■受験勉強ってしたことありますか?

皆さん、受験勉強ってしたことありますか?中学までは公立でも高校から先の進学は受験を経験したのではないでしょうか?

私自身は中学受験と大学受験を経験しました。
受験は日頃の学校の勉強と自主学習が大切とは言っても、受験テクニックというものはありますし、進学を希望する志望校に合格する確率を高め、効率良く勉強するために塾へも通ったりしますよね?

だけどね、日能研に入ったからって誰もが灘、開成、ラサールに合格するわけではありません。
 
駿台予備校に入ったからって誰でも東大に合格できるわけじありません。

19

例え難関大進学の実績ある進学校に通っていようとも、多少は塾のお世話になろうとも、結局は自分しだい。毎日自分でコツコツ勉強し、さらにその努力を何年も積み重ねて、基礎学力を養わなければなりません。。
これは別に受験じゃなくても、何かを目指せばそれに向かって何年も地道な努力を続けるしか実りはありません。どんなことであっても数をこなして自分で経験を積むしかありません。

そもそも人生ってそれ自体が日々をコツコツと積み重ねるものでは無いでしょうか?
地味です。地道です。かったるいです。
だけど、何を目指すにせよ、自分自身でする努力の手間暇は省くことができないんですよ、絶対に。

だから、たくさんお金を払えば払うほどに努力が省けるなんて、
怠け者に都合の良い理屈は幻想ですから、惑わされないでください。


これ↓は駿台予備校の先生の受け売りですが、

ピラミッドはてっぺんから積むことはできません

よ。