ぼうくん


ぼうくん


16.9万 件のツイート
新しいツイートを表示
ぼうくん


@VoQn
デジタルプロダクトデザイナー / UIエンジニア
主にアプリのコンセプトワークなどを担当
基本的に雑多垢
ぼうくん 🎨 🖌🖍さんのツイート
裁判の結果、NHKの不法行為が確定しました(著作権及び著作者人格権侵害)。詳細につきまして、ここではとても書ききれませんので、当サイトをご覧ください。
今後、将棋の普及活動により一層努めてまいりますので、引き続き宜しくお願い致します。
このスレッドを表示
で、なんか「技術開発の歩みを停めるなど愚かな……」みたいな意見にも、「2019年にOpenAI自体が技術公開の延期を決めた」過去があることは押さえてほしく。当事者ですら慎重にやってる
このスレッドを表示
【安全なAIの構築】
・最新のモデルである GPT-4 のトレーニングが終了した後、一般公開する前に、組織全体で6 か月以上かけてより安全で整合性のとれたものにする作業を行った
これは半年間のAI開発停止を求める署名に対する反論ですね
5/n
このスレッドを表示
【事実の正確性の向上】
・GPT-4 は、GPT-3.5(補足: ChatGPT)よりも事実に基づくコンテンツを生成する可能性が 40% 高い
・ChatGPTにログインするときにユーザに「間違ったことをいうこともあるよ」ということを明確に伝えている
・やるべきことはまだたくさんあることを認識している
4/n
このスレッドを表示
【プライバシーの尊重】
・公開済み、許諾済み、および人間のレビュー担当者によって生成されたコンテンツでトレーニングされている
・可能な場合はトレーニングデータセットから個人情報を削除している
と言っていますが、実質的に個人情報の削除はどこまでできるのか...?
3/n
このスレッドを表示
【子どもを守る】
・18 歳以上 (または保護者の承認を得た13歳以上) である必要があり、対策を検討中
・子供の安全を脅かす素材を画像ツールにアップロードしようとするとブロックし適切な国の施設に報告
というわけで、これはイタリアデータ保護当局から指摘されていた点に対応します。
2/n
このスレッドを表示
だから「トレパク疑惑!」みたいなの明確に悪質なトレースとかでないのはあんまり信用しないようにしてる…たまたま同じ構図とか、同じ人体描いてたら普通に起こり得るし
このスレッドを表示
ネットオークションでアナログ絵売ってた頃、閲覧数がやけに高い絵は大体悪口と共に2ちゃんねるに晒されてたんだけど「顔が少女漫画なのに体の描き方がエロ漫画だから体だけどっかから持ってきたトレパクだと思う」みたいな晒され方した事があって、「思う」だけで晒される恐ろしい場所だ…てなってた
このスレッドを表示
ここ 1 年半ぐらいで全然違うゲームの UI と演出を 9 個も作ったので、UI 作り力が過去最高に高まってる
メディアを再生できません。
再読み込み
このスレッドを表示