メガヤミラミ
メガヤミラミ
9,561 件のツイート
新しいツイートを表示
メガヤミラミさんのツイート
俺前にシャドバの能力調整の内容は飲み会の余興で決めてるって言ったど、そっちの方がまだ納得がいくわ。大企業に勤める大人が真面目に会議して結果ああいうナーフをしたってのならその方がよっぽど終わってる。早くサ終しろ。
今のシャドバ運営はシャドバどころかカードゲームすらやった事ないよ絶対。なんであんな環境ど頭で流動性を理由にナーフが出来たんだ。カードゲームやってりゃまだそういうのが分かんない段階って分かるじゃん。どんだけアホ晒せば気が済むんだ。
シャドバの調整班で飯が食えるようになったらどれほど楽か。だってあんな調整案出してるだけで良いんだろ?シャドバやらずに適当に調整してれば良いだけなんだろ?
ボタンの「こらえて…」で察せられはしたけど、回復無しでも勝てる事に関してはノーヒントだったしHP残り1が不安だったから回復したという人が1番多いんだなあ、と思いました。
ここで描かれてる先生が1番バカだって俺は一生言ってる
加藤界隈のコメ欄見慣れた後にクリーンな配信者のコメ欄見ると「荒らし」の概念考えさせられるな
多分荒らしって暴言とか批判コメしてる奴ってより「そのコメ欄で浮いてる奴」なんだろうな、配信者によって違うコメ欄の空気を読めてない奴が荒らしなんだと思う
おしゃれを題材にしたきらら系の作品が人気になればオタクくんもおしゃれしてくれるのでは!?って思ったけど、あいつらギターもキャンプも競馬も途中投げるような奴らだった。
V豚って「Vtuberは実力至上主義!」みたいに言うけど、あいつらガワ被ってVtuberデビューしたタイミングから見始めてるくせによく言うよな。そのVtuberの殆どは生主時代からキャラとかなんにも変えてないのにな。
「面白さじゃなくて二次元のキャラのガワの良さで選んでます」って認めろ、素直になれ
「Vtuberは売れないYouTuberや生主がなるもの」
にじさんじやホロライブの人らの前世からして事実。Vtuber見てる人ってそのVtuberの前世を知らない人が殆どだよね?客層がガラッと変わってんの。「配信の面白さを求めてる人」から「Vtuberの絵の良さを求める人」に客層を変えてんだよ。
引用ツイート
雪風
@yukikazegame
返信先: @Jin115さん
今のVは実力ないと厳しいぞ。批判してる奴らは業界人なん?一般人がV批判しても負け犬の遠吠えかただの逆張り好きの痛いやつやぞ。
レベルファイブは既存のコンセプトを元手にしてるのに全く新しい面白いコンテンツを作れる。でそれをアップデートした正統派の続編も作れる。無印の発売時期と重ねて放送し始めたアニメも成功して、アニメ勢が2から始めるから結果2が1番売れる。
でもそれ以降は下り坂、迷走してコケる。
引用ツイート
傀異克服:前島にゃる
@Photon_nyaru
レベルファイブは0→1は得意だけど1→2にするのが下手だからな… twitter.com/F1xBaX0E8B8hLO…
風呂に入らず猛臭を撒き散らし自分の状態確認はしないのにカードの状態確認のは怠らず、ボロボロでヨレヨレな服を着てるけどキラキラで綺麗な絵のカードが大好きで、声よりもシャカパチの音の方が大きい皆さん
引用ツイート
欠金虞
@765PROunk
マジでカードゲームを一般向けの趣味だと思ってる人間多すぎない?社会不適合者のバカしかやらない遊びだよコレ
それなのに他人が触ると不潔だの
シャカパチは威嚇だの訳分からん主張ばかりでそんな事が気になるのに「カードゲームをやってる」という最大級の恥に関してはなんも思わないのかいと思う
ファミ通でパピロンやる公式放送、石田晴香ちゃん呼んでるから入間美兎とかいうド下ネタしか喋んないキャラで進める事になって、入間のテキスト出るたびにスタジオ気まずくなってるの笑う。そんな展開誰でも読めた事なのにな、意図して辱めてるんかな。
思想が違う女同士で意見が割れていざこざが起きた結果、関係のない男がその女同士の意見に板挟みにされてああしろこうしろ言われる構図、本当によくある。
多分一部の女の中には「女ならみんな自分と同じ意見」っていうアホな前提があるからなんだよな。本当にアホ。
イメージカラー分かりやすいグループ、どんどん消えて行きがち