[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1680645806258.jpg-(48926 B)
48926 B無念Nameとしあき23/04/05(水)07:03:26No.1083607969そうだねx2 14:17頃消えます
米銃規制したらどんな問題が本当に起きるの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
2無念Nameとしあき23/04/05(水)07:07:03No.1083608261そうだねx52
黒人無双
4無念Nameとしあき23/04/05(水)07:08:13No.1083608358そうだねx19
学校で銃乱射事件できなくなる
8無念Nameとしあき23/04/05(水)07:10:31 ID:yaCPIJS2No.1083608533そうだねx64
基本的には日本と一緒だと思う
善人は法律を守っても悪人は法律を守らないから非合法な銃を入手した奴らが犯罪組織使って暴れまわるだけ
10無念Nameとしあき23/04/05(水)07:12:47No.1083608706+
ガンカタができなくなる
11無念Nameとしあき23/04/05(水)07:13:03No.1083608731そうだねx26
実際は州ごとに銃の規制はされてる
隠せるような小さな銃は駄目だとか過剰な威力のある銃は駄目だとか
ただ銃自体を取り上げることはできないだろう
もし無理にやろうとすればそれこそ米国民は銃で抵抗する
自分の身はまず自分で守るべきだし政府が国民に害をなそうとするならば武装して抵抗すべきだという価値観の国民性だからこればかりはどうしようもない
12無念Nameとしあき23/04/05(水)07:15:55No.1083608949+
なんか銃犯罪起きる州ってだいたい一緒だし銃犯罪怖かったら銃規制が厳しい州に行けばいい気がする
13無念Nameとしあき23/04/05(水)07:17:34 ID:yaCPIJS2No.1083609093そうだねx14
>なんか銃犯罪起きる州ってだいたい一緒だし銃犯罪怖かったら銃規制が厳しい州に行けばいい気がする
銃規制が厳しい地域の方が犯罪は多い
相手が抵抗しないのが分かってるからカモり放題なんすよ
あとそもそも犯罪が多いから規制が厳しくなってるという背景もある
14無念Nameとしあき23/04/05(水)07:17:43No.1083609104+
>なんか銃犯罪起きる州ってだいたい一緒だし銃犯罪怖かったら銃規制が厳しい州に行けばいい気がする
誰だっていやだし怖いだろ
それなら規制をさらに厳しくする方が建設的
17無念Nameとしあき23/04/05(水)07:21:39No.1083609420そうだねx8
>基本的には日本と一緒だと思う
>善人は法律を守っても悪人は法律を守らないから非合法な銃を入手した奴らが犯罪組織使って暴れまわるだけ
規制しない方がマシなんやな
18無念Nameとしあき23/04/05(水)07:26:13 ID:yaCPIJS2No.1083609789そうだねx2
>>基本的には日本と一緒だと思う
>>善人は法律を守っても悪人は法律を守らないから非合法な銃を入手した奴らが犯罪組織使って暴れまわるだけ
>規制しない方がマシなんやな
そうか?
例えば日本だと暴力団が堂々と事務所構えたり半グレが名乗って詐欺だの強盗だのやってるけど犯罪件数自体は少ない
なぜなら犯罪組織に所属しなければ大規模な武装が難しいからだ
一方でアメリカじゃそういった犯罪組織が事務所構えて庶民をカモるなんてことはないが
そのかわり小粒な黒人ギャングがスラム街に潜伏してたりあるいはキチガイがある日突然スーパーで乱射したりするので犯罪件数自体は遥かに多い
巨大な犯罪組織の根絶と、犯罪件数の少なさどっちがいい?
19無念Nameとしあき23/04/05(水)07:26:38No.1083609823+
おうちにショットガン お出かけに拳銃は欲しいよな
20無念Nameとしあき23/04/05(水)07:28:20No.1083609982+
そもそもアメリカ国民は銃規制派のほうが少ない
21無念Nameとしあき23/04/05(水)07:30:06No.1083610135+
銃のロマンを知ってしまったらもう戻れないよな
銃規制派には多くの銃口が向けられるからあいつら自身も銃を手放せない
22無念Nameとしあき23/04/05(水)07:30:08No.1083610139そうだねx15
銃の規制じゃ無くて弾の金額上げろって主張はなるほどと思った
23無念Nameとしあき23/04/05(水)07:30:29No.1083610171そうだねx3
結局メリケンは警察を信用してないから自衛の為に武器持ってるだけ
24無念Nameとしあき23/04/05(水)07:31:24No.1083610255+
>実際は州ごとに銃の規制はされてる
>隠せるような小さな銃は駄目だとか過剰な威力のある銃は駄目だとか
隠せる拳銃はダメでバカデカイマシンガンはセーフとかホントアメリカンだよね
25無念Nameとしあき23/04/05(水)07:32:24 ID:yaCPIJS2No.1083610336そうだねx23
>結局メリケンは警察を信用してないから自衛の為に武器持ってるだけ
物理的な問題もある
何しろ国土が滅茶苦茶広い
警察に通報しても到着まで時間がかかる
特に田舎なんて家に強盗がきた時に警察が到着するまで数十分が普通だからその間家を守れるだけの武器弾薬が推奨されてるぐらい
26無念Nameとしあき23/04/05(水)07:33:39No.1083610451+
子供が親の銃で遊んで暴発させて
誰かが死んだりできなくなる
27無念Nameとしあき23/04/05(水)07:33:48No.1083610461そうだねx3
銃器メーカーの雇用と研究開発費が失われる
28無念Nameとしあき23/04/05(水)07:33:54 ID:yaCPIJS2No.1083610473+
>>実際は州ごとに銃の規制はされてる
>>隠せるような小さな銃は駄目だとか過剰な威力のある銃は駄目だとか
>隠せる拳銃はダメでバカデカイマシンガンはセーフとかホントアメリカンだよね
現実的な問題としてキチガイが後先考えず特攻してくるんだったら別に銃じゃなくてもいいからな
例えばガソリン撒いて放火されるだけでもきくわけだし現実にも起きててそれを防ぐのはあまり現実的ではない
怖いのは小型の銃とかサイレンサー付きの暗殺銃とかで犯罪をされても発覚しないことで
そっちのほうが規制がきびしくなってる
一応高い税金払ってリストに名前載せると保持することが可能な州もあるみたいだけど
29無念Nameとしあき23/04/05(水)07:34:40No.1083610542そうだねx8
日本は秀吉が刀狩りしたり明治政府が廃刀礼出したり段階積めたのがデカイからね

民間所有の兵器を規制なんて中々出来ないもの、キリがないから
30無念Nameとしあき23/04/05(水)07:35:32 ID:yaCPIJS2No.1083610642+
>子供が親の銃で遊んで暴発させて
>誰かが死んだりできなくなる
それ定期的に起きるんだけどそれ銃の管理が悪いだけなんだよね
日本だって護身用の銃が禁止なだけで狩猟や競技のための銃は合法だから民間人は所持してるし何ならヤクザすら持ってるわけだが
子供が暴発させて誰か殺すなんて事件は起きてない
31無念Nameとしあき23/04/05(水)07:36:07No.1083610715そうだねx12
じゃあはい銃規制をしました所持は禁止しますで今まで持ってた連中が大人しく差し出すと思うか?
悪人なんて絶対に隠し持つだけだろ
32無念Nameとしあき23/04/05(水)07:37:00 ID:yaCPIJS2No.1083610829そうだねx5
>日本は秀吉が刀狩りしたり明治政府が廃刀礼出したり段階積めたのがデカイからね
>民間所有の兵器を規制なんて中々出来ないもの、キリがないから
GHQが大規模に銃規制したんですよ
米軍が襲われる事態を危惧したから
それまでは銃規制自体はあったけど軍用の機関銃でもなければ実質的に全部許可で非合法な銃でも特に取り締まってなかったから国内には大量に銃があった
33無念Nameとしあき23/04/05(水)07:37:59No.1083610940+
強盗暴徒密入国者だけに銃が行き渡る
隣国と陸続きで流通ルートも表裏が根を張ってる国だし
34無念Nameとしあき23/04/05(水)07:38:45No.1083611008+
フィジカルで絶対に勝てない黒人に支配される
35無念Nameとしあき23/04/05(水)07:40:38 ID:yaCPIJS2No.1083611206+
>フィジカルで絶対に勝てない黒人に支配される
ドーピング無法地帯なだけでフィジカルでいうと黒人が優れてるってのは幻想なんですよ
36無念Nameとしあき23/04/05(水)07:41:04No.1083611261そうだねx12
アメリカは広すぎて警官足んないのよ
地方のど田舎で事件起こっても警察いつくるか分かんない
つまり自分の身は自分で守るしかない
37無念Nameとしあき23/04/05(水)07:41:39No.1083611330そうだねx3
>じゃあはい銃規制をしました所持は禁止しますで今まで持ってた連中が大人しく差し出すと思うか?
>悪人なんて絶対に隠し持つだけだろ
銃持ってたら身を守れるなんてのが妄想の類だし
その言い訳で対策しなかったから未だに銃が流通してる
38無念Nameとしあき23/04/05(水)07:43:45No.1083611589そうだねx1
アメリカの警察はつねに相手が発砲してくるかもしれないって思って対応しないといけないからね
そんな環境なら多少は強硬な態度になるのも仕方ないと思うし、鬱にもなるわな
39無念Nameとしあき23/04/05(水)07:44:27No.1083611642+
かなりの数が出回ってるから急な規制は犯罪者有利だからなぁ
DIYも出来る
40無念Nameとしあき23/04/05(水)07:45:14No.1083611722+
>アメリカは広すぎて警官足んないのよ
>地方のど田舎で事件起こっても警察いつくるか分かんない
>つまり自分の身は自分で守るしかない
その理屈だと改札が近くにある地域とかは普通に全禁止にしても良さそうだけどそうじゃないんだよな
41無念Nameとしあき23/04/05(水)07:46:27No.1083611882+
そこらへんに落ちてるレベルで普及してるし徹底した刀狩りでもしないと無理じゃないかな
42無念Nameとしあき23/04/05(水)07:47:24No.1083612001そうだねx1
市井に出回っている銃の量>治安組織が所持している銃の量
だからどうにもならん
43無念Nameとしあき23/04/05(水)07:47:32No.1083612024+
第二次南北戦争まったなし
44無念Nameとしあき23/04/05(水)07:47:35 ID:yaCPIJS2No.1083612031そうだねx1
>アメリカの警察はつねに相手が発砲してくるかもしれないって思って対応しないといけないからね
>そんな環境なら多少は強硬な態度になるのも仕方ないと思うし、鬱にもなるわな
日本でもそうだけど警察の下っ端って非大卒に開かれた数少ないコミュニティなのよ
だからニュースになるような強硬だったり鬱になったりするやべーやつは一握りよ
ほとんどのやつはただのボンクラにすぎないし
なんならアメリカですら銃抜いて銃撃戦経験ある警官なんてほぼいない
45無念Nameとしあき23/04/05(水)07:48:16No.1083612115そうだねx1
>かなりの数が出回ってるから急な規制は犯罪者有利だからなぁ
>DIYも出来る
その理屈による銃擁護はな
一般人が犯罪者より先に銃を撃てるじゃないと成り立たないんだ
そもそも対人の攻撃なんて先行超有利なのに銃をもつことで有利性は加速するんだ
46無念Nameとしあき23/04/05(水)07:48:49No.1083612191そうだねx3
禁酒法が頓挫したみたいに禁止ってやっても無理だろう
47無念Nameとしあき23/04/05(水)07:50:08No.1083612342+
銃規制なんてしても既に出回ってるものを回収するのは不可能
なので銃より強い武器を警察や軍隊に持たせよう
48無念Nameとしあき23/04/05(水)07:51:50No.1083612527そうだねx5
>学校で銃乱射事件できなくなる
良い事にやん
49無念Nameとしあき23/04/05(水)07:52:32No.1083612592そうだねx2
悪人だけが銃を持つようになるのさ
50無念Nameとしあき23/04/05(水)07:52:46No.1083612613+
ドローンとAIによる治安維持が始まれば銃を悪用する輩が出てきても安心じゃん?
51無念Nameとしあき23/04/05(水)07:52:55No.1083612625そうだねx5
全米が独裁体制になって犯罪組織も法律無視で狩れるぐらいじゃないと無理
なくなっても長い国境線から簡単に入って来るし
52無念Nameとしあき23/04/05(水)07:53:04No.1083612645そうだねx3
マフィアの密売や密輸とかシノギの種にされるとは言われてるな
どちらにしろもうアメリカの銃規制は不可能な域だとは思う
53無念Nameとしあき23/04/05(水)07:53:11No.1083612660+
規制されて素直に銃を政府に差し出すようなマヌケはアメリカじゃ生きていけないぜ
54無念Nameとしあき23/04/05(水)07:53:23No.1083612691そうだねx1
都会は銃所持禁止で良いと思うニューヨークとか
55無念Nameとしあき23/04/05(水)07:53:25No.1083612695+
>>フィジカルで絶対に勝てない黒人に支配される
>ドーピング無法地帯なだけでフィジカルでいうと黒人が優れてるってのは幻想なんですよ
じゃああの筋トレしか趣味がないガチムチ連中倒してから言ってね
56無念Nameとしあき23/04/05(水)07:53:42No.1083612728そうだねx2
>規制されて素直に銃を政府に差し出すようなマヌケはアメリカじゃ生きていけないぜ
闇銃とか出てきそう
57無念Nameとしあき23/04/05(水)07:54:01No.1083612770そうだねx1
>そこらへんに落ちてるレベルで普及してるし徹底した刀狩りでもしないと無理じゃないかな
隔離区域を徐々に拡げるしか無いだろうな
ホントに自衛するしかない地域は今のままだよな
58無念Nameとしあき23/04/05(水)07:54:08No.1083612782+
国家権力への抑止力って名目があるから
59無念Nameとしあき23/04/05(水)07:54:24No.1083612812+
>マフィアの密売や密輸とかシノギの種にされるとは言われてるな
>どちらにしろもうアメリカの銃規制は不可能な域だとは思う
犯罪者は拳銃買えないからとっくに密造銃流れまくってんぜ
60無念Nameとしあき23/04/05(水)07:55:06No.1083612898+
隠れて銃を持ってる奴の天下になる
61無念Nameとしあき23/04/05(水)07:55:48No.1083612969+
まず違法ドラッグを根絶できることを証明してからだよな
62無念Nameとしあき23/04/05(水)07:55:49No.1083612972そうだねx1
まあ拳銃規制くらいが落とし所だよねライフル協会さんも拳銃規制には口出さないし
63無念Nameとしあき23/04/05(水)07:56:16No.1083613015+
>まず違法ドラッグを根絶できることを証明してからだよな
むしろ合法化してる
64無念Nameとしあき23/04/05(水)07:56:46No.1083613077そうだねx3
そもそも禁止されてる薬物ですら広まってるのに…
65無念Nameとしあき23/04/05(水)07:57:36No.1083613167そうだねx2
>まあ拳銃規制くらいが落とし所だよねライフル協会さんも拳銃規制には口出さないし
拳銃持ち歩くのがフリーなのはさすがに問題あるしな
66無念Nameとしあき23/04/05(水)07:57:45 ID:yaCPIJS2No.1083613183+
>>>フィジカルで絶対に勝てない黒人に支配される
>>ドーピング無法地帯なだけでフィジカルでいうと黒人が優れてるってのは幻想なんですよ
>じゃああの筋トレしか趣味がないガチムチ連中倒してから言ってね
例えばドーピングがほとんど広まってない国やドーピング自体が有効性低い競技では黒人は無双できてないんですよ
黒人最強説なんてのはプロレスラーや力士最強説みたいなもんだな
実際にはステロイドが優れてるというだけ
67無念Nameとしあき23/04/05(水)07:57:46No.1083613186そうだねx1
銃乱射事件起こったほうが規制の懸念とかでむしろ銃が売れるんだもんな
皮肉というか歪んでるというか
68無念Nameとしあき23/04/05(水)07:58:30No.1083613265+
>銃規制が厳しい地域の方が犯罪は多い
場所による
69無念Nameとしあき23/04/05(水)07:58:34 ID:yaCPIJS2No.1083613276+
>そもそも禁止されてる薬物ですら広まってるのに…
薬物に関しては根本的に禁止出来ないという背景の方が大きい
CIAの経済基盤になってるから黙認してるんだ
もちろん取り締まってはいるけど本気ではやらんから
70無念Nameとしあき23/04/05(水)08:00:44No.1083613511そうだねx1
アメリカで一部の州がうちでは合法ですって言い張ったら手を出せないし
銃が流れ込む動線を潰すの無理ゲーだろ
71無念Nameとしあき23/04/05(水)08:01:57No.1083613671+
    1680649317294.jpg-(137565 B)
137565 B
でも善人にも銃は行き渡ってるはずだけれども
銃の事件一向に減らないね
72無念Nameとしあき23/04/05(水)08:02:05No.1083613693+
販売を規制するだけじゃなくて取り上げないと意味がない
それだけ大量に民間に銃があり、アメリカという民主体制の国で国民の家に踏み込んで銃を無理やり取り上げることは非現実的
73無念Nameとしあき23/04/05(水)08:02:41 ID:yaCPIJS2No.1083613775そうだねx5
>でも善人にも銃は行き渡ってるはずだけれども
>銃の事件一向に減らないね
アメリカの犯罪の原因って精神疾患と貧困の2トップなんで
仮に銃なくなってもガソリンや自動車使うだけだろう
74無念Nameとしあき23/04/05(水)08:02:47No.1083613799+
アメリカじゃ銃で人を撃ったらどれぐらいの罪に問われるのだろうか
75無念Nameとしあき23/04/05(水)08:03:02No.1083613831そうだねx2
取り上げずに規制だけしても闇銃が南米みたいに広がるだけなのよ
76無念Nameとしあき23/04/05(水)08:03:25No.1083613913+
銃を持つ前に悪人を処分する仕組みが必要
優生学あたりが妥当か
77無念Nameとしあき23/04/05(水)08:03:47No.1083613965+
>アメリカじゃ銃で人を撃ったらどれぐらいの罪に問われるのだろうか
そりゃあ被害者が生きてるか死んだかで違うだろ
78無念Nameとしあき23/04/05(水)08:05:04 ID:yaCPIJS2No.1083614154そうだねx3
>銃を持つ前に悪人を処分する仕組みが必要
>優生学あたりが妥当か
統計上銃を持つ悪人って大半が黒人なので
じゃあ黒人を処分するかっていうと差別になるから絶対NG
もう詰んでる
79無念Nameとしあき23/04/05(水)08:05:31No.1083614226+
こういうデモ自体を銃で襲撃しないのは意外にアメリカ平和なのかな?意外に
80無念Nameとしあき23/04/05(水)08:06:33No.1083614372+
    1680649593328.png-(539261 B)
539261 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
81無念Nameとしあき23/04/05(水)08:06:39No.1083614380+
    1680649599310.jpg-(137764 B)
137764 B
>銃を持つ前に悪人を処分する仕組みが必要
82無念Nameとしあき23/04/05(水)08:06:57No.1083614435+
>こういうデモ自体を銃で襲撃しないのは意外にアメリカ平和なのかな?意外に
ポリスがめっちゃガードしてるぞ
手出しできないだけでは
83無念Nameとしあき23/04/05(水)08:07:34No.1083614496そうだねx2
いちおうガンスミスに販売を限定されているとはいえ銃のライフリングを掘ったりする道具もその気になれば簡単に入手できる環境だろ
作る道具が民間に流れてる限り無理ゲー
84無念Nameとしあき23/04/05(水)08:08:26No.1083614604+
>こういうデモ自体を銃で襲撃しないのは意外にアメリカ平和なのかな?意外に
警備で銃を持った警官がいるからね
乱射犯は反撃くらわない状況を選んで犯行に及ぶ
85無念Nameとしあき23/04/05(水)08:08:38No.1083614638そうだねx2
まあ銃がOKだからこそアメリカ舞台にしたド派手にドンパチする映画やゲームとか生み出せるわけだしな
アメリカで銃禁止だったらバイオハザードとか生まれなかったろうし
86無念Nameとしあき23/04/05(水)08:08:46No.1083614651+
貧富の差が激しいと治安が悪くなるんだな
そういう意味では共産主義はいいのかもしれん
87無念Nameとしあき23/04/05(水)08:09:27No.1083614720+
銃の販売規制が無理なら弾薬の販売を規制したらいいんじゃね?
弾がなければただのガラクタだろ
88無念Nameとしあき23/04/05(水)08:09:43No.1083614746そうだねx3
滅茶苦茶大雑把に言っちゃうけど米は憲法内で国が滅茶苦茶な事やりだしたら国民が武力で覆せって書いてるので
国民から抵抗する術を取り上げるのがそもそも憲法に反する
89無念Nameとしあき23/04/05(水)08:10:03No.1083614799そうだねx1
>>こういうデモ自体を銃で襲撃しないのは意外にアメリカ平和なのかな?意外に
>警備で銃を持った警官がいるからね
>乱射犯は反撃くらわない状況を選んで犯行に及ぶ
銃反対デモ自体が銃に守られているというギャグ
90無念Nameとしあき23/04/05(水)08:10:24No.1083614848+
銃規制つっても段階があって全廃論なんてほぼない
販売や携行規制、種類の限定くらいや
91無念Nameとしあき23/04/05(水)08:11:16No.1083614975+
雷管と火薬を含めた弾薬全部規制すれば弾の値段が跳ね上がり銃犯罪は結果的に減るはず
そのかわり刃物による事件は激増するだろうがそれはそれ
92無念Nameとしあき23/04/05(水)08:11:27 ID:yaCPIJS2No.1083614997そうだねx1
銃反対デモ自体は銃賛成派に危険だと思われてない
いざというときには殺せばいいから
銃賛成派が恐れてるのは黒人
93無念Nameとしあき23/04/05(水)08:11:35No.1083615026+
>銃反対デモ自体が銃に守られているというギャグ
警察を暴力装置とか言っちゃうタイプの人?
94無念Nameとしあき23/04/05(水)08:11:52No.1083615067そうだねx1
銃作るより弾丸作る方が大変?
95無念Nameとしあき23/04/05(水)08:11:55No.1083615077+
悪い奴には銃を売らずにいい奴にだけM4ライフルを売ればいいんだよ
96無念Nameとしあき23/04/05(水)08:12:56 ID:yaCPIJS2No.1083615202そうだねx2
>悪い奴には銃を売らずにいい奴にだけM4ライフルを売ればいいんだよ
実際そういう案はある
でも良い奴と悪い奴で区別すると黒人とか貧困白人が買えなくなるから
97無念Nameとしあき23/04/05(水)08:13:06No.1083615217+
先手とって悪人全部殺しつくせばいいのに
98無念Nameとしあき23/04/05(水)08:13:13No.1083615235+
>銃作るより弾丸作る方が大変?
いちおう薬きょうと弾頭があれば火薬と雷管は売られているので再利用できるけど工場で売られてるものよりは品質は悪くなるしなにより大量に必要になるもんだから大変ではある
99無念Nameとしあき23/04/05(水)08:13:22No.1083615252+
社会的信用があるかないかでいいじゃん
100無念Nameとしあき23/04/05(水)08:13:29No.1083615268+
悪いやつは悪いことすると悪いやつになるんだよ
それまでは悪いやつじゃあないんだ
101無念Nameとしあき23/04/05(水)08:13:31No.1083615273+
>銃反対デモ自体が銃に守られているというギャグ
別に警官とかの銃所持まで反対なんかしてないので
ギャグに見えるとしあきの浅はかさがギャグや
102無念Nameとしあき23/04/05(水)08:14:06No.1083615335+
>アメリカで銃禁止だったらバイオハザードとか生まれなかったろうし
いまいち何言ってるか解らん
103無念Nameとしあき23/04/05(水)08:14:10No.1083615346そうだねx2
>先手とって悪人全部殺しつくせばいいのに
そして誰もいなくなった
104無念Nameとしあき23/04/05(水)08:14:20No.1083615369+
一度汚れるともう人は悪いことするのにためらいを持たなくなる
綺麗な服でも泥んこになったらもういいやとなる
105無念Nameとしあき23/04/05(水)08:15:01No.1083615448+
>>銃反対デモ自体が銃に守られているというギャグ
>警察を暴力装置とか言っちゃうタイプの人?
デモやっている当人は銃に守られて銃反対を叫んでいる矛盾を感じないのかなって思っただけなんだけどそれがどう「警察を暴力装置とか言っちゃうタイプの人?」に繋がったのか単純に興味があるからよかったら説明してみてください
106無念Nameとしあき23/04/05(水)08:15:35No.1083615512そうだねx2
自暴自棄テロはゼロに出来なくても発生した時の被害規模は抑えなきゃいけないので
銃の犯罪が刃物に変わるなら一応の前進になる
107無念Nameとしあき23/04/05(水)08:16:43No.1083615655+
国や司法が機能してれば良いがそうじゃないから自主防衛するしかない
108無念Nameとしあき sage23/04/05(水)08:16:54No.1083615672そうだねx2
>銃作るより弾丸作る方が大変?
弾頭よりも雷管が大変
109無念Nameとしあき23/04/05(水)08:17:08No.1083615691+
>>銃反対デモ自体が銃に守られているというギャグ
>別に警官とかの銃所持まで反対なんかしてないので
>ギャグに見えるとしあきの浅はかさがギャグや
警察の銃所持を反対しないといけないとは一言も言っていないけどどこからそんな意見が出てきたの?
110無念Nameとしあき23/04/05(水)08:17:19No.1083615715+
学校での銃乱射は何が目的なの?
子どもへの妬み?
当時の教師がむかついたならその人だけ狙いに行くだろうし
111無念Nameとしあき23/04/05(水)08:17:22No.1083615720そうだねx2
>デモやっている当人は銃に守られて銃反対を叫んでいる矛盾を感じないのかなって思っただけなんだけどそれがどう「警察を暴力装置とか言っちゃうタイプの人?」に繋がったのか単純に興味があるからよかったら説明してみてください
デモが警察の銃所持まで反対してると思ってるのか
誰もが銃を所持して管理できず常に銃の脅威が発生しているのを反対しているんだろう
112無念Nameとしあき23/04/05(水)08:17:41No.1083615757そうだねx2
まあ銃規制して一番喜ぶのは悪いやつだろうな
113無念Nameとしあき23/04/05(水)08:18:58No.1083615907そうだねx6
>学校での銃乱射は何が目的なの?
そもそも合理性を持ち出すのがナンセンスじゃね
怒った人間は冷静な人から見たら不合理ばかりよ
115無念Nameとしあき23/04/05(水)08:19:59No.1083616056+
>怒った人間は冷静な人から見たら不合理ばかりよ
そりゃ瞬間的に怒るなら分かるけど怒りを持ち続けてやることかなあ
116無念Nameとしあき23/04/05(水)08:20:00No.1083616059+
アメリカ人は銃と麻薬適度にばら撒かないとねずみ算で増えていくから
117無念Nameとしあき23/04/05(水)08:20:28No.1083616119+
怒ったとしても学校を狙うのには意味があるんじゃないかね
118無念Nameとしあき23/04/05(水)08:21:19No.1083616232+
>怒ったとしても学校を狙うのには意味があるんじゃないかね
狂った人でもその人の中でだけは合理性は当然ある
119無念Nameとしあき23/04/05(水)08:21:34No.1083616263+
>学校での銃乱射は何が目的なの?
単なる加害欲求なんじゃないの?自殺のために警察官を自分で呼ぶケースもあるし
120無念Nameとしあき23/04/05(水)08:21:55No.1083616320そうだねx3
>警察の銃所持を反対しないといけないとは一言も言っていないけどどこからそんな意見が出てきたの?
警官の銃所持まで反対してて、警官の銃に守られてたら矛盾があるけど
こういう運動は一般人の銃の所持や携行の厳格化を訴えてるので
矛盾、つまりギャグになる部分が無いんですよ
121無念Nameとしあき23/04/05(水)08:22:17No.1083616375そうだねx6
    1680650537486.jpg-(32027 B)
32027 B
>No.1083614372
122無念Nameとしあき23/04/05(水)08:23:44No.1083616551+
所持できる数はもうちょっと制限した方がいいよね
政府認定の保管業者を設置してそこに預けてあるものは所持数に数えなくていいとか緩和策は必要だろうけど
123無念Nameとしあき23/04/05(水)08:25:19No.1083616723+
>こういう運動は一般人の銃の所持や携行の厳格化を訴えてるので
>矛盾、つまりギャグになる部分が無いんですよ
では銃で襲撃している輩を見つけた時どうすればいいのかお答え願えますか
124無念Nameとしあき23/04/05(水)08:26:38No.1083616896+
全米ライフル協会って政治パワーで日本で言うところのJAみたいなもんなの?
125無念Nameとしあき23/04/05(水)08:26:49No.1083616920+
>では銃で襲撃している輩を見つけた時どうすればいいのかお答え願えますか
母ちゃんは~よなべーをしてー
126無念Nameとしあき23/04/05(水)08:26:57No.1083616940+
シーライオニングする奴って急に敬語になるよね
127無念Nameとしあき23/04/05(水)08:27:05No.1083616959+
>では銃で襲撃している輩を見つけた時どうすればいいのかお答え願えますか
何がではなのか意味不明だが
とにかく「ギャグ」だと認識した自身の理解の浅さは自覚してください
128無念Nameとしあき23/04/05(水)08:27:12No.1083616979+
>全米ライフル協会って政治パワーで日本で言うところのJAみたいなもんなの?
パチンコじゃねぇかな
129無念Nameとしあき23/04/05(水)08:28:16No.1083617104そうだねx1
スイスとか一家に一丁アサルトライフル!みたいな国なのに銃乱射事件起きないし銃そのものより人間がおかしいんだアメリカは
130無念Nameとしあき23/04/05(水)08:29:33No.1083617273+
>スイスとか一家に一丁アサルトライフル!みたいな国なのに銃乱射事件起きないし銃そのものより人間がおかしいんだアメリカは
いやスイスも割と銃犯罪は多めだったはず
131無念Nameとしあき23/04/05(水)08:30:00No.1083617325+
>とにかく「ギャグ」だと認識した自身の理解の浅さは自覚してください
争いが起きない最良の方法は均衡状態を作ること
銃を持ってない善良市民が的になるだけの銃規制はアメリカじゃできない
132無念Nameとしあき23/04/05(水)08:30:05No.1083617340+
スイスでは2001年、男が地方議会に侵入し14人を殺害した後に自殺した事件以来、銃乱射事件は起きていない。

同国では人口830万人のうち、およそ200万人が銃を所有している。2016年、銃による殺人事件が47件発生したものの、国全体での銃による死亡率はゼロに近い。
133無念Nameとしあき23/04/05(水)08:30:12No.1083617350+
>全米ライフル協会って政治パワーで日本で言うところのJAみたいなもんなの?
昔はね
今は幹部が横領しまくってたのバレちゃって終わりそう
134無念Nameとしあき23/04/05(水)08:30:22No.1083617369+
柔道や空手をやって体を鍛えれば武器に頼らない
135無念Nameとしあき23/04/05(水)08:31:01No.1083617461+
現実問題として憲法に銃の所持を守られてるなら法での規制は厳しいだろ
弾の販売を規制したら
136無念Nameとしあき23/04/05(水)08:31:18No.1083617509+
>柔道や空手をやって体を鍛えれば武器に頼らない
急増する凶悪カラテ犯罪の抑止のために
銃待望論が盛り上がる
137無念Nameとしあき23/04/05(水)08:32:16No.1083617649+
22lrが一発50ドルになれば嫌でも犯罪減る
138無念Nameとしあき23/04/05(水)08:32:23No.1083617674+
>争いが起きない最良の方法は均衡状態を作ること
>銃を持ってない善良市民が的になるだけの銃規制はアメリカじゃできない
持論は結構ですが馬鹿なレスをしたことは自覚してください
銃規制デモを警官の銃が守ることはギャグではありません
139無念Nameとしあき23/04/05(水)08:32:30No.1083617692+
>>スイスとか一家に一丁アサルトライフル!みたいな国なのに銃乱射事件起きないし銃そのものより人間がおかしいんだアメリカは
>いやスイスも割と銃犯罪は多めだったはず
だから実弾は必要な時だけ支給するね!に変わってる
その必要な時に必要な所へ必要なだけ迅速に支給出来るかどうかは別問題とする
140無念Nameとしあき23/04/05(水)08:32:31No.1083617697+
>柔道や空手をやって体を鍛えれば武器に頼らない
漫画の見すぎ
141無念Nameとしあき23/04/05(水)08:32:48No.1083617729そうだねx1
>現実問題として憲法に銃の所持を守られてるなら法での規制は厳しいだろ
>弾の販売を規制したら
弾丸1発10万円くらいにしたらどうだろうか
142無念Nameとしあき23/04/05(水)08:33:12No.1083617781そうだねx7
    1680651192802.jpg-(153549 B)
153549 B
>弾の販売を規制したら
143無念Nameとしあき23/04/05(水)08:34:02No.1083617902+
>銃規制デモを警官の銃が守ることはギャグではありません
大衆はそこまで深く考えない
銃を規制しろと言うやつが銃で守られる
この事実だけを見て笑うもの
144無念Nameとしあき23/04/05(水)08:35:27No.1083618121そうだねx1
アメリカでも南米でも格闘王者が銃で普通に殺されてるしなあ
145無念Nameとしあき23/04/05(水)08:35:33No.1083618132+
クスリやタバコ程度に短ければ値上げで締めあげていく手段もあるが
貯蓄出来てしまう銃弾は段階的に締め上げていくのが現実的とも言い難いんよな
146無念Nameとしあき23/04/05(水)08:35:47No.1083618156+
持ってるやつが持ってないやつにマウント(物理)取れるようになる
密売(個人取引)が増えてほんとに規制したいやばいところに銃が集まる
選挙で負けが確定する
こんなところか
147無念Nameとしあき23/04/05(水)08:36:33No.1083618258+
>弾の販売を規制したら
需要がある以上禁酒法の二の舞いになるのでは
148無念Nameとしあき23/04/05(水)08:36:44No.1083618278そうだねx1
弾規制してもドラッグや禁酒法を考えれば帰結は結局
149無念Nameとしあき23/04/05(水)08:37:06No.1083618311+
当たり前だけどアメリカも州によって銃規制ガチガチの州とゆるゆるの州があるし
銃犯罪が起きまくってる州と全然起きない州がある
ちなみにカリフォルニアは銃犯罪が起きまくって全米一銃規制が厳しい州になったけどそれでもまだ全米一銃犯罪が多い
150無念Nameとしあき23/04/05(水)08:37:10No.1083618321そうだねx1
>スイスとか一家に一丁アサルトライフル!みたいな国なのに銃乱射事件起きないし銃そのものより人間がおかしいんだアメリカは
スイスでも自殺や犯罪に使われたもんで弾の管理が厳格化されて各家庭には置いてないと聞いたな
151無念Nameとしあき23/04/05(水)08:37:52No.1083618418そうだねx1
犯罪者と犯罪者予備軍から全ての銃と弾丸を取り上げることができるなら銃規制もいいんじゃないかな
152無念Nameとしあき23/04/05(水)08:38:58No.1083618546+
日本ですら発砲事件起きとるしな
完全に規制するのも難しいんだろな
153無念Nameとしあき23/04/05(水)08:39:30No.1083618622+
>犯罪者と犯罪者予備軍から全ての銃と弾丸を取り上げることができるなら銃規制もいいんじゃないかな
日本でも入手は裏ルートあるのに一般人じゃ厳しいが
154無念Nameとしあき23/04/05(水)08:39:39No.1083618632+
>>弾の販売を規制したら
>需要がある以上禁酒法の二の舞いになるのでは
土着マフィアではせいぜい一部地域で弾薬需要を満たすのが精々で追っかけやすいし弾薬の単価が高くなれば銃犯罪を減らすという目的は達成できる
155無念Nameとしあき23/04/05(水)08:40:46No.1083618764+
>犯罪者と犯罪者予備軍から全ての銃と弾丸を取り上げることができるなら銃規制もいいんじゃないかな
オールオアナッシングじゃなくて
いま議論されてるのは種類による販売規制や携行の厳格化、登録とかだよ
156無念Nameとしあき23/04/05(水)08:42:08No.1083618981+
全米どこでも弾がお安く買えるサプライ環境が異常なんよ
そらアフガンやアフリカの紛争地帯より銃犯罪多くなるじゃんね
157無念Nameとしあき23/04/05(水)08:42:11No.1083618986+
なんでしょっちゅう学校で乱射事件おきるの
158無念Nameとしあき23/04/05(水)08:42:59No.1083619113+
>なんでしょっちゅう学校で乱射事件おきるの
反撃してこないから
159無念Nameとしあき23/04/05(水)08:43:08No.1083619136+
>なんでしょっちゅう学校で乱射事件おきるの
公立学校ほどいろんな意味で上から下までを狭いところに寄せ集めた場所はないからじゃね
160無念Nameとしあき23/04/05(水)08:43:13No.1083619150+
人類が銃で死なないレベルまで進化するしかない
161無念Nameとしあき23/04/05(水)08:43:14No.1083619153+
>土着マフィアではせいぜい一部地域で弾薬需要を満たすのが精々で追っかけやすいし弾薬の単価が高くなれば銃犯罪を減らすという目的は達成できる
まぁそのうちデカイ組織が弾薬密造工場作り始めるオチだわな
162無念Nameとしあき23/04/05(水)08:44:01No.1083619271そうだねx1
いや銃規制だの騒いでるのはリベラルパヨクなんだから
銃は認める方が正解だよ
163無念Nameとしあき23/04/05(水)08:45:04No.1083619450+
>人類が銃で死なないレベルまで進化するしかない
ならば殺せる銃を作ろう
164無念Nameとしあき23/04/05(水)08:45:06No.1083619455そうだねx1
>まぁそのうちデカイ組織が弾薬密造工場作り始めるオチだわな
重量単価はコカインのほうがはるかにいいからメリットないと思うけどね
165無念Nameとしあき23/04/05(水)08:45:39No.1083619544+
>>人類が銃で死なないレベルまで進化するしかない
>ならば殺せる銃を作ろう
日本神話のやり取りか
166無念Nameとしあき23/04/05(水)08:46:11No.1083619618+
銃規制言ったら左翼になるのか
むしろ銃が簡単に手に入る方が反社会勢力には有利な気がするが
167無念Nameとしあき23/04/05(水)08:46:38No.1083619689+
こないだかなり酷い乱射事件があったテネシーは
南部州だから犯人がメンタル治療中でも銃を買えたし
それを取り上げる権利も警察は持ってなかった
168無念Nameとしあき23/04/05(水)08:46:41No.1083619692そうだねx1
原料の流れまでマークできる現代で密造工場を作るのも難易度高すぎないか
締められた後の手段は合法国からの密輸入になると思うけど
169無念Nameとしあき23/04/05(水)08:47:19No.1083619785+
刀所持認めれば良いんだよ
旧日本軍みたいに銃乱射されても刀で弾き飛ばせるだろ
170無念Nameとしあき23/04/05(水)08:47:45No.1083619841+
反社会勢力を銃で襲撃すればいいんじゃね?
171無念Nameとしあき23/04/05(水)08:47:56No.1083619873そうだねx1
いじめ被害者が銃乱射したってのもあったがコンセプト的には正しい使い方では
弱いものが戦うための道具だよな
172無念Nameとしあき23/04/05(水)08:48:11No.1083619912+
銃が無くなったらパワー系が強くなる
173無念Nameとしあき23/04/05(水)08:49:34No.1083620118そうだねx2
>いじめ被害者が銃乱射したってのもあったがコンセプト的には正しい使い方では
>弱いものが戦うための道具だよな
いや銃にコンセプトも何も無いけど
174無念Nameとしあき23/04/05(水)08:49:57No.1083620178+
>銃規制言ったら左翼になるのか
トランプ氏を代表とする保守派や共和党はみんな銃の保持を支持している
175無念Nameとしあき23/04/05(水)08:51:42No.1083620472+
マッチョの国なのに銃に頼るなんて卑怯
176無念Nameとしあき23/04/05(水)08:53:00No.1083620682+
>>いじめ被害者が銃乱射したってのもあったがコンセプト的には正しい使い方では
>>弱いものが戦うための道具だよな
>いや銃にコンセプトも何も無いけど
いや銃こそコンセプトの塊だろ何言ってんだ
177無念Nameとしあき23/04/05(水)08:53:41No.1083620798+
銃の歴史はコンセプトで作られてるはずだが
リボルバーやオートマチックもそうでしょ
178無念Nameとしあき23/04/05(水)08:53:43No.1083620801+
>銃規制言ったら左翼になるのか
>むしろ銃が簡単に手に入る方が反社会勢力には有利な気がするが
バイデンは銃規制賛成してるんだからその反対が正しい
179無念Nameとしあき23/04/05(水)08:54:14No.1083620872+
アメリカって州それぞれが国ぐらいの違いある気がする
180無念Nameとしあき23/04/05(水)08:54:41No.1083620928そうだねx1
>マッチョの国なのに銃に頼るなんて卑怯
銃により建国された国ですから
181無念Nameとしあき23/04/05(水)08:54:59No.1083620967そうだねx1
メキシコから銃どころか機関銃や手りゅう弾がいくらでも流れてくるから規制しても無意味
あとアメリカ国内でも銃の自作キットが蔓延してるのも問題
182無念Nameとしあき23/04/05(水)08:56:35No.1083621194+
普通に規制すると善良な市民だけ丸腰になり
悪党は武装したままになる
なんとか逆にはできないかな
183無念Nameとしあき23/04/05(水)08:56:46No.1083621216+
>米銃規制したらどんな問題が本当に起きるの
守る奴がバカを見る世の中になるな
184無念Nameとしあき23/04/05(水)08:58:51No.1083621547+
刀狩りみたいな事しても隠し持つやつがほとんどだろうな
185無念Nameとしあき23/04/05(水)08:59:21No.1083621626+
市民が丸腰になるような規制案なんて出てねーよ
186無念Nameとしあき23/04/05(水)08:59:34No.1083621668+
ただ法律で規制されれば取り締まりがしやすくなるのは確かだ
187無念Nameとしあき23/04/05(水)09:00:01No.1083621742+
まともに生きてて銃が必要になることなんてないだろう
188無念Nameとしあき23/04/05(水)09:00:24No.1083621804+
銃はただの道具であって使うか使わないかは人間の意思による
189無念Nameとしあき23/04/05(水)09:00:39No.1083621846+
>ただ法律で規制されれば強盗がしやすくなるのは確かだ
190無念Nameとしあき23/04/05(水)09:01:38No.1083622005+
理不尽に1発撃たれるだけで人生終了
狂ってるな
191無念Nameとしあき23/04/05(水)09:02:48No.1083622171そうだねx3
>市民が丸腰になるような規制案なんて出てねーよ
規制が進んだらいずれそうになるかもしれないからイヤだって人が多いのでは
最初の一歩を許したら後はズルズルとってのはよくある話だし
192無念Nameとしあき23/04/05(水)09:03:30No.1083622265そうだねx1
既に出回ってるの回収できないし禁止にしたらそれこそヤバいから無理だね
194無念Nameとしあき23/04/05(水)09:04:05No.1083622352+
>理不尽に1発撃たれるだけで人生終了
>狂ってるな
カツアゲされて道路に横たわって金奪われた挙句に撃ち殺された人いたけどそれで人生終わっちゃうんだもんな
195無念Nameとしあき23/04/05(水)09:05:30No.1083622535+
免許制にすればいいのに
前科が無く身元がはっきりしてる米国民なら
トレーニング受ければおりるの
免許持ってないと購入も所持もできないの
違反したら銃全部没収の上罰金
196無念Nameとしあき23/04/05(水)09:05:54No.1083622581そうだねx1
日本と比べるのが酷かもしれんが
違反したがる人の数が違いすぎるから今のままでいいと思う
規制厳しいのが自由じゃないという理屈から
今があるんだろ?履き違えた自由があるうちは
なおさら無理だよ悪人しかとくしない
197無念Nameとしあき23/04/05(水)09:06:46No.1083622694+
秀吉は刀狩りできたよね
198無念Nameとしあき23/04/05(水)09:06:46No.1083622695そうだねx3
アメリカに限ってはまず道徳とかの教育からだろ
他の銃所持可能な先進国と比べても一目瞭然で銃による死傷者が違う
199無念Nameとしあき23/04/05(水)09:07:37No.1083622813+
外国はというか犯罪者志向が
まず決まりの抜け穴を探していかに達成するかだし
200無念Nameとしあき23/04/05(水)09:09:00No.1083622999+
とりあえず訴訟な国柄だぞ
以下に決まりを破るかを考えてる国だぞ
201無念Nameとしあき23/04/05(水)09:09:56No.1083623120+
>アメリカに限ってはまず道徳とかの教育からだろ
>他の銃所持可能な先進国と比べても一目瞭然で銃による死傷者が違う
普段50単語で生活する国だからなあ
教育からだよな
全員ニューヨークのホワイトみたいなイメージ持たれてるけど
202無念Nameとしあき23/04/05(水)09:10:15No.1083623165+
>規制が進んだらいずれそうになるかもしれないからイヤだって人が多いのでは
>最初の一歩を許したら後はズルズルとってのはよくある話だし
今議論されとるのって「メンヘラとか危険人物から銃を取り上げる判断を裁判所が出せるようにする」とかだよ?
これで無辜の市民が危険になるか?
203無念Nameとしあき23/04/05(水)09:10:58No.1083623273+
>>銃規制言ったら左翼になるのか
>>むしろ銃が簡単に手に入る方が反社会勢力には有利な気がするが
>バイデンは銃規制賛成してるんだからその反対が正しい
なんていうか権力側だから持っていてOKというか
一部以外は持っちゃだめな精神だよな民主党
それでいて犯罪書にとても厳しいかと思ったら
あくまで反対勢力のみに厳しいし
204無念Nameとしあき23/04/05(水)09:11:36No.1083623386そうだねx1
>普段50単語で生活する国だからなあ
俺も
はい、いいえ、すいません、やってません、間違えました、ごちそうさまでした
くらいしか使わん日あるわ
205無念Nameとしあき23/04/05(水)09:12:16No.1083623489+
もうどうしようもないから非殺傷弾頭について考える方が建設的だと思う
206無念Nameとしあき23/04/05(水)09:13:05No.1083623630+
アメリカで一般人が所持してる銃の数は4億丁近い
そして総人口は3億3千万人ほど
207無念Nameとしあき23/04/05(水)09:13:45No.1083623742そうだねx2
>>普段50単語で生活する国だからなあ
>俺も
>はい、いいえ、すいません、やってません、間違えました、ごちそうさまでした
>くらいしか使わん日あるわ
自分はそれに加えて会話の冒頭に「あっ」が入る
208無念Nameとしあき23/04/05(水)09:15:16No.1083623981+
>GHQが大規模に銃規制したんですよ
>米軍が襲われる事態を危惧したから
>それまでは銃規制自体はあったけど軍用の機関銃でもなければ実質的に全部許可で非合法な銃でも特に取り締まってなかったから国内には大量に銃があった
津山事件なんてあったわけだしな…
209無念Nameとしあき23/04/05(水)09:16:26No.1083624175+
3Dプリンタで作れちゃうし無理じゃないかなもう
210無念Nameとしあき23/04/05(水)09:16:58No.1083624266+
>>規制が進んだらいずれそうになるかもしれないからイヤだって人が多いのでは
>>最初の一歩を許したら後はズルズルとってのはよくある話だし
>今議論されとるのって「メンヘラとか危険人物から銃を取り上げる判断を裁判所が出せるようにする」とかだよ?
>これで無辜の市民が危険になるか?
規制が進めばいずれはそうなるかもって不安があるから現在対象でない市民まで反対してるんでしょ
これで完全に銃規制が止まるなんてどうして断言できるの
211無念Nameとしあき23/04/05(水)09:17:57No.1083624428そうだねx1
>3Dプリンタで作れちゃうし無理じゃないかなもう
弾は作れんだろ
212無念Nameとしあき23/04/05(水)09:20:01No.1083624762+
>>日本は秀吉が刀狩りしたり明治政府が廃刀礼出したり段階積めたのがデカイからね
>>民間所有の兵器を規制なんて中々出来ないもの、キリがないから
>GHQが大規模に銃規制したんですよ
>米軍が襲われる事態を危惧したから
>それまでは銃規制自体はあったけど軍用の機関銃でもなければ実質的に全部許可で非合法な銃でも特に取り締まってなかったから国内には大量に銃があった
かといって特に銃乱射なんてなかったからやっぱアメリカ人の精神性の問題だよな銃乱射の多発は
213無念Nameとしあき23/04/05(水)09:20:04No.1083624769+
規制しない方が良いよ
景気は良いし子供もたくさん産んでるから
214無念Nameとしあき23/04/05(水)09:20:29No.1083624829+
ニューヨークとテキサス、銃犯罪発生率はどっちが高い?
215無念Nameとしあき23/04/05(水)09:21:30No.1083624974+
>かといって特に銃乱射なんてなかったからやっぱアメリカ人の精神性の問題だよな銃乱射の多発は
戦前の日本て猟奇事件割りと多いで
216無念Nameとしあき23/04/05(水)09:21:45No.1083625021+
既に銃や弾薬が市井に出回っちゃってる国で規制しても……って理屈はわかる
217無念Nameとしあき23/04/05(水)09:22:21No.1083625116+
>メキシコから銃どころか機関銃や手りゅう弾がいくらでも流れてくるから規制しても無意味
>あとアメリカ国内でも銃の自作キットが蔓延してるのも問題
アメリカの消費量を支えるのにトラック何百台必要なんだ?
その程度締め上げるなら問題にもならんよ
218無念Nameとしあき23/04/05(水)09:22:37No.1083625155+
>>かといって特に銃乱射なんてなかったからやっぱアメリカ人の精神性の問題だよな銃乱射の多発は
>戦前の日本て猟奇事件割りと多いで
八ツ墓村は戦前だっけか?
219無念Nameとしあき23/04/05(水)09:23:12No.1083625247+
現実的には規制しきれないからアウトローだけ銃を隠し持つ事が出来て善良な市民はスタンガン辺りでそれに対抗する羽目になる
220無念Nameとしあき23/04/05(水)09:23:37No.1083625304+
銃規制したら犯罪者だけが銃を持ってて危険だーっていうが
大抵こういう銃乱射事件って犯罪者が犯罪を犯すんではなく
頭おかしい一般人が簡単に銃を購入して事件起こしてるだろっていう
221無念Nameとしあき23/04/05(水)09:23:46No.1083625333+
>>3Dプリンタで作れちゃうし無理じゃないかなもう
>弾は作れんだろ
アベ射殺魔みたいに鉄の筒に火薬と鉛詰めりゃいいだろ
222無念Nameとしあき23/04/05(水)09:24:34No.1083625452+
>>弾は作れんだろ
>アベ射殺魔みたいに鉄の筒に火薬と鉛詰めりゃいいだろ
アレで殺せるの精々一人か二人なんで結果的に被害者減るなら問題にならんのでは?
223無念Nameとしあき23/04/05(水)09:25:27No.1083625584+
>頭おかしい一般人が簡単に銃を購入して事件起こしてるだろっていう
頭おかしいのは簡単じゃなくても銃をどこからか調達して事件起こすしなぁ
224無念Nameとしあき23/04/05(水)09:25:47No.1083625638+
>>3Dプリンタで作れちゃうし無理じゃないかなもう
>弾は作れんだろ
ドキュメンタリーで作ってた一般人いたな……
225無念Nameとしあき23/04/05(水)09:25:55No.1083625660+
>銃規制したら犯罪者だけが銃を持ってて危険だーっていうが
>大抵こういう銃乱射事件って犯罪者が犯罪を犯すんではなく
>頭おかしい一般人が簡単に銃を購入して事件起こしてるだろっていう
だから銃の登録性とか犯罪歴精神病歴による販売規制みたいな
「監視する、とにかく危険なやつから取り上げる」方向の案も多いんだけど
ライフル境界はそれすら反対するからな
226無念Nameとしあき23/04/05(水)09:26:53No.1083625805+
>だから銃の登録性とか犯罪歴精神病歴による販売規制みたいな
>「監視する、とにかく危険なやつから取り上げる」方向の案も多いんだけど
>ライフル境界はそれすら反対するからな
憲法ではそういう精神状態の有無で分けていいという表記がないからライフル協会のほうが言い分としては正しいのよ
227無念Nameとしあき23/04/05(水)09:28:12No.1083625994+
規制するにも時間がかかるやね
228無念Nameとしあき23/04/05(水)09:28:20No.1083626006+
なぜ法的障害が少ない弾薬規制に乗り気ではないのか
結局のところパフォーマンスだよね
229無念Nameとしあき23/04/05(水)09:28:40No.1083626062+
>大抵こういう銃乱射事件って犯罪者が犯罪を犯すんではなく
>頭おかしい一般人が簡単に銃を購入して事件起こしてるだろっていう
今は一般人が一般人襲うだけで済んでるけど銃規制したら半グレが一般人襲いやすくなる
どっちが良いかはわからん
230無念Nameとしあき23/04/05(水)09:28:41No.1083626064+
一万歩譲って護身用の拳銃が簡素に手に入るのはまだ分かるが
明らかに戦闘用ライフルとかマシンガンまで簡単に購入できるのは異常
231無念Nameとしあき23/04/05(水)09:29:16No.1083626147+
>憲法ではそういう精神状態の有無で分けていいという表記がないからライフル協会のほうが言い分としては正しいのよ
実施してる州あるし
解釈の問題です
232無念Nameとしあき23/04/05(水)09:29:45No.1083626227+
もう銃なんか規制するよりもアメリカ人規制した方が早いだろってレベルで治安もモラルも死んでるからな
233無念Nameとしあき23/04/05(水)09:30:09No.1083626297+
>一万歩譲って護身用の拳銃が簡素に手に入るのはまだ分かるが
>明らかに戦闘用ライフルとかマシンガンまで簡単に購入できるのは異常
さすがにもうマシンガンは購入できんよ
戦闘用ライフルについては軍用という意味でならアメリカの市場では流れてない、全部民間用だよ
234無念Nameとしあき23/04/05(水)09:30:47No.1083626366そうだねx1
税金で弾の値段上げるのがいいと思うけどな
自衛で使ったならその分税金で補填するとか
235無念Nameとしあき23/04/05(水)09:31:00No.1083626393+
>もう銃なんか規制するよりもアメリカ人規制した方が早いだろってレベルで治安もモラルも死んでるからな
西部開拓時代より治安悪くなってねぇかな?
236無念Nameとしあき23/04/05(水)09:31:10No.1083626424そうだねx2
フルオートは買えないんじゃなかったっけ?
237無念Nameとしあき23/04/05(水)09:31:42No.1083626507+
金持って気取ってるだけの蛮族だしな
238無念Nameとしあき23/04/05(水)09:32:30No.1083626637+
元から密輸銃持った犯罪者やテロリストには規制とかあまり関係がない
市民は襲われ放題になるが
239無念Nameとしあき23/04/05(水)09:32:56No.1083626701+
>フルオートは買えないんじゃなかったっけ?
中国人とか韓国人が売ってるよ
240無念Nameとしあき23/04/05(水)09:32:57No.1083626705+
災害が起きたら暴動が起きる唯一の国
241無念Nameとしあき23/04/05(水)09:33:28No.1083626772そうだねx3
フルオートにかいぞうできるパーツがお気軽に売られてるからな
242無念Nameとしあき23/04/05(水)09:33:43No.1083626816+
トリガークランクなるものがあるそうでアメリカ人ちょっと人殺したがりすぎじゃないってなった
243無念Nameとしあき23/04/05(水)09:33:53No.1083626846+
アメリカはメキシコと地続きだから銃規制なんて無理
244無念Nameとしあき23/04/05(水)09:35:50No.1083627115そうだねx1
>災害が起きたら暴動が起きる唯一の国
唯一とは言えない気がするけどコロナが流行った時銃砲店に行列ができたのは事実だしなあ
245無念Nameとしあき23/04/05(水)09:35:53No.1083627123+
    1680654953553.jpg-(220193 B)
220193 B
>フルオートにかいぞうできるパーツがお気軽に売られてるからな
バンプストックについてはあれは別にフルオートに「改造」するためのパーツではない
セミオートの銃を機構的に手を加えたわけじゃないからね
246無念Nameとしあき23/04/05(水)09:35:55No.1083627133+
中米の治安悪化も元を辿ればほぼアメリカのせいだし全部自業自得だろ
247無念Nameとしあき23/04/05(水)09:36:35No.1083627244+
フルオートの銃が規制されてるのはさすがにみんな知ってるでしょ
AR-15みたいなセミオートのマガジン式ライフルが買えるのがおかしいんだよ
ホームディフェンスでも狩猟でもあんなもん必要ねえだろ
拳銃散弾銃ライフルだけでいい
248無念Nameとしあき23/04/05(水)09:37:29No.1083627378+
州にも依るんだろうけど隠せないアサルトライフルの方が規制が緩いというのはちょっと合理主義すぎて笑ってしまう
249無念Nameとしあき23/04/05(水)09:37:46No.1083627414+
>元から密輸銃持った犯罪者やテロリストには規制とかあまり関係がない
>市民は襲われ放題になるが
足の付かない非合法な銃とかあるしな
250無念Nameとしあき23/04/05(水)09:38:01No.1083627454+
セミオートでもフルオートでも当たったら痛いもんは痛い
251無念Nameとしあき23/04/05(水)09:38:49No.1083627602+
    1680655129982.mp4-(2363077 B)
2363077 B
セミオートでしか撃てない銃でも結局トリガーにかける指の力加減でマシンガンみたいに連射できるからな
252無念Nameとしあき23/04/05(水)09:38:58No.1083627634+
>州にも依るんだろうけど隠せないアサルトライフルの方が規制が緩いというのはちょっと合理主義すぎて笑ってしまう
まあ理屈はわかるだけいい
253無念Nameとしあき23/04/05(水)09:39:52No.1083627769+
>セミオートでもフルオートでも当たったら痛いもんは痛い
痛いですまねえよ!
254無念Nameとしあき23/04/05(水)09:44:33No.1083628532+
>>セミオートでもフルオートでも当たったら痛いもんは痛い
>痛いですまねえよ!
じゃあアウチッ!で!
255無念Nameとしあき23/04/05(水)09:44:40No.1083628546+
弾の来るタイミングに法則性のあるフルオートの方がパリィしやすいまである
256無念Nameとしあき23/04/05(水)09:44:44No.1083628555+
レスバトルがいきなり撃ち合いになる国とかやだな
257無念Nameとしあき23/04/05(水)09:44:54No.1083628590+
ヤク中に銃を持たせるな!あいつら撃っても倒れないし
258無念Nameとしあき23/04/05(水)09:46:22No.1083628838+
日本もそうだけど民主主義って欠陥だらけだと思う
259無念Nameとしあき23/04/05(水)09:46:53No.1083628934+
こんな蛮族が世界の警察みたいな扱いなんだからすげえよ
260無念Nameとしあき23/04/05(水)09:46:57No.1083628942+
銃と思想があるだけ中国人よりタチの悪いところがある
261無念Nameとしあき23/04/05(水)09:48:10No.1083629137+
アメリカとシナの治安ってどっちが悪いのかと思う
少なくともシナは銃社会にはしないだろうし
262無念Nameとしあき23/04/05(水)09:51:10No.1083629672+
>日本もそうだけど民主主義って欠陥だらけだと思う
所詮人間が考えたものだし何かしら欠陥はあるよ
263無念Nameとしあき23/04/05(水)09:52:06No.1083629833+
>日本もそうだけど民主主義って欠陥だらけだと思う
1番人気が勝つなら競馬は外れないしね
264無念Nameとしあき23/04/05(水)09:52:17No.1083629872+
>アメリカとシナの治安ってどっちが悪いのかと思う
>少なくともシナは銃社会にはしないだろうし
シナの武装した警察官はよく刃物やレンガ持った市民の集団に負けてる
265無念Nameとしあき23/04/05(水)09:53:28No.1083630091+
>シナの武装した警察官はよく刃物やレンガ持った市民の集団に負けてる
とはいえジャッキーチェンにレンガ持たせたら
武装したマフィア壊滅させるぜ
266無念Nameとしあき23/04/05(水)09:55:08No.1083630380そうだねx2
まあワニとかクマとかラリった強盗とかが庭に入ってくる環境は銃ないと怖いよなと思う
267無念Nameとしあき23/04/05(水)09:55:22No.1083630415+
>基本的には日本と一緒だと思う
>善人は法律を守っても悪人は法律を守らないから非合法な銃を入手した奴らが犯罪組織使って暴れまわるだけ
日本ってそんな国でしたっけ
268無念Nameとしあき23/04/05(水)09:55:36No.1083630455+
民主主義って有権者のほとんどが賢くないと機能しないんだ
269無念Nameとしあき23/04/05(水)09:56:35No.1083630596+
>まあワニとかクマとかラリった強盗とかが庭に入ってくる環境は銃ないと怖いよなと思う
ラリった強盗が簡単に銃買える方が怖くないか
270無念Nameとしあき23/04/05(水)09:57:11No.1083630690+
>民主主義って有権者のほとんどが賢くないと機能しないんだ
賢いって言うかきちんと教育受けて知識ないと意味がない
271無念Nameとしあき23/04/05(水)09:59:01No.1083630961+
>まあワニとかクマとかラリった強盗とかが庭に入ってくる環境は銃ないと怖いよなと思う
窓から庭を見たらくまちゃんが寛いでたとか普通にあるだってね…
272無念Nameとしあき23/04/05(水)10:04:36No.1083631832+
もう既に出回りまくってるからなぁ
規制して回収しまくっても非合法で手に入れる手段は腐る程あるだろうし
「銃を持つ犯罪者に銃で対抗出来ない期間」が絶対に発生するのがどうしてもネックになる
273無念Nameとしあき23/04/05(水)10:05:21No.1083631952+
過去幾度となく銃規制は行われてきた
それは確かに銃規制ではあったんだが極普通の一般人が手に入れる手段が狭まっただけだった
なお対面式のフリマやガレージセールで買えば無規制で外国人だろうと買えるけどね
俺もmini30買って知り合いに預けてるし
274無念Nameとしあき23/04/05(水)10:05:45No.1083632015+
>「銃を持つ犯罪者に銃で対抗出来ない期間」が絶対に発生するのがどうしてもネックになる
向こうの事情知らないけど現状は対抗出来てるの?
銃乱射とか一方的に撃ち殺されてるイメージしか無いんだが
275無念Nameとしあき23/04/05(水)10:06:38No.1083632148+
今更規制されても今度は反社会組織が扱うんだろうな
276無念Nameとしあき23/04/05(水)10:07:16No.1083632234+
何でもかんでも規制すればいいってもんじゃない
銃によって守られてきた命を無視するなよ
277無念Nameとしあき23/04/05(水)10:07:48No.1083632331+
中国共産党なら力付くで銃社会をやめさせられるけど民主主義社会は少数派の意見も聞こうとするから銃社会をやめさせるのは不可能
279無念Nameとしあき23/04/05(水)10:08:09No.1083632381そうだねx1
>民主主義って有権者のほとんどが賢くないと機能しないんだ
識者の1票もカルトにハマる痴呆の1票も同じ
実質宗教社会だわな
280無念Nameとしあき23/04/05(水)10:08:28No.1083632439+
>>「銃を持つ犯罪者に銃で対抗出来ない期間」が絶対に発生するのがどうしてもネックになる
>向こうの事情知らないけど現状は対抗出来てるの?
>銃乱射とか一方的に撃ち殺されてるイメージしか無いんだが
数割くらい対抗してるのいるよ
281無念Nameとしあき23/04/05(水)10:08:31No.1083632451+
犯罪に使われるのも問題だが事故や自殺がバカみたいに高いのも問題だな
282無念Nameとしあき23/04/05(水)10:09:05No.1083632544+
>向こうの事情知らないけど現状は対抗出来てるの?
>銃乱射とか一方的に撃ち殺されてるイメージしか無いんだが
校長室から銃持ち出して警官隊駆け付ける前に射殺とか
銃で店員を脅す強盗に対して銃持った客が射殺とかいくらでもあるよ
283無念Nameとしあき23/04/05(水)10:11:12No.1083632869+
市販銃はリボルバーとボルトアクションライフルに限定
学校やモールの入り口では銃所持チェック
警官の数を増やす
全部無理なんだろうなあ
284無念Nameとしあき23/04/05(水)10:12:00No.1083633011+
頭ごなしに禁止するより合法化して管理するほうが得ということが分からない人間は多い
285無念Nameとしあき23/04/05(水)10:12:11No.1083633035そうだねx1
>賢いって言うかきちんと教育受けて知識ないと意味がない
教育受けてる筈の大学教授にも狂ってんの沢山居るからなぁ
286無念Nameとしあき23/04/05(水)10:12:20No.1083633055そうだねx2
>頭ごなしに禁止するより合法化して管理するほうが得ということが分からない人間は多い
管理出来てますか…?
287無念Nameとしあき23/04/05(水)10:12:50No.1083633133そうだねx3
規制しようにも非合法な銃
何ならハンドメイドで作れそうな連中も多そうだしなあ
288無念Nameとしあき23/04/05(水)10:13:02No.1083633173+
>頭ごなしに禁止するより合法化して管理するほうが得ということが分からない人間は多い
管理できてたら問題にならねぇんだ
289無念Nameとしあき23/04/05(水)10:15:13No.1083633533+
規制されてると言うだけでセミオートのライフルを
フルに改造なんてやろうと思えばできるのかな?
290無念Nameとしあき23/04/05(水)10:15:32No.1083633591+
>規制しようにも非合法な銃
>何ならハンドメイドで作れそうな連中も多そうだしなあ
あの人ら弾まで作るしな
291無念Nameとしあき23/04/05(水)10:16:05No.1083633701+
>>なんか銃犯罪起きる州ってだいたい一緒だし銃犯罪怖かったら銃規制が厳しい州に行けばいい気がする
>銃規制が厳しい地域の方が犯罪は多い
テキサスだっけ国境近いから銃で武装するよってやってるところは
南米の無法者対策で自衛してるそうだが
292無念Nameとしあき23/04/05(水)10:17:21No.1083633963+
俺は銃規制してる方がおかしいと思ってる派なんだけどな
だってちゃんとした成人なら何を使うのも自己責任なわけで
国家が何を使っちゃ駄目とか決める権利もないだろうに
293無念Nameとしあき23/04/05(水)10:17:41No.1083634031+
日本の猟銃みたいに免許制にするべきだろ
294無念Nameとしあき23/04/05(水)10:18:41No.1083634233+
規制したところで地下に潜るだけだからな
295無念Nameとしあき23/04/05(水)10:18:51No.1083634272そうだねx1
>俺は銃規制してる方がおかしいと思ってる派なんだけどな
>だってちゃんとした成人なら何を使うのも自己責任なわけで
>国家が何を使っちゃ駄目とか決める権利もないだろうに
自己の責任で終わるならいいけど他人の権利を侵害可能性が高い道具なもんで
296無念Nameとしあき23/04/05(水)10:19:17No.1083634342+
    1680657557228.jpg-(100567 B)
100567 B
>日本の猟銃みたいに免許制にするべきだろ
297無念Nameとしあき23/04/05(水)10:19:48No.1083634448そうだねx3
今更銃規制しても無理
銃が出回り過ぎて規制しても銃持ってる奴が勝者になるだけ
298無念Nameとしあき23/04/05(水)10:19:56No.1083634477+
>俺は銃規制してる方がおかしいと思ってる派なんだけどな
>だってちゃんとした成人なら何を使うのも自己責任なわけで
>国家が何を使っちゃ駄目とか決める権利もないだろうに
俺はお前の頭おかしいと思ってる派
299無念Nameとしあき23/04/05(水)10:20:17No.1083634541+
規制しても法に従う善良な市民のデバフにしかならんかったので
300無念Nameとしあき23/04/05(水)10:20:18No.1083634542+
>規制しようにも非合法な銃
>何ならハンドメイドで作れそうな連中も多そうだしなあ
メキシコから大量に密輸されてくるんだよね
301無念Nameとしあき23/04/05(水)10:21:27No.1083634768+
>>規制しようにも非合法な銃
>>何ならハンドメイドで作れそうな連中も多そうだしなあ
>メキシコから大量に密輸されてくるんだよね
銃欲しい犯罪者ならどんな手を使っても手に入れるだろうしな
302無念Nameとしあき23/04/05(水)10:21:56No.1083634837+
向こうで犯罪に使われてる銃は殆どが違法な密輸銃で後は免許持ってる身内から盗んだ銃なんだよな…
303無念Nameとしあき23/04/05(水)10:22:21No.1083634909+
他人の権利っつーより日本の場合警察が過激派に対抗できなくなるからって側面がかなり強かったりはするけどね
極左運動が激しくなってから銃規制も迫撃砲みたいな爆発物も規制の段階が上がったから
304無念Nameとしあき23/04/05(水)10:23:27No.1083635081+
>俺は銃規制してる方がおかしいと思ってる派なんだけどな
>だってちゃんとした成人なら何を使うのも自己責任なわけで
>国家が何を使っちゃ駄目とか決める権利もないだろうに
自分で使って自分で死ぬだけなら自己責任だけど
他者を殺傷する道具に自己責任論持ち込むのはちょっとアホすぎない?
305無念Nameとしあき23/04/05(水)10:23:52No.1083635177+
アメリカの場合国土が広くて110番しても到達するまでに1時間とかかかっちゃう場所もあるせいで
自分の身は自分で守らないとどうしようもないだろうという意識もあるらしい
306無念Nameとしあき23/04/05(水)10:24:28No.1083635284+
>自分で使って自分で死ぬだけなら自己責任だけど
>他者を殺傷する道具に自己責任論持ち込むのはちょっとアホすぎない?
いやーそれもまた自己責任なのでは?
307無念Nameとしあき23/04/05(水)10:24:49No.1083635340+
管理できてないのに禁止にしたところで余計カオスになるだけだろ
なんの問題解決にもならない
典型的な無能な働き者ムーブ
308無念Nameとしあき23/04/05(水)10:25:43No.1083635493そうだねx1
>いやーそれもまた自己責任なのでは?
最早自己責任の意味すら分かってなさそう…
309無念Nameとしあき23/04/05(水)10:25:56No.1083635540+
    1680657956336.png-(2534166 B)
2534166 B
>今更銃規制しても無理
>銃が出回り過ぎて規制しても銃持ってる奴が勝者になるだけ
前の大規模テロでも銃持ってる人がいるコミュニティはANTIFAやBLMでも襲えなかったから
完全な無防備にするために民主党が銃規制やろうとしてるようにしか見えない
310無念Nameとしあき23/04/05(水)10:26:05No.1083635576+
>管理できてないのに禁止にしたところで余計カオスになるだけだろ
>なんの問題解決にもならない
>典型的な無能な働き者ムーブ
一斉に国民の持ってる銃を取り上げるなんて不可能だしな
311無念Nameとしあき23/04/05(水)10:27:37No.1083635855+
禁止っつーけどフルオート銃とかだけ規制しようって話やからね
312無念Nameとしあき23/04/05(水)10:29:58No.1083636236そうだねx2
>禁止っつーけどフルオート銃とかだけ規制しようって話やからね
フルオートは昔から規制してなかったか?
313無念Nameとしあき23/04/05(水)10:32:19No.1083636610+
銃規制したら軍隊と警察以外銃を持てないけど
アメリカ人は賛成なの?
あれだけ警察叩いているのに
314無念Nameとしあき23/04/05(水)10:32:31No.1083636636+
まあ、段階踏まないと無理だしそもそも多分無理
315無念Nameとしあき23/04/05(水)10:32:42No.1083636663+
銃が無ければ身を守れない未開国の末路
316無念Nameとしあき23/04/05(水)10:34:08No.1083636884+
いわゆるヒッピーとかの層は政府からの開放を叫んでるから
銃規制とは相性悪い気もする
今は軍需企業憎しで反対してるのかもしれんが警察だけが銃持てるとかになるとそっちにも反発しそう
317無念Nameとしあき23/04/05(水)10:34:53No.1083636995+
銃が取り上げられないなら少しは他人に優しくなれ
いじめと差別が激しすぎるんだよアメリカ人
318無念Nameとしあき23/04/05(水)10:38:05No.1083637541+
    1680658685342.jpg-(39317 B)
39317 B
オーストラリアは銃規制進めたら
ちゃんと減ったんだよなぁ…
319無念Nameとしあき23/04/05(水)10:38:31No.1083637615そうだねx1
リベラル国家カナダも同じくらい銃あのに銃犯罪が多いのはアメリカ人が基地外だからだろう
320無念Nameとしあき23/04/05(水)10:38:33No.1083637621+
規制派が容認派とそんなのそもそも関係ない貧民層に撃ち殺されて泥沼になってからがスタートだ
321無念Nameとしあき23/04/05(水)10:40:19No.1083637881+
米民主党が見てるのは内戦だろうね
本気で銃犯罪の事なんか考えてないよ連中は
銃と人間の数さえいれば上級にだって普通に弾丸が届く
刀狩りしか考えてないから国民の理解を得られない
322無念Nameとしあき23/04/05(水)10:40:58No.1083637993+
アメリカはメキシコから犯罪者くるから…
323無念Nameとしあき23/04/05(水)10:41:38No.1083638113+
>銃と人間の数さえいれば上級にだって普通に弾丸が届く
日本と一緒でいつも被害者は下級弱者
324無念Nameとしあき23/04/05(水)10:42:23No.1083638231+
>アメリカはメキシコから犯罪者くるから…
密入国にかける情熱はなんかすごい…
325無念Nameとしあき23/04/05(水)10:42:42No.1083638292+
銃器所持の根拠になってる憲法修正第二条が作られたのは今から200年も前のマスケット銃の時代
その頃と比べると銃の性能は飛躍的に向上したので何かしらの規制は必要だという意見は銃の販売者側からもある
326無念Nameとしあき23/04/05(水)10:43:02No.1083638342+
>アメリカはメキシコから犯罪者くるから…
メリケンが麻薬の代わりに国内の銃器を渡すから麻薬カルテルの重武装して大変なんだぞ
対戦車ロケットとか対空ミサイルまでもってる
327無念Nameとしあき23/04/05(水)10:44:19No.1083638601+
>銃規制したら軍隊と警察以外銃を持てないけど
>アメリカ人は賛成なの?
>あれだけ警察叩いているのに
規制て取り上げる事でなくて制限だから弾一発減らさないといけなくなっても規制だよ
328無念Nameとしあき23/04/05(水)10:44:35No.1083638651そうだねx1
>密入国にかける情熱はなんかすごい…
むしろアメリカの底辺労働を支えてるのはコストの安い不法移民
人件費を削りたい経営者と少しでも稼ぎたい不法移民のWinWinの関係
日本もそれをやろうとして失敗した
329無念Nameとしあき23/04/05(水)10:45:59No.1083638902+
>むしろアメリカの底辺労働を支えてるのはコストの安い不法移民
>人件費を削りたい経営者と少しでも稼ぎたい不法移民のWinWinの関係
>日本もそれをやろうとして失敗した
そもそも島国に密入国はコスト高いし
できるわけない
330無念Nameとしあき23/04/05(水)10:46:15No.1083638962+
庶民も確かに銃乱射の危険性はあるがそれよりも自分の身を守れないのが大きい
アメリカは警官の質がクソだからね
331無念Nameとしあき23/04/05(水)10:46:56No.1083639068そうだねx1
>>密入国にかける情熱はなんかすごい…
>むしろアメリカの底辺労働を支えてるのはコストの安い不法移民
>人件費を削りたい経営者と少しでも稼ぎたい不法移民のWinWinの関係
>日本もそれをやろうとして失敗した
実習生じゃん
アメリカンドリームはあってもジャパンドリームはもう無いからな
332無念Nameとしあき23/04/05(水)10:47:29No.1083639170+
対物ライフル所持してる人いるけどあれは何に使う想定なんだろうな…
333無念Nameとしあき23/04/05(水)10:47:57No.1083639236+
日本は島国なのもデカいよね
メキシコが隣のアメリカだとどうしても鼬ごっこな気がする
334無念Nameとしあき23/04/05(水)10:48:08No.1083639268+
>対物ライフル所持してる人いるけどあれは何に使う想定なんだろうな…
射撃して楽しむ
335無念Nameとしあき23/04/05(水)10:49:20No.1083639490+
>対物ライフル所持してる人いるけどあれは何に使う想定なんだろうな…
弾500円くらいして高いけど.50BMGなんて普通の市販弾薬だし
336無念Nameとしあき23/04/05(水)10:49:23No.1083639500+
銃が社会に浸透しすぎてるから今更規制しても不均衡を見越した犯罪が助長されるだけなんじゃねーの
とは言え今じゃ一般家庭は銃とは無縁なのが多数派らしいけど
337無念Nameとしあき23/04/05(水)10:49:30No.1083639526+
メキシコにはアメリカ人の大好きな麻薬とアメリカの3K労働を支えてくれる労働者がいる
まさに理想的な立地環境
338無念Nameとしあき23/04/05(水)10:51:28No.1083639933+
>アメリカはメキシコから犯罪者くるから…
民主党が強制受け入れやりまくって不法入国の犯罪者だらけになったニューヨークとカリフォルニア…
339無念Nameとしあき23/04/05(水)10:52:02No.1083640058そうだねx1
善良な市民だけ捨てて悪い奴が銃で好き放題する未来しか見えない
340無念Nameとしあき23/04/05(水)10:52:45No.1083640213+
>>>密入国にかける情熱はなんかすごい…
>>むしろアメリカの底辺労働を支えてるのはコストの安い不法移民
>>人件費を削りたい経営者と少しでも稼ぎたい不法移民のWinWinの関係
>>日本もそれをやろうとして失敗した
>実習生じゃん
>アメリカンドリームはあってもジャパンドリームはもう無いからな
なぜかキツイだけなはずの日本に大挙して入ってこようとする共産圏の奴ら
341無念Nameとしあき23/04/05(水)10:53:23No.1083640335+
どうせ規制されても一般人が手に入らなくなるだけで悪いことするやつは手に入れ放題って考えると自衛のためにもてる今のほうがマシかなって思う
342無念Nameとしあき23/04/05(水)10:54:45No.1083640608+
そもそも今ある銃と弾を回収しきれないからな
343無念Nameとしあき23/04/05(水)10:55:07No.1083640676+
>どうせ規制されても一般人が手に入らなくなるだけで悪いことするやつは手に入れ放題って考えると自衛のためにもてる今のほうがマシかなって思う
それは日本も同じ事じゃない?
問題なのは頭の悪いチンピラが簡単に銃を持ってしまえるってことだろ
344無念Nameとしあき23/04/05(水)10:55:48No.1083640805+
>なぜかキツイだけなはずの日本に大挙して入ってこようとする共産圏の奴ら
共産圏のグエンさんたちはジャップ酷いって逃げ出してますけど
345無念Nameとしあき23/04/05(水)10:56:49No.1083640973+
>民主党が強制受け入れやりまくって不法入国の犯罪者だらけになったニューヨークとカリフォルニア…
南部から入ってくるのにどうやって西と東の端っこに行くんだ
地理苦手か?
346無念Nameとしあき23/04/05(水)10:59:51No.1083641500そうだねx2
>>なぜかキツイだけなはずの日本に大挙して入ってこようとする共産圏の奴ら
>共産圏のグエンさんたちはジャップ酷いって逃げ出してますけど
グエンさんだのジャップだの言うレイシストの話は信用ならねーんだ
347無念Nameとしあき23/04/05(水)11:00:40No.1083641641そうだねx1
>>なぜかキツイだけなはずの日本に大挙して入ってこようとする共産圏の奴ら
>共産圏のグエンさんたちはジャップ酷いって逃げ出してますけど
日本に留まって犯罪やってるやん?
下手すると韓国人なんかと同じで身内同士で殺し合いやってる
348無念Nameとしあき23/04/05(水)11:01:15No.1083641737そうだねx1
>それは日本も同じ事じゃない?
>問題なのは頭の悪いチンピラが簡単に銃を持ってしまえるってことだろ
いや同じではないかな
ハードルが全然違うよ
349無念Nameとしあき23/04/05(水)11:10:08No.1083643428+
キリスト教から十字架を
仏教徒から数珠を奪うがごとき所業が許されることはない
350無念Nameとしあき23/04/05(水)11:10:54No.1083643574+
>いや同じではないかな
>ハードルが全然違うよ
日本は暴力団でもないと銃犯罪はないけど
アメリカはどこにでもいるナードが学校で乱射して大量殺人鬼に化けるだろ
351無念Nameとしあき23/04/05(水)11:12:13No.1083643813+
アメリカの重大犯罪の銃依存度の異様な高さは
銃で殺すことそのものに過大な価値が与えられてるからこうなってるので
その価値を破壊すれば銃犯罪もへる
その価値を破壊することが民主的に困難だというだけ
352無念Nameとしあき23/04/05(水)11:12:34No.1083643882+
銃規制が行われたら乱射事件は減るだろうな
代わりに反社が力を強めてナードの職場は日本並にブラックになる
353無念Nameとしあき23/04/05(水)11:16:48No.1083644662+
規制しなくていいから弾丸を値上げしろとは向こうでもよく言われてるな
マフィアやチンピラの格好の小遣い稼ぎになるだけだとも思うけど
354無念Nameとしあき23/04/05(水)11:17:27No.1083644768そうだねx1
規制すると銃を持った悪い奴に対抗できなくなるなんて言うが
今だってどれくらい対抗できてるんですかね…
355無念Nameとしあき23/04/05(水)11:17:36No.1083644795+
>アメリカはメキシコから犯罪者くるから…
壁建てたくなる気持ちは分かる
356無念Nameとしあき23/04/05(水)11:17:50No.1083644838+
>アメリカの重大犯罪の銃依存度の異様な高さは
>銃で殺すことそのものに過大な価値が与えられてるからこうなってるので
>その価値を破壊すれば銃犯罪もへる
>その価値を破壊することが民主的に困難だというだけ
アメリカのこと何一つ具体的な事を知らなそう
357無念Nameとしあき23/04/05(水)11:18:05No.1083644877+
>米銃規制したらどんな問題が本当に起きるの
パワー系が暴れたら止められなくなる
358無念Nameとしあき23/04/05(水)11:20:06No.1083645237そうだねx1
>>アメリカはメキシコから犯罪者くるから…
>壁建てたくなる気持ちは分かる
メディアのトランプ批判は異常だよな
そんなに嫌われてたら共和党のトップになんて成れないだろうに
党内のライバルは何してるんだよって話
359無念Nameとしあき23/04/05(水)11:20:09No.1083645246+
>規制すると銃を持った悪い奴に対抗できなくなるなんて言うが
>今だってどれくらい対抗できてるんですかね…
そこそこいる
360無念Nameとしあき23/04/05(水)11:21:42No.1083645536+
>>アメリカの重大犯罪の銃依存度の異様な高さは
>>銃で殺すことそのものに過大な価値が与えられてるからこうなってるので
>>その価値を破壊すれば銃犯罪もへる
>>その価値を破壊することが民主的に困難だというだけ
>アメリカのこと何一つ具体的な事を知らなそう
物事を何一つ知らなさそう知る能力がなさそう
361無念Nameとしあき23/04/05(水)11:24:14No.1083646016+
銃持ってるやつが権力者になるだけだよ
362無念Nameとしあき23/04/05(水)11:24:59No.1083646143+
もう現実的には無理じゃねえかな銃規制
散々言われてるがこれだけ一般に銃が出回った後だと
規制したら犯罪者側が一方的に所持する事になるから状況余計悪化しそうだし
363無念Nameとしあき23/04/05(水)11:25:36No.1083646281+
>もう現実的には無理じゃねえかな銃規制
>散々言われてるがこれだけ一般に銃が出回った後だと
>規制したら犯罪者側が一方的に所持する事になるから状況余計悪化しそうだし
一斉に刀狩りしないとな
364無念Nameとしあき23/04/05(水)11:26:01No.1083646347+
民間人が所持できなくなったら黒人とポリの抗争が激化するだけだろう
365無念Nameとしあき23/04/05(水)11:26:44No.1083646505+
アメリカは広いから警察来るのが遅い地域もあるみたい
366無念Nameとしあき23/04/05(水)11:28:14No.1083646816+
ファイナルファイトやストリートファイトみたいに殴り合いばっかりになる
367無念Nameとしあき23/04/05(水)11:29:41No.1083647114+
銃の回収とか現実的じゃねーわ
368無念Nameとしあき23/04/05(水)11:29:54No.1083647160+
>そんなに嫌われてたら共和党のトップになんて成れないだろうに
>党内のライバルは何してるんだよって話
トランプ支持してるのはガーシーやN国に投票してるようなバカだぞ
とりあえずエリートが憎い俺より恵まれてる奴を引きずりおろしたい
ルサンチマンを煮詰めたようなやつがデストロイヤーを求めて投票してるだけ
基本他人への憎しみ妬み嫉み被害者感情だけだから何も考えてない
でなきゃトランプのような今だけ金だけ自分だけみたいなポピュリストは支持しない
369無念Nameとしあき23/04/05(水)11:30:34No.1083647296そうだねx1
移民国家は隣人が信用できない
370無念Nameとしあき23/04/05(水)11:30:38No.1083647305+
帰宅したら知らない人がいる国
371無念Nameとしあき23/04/05(水)11:32:49No.1083647697+
置き配は盗まれるからカメラ必須
372無念Nameとしあき23/04/05(水)11:32:57No.1083647730+
>一斉に刀狩りしないとな
警官も割に合わない仕事やらされるなこれ
今でも給料安いし社会的に優遇もされない職だし
あの国で警察予算増やそうとしたのトランプくらいなの絶望感ある
373無念Nameとしあき23/04/05(水)11:33:26No.1083647842+
>銃の回収とか現実的じゃねーわ
ロシア人「ウオッカと交換にすれば長蛇の列よー!」
374無念Nameとしあき23/04/05(水)11:34:10No.1083647985+
禁酒法時代の酒になりそう
つまりはギャング時代復活
375無念Nameとしあき23/04/05(水)11:34:22No.1083648028+
銃狩りするにしても
誰がどうやってどれだけの期間で処理するのか
考えるだけでウンザリするだろ
376無念Nameとしあき23/04/05(水)11:34:35No.1083648071+
都市部はともかく
田舎だと車でも山猫に襲われるから必須のところもある
377無念Nameとしあき23/04/05(水)11:34:58No.1083648165そうだねx3
>>そんなに嫌われてたら共和党のトップになんて成れないだろうに
>>党内のライバルは何してるんだよって話
>トランプ支持してるのはガーシーやN国に投票してるようなバカだぞ
>とりあえずエリートが憎い俺より恵まれてる奴を引きずりおろしたい
>ルサンチマンを煮詰めたようなやつがデストロイヤーを求めて投票してるだけ
>基本他人への憎しみ妬み嫉み被害者感情だけだから何も考えてない
>でなきゃトランプのような今だけ金だけ自分だけみたいなポピュリストは支持しない
早口…
378無念Nameとしあき23/04/05(水)11:35:23No.1083648256+
歴史的に仕方がないのだろうけど
拳銃とショットガン一丁ずつくらいでいいでしょ
379無念Nameとしあき23/04/05(水)11:35:39No.1083648298+
    1680662139737.jpg-(51357 B)
51357 B
>米銃規制したらどんな問題が本当に起きるの
銃の代わりにジャパニーズブレードが馬鹿売れしてアメリカ人が総サムライ化する
380無念Nameとしあき23/04/05(水)11:38:05No.1083648752+
アメリカはコミュニティの同調圧力と参加圧力がハンパない
どんな人間なのか知らないと安心できないから不安の裏返しなんだろね
出てこないだけで危険人物不審人物扱いだぞ
381無念Nameとしあき23/04/05(水)11:38:36No.1083648850+
    1680662316897.jpg-(96970 B)
96970 B
アメリカは実銃が出回り過ぎて玩具の銃はナーフしか販売出来ないからな
これも欧米人に本物の銃だと思われてるし
382無念Nameとしあき23/04/05(水)11:39:08No.1083648937そうだねx1
そもそもメキシコと地続きだからな…
刀狩りみたいな古い考えで規制出来ると思ったら大間違い
383無念Nameとしあき23/04/05(水)11:39:38No.1083649038+
弾規制したらええねん
護身で使う機会なんてほぼないやろ
384無念Nameとしあき23/04/05(水)11:43:00No.1083649689+
    1680662580308.jpg-(156048 B)
156048 B
アメリカからメキシコへ流入する密輸出される銃器のライン
もちろんお代は麻薬でお支払い
385無念Nameとしあき23/04/05(水)11:43:04No.1083649703そうだねx1
共和党支持してるような製造業は不法移民は大嫌いだけど
不法移民無しでは成り立たないというジレンマ
386無念Nameとしあき23/04/05(水)11:43:19No.1083649751+
>アメリカはコミュニティの同調圧力と参加圧力がハンパない
>どんな人間なのか知らないと安心できないから不安の裏返しなんだろね
>出てこないだけで危険人物不審人物扱いだぞ
アメリカ人が近くにいる他人によく話しかけるのも
警戒心の現れだからね
隣のやつがいつ懐から銃出して撃ってくるかわからないって状態から文化形成されてる
387無念Nameとしあき23/04/05(水)11:44:35No.1083650006+
>弾規制したらええねん
>護身で使う機会なんてほぼないやろ
粗悪な自作弾が反社連中から出回るだけな気がする
388無念Nameとしあき23/04/05(水)11:51:17No.1083651466+
日本は国民どころか政治家だって警察は守んないからな犯罪者にあったらおとなしく殺されろって国だ
389無念Nameとしあき23/04/05(水)11:52:00No.1083651634+
秀吉と明治政府って凄い有能だったんだな
390無念Nameとしあき23/04/05(水)11:53:42No.1083651988+
銃を持たないもの同士でゲーテッドコミュニティみたいなもんつくって移っていくとかでもないとすでにあるところから排除するのは難しいだろうな
警備しっかりしてないと外敵きたらえらいこっちゃだけど
391無念Nameとしあき23/04/05(水)11:54:09No.1083652075+
>秀吉と明治政府って凄い有能だったんだな
ちなみに秀吉は農民も猟とかでも刃物や銃を使うから完全な刀狩はしてない
392無念Nameとしあき23/04/05(水)11:54:20No.1083652118+
>米銃規制したらどんな問題が本当に起きるの
銃会社が銃社会から消される
市場が無くなるのは由々しき事態
393無念Nameとしあき23/04/05(水)11:55:30No.1083652337+
やめるならいっせーのせ!でやらなくちゃだし現実的にはかなり難しいよね
394無念Nameとしあき23/04/05(水)11:57:16No.1083652713+
隔離された集団作って暮らしていける金持ちは
そもそも治安で困ってないっていう
395無念Nameとしあき23/04/05(水)11:57:26No.1083652751+
民兵組織が存在してるけど政府の事を信頼してないんかな?
396無念Nameとしあき23/04/05(水)11:58:33No.1083653010+
>ちなみに秀吉は農民も猟とかでも刃物や銃を使うから完全な刀狩はしてない
今は猟する必要もないから銃狩りしたらええねん、用途人殺しだけやん
397無念Nameとしあき23/04/05(水)11:59:55No.1083653327+
>今は猟する必要もないから銃狩りしたらええねん、用途人殺しだけやん
イノシシやシカが畑を荒らしていいんか?
398無念Nameとしあき23/04/05(水)12:00:09No.1083653400+
銃所持率は突出して多いわけじゃないのに人口あたりの発砲事件数が異常だから
国民性としか
399無念Nameとしあき23/04/05(水)12:01:37No.1083653777そうだねx1
>そもそもアメリカ国民は銃規制派のほうが少ない
日本のテレビじゃ如何にも規制派が多いみたいな印象操作してるよなぁ
400無念Nameとしあき23/04/05(水)12:02:20No.1083653959そうだねx1
同じくらい規制してないカナダではあんまり乱射事件は起きてないからなぁ
401無念Nameとしあき23/04/05(水)12:02:23No.1083653974+
生殺与奪の権を他人に握らせない
402無念Nameとしあき23/04/05(水)12:02:30No.1083654002+
中国と黒人によるマインドコントロールが酷いんでね?
403無念Nameとしあき23/04/05(水)12:05:08No.1083654657+
>黒人無双
コレよね
黒人に限らず犯罪者が銃持ってるなら自分も銃で自衛しないと
404無念Nameとしあき23/04/05(水)12:06:42No.1083655032+
アメリカは田舎だと警察が最寄りでも遠くて治安維持に貢献出来ないとかそもそも獰猛な野生動物を個人で撃退する必要があるとかそう言う背景も有るんじゃねえの?
405無念Nameとしあき23/04/05(水)12:06:45No.1083655043そうだねx2
アメリカの完全な内政問題だし勝手にしてくれ
406無念Nameとしあき23/04/05(水)12:07:30No.1083655224そうだねx2
共和党ガーNRAガーやってるけど両院抑えた民主党も何もしてないよね
407無念Nameとしあき23/04/05(水)12:08:55No.1083655563+
日本も狩猟の銃使用でグダグダ言うなら警察か自衛隊で銃で害獣駆除する部署でも作れよ
408無念Nameとしあき23/04/05(水)12:10:06No.1083655866そうだねx2
    1680664206839.mp4-(1310345 B)
1310345 B
規制「ライフルの弾倉は固定式にすること。分解せずに弾倉を交換できるものは違法とする。」
ガンスミス「おかのした」
409無念Nameとしあき23/04/05(水)12:10:53No.1083656094+
    1680664253934.png-(23877 B)
23877 B
内戦国より銃犯罪で死んでるのがメリケン
つまり国民性
410無念Nameとしあき23/04/05(水)12:11:18No.1083656218そうだねx1
フルオート規制もそうだけど改造次第でどうにでもなる規制は意味ないよなあ
411無念Nameとしあき23/04/05(水)12:12:50No.1083656631+
>アメリカは田舎だと警察が最寄りでも遠くて治安維持に貢献出来ないとかそもそも獰猛な黒人を個人で撃退する必要があるとかそう言う背景も有るんじゃねえの?
412無念Nameとしあき23/04/05(水)12:13:30No.1083656815+
オバマケアとか強行採決してる暇があるなら銃規制すりゃ良かったのにな
413無念Nameとしあき23/04/05(水)12:14:22No.1083657043+
移民国家だからこれでいいんだよ
熾烈な争いが展開されてこそアメリカの正しい姿
414無念Nameとしあき23/04/05(水)12:14:42No.1083657134+
>内戦国より銃犯罪で死んでるのがメリケン
>つまり国民性
ならず者が移民して成り立った国だからな
西部劇でも先住民だけでは飽き足らず開拓者同士でも殺しあってるだろ
415無念Nameとしあき23/04/05(水)12:15:56No.1083657483そうだねx3
BLMで銃は必要だと思った
あんなのが大挙して襲ってきたら銃で脅すしかない
416無念Nameとしあき23/04/05(水)12:16:08No.1083657544+
    1680664568903.png-(47236 B)
47236 B
最高裁判事の保守派が過半数なので
銃規制法案作っても違憲判決で潰される
417無念Nameとしあき23/04/05(水)12:16:15No.1083657580+
外部から攻撃されなくなったもんだから内部闘争が激しくなって
そのせいからか半ば内戦みたいになってる
418無念Nameとしあき23/04/05(水)12:17:46No.1083657992+
むしろ銃があるからこそアメリカはアメリカの正義を守れてる面がある
419無念Nameとしあき23/04/05(水)12:17:59No.1083658050+
>BLMで銃は必要だと思った
>あんなのが大挙して襲ってきたら銃で脅すしかない
実際にBLMで銃を所持する人増えたからね
420無念Nameとしあき23/04/05(水)12:18:06No.1083658085そうだねx1
底辺が革命や略奪しようと必死なんだから
民間もそれを防ぐために武装が必須だし
421無念Nameとしあき23/04/05(水)12:18:55No.1083658304+
>西部劇
槍を銃に変えただけな蛮族がいるあの時代って年代としては日本の幕末~明治初期なんだよね
治安が世紀末過ぎてもっと前かと思ってた
422無念Nameとしあき23/04/05(水)12:18:56No.1083658309そうだねx1
武器なかったらもっと暴動だらけになる
423無念Nameとしあき23/04/05(水)12:20:20No.1083658749+
なんなら日本も銃導入すべきなんだよ
銃刀法が輸出入でマイナス作ってる面もあるし
424無念Nameとしあき23/04/05(水)12:20:40No.1083658858+
>最高裁判事の保守派が過半数なので
>銃規制法案作っても違憲判決で潰される
同性婚と同じように州レベルでやりゃ良いじゃん
425無念Nameとしあき23/04/05(水)12:21:40No.1083659142+
日本も銃作ってアメリカに売ってこ
426無念Nameとしあき23/04/05(水)12:21:51No.1083659199+
>>なんか銃犯罪起きる州ってだいたい一緒だし銃犯罪怖かったら銃規制が厳しい州に行けばいい気がする
>銃規制が厳しい地域の方が犯罪は多い
>相手が抵抗しないのが分かってるからカモり放題なんすよ
国民皆兵でそこらじゅうにM16を持ってる兵士がうろついてるイスラエルでは強盗が少ない
ただし爆破テロは起こる
427無念Nameとしあき23/04/05(水)12:22:14No.1083659304そうだねx3
銃規制の法律作ったら戦争になるぞ
力を奪いまーすなんてこれから料理されると同じ意味だろ
428無念Nameとしあき23/04/05(水)12:23:14No.1083659614+
カリフォルニアの金持ちリベラルも銃を持たせた警備員に財産守らせてるからな
429無念Nameとしあき23/04/05(水)12:23:49No.1083659797+
>米銃規制したらどんな問題が本当に起きるの
政治・民族
del
430無念Nameとしあき23/04/05(水)12:29:24No.1083661398そうだねx1
    1680665364020.webp-(47120 B)
47120 B
銃のおかげで助かった人
431無念Nameとしあき23/04/05(水)12:29:29No.1083661423そうだねx1
>なんなら日本も銃導入すべきなんだよ
>銃刀法が輸出入でマイナス作ってる面もあるし
それトランプががなりたててたな
日本は銃買えって
432無念Nameとしあき23/04/05(水)12:30:39No.1083661794+
>いや銃規制だの騒いでるのはリベラルパヨクなんだから
>銃は認める方が正解だよ
銃犯罪被害者にそう言って来いよ保守ネトウヨ
騒いでいるのはリベラルパヨクなんで銃規制は悪なんですって
433無念Nameとしあき23/04/05(水)12:30:44No.1083661830+
銃が無ければヒャッハーが始まる国
ぶっちゃけ国土の広さに対して警察が少ないらしい
434無念Nameとしあき23/04/05(水)12:30:52No.1083661868+
>スイスとか一家に一丁アサルトライフル!みたいな国なのに銃乱射事件起きないし銃そのものより人間がおかしいんだアメリカは
スイスは銃は個人管理だけど弾薬は軍が管理しているから撃ちたくても撃てない
435無念Nameとしあき23/04/05(水)12:32:08No.1083662270+
そこらへんのヤンキーが銃持ってるって
よく暮らしていけるな
436無念Nameとしあき23/04/05(水)12:35:23No.1083663265そうだねx1
>そこらへんのヤンキーが銃持ってるって
>よく暮らしていけるな
逆にその辺にいるキチガイヒキニートが銃乱射しかねない世界でヤンキーできる根性がスゲェと思うわ
437無念Nameとしあき23/04/05(水)12:38:44No.1083664271そうだねx1
    1680665924336.jpg-(64348 B)
64348 B
アメリカ崩壊後
日本に移民難民に来る白人美女だけアクセプトで頼む
それ以外入れなくていいから
438無念Nameとしあき23/04/05(水)12:45:37No.1083666248そうだねx2
すでに蔓延してる物規制しても意味ないだろうに
439無念Nameとしあき23/04/05(水)12:48:09No.1083666971+
銃犯罪が多少起きたところでアメリカは世界一の超大国
銃規制など選挙のための政治的な話題に過ぎない
440無念Nameとしあき23/04/05(水)12:48:45No.1083667138そうだねx1
俺はAKがいいな
441無念Nameとしあき23/04/05(水)12:52:41No.1083668256+
市民は武装してなきゃならんのに
規制なんぞ馬鹿なことを
442無念Nameとしあき23/04/05(水)13:03:43No.1083671264+
>米銃規制したらどんな問題が本当に起きるの
日本に自由規制解除を求める
あくまで任意で
そこに至るまでには日本で謎の銃撃事件が多発したりする
想像つくだろう?
443無念Nameとしあき23/04/05(水)13:07:17No.1083672113+
悪人が隠し持ってる銃から優先的に回収していけば銃規制大成功で平和が訪れるよ
444無念Nameとしあき23/04/05(水)13:08:16No.1083672399+
日本だって刀狩りして今の平和があるんだし銃規制も大丈夫でしょ
445無念Nameとしあき23/04/05(水)13:09:10No.1083672646+
アメリカに行くことなんて無いけど
仮に行く時が有ればコンビニで銃買って使い方教わるわ
446無念Nameとしあき23/04/05(水)13:10:34No.1083672996+
日本は銃規制しているけど持っている人達も居るんだよ
それがヤクザ
アメリカでそうなれば日本のヤクザのように大人しくはないと思う
447無念Nameとしあき23/04/05(水)13:15:43No.1083674264+
日本で銃持つメリットがなあ
クマやイノシシでも襲って来たら撃つか?
448無念Nameとしあき23/04/05(水)13:18:56No.1083675003+
銃規制で真っ先に回収されるのはルールを守ってる善人の銃で悪人の銃ほど回収は難しいというジレンマがね…
449無念Nameとしあき23/04/05(水)13:21:32No.1083675593+
日本もクロスボウ回収規制で始めたけど集まんないジャン流通量に比べて
450無念Nameとしあき23/04/05(水)13:21:56No.1083675685+
>銃規制で真っ先に回収されるのはルールを守ってる善人の銃で悪人の銃ほど回収は難しいというジレンマがね…
善人が銃持ってて悪人に撃てたケース
どんだけあるのかしら?
元軍人くらいじゃない?
451無念Nameとしあき23/04/05(水)13:23:46No.1083676088そうだねx1
>善人が銃持ってて悪人に撃てたケース
>どんだけあるのかしら?
>元軍人くらいじゃない?
撃てる善人がいるいないって事よりも
悪人は持ってるけど善人は持てない環境が生まれるのがヤバい
452無念Nameとしあき23/04/05(水)13:24:01No.1083676153+
銃弾や雷管他必須パーツに本体価格の10倍くらい税金乗せよう
453無念Nameとしあき23/04/05(水)13:24:37No.1083676311+
日本と違って国土広いのとカナダとメキシコから密輸されまくるのがね…
454無念Nameとしあき23/04/05(水)13:25:11No.1083676454+
>銃弾や雷管他必須パーツに本体価格の10倍くらい税金乗せよう
脱法品売るマフィアやカルテルが産まれてボロ儲けするだけっすね
455無念Nameとしあき23/04/05(水)13:26:38No.1083676820+
規制すると非合法売買が増えるので合法販売にしているんだけど
456無念Nameとしあき23/04/05(水)13:26:49No.1083676863+
銃規制より教育で民度上げるほうが大事じゃね
457無念Nameとしあき23/04/05(水)13:27:47No.1083677108+
>善人が銃持ってて悪人に撃てたケース
>どんだけあるのかしら?
>元軍人くらいじゃない?
枚挙に暇がないくらいにはある
458無念Nameとしあき23/04/05(水)13:29:28No.1083677503+
>>善人が銃持ってて悪人に撃てたケース
>>どんだけあるのかしら?
>>元軍人くらいじゃない?
>枚挙に暇がないくらいにはある
非番の警官とかガードマンとか割と多いよね
459無念Nameとしあき23/04/05(水)13:29:29No.1083677505+
>善人が銃持ってて悪人に撃てたケース
>どんだけあるのかしら?
>元軍人くらいじゃない?
そういうのは報道しない自由がある
460無念Nameとしあき23/04/05(水)13:29:43No.1083677561+
悪人が返り討ちに合いましたなんてニュースはそりゃ日本に入って来ないよな
461無念Nameとしあき23/04/05(水)13:31:29No.1083678002+
薬物乱用にしろ銃乱射にしろ結果でしかないからな
本当に解決すべき問題は他にあって
それを分かってるうえで対応しないのが今のアメリカ
462無念Nameとしあき23/04/05(水)13:32:25No.1083678252+
規制反対の主たる所は対抗し得る力を持っているという安心感がメインだから…
実際に撃てるかどうかは問題じゃないというか
463無念Nameとしあき23/04/05(水)13:34:04No.1083678644+
規制すれば無抵抗な市民を襲い放題だもんな…
464無念Nameとしあき23/04/05(水)13:34:06No.1083678656+
銃規制は無理だから防弾技術を発達させりゃいいのに
バリアとか開発しろ
465無念Nameとしあき23/04/05(水)13:37:49No.1083679478+
いずれアメリカはバルカン半島みたいになる
466無念Nameとしあき23/04/05(水)13:41:28No.1083680331+
>いずれアメリカはバルカン半島みたいになる
永遠に先進国ってのは無理だろうから衰退した時に腐るほどある銃がどうなるかだな
467無念Nameとしあき23/04/05(水)13:42:57No.1083680646+
コロシアエー
468無念Nameとしあき23/04/05(水)13:43:54No.1083680836そうだねx2
銃規制って国民が政府に対して反抗しないように行うもの
国民の安全や自衛のためではない
469無念Nameとしあき23/04/05(水)13:45:18No.1083681137+
>永遠に先進国ってのは無理だろうから衰退した時に腐るほどある銃がどうなるかだな
デカいメキシコになるだけだろうな
聞く所によるとアメリカ国内の製造業ほぼ死に体みたいだし
470無念Nameとしあき23/04/05(水)13:48:57No.1083681932+
>日本も銃作ってアメリカに売ってこ
売ってるよライフル
471無念Nameとしあき23/04/05(水)13:49:06No.1083681986+
>銃規制って国民が政府に対して反抗しないように行うもの
>国民の安全や自衛のためではない
日本のは確実にそれだよね
472無念Nameとしあき23/04/05(水)13:50:47No.1083682393+
>聞く所によるとアメリカ国内の製造業ほぼ死に体みたいだし
富の両極化ってまあ国内で富が循環しないから起きることであるからね
473無念Nameとしあき23/04/05(水)14:01:36No.1083684735+
>そこに至るまでには日本で謎の銃撃事件が多発したりする
日本で銃撃事件起きても銃と犯人が憎まれるだけでみんなで銃持ちましょうにはならないが
474無念Nameとしあき23/04/05(水)14:04:15No.1083685295+
>日本のは確実にそれだよね
まぁ刀狩りから続く伝統みたいなもんだな
475無念Nameとしあき23/04/05(水)14:06:33No.1083685805+
どんな雑魚でも銃持ってる可能性を考える
ウェーイとか言っていきなり暴力振るういじめっ子とか
居なくなりそうなもんだが
476無念Nameとしあき23/04/05(水)14:07:11No.1083685948+
>黒人無双
黒人と白人は武器をもって初めて対等なつよさになるらしいな
477無念Nameとしあき23/04/05(水)14:08:00No.1083686120+
>>銃規制って国民が政府に対して反抗しないように行うもの
>>国民の安全や自衛のためではない
>日本のは確実にそれだよね
マジかよ…やはり銃を持つ事は自由の権利だな
478無念Nameとしあき23/04/05(水)14:10:50No.1083686732+
>どんな雑魚でも銃持ってる可能性を考える
>ウェーイとか言っていきなり暴力振るういじめっ子とか
>居なくなりそうなもんだが
その手のはそもそも雑魚が反撃してくる可能性自体を想定しないから
全てを抵抗なく受けるカカシと思ってるから
479無念Nameとしあき23/04/05(水)14:12:51No.1083687146+
>>どんな雑魚でも銃持ってる可能性を考える
>>ウェーイとか言っていきなり暴力振るういじめっ子とか
>>居なくなりそうなもんだが
>その手のはそもそも雑魚が反撃してくる可能性自体を想定しないから
>全てを抵抗なく受けるカカシと思ってるから
別に銃がなくても刃物で刺されたり寝首をかかれる可能性もあるしな
弱者を舐めるなって発想は暴力男にはないぜ
480無念Nameとしあき23/04/05(水)14:14:07No.1083687423+
危機感が違うよな
日本だと夜で歩いてもあたおかなやつとすれ違ってもやだなーで住むけど
アメリカだとそいつが銃持ってたら殺される可能性あるんだし
481無念Nameとしあき23/04/05(水)14:14:50No.1083687587そうだねx1
>別に銃がなくても刃物で刺されたり寝首をかかれる可能性もあるしな
>弱者を舐めるなって発想は暴力男にはないぜ
銃と刃物だと危険度が桁違いだからな
482無念Nameとしあき23/04/05(水)14:15:10No.1083687668+
銃が出回りすぎてるから規制しても効果が出るまで何十年かかることやら……
483無念Nameとしあき23/04/05(水)14:15:32No.1083687748+
武装権ある国だし諦めろ
484無念Nameとしあき23/04/05(水)14:15:58No.1083687849+
アメリカ合衆国憲法修正第2条改正しないとどーにもなんねぇだろ

[トップページへ] [DL]