084152441そうだねx6
>一般人はアーケードなんか知らんし
それは無理がある
650無念Nameとしあき23/04/06(木)22:03:49No.1084152447そうだねx1
回収がまだ噂程度だったころに三冊とも確保したんだがこれ買ったものまで回収とかないよね?
651無念Nameとしあき23/04/06(木)22:04:14No.1084152608+
>えっ
コラムスのおかげでぷよぷよが作られたの知らんの?
つかシステム的なところ以外にも
システム仕様で連鎖が生まれたのがマジでコラムスからなんだし
652無念Nameとしあき23/04/06(木)22:04:19No.1084152647そうだねx2
>>多分あいつはCHAT-GPTの方を指してる
>機能のことをあいつなんて二人称で呼ぶな
>日本語おかしいのはどっちだよ
小学生並みだぞお前
653無念Nameとしあき23/04/06(木)22:04:29No.1084152728+
>スレ画みたいのじゃ見向きもしないんだろうけれども
>富士通が自社PCのプリインストールソフトに自社開発ゲームを入れて販売していてこれとか大貧民とかエアホッケーとかそこそこ遊べたりもしたんだけど
>ゲームの歴史を標榜するならそういう所の歴史も本当は忘れないでいてあげてほしいと切に願う
これ単体でDL販売もあって3まで出てなかったっけ
狂ったみたいにプレイしたわ
654無念Nameとしあき23/04/06(木)22:04:35No.1084152773+
>回収がまだ噂程度だったころに三冊とも確保したんだがこれ買ったものまで回収とかないよね?
されないけどプレミアなんぞつかんぞ?
655無念Nameとしあき23/04/06(木)22:04:46No.1084152832+
>回収がまだ噂程度だったころに三冊とも確保したんだがこれ買ったものまで回収とかないよね?
流石に爆弾製造の方法書いたりしてるわけでもなし回収にはならんよ…
656無念Nameとしあき23/04/06(木)22:04:47No.1084152835そうだねx2
もし小説家がよく知らないのに「ゲームの歴史」を執筆したら

って本でまだ一儲けできるよ!
657無念Nameとしあき23/04/06(木)22:04:48No.1084152842そうだねx2
認識してなかろうが結果が出たら認めざるを得ないだろう
658無念Nameとしあき23/04/06(木)22:05:23No.1084153103そうだねx4
これもうおおっぴらに不祥事扱いだろう
659無念Nameとしあき23/04/06(木)22:05:34No.1084153195そうだねx2
コンパイルは設立後の初仕事がセガの下請け(トランキライザーガンをSG-1000に移植)なのでセガとの繋がりは深かった
660無念Nameとしあき23/04/06(木)22:05:35No.1084153198+
>家庭用はそれらのデチューンだったのに
割とガチめにこれ書いた奴の脳内の昭和のゲーセンがどういう風景でどういう立ち位置だったのかは気になる
661無念Nameとしあき23/04/06(木)22:05:41No.1084153252+
>100円ショップに垂れ流された意外と闇が深いPCゲームの歴史とかも面白いんだけどたぶん調査しきれないから本にできない
100円ショップに流された奴だと犬と猫が出したレミュオールの錬金術師か
662無念Nameとしあき23/04/06(木)22:05:46No.1084153291+
    1680786346967.jpg-(67304 B)
67304 B
>一般人はアーケードなんか知らんしPCゲームままたいなオタク向けエロゲは嫌いだし
エロゲじゃなくてFPSやシミュレーションだよ
663無念Nameとしあき23/04/06(木)22:05:59No.1084153376そうだねx1
まず当時の関係者がみんな本当のこと言ってるとは限らない
おもしろおかしく脚色するのがまかり通ってる
664無念Nameとしあき23/04/06(木)22:06:13No.1084153475+
自分が日本語出来ないのに逆ギレ始めたりゲハみたいなことを始めたり
ゲーム関係のスレでは常に変な奴が出没するよな
665無念Nameとしあき23/04/06(木)22:06:15No.1084153493そうだねx1
>認識してなかろうが結果が出たら認めざるを得ないだろう
これよな
としあきがいくら叩いてももしドラが社会現象化した事実は消えない
666無念Nameとしあき23/04/06(木)22:06:39No.1084153647+
>100円ショップに垂れ流された意外と闇が深いPCゲームの歴史とかも面白いんだけどたぶん調査しきれないから本にできない
基本的にフリゲやシェアウェアの体験版移植ってイメージだったが
まさか作者と契約でトラブったりしてたのかあれ
667無念Nameとしあき23/04/06(木)22:06:44No.1084153683+
>されないけどプレミアなんぞつかんぞ?
>流石に爆弾製造の方法書いたりしてるわけでもなし回収にはならんよ…
よかった
ネタ本として持っておきたいんだ
668無念Nameとしあき23/04/06(木)22:06:53No.1084153743+
>>一般人はアーケードなんか知らんしPCゲームままたいなオタク向けエロゲは嫌いだし
>エロゲじゃなくてFPSやシミュレーションだよ
それは流行ってないし
流行ったのはエロゲからでしょ
669無念Nameとしあき23/04/06(木)22:06:55No.1084153756そうだねx1
>ドリカムの中村さんは海外じゃドリカムの~って言っても殆どの人が知らないが
>ソニックのBGMやりましたって言うとかなりの人が知っているのだ
つい最近ソニックの歌をドリカムが歌ってて「何でドリカムが?」と国内で逆転現象起こってたな
670無念Nameとしあき23/04/06(木)22:07:00No.1084153790+
これ講談社のほうもこいつが嫌いでわざと通して出版したんじゃないか?
対応も早いし…
671無念Nameとしあき23/04/06(木)22:07:03No.1084153817そうだねx4
>>認識してなかろうが結果が出たら認めざるを得ないだろう
>これよな
>としあきがいくら叩いてももしドラが社会現象化した事実は消えない
社会現象の意味よ
672無念Nameとしあき23/04/06(木)22:07:24No.1084153950+
>基本的にフリゲやシェアウェアの体験版移植ってイメージだったが
>まさか作者と契約でトラブったりしてたのかあれ
そりゃ無許可で勝手に出してるし
673無念Nameとしあき23/04/06(木)22:07:31No.1084154000そうだねx4
>としあきがいくら叩いてももしドラが社会現象化した事実は消えない
それを否定するとしあきはいないだろ
内容めちゃくちゃだったとは言われるが
674無念Nameとしあき23/04/06(木)22:07:33No.1084154015そうだねx6
>それは流行ってないし
>流行ったのはエロゲからでしょ
ゲームの歴史で勉強した?
675無念Nameとしあき23/04/06(木)22:07:38No.1084154057+
>連鎖はドクターマリオじゃないの?
コラムスは1990年3月(メガドラは1990年6月30日)だが
ドクターマリオは1990年7月27日
676無念Nameとしあき23/04/06(木)22:07:47No.1084154115そうだねx2
>一般人はアーケードなんか知らんし
平成生まれでも普通に知ってるってば
677無念Nameとしあき23/04/06(木)22:07:54No.1084154164そうだねx4
>それは流行ってないし
>流行ったのはエロゲからでしょ
正気か?
678無念Nameとしあき23/04/06(木)22:07:59No.1084154204+
>これ講談社のほうもこいつが嫌いでわざと通して出版したんじゃないか?
>対応も早いし…
金をドブに捨てた上に馬鹿だなって嘲笑されるのにか?
679無念Nameとしあき23/04/06(木)22:08:14No.1084154290+
>これよな
>としあきがいくら叩いてももしドラが社会現象化した事実は消えない
別にその論調で逆張りしてくれても構わんけどその過去の功績に自分から泥塗ったんだぞ?
680無念Nameとしあき23/04/06(木)22:08:27No.1084154390そうだねx3
もしドラってPSのゲームかと思ったら違ったあっちはやるドラだった
知らねーよそんなもん
681無念Nameとしあき23/04/06(木)22:08:27No.1084154393そうだねx4
>これ講談社のほうもこいつが嫌いでわざと通して出版したんじゃないか?
>対応も早いし…
それで費用かけて回収して出版社の評判落としてたら意味ないわ
682無念Nameとしあき23/04/06(木)22:08:41No.1084154492そうだねx1
>としあきがいくら叩いてももしドラが社会現象化した事実は消えない
うーn
683無念Nameとしあき23/04/06(木)22:08:43No.1084154501そうだねx5
>>それは流行ってないし
>>流行ったのはエロゲからでしょ
ザナドゥ売れまくったファルコムが泣くぞ
684無念Nameとしあき23/04/06(木)22:08:51No.1084154565+
>金をドブに捨てた上に馬鹿だなって嘲笑されるのにか?
だからそれ狙いでよ
685無念Nameとしあき23/04/06(木)22:09:32No.1084154844+
最初から今まで歴史を3冊で書けるわけ無いじゃん
他の歴史書は大体一つの時代出来事人物に絞るのが普通なのに
686無念Nameとしあき23/04/06(木)22:09:46No.1084154961+
>これ講談社のほうもこいつが嫌いでわざと通して出版したんじゃないか?
>対応も早いし…
担当は自分がどんな責任負わされるか想像もつかないバカだったのかな
687無念Nameとしあき23/04/06(木)22:10:12No.1084155139そうだねx4
>それは流行ってないし
>流行ったのはエロゲからでしょ
この感覚で本書いちゃったんだろうな
688無念Nameとしあき23/04/06(木)22:10:15No.1084155165+
逆張りはディアブロすら知らんのか…
689無念Nameとしあき23/04/06(木)22:10:27No.1084155257そうだねx1
>コンパイルは設立後の初仕事がセガの下請け(トランキライザーガンをSG-1000に移植)なのでセガとの繋がりは深かった
そしてセガが仕事回せなくなったのがコンパイルの致命傷になった
下請け仕事できりゃ他の失敗を挽回できるかもしれないという儚い希望も打ち砕いた
コンパイル倒産当時そんな特番があった
690無念Nameとしあき23/04/06(木)22:10:27No.1084155261そうだねx2
>だからそれ狙いでよ
ハゲのためになんでそんな自爆をせにゃいかんのだ
691無念Nameとしあき23/04/06(木)22:10:45No.1084155372そうだねx1
>最初から今まで歴史を3冊で書けるわけ無いじゃん
>他の歴史書は大体一つの時代出来事人物に絞るのが普通なのに
最初の方で書かれてるが自己啓発の部分が語りたい本命だから
嘘800の部分全部踏み台
692無念Nameとしあき23/04/06(木)22:11:22No.1084155651そうだねx5
一時期のエロゲの勢いはオタ業界を牽引していたけど
PCゲームの歴史としては日本での一時期の事だ
693無念Nameとしあき23/04/06(木)22:12:19No.1084156074そうだねx1
>コンパイル倒産当時そんな特番があった
全部デマだな
セガが面倒見てやったのにコンパイルが調子こいて潰しただけ
694無念Nameとしあき23/04/06(木)22:12:26No.1084156107+
もしドラは確かに売れたが社会現象は大袈裟
岩崎はそのヒットのおかげで一瞬だけテレビなんかにも評論家ヅラしてよく出てたが
元から頭悪いただの無能以下で即使われなくなったな
有吉にトドメを刺された感もあった
695無念Nameとしあき23/04/06(木)22:12:38No.1084156200+
シミュレーションゲームとかはパソコンのヒットから
家庭用に流れていったんじゃなかったっけ?
696無念Nameとしあき23/04/06(木)22:13:13No.1084156435+
言いたいことの根拠としてゲーム業界の出来事を並べてるのに
その出来事が間違ってるしさらにそれを飲み込んだとしても
言いたいことが意味不明だし読んでてただただ困る
697無念Nameとしあき23/04/06(木)22:13:39No.1084156643+
>>コンパイル倒産当時そんな特番があった
>全部デマだな
>セガが面倒見てやったのにコンパイルが調子こいて潰しただけ
ぷよフィーもいろいろ言われるがセガがかなり緩い条件で
扱ってたのに買い戻せなかっただけだしなぁ
698無念Nameとしあき23/04/06(木)22:13:54No.1084156760+
比較的新しいがfalloutなんかも元々PCだしなぁ
699無念Nameとしあき23/04/06(木)22:14:07No.1084156845そうだねx1
ファミコンランナー高橋名人物語みたいに史実に基づいた真実だけを描かないと
700無念Nameとしあき23/04/06(木)22:14:16No.1084156918そうだねx4
>一時期のエロゲの勢いはオタ業界を牽引していたけど
>PCゲームの歴史としては日本での一時期の事だ
そんなエロゲが同人誌と自作エロゲブームに飲み込まれて消え行くと思いきや世界的にエロソシャゲの需要が高まりここに来てDMMが一歩抜きん出てる
…とかの流れも現在進行形で追ってるから分かるけど数十年後には埋もれそうな歴史だよなぁと
701無念Nameとしあき23/04/06(木)22:14:37No.1084157077そうだねx3
>ぷよフィーもいろいろ言われるがセガがかなり緩い条件で
>扱ってたのに買い戻せなかっただけだしなぁ
今ぷよぷよがセガのものになってるのも
言ってしまえば一番順当な所が権利所有してるだけだからな
702無念Nameとしあき23/04/06(木)22:14:56No.1084157213そうだねx3
>一時期のエロゲの勢いはオタ業界を牽引していたけど
>PCゲームの歴史としては日本での一時期の事だ
ガンプラしか知らないやつがプラモの歴史語るようなもんだよね
それも旧キットじゃなくHG以降の知識しかない状態で
703無念Nameとしあき23/04/06(木)22:15:08No.1084157304+
>一時期のエロゲの勢いはオタ業界を牽引していたけど
>PCゲームの歴史としては日本での一時期の事だ
PC-88時代のデジタルゲームとエロゲーは切っても切り離せない関係だし
そこからニコニコ動画黎明期くらいまではずっとオタカルチャーの最前線に位置していたよ
期間で言えば20年以上じゃないか
704無念Nameとしあき23/04/06(木)22:15:10No.1084157316そうだねx1
ハッキング精神とか言う意味不明な単語
705無念Nameとしあき23/04/06(木)22:15:19No.1084157382+
>ゲームの歴史で見ると家庭用よりアーケードとPCの方が大切なんだがそこら辺軽んじられるよな
>家庭用はそれらのデチューンだったのに
Pcに関しては当時だと完全なディープなオタク趣味で一般向けじゃないし
706無念Nameとしあき23/04/06(木)22:15:31No.1084157487そうだねx1
Xboxのゲームって汎用性が高くてプレステに移植しやすかったってほんとうなの?
俺よく知らないけどプレステは独自に作ったプロセッサだから互換性なさそうに見える
707無念Nameとしあき23/04/06(木)22:15:39No.1084157539+
>としあきがいくら叩いてももしドラが社会現象化した事実は消えない
平行世界の事実語られましても
708無念Nameとしあき23/04/06(木)22:15:50No.1084157610+
    1680786950855.jpg-(105718 B)
105718 B
>割とガチめにこれ書いた奴の脳内の昭和のゲーセンがどういう風景でどういう立ち位置だったのかは気になる
ゴリラとか知ってれば家庭用は最新鋭アーケードのお下がりなのはわかるはずだが
709無念Nameとしあき23/04/06(木)22:15:51No.1084157615そうだねx2
>でもファミコンのプラスチックがコストダウンであの色になったっていうのはこの本で知ったよ
お前著者かよ
710無念Nameとしあき23/04/06(木)22:16:20No.1084157840そうだねx1
コンパイルの倒産の流れはこの動画がわかりやすい
https://youtu.be/AL7vIhZT3Mw [link]
711無念Nameとしあき23/04/06(木)22:16:23No.1084157860+
>セガが面倒見てやったのにコンパイルが調子こいて潰しただけ
いやそういう趣旨の番組だったんだが
セガも苦境だったからってだけで
潰したのは社長の責任って流れ
712無念Nameとしあき23/04/06(木)22:16:48No.1084158018そうだねx2
>一時期のエロゲの勢いはオタ業界を牽引していたけど
>PCゲームの歴史としては日本での一時期の事だ
あまり深く考えなかったけど98年頃~00年初頭までの爆発的な隆盛はなんだったんだろう
その前からエロADVGはあったけどやっぱりネットが普及して
皆で「これはすごいぞ」と盛り上がることが出来たのが一番の要因?
713無念Nameとしあき23/04/06(木)22:16:50No.1084158032+
>ザナドゥ売れまくったファルコムが泣くぞ
ファルコムショップとか知らない世代なんだろうね…
714無念Nameとしあき23/04/06(木)22:16:58No.1084158083+
>Xboxのゲームって汎用性が高くてプレステに移植しやすかったってほんとうなの?
中身の構造ほぼPCだし
というかプレステも4からは同じような作りになってる
715無念Nameとしあき23/04/06(木)22:17:28No.1084158288そうだねx1
>Xboxのゲームって汎用性が高くてプレステに移植しやすかったってほんとうなの?
そんなに移植が簡単なら大統領や御伽がPSで出てたと思うぞ
716無念Nameとしあき23/04/06(木)22:17:33No.1084158327+
    1680787053915.png-(409017 B)
409017 B
>ハッキング精神とか言う意味不明な単語
717無念Nameとしあき23/04/06(木)22:17:42No.1084158390そうだねx1
エロゲなんてずっと日陰ものだったじゃん
keyでちょいと表舞台に顔出してきた程度で
718無念Nameとしあき23/04/06(木)22:18:07No.1084158552+
>コラムスのソースコード使ってたのか
初めて知った
MSX2版とファミコン版が前身だと思ってたけどこんな話があったのか
719無念Nameとしあき23/04/06(木)22:18:19No.1084158649そうだねx2
ぷよまんとかいう最後まで黒字売れ線だったのにあたかも失敗扱いされる不遇の存在
720無念Nameとしあき23/04/06(木)22:18:27No.1084158713+
だれだっけ信長の野望に衝撃を受けたって言った人
数字の増減だけでこんなに面白いのか!見たいなこと言ってた記憶があるんだけど
721無念Nameとしあき23/04/06(木)22:19:01No.1084158947+
>>一時期のエロゲの勢いはオタ業界を牽引していたけど
>>PCゲームの歴史としては日本での一時期の事だ
>あまり深く考えなかったけど98年頃~00年初頭までの爆発的な隆盛はなんだったんだろう
>その前からエロADVGはあったけどやっぱりネットが普及して
>皆で「これはすごいぞ」と盛り上がることが出来たのが一番の要因?
Win95じゃないの?
722無念Nameとしあき23/04/06(木)22:19:02No.1084158956+
>今ぷよぷよがセガのものになってるのも
>言ってしまえば一番順当な所が権利所有してるだけだからな
そんなことはこのスレにいるやつはたいてい知ってるだろ
723無念Nameとしあき23/04/06(木)22:19:15No.1084159048そうだねx1
>だれだっけ信長の野望に衝撃を受けたって言った人
>数字の増減だけでこんなに面白いのか!見たいなこと言ってた記憶があるんだけど
岡本吉起だね
724無念Nameとしあき23/04/06(木)22:19:17No.1084159059+
>ぷよまんとかいう最後まで黒字売れ線だったのにあたかも失敗扱いされる不遇の存在
ぷよぷよとぷよまんの売上で自動車操業してたからな
725無念Nameとしあき23/04/06(木)22:19:21No.1084159092そうだねx2
>あまり深く考えなかったけど98年頃~00年初頭までの爆発的な隆盛はなんだったんだろう
>その前からエロADVGはあったけどやっぱりネットが普及して
>皆で「これはすごいぞ」と盛り上がることが出来たのが一番の要因?
まずその前にPC88→PC98の流れを知らないと理解しにくい
一般ゲーが一度ほぼ死に絶え98で16色エロゲー文化が花開いた背景とか
726無念Nameとしあき23/04/06(木)22:20:05No.1084159371+
>一般教養ならそのとおりだが歴史としては間違いなく足りない
>ドルアーガブラオニ夢幻の心臓は絶対に必要
マジでコンピュータRPGの原初の歴史まで行くと大学のコンピュータネットワーク内に
大学生の有志たちが作ったフリゲが始祖というのだから堪らない
727無念Nameとしあき23/04/06(木)22:20:07No.1084159383+
>>コラムスのソースコード使ってたのか
>初めて知った
>MSX2版とファミコン版が前身だと思ってたけどこんな話があったのか
まあでも納得だね
FC版はアケにあった何と言うか快感が薄い
728無念Nameとしあき23/04/06(木)22:20:18No.1084159490+
年代的にファミコンが出た頃には中学を卒業するかしないかぐらいなんで
当時のテレビゲームをしてなかった可能性がありそう
729無念Nameとしあき23/04/06(木)22:20:20No.1084159498+
誰かが言ってたがゲーム史演義だな
730無念Nameとしあき23/04/06(木)22:20:40No.1084159616+
>>割とガチめにこれ書いた奴の脳内の昭和のゲーセンがどういう風景でどういう立ち位置だったのかは気になる
>ゴリラとか知ってれば家庭用は最新鋭アーケードのお下がりなのはわかるはずだが
だから当時のアーケード並みのクオリティを叩き出したファミコンが発売されたのが衝撃的なんだよな…
731無念Nameとしあき23/04/06(木)22:20:40No.1084159622そうだねx2
>PC-88時代のデジタルゲームとエロゲーは切っても切り離せない関係だし
>そこからニコニコ動画黎明期くらいまではずっとオタカルチャーの最前線に位置していたよ
>期間で言えば20年以上じゃないか
勿論その辺の事は否定なんてしない
PCゲーム=エロゲー
みたいな考えはそれは違うだろうと
732無念Nameとしあき23/04/06(木)22:20:48No.1084159675そうだねx2
>誰かが言ってたがゲーム史演義だな
主観だから問題ないな
733無念Nameとしあき23/04/06(木)22:20:52No.1084159701+
>エロゲなんてずっと日陰ものだったじゃん
>keyでちょいと表舞台に顔出してきた程度で
葉鍵系って言葉があったな…
734無念Nameとしあき23/04/06(木)22:21:14No.1084159861そうだねx1
>数字の増減だけでこんなに面白いのか!見たいなこと言ってた記憶があるんだけど
健全タイトルならプリメとかエロゲだと調教物に多かったあの辺の数字のたった1の変化に興奮する類のゲームって今でも面白いなと感じるからすげぇなと感じる
735無念Nameとしあき23/04/06(木)22:21:28No.1084159954+
>>エロゲなんてずっと日陰ものだったじゃん
>>keyでちょいと表舞台に顔出してきた程度で
>葉鍵系って言葉があったな…
クラナドは人生って言葉使ったの俺なんですよ
736無念Nameとしあき23/04/06(木)22:21:34No.1084160001そうだねx2
>当時のテレビゲームをしてなかった可能性がありそう
この無理解ぶりから言ってその可能性は高い
岩崎とかむしろゲームをバカにしてるポジションにいたんじゃないか
737無念Nameとしあき23/04/06(木)22:21:47No.1084160095+
としあきならカオスエンジェルスは絵本みたいなもんだしな
738無念Nameとしあき23/04/06(木)22:21:57No.1084160158そうだねx1
>あまり深く考えなかったけど98年頃~00年初頭までの爆発的な隆盛はなんだったんだろう
>その前からエロADVGはあったけどやっぱりネットが普及して
>皆で「これはすごいぞ」と盛り上がることが出来たのが一番の要因?
PCの性能の上昇と価格の低下による一般層への普及と後は文章業の選択肢の少なさとか予想で良いならは色々浮かぶな
739無念Nameとしあき23/04/06(木)22:22:21No.1084160319そうだねx1
出鱈目で無理やり本出して本出したという事実だけ作って肩書きにして金儲けに繋げるつもりのそれでしか無いし
740無念Nameとしあき23/04/06(木)22:22:27No.1084160374+
00年周辺の時期にエロゲが流行ったのは二次創作が活発になったからだよ
泣きゲーが二次創作に向いてたから抜きゲーは大して流行らなかった
741無念Nameとしあき23/04/06(木)22:22:36No.1084160444+
>エロゲなんてずっと日陰ものだったじゃん
そうなんだけどメガドライブともども中国製のエロいソシャゲの台頭に影響は大きい
742無念Nameとしあき23/04/06(木)22:22:41No.1084160476そうだねx1
    1680787361359.jpg-(37842 B)
37842 B
>>>エロゲなんてずっと日陰ものだったじゃん
>>>keyでちょいと表舞台に顔出してきた程度で
>>葉鍵系って言葉があったな…
>クラナドは人生って言葉使ったの俺なんですよ
743無念Nameとしあき23/04/06(木)22:22:44No.1084160494+
>としあきならカオスエンジェルスは絵本みたいなもんだしな
興奮して夜も眠れないくらい面白い絵本だったよ
744無念Nameとしあき23/04/06(木)22:23:05No.1084160630そうだねx3
>00年周辺の時期にエロゲが流行ったのは二次創作が活発になったからだよ
>泣きゲーが二次創作に向いてたから抜きゲーは大して流行らなかった
二次創作なんてもっと前から活発だったぞ
745無念Nameとしあき23/04/06(木)22:23:07No.1084160640そうだねx1
移植がしやすいなんてマルチプラットフォームに対応したゲームエンジンが一般化した今でも迂闊に言えねえわ
746無念Nameとしあき23/04/06(木)22:23:14No.1084160686+
>でもファミコンのプラスチックがコストダウンであの色になったっていうのはこの本で知ったよ
このデマ虹裏でも何度か見たな
747無念Nameとしあき23/04/06(木)22:23:28No.1084160773+
>一般教養ならそのとおりだが歴史としては間違いなく足りない
>ドルアーガブラオニ夢幻の心臓は絶対に必要
ハイドライドとドラゴンスレイヤーいらんかな?あとイース
748無念Nameとしあき23/04/06(木)22:24:07No.1084161033+
>>一般教養ならそのとおりだが歴史としては間違いなく足りない
>>ドルアーガブラオニ夢幻の心臓は絶対に必要
>マジでコンピュータRPGの原初の歴史まで行くと大学のコンピュータネットワーク内に
>大学生の有志たちが作ったフリゲが始祖というのだから堪らない
ネットワーク
749無念Nameとしあき23/04/06(木)22:24:13No.1084161070+
    1680787453330.jpg-(389039 B)
389039 B
今では当たり前のボイスも当時では「アッアーン」の一言
750無念Nameとしあき23/04/06(木)22:24:16No.1084161087+
>ハイドライドとドラゴンスレイヤーいらんかな?あとイース
イースは後発だからなあ
751無念Nameとしあき23/04/06(木)22:24:33No.1084161189+
まだ相手にしてくれる出版社あるのかな
752無念Nameとしあき23/04/06(木)22:24:34No.1084161203+
>>一時期のエロゲの勢いはオタ業界を牽引していたけど
>>PCゲームの歴史としては日本での一時期の事だ
>あまり深く考えなかったけど98年頃~00年初頭までの爆発的な隆盛はなんだったんだろう
シナリオライターがその頃だと(エロシーンさえ入れておけば)自由に書いて仕事になるのがエロゲくらいだったのも大きいだろうなぁ
753無念Nameとしあき23/04/06(木)22:25:07No.1084161411そうだねx2
>まだ相手にしてくれる出版社あるのかな
実家
754無念Nameとしあき23/04/06(木)22:25:22No.1084161515+
    1680787522782.jpg-(55242 B)
55242 B
>そんなに移植が簡単なら大統領や御伽がPSで出てたと思うぞ
それは単にプレステのハードスペックが低いだけではある
directX使ってPC移植はやり易くなったな
755無念Nameとしあき23/04/06(木)22:25:39No.1084161634+
>>ハイドライドとドラゴンスレイヤーいらんかな?あとイース
>イースは後発だからなあ
あ、ごめんちょっと元レス斜め読みしてた
756無念Nameとしあき23/04/06(木)22:25:43No.1084161660+
>>でもファミコンのプラスチックがコストダウンであの色になったっていうのはこの本で知ったよ
>このデマ虹裏でも何度か見たな
自転車のBianchiカラーが元々安いペンキ使ったのが始まりだみたいなのが元ネタなんだろうか
757無念Nameとしあき23/04/06(木)22:26:10No.1084161838+
ウィキペディアに割りとまともなコンピューターゲームの歴史っていう記事があるんだな
これ丸写しにした方が良かったんではないだろうか
758無念Nameとしあき23/04/06(木)22:26:37No.1084162012+
>>まだ相手にしてくれる出版社あるのかな
>実家
追い出されてる定期
759無念Nameとしあき23/04/06(木)22:26:45No.1084162063+
>シナリオライターがその頃だと(エロシーンさえ入れておけば)自由に書いて仕事になるのがエロゲくらいだったのも大きいだろうなぁ
今だと作品の発表の場も多いしソシャゲとかは下手するとライターの奪い合いって噂も聞く
760無念Nameとしあき23/04/06(木)22:27:16No.1084162285そうだねx1
PC初期とかサラダの国のトマト姫とかあったな
あれハドソンだっけ?
761無念Nameとしあき23/04/06(木)22:27:23No.1084162331+
>でもファミコンのプラスチックがコストダウンであの色になったっていうのはこの本で知ったよ
本知らないんだけどクイックディスクのことについては言及してたの?
コストダウンとかより基本的な情報だと思うけどさ
762無念Nameとしあき23/04/06(木)22:27:30No.1084162371+
そもそもプラスチックの白は不純物の混入が許されないから高価なんよ
763無念Nameとしあき23/04/06(木)22:27:49No.1084162503そうだねx2
>>このデマ虹裏でも何度か見たな
>自転車のBianchiカラーが元々安いペンキ使ったのが始まりだみたいなのが元ネタなんだろうか
シャアザクがあの色なのは当時サンライズにあの絵の具が余ってたからなんてデマもあったな…
764無念Nameとしあき23/04/06(木)22:28:34No.1084162820+
他人の名前使って出鱈目書くって最低だな
765無念Nameとしあき23/04/06(木)22:28:46No.1084162896+
単に言語が一緒だからソースコードそのまま使えるでしょ的な考えだと思う
766無念Nameとしあき23/04/06(木)22:29:02No.1084162994+
    1680787742763.jpg-(91095 B)
91095 B
>今では当たり前のボイスも当時では「アッアーン」の一言
「アダルトゲームの世界をクリエイトするシステムハウスOH!」
ってタイトルで急にしゃべってびっくりした思い出
767無念Nameとしあき23/04/06(木)22:29:22No.1084163100そうだねx1
>1680787053915.png
768無念Nameとしあき23/04/06(木)22:29:42No.1084163227+
「本の内容が間違ってるから回収」ってあまり聞かない気がするんだがこの手の事例ってどれくらいあるもんなんだ?
769無念Nameとしあき23/04/06(木)22:29:53No.1084163314+
無料で読めるなら読んでみたい
770無念Nameとしあき23/04/06(木)22:29:54No.1084163317+
ゲームの歴史の歴史
771無念Nameとしあき23/04/06(木)22:30:02No.1084163374+
ファミコンの十字キーもコストダウンの為って書かれてるけど子供が踏んでも大丈夫なようにレバーから十字キーにしたと開発者の発言が残ってるんよね
772無念Nameとしあき23/04/06(木)22:30:30No.1084163540+
仮にXBOXがPCのアーキテクチャなのが本当だったとして
それならPC→XBOXの移植は簡単になるだろうが
PS関係ねーじゃねーかと
773無念Nameとしあき23/04/06(木)22:30:42No.1084163629+
>「本の内容が間違ってるから回収」ってあまり聞かない気がするんだがこの手の事例ってどれくらいあるもんなんだ?
児童書のレーベルから出しちゃった本だからな…
これが最初からトンデモ本として出されてたらスルーよ
774無念Nameとしあき23/04/06(木)22:30:54No.1084163689そうだねx2
間違いならまだしもデタラメだらけじゃなあ
775無念Nameとしあき23/04/06(木)22:31:13No.1084163804+
>シャアザクがあの色なのは当時サンライズにあの絵の具が余ってたからなんてデマもあったな…
そうなの!?
爆発もだけど絵の具が余るからピンクって話を今まで信じてきたぞ俺
776無念Nameとしあき23/04/06(木)22:32:01No.1084164111そうだねx3
>>シャアザクがあの色なのは当時サンライズにあの絵の具が余ってたからなんてデマもあったな…
>そうなの!?
>爆発もだけど絵の具が余るからピンクって話を今まで信じてきたぞ俺
だからデマだって書いたじゃーん
777無念Nameとしあき23/04/06(木)22:32:05No.1084164127+
スペースインベーダー
 ↓
ゼビウス
778無念Nameとしあき23/04/06(木)22:32:22No.1084164229そうだねx2
歴史を語る本で「おそらく」とか普通に使ってる時点でもうホントアレ
779無念Nameとしあき23/04/06(木)22:32:38No.1084164331+
まあゲームの歴史もこんな嘘ツキが語る時代になったんだなって思うと感慨深くもある
780無念Nameとしあき23/04/06(木)22:32:38No.1084164333そうだねx2
今だとマルチとか全然名前が出てこないよな
当時脳を焼かれたとしあきも少なくなかろうに
781無念Nameとしあき23/04/06(木)22:32:41No.1084164356+
>間違いならまだしもデタラメだらけじゃなあ
なのに自信満々で業界に貢献したつもりでさえいたのがな…
782無念Nameとしあき23/04/06(木)22:32:47No.1084164391+
>スペースインベーダー
>  ↓
>ゼビウス
ギャラクシアン「えっ!?」
783無念Nameとしあき23/04/06(木)22:33:01No.1084164470+
>仮にXBOXがPCのアーキテクチャなのが本当だったとして
>それならPC→XBOXの移植は簡単になるだろうが
>PS関係ねーじゃねーかと
真偽は知らんが箱への移植は簡単みたいな話は聞いたことあるけど
PSへの移植が簡単なんて聞いたことないわ
784無念Nameとしあき23/04/06(木)22:33:06No.1084164489+
>爆発もだけど絵の具が余るからピンクって話を今まで信じてきたぞ俺
絵具が余ってる云々はキン肉マンだな
アニメが原作と全然違うやたらビビットな色になってるのはそのせい
785無念Nameとしあき23/04/06(木)22:33:27No.1084164618+
ゲーム脳とか言ってた奴と同じ香ばしさを感じる
786無念Nameとしあき23/04/06(木)22:33:53No.1084164803+
しかし筆者の視点ですし…みたいなこと言ってやり過ごすと思ったのに差し止めはすごいな
図書館とかに売り込んでたから?
787無念Nameとしあき23/04/06(木)22:34:00No.1084164847+
知らない人が読んだら間違った知識を覚えて
さらに広める可能性が有るのが質が悪い
788無念Nameとしあき23/04/06(木)22:34:00No.1084164848そうだねx2
というかPS2からの移植は今でも面倒なことで有名だろ
どこが楽なんだ
789無念Nameとしあき23/04/06(木)22:34:19No.1084164953そうだねx1
>ゲーム界隈は歴史が比較的浅いからこそ当事者の反論があったけど
>もうちょっと古い事柄で同じことやられると直接反論できる人がいないと考えるとちょっと怖いな
江戸しぐさとかまさにそれだった
790無念Nameとしあき23/04/06(木)22:34:23No.1084164988+
    1680788063999.jpg-(684795 B)
684795 B
>>シャアザクがあの色なのは当時サンライズにあの絵の具が余ってたからなんてデマもあったな…
>そうなの!?
>爆発もだけど絵の具が余るからピンクって話を今まで信じてきたぞ俺
色数少ないのはガチぽい
ただこれ書いてるのトニたけなんだよなー
791無念Nameとしあき23/04/06(木)22:34:37No.1084165067+
>まあゲームの歴史もこんな嘘ツキが語る時代になったんだなって思うと感慨深くもある
語れてないから回収になったんでは
ゲームと共に育ってきた生き証人がまだ山程いるのに無理だろ
792無念Nameとしあき23/04/06(木)22:34:54No.1084165184そうだねx1
>しかし筆者の視点ですし…みたいなこと言ってやり過ごすと思ったのに差し止めはすごいな
実名で社名や商品名・人物を出してる時点でその手のいい訳は無理
虚偽による名誉棄損が普通に成り立つ
793無念Nameとしあき23/04/06(木)22:35:02No.1084165236そうだねx1
箱への移植が簡単とまでは言わないまでも普通の作業で普通にペイできてた時代はあった
多くは語らんがそれが全部白紙に近い状態になったのがONEの時代
794無念Nameとしあき23/04/06(木)22:35:03No.1084165240+
昔やる夫スレで見たゲームの歴史は結構面白かったな
795無念Nameとしあき23/04/06(木)22:35:03No.1084165241+
今はPS4もPS5もx86アーキ+Radeonだから開発も楽になってるのだ
796無念Nameとしあき23/04/06(木)22:35:15No.1084165330そうだねx2
>>一応ネプティーヌmk2のシナリオ監修
>なぜ対消滅しなかったのか
>これが分からない
なぜって…以後関わらなかったし後に改変されたシナリオの方がウケたからやん…
797無念Nameとしあき23/04/06(木)22:35:30No.1084165434+
全国各地の学校や図書館に3冊ずつ売るだけで大儲けやで
798無念Nameとしあき23/04/06(木)22:35:35No.1084165465+
それこそ桜井政博レベルにやらせても1人の主観じゃ限界があることをどうしてボンボンがお仲間1人連れてやってしまおうとしたんですかね
799無念Nameとしあき23/04/06(木)22:35:35No.1084165466+
自分が遊んできたゲームの思い出ばなし的なのも適当って聞いたがホント?
800無念Nameとしあき23/04/06(木)22:35:40No.1084165502+
    1680788140200.jpg-(69731 B)
69731 B
>というかPS2からの移植は今でも面倒なことで有名だろ
>どこが楽なんだ
PS1はシンプルで楽
こんなのやれるくらい
801無念Nameとしあき23/04/06(木)22:35:44No.1084165516+
>ゲームと共に育ってきた生き証人がまだ山程いるのに無理だろ
無理だと思われなかったから出版されたんだ
802無念Nameとしあき23/04/06(木)22:36:07No.1084165687+
まだ有志が動画サイトに上げてるゲーム史の方が内容が充実してるんだから面白い話だ
803無念Nameとしあき23/04/06(木)22:36:27No.1084165798+
>多くは語らんがそれが全部白紙に近い状態になったのがONEの時代
今話題になってるソニーのオンギ条項って奴か
804無念Nameとしあき23/04/06(木)22:36:46No.1084165933+
まだYouTubeでレトロゲーム資料館見てた方が参考になるわ
805無念Nameとしあき23/04/06(木)22:37:13No.1084166097+
PS2とPS3が特殊な作りしてるだけなんだよな
それも突きぬけて
806無念Nameとしあき23/04/06(木)22:37:14No.1084166114そうだねx3
    1680788234933.jpg-(307061 B)
307061 B
>全国各地の学校や図書館に3冊ずつ売るだけで大儲けやで
児童書の類はそれで儲けるんだよな
807無念Nameとしあき23/04/06(木)22:37:15No.1084166120そうだねx1
書いたやつほとぼり冷めたらまた別な業界で妄想本出しそう
808無念Nameとしあき23/04/06(木)22:37:49No.1084166305そうだねx1
>書いたやつほとぼり冷めたらまた別な業界で妄想本出しそう
既にその兆候があると聞いた
809無念Nameとしあき23/04/06(木)22:38:39No.1084166624+
    1680788319274.jpg-(21839 B)
21839 B
歴史をおまえのラノベと同じ感覚で書くな
810無念Nameとしあき23/04/06(木)22:38:43No.1084166657+
>スペースインベーダー
>  ↓
>ゼビウス
開発者「ゼビウスはスクランブルを縦にしようって企画でした」
811無念Nameとしあき23/04/06(木)22:39:14No.1084166869+
    1680788354985.jpg-(210089 B)
210089 B
>書いたやつほとぼり冷めたらまた別な業界で妄想本出しそう
漫画の歴史を画策してるぞ
812無念Nameとしあき23/04/06(木)22:39:26No.1084166936+
>>ゲームと共に育ってきた生き証人がまだ山程いるのに無理だろ
>無理だと思われなかったから出版されたんだ
だから無理だったから回収されたんだってば
813無念Nameとしあき23/04/06(木)22:39:42No.1084167027+
>既にその兆候があると聞いた
仏の顔も三度までというが
3冊あったから使いきったなヨシ!
814無念Nameとしあき23/04/06(木)22:39:50No.1084167080そうだねx4
    1680788390839.jpg-(99972 B)
99972 B
>>全国各地の学校や図書館に3冊ずつ売るだけで大儲けやで
>児童書の類はそれで儲けるんだよな
それは負の側面だけど
一方でこういう子供にも見せられる内容だったラノベが児童文学として花開いたのを見ると俺はすごく胸が熱くなる
815無念Nameとしあき23/04/06(木)22:40:11No.1084167227+
    1680788411511.png-(2673207 B)
2673207 B
これが無ければ回収しなかったよな
バカで助かった
816無念Nameとしあき23/04/06(木)22:40:18No.1084167261+
>抹消されたアドバンス
沈みとか言ってるけど赤字にはなってなかったから別に沈んだわけではないのでは?
817無念Nameとしあき23/04/06(木)22:40:23No.1084167286そうだねx1
山師がまかり通る前にちゃんとした資料残さなきゃダメな段階来てるんだろうなあ
でも初期のカオスなゲーム業界の資料なんてもう残ってないだろうな
818無念Nameとしあき23/04/06(木)22:40:32No.1084167335そうだねx6
>これが無ければ回収しなかったよな
>バカで助かった
いやーそれが無くても致命傷だったような
819無念Nameとしあき23/04/06(木)22:41:16No.1084167612そうだねx7
どれが致命傷になったのかわからないくらいには多重で必殺技を食らってる状態だもんなぁ
820無念Nameとしあき23/04/06(木)22:41:23No.1084167644そうだねx1
>これが無ければ回収しなかったよな
>バカで助かった
PS2以降?
FFTの黒本の頃には既にファミ痛呼ばわりされてたはずだが
821無念Nameとしあき23/04/06(木)22:41:59No.1084167858そうだねx3
    1680788519272.jpg-(101087 B)
101087 B
>でも初期のカオスなゲーム業界の資料なんてもう残ってないだろうな
ヤクザ絡みのネタになるから残せない…
822無念Nameとしあき23/04/06(木)22:42:19No.1084167986+
作った人達がまだ生きてるのにデタラメを書くという全く新しい
823無念Nameとしあき23/04/06(木)22:42:29No.1084168060そうだねx2
>だから無理だったから回収されたんだってば
そもそも出版されるべきではない内容だったのに強行するから…
824無念Nameとしあき23/04/06(木)22:42:49No.1084168178+
コナミやジャレコとかマジでヤバい話は多いから別な意味で発禁喰らう
825無念Nameとしあき23/04/06(木)22:43:24No.1084168373+
>仏の顔も三度までというが
>3冊あったから使いきったなヨシ!
3回目でさすがのブッダもキレる(許してくれるのは2回まで)という格言なので
しっかり3冊目で仏罰(回収)食らったな
826無念Nameとしあき23/04/06(木)22:44:11No.1084168665+
>漫画の歴史を画策してるぞ
この手のは現代アート集団も歴史捏造に乗り出してたけどどうなったんだろう
827無念Nameとしあき23/04/06(木)22:44:24No.1084168759+
>>でも初期のカオスなゲーム業界の資料なんてもう残ってないだろうな
>ヤクザ絡みのネタになるから残せない…
あんたっちゃぶるで浜村がそれ系の人に追っかけらた話とかしてたもんな
828無念Nameとしあき23/04/06(木)22:44:34No.1084168824そうだねx1
>沈みとか言ってるけど赤字にはなってなかったから別に沈んだわけではないのでは?
そもそもWii-Uって普通に売れてたぞ
829無念Nameとしあき23/04/06(木)22:45:03No.1084169010+
>>書いたやつほとぼり冷めたらまた別な業界で妄想本出しそう
>漫画の歴史を画策してるぞ
これだけ編集に恥かかせて信用にドロ塗った奴が他の編集に出版許可をもぎ取れると思えねぇ
精々自費出版位だと思う…思いたい…ちょっと覚悟しておく
830無念Nameとしあき23/04/06(木)22:45:06No.1084169021+
>自分が遊んできたゲームの思い出ばなし的なのも適当って聞いたがホント?
遊んですらいないのは読めば分かる
831無念Nameとしあき23/04/06(木)22:45:20No.1084169115+
>>書いたやつほとぼり冷めたらまた別な業界で妄想本出しそう
>漫画の歴史を画策してるぞ
これは真面目な本だしみなもと太郎はもう亡くなってる
832無念Nameとしあき23/04/06(木)22:45:42No.1084169275+
>>自分が遊んできたゲームの思い出ばなし的なのも適当って聞いたがホント?
>遊んですらいないのは読めば分かる
布団の中でゲームボーイやってたとかな…
833無念Nameとしあき23/04/06(木)22:46:33No.1084169577そうだねx1
>作った人達がまだ生きてるのにデタラメを書くという全く新しい
ガイナックス相手にそれやった人は今でも元気にネットで出鱈目ばら撒いて元気してるし…
834無念Nameとしあき23/04/06(木)22:46:35No.1084169590+
>布団の中でゲームボーイやってたとかな…
ゲームボーイライトじゃないと出来ねえ…
835無念Nameとしあき23/04/06(木)22:47:01No.1084169763+
>>全国各地の学校や図書館に3冊ずつ売るだけで大儲けやで
>児童書の類はそれで儲けるんだよな
その本に関しては作者の逆恨みの塊混じりで子供に変なもの読ませんなってなる…
836無念Nameとしあき23/04/06(木)22:47:11No.1084169820+
>>>自分が遊んできたゲームの思い出ばなし的なのも適当って聞いたがホント?
>>遊んですらいないのは読めば分かる
>布団の中でゲームボーイやってたとかな…
兄ちゃんに勝手に遊ばれないように大事に箱に入れて抱いて寝てたら次の日起きて箱潰しちゃってて中箱のプラ部分が折れて泣くとかな…
837無念Nameとしあき23/04/06(木)22:47:24No.1084169902そうだねx2
    1680788844099.jpg-(107006 B)
107006 B
できらぁ!
838無念Nameとしあき23/04/06(木)22:47:42No.1084169992+
知らないだけで世に出る歴史書って大半このレベルなんだろうな
新書なんか特に
839無念Nameとしあき23/04/06(木)22:47:54No.1084170078+
>1680785823077.jpg
典型的なダニングクルーガー効果
840無念Nameとしあき23/04/06(木)22:47:55No.1084170083+
>>布団の中でゲームボーイやってたとかな…
>ゲームボーイライトじゃないと出来ねえ…
は?マイ懐中電灯は少年の必需品だろ俺
841無念Nameとしあき23/04/06(木)22:47:56No.1084170100+
>>>自分が遊んできたゲームの思い出ばなし的なのも適当って聞いたがホント?
>>遊んですらいないのは読めば分かる
>布団の中でゲームボーイやってたとかな…
ゲームギアでも無理だったような気がする
842無念Nameとしあき23/04/06(木)22:48:07No.1084170172そうだねx2
    1680788887337.jpg-(87817 B)
87817 B
>ゲームの歴史正式に回収 修正版販売の予定なし
843無念Nameとしあき23/04/06(木)22:48:16No.1084170222+
ゲームボーイの暗い画面で遊べたのだろうか
844無念Nameとしあき23/04/06(木)22:48:18No.1084170225そうだねx1
>できらぁ!
あったねえそんな周辺機器
845無念Nameとしあき23/04/06(木)22:48:23No.1084170254+
平成を振り返る漫画もデタラメ罷り通ってたしそれ以前となるとやりたい放題だと思ったのか
846無念Nameとしあき23/04/06(木)22:48:32No.1084170325そうだねx1
    1680788912018.jpg-(11394 B)
11394 B
ダメです
847無念Nameとしあき23/04/06(木)22:49:05No.1084170532+
    1680788945861.jpg-(36179 B)
36179 B
>>布団の中でゲームボーイやってたとかな…
>ゲームボーイライトじゃないと出来ねえ…
とし!俺を使え!!
848無念Nameとしあき23/04/06(木)22:49:12No.1084170579+
>修正版販売の予定なし
修正するなら丸々書き直しになるからな
849無念Nameとしあき23/04/06(木)22:49:16No.1084170606+
>ダメです
禁止されてたけどDSとか普通に布団の中でやってたし…
850無念Nameとしあき23/04/06(木)22:49:45No.1084170784+
>これは真面目な本だしみなもと太郎はもう亡くなってる
だからその後を継ぐってさ
851無念Nameとしあき23/04/06(木)22:50:06No.1084170901+
出版社がその気になればいくらでも歴史なんざ書き換えられるんだな
今回は上手くいかなかったけど
852無念Nameとしあき23/04/06(木)22:51:01No.1084171241+
>1680780222464.jpg
これを見るに次は多分ライトノベルの歴史をお出ししてくるんだろうな
853無念Nameとしあき23/04/06(木)22:51:13No.1084171308+
マンガ史の仕事ならやる奴いくらでもいるからな
854無念Nameとしあき23/04/06(木)22:51:55No.1084171560+
筆者達の焼き土下座はまだですか?
855無念Nameとしあき23/04/06(木)22:52:28No.1084171761+
>これを見るに次は多分ライトノベルの歴史をお出ししてくるんだろうな
コバルト文庫と朝日ソノラマ無視していきなりスニーカーから語りそうだ
856無念Nameとしあき23/04/06(木)22:53:01No.1084171953そうだねx2
    1680789181476.jpg-(1011882 B)
1011882 B
消えるのかな
857無念Nameとしあき23/04/06(木)22:53:04No.1084171969+
>>1680780222464.jpg
>これを見るに次は多分ライトノベルの歴史をお出ししてくるんだろうな
ネットの小説の流れを纏めるのは真面目に難易度高いと思うの
858無念Nameとしあき23/04/06(木)22:53:29No.1084172143+
>コバルト文庫と朝日ソノラマ無視していきなりスニーカーから語りそうだ
それどころか電撃から始めそうだ
859無念Nameとしあき23/04/06(木)22:53:58No.1084172317+
ケラケラ
860無念Nameとしあき23/04/06(木)22:54:08No.1084172387そうだねx3
俺は真実のゲーム史を語ったのに利権だらけの業界人に潰された!と著者は本気で逆恨みしてそう
861無念Nameとしあき23/04/06(木)22:54:08No.1084172391+
>>これを見るに次は多分ライトノベルの歴史をお出ししてくるんだろうな
>コバルト文庫と朝日ソノラマ無視していきなりスニーカーから語りそうだ
スーパーダッシュ文庫とか全く触れてくれないんだろうなぁ
862無念Nameとしあき23/04/06(木)22:54:54No.1084172666+
>ネットの小説の流れを纏めるのは真面目に難易度高いと思うの
スパシンとかそういうのやるの?
863無念Nameとしあき23/04/06(木)22:55:05No.1084172738+
12年前の恨み絶対に忘れないからな
864無念Nameとしあき23/04/06(木)22:55:34No.1084172914+
>消えるのかな
かわいそう
865無念Nameとしあき23/04/06(木)22:55:39No.1084172946+
>スーパーダッシュ文庫とか全く触れてくれないんだろうなぁ
あれノベライズしかないべ
866無念Nameとしあき23/04/06(木)22:56:19No.1084173199そうだねx1
>12年前の恨み絶対に忘れないからな
急にどうした
867無念Nameとしあき23/04/06(木)22:56:31No.1084173300+
いくら正確な取材が難しい題材とは言え下限はある
4回転半跳べないのはしょうがないがコレは自分ではスケート靴履けないからママやって!ってレベルだぞ
868無念Nameとしあき23/04/06(木)22:56:53No.1084173436+
概要を見ただけでも修正する→ほぼ全部書き直しだから無理も無い
そもそもガチゲームオタクか元開発者くらいしかゲームの歴史なんて書けない
TRPGやボードゲームや黎明期のテレビゲームをある程度は知らないとゲームの歴史なんて歯が立つわけ無い
869無念Nameとしあき23/04/06(木)22:56:53No.1084173441+
現代の雉も鳴かずば撃たれまい
870無念Nameとしあき23/04/06(木)22:57:11No.1084173564+
当時を経験した人間が多数いるのに浅い知識と思い込みで適当並べて総ツッコミ喰らうの平成少年ダンと同じ構図だな
結果は全く違うが
871無念Nameとしあき23/04/06(木)22:57:12No.1084173575そうだねx3
    1680789432480.png-(4138669 B)
4138669 B
>>消えるのかな
>かわいそう
買った
872無念Nameとしあき23/04/06(木)22:57:16No.1084173598+
といあきが今もまだゲーム好きでよかった
873無念Nameとしあき23/04/06(木)22:57:56No.1084173859+
マジで回収になったんだ
一応羞恥心とかあったんだな
874無念Nameとしあき23/04/06(木)22:57:59No.1084173888+
>>ネットの小説の流れを纏めるのは真面目に難易度高いと思うの
>スパシンとかそういうのやるの?
寧ろやらないとだめだろ
なろうで主流のギルドのランクとか云々は少なくとも俺は個人サイトの葉鍵系のファンタジーSSで近い流れで書かれてるのを読んだ記憶あるぞ
それすら源流かもわっかんないけど
875無念Nameとしあき23/04/06(木)22:58:27No.1084174057そうだねx5
>マジで回収になったんだ
>一応羞恥心とかあったんだな
筆者には無いが講談社にはあるって奴だろう
876無念Nameとしあき23/04/06(木)22:58:35No.1084174104+
>>>消えるのかな
>>かわいそう
>買った
ガイジ
877無念Nameとしあき23/04/06(木)22:58:45No.1084174165+
アイツクソカスだけどなんか怨み買うような事はやってたっけ……?どうでも良すぎてろくに覚えてねえ
直角ベーランと正方形野球場しか覚えてねえ
878無念Nameとしあき23/04/06(木)22:58:46No.1084174169+
>そもそもWii-Uって普通に売れてたぞ
というか3DSもあって沈んだ印象なんかなかっただろうにな
879無念Nameとしあき23/04/06(木)22:58:59No.1084174251+
>ハイドライドとドラゴンスレイヤーいらんかな?あとイース
ドラクエ前史としては微妙だが国産RPG史ならば絶対必要
RPGひいてはファンタジーモノをドルアーガ以外でやっても金になるって明確にわかったから
あとシステムサコムもねじ込みたいがこれはさすがにむりか
880無念Nameとしあき23/04/06(木)22:59:22No.1084174396+
>>スーパーダッシュ文庫とか全く触れてくれないんだろうなぁ
>あれノベライズしかないべ
ハッピィセブンとか知らない層ですか!?
881無念Nameとしあき23/04/06(木)22:59:41No.1084174539そうだねx1
>そもそもガチゲームオタクか元開発者くらいしかゲームの歴史なんて書けない
>TRPGやボードゲームや黎明期のテレビゲームをある程度は知らないとゲームの歴史なんて歯が立つわけ無い
その辺の方々も基本自分の畑&自分の視点だしね
違う業界を少しでもリスペクトする気持ちがあったなら
今回のような事は起こらなかったと思う
882無念Nameとしあき23/04/06(木)23:00:01No.1084174656+
ニコニコとかのゲームの歴史を紹介する動画を見た方がためになる感じ?
883無念Nameとしあき23/04/06(木)23:00:25No.1084174794+
そもそも夢幻の心臓とかも知らない奴がドラクエは最初は~とかほざくなって話
自分が知ってるドラクエから語るのならば別に問題ないが
884無念Nameとしあき23/04/06(木)23:00:31No.1084174828そうだねx1
>なろうで主流のギルドのランクとか云々は少なくとも俺は個人サイトの葉鍵系のファンタジーSSで近い流れで書かれてるのを読んだ記憶あるぞ
なろうの異世界ものの源流は2次創作だってのは言われてるな
もし碇シンジに転生したら…みたいなやつ
885無念Nameとしあき23/04/06(木)23:01:59No.1084175387+
>>なろうで主流のギルドのランクとか云々は少なくとも俺は個人サイトの葉鍵系のファンタジーSSで近い流れで書かれてるのを読んだ記憶あるぞ
>なろうの異世界ものの源流は2次創作だってのは言われてるな
>もし碇シンジに転生したら…みたいなやつ
なろうって今は二次創作NGだった気がするけど大丈夫だったときにも確かにそういうやつあったわ
886無念Nameとしあき23/04/06(木)23:02:14No.1084175488+
>ヤクザ絡みのネタになるから残せない…
以前に立ってたスレでもそんな話あったけど建前のエピソードしか残せないのは仕方がないけど惜しくもあるな…
もう残そうにも言質取れる人がいないかもだけど
887無念Nameとしあき23/04/06(木)23:02:16No.1084175503+
>ニコニコとかのゲームの歴史を紹介する動画を見た方がためになる感じ?
比べ物にならん
と言うかハゲは手軽な資料としてその辺見とけば少なくともここまで事実とかけはなれたことは書かなくて済んだと思われる
888無念Nameとしあき23/04/06(木)23:02:22No.1084175534+
実際のところゲームの歴史を紐解くのに本3冊で足りるもんなの?
889無念Nameとしあき23/04/06(木)23:02:44No.1084175673そうだねx6
>実際のところゲームの歴史を紐解くのに本3冊で足りるもんなの?
無理です
890無念Nameとしあき23/04/06(木)23:02:56No.1084175746+
>実際のところゲームの歴史を紐解くのに本3冊で足りるもんなの?
無理でしょ
891無念Nameとしあき23/04/06(木)23:03:00No.1084175767+
KOEIが光栄だった時代はシブサワコウ先生もかなり変わったものを色々作ってたしな
そういうのが後に大航海時代とか太閤立志伝になってたりするのわかるし
いきなりポンと出てきたと言うよりも前振りあるがそれを把握するのは大変
892無念Nameとしあき23/04/06(木)23:03:07No.1084175800+
>No.1084174104
del
893無念Nameとしあき23/04/06(木)23:03:16No.1084175855+
今度はクソゲーの歴史作れ
894無念Nameとしあき23/04/06(木)23:03:40No.1084176019+
講談社から正式に内容に誤りの報告はあったのかな
調査中ってのはみたけど
895無念Nameとしあき23/04/06(木)23:03:55No.1084176125そうだねx1
>実際のところゲームの歴史を紐解くのに本3冊で足りるもんなの?
大きな流れを追う位なら行けると思うが
深掘りすれば果てしないだろうな
896無念Nameとしあき23/04/06(木)23:04:40No.1084176406そうだねx2
    1680789880510.jpg-(159253 B)
159253 B
>そもそも夢幻の心臓とかも知らない奴がドラクエは最初は~とかほざくなって話
>自分が知ってるドラクエから語るのならば別に問題ないが
まあドラクエ語るなら夢幻の心臓は外せないわな
しかし言及すると睨まれるという二律背反
897無念Nameとしあき23/04/06(木)23:04:41No.1084176411+
自分をジョブズと思い込んでいる精神異常者
898無念Nameとしあき23/04/06(木)23:05:20No.1084176642+
ドラクエはFFの飛空艇を模倣しました()
899無念Nameとしあき23/04/06(木)23:06:54No.1084177203+
>まあドラクエ語るなら夢幻の心臓は外せないわな
>しかし言及すると睨まれるという二律背反
言い逃れ不可能な竜王の城1FのMAP
隠し階段までマネするのはあかんやろ
900無念Nameとしあき23/04/06(木)23:07:29No.1084177431そうだねx1
>実際のところゲームの歴史を紐解くのに本3冊で足りるもんなの?
概略ですら無理
901無念Nameとしあき23/04/06(木)23:08:45No.1084177929そうだねx1
>KOEIが光栄だった時代はシブサワコウ先生もかなり変わったものを色々作ってたしな
>そういうのが後に大航海時代とか太閤立志伝になってたりするのわかるし
>いきなりポンと出てきたと言うよりも前振りあるがそれを把握するのは大変
光栄的に黒歴史なのは団地妻の誘惑よりタイムエンパイアだとおもう
902無念Nameとしあき23/04/06(木)23:08:56No.1084178001+
っていうか概略書くだけでも大変だよ
RPGに絞ってもだ
903無念Nameとしあき23/04/06(木)23:09:46No.1084178321+
金枝篇のように鬼のように資料や情報を集めてクソデカ年表でまとめる
これだけでいいよ
904無念Nameとしあき23/04/06(木)23:09:55No.1084178371+
>>その前からエロADVGはあったけどやっぱりネットが普及して
>>皆で「これはすごいぞ」と盛り上がることが出来たのが一番の要因?
>Win95じゃないの?
エロゲバブルにサターンあり
905無念Nameとしあき23/04/06(木)23:10:29No.1084178578+
大戦略の系譜もテープ時代まで遡るとそれこそググった程度では出てこないソフトが山のようにあるしな
それ以前のボードゲームまで含めるともう無理ってなる
906無念Nameとしあき23/04/06(木)23:11:00No.1084178748+
>金枝篇のように鬼のように資料や情報を集めてクソデカ年表でまとめる
>これだけでいいよ
データがあると主旨が外れると謎の言い訳をして逃げました
907無念Nameとしあき23/04/06(木)23:11:01No.1084178756+
堀井雄二は当時からドラクエは自分の好きなもの下敷きにしてるって言ってたし…
908無念Nameとしあき23/04/06(木)23:11:17No.1084178839+
団地妻の誘惑はむしろ笑い話というか当時としては斬新すぎたゲームだから
今でもか
909無念Nameとしあき23/04/06(木)23:11:18No.1084178845+
ゲームの歴史作れって言われても正直やりたく無い
十数人体制で作業しないと絶対に作れない
そこまでやってさえ各々の著者の考えと意見が透けて見えて情報が偏りがちになるのに
910無念Nameとしあき23/04/06(木)23:11:38No.1084178947そうだねx3
>まあドラクエ語るなら夢幻の心臓は外せないわな
>しかし言及すると睨まれるという二律背反
ただ夢幻の心臓はパクリばっかりニワカが語り過ぎで
夢幻の心臓独自の面白さやDQへの進化点が語られなくなってしまったのがつらい
とくに夢幻の心臓の1から2への進化はものすごく大きいぞ
911無念Nameとしあき23/04/06(木)23:11:55No.1084179054そうだねx1
>>金枝篇のように鬼のように資料や情報を集めてクソデカ年表でまとめる
>>これだけでいいよ
>データがあると主旨が外れると謎の言い訳をして逃げました
本詰んでるだけで読んでないし参考にしてないもんな
912無念Nameとしあき23/04/06(木)23:13:02No.1084179461+
>あまり深く考えなかったけど98年頃~00年初頭までの爆発的な隆盛はなんだったんだろう
DOSで実行するのも別に難しくなかったけど
CDインストールで手軽にできるようになったのもあると思う
913無念Nameとしあき23/04/06(木)23:13:12No.1084179515+
>その前からエロADVGはあったけどやっぱりネットが普及して
>皆で「これはすごいぞ」と盛り上がることが出来たのが一番の要因?
海外製のPC本体や自作で安く広まったのも大きいかな
国産機だけの頃はボッタクリと言われるくらい高かかったから…
914無念Nameとしあき23/04/06(木)23:13:34No.1084179651+
大戦略の元ネタは海外のボードゲームだからね
そこからあれこれ派生していったのだ
915無念Nameとしあき23/04/06(木)23:13:56No.1084179778+
ドラクエのUIはファンタジアンぽいしな
916無念Nameとしあき23/04/06(木)23:14:05No.1084179834そうだねx1
>No.1084178845
メディアからの視点とプログラマー周りからの視点とメーカーからの視点、
更にショップからの視点そしてユーザーからの視点で全て見え方が違うから
あえて合わせず全てバラバラで読み取るしか無いんだよなぁ
917無念Nameとしあき23/04/06(木)23:14:14No.1084179906+
>実際のところゲームの歴史を紐解くのに本3冊で足りるもんなの?
ページ辺りの文字数とか情報の取捨選択にもよるがスゲーおおざっぱに情報量がハリポタ3冊分相当と考えるなら動画にすると映画ハリポタ1本2時間半×3で7時間半相当と思われる
かなり軽く触ってる解説動画のゲーム機戦争の総集編が5時間半(ハリポタ二冊ちょい相当)なのでプロの物書きが「歴史」ってぶちあげるなら最低でもその倍……11時間相当で4冊半はほしいね
及第点まで2歩くらい足りない
918無念Nameとしあき23/04/06(木)23:14:48No.1084180124+
ミステリーハウスとか触れられてるのかな?
919無念Nameとしあき23/04/06(木)23:15:37No.1084180395+
ディーヴァクロニクルの復刻版じゃない方で
公式がうろおぼえネット知識をソースにテキスト書いてたな
あれが2003年だったけど10年でここまで失われるのかって戦慄した記憶ある
920無念Nameとしあき23/04/06(木)23:15:51No.1084180487+
    1680790551048.jpg-(18105 B)
18105 B
>>スーパーダッシュ文庫とか全く触れてくれないんだろうなぁ
>あれノベライズしかないべ
スーパーDASH文庫と言ったらR.O.Dだろ
当時、俺の周りではハルヒやミカタ、イリヤとかと並んで人気シリーズだった
921無念Nameとしあき23/04/06(木)23:15:54No.1084180502そうだねx1
SLGだって語るのは難しい
KOEIやシステムソフトが当然大手だけど工画堂の存在も結構大きい
それに海外のゲームの影響が加わるから語るのが難しいどころでは無い
922無念Nameとしあき23/04/06(木)23:16:01No.1084180541+
>なんでこんな実績もないアホにこんな大作任せたのか不思議でならない
>普通に考えて危ないやろ
コネや血筋ってもんがあってぇ…
923無念Nameとしあき23/04/06(木)23:16:18No.1084180650+
でも売れた分の印税でウハウハなんでしょう?
924無念Nameとしあき23/04/06(木)23:17:20No.1084181060+
>でも売れた分の印税でウハウハなんでしょう?
講談社とのコネが永久喪失した対価で食うメシは美味しいか?
925無念Nameとしあき23/04/06(木)23:17:34No.1084181145そうだねx2
>データがあると主旨が外れると謎の言い訳をして逃げました
つまり「ソースは提示しませんできません」ってことだよな
その結果開発者に嘘書くなってボケってボコられてる姿はお笑いだったぜ
926無念Nameとしあき23/04/06(木)23:17:47No.1084181209+
    1680790667487.jpg-(92508 B)
92508 B
>>>スーパーダッシュ文庫とか全く触れてくれないんだろうなぁ
>>あれノベライズしかないべ
>スーパーDASH文庫と言ったらR.O.Dだろ
個人的には
927無念Nameとしあき23/04/06(木)23:17:49No.1084181224+
当時の本読んでも載ってないネタは多いのよな
メストの攻略にアイレムがインカムの邪魔になるからキレたりさ
だからそれ以降のゲームは載ってない
928無念Nameとしあき23/04/06(木)23:17:50No.1084181229+
同人について存在しないと考えてるのはつまりこの人にとってのゲームって車やテレビみたいな工業製品で、会社が作るもので好き好んで個人で作るやつなんいるはずないと思ってるんだな
929無念Nameとしあき23/04/06(木)23:17:56No.1084181282+
>SLGだって語るのは難しい
コンピューターゲーム界で無視できないようで軽視されてるアバロンヒル
930無念Nameとしあき23/04/06(木)23:19:15No.1084181780+
>でも売れた分の印税でウハウハなんでしょう?
回収されても印税出るの?
931無念Nameとしあき23/04/06(木)23:19:19No.1084181808そうだねx2
>同人について存在しないと考えてるのはつまりこの人にとってのゲームって車やテレビみたいな工業製品で、会社が作るもので好き好んで個人で作るやつなんいるはずないと思ってるんだな
単に何も考えてないだけだと思うよ
知らないものは書けないからな
932無念Nameとしあき23/04/06(木)23:19:52No.1084181983+
>単に何も考えてないだけだと思うよ
>知らないものは書けないからな
知らないモノについて書いてるんだよなぁ…
933無念Nameとしあき23/04/06(木)23:19:59No.1084182025そうだねx1
僕ほどゲーム好きな人間はいませんってっセリフもう一回言ってほしい
934無念Nameとしあき23/04/06(木)23:20:18No.1084182146+
>>でも売れた分の印税でウハウハなんでしょう?
>回収されても印税出るの?
出るよ
その後縁を切られるかも知れんが
935無念Nameとしあき23/04/06(木)23:20:24No.1084182183+
>シナリオライターがその頃だと(エロシーンさえ入れておけば)自由に書いて仕事になるのがエロゲくらいだったのも大きいだろうなぁ
今を時めく新海誠を語る上でもエロゲ時代は切り離せんからなぁ…影響した範囲はやはり大きい
936無念Nameとしあき23/04/06(木)23:21:12No.1084182449+
5万部も売れたと聞いた
937無念Nameとしあき23/04/06(木)23:21:51No.1084182680そうだねx3
>僕ほどゲーム好きな人間はいません
ネトゲ200時間やりました!からこの発言につながるらしいな
ガチのゲーマーに鼻で笑われるレベルでしかないが
938無念Nameとしあき23/04/06(木)23:22:09No.1084182786そうだねx1
コバルト系だとこれが初期の部分を網羅している
http://maijar.jp/sugoi/kumi/ [link]
939無念Nameとしあき23/04/06(木)23:22:13No.1084182799+
この騒動になってから販売部数が増えて売り切れ書店も出てた
940無念Nameとしあき23/04/06(木)23:22:14No.1084182805+
>>でも売れた分の印税でウハウハなんでしょう?
>回収されても印税出るの?
印税は販売価格x印税率x売れた部数で決まるらしい
回収ってことは売れた部数は実質ゼロになるわけだしどうなるのかね?
941無念Nameとしあき23/04/06(木)23:22:18No.1084182832+
>>書いたやつほとぼり冷めたらまた別な業界で妄想本出しそう
>漫画の歴史を画策してるぞ
トキワ荘メンバーを露骨に贔屓したりハブりそう
のらくろ知らなそう
全部ドラゴンボールに帰結しそう
942無念Nameとしあき23/04/06(木)23:22:34No.1084182940+
印税7%で350万円の儲け
943無念Nameとしあき23/04/06(木)23:22:56No.1084183070+
嘘書いたくらいであきらめるなよ
944無念Nameとしあき23/04/06(木)23:23:11No.1084183152+
>ネトゲ200時間やりました!からこの発言につながるらしいな
>ガチのゲーマーに鼻で笑われるレベルでしかないが
200時間なんて普通のプレイヤーですら失笑レベルだと思う
945無念Nameとしあき23/04/06(木)23:23:18No.1084183194そうだねx2
>トキワ荘メンバーを露骨に贔屓したりハブりそう
>のらくろ知らなそう
>全部ドラゴンボールに帰結しそう
本宮ハブってジャンプ語る可能性はある
946無念Nameとしあき23/04/06(木)23:23:26No.1084183230+
>全部ドラゴンボールに帰結しそう
遡っていくと漫画の表現の中で鳥山明だけが異質なんだよね…
帰結じゃなくて異質
947無念Nameとしあき23/04/06(木)23:23:26No.1084183236+
回収は出版社負担
948無念Nameとしあき23/04/06(木)23:23:57No.1084183416+
最初にコンピューターゲームって言ってるので既に勘違いしてるのがまるわかりだった
そもそも最初期のゲームはコンピュータでなくアナログ回路だし、ビデオゲームって言うべきだった
それに商業ゲームが無から現れたわけでなく、それまでに所謂エレメカゲームだってあってそのラインに乗ってゲームが売り出されたわけで
949無念Nameとしあき23/04/06(木)23:24:11No.1084183496+
ゲーム自体が他の娯楽からも影響を受けるのが当たり前だったから全体像語るのは相当大変
アーケードに限らず時代時代のライフスタイルの変化も入ってくるし
950無念Nameとしあき23/04/06(木)23:24:13No.1084183508+
>ネトゲ200時間やりました!からこの発言につながるらしいな
200日だぞ
まぁそれでも200日もやってりゃ上には上がいるのは分かるだろうからホラだろうけど
951無念Nameとしあき23/04/06(木)23:24:36No.1084183632+
夢幻の心臓1やリザードは海外RPG模倣しようとして
色々足りてないんだけどなんか面白いって奇跡の存在だった(ロード気にしなければ)
最初から完成度高かったハイドライドやドラスレとは違う魅力があったな
952無念Nameとしあき23/04/06(木)23:24:36No.1084183634そうだねx1
>この騒動になってから販売部数が増えて売り切れ書店も出てた
こういうことするとこいつに金が入るからやめろっていうのに…
953無念Nameとしあき23/04/06(木)23:24:44No.1084183678そうだねx3
>回収は出版社負担
校閲サボったのは講談社の責任だからそこはしかたない
担当編集のクビは飛ぶかもしれんが
954無念Nameとしあき23/04/06(木)23:25:48No.1084184040そうだねx1
ブラックオニキスとファイアークリスタル
そしていまだ皆が待ってるムーンストーン…思えば遠くへ来たもんだ
955無念Nameとしあき23/04/06(木)23:25:49No.1084184052+
世紀の奇書
高騰間違いなし
いますぐお買い求めを
956無念Nameとしあき23/04/06(木)23:26:08No.1084184170+
    1680791168342.jpg-(96459 B)
96459 B
…漫画は1の真実を10倍ぐらいの嘘で盛る
957無念Nameとしあき23/04/06(木)23:26:42No.1084184355+
>世紀の奇書
奇書は卓越した書物って意味だからこういう時には不適当な表現
958無念Nameとしあき23/04/06(木)23:26:50No.1084184405+
>…漫画は1の真実を10倍ぐらいの嘘で盛る
プロレスの場合はプロレスラー自身が嘘(ギミック)使ってるからね
959無念Nameとしあき23/04/06(木)23:27:09No.1084184506+
FF11のサービス開始から約10年経ってから200日分やったって言われてもねえ
960無念Nameとしあき23/04/06(木)23:27:42No.1084184722+
>奇書は卓越した書物って意味だからこういう時には不適当な表現
サルマナザールの台湾誌とか凄いね
961無念Nameとしあき23/04/06(木)23:28:17No.1084184956+
>遡っていくと漫画の表現の中で鳥山明だけが異質なんだよね…
>帰結じゃなくて異質
江口寿史やマカロニほうれん荘の影響下にあることは明白なんだが
それでもやっぱり異質
962無念Nameとしあき23/04/06(木)23:28:43No.1084185076+
ネトゲソシャゲの類は廃人育成ゲームだから評論なんて無理よ
963無念Nameとしあき23/04/06(木)23:29:50No.1084185434+
>その前からエロADVGはあったけどやっぱりネットが普及して
>皆で「これはすごいぞ」と盛り上がることが出来たのが一番の要因?
とりあえずR18って付けておけば中身は何でもOKって感じだったので
シナリオや絵を描ける人が規制が緩いところに大量に流入したのが大きいと思う
964無念Nameとしあき23/04/06(木)23:30:49No.1084185798+
>江口寿史やマカロニほうれん荘の影響下にあることは明白なんだが
>それでもやっぱり異質
クリリンが死ぬまでかな
965無念Nameとしあき23/04/06(木)23:31:23No.1084185982+
>とりあえずR18って付けておけば中身は何でもOKって感じだったので
>シナリオや絵を描ける人が規制が緩いところに大量に流入したのが大きいと思う
今は小説投稿サイトがいくらでもあって発表の場に困らないからエロゲライターのなり手がメチャクチャ少ないとか聞いた
966無念Nameとしあき23/04/06(木)23:31:32No.1084186032+
Windowsエロゲの類は商売としては手頃だけどときメモに影響与えた同級生よりゲーム性は無かったなと
967無念Nameとしあき23/04/06(木)23:31:52No.1084186154+
>今は小説投稿サイトがいくらでもあって発表の場に困らないからエロゲライターのなり手がメチャクチャ少ないとか聞いた
きうりょ安いからや
968無念Nameとしあき23/04/06(木)23:32:12No.1084186275+
>とりあえずR18って付けておけば中身は何でもOKって感じだったので
>シナリオや絵を描ける人が規制が緩いところに大量に流入したのが大きいと思う
日活ロマンポルノかな?

[トップページへ] [DL]