ツイート

新しいツイートを表示

会話

違うんですよ。別姓を選択出来るようになることによって夫の姓を選んでた妻が「別姓に出来るなら私も別姓にしたい!」と言い出すリスクについて全く検討されてないのが問題なんですよ。
引用ツイート
ねこパ〜スタ
@abcabcabc999666
夫婦別姓で家族としてのきずなが壊れるのが嫌なら同姓を選択すればいいってだけなのでやはり選択的夫婦別姓は強い
8.1万
件の表示
返信先: さん
相手が別姓にしたいとが言うならすればいいんじゃありませんか?何の問題もありません。それで離婚や心が離れていくことが心配なら、そもそもその程度の仲だったということですよね。同じ姓を名乗って誤魔化しても虚しいだけです。大事なのは姓が同じであることでなく、心の絆があるかどうかです。
返信先: さん
同型に 「妻が旅行に行きたいと言い出すリスク」 「妻が美味しいものを食べたいと言い出すリスク」 「妻がパチンコに行かないでと言い出すリスク」 などがあります
2
42
返信先: さん
奥さんが別姓にしたいと言うなら、話し合って解決するだけですよね。そして、同姓か別姓か折り合いがつかないなら、改めて奥さん側の姓で同姓にしたらいいのでは。
返信先: さん
別姓にしたいと言うと、どんなリスクがあるのでしょうか?例えばの話、佐藤くれさんという名前の女性が、金尾さんという人と結婚したら金尾くれさんになってしまうわけで、語呂的に嫌だなって部分はありますよね?極端な例ですが同じようなことがないわけでもなく、人によって見方は変わります。
返信先: さん
別にそれはそれで問題ないのでは? それがリスクとは何なのだろう。 姓が同じでないと家族の絆が失われると言う意見もたまに見かけるけれど、そういった人達は昔の風習に従って息子に父親から名前を1文字とって付けてたりするのだろうか? と思ってしまいます。
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
ムビチケ39枚
1,099件のツイート
日本のトレンド
著名人の訃報
トレンドトピック: 決済エラー#横山裕
映画 · トレンド
滝沢歌舞伎
8,582件のツイート
ニュース · トレンド
馬の食肉処理
トレンドトピック: センター職員契約切れ
日本のトレンド
#渋谷刀剣男士2012
3,777件のツイート