■ようやく衣替えです
今日は陽射しに当たると熱いくらいですが、ようやく気温下がってきましたね。先週末も秋らしい行楽日和だったので私がブログで紹介したイベントも盛り上がったようです。
私はイベントには行かず、新しい服を欲しがっていた娘とイオンに買い物にでかけていました。広島の応援セールやってたみたいですけど空いてましたね。
17歳の息子は最近ようやく身長の伸びが止まったようで、もう今年は服を新調しなくても良さそうなのですが、次は娘がめきめき伸びてきました。 去年の秋冬もののジーンスがつんつるてんです。
今日は陽射しに当たると熱いくらいですが、ようやく気温下がってきましたね。先週末も秋らしい行楽日和だったので私がブログで紹介したイベントも盛り上がったようです。
私はイベントには行かず、新しい服を欲しがっていた娘とイオンに買い物にでかけていました。広島の応援セールやってたみたいですけど空いてましたね。
17歳の息子は最近ようやく身長の伸びが止まったようで、もう今年は服を新調しなくても良さそうなのですが、次は娘がめきめき伸びてきました。 去年の秋冬もののジーンスがつんつるてんです。
娘はここ数年ユニクロのストレッチ素材を使ったスキニージーンズがお気に入りだったので、ずっと買い物はユニクロだったのだけど、どうも今年のユニクロジーンズは素材が今までと違い硬くてはき心地が悪いらしい。
そこで久しぶりにユニクロ以外のお店で子供服を物色して回りましたが、
ん、あれ?
ユニクロより他店の方が服が安い。。。(*・ω・*)
ユニクロ以外で娘用のジーンズを最近買ってなかったので気づかなかったけれど、以前は高いような気がしてた子供ブランドのお店もユニクロと服の定価がほとんど変わりませんね。
そこへ何のセールだか分かんない謎のセールで、「1900円のジーンズを2本買えば3000円」とか「店内商品20%OFF!」とか「Waonポイント還元!」とかやってるもんだから、結果的にユニクロよりだいぶ安い。
子供服ってユニクロが安いイメージだったけど、もう違うのか。知らんかったな〜。
っていうか、そもそも服っていつからこんなに安くなったのだろう?
最近アパレル業界は服が定価で売れなくなったとか、店舗の維持ができなくなり大量閉店とか、ブランドの日本撤退とかのニュースばかりで、かつて勢いがあった企業やブランドも急速に業績が傾いてるようだけど、そりゃ商品がこんなに安けりゃ業績も悪化するだろうなぁ。
さて、娘の服を新調したのに触発されて、私も久しぶりに新しい服を買いました。
服はもう必要なだけはあるからいらないかなと思っていましたが、やっぱり私はもともと着道楽だし季節が変わるのに新しい服が一着もないって季節の変化を楽しめないと気づきました。
オシャレを楽しめないと日々の生活に張りがありません。
あと、服を新調したくなったのは自分の体の変化もあります。
私はもともと服が体にぴったりと沿って体の線がはっきりわかる服が好きだったのですが、どうも最近は体にぴたっとした服を着ていると苦しいし疲れる。
体の筋肉と肌のハリが服に負けるようになったでしょう。以前はフィット感が心地よかったのに今では締め付け感が苦しいと感じるようになりました。
そして、何より最近気にかかるのがお腹周り。( ´_ゝ`)
2〜3年前から「さすがの由紀もちょっとお腹厚くなってきたね」と、周囲に指摘されるようになりました。
脂肪がついたというより、内臓が重力に負けて下がってきたようです。ぴたーっとした服をきてるもんだからごまかしがききません。
去年まではまだ着れていた服を試しに着てみて自宅で一人ファッションショーをしましたが、お腹のあたりは力を入れてぐっと引っ込めてないとシルエットが格好悪いことになってます。
でも服を着てる間ずっと息止めてお腹引っ込めとくなんてできないし、血行が悪くなりそうな矯正下着なんかは真っ平ごめん。
結局クローセットの中を整理して、体型の変化が気になってしまう服はリサイクルに出すことにしました。いくらお気に入りの服だったとはいえ
「この服、ちょっと前まで私を綺麗に見せてくれたのに」
と、過去の自分に見比べて今の自分の体のコンディションやラインの変化が気になるような服は、着ていてもちっとも楽しくありません。
この服はきつい、この服はスカート丈が短い。こっちは胸元が開きすぎ、この色はくすんだ肌に似合わなくなった。
などなど、お役御免の服を整理してたら結構な量になってしまいました。まだ綺麗な服は手放すのが惜しいけれど、服が傷むより先に私の方が傷んでしまったなぁ。
手放す服と同じ枚数を買い直すことはできないけれど、心機一転して秋冬を楽しもうと思います。
そこで久しぶりにユニクロ以外のお店で子供服を物色して回りましたが、
ん、あれ?
ユニクロより他店の方が服が安い。。。(*・ω・*)
ユニクロ以外で娘用のジーンズを最近買ってなかったので気づかなかったけれど、以前は高いような気がしてた子供ブランドのお店もユニクロと服の定価がほとんど変わりませんね。
そこへ何のセールだか分かんない謎のセールで、「1900円のジーンズを2本買えば3000円」とか「店内商品20%OFF!」とか「Waonポイント還元!」とかやってるもんだから、結果的にユニクロよりだいぶ安い。
子供服ってユニクロが安いイメージだったけど、もう違うのか。知らんかったな〜。
っていうか、そもそも服っていつからこんなに安くなったのだろう?
最近アパレル業界は服が定価で売れなくなったとか、店舗の維持ができなくなり大量閉店とか、ブランドの日本撤退とかのニュースばかりで、かつて勢いがあった企業やブランドも急速に業績が傾いてるようだけど、そりゃ商品がこんなに安けりゃ業績も悪化するだろうなぁ。
さて、娘の服を新調したのに触発されて、私も久しぶりに新しい服を買いました。
服はもう必要なだけはあるからいらないかなと思っていましたが、やっぱり私はもともと着道楽だし季節が変わるのに新しい服が一着もないって季節の変化を楽しめないと気づきました。
オシャレを楽しめないと日々の生活に張りがありません。
あと、服を新調したくなったのは自分の体の変化もあります。
私はもともと服が体にぴったりと沿って体の線がはっきりわかる服が好きだったのですが、どうも最近は体にぴたっとした服を着ていると苦しいし疲れる。
体の筋肉と肌のハリが服に負けるようになったでしょう。以前はフィット感が心地よかったのに今では締め付け感が苦しいと感じるようになりました。
そして、何より最近気にかかるのがお腹周り。( ´_ゝ`)
2〜3年前から「さすがの由紀もちょっとお腹厚くなってきたね」と、周囲に指摘されるようになりました。
脂肪がついたというより、内臓が重力に負けて下がってきたようです。ぴたーっとした服をきてるもんだからごまかしがききません。
去年まではまだ着れていた服を試しに着てみて自宅で一人ファッションショーをしましたが、お腹のあたりは力を入れてぐっと引っ込めてないとシルエットが格好悪いことになってます。
でも服を着てる間ずっと息止めてお腹引っ込めとくなんてできないし、血行が悪くなりそうな矯正下着なんかは真っ平ごめん。
結局クローセットの中を整理して、体型の変化が気になってしまう服はリサイクルに出すことにしました。いくらお気に入りの服だったとはいえ
「この服、ちょっと前まで私を綺麗に見せてくれたのに」
と、過去の自分に見比べて今の自分の体のコンディションやラインの変化が気になるような服は、着ていてもちっとも楽しくありません。
この服はきつい、この服はスカート丈が短い。こっちは胸元が開きすぎ、この色はくすんだ肌に似合わなくなった。
などなど、お役御免の服を整理してたら結構な量になってしまいました。まだ綺麗な服は手放すのが惜しいけれど、服が傷むより先に私の方が傷んでしまったなぁ。
手放す服と同じ枚数を買い直すことはできないけれど、心機一転して秋冬を楽しもうと思います。