保育料など無償化「マイナカード取得が条件」撤回へ 岡山・備前市
毎日新聞 / 2023年4月4日 20時58分
岡山県備前市が保育園・こども園の保育料や小中学校の給食費などの無償化に、2023年度から世帯全員分のマイナンバーカード取得を条件とした問題で、市が条件の撤回を決めたことが判明した。22年度に無償化の財源とした国の地方創生臨時交付金の今年度分の給付が決まったことを受けて方針転換したとみられる。
市教委は22年12月、マイナカード取得を条件とする方針を保護者らに通知した。これに対し、「教育の機会均等に反する」などと反発した保護者らが23年1月、「子ども達(たち)への平等な教育・保育を求める実行委員会」(播本博子代表)を結成し、市に撤回を求める署名5万795人分を提出した。
一方、吉村武司市長は「デジタル化社会、行財政改革にマイナカードは必須」と主張している。実行委の吉本陽子さん(46)は「(市の方針を受けて)経済的事情から、やむなくマイナカードを取得した家族は多い。市の対応は無責任で、憤りを感じる」と語った。【堤浩一郎】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
マイナ取得が条件の無償化、突然撤回で市民に不信感「急ぎすぎたのでは」「話がコロコロ変わる」
読売新聞 / 2023年4月6日 7時40分
-
マイナ取得で給食無償、方針撤回 岡山・備前、保護者ら反発
共同通信 / 2023年4月5日 12時17分
-
「マイナカード取得で給食費無償」の岡山・備前市、カードを条件から外すことを正式表明
読売新聞 / 2023年4月5日 11時57分
-
「マイナカード取得で給食費無償」の岡山・備前市が方針転換、カードを無償化の条件から外す
読売新聞 / 2023年4月5日 9時52分
-
マイナカードないと給食費有料、市の方針に「違法性の疑い」指摘 岡山・備前市、人口超える反対署名
47NEWS / 2023年3月18日 10時30分
トピックスRSS
ランキング
-
122年の超過死亡、11万3千人 前年から倍増、コロナ影響か
共同通信 / 2023年4月5日 20時56分
-
2はま寿司の被害届を受理、富山 ガリ容器に割り箸
共同通信 / 2023年4月5日 21時6分
-
3「サル」発言の小西洋之氏、参院憲法審で謝罪せず…立民内に「追加処分」の声も
読売新聞 / 2023年4月5日 22時4分
-
4『苦しい想いをしたのにまだ戦うの』旧優生保護法での不妊手術めぐる訴訟で国側が上告
MBSニュース / 2023年4月5日 19時13分
-
5黒岩祐治神奈川県知事、不倫報道を謝罪「深く反省」「妻をも大変傷つけることとなりました」…9日に知事選
スポーツ報知 / 2023年4月5日 18時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む