|

※トップページの[カズ通信]で発信された、藤原編集長からの 過去のメッセージです。(下から時系列)
|
|
2013年9月10日
■■『藤原和博の必ず食える1%の人になる方法』(東洋経済)発売記念講演会にどうぞ!
9月 25日 新宿 紀伊国屋南店19時開演『必ず食える1%の人になる方法』発売記念初回
9月 27日 大阪 紀伊国屋大阪グランフロント店『必ず食える1%の人になる方法』19時
10月9日 東京 丸善 丸の内オアゾ店『必ず食える1%の人になる方法』19時から
10月14日 大阪 大阪市立中央図書館『必ず食える1%の人になる方法』記念14時から
☆講演予定☆
9月
11/13日東京 人事院課長補佐級政策課題研修@人事院公務員研修所
12日 東京 朝日新聞社主催「乃木坂46と[よのなか]科を学ぶ」収録
18日 浜松 静岡県立浜松南高校PTA 13:30~15:00
京都 京都商工会議所 18:00~19:30
20日 甲府 エンジン01文化戦略会議オープンキャンパス@甲府開催記者会見
22日 石巻市雄勝 廃校になった桑浜小学校復興プロジェクト大運動会
25日 新宿 紀伊国屋南店19時開演『必ず食える1%の人になる方法』発売記念
26日 厚木 私企業研修会
27日 東京 品川 私企業研修会
大阪 紀伊国屋大阪グランフロント店『必ず食える1%の人になる方法』19時
28日 東京 世田谷区立松沢小学校PTA 10:00~
阿佐ヶ谷 建築家協会「見直そうコミュニティ」18:30~@産業商工会館
30日 品川 私企業研修会
10月
2日 名古屋 MDRT東海地区研修会@名古屋ガーデンパレス
3日 東京 私企業研修会
4日 神奈川 MDRT神奈川地区研修会
9日 東京 丸善 丸の内オアゾ店『必ず食える1%の人になる方法』19時から
11日 石巻 宮城県登米市教育委員会主催教職員セミナー14:30~登米祝祭劇場
14日 大阪 大阪市立中央図書館『必ず食える1%の人になる方法』記念14時から
16日 横須賀 横須賀市職員厚生会館にて14時から職員研修会
18日 東京 私企業研修会
19日 岡山 岡山芳泉高校主催講演会 15:00~
22日 筑波 教員研修センター校長第2回中央研修13時~17時(首長/教育長見学可)
24日 埼玉 私企業研修会
26日 神奈川 日本PTA関東ブロック研究大会/神奈川大会@茅ヶ崎市文化会館13時半
27日 新潟 新潟県立大学 学園祭 10時半~
11月
6日 沖縄 沖縄経済同友会30周年記念事業で17時から講演
8日 秋田 北秋田市立合川中学校にて[よのなか]科授業と教員研修会
10日 島根 島根県立江津高校「これからの時代に必要なキャリアデザイン」13時半~
12日 筑波 教員研修センター高校事務研修12:45~17時(首長/教育長見学可)
15日 東京 私企業ユーザー会研修会「リーダーシップの本質は情報編集力ver.2」
16日 東京 教員&教員を目指す人向け講演会byトモノカイ13:30~14:30
20日 東京 私企業研修会
21日 福井 日本保育協会全国大会「これからを生きる者へのメッセージ」14時半~
22日 山口 小中学校事務職研究大会@山口市健康づくりセンター 13時~
23日 東京 朝日新聞社研修会
25日 函館 函館水産高校生徒指導部研修会@北斗市総合文化センター
30日 甲府 エンジン01文化戦略会議オープンキャンパス2時間目[よのなか]科授業
|
|
2013年8月23日
■■衝撃の『藤原和博の必ず食える1%の人になる方法』(東洋経済)30日発売!
どこが衝撃的かというと「100人に1人のレアカードになれ!」と方法を提示。
(1)「パチンコを止め、ケータイゲーム中毒を解消しないと食っていけなくなる」と警告。その時間を読書に当てるよう奨めます。
(2)成長社会で勝者になる7つの条件はもはや通用しなくなったと断言。
(3)サラリーマンとかビジネスパーソンのように、何となく自分を定義しているようではダメで、自分のポジションが4分野の世界観のどこにあって、方向性(ベクトル)はどこを向いているのか悟ることが必須で、そのための方法を地図のように分かりやすく解説しています。>>つづきは「よのなかフォーラム」掲示板で
☆講演予定☆
8月
23日 千葉 我孫子市教委「今求められる教育とは」研修会 14:00~
24日 杉並 公開トーク@永福和泉地域区民センター 13:30~
26日 福岡 つくば教員研修センター副校長・教頭研修@国際会議場 13:00~
27日 東京 私企業研修会
31日 軽井沢 インターナショナルスクールオブアジアで夕食会19:00~
*8月30日 新刊『藤原和博の必ず食える1%の人になる方法』(東洋経済)発売!
9月
2日 東京 BBTスタジオ 樋渡武雄市市長「目撃せよ!・・・義務教育改革」収録
6日 東京 西岡塾 19:00~
8日 神戸 15時から松方ホール
11/13日東京 人事院課長補佐級政策課題研修@人事院公務員研修所
12日 東京 朝日新聞社主催「乃木坂46と[よのなか]科を学ぶ」収録
18日 浜松 静岡県立浜松南高校PTA 13:30~15:00
京都 京都商工会議所 18:00~19:30
20日 甲府 エンジン01文化戦略会議オープンキャンパス@甲府開催記者会見
22日 石巻市雄勝 廃校になった桑浜小学校復興プロジェクト大運動会
25日 新宿 紀伊国屋南店19時開演『必ず食える1%の人になる方法』発売記念
26日 厚木 私企業研修会
27日 東京 品川 私企業研修会
大阪 紀伊国屋大阪グランフロント店『必ず食える1%の人になる方法』19時
28日 東京 世田谷区立松沢小学校PTA 10:00~
阿佐ヶ谷 建築家協会「見直そうコミュニティ」18:30~@産業商工会館
30日 品川 私企業研修会
10月
2日 名古屋 MDRT東海地区研修会@名古屋ガーデンパレス
3日 東京 私企業研修会
4日 神奈川 MDRT神奈川地区研修会
9日 東京 丸善 丸の内オアゾ店『必ず食える1%の人になる方法』19時から
11日 石巻 宮城県登米市教育委員会主催教職員セミナー14:30~登米祝祭劇場
14日 大阪 大阪市立中央図書館『必ず食える1%の人になる方法』記念14時から
18日 東京 私企業研修会
19日 岡山 岡山芳泉高校主催講演会 15:00~
22日 筑波 教員研修センター校長第2回中央研修13時~17時(首長/教育長見学可)
24日 埼玉 私企業研修会
26日神奈川 日本PTA関東ブロック研究大会/神奈川大会@茅ヶ崎市文化会館13時半
|
|
2013年6月19日
■■教育界最大のタブーに挑戦~教員ならみんな知っていながら、けっして保護者に漏らさないこと
小学校1、2年生の担任には最初が肝心だから力のある教員をつけますし、5、6年生には仕上げが大事なのでこれまたベテランの教員を配します。こうすると自然、3、4年生は、相対的に学習指導力や生活指導力が弱かったり、新規に採用されたばかりの教員に担当させることになるのです。
ところが、算数の学習では、3年生から抽象的な概念が登場します。九九の計算にはなんとかついてきた子でも、小数や分数でつまづく子は多い。じつは、ここが、算数/数学の落ちこぼれをつくるかどうかの分水嶺。鬼門なのです。
1、2学年では、指導要領にも「具体物を用いた活動を通して数についての感覚を豊かにし、量とその測定、図形について学ぶ」としています(ちなみに九九表は2年生から)。「りんごが3つといちごが2つ」の世界ですから、子ども達も自分の身の周りの世界のこととして学ぶことができます。
ところが、これが3年生からいきなり、身の回りにない抽象概念がガンガン登場することになり、戸惑うのです。>>(つづきは、「よのなかフォーラムで」)
☆講演予定☆
6月
20日 東京 霞ヶ関佐賀会講演
23日 福岡 九州アジア経営塾14:30~17:30
24日 石川 産業創出支援機構@地場産業振興センター13:30~15:00
28日 佐賀 佐賀県庁
7月
1日 奈良 奈良市役所
5日 岩手/大船渡市 中学生にキャリア教育講演
7日 京都 グロービスあすか会議@グランドプリンスホテル10:30~
8日 大阪 門真市立はすはな中学校/澤田校長 エンジン01文化戦略会議出前授業
9日 大阪 大阪市立巽中学校/北角民間校長 エンジン01文化戦略会議出前授業
10日 東京 私企業講演会
12日 つくば 社会福祉協議会@つくば国際会議場
17日 福岡 筑紫野市立築山中学校/大津先生 エンジン01文化戦略会議出前授業
27日 教育開発研究所「創造的学校マネジメント入門」@秋葉原コンベンションホール
8月
1日 東京 ベネッセ多摩センター[よのなか]科ライブ授業14時から
8日 岡山 瀬戸内市教育会 教育講演会/学校支援地域本部 研修会 10:30~
12日 市ヶ谷 つくば教員研修センター副校長・教頭研修@TKP市ヶ谷 13:00~
22日 大阪 私企業研修会
23日 千葉 我孫子市教委「今求められる教育とは」研修会
24日 杉並 公開トーク@永福下高井戸集会所 13:30~
26日 福岡 つくば教員研修センター副校長・教頭研修@国際会議場 13:00~
|
|
2013年5月11日
「凜とした覚悟 静謐への祈り」をコンセプトに、
日本の職人技を丹念に結晶させる腕時計「japan」シリーズ第五弾「arita」降臨!
http://costante.mn.shopserve.jp/
☆政治家や首長を目指す方々へ
参院選の立候補者を含め議員を目指したり、将来首長(知事や市長)になる方々のうち、「教育改革」を目玉の政策にしようとされる若手は、藤原和博が講師の校長マネジメント研修「管理からマネジメントへ」@つくば教員研修センター(文科省の独立行政法人)を聴講することをお奨めします。このページ下部の赤いポストからメールで申し込んでください。第一回は6月11日(火)13時から17時までの4時間です。日本の教育の何が問題なのか、どうすれば修正できるのか、明解に分かります。
☆☆新著『今、話したい「学校」のこと』(ポプラ社/毎日新聞連載)が発売されました。
よのなか科 「今、キミに考えてほしいこと」の連載は以下で読むことができます。
http://mainichi.jp/feature/maisho/etc/maigaku/rensai.html
☆☆☆ほぼ毎週金曜ニッポン放送「高島秀武のあさラジ」に朝7時から出演中!07:40ころから10分間は独自ネタ
☆☆☆☆「学校マネジメントリーダー塾」@東京学芸大の第一講座「管理からマネジメントへ」(1時間半)が全編ustreamで http://www.ustream.tv/recorded/5766422
☆☆☆☆☆講演予定(公開のもののみ)☆☆☆☆☆
5月
9日 富山/砺波市 JC「つなげよう!学校と地域社会」
11日 静岡 私企業研修会
14日 大阪 私立大学協議会
16日 東京 エンジン01文化戦略会議 教育分科会
22日 東京 早稲田「大隈塾」19時~
29日 大阪 講演予定19時~
31日 東京 講演予定19時~
6月
3日 山口 WAOセミナー「日本の教育のどこが問題なのか?」
3日 東京 私企業研修会
5日 東京 私企業研修会
8日 福岡 大刀洗町中学2年生よのなか科授業/キャリア教育編
11日 つくば 管理職中央研修@教員研修センター13時~17時「管理からマネジメントへ」
13日 東京 私企業研修会
20日 東京 霞ヶ関佐賀会講演
23日 福岡 九州アジア経営塾14:30~17:30
7月
5日 岩手/大船渡市 中学生にキャリア教育講演
8日 大阪 門真市立はすはな中学校 エンジン01文化戦略会議出前授業
10日 東京 私企業研修会
12日 つくば 社会福祉協議会@つくば国際会議場
27日 東京 教育開発研究所「創造的学校マネジメント入門」@秋葉原コンベンションホール
8月
1日 東京 ベネッセ多摩センター[よのなか]科ライブ授業14時か
|
|
2013年4月4日
政治家や首長を目指す方々へ
参院選の立候補者を含め議員を目指したり、将来首長(知事や市長)になる方々のうち、「教育改革」を目玉の政策にしようとされる若手は、藤原和博が講師の校長マネジメント研修「管理からマネジメントへ」@つくば教員研修センター(文科省の独立行政法人)を聴講することをお奨めします。
このページ下部の赤いポストからメールで申し込んでください。
第一回は6月11日(火)13時から17時までの4時間です。
日本の教育の何が問題なのか、どうすれば修正できるのか、明解に分かります。
100名を超える全国から参加するエリート校長と一緒に後方の席で聴講していただけます。
ただし『つなげる力 和田中の1000日』(文春文庫)『いま、話したい「学校」のこと』(ポプラ社)『校長先生になろう!』(ちくま文庫)を予習していただくことが条件です。
第二回は副校長/教頭と8月12日(月)@市ヶ谷、第三回は8月26日(月)副校長/教頭と@博多、第四回は10月22日(火)校長研修2回目@つくば、第五回は11月12日(火)高校事務と@つくば、あとは年明けになります。
☆新著『今、話したい「学校」のこと』(ポプラ社/毎日新聞連載)が発売されました。
よのなか科 「今、キミに考えてほしいこと」の連載は以下で読むことができます。
http://mainichi.jp/feature/maisho/etc/maigaku/rensai.html
☆☆ほぼ毎週金曜ニッポン放送「高島秀武のあさラジ」に朝7時から出演中!7:40ころから10分間は独自ネタ
☆☆☆「学校マネジメントリーダー塾」@東京学芸大の第一講座「管理からマネジメントへ」(1時間半)が全編ustreamで http://www.ustream.tv/recorded/5766422
☆☆☆☆講演予定(公開のもののみ)☆☆☆☆
4月
4日 ベネッセ「チャレンジタブレット」[よのなか]科ライブ授業19:45~
10日 東京 私企業研修会
11日 大阪 MDRT年次総会「教育」分科会
12日 東京 私企業研修会
15日 東京 エンジン01文化戦略会議 教育分科会
22日、25日、5月2日 東京 私企業連続研修会
23日 横浜 市ケ尾中学校にて[よのなか]科出前授業
5月
9日 富山/砺波市 JC「つなげよう!学校と地域社会」
11日 静岡 私企業研修会
14日 大阪 私立大学協議会
16日 東京 エンジン01文化戦略会議 教育分科会
22日 東京 早稲田「大隈塾」19時~
6月
3日 東京 私企業研修会
5日 東京 私企業研修会
8日 福岡 大刀洗町中学2年生よのなか科授業/キャリア教育編
11日 つくば 管理職中央研修@教員研修センター13時~17時「管理からマネジメントへ」
13日 東京 私企業研修会
23日 福岡 九州アジア経営塾
|
|
2013年3月4日
新著『今、話したい「学校」のこと』(ポプラ社)は3月10日発売です。
☆よのなか科 「今、キミに考えてほしいこと」の連載は以下で読むことができます。
http://mainichi.jp/feature/maisho/etc/maigaku/rensai.html
☆☆ほぼ毎週金曜ニッポン放送「高島秀武のあさラジ」に朝7時から出演中!7:40ころから10分間は独自ネタ
☆☆☆「学校マネジメントリーダー塾」@東京学芸大の第一講座「管理からマネジメントへ」(1時間半)が全編ustreamで http://www.ustream.tv/recorded/5766422
☆☆☆☆講演予定(公開のもののみ)☆☆☆☆
3月
2日 大阪 船場ロータリークラブ@大阪国際会議場
8日 東京 私企業研修会
9日 釧路 私企業研修会
15日 東京 私企業研修会
21日 東京 朝日新聞社非公開よのなか科講座
4月
4日 ベネッセ「チャレンジタブレット」[よのなか]科ライブ授業19:45~
10日 東京 私企業研修会
11日 大阪 MDRT年次総会「教育」分科会
12日 東京 私企業研修会
22日、25日、5月2日 東京 私企業連続研修会
5月
9日 富山/砺波市 JC「つなげよう!学校と地域社会」
11日 静岡 私企業研修会
14日 大阪 私立大学協議会
22日 東京 早稲田「大隈塾」19時~
|
|
2013年2月4日
☆よのなか科 「今、キミに考えてほしいこと」の連載は以下で読むことができます。
http://mainichi.jp/feature/maisho/etc/maigaku/rensai.html
☆☆ほぼ毎週金曜ニッポン放送「高島秀武のあさラジ」に朝7時から出演中!7:40ころから10分間は独自ネタ
☆☆☆「学校マネジメントリーダー塾」@東京学芸大の第一講座「管理からマネジメントへ」(1時間半)が全編ustreamで http://www.ustream.tv/recorded/5766422
☆☆☆☆講演予定(公開のもののみ)☆☆☆☆
2月
2日 千葉 ポプラ「坂の上の坂」講演会byすばる書店/千葉日報後援@千葉市生涯学習センター(公開)
3日 新潟 WAO教育講演会@県民会館10時半~(公開)
6日 東京 私企業研修会
9日 浜松 エンジン01文化戦略会議「オープンキャンパスin浜松」(有料チケット制)
14時~「よのなか科 公平とは何か?」
16時~「マイケルサンデル白熱教室での議論を受けて、いじめ問題を考える」
いじめ自殺を含め、教育現場の閉鎖性は打ち砕けるか?
10日・11日 福島 G1サミット2泊3日出席
16日 香川 香川県男女共同参画の集い@高松商工会議所ホール13時から
17日 栃木 WAO教育講演会 10時半~
20日 横浜 私企業研修会
25日 大阪 大阪市新任校長研修会@弁天町教育センター13時~20時
26日 東京 つくば小中学校事務研修「管理からマネジメントへ」@つくば教員研修センター12時半~
3月
2日 大阪 船場ロータリークラブ@大阪国際会議場
9日 釧路 私企業研修会
15日 東京 私企業研修会
|
|
2013年1月27日
サンデル教授の白熱教室「15歳の君たちと学校のことを考える」、再放送決定!
http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/harvard.html
1月28日(月)【27日深夜】午前0時00分から2時間。今週日曜日の深夜です。
☆よのなか科 「今、キミに考えてほしいこと」の連載は以下で読むことができます。
http://mainichi.jp/feature/maisho/etc/maigaku/rensai.html
☆☆ほぼ毎週金曜ニッポン放送「高島秀武のあさラジ」に朝7時から出演中!7:40ころから10分間は独自ネタ
☆☆☆「学校マネジメントリーダー塾」@東京学芸大の第一講座「管理からマネジメントへ」(1時間半)が全編ustreamで http://www.ustream.tv/recorded/5766422
☆☆☆☆講演予定(公開のもののみ)☆☆☆☆
1月
24日 大阪 私企業研修会
26日 東京
am 私企業研修会
pm 日経ビズカレッジ・プレミアムセミナー(有料/公開)
http://bizpremium.nikkeibp.co.jp/percept/methodology-for-thinking/20121221/000246
「信頼とは何か?~クレジットゲームから学ぶ自分自身の希少性とコミュニケーション技術の関係」
2月
2日 千葉 ポプラ「坂の上の坂」講演会byすばる書店/千葉日報後援@千葉市生涯学習センター(公開)
3日 新潟 WAO教育講演会@県民会館10時半~(公開)
6日 東京 私企業研修会
9日 浜松 エンジン01文化戦略会議「オープンキャンパスin浜松」(有料チケット制)
14時~「よのなか科 公平とは何か?」
16時~「マイケルサンデル白熱教室での議論を受けて、いじめ問題を考える」
いじめ自殺を含め、教育現場の閉鎖性は打ち砕けるか?
10日・11日 福島 G1サミット2泊3日出席
16日 香川 香川県男女共同参画の集い@高松商工会議所ホール13時から
17日 栃木 WAO教育講演会 10時半~
20日 横浜 私企業研修会
25日 大阪 大阪市新任校長研修会@弁天町教育センター13時~20時
26日 東京 つくば小中学校事務研修「管理からマネジメントへ」@つくば教員研修センター12時半~
3月
2日 大阪 船場ロータリークラブ@大阪国際会議場
9日 釧路 私企業研修会
15日 東京 私企業研修会
|
|
2013年1月7日
マイケルサンデル白熱教室「いじめ問題から日本社会を考える(仮)」は1月18日(金)23:00~24:49 NHKのBS1で100分の放送予定です。杉並区立和田中、横浜市立市ケ尾中、渋谷教育学園渋谷の生徒が白熱議論しました。
☆よのなか科 「今、キミに考えてほしいこと」の連載は以下で読むことができます。
http://mainichi.jp/feature/maisho/etc/maigaku/rensai.html
☆☆ほぼ毎週金曜ニッポン放送「高島秀武のあさラジ」に朝7時から出演中!7:40ころから10分間は独自ネタ
☆☆☆「学校マネジメントリーダー塾」@東京学芸大の第一講座「管理からマネジメントへ」(1時間半)が全編ustreamで http://www.ustream.tv/recorded/5766422
☆☆☆☆講演予定(公開のもののみ)☆☆☆☆
1月
10日 秋田/鹿角市 午後花輪第一中にて「ハンバーガー店の店長に」授業
11日 東京 杉並区税理士会@中野サンプラザ15時~
16日 横浜 私企業研修会
19日 大阪 私企業研修会
20日 大分 WAO教育講演会@労働福祉会館ソレイユ 10時半~(公開)
24日 大阪 私企業研修会
26日 東京
am 私企業研修会
pm 日経ビズカレッジ・プレミアムセミナー(有料/公開)
http://bizpremium.nikkeibp.co.jp/percept/methodology-for-thinking/20121221/000246
「信頼とは何か?~クレジットゲームから学ぶ自分自身の希少性とコミュニケーション技術の関係」
2月
2日 千葉 ポプラ「坂の上の坂」講演会byすばる書店/千葉日報後援@千葉市生涯学習センター(公開)
3日 新潟 WAO教育講演会@県民会館10時半~(公開)
6日 東京 私企業研修会
9日 浜松 エンジン01文化戦略会議「オープンキャンパスin浜松」(有料チケット制)
14時~「よのなか科 公平とは何か?」
16時~「マイケルサンデル白熱教室での議論を受けて、いじめ問題を考える」
いじめ自殺を含め、教育現場の閉鎖性は打ち砕けるか?
10日・11日 福島 G1サミット2泊3日出席
16日 香川 香川県男女共同参画の集い@高松商工会議所ホール13時から
17日 栃木 WAO教育講演会 10時半~
20日 横浜 私企業研修会
24日 高松 WAO教育講演会@JA・AZMホール 10時~
25日 大阪 大阪市新任校長研修会@弁天町教育センター13時~20時
26日 東京 つくば小中学校事務研修「管理からマネジメントへ」@つくば教員研修センター12時半~
3月
2日 大阪 船場ロータリークラブ@大阪国際会議場
9日 釧路 私企業研修会
15日 東京 私企業研修会
|
|
2012年12月6日
よのなか科 「今、キミに考えてほしいこと」の連載は以下で読むことができます。
http://mainichi.jp/feature/maisho/etc/maigaku/rensai.html
全国の中高の授業や学活/ホームルームで、よのなか科のマスターティーチャーたちが、これを使用して「思考力・判断力・表現力」の芽を育てています。
教員の方や、親子でクリティカルシンキング力を磨きたいお父さん、お母さんは、是非ご覧下さい。
☆ほぼ毎週金曜ニッポン放送「高島秀武のあさラジ」に朝7時から出演中!7:40ころから10分間は独自ネタ
☆☆「学校マネジメントリーダー塾」@東京学芸大の第一講座「管理からマネジメントへ」(1時間半)が全編ustreamで http://www.ustream.tv/recorded/5766422
☆☆☆講演予定(公開のもののみ)☆☆☆
単独企業・組織向けの非公開研修は含みません。マスコミの取材が可能かどうかは主催者に直接問い合わせてください。
12月4日 東京 港ロータリークラブ
8日 NHK サンデル教授白熱教室中学生版収録(1月10日前後にBS1で放送予定)
9日 宮崎 WAO教育講演会10:40~12:00
13日 東京 ISLイヤーエンド寺子屋
15日 目黒 PTA教育フォーラム@パーシモンホール14:30~16:30
21日 市町村研修@東京都自治会館
22日 名古屋 12:30から15:30@ナディアパーク
立命館教育トークセッション 藤原の講演は13:15~14:00
25日 毎日新聞大阪「15歳のニュース」よのなか科特別授業&講演会14時~
26日 毎日新聞東京「15歳のニュース」よのなか科特別授業&講演会14時~
|
|
2012年11月7日
よのなか科 「今、キミに考えてほしいこと」の連載は以下で読むことができます。
http://mainichi.jp/feature/maisho/etc/maigaku/rensai.html
全国の中高の授業や学活/ホームルームで、よのなか科のマスターティーチャーたちが、これを使用して「思考力・判断力・表現力」の芽を育てています。
教員の方や、親子でクリティカルシンキング力を磨きたいお父さん、お母さんは、是非ご覧下さい。
☆11月2日から朝7時過ぎからの出演に変更です。毎週金曜日ニッポン放送「高島秀武のあさラジ」に出演中!
☆☆「学校マネジメントリーダー塾」@東京学芸大の第一講座「管理からマネジメントへ」(1時間半)が全編ustreamで http://www.ustream.tv/recorded/5766422
☆☆☆講演予定(公開のもののみ)☆☆☆
単独企業・組織向けの非公開研修は含みません。マスコミの取材が可能かどうかは主催者に直接問い合わせてください。
11月
10日 長岡 子どもエンジン「未来会議」@アオーレ長岡議場
12日 東京 経団連フォーラム21@日本工業倶楽部
13日 清水 清水法人会@マナーハウスエリザベート15:30~17:00
17日 綾部 教育フォーラム@綾部中学校14:10~15:30
18日 北海道 WAO教育講演会@ロイトン札幌10:40~12:00
23日 岩手 WAO教育講演会10:10~11:45
25日 仙台 グロービス「七夕会議」
30日 広島 ユニシスのお招き@リーガロイヤルホテル広島14:20~
12月4日 東京 港ロータリークラブ
9日 宮崎 WAO教育講演会10:40~12:00
15日 目黒 PTA教育フォーラム@パーシモンホール14:30~16:30
22日 名古屋 12:30から15:30@ナディアパーク
立命館教育トークセッション 藤原の講演は13:15~14:00
25日 毎日新聞大阪「15歳のニュース」よのなか科特別授業&講演会14時~
26日 毎日新聞東京「15歳のニュース」よのなか科特別授業&講演会14時~
|
|
2012年10月23日
よのなか科 「今、キミに考えてほしいこと」の連載は以下で読むことができます。
http://mainichi.jp/feature/maisho/etc/maigaku/rensai.html
全国の中高の授業や学活/ホームルームで、よのなか科のマスターティーチャーたちが、これを使用して「思考力・判断力・表現力」の芽を育てています。
教員の方や、親子でクリティカルシンキング力を磨きたいお父さん、お母さんは、是非ご覧下さい。
☆10月26日から朝7時過ぎからの出演に変更です。毎週金曜日ニッポン放送「高島秀武のあさラジ」に出演中!
☆☆「学校マネジメントリーダー塾」@東京学芸大の第一講座「管理からマネジメントへ」(1時間半)が全編ustreamで http://www.ustream.tv/recorded/5766422
☆☆☆講演予定(公開のもののみ)☆☆☆
単独企業・組織向けの非公開研修は含みません。マスコミの取材が可能かどうかは主催者に直接問い合わせてください。
10月
23日 つくば 校長マネジメント研修「管理からマネジメントへ」
13:00~17:00@つくば教員研修センター(校長対象)
24日 日本橋 『坂の上の坂』12万部突破記念講演会byサンケイリビング
14:00~/19:00~昼夜2回@サンケイリビング
27日 延岡 午前中 延岡市恒富中学校で文化戦略会議の出前よのなか科授業
27日 東京 18:30~神保町三省堂書店『坂の上の坂』講演会
28日 沖縄 よのなか科ワークショップ@南風原中学校10時から16時
11月2日 千葉 市町村アカデミー「これからの地域社会のあり方」
3日 広島 WAO教育講演会9:00~10:30
4日 静岡 テレビ寺子屋収録@富士市立広見小学校
6日 つくば 高等学校事務職員マネジメント研修12:45~16:45
10日 長岡 子どもエンジン「未来会議」@アオーレ長岡議場
12日 東京 経団連フォーラム21@日本工業倶楽部
13日 清水 清水法人会@マナーハウスエリザベート15:30~17:00
17日 綾部 教育フォーラム@綾部中学校13:30~15:00
18日 北海道 WAO教育講演会@ロイトン札幌10:40~12:00
23日 岩手 WAO教育講演会10:10~11:45
25日 仙台 グロービス「七夕会議」立花貴さんらと
30日 広島 ユニシスのお招き@リーガロイヤルホテル広島14:20~
12月4日 東京 港ロータリークラブ
9日 宮崎 WAO教育講演会10:40~12:00
15日 目黒 PTA教育フォーラム@パーシモンホール14:30~16:30
22日 名古屋 12:30から15:30@ナディアパーク
立命館教育トークセッション 藤原の講演は13:15~14:00
25日 毎日新聞大阪「15歳のニュース」よのなか科特別授業&講演会14時~
26日 毎日新聞東京「15歳のニュース」よのなか科特別授業&講演会14時~
|
|
|