[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2143人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2077258.jpeg[見る]
fu2077294.jpg[見る]


画像ファイル名:1680716254414.jpg-(137922 B)
137922 B23/04/06(木)02:37:34No.1044093432そうだねx8 08:59頃消えます
観客評価すごい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
123/04/06(木)02:43:02No.1044093936そうだねx108
批評家様は当てにならないな
223/04/06(木)03:01:34No.1044095467+
Letterboxdで「真面目にこれは俺のジョーカーだ」とか言ってる奴いて観に行こうかと思い始めた
323/04/06(木)03:04:57No.1044095671+
俺はマリオを観に行くつもりだけど映画を観たい時に選ぶかは微妙だから数字としてはまあこんなもんかな…って
423/04/06(木)03:06:16No.1044095760+
そんな大城かったんだ
523/04/06(木)03:08:55No.1044095942そうだねx25
たしかにピーチ城はでかかったが…
623/04/06(木)03:10:15No.1044096016+
どこまで頭空っぽで楽しめるかは大事
723/04/06(木)03:14:50No.1044096317そうだねx9
>Letterboxdで「真面目にこれは俺のジョーカーだ」とか言ってる奴いて観に行こうかと思い始めた
カッコいい映画の推し方だなぁ
823/04/06(木)03:16:11No.1044096409そうだねx80
要するに「普通の映画として観たら微妙だけどマリオ映画として観たら最高」って事だろ
じゃあ観るわ
923/04/06(木)03:17:36No.1044096491+
噂によると先の予想できるマリオファンにはお馴染みの王道ストーリーらしいじゃないの
1023/04/06(木)03:18:13No.1044096527+
観客的にはコレだよコレって奴だとレディープレイヤーワンとかゴジラVSコングぐらいの感覚なんだろうか
1123/04/06(木)03:18:32No.1044096547そうだねx3
つまり実写版くらいの名作なわけか
1223/04/06(木)03:19:35No.1044096613そうだねx5
他の映画観に行った時に予告を観たときがピークのタイプの映画
1323/04/06(木)03:19:46No.1044096621そうだねx64
批評家様のほうの評価だけ高いよりはずっと期待できる
1423/04/06(木)03:21:20No.1044096703+
>噂によると先の予想できるマリオファンにはお馴染みの王道ストーリーらしいじゃないの
なにピーチ姫攫われてクッパ倒しに行く話なの
1523/04/06(木)03:22:23No.1044096776そうだねx2
予告ですでに面白い
1623/04/06(木)03:24:53No.1044096919そうだねx35
まあまだ観てないけど映画単体で考えたらカメの王様がキノコ王国に攻め込んで配管工が立ち向かうという設定はハーブ効きすぎだしゴーカートでレースする展開も意味不明だろうな
1723/04/06(木)03:26:26No.1044096995そうだねx2
>なにピーチ姫攫われてクッパ倒しに行く話なの
攫われるのはルイージ
1823/04/06(木)03:30:06No.1044097185+
ネタバレ
マリオはスターを獲ると強くなる
1923/04/06(木)03:31:45No.1044097262+
客が満足なら良いことだ
2023/04/06(木)03:33:27No.1044097336+
これが上手く言ったら今後マリオファミリーの日本語吹き替えはこれ基準になるんかな
いやまあマリオの日本語なんてこれ以前は古谷徹なんだけど
2123/04/06(木)03:33:32No.1044097340+
>攫われるのはルイージ
スーパードンキーコング2的なやつか
2223/04/06(木)03:34:04No.1044097367+
ようは評論家様が喜ぶような小難しい展開やひねくれた逆張りやどんでん返しなストーリーじゃなく王道ストレートにマリオやってる映画ってことか
2323/04/06(木)03:34:26No.1044097392そうだねx47
>ようは評論家様が喜ぶような小難しい展開やひねくれた逆張りやどんでん返しなストーリーじゃなく王道ストレートにマリオやってる映画ってことか
つまり最高ってことじゃん!
2423/04/06(木)03:34:27No.1044097393そうだねx5
あまりにゲームでの声に慣れすぎて日本語吹き替えに耐えられる自信がない
2523/04/06(木)03:35:06No.1044097429そうだねx15
社会風刺とか高尚なテーマが無いから低評価ってパターンだろうから
娯楽映画としては逆に期待大
2623/04/06(木)03:35:08No.1044097431そうだねx1
これシネフィルからの評価は低くゲーマーからの評価は高いのでは?そうなら仕方ないと思う
2723/04/06(木)03:35:26No.1044097450そうだねx3
>これが上手く言ったら今後マリオファミリーの日本語吹き替えはこれ基準になるんかな
>いやまあマリオの日本語なんてこれ以前は古谷徹なんだけど
ゲームはこれからもいつもの人から変わらないんじゃない?
2823/04/06(木)03:36:16No.1044097489そうだねx22
自分で動かしたくなるからだめって言ってるやつがいて笑ってしまった
2923/04/06(木)03:37:16No.1044097529+
冷静に考えるといつものあの声誰が当ててんだ…?
3023/04/06(木)03:40:10No.1044097646そうだねx3
90分しかやらないんだなこれ
3123/04/06(木)03:40:50No.1044097664そうだねx10
昼間に立ってたスレで批評家の点数を根拠にネガキャンしてる奴いたけど無様だったな
3223/04/06(木)03:42:04No.1044097720+
いつもの声やってる人ももういいお歳だから声変わるならいいタイミングかなと思うけど
そもそもゲームだとそんな喋らないしアーカイブ使い回しでも全然持ちそうでもある
3323/04/06(木)03:42:05No.1044097723+
映画ばっか見てるやつの評価は当てにならないな…
3423/04/06(木)03:42:50No.1044097765そうだねx8
トマトは頭使わないアクション映画はだいたいスレ画みたいな点になる
3523/04/06(木)03:47:54No.1044097972そうだねx1
>冷静に考えるといつものあの声誰が当ててんだ…?
チャールズマーティネーさんだけど
3623/04/06(木)03:50:52No.1044098095そうだねx13
マリオのネタバレなら俺でも出来るぜ
クッパがラスボスだ
3723/04/06(木)03:53:28No.1044098188そうだねx1
ゴジラKOMがこれをひと回り低くした点だからあれが好きならいけそう
3823/04/06(木)04:15:47No.1044099140+
マーティネーは死後もマリオ役やる契約してるらしいからゲームのは変わらないと思うよ
3923/04/06(木)04:18:41No.1044099247+
1時間半か…最近の映画にしては短いな…
4023/04/06(木)04:24:07No.1044099446そうだねx3
おっさんのマリオに宮野の声はどうなんだと最初は思ったが
よく考えてみりゃ宮野ももう結構なおっさんだから別にいいか…
4123/04/06(木)04:27:12No.1044099544そうだねx9
>社会風刺とか高尚なテーマが無いから低評価ってパターンだろうから
>娯楽映画としては逆に期待大
アメリカでもそんなのわかってるからネガキャンにすらなってないんだよな
4223/04/06(木)04:29:25No.1044099620そうだねx3
>社会風刺とか高尚なテーマが無いから低評価ってパターンだろうから
映画…どころか創作もの全般にあんまりいらないものだろそれ
4323/04/06(木)04:33:48No.1044099749そうだねx1
シンプルで面白いだと評論家の仕事なくなるからな
4423/04/06(木)04:34:30No.1044099770そうだねx6
>>社会風刺とか高尚なテーマが無いから低評価ってパターンだろうから
>映画…どころか創作もの全般にあんまりいらないものだろそれ
そういう評価基準が設けられたからね…
映画は特に
4523/04/06(木)04:35:40No.1044099812+
批評家って必要な存在?
4623/04/06(木)04:36:13No.1044099825そうだねx15
こくじんもゲイも出てこないから評価低いんだろ
4723/04/06(木)04:36:53No.1044099844+
今ではベタベタな要素である身分違いの恋や自己犠牲的奉仕や種族を超えた友情も昔は高尚なテーマの範疇だったから…
4823/04/06(木)04:37:03No.1044099848そうだねx1
今はキャストに黒人がいないだけで評価が半減されるしな
そりゃティンカーベルも黒くなる
4923/04/06(木)04:41:36No.1044100014そうだねx15
そう言われれるとただのマリオだから低評価って批評家のレビューも理解は出来るな
そのレビューに価値がないという事が理解出来る
5023/04/06(木)04:44:04No.1044100097そうだねx2
>批評家って必要な存在?
権威付けしたい時に便利なんじゃないかな…
5123/04/06(木)04:50:17No.1044100305+
昔の実写版ネタとか入ってないかな
5223/04/06(木)04:50:52No.1044100325そうだねx4
>昔の実写版ネタとか入ってないかな
導入が実写ネタだと思う
5323/04/06(木)04:50:55No.1044100327そうだねx2
評論家ってなんのためにいんの…
5423/04/06(木)04:51:22No.1044100337+
>昔の実写版ネタとか入ってないかな
マリオ役が怒ってる映画のネタはちょっと…
5523/04/06(木)04:57:07No.1044100508そうだねx12
流石にこれで評論家の文句言うのはお門違いというか…
5623/04/06(木)05:01:22No.1044100647+
マリオとルイージあんな可愛い見た目だからゲイ人気凄いんだろうか
5723/04/06(木)05:05:53No.1044100783+
まあファンサービスとかの批評家的には無駄なシーンはおおいんだろうが
92分という時間は弁えてる感じはする
5823/04/06(木)05:06:15No.1044100801+
批評家評価が低いってことは言うほどポリコレってないのか
5923/04/06(木)05:07:57No.1044100848+
映画界からすれば役者を使ってないしゲームから参入してきたインベーダーなんだろう
6023/04/06(木)05:08:57No.1044100872そうだねx5
>社会風刺とか高尚なテーマが無いから低評価ってパターンだろうから
よくこれ言ってるやついるけど3Dトゥーンアニメにそんな評価軸持ち出すメディアないから見当はずれだよ…
6123/04/06(木)05:09:13No.1044100882そうだねx3
批評家連中人間ドラマが少ないとか言ってゴジラKOMの評価めっちゃ低くつけるような連中だし……
6223/04/06(木)05:10:53No.1044100942そうだねx1
ゲームIPを映画に持ってきたのにゲームの延長線上のままで映画ならではのオリジナリティ捻りだしてなくてクソとかそんな感じの評価してる予感はしなくもない
6323/04/06(木)05:13:21No.1044101021そうだねx1
ソニックの時と完全に同じ流れだな…
6423/04/06(木)05:14:49No.1044101064+
他人のプレー動画を楽しめるかどうかみたいな所はありそう
6523/04/06(木)05:15:42No.1044101087そうだねx15
実際公開初日に観にいくのなんか熱心な原作ファンなんだから高くなるのは当たり前では…?
批評家は仕事で観てんだからマリオ本体に興味ない人も一定数いるしその立場から観ると微妙ってのは一つの指針では
6623/04/06(木)05:16:53No.1044101121そうだねx4
熱心な原作ファンを満足させられるということはパーフェクトって意味なんだよ
6723/04/06(木)05:17:41No.1044101144そうだねx1
映画通でなくマリオファンのために作られた映画なんだなってのがここまてわかりやすいとは
6823/04/06(木)05:18:17No.1044101166そうだねx5
>実際公開初日に観にいくのなんか熱心な原作ファンなんだから高くなるのは当たり前では…?
>批評家は仕事で観てんだからマリオ本体に興味ない人も一定数いるしその立場から観ると微妙ってのは一つの指針では
そんな支持100%と支持0%の評論家で二分されて結果評価普通になったみたいな…
6923/04/06(木)05:19:00No.1044101188そうだねx1
頭平成かよ
7023/04/06(木)05:19:26No.1044101205+
>映画界からすれば役者を使ってないしゲームから参入してきたインベーダーなんだろう
どういう事?他の3DCG映画完全無視?
7123/04/06(木)05:20:41No.1044101269そうだねx12
批評家の馬鹿どもの数字はep8の件があるからもう無視していいと思う
7223/04/06(木)05:20:52No.1044101276そうだねx2
名探偵ピカチュウとかソニックとか他のゲームムービーより点数低いから警戒されてる話であって
ゲームムービー全般点数低いよね!みたいな話にされても困るぜ
7323/04/06(木)05:20:52No.1044101277そうだねx4
スベってるだけだから優しくdelだけ入れてあげよう
7423/04/06(木)05:36:54No.1044101800そうだねx1
俺の尊敬する評論家はどんなクソ映画でも光る何かを見つけられるあの人だった
7523/04/06(木)05:37:40No.1044101823そうだねx1
>>映画界からすれば役者を使ってないしゲームから参入してきたインベーダーなんだろう
>どういう事?他の3DCG映画完全無視?
任天堂すげーしたいだけ
7723/04/06(木)05:38:58No.1044101866そうだねx3
ハゲが湧いてるじゃん
7823/04/06(木)05:40:26No.1044101936+
>つまり実写版くらいの名作なわけか
アレそんなに向こうの評価高かったの?
7923/04/06(木)05:43:41No.1044102075+
海外だともう公開されてて国内は月末か…
8023/04/06(木)05:44:50No.1044102126+
GWに当てるためだからしょうがないね
8123/04/06(木)05:46:48No.1044102203+
しかしこう言っちゃなんだが映画評論家でもマリオくらいは遊んだことあるんじゃないか?
8323/04/06(木)05:47:58No.1044102233+
実写もマリオと受け入れらるかどうかが問題なだけでテンポよしアクションよしセットよしで見どころはたっぷりで楽しいぞ
8423/04/06(木)05:48:07No.1044102245+
>俺の尊敬する評論家はどんなクソ映画でも光る何かを見つけられるあの人だった
淀川長治…?でもあの人はボロくそいうときはいうイメージ
8523/04/06(木)05:48:42No.1044102275そうだねx2
>アレそんなに向こうの評価高かったの?
んなわけないじゃん…ゴジラとかもそうだけど逆張りする奴がいるだけで
普通に評価は悪いよ
8623/04/06(木)05:48:46No.1044102281そうだねx8
>しかしこう言っちゃなんだが映画評論家でもマリオくらいは遊んだことあるんじゃないか?
俺もぶっちゃけマリオほぼ遊んだことないからそんな人普通に居ると思う
8723/04/06(木)05:50:28No.1044102356+
実写は普通にクソ映画という評価だな
8823/04/06(木)05:51:08No.1044102382そうだねx1
>アレそんなに向こうの評価高かったの?
リマスター版出て売れてる程度には
8923/04/06(木)05:52:28No.1044102445そうだねx3
>>しかしこう言っちゃなんだが映画評論家でもマリオくらいは遊んだことあるんじゃないか?
>俺もぶっちゃけマリオほぼ遊んだことないからそんな人普通に居ると思う
ゼルダやカービィやイカのスレはよく立つけどね
マリオのスレなんてクッパ姫みたいなエロ絵のスレか悪夢みたいなグニャグニャの動画やピーチの案件みたいなネタスレかマリカの対戦募集ばかりでゲームの話してるの全然見ないわ
9023/04/06(木)05:53:35No.1044102486そうだねx10
>ゼルダやカービィやイカのスレはよく立つけどね
>マリオのスレなんてクッパ姫みたいなエロ絵のスレか悪夢みたいなグニャグニャの動画やピーチの案件みたいなネタスレかマリカの対戦募集ばかりでゲームの話してるの全然見ないわ
それは多分スレを立てて話すことが少ないだけで
ゲームが遊ばれてるかどうかなら間違いなくゼルダカービィよりは遊ばれてるぞ
9123/04/06(木)05:59:05No.1044102742そうだねx1
>ゲームが遊ばれてるかどうかなら間違いなくゼルダカービィよりは遊ばれてるぞ
それマリカの話だよな?
9223/04/06(木)05:59:07No.1044102745そうだねx4
まぁ何にでも言えるけど
ここのスレがどうとかはなんの判断基準にもならんね
9323/04/06(木)05:59:17No.1044102751+
実写版の方は内容めちゃくちゃだし興行的にも大失敗だし主演俳優が名指しで作品ディスってるしなんもいいところがない
9423/04/06(木)05:59:41No.1044102772そうだねx4
少なくとも俺の母ちゃんはマリオ遊んだことないから他にも遊んだことない人はたくさんいると思う
9523/04/06(木)06:00:17No.1044102801そうだねx1
ここでの流行りなんて判事やコイトフクマル以外は全部ヒからの輸入なんだしスレが立つのは一般に遊ばれてる流行ってるヤツだよ
9623/04/06(木)06:00:49No.1044102815+
>そう言われれるとただのマリオだから低評価って批評家のレビューも理解は出来るな
>そのレビューに価値がないという事が理解出来る
俺も世間で褒められがちな原作トレス気味の実写をアニメでいいじゃんって目で見たりするけど
メディアミックスが豊富ってわけでもない作品でしかもゲームからの映画化でそれ言うのはわからん…
9723/04/06(木)06:01:00No.1044102827+
>>ゲームが遊ばれてるかどうかなら間違いなくゼルダカービィよりは遊ばれてるぞ
>それマリカの話だよな?
マリオカートもそうだけど2Dマリオもそうだな
売上だけで言うなら基本的にカービィよりマリオのほうが売れる
逆によくスレの立つ3Dマリオのほうが2Dマリオより数字は悪かったりする
9823/04/06(木)06:01:37No.1044102863そうだねx1
>90分しかやらないんだなこれ
子ども向け映画だったらこれくらいが妥当
9923/04/06(木)06:01:44No.1044102871そうだねx6
別に良いんじゃない?有名なゲームでもやった事がない人は多いでしょ
俺が触ってないゲームは無名だしつまらないゲームしかない
とか言い出したらただの病気の人だけど
10023/04/06(木)06:01:48No.1044102879そうだねx1
>よくスレの立つ3Dマリオ
まず前提として3Dマリオのスレを全然見ないが
10123/04/06(木)06:01:57No.1044102888+
予告編見るとアメリカのコメディって感じで俺はあまりそそられない
10223/04/06(木)06:02:19No.1044102911+
めちゃくちゃ影の薄いマリオUDXですらミリオン突破してるんだっけ
10323/04/06(木)06:02:57No.1044102942+
え?今度はマリオ本編は人気がないみたいな路線で行くの?
10423/04/06(木)06:03:23No.1044102972+
まあ評論家として金もらってるなら
映画を見るに当たってゲームをちょっとくらい触って確かめないか?とは思うけどそれくらいかな
10523/04/06(木)06:03:44No.1044102993そうだねx4
>それマリカの話だよな?
マリオカートは別(突然のルール変更)
10623/04/06(木)06:04:10No.1044103018+
マリオ本編は人気がないってセガがハードを作り続けてる平行世界から来た人しか言わないと思う
10723/04/06(木)06:05:28No.1044103094+
そもそもマリオ本編のスレがよく立つかどうかとマリオが人気かどうかがあまり関係ないし
そこにこだわっても特に話は広がらないから見なかったことにしたほうがいい気がする
10823/04/06(木)06:05:30No.1044103096そうだねx5
原作モノで原作読まずに評価するのはアンフェアとか言い出したら頭おかしいだろ…
ゲーム映画の評価に原作プレイなんていらん
10923/04/06(木)06:05:42No.1044103108+
まぁマリオカート8でも北米の人口の数%しか遊んでないゲームではあるが…
11023/04/06(木)06:06:26No.1044103149そうだねx4
映画批評家の肩を持つわけじゃないけど映画は映画単体で楽しめる方がいいと思うよ
実写アンチャーテッドだって原作遊ぶ必要は無かったし
このアニメやドラマ楽しむには原作買ってねなんて言われたらちょっと待てよ!ってなるし
11123/04/06(木)06:07:01No.1044103179+
>え?今度はマリオ本編は人気がないみたいな路線で行くの?
そうは言ってもクッパ姫の大本のマレーシア人の漫画がオデッセイのED元ネタだって説明しないと通じなかった程度には人気微妙じゃねえかな…
カービィとかは最後まで遊ばれてるけどマリオって途中でやめる人多いんじゃない?
11223/04/06(木)06:07:22No.1044103203+
ネットだと経験者同士で集まるから忘れがちだが
有名IPでも触った事のない人間は割と多い
11323/04/06(木)06:08:09No.1044103240そうだねx4
まさか話の流れとかじゃなく本気でマリオがカービィより人気が負けてると思ってたのか…?
いやどっちも任天堂なんでそこで対立煽りをする意味も分からないが…
11423/04/06(木)06:08:26No.1044103246そうだねx2
>カービィとかは最後まで遊ばれてるけどマリオって途中でやめる人多いんじゃない?
データとか無しに言ってるなら病気だわ
11523/04/06(木)06:08:36No.1044103266そうだねx2
マリオ遊んだことある人は人口全体から見れば少ないから映画レビューも未プレイ基準でするべきって話ならまだ分かるんだけど
マリオはカービィより人気無いって主張は何が言いたいのかわからん
11623/04/06(木)06:09:17No.1044103299そうだねx6
>カービィとかは最後まで遊ばれてるけどマリオって途中でやめる人多いんじゃない?
単純な憶測でなんでそこまで決めつけられるんだ…
11723/04/06(木)06:09:30No.1044103313+
imgのスレの量が世界の基準の人初めて見た
11823/04/06(木)06:10:48No.1044103391そうだねx10
>imgのスレの量が世界の基準の人初めて見た
…割といるな!
11923/04/06(木)06:11:14No.1044103416+
>マリオ遊んだことある人は人口全体から見れば少ないから映画レビューも未プレイ基準でするべきって話ならまだ分かるんだけど
>マリオはカービィより人気無いって主張は何が言いたいのかわからん
つまりカービィの映画作れ!ってことだろ
12023/04/06(木)06:11:36No.1044103451そうだねx4
まあカービィの映画は確かに観たいが…
12123/04/06(木)06:11:47No.1044103459そうだねx4
>>マリオはカービィより人気無いって主張は何が言いたいのかわからん
>つまりカービィの映画作れ!ってことだろ
わかりました!旧カービィアニメのノリのまま映画化!!!
12223/04/06(木)06:13:19No.1044103540そうだねx2
ここでのスレの量を基準にするなら
ルーンファクトリーはマリオより人気あるからルンファク映画化しろって話になっちまうぜ
12323/04/06(木)06:13:36No.1044103557+
カービィとゼルダとメトロイドの映画が見たいです…
12423/04/06(木)06:13:45No.1044103562そうだねx1
>>>マリオはカービィより人気無いって主張は何が言いたいのかわからん
>>つまりカービィの映画作れ!ってことだろ
>わかりました!旧カービィアニメのノリのまま映画化!!!
かまわん!演技力でカバーするゾイ!
12523/04/06(木)06:14:30No.1044103594+
確かに配信者でもマリオシリーズ初見プレイみたいな人はいるしな
まあシリーズのどれにも全く一秒も触れたことがないってなると探すハードルは高い気はするが
12623/04/06(木)06:14:55No.1044103609+
ゲーム人気で言うならプロスピやポケモンGOの映画が求められてる…?
12723/04/06(木)06:15:36No.1044103646そうだねx8
任天堂ボーイしか観んやろ
批評家は冷静じゃないとな
12823/04/06(木)06:15:44No.1044103654そうだねx3
>カービィとゼルダとメトロイドの映画が見たいです…
ゼルダとメトロイドは定期的に話出てはポシャるよな…
話が出てくる事自体がポシャる原因だったりするが…
12923/04/06(木)06:15:52No.1044103663+
途中で永谷園のCMが挟まるんだろう?
13023/04/06(木)06:17:02No.1044103736そうだねx1
まあゴジラもそうだけど
ファンしか喜びそうにないから批評家としては低得点!
をやり続けても批評家という職業自体の信頼が落ちるし難しい仕事ではあるな
13123/04/06(木)06:17:28No.1044103763+
パルテナのアニメ映画化しろ
13223/04/06(木)06:18:21No.1044103805そうだねx4
いくつか任天堂ゲームの映画を作り続けて
任天堂ムービーユニバースシリーズにして最後に映画スマブラで合流!はちょっと見たいかも
13323/04/06(木)06:18:22No.1044103806そうだねx1
>まあカービィの映画は確かに観たいが…
まずデデデ大王のしわざだと思い込みます
13423/04/06(木)06:18:31No.1044103819+
>パルテナのアニメ映画化しろ
R-18になっちゃうよ
13523/04/06(木)06:19:02No.1044103844+
>いくつか任天堂ゲームの映画を作り続けて
>任天堂ムービーユニバースシリーズにして最後に映画スマブラで合流!はちょっと見たいかも
よしじゃあまず2作目F-ZERO行ってみよう
13623/04/06(木)06:19:22No.1044103863そうだねx5
ファンしか喜ばないけどファンが多すぎたよ…
13723/04/06(木)06:19:26No.1044103868そうだねx4
>まあゴジラもそうだけど
>ファンしか喜びそうにないから批評家としては低得点!
>をやり続けても批評家という職業自体の信頼が落ちるし難しい仕事ではあるな
むしろ信頼できるんじゃない?
批評家がファン目線入れ出す方が信頼落ちるわ
13823/04/06(木)06:20:10No.1044103908+
映画スマブラをするには初期メンバーだけでも
映画スターフォックスや映画MOTHER2を挟む必要があるのか…
13923/04/06(木)06:21:22No.1044103973そうだねx1
>むしろ信頼できるんじゃない?
>批評家がファン目線入れ出す方が信頼落ちるわ
それはそうだが単純に見ている人の大多数が楽しいと感じたものを
自分の基準だけで低得点がずっと続くと金を取る文章としては微妙な気がする
14023/04/06(木)06:21:30No.1044103984+
55って最後のジェダイの91より低いじゃん
14123/04/06(木)06:22:02No.1044104008そうだねx7
評論家が映画単体で評価するのは当たり前だろ…
14223/04/06(木)06:22:30No.1044104033+
>映画スマブラをするには初期メンバーだけでも
>映画スターフォックスや映画MOTHER2を挟む必要があるのか…
フォックスとファルコンとサムスとカービィは同じ映画で出そう
14323/04/06(木)06:23:13No.1044104079+
>>むしろ信頼できるんじゃない?
>>批評家がファン目線入れ出す方が信頼落ちるわ
>それはそうだが単純に見ている人の大多数が楽しいと感じたものを
>自分の基準だけで低得点がずっと続くと金を取る文章としては微妙な気がする
それはそもそも映画批評家に何を求めてるかがわかってないのでは?
14423/04/06(木)06:23:18No.1044104082そうだねx3
結局ファン受けするなら良い映画なんだなって話に戻ってくる
14523/04/06(木)06:23:28 ID:SFJWEoG6No.1044104094+
結局日本作品だから嫉妬してるだけという
そんなんだからアメリカ人はみんなアメリカ作品見限って日本作品だけ見てるんだ
14623/04/06(木)06:23:39No.1044104103そうだねx3
オーディエンスも全員ファンな訳無いし素直にそっちのスコア高いの信じるよ
14723/04/06(木)06:24:15 ID:SFJWEoG6No.1044104132+
>結局日本作品だから嫉妬してるだけという
>そんなんだからアメリカ人はみんなアメリカ作品見限って日本作品だけ見てるんだ
もうハリウッドで売れた作品ってここ最近全く聞かねえからな…
14823/04/06(木)06:24:47No.1044104166そうだねx3
映画なんて本編見るまで自分の評価保留しとけばいいのになんで海外のレビューサイトに粘着してんだ…
14923/04/06(木)06:24:48No.1044104168+
評論家なんてアテにならないカスばっかだ
15023/04/06(木)06:25:11No.1044104187+
評論家と一般の視点が離れすぎてる感じはあるよね最近
15123/04/06(木)06:25:19No.1044104197+
つまり逆スターウォーズなのか
15223/04/06(木)06:25:27No.1044104209+
まあどうせ見るなら見てから評価決めたほうがはやい
15323/04/06(木)06:25:32No.1044104219そうだねx1
>もうハリウッドで売れた作品ってここ最近全く聞かねえからな…
トップガンとかあったじゃん!
15423/04/06(木)06:26:03No.1044104259+
評論家にウケが悪いってことはつまり良作ってことだな!
みたいな言われ方をすること自体は評論家的には別にありなのかね
15523/04/06(木)06:26:06 ID:SFJWEoG6No.1044104266+
>結局日本作品だから嫉妬してるだけという
>そんなんだからアメリカ人はみんなアメリカ作品見限って日本作品だけ見てるんだ
だって日本産のコンテンツの方が圧倒的に面白いもの…
15623/04/06(木)06:26:18No.1044104277そうだねx1
>映画なんて本編見るまで自分の評価保留しとけばいいのになんで海外のレビューサイトに粘着してんだ…
自分の好きなもんクソだって広める上に権威持ってるサイトに悪感情抱かないやついる?
15723/04/06(木)06:26:30No.1044104289そうだねx1
作品評価は高くないけどファンの評価は高い…なんて作品はごまんとあるし
それ見て批評家とファンどっちが間違ってるの?なんて話にはならん
どっちも正しい
15823/04/06(木)06:26:47No.1044104306+
>評論家と一般の視点が離れすぎてる感じはあるよね最近
例えば最近の作品だとどういうので感じましたか?
15923/04/06(木)06:27:21No.1044104342+
>>映画なんて本編見るまで自分の評価保留しとけばいいのになんで海外のレビューサイトに粘着してんだ…
>自分の好きなもんクソだって広める上に権威持ってるサイトに悪感情抱かないやついる?
まだ見てないものに好きも嫌いも無いんで
16023/04/06(木)06:27:38 ID:SFJWEoG6No.1044104360+
>>もうハリウッドで売れた作品ってここ最近全く聞かねえからな…
>トップガンとかあったじゃん!
…アレ完全に日本アニメの文脈で作られてない?
16123/04/06(木)06:27:42No.1044104367+
評論家と一般の視点は昔から離れてはいたんだよ
今の時代は評論家の意見に触れ易過ぎるだけで
16223/04/06(木)06:28:05 ID:SFJWEoG6No.1044104394+
>>結局日本作品だから嫉妬してるだけという
>>そんなんだからアメリカ人はみんなアメリカ作品見限って日本作品だけ見てるんだ
>だって日本産のコンテンツの方が圧倒的に面白いもの…
ポリコレでアメリカの娯楽が軒並み全滅しちゃったから…
16323/04/06(木)06:28:22No.1044104413+
怪獣映画に人間ドラマを求めるとか
そういう批評しかできない批評家はそもそも批評家としてレベルが低い気はする
16423/04/06(木)06:28:45No.1044104442+
>評論家にウケが悪いってことはつまり良作ってことだな!
>みたいな言われ方をすること自体は評論家的には別にありなのかね
どういう形であれ評論家を見て評価してくれるならそれにこしたことはないのでは
16523/04/06(木)06:28:54No.1044104451そうだねx11
>…アレ完全に日本アニメの文脈で作られてない?
お前流石に気持ち悪いぞ
16623/04/06(木)06:29:10No.1044104466そうだねx1
これ監修に任天堂クレジットされてるだけで制作全部アメリカだけど…
16723/04/06(木)06:29:16No.1044104475+
>…アレ完全に日本アニメの文脈で作られてない?
アニメは知らんがなんかパワプロのサクセスストーリーを横で観てる感覚はあった……
16823/04/06(木)06:29:26 ID:SFJWEoG6No.1044104484+
>>>もうハリウッドで売れた作品ってここ最近全く聞かねえからな…
>>トップガンとかあったじゃん!
>…アレ完全に日本アニメの文脈で作られてない?
トム自体がめっちゃ日本の漫画やアニメ好きだから…
16923/04/06(木)06:29:35No.1044104493そうだねx1
最近と言うには古いけどスターウォーズEP8とかは
批評家目線との乖離は強く感じた事例ではある
17023/04/06(木)06:29:54 ID:SFJWEoG6No.1044104512+
>>…アレ完全に日本アニメの文脈で作られてない?
>アニメは知らんがなんかパワプロのサクセスストーリーを横で観てる感覚はあった……
というかマクロスプラスだまんま
17123/04/06(木)06:30:07No.1044104527そうだねx4
完全にいつもの日本アニメ凄えハリウッド糞の人が来てんのにマリオの話題になると乗っちゃうのかよ
17223/04/06(木)06:30:12 ID:SFJWEoG6No.1044104534+
>>…アレ完全に日本アニメの文脈で作られてない?
>お前流石に気持ち悪いぞ
実際その通りではある
17323/04/06(木)06:30:20No.1044104542そうだねx5
昨日のスレで連投荒らししてたやつ来てる?
わざとらしい変なレスを数百単位でしてたやつ
17423/04/06(木)06:30:48 ID:SFJWEoG6No.1044104576+
>>>結局日本作品だから嫉妬してるだけという
>>>そんなんだからアメリカ人はみんなアメリカ作品見限って日本作品だけ見てるんだ
>>だって日本産のコンテンツの方が圧倒的に面白いもの…
>ポリコレでアメリカの娯楽が軒並み全滅しちゃったから…
文化面で完全に日本に負けちゃった感はあるな
17523/04/06(木)06:31:18 ID:SFJWEoG6No.1044104617+
>完全にいつもの日本アニメ凄えハリウッド糞の人が来てんのにマリオの話題になると乗っちゃうのかよ
実際売上で見ればまごうことなくその通りじゃね
17623/04/06(木)06:32:02 ID:SFJWEoG6No.1044104658+
>最近と言うには古いけどスターウォーズEP8とかは
>批評家目線との乖離は強く感じた事例ではある
アレこそまさにポリコレ汚染で駄作化したいい例だしね…
17723/04/06(木)06:32:22No.1044104679+
スマブラ合流にすると全部マスターハンドさんの手のひらの下って話に成っちゃわない?
17823/04/06(木)06:32:37No.1044104698そうだねx1
>お前流石に気持ち悪いぞ
>実際その通りではある
17923/04/06(木)06:32:45No.1044104707そうだねx2
自分の好きなものを褒めてくれるのがいい批評家ならもう自分が批評家になったら?
18023/04/06(木)06:32:49No.1044104710+
どうしてそこで作品ごとの評価じゃなくて国での評価になるんだ
だからお前は「」なんだ
18123/04/06(木)06:33:06 ID:SFJWEoG6No.1044104722+
>文化面で完全に日本に負けちゃった感はあるな
エルデンにGOTY取られてけおりまくってるのは正直痛快だった
18223/04/06(木)06:33:16No.1044104732そうだねx1
マリオ映画は批評家さん曰く「子供騙しの作品」「内容がない」「音楽と映像は素晴らしいがそれだけ」 らしい
音楽も映像も並以下で子供騙しすらできてないハリウッド映画多くない?
18323/04/06(木)06:33:28No.1044104741そうだねx1
マリカーのシーン劇場でやってたけど見たことないのにあのシーンだ…ってなった
18423/04/06(木)06:33:40 ID:SFJWEoG6No.1044104754+
>どうしてそこで作品ごとの評価じゃなくて国での評価になるんだ
>だからお前は「」なんだ
アメリカ産のコンテンツがどんどん魅力が落ちて行ってるのは事実では
18523/04/06(木)06:34:03 ID:SFJWEoG6No.1044104781+
>マリオ映画は批評家さん曰く「子供騙しの作品」「内容がない」「音楽と映像は素晴らしいがそれだけ」 らしい
>音楽も映像も並以下で子供騙しすらできてないハリウッド映画多くない?
なので日本アニメに売り上げでボロ負けしてるんだ
18623/04/06(木)06:34:33 ID:SFJWEoG6No.1044104806+
>>文化面で完全に日本に負けちゃった感はあるな
>エルデンにGOTY取られてけおりまくってるのは正直痛快だった
結局世界のゲームユーザーが一番求めてたのがポリコレなしの和ゲーだったという…
18723/04/06(木)06:34:34No.1044104808+
>自分の好きなものを褒めてくれるのがいい批評家ならもう自分が批評家になったら?
随分と批評家様の肩持つじゃないの
18823/04/06(木)06:34:49 ID:SFJWEoG6No.1044104828+
>>マリオ映画は批評家さん曰く「子供騙しの作品」「内容がない」「音楽と映像は素晴らしいがそれだけ」 らしい
>>音楽も映像も並以下で子供騙しすらできてないハリウッド映画多くない?
>なので日本アニメに売り上げでボロ負けしてるんだ
そりゃそうなるわすぎる…
18923/04/06(木)06:35:25 ID:SFJWEoG6No.1044104884+
>マリオ映画は批評家さん曰く「子供騙しの作品」「内容がない」「音楽と映像は素晴らしいがそれだけ」 らしい
>音楽も映像も並以下で子供騙しすらできてないハリウッド映画多くない?
グリッドマンユニバースの足元にも及ばなかったと思うのSW7-9は
19023/04/06(木)06:35:44No.1044104905+
そらゲームは規模がでかいだけで虚しい産業やし
日本のアニメは文化的側面の方がつおいが批評家はそんなん考えんでもええ
19123/04/06(木)06:36:34 ID:SFJWEoG6No.1044104959+
>そらゲームは規模がでかいだけで虚しい産業やし
>日本のアニメは文化的側面の方がつおいが批評家はそんなん考えんでもええ
アニメやゲームは今の文化の中核だしその面で日本に完敗した時点でアメリカに未来はねえんじゃねえかな
19223/04/06(木)06:36:38No.1044104963+
今コマンドーみたいな映画はハリウッドじゃ評価最低になるんだろうな
19323/04/06(木)06:37:05No.1044104988+
ちなみに海外の評論家様が選んだ去年のテレビアニメベスト10
センスがわかるね
https://www.vulture.com/article/best-anime-tv-shows-2022.html [link]
19423/04/06(木)06:37:07 ID:SFJWEoG6No.1044104993+
>今コマンドーみたいな映画はハリウッドじゃ評価最低になるんだろうな
結局ハリウッド自体がポリコレ汚染でもうまともな話を作れなくなっちゃってるってのがある
19523/04/06(木)06:37:24No.1044105014+
むしろマリオで変に高尚なテーマとかやって欲しくないので子供騙しで十分だよ…
19623/04/06(木)06:37:32No.1044105024+
>結局世界のゲームユーザーが一番求めてたのがポリコレなしの和ゲーだったという…
見ろよこのラニ様のスケベピクチャー…世界中で生産されてんぞ…
19723/04/06(木)06:38:04No.1044105060そうだねx1
ゲロ55%あるの不安すぎない……?
19823/04/06(木)06:38:15 ID:SFJWEoG6No.1044105075+
>ちなみに海外の評論家様が選んだ去年のテレビアニメベスト10
>センスがわかるね
> https://www.vulture.com/article/best-anime-tv-shows-2022.html [link]
百合厨がブヒブヒ言いながら選んだラインナップって感じ
19923/04/06(木)06:38:40 ID:SFJWEoG6No.1044105104+
>>今コマンドーみたいな映画はハリウッドじゃ評価最低になるんだろうな
>結局ハリウッド自体がポリコレ汚染でもうまともな話を作れなくなっちゃってるってのがある
それこそ日本の場合話のタブーが皆無なのがでかい
20023/04/06(木)06:38:54No.1044105117そうだねx1
>ちなみに海外の評論家様が選んだ去年のテレビアニメベスト10
>センスがわかるね
1位が特にセンスない
20123/04/06(木)06:39:02 ID:SFJWEoG6No.1044105130+
>むしろマリオで変に高尚なテーマとかやって欲しくないので子供騙しで十分だよ…
スターウォーズの方が遥かに子供騙しなので安心してほしい
20223/04/06(木)06:39:04No.1044105134そうだねx3
アクション娯楽作品だから低得点!ゲーム作品だから低得点!とか主語大きくしなくていいから
同じカテゴリで高得点の作品もあるから調べに行ってから書こう
20323/04/06(木)06:39:08No.1044105139+
やっぱり日本作品だよなぁ
アンチポリコレの方がいい
20423/04/06(木)06:39:20No.1044105146+
>グリッドマンユニバースの足元にも及ばなかったと思うのSW7-9は
結局エンターテインメントを投げ捨てて
政治思想や正しい考え!みたいなのを垂れ流すのが本流になったのがおしまいよ
20523/04/06(木)06:39:32 ID:SFJWEoG6No.1044105160+
>>ちなみに海外の評論家様が選んだ去年のテレビアニメベスト10
>>センスがわかるね
>1位が特にセンスない
俺が選ぶとしたら咲の1期だな一位は
20623/04/06(木)06:39:50No.1044105181+
他に評論家評価低くて観客評価めちゃ高い映画って何があるんです?
どっちも高いで良いけど
20723/04/06(木)06:39:51 ID:SFJWEoG6No.1044105184+
>>>今コマンドーみたいな映画はハリウッドじゃ評価最低になるんだろうな
>>結局ハリウッド自体がポリコレ汚染でもうまともな話を作れなくなっちゃってるってのがある
>それこそ日本の場合話のタブーが皆無なのがでかい
表現の自由がある国ってもう日本ぐらいじゃないだろうか
20823/04/06(木)06:39:51No.1044105185そうだねx1
今回のマリオの映画って別に日本の作品じゃないよね?
20923/04/06(木)06:39:59No.1044105192+
>作品評価は高くないけどファンの評価は高い…なんて作品はごまんとあるし
>それ見て批評家とファンどっちが間違ってるの?なんて話にはならん
>どっちも正しい
日本産コンテンツを低評価してる批評家の方が間違ってるだろ
21023/04/06(木)06:40:15 ID:SFJWEoG6No.1044105210+
>やっぱり日本作品だよなぁ
>アンチポリコレの方がいい
それこそエルデンとかポリコレ一切抜きであれだけ売れた
21123/04/06(木)06:40:34 ID:SFJWEoG6No.1044105242+
>>グリッドマンユニバースの足元にも及ばなかったと思うのSW7-9は
>結局エンターテインメントを投げ捨てて
>政治思想や正しい考え!みたいなのを垂れ流すのが本流になったのがおしまいよ
だからもうまともなエンタメを作れる国が日本だけになっちゃったのだ
21223/04/06(木)06:40:37No.1044105247そうだねx5
バカの怒涛の連レス過ぎる…
21323/04/06(木)06:40:59 ID:SFJWEoG6No.1044105278+
>>>ちなみに海外の評論家様が選んだ去年のテレビアニメベスト10
>>>センスがわかるね
>>1位が特にセンスない
>俺が選ぶとしたら咲の1期だな一位は
須賀京太郎ってキャラを作った功績があまりにも偉大すぎる
21423/04/06(木)06:41:03No.1044105285そうだねx2
>1位が特にセンスない
1位は隠れポリコレだからな
安直な女SUGEEEEEEEEアニメ
21523/04/06(木)06:41:19No.1044105307そうだねx1
>バカの怒涛の連レス過ぎる…
実際に1位は過大評価
21623/04/06(木)06:41:23 ID:SFJWEoG6No.1044105313+
>>>>今コマンドーみたいな映画はハリウッドじゃ評価最低になるんだろうな
>>>結局ハリウッド自体がポリコレ汚染でもうまともな話を作れなくなっちゃってるってのがある
>>それこそ日本の場合話のタブーが皆無なのがでかい
>表現の自由がある国ってもう日本ぐらいじゃないだろうか
アメリカの場合民主党政権になって一気に表現弾圧が進んじゃったのだ
21723/04/06(木)06:41:30No.1044105319+
昨日の夜見に行ったけど
なんか映画というよりはUSJとかディズニーランドのアトラクション乗ってる気分だった
面白いかと聞かれるとアレだけど楽しかった
21823/04/06(木)06:41:35No.1044105327そうだねx6
映画評論とかポリコレとかに思うところがないわけじゃないが
別に雑な日本上げ海外叩きの話をしたいわけじゃない
21923/04/06(木)06:41:42No.1044105335+
ポリコレ大好きな批評家の高評価するものはクソでその逆は良いものだよ
22023/04/06(木)06:41:50No.1044105343+
批評家評価高くて一般評価は普通っていうのはまぁそこそこ経験あるけどその逆は滅多に経験ない
22123/04/06(木)06:41:52No.1044105350そうだねx2
>今回のマリオの映画って別に日本の作品じゃないよね?
うん
この日本がアメリカがって言ってるのはあらゆるスレで同じこと言ってる荒らしだから無視していい
22223/04/06(木)06:41:59 ID:SFJWEoG6No.1044105358+
>>>グリッドマンユニバースの足元にも及ばなかったと思うのSW7-9は
>>結局エンターテインメントを投げ捨てて
>>政治思想や正しい考え!みたいなのを垂れ流すのが本流になったのがおしまいよ
>だからもうまともなエンタメを作れる国が日本だけになっちゃったのだ
日本も民主党政権が続いてたら娯楽産業壊滅してたんじゃねえかな…って思う
22323/04/06(木)06:42:21 ID:SFJWEoG6No.1044105375+
>>1位が特にセンスない
>1位は隠れポリコレだからな
>安直な女SUGEEEEEEEEアニメ
というかトライガンの方が圧倒的に出来が良かったという
22423/04/06(木)06:42:39No.1044105398+
昨今誹謗中傷が社会問題になってるのに何言ってもいい批評家って立場はある種の特権階級だよな
22523/04/06(木)06:42:40No.1044105399+
>昨日の夜見に行ったけど
>なんか映画というよりはUSJとかディズニーランドのアトラクション乗ってる気分だった
>面白いかと聞かれるとアレだけど楽しかった
未来から書き込むのやめろ
22623/04/06(木)06:42:44 ID:SFJWEoG6No.1044105403+
>アメリカの場合民主党政権になって一気に表現弾圧が進んじゃったのだ
バイデンってもしかして民主主義めちゃくちゃ踏み躙ってる?
22723/04/06(木)06:42:52No.1044105416+
日本語版も昔のアニメやCMの声じゃないんだな
22823/04/06(木)06:43:01No.1044105427そうだねx1
>>1位が特にセンスない
>1位は隠れポリコレだからな
>安直な女SUGEEEEEEEEアニメ
1位持ち上げてる「」は低レベルと思っていい
22923/04/06(木)06:43:06 ID:SFJWEoG6No.1044105435+
>映画評論とかポリコレとかに思うところがないわけじゃないが
>別に雑な日本上げ海外叩きの話をしたいわけじゃない
叩きじゃなくて実際アメリカのエンタメは明確に壊滅してるでしょ
23023/04/06(木)06:43:09No.1044105439+
米国在住松来ちゃったじゃん
23123/04/06(木)06:43:49No.1044105493+
去年は洋画もゴミばかり
シンウルトラマンを超えた洋画はトップガンしかなかった
23223/04/06(木)06:43:50 ID:SFJWEoG6No.1044105494+
>日本も民主党政権が続いてたら娯楽産業壊滅してたんじゃねえかな…って思う
いいよね
民主党政権でアニメーターの賃金カットが一気に進んだの
23323/04/06(木)06:43:53No.1044105496+
日本しか面白いものは作れないからなぁ
23423/04/06(木)06:44:17 ID:SFJWEoG6No.1044105511+
>昨今誹謗中傷が社会問題になってるのに何言ってもいい批評家って立場はある種の特権階級だよな
暇空にまとめてぶっ潰されてばいいのにって思っちゃう
23523/04/06(木)06:44:19No.1044105518+
エンタメ重視で評論家55もありゃ上出来だろう
23623/04/06(木)06:44:31 ID:SFJWEoG6No.1044105527+
>>アメリカの場合民主党政権になって一気に表現弾圧が進んじゃったのだ
>バイデンってもしかして民主主義めちゃくちゃ踏み躙ってる?
さい
らま
23723/04/06(木)06:44:58 ID:SFJWEoG6No.1044105561+
>去年は洋画もゴミばかり
>シンウルトラマンを超えた洋画はトップガンしかなかった
シン仮面ライダーにも売り上げで勝てる洋画なさそうね
23823/04/06(木)06:45:02No.1044105567+
ピーチ姫って女は弱くて攫われるものというステレオタイプなんだよな
23923/04/06(木)06:45:31 ID:SFJWEoG6No.1044105596+
>>>アメリカの場合民主党政権になって一気に表現弾圧が進んじゃったのだ
>>バイデンってもしかして民主主義めちゃくちゃ踏み躙ってる?
>さい
>らま
そもそも民主主義の基本である選挙でルール違反やらかしてるボケジジイなので
24023/04/06(木)06:45:36No.1044105603そうだねx2
こういうスレ見る限り公開してからの評価見ないとなんの参考にもならないな
24123/04/06(木)06:45:51No.1044105623+
>>去年は洋画もゴミばかり
>>シンウルトラマンを超えた洋画はトップガンしかなかった
>シン仮面ライダーにも売り上げで勝てる洋画なさそうね
いやあれは駄目
東映も最近はポリコレが酷い
そのへん円谷は分かっててポリコレに媚びない本物であることが証明されてる
24223/04/06(木)06:46:10No.1044105654+
>こういうスレ見る限り公開してからの評価見ないとなんの参考にもならないな
他人の感想なんてアテにしないで自分で見るのが一番だぜ
24323/04/06(木)06:46:22 ID:SFJWEoG6No.1044105673そうだねx1
>>>去年は洋画もゴミばかり
>>>シンウルトラマンを超えた洋画はトップガンしかなかった
>>シン仮面ライダーにも売り上げで勝てる洋画なさそうね
>いやあれは駄目
>東映も最近はポリコレが酷い
>そのへん円谷は分かっててポリコレに媚びない本物であることが証明されてる
仮面ライダー叩きたいだけのガイジ来ちゃった…
24423/04/06(木)06:46:27No.1044105682+
>>こういうスレ見る限り公開してからの評価見ないとなんの参考にもならないな
>他人の感想なんてアテにしないで自分で見るのが一番だぜ
批評家信じてそう
24523/04/06(木)06:47:10No.1044105754+
少なくとも予告だけでなんか言ってる奴よりは見てから言ってる人の方が信用はできる
24623/04/06(木)06:48:12No.1044105862+
批評家の評価が低いって時点で名作確定なんだよな
24723/04/06(木)06:48:33 ID:SFJWEoG6No.1044105901+
>そもそも民主主義の基本である選挙でルール違反やらかしてるボケジジイなので
いいよね
トランプ票がドブに捨てられてる映像を報じない大手マスゴミ
24823/04/06(木)06:48:41No.1044105913+
映画にストーリーなんて必要ないんだよ
24923/04/06(木)06:48:49No.1044105921+
ミニオンのとこが作ってるんだっけ?ミニオン好きなんだよな
25023/04/06(木)06:48:59No.1044105936そうだねx1
>少なくとも予告だけでなんか言ってる奴よりは見てから言ってる人の方が信用はできる
そうなんだけど
世の中自分の思ってる評価に近いものを信用する人もまぁまぁいるからな…
25123/04/06(木)06:49:31No.1044105978+
>仮面ライダー叩きたいだけのガイジ来ちゃった…
事実だろ
今年のウルトラ映画で女がウルトラマンに変身するのは「おいおいウルトラもまた暗黒時代に突入か?」と恐れたけど
いざ見て見ると「女は弱い生き物」ということを丁寧に描写してて非常に感心した
25223/04/06(木)06:49:37No.1044105994そうだねx2
一般レビュー高いじゃないか!って言うけど
ファンムービーのレビュー解禁初日はこんなもんだから
この時点で7とか8付いたらガチの激ヤバムービーだから
25323/04/06(木)06:50:07 ID:SFJWEoG6No.1044106039そうだねx2
>>仮面ライダー叩きたいだけのガイジ来ちゃった…
>事実だろ
>今年のウルトラ映画で女がウルトラマンに変身するのは「おいおいウルトラもまた暗黒時代に突入か?」と恐れたけど
>いざ見て見ると「女は弱い生き物」ということを丁寧に描写してて非常に感心した
仮面ライダー叩きしたい馬鹿は黙っといた方がいいよ
25423/04/06(木)06:50:15No.1044106050そうだねx2
>ミニオンのとこが作ってるんだっけ?ミニオン好きなんだよな
左様イルミネーションだよ
逆にここミニオン以外なかなか日本でヒットなかったからこれで認知度上がるといいな
いやシングも良かったけどね
25523/04/06(木)06:50:17No.1044106054そうだねx1
>一般レビュー高いじゃないか!って言うけど
>ファンムービーのレビュー解禁初日はこんなもんだから
>この時点で7とか8付いたらガチの激ヤバムービーだから
ポリコレの人?
25623/04/06(木)06:50:39 ID:SFJWEoG6No.1044106082+
>>そもそも民主主義の基本である選挙でルール違反やらかしてるボケジジイなので
>いいよね
>トランプ票がドブに捨てられてる映像を報じない大手マスゴミ
あまりにも露骨すぎてアレ笑っちゃった
25723/04/06(木)06:50:51No.1044106100+
ウルトラマンはウルトラマンAという男女合体なんて今でいうポリコレな設定で大失敗
もちろん途中から男だけで変身するという当然の路線変更になった
円谷はこのときポリコレ的なものがいかに駄目かを理解したんだろうな
25823/04/06(木)06:51:09No.1044106124+
予告見てるとすごい楽しそうだから楽しみだ
25923/04/06(木)06:51:30No.1044106150そうだねx1
>仮面ライダー叩きしたい馬鹿は黙っといた方がいいよ
興行成績が証明してる
26023/04/06(木)06:52:24No.1044106210+
見てもない映画のレビューの点数だけでワイワイやれるのすごいな
26123/04/06(木)06:52:29 ID:SFJWEoG6No.1044106216+
>ウルトラマンはウルトラマンAという男女合体なんて今でいうポリコレな設定で大失敗
>もちろん途中から男だけで変身するという当然の路線変更になった
>円谷はこのときポリコレ的なものがいかに駄目かを理解したんだろうな
ジードとか好きそう
26223/04/06(木)06:52:53No.1044106242+
>見てもない映画のレビューの点数だけでワイワイやれるのすごいな
野球見たいなもんよ
26323/04/06(木)06:53:04No.1044106255+
>>仮面ライダー叩きしたい馬鹿は黙っといた方がいいよ
>興行成績が証明してる
売れてますやん
26423/04/06(木)06:53:18No.1044106279+
ゴジラKOMとかヴェノムとかもスレ画みたいな評価になってたよね
26523/04/06(木)06:53:29No.1044106294+
>>>仮面ライダー叩きしたい馬鹿は黙っといた方がいいよ
>>興行成績が証明してる
>売れてますやん
ゴジラとウルトラに勝てるの?
26623/04/06(木)06:54:00No.1044106346そうだねx3
>見てもない映画のレビューの点数だけでワイワイやれるのすごいな
スレの8割くらいキチガイが一匹で積み上げてるスレだよ
26723/04/06(木)06:54:02No.1044106351そうだねx1
>>>>仮面ライダー叩きしたい馬鹿は黙っといた方がいいよ
>>>興行成績が証明してる
>>売れてますやん
>ゴジラとウルトラに勝てるの?
売れてる事には変わりないやん
アホか
26823/04/06(木)06:54:23No.1044106375+
>>>>>仮面ライダー叩きしたい馬鹿は黙っといた方がいいよ
>>>>興行成績が証明してる
>>>売れてますやん
>>ゴジラとウルトラに勝てるの?
>売れてる事には変わりないやん
>アホか
記事とか見ないの?
26923/04/06(木)06:54:31No.1044106384+
>ゴジラとウルトラに勝てるの?
勝てなきゃ売れてない事になんのか
キチガイ理論は怖いな
27023/04/06(木)06:54:43No.1044106403+
>>>>>>仮面ライダー叩きしたい馬鹿は黙っといた方がいいよ
>>>>>興行成績が証明してる
>>>>売れてますやん
>>>ゴジラとウルトラに勝てるの?
>>売れてる事には変わりないやん
>>アホか
>記事とか見ないの?
早く死にますように
27123/04/06(木)06:54:52No.1044106411+
>>見てもない映画のレビューの点数だけでワイワイやれるのすごいな
>野球見たいなもんよ
野球は推しの勝ち負けだけでも価値があるけど映画の場合実際に見て自分が楽しめるかじゃないの?
27223/04/06(木)06:55:01 ID:SFJWEoG6No.1044106429そうだねx3
あーあ
仮面ライダー叩きしたい障害者が来ちゃった
27323/04/06(木)06:58:11No.1044106716+
洋画にしても日本のアニメにしてもマッチョイズムが発展されてきたものなのに
ポリコレはそれを否定するんだから駄目になるのも当然
27423/04/06(木)06:58:58No.1044106791+
ナチスと一緒
27523/04/06(木)06:59:00No.1044106793+
マッチョイズムは神の思想だからな
主題歌だけは良かったチェンソーマンもあの主題歌のPVはマッチョこそ正義というメッセージを伝えてる
27623/04/06(木)07:00:11 ID:SFJWEoG6No.1044106898そうだねx1
>マッチョイズムは神の思想だからな
>主題歌だけは良かったチェンソーマンもあの主題歌のPVはマッチョこそ正義というメッセージを伝えてる
米津玄師鍛えたけどトラックに負けたじゃん
27723/04/06(木)07:01:11No.1044106986そうだねx2
ストーリーに特筆すべき点はなくて原作ゲームを汲み取ったアクションはよい
ファンなら楽しめる40点…40点?
みたいなレビュー内容の温度と点数に差があるタイプだから加点が少ない感じの映画なんだと思う
27823/04/06(木)07:01:36No.1044107034そうだねx8
完全に深夜から早朝だからID出ないだけのキチガイがレスしまくってて頭おかしくなりそう
27923/04/06(木)07:03:41No.1044107248そうだねx1
>ストーリーに特筆すべき点はなくて原作ゲームを汲み取ったアクションはよい
>ファンなら楽しめる40点…40点?
>みたいなレビュー内容の温度と点数に差があるタイプだから加点が少ない感じの映画なんだと思う
マリオだから100点!って感じの内容どうでもいい感じのが多そうだよね
28023/04/06(木)07:04:42No.1044107341+
>>>見てもない映画のレビューの点数だけでワイワイやれるのすごいな
>>野球見たいなもんよ
>野球は推しの勝ち負けだけでも価値があるけど映画の場合実際に見て自分が楽しめるかじゃないの?
割とそうじゃない人もいるな…
28123/04/06(木)07:07:22No.1044107589+
映画に芸術性を求めてる奴はだめだな!
28223/04/06(木)07:08:45No.1044107708そうだねx3
ポリコレめんどくせーと思ってるけどここまで存在悪みたいに言われるのも違うなと思う
まあ自分が海外作品よく見るからそう感じるだけかも
28323/04/06(木)07:08:46No.1044107710+
素直にアメリカのネット評判見たほうが
と思ったがネタバレ踏むな
いやでもネタバレ気になるような映画か?
28423/04/06(木)07:10:04No.1044107820+
>映画に芸術性を求めてる奴はだめだな!
芸術性求めたっていいでしょ
ただスレ画はそういう作品じゃないだけ
28523/04/06(木)07:10:42No.1044107874そうだねx1
咲がどうとか言ってる時点でいつものレスポンチしたくて雑に煽りまくってる病人でしょ…
28623/04/06(木)07:10:43No.1044107877そうだねx4
>ポリコレめんどくせーと思ってるけどここまで存在悪みたいに言われるのも違うなと思う
>まあ自分が海外作品よく見るからそう感じるだけかも
創作においては存在悪でいいと思う
28723/04/06(木)07:10:58No.1044107899そうだねx2
トマトのスコア低いってようはポリコレポイントが足りないってことだろ
予告のピーチの扱いが不安だったが逆に安心して見にいけるわ
28823/04/06(木)07:11:02No.1044107908そうだねx3
イルミネーションだし減点法で見ちゃうと今のなんで?みたいな事が多いからじゃないかな
別に評論家が間違ってるとも思わない
28923/04/06(木)07:11:28No.1044107947+
スレ画みたいな解離がある場合は批評家もっと批評したらどうかと思うけども
29023/04/06(木)07:11:37No.1044107956そうだねx1
>ゴジラKOMがこれをひと回り低くした点だからあれが好きならいけそう
うーn
29123/04/06(木)07:11:49No.1044107976そうだねx3
任天堂関連コンテンツだからって無理して褒めなくていいのよ「」ちゃん
29223/04/06(木)07:13:17No.1044108121+
マジでポリコレポイントしか頭にないからな批評家様は…
29323/04/06(木)07:14:08No.1044108208そうだねx4
>マジでポリコレポイントしか頭にないからな批評家様は…
批評家の見方ちょっと変えた方が良くねとは思うがお前みたいなのは問題を全部ポリコレの話題にするから嫌い
29423/04/06(木)07:14:13No.1044108217そうだねx1
参考までに批評家様のポイント高い作品
fu2077258.jpeg[見る]
29523/04/06(木)07:14:14No.1044108221+
これいけるならゼルダやメトロイドもやってくれ
29623/04/06(木)07:14:43No.1044108280+
>イルミネーションだし減点法で見ちゃうと今のなんで?みたいな事が多いからじゃないかな
>別に評論家が間違ってるとも思わない
怪盗グルーのミニオン大脱走がそんな感じだったな
NTRエンドは来年の続編への布石だろうとは思うけどその後のミニオンズフィーバーでミニオンとの絆を描いたのは流石に面の皮が厚いぜ!と思った
29723/04/06(木)07:15:26No.1044108341+
>任天堂関連コンテンツだからって無理して褒めなくていいのよ「」ちゃん
お前らが無理矢理否定しようとした反動じゃないかな
29823/04/06(木)07:15:51No.1044108381+
>参考までに批評家様のポイント高い作品
> fu2077258.jpeg[見る]
やっぱ批評家は当てにならねーな!
29923/04/06(木)07:15:57No.1044108397+
アクションしかない映画とか評価どうなってんだろ
30023/04/06(木)07:16:38No.1044108464+
スターウォーズのおかげで批評家評価は信用しなくなった
30123/04/06(木)07:16:41No.1044108466+
>>任天堂関連コンテンツだからって無理して褒めなくていいのよ「」ちゃん
>お前らが無理矢理否定しようとした反動じゃないかな
この場合のお前らって何を指してるの?
30223/04/06(木)07:16:46No.1044108474そうだねx1
>参考までに批評家様のポイント高い作品
>fu2077258.jpeg[見る]
ポリコレ云々言われても仕方ないと思う
30323/04/06(木)07:16:49No.1044108480+
>アクションしかない映画とか評価どうなってんだろ
最高なのでは?
30423/04/06(木)07:18:13No.1044108613+
何でもかんでもポリコレ言うのは嫌いだけど流石大元になったハリウッド様だけあるなって思ってる
30523/04/06(木)07:19:04No.1044108707そうだねx11
ネットに染まりすぎて
俺たち素人の評価がすべて!
専門家は思想のせいでまともな評価ができない!
って妙な狂い方してるオタクくん結構見るよね
30623/04/06(木)07:19:16No.1044108735そうだねx1
現時点では観てから言え以上のことがなにも言えない
30723/04/06(木)07:19:48No.1044108797そうだねx3
レビューでポリコレ要素にどこも擦りもしてねえ作品もポリコレのせいにするのは流石に笑ってしまう
30823/04/06(木)07:20:52No.1044108892+
>ネットに染まりすぎて
>俺たち素人の評価がすべて!
>専門家は思想のせいでまともな評価ができない!
>って妙な狂い方してるオタクくん結構見るよね
ポリコレに染まってそう
30923/04/06(木)07:20:59No.1044108899そうだねx2
>この場合のお前らって何を指してるの?
>任天堂関連コンテンツだからって無理して褒めなくていいのよ「」ちゃん
こういう如何にもハゲって感じのレスしてる奴のことだろ
31023/04/06(木)07:21:30No.1044108955そうだねx6
最近の映画だけでもD&Dや長ぐつをはいたネコもポリコレ要素薄いもしくは全く無くても批評家評価高い作品はあるのに批評家評価低いのはポリコレ要素が無いからだ!とか言われてもね
31123/04/06(木)07:21:37No.1044108969+
>fu2077258.jpeg[見る]
EP8かぁ…
マジでどこを評価したんだ
31223/04/06(木)07:21:43No.1044108982+
>レビューでポリコレ要素にどこも擦りもしてねえ作品もポリコレのせいにするのは流石に笑ってしまう
ピーチが散々ポリコレ云々言われてない?
31323/04/06(木)07:21:58No.1044109006+
>最近の映画だけでもD&Dや長ぐつをはいたネコもポリコレ要素薄いもしくは全く無くても批評家評価高い作品はあるのに批評家評価低いのはポリコレ要素が無いからだ!とか言われてもね
隠れポリコレがあるんだろ
31423/04/06(木)07:22:13No.1044109031+
評論家と一般人との評価の乖離はむしろ映画よりもゲームの方が多いイメージ
31623/04/06(木)07:23:09No.1044109114+
評価ってポイント制なのかな
31723/04/06(木)07:23:30No.1044109142+
>評論家と一般人との評価の乖離はむしろ映画よりもゲームの方が多いイメージ
いやゲームはそこまで乖離してないでしょ
ハゲの評価が専門家とも一般人とも乖離しまくってるだけで
31823/04/06(木)07:24:20No.1044109232+
客側の評価とここまで乖離してたらそりゃセンスねーなって言われるだけだろう
31923/04/06(木)07:24:46No.1044109276+
>最近の映画だけでもD&Dや長ぐつをはいたネコもポリコレ要素薄いもしくは全く無くても批評家評価高い作品はあるのに批評家評価低いのはポリコレ要素が無いからだ!とか言われてもね
連投キチガイの自演にまんまと乗せられてるじゃん
32023/04/06(木)07:24:57No.1044109301そうだねx4
>ピーチが散々ポリコレ云々言われてない?
ピーチのアクションぶっ込んだのポリコレ配慮じゃん!は原作でもアクションしてるから的外れだし
配慮したのに低得点じゃん
効いてねえじゃん
32123/04/06(木)07:25:21No.1044109341+
>客側の評価とここまで乖離してたらそりゃセンスねーなって言われるだけだろう
だからそこに原因を求めるからポリコレ云々言われる
何にでも言わない方がいいとは思うけどそれにしたって酷すぎる
32223/04/06(木)07:25:24No.1044109350そうだねx9
参考までに批評家と「」が絶賛してて一般評が微妙な映画
https://www.rottentomatoes.com/m/nope [link]
https://www.rottentomatoes.com/m/midsommar [link]
あとスレ立つたびにep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
32323/04/06(木)07:26:12No.1044109412+
売上で語れよ
32423/04/06(木)07:26:23No.1044109424+
>>ピーチが散々ポリコレ云々言われてない?
>ピーチのアクションぶっ込んだのポリコレ配慮じゃん!は原作でもアクションしてるから的外れだし
>配慮したのに低得点じゃん
>効いてねえじゃん
うるせえな
>参考までに批評家様のポイント高い作品
>fu2077258.jpeg[見る]
ポリコレ云々言われても仕方ないと思う
32523/04/06(木)07:26:45No.1044109455+
>>ピーチが散々ポリコレ云々言われてない?
>ピーチのアクションぶっ込んだのポリコレ配慮じゃん!は原作でもアクションしてるから的外れだし
>配慮したのに低得点じゃん
>効いてねえじゃん
うるせえな
スターウォーズのおかげで批評家評価は信用しなくなった
32623/04/06(木)07:27:00No.1044109487+
>参考までに批評家と「」が絶賛してて一般評が微妙な映画
> https://www.rottentomatoes.com/m/nope [link]
> https://www.rottentomatoes.com/m/midsommar [link]
>あとスレ立つたびにep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
両方ともスレ見たことないぞ…
32723/04/06(木)07:27:08No.1044109499+
>>ピーチが散々ポリコレ云々言われてない?
>ピーチのアクションぶっ込んだのポリコレ配慮じゃん!は原作でもアクションしてるから的外れだし
>配慮したのに低得点じゃん
>効いてねえじゃん
うるせえゴミ
>参考までに批評家様のポイント高い作品
>fu2077258.jpeg[見る]
やっぱ批評家は当てにならねーな!
32823/04/06(木)07:27:28No.1044109530そうだねx1
NOPEとmidsummerかぁ…
バチバチに人選ぶじゃん…
32923/04/06(木)07:27:29No.1044109533+
>参考までに批評家と「」が絶賛してて一般評が微妙な映画
> https://www.rottentomatoes.com/m/nope [link]
> https://www.rottentomatoes.com/m/midsommar [link]
>あとスレ立つたびにep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
これもポリコレポリコレ言ってる奴の自演レス?
33023/04/06(木)07:27:30No.1044109534+
>参考までに批評家と「」が絶賛してて一般評が微妙な映画
>> https://www.rottentomatoes.com/m/nope [link]
> https://www.rottentomatoes.com/m/midsommar [link]
>あとスレ立つたびにep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
うるさいばかなーじ
両方ともスレ見たことないぞ!
33123/04/06(木)07:27:37No.1044109541+
>>レビューでポリコレ要素にどこも擦りもしてねえ作品もポリコレのせいにするのは流石に笑ってしまう
>ピーチが散々ポリコレ云々言われてない?
ピーチ姫は原作でも割りと戦えるタイプだからポリコレではないでしょ
まあ斧持ち出したときはびっくりしたけど多分小ネタ(初代の斧に触れると橋が崩れる)か終盤の伏線かなと
33223/04/06(木)07:27:50No.1044109559+
>参考までに批評家と「」が絶賛してて一般評が微妙な映画
> https://www.rottentomatoes.com/m/nope [link]
> https://www.rottentomatoes.com/m/midsommar [link]
>あとスレ立つたびにep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
これもポリコレポリコレ言ってる奴の自演レスだろバカなーじ
33323/04/06(木)07:27:51No.1044109562そうだねx4
日本でまだ未公開でどんな作品かもわからんうちからよくやるよ…
33423/04/06(木)07:28:15No.1044109604+
批評家信用しない人はやっぱりミッドサマーはポリコレで評価買ったことになってんのかな
33523/04/06(木)07:28:25No.1044109625+
>参考までに批評家と「」が絶賛してて一般評が微妙な映画
> https://www.rottentomatoes.com/m/nope [link]
> https://www.rottentomatoes.com/m/midsommar [link]
>あとスレ立つたびにep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
俺は昨日からimgを見守っているが両方ともスレ見たことない
33623/04/06(木)07:29:19No.1044109727そうだねx2
>批評家信用しない人はやっぱりミッドサマーはポリコレで評価買ったことになってんのかな
中身見たらポリコレ関係無しに平等に冒涜的だけどなミッドサマー…
33723/04/06(木)07:29:39No.1044109765そうだねx7
今ポリコレポリコレレスしてるやつ他のレス見りゃわかるけど民族煽りとか百合と百合アンチの対立煽りとか日本作品最高海外クソとか特撮が云々とか天皇がどうこうとか
とりあえず荒れそうなワードを並べ立てて雑にレスポンチするだけの荒らし10年以上やってるキチガイだからまともに対話しようとするだけ無駄だよ
33823/04/06(木)07:29:42No.1044109772そうだねx5
>批評家信用しない人はやっぱりミッドサマーはポリコレで評価買ったことになってんのかな
昨日ジョンウィック1~4全部評論家が絶賛してるのはお前の中でどんなポリコレ要素があるの?って言われて発狂してたなep8ガー批評家ガーって騒いでた奴
33923/04/06(木)07:29:50No.1044109793+
急にスイッチ入るじゃん
34023/04/06(木)07:30:09No.1044109830+
評論家はマリオの映画に何を求めてるのか
34123/04/06(木)07:30:21No.1044109854+
>NOPEとmidsummerかぁ…
>バチバチに人選ぶじゃん…
人を選ぶものの方が評価高いってコト?
34223/04/06(木)07:30:34No.1044109874+
アクションしかないジョンウィックで評価上がるならなんでもいけるだろ
34323/04/06(木)07:30:54No.1044109916そうだねx3
俺の意に沿わぬ改変→ポリコレが原因
俺の意に沿わぬ評価→ポリコレが原因
俺の意に沿わぬ成績→ポリコレが原因
無敵の型…完成しましたよ
34423/04/06(木)07:30:59No.1044109926そうだねx1
>今ポリコレポリコレレスしてるやつ他のレス見りゃわかるけど民族煽りとか百合と百合アンチの対立煽りとか日本作品最高海外クソとか特撮が云々とか天皇がどうこうとか
>とりあえず荒れそうなワードを並べ立てて雑にレスポンチするだけの荒らし10年以上やってるキチガイだからまともに対話しようとするだけ無駄だよ
こわい
34523/04/06(木)07:31:03No.1044109930そうだねx5
>ep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
あとep8のどこがポリコレなのか誰も答えてくれない
単につまらないだけだろ
34623/04/06(木)07:31:28No.1044109974そうだねx1
>>批評家信用しない人はやっぱりミッドサマーはポリコレで評価買ったことになってんのかな
>昨日ジョンウィック1~4全部評論家が絶賛してるのはお前の中でどんなポリコレ要素があるの?って言われて発狂してたなep8ガー批評家ガーって騒いでた奴
多分そいつ構ってもらえてうれしいとしか思ってないよ
34723/04/06(木)07:31:39No.1044109993そうだねx2
ばかなーじさん遅かったな…
34823/04/06(木)07:31:46No.1044110006+
>>ep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
>あとep8のどこがポリコレなのか誰も答えてくれない
>単につまらないだけだろ
うるさい!

>最近と言うには古いけどスターウォーズEP8とかは
>批評家目線との乖離は強く感じた事例ではある
アレこそまさにポリコレ汚染で駄作化したいい例だしね…
34923/04/06(木)07:31:47No.1044110008+
少なくとも批評家評価があまり良くなくても面白さにはあまり関係ないって証明されてないか
ここまでの流れでも
35023/04/06(木)07:32:33No.1044110116そうだねx5
ぶっちゃけ批評家と一般評が乖離するとかどうとか法則性なんてないしなぁ…
35123/04/06(木)07:33:03No.1044110187そうだねx3
こんなやつがずっと暴れててまともに話できないスレになるimgってキチガイ有利すぎると思う
35223/04/06(木)07:33:21No.1044110219+
>>ep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
>あとep8のどこがポリコレなのか誰も答えてくれない
>単につまらないだけだろ
???
>参考までに批評家様のポイント高い作品
> fu2077258.jpeg[見る]
やっぱ批評家は当てにならねーな!
35323/04/06(木)07:33:41No.1044110256+
>>ep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
>あとep8のどこがポリコレなのか誰も答えてくれない
>単につまらないだけだろ
はあ?
>参考までに批評家様のポイント高い作品
>fu2077258.jpeg[見る]
ポリコレ云々言われても仕方ないと思う
35423/04/06(木)07:33:57No.1044110283そうだねx3
まずいレスが明らかに狂ってきた
35523/04/06(木)07:34:14No.1044110317+
>>ep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
>あとep8のどこがポリコレなのか誰も答えてくれない
>単につまらないだけだろ
うるせえな
批評家の馬鹿どもの数字はep8の件があるからもう無視していいと思う
35623/04/06(木)07:34:25No.1044110344+
いや…これ1人だけだろやってるの…
35723/04/06(木)07:34:29No.1044110354そうだねx2
糖を失っているな
35823/04/06(木)07:34:50No.1044110394+
>>ep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
>あとep8のどこがポリコレなのか誰も答えてくれない
>単につまらないだけだろ
いやいや
>最近と言うには古いけどスターウォーズEP8とかは
>批評家目線との乖離は強く感じた事例ではある
アレこそまさにポリコレ汚染で駄作化したいい例だしね…
35923/04/06(木)07:34:58No.1044110413+
EP8はヒロインに中国人ゴリ押ししてきたからな
36023/04/06(木)07:35:03No.1044110428そうだねx4
これもうポリコレアンチに対するネガキャンだろ…
36123/04/06(木)07:35:24No.1044110464+
>>批評家信用しない人はやっぱりミッドサマーはポリコレで評価買ったことになってんのかな
>昨日ジョンウィック1~4全部評論家が絶賛してるのはお前の中でどんなポリコレ要素があるの?って言われて発狂してたなep8ガー批評家ガーって騒いでた奴
犬>>人間のポリコレ
36223/04/06(木)07:35:32No.1044110472+
>まずいレスが明らかに狂ってきた
自演じゃないなら変な餌与えないでくれ
最初からずっと狂ってるから論破してやったとか思わないほうがいいぞ
36323/04/06(木)07:36:09No.1044110559+
同じレスに対する引用連投しまくるの本物感あって好き
36423/04/06(木)07:36:20No.1044110583+
EP8のどこがどうダメだったのか自分の言葉で説明させても多分出来ないよなこいつ
36523/04/06(木)07:36:25No.1044110593+
>参考までに批評家と「」が絶賛してて一般評が微妙な映画
> https://www.rottentomatoes.com/m/nope [link]
> https://www.rottentomatoes.com/m/midsommar [link]
>あとスレ立つたびにep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
それはお前
>参考までに批評家様のポイント高い作品
>fu2077258.jpeg[見る]
ポリコレ云々言われても仕方ないと思うわ
36623/04/06(木)07:36:33No.1044110608+
評論家って醜くないか?
36723/04/06(木)07:36:38No.1044110620+
>評論家はマリオの映画に何を求めてるのか
こう…政治的なメッセージを…
36823/04/06(木)07:36:57No.1044110648+
>>参考までに批評家と「」が絶賛してて一般評が微妙な映画
>> https://www.rottentomatoes.com/m/nope [link]
>> https://www.rottentomatoes.com/m/midsommar [link]
>>あとスレ立つたびにep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
>両方ともスレ見たことないぞ…
評論家って醜くないか?
36923/04/06(木)07:37:11No.1044110676+
>>参考までに批評家と「」が絶賛してて一般評が微妙な映画
>> https://www.rottentomatoes.com/m/nope [link]
>> https://www.rottentomatoes.com/m/midsommar [link]
>>あとスレ立つたびにep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
>俺は昨日からimgを見守っているが両方ともスレ見たことない
やっぱり評論家って醜くないか?
37023/04/06(木)07:37:35No.1044110716+
>>参考までに批評家と「」が絶賛してて一般評が微妙な映画
>> https://www.rottentomatoes.com/m/nope [link]
>> https://www.rottentomatoes.com/m/midsommar [link]
>>あとスレ立つたびにep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
>それはお前
>>参考までに批評家様のポイント高い作品
>>fu2077258.jpeg[見る]
>ポリコレ云々言われても仕方ないと思うわ
やはり評論家って醜くないか?
37123/04/06(木)07:37:36No.1044110717+
これ言っちゃっていいかな
   すぎて反応に困るだろ
37223/04/06(木)07:37:48No.1044110740+
楽しけりゃそれで良いんだろうけどそれに高いメッセージ性求める人多いから…
あんまりあてにしないで自分で判断した方がいいよほんと
37323/04/06(木)07:38:35No.1044110850+
そもそも任天堂作品に絞っても名探偵ピカチュウとか一般人より評論家の方が評価が高いです…
37423/04/06(木)07:38:48No.1044110881そうだねx1
子供向けのトゥーン作品の中で評価の高低があるから
政治の話だのメッセージだのは見当ハズレよ
評価の高い作品で高尚なことやってるわけじゃない
37523/04/06(木)07:38:50No.1044110891+
評論家からも評価の高いジョンウィックにどんなメッセージ性があるのだろうか
37623/04/06(木)07:38:54No.1044110898そうだねx1
このサイトの批評家レビューってそんなに権威があるもんなの?
あくまでもバイアス抜きにレビュー出来る人の意見以上のものはなさそうだけど
37723/04/06(木)07:39:09No.1044110926そうだねx2
まあせっかくの映画なのにゲームと同じことやってどうすんだよって感想自体は非常に良くわかるので
そもそもストーリーはないんだろう
予告とか見てても92分の映画の割に場面もバラバラでキャラたくさん出ててこんだけ見せてどういうストーリーになるのかよくわからないし
37823/04/06(木)07:39:39No.1044110991+
>楽しけりゃそれで良いんだろうけどそれに高いメッセージ性求める人多いから…
それが偏見だからジョンウィックは毎回評論家点が90前後です…批評も別に話の深さとかじゃなくアクションの話ばっかです
37923/04/06(木)07:40:19No.1044111081+
批評家メーターってポリコレ達成度のマイナス判定で決まってそう
38023/04/06(木)07:40:29No.1044111102そうだねx1
>楽しけりゃそれで良いんだろうけどそれに高いメッセージ性求める人多いから…
それが単に偏見だからD&Dやジョンウィック4は批評家も絶賛してます…
高いメッセージ性ってなんなんです?
38123/04/06(木)07:41:01No.1044111164+
>>楽しけりゃそれで良いんだろうけどそれに高いメッセージ性求める人多いから…
>それが単に偏見だからD&Dやジョンウィック4は批評家も絶賛してます…
>高いメッセージ性ってなんなんです?
ノーカン
批評家メーターってポリコレ達成度のマイナス判定で決まってそう
38223/04/06(木)07:41:22No.1044111201+
批評家の法則性の話するのにつくづくジョン・ウィックがノイズすぎるだろ!
よく分からん…
38323/04/06(木)07:41:23No.1044111203+
ポリコレよりもキッズ向けは大幅に点数下がるとかそういうのじゃないかな
38423/04/06(木)07:41:41No.1044111242そうだねx1
>このサイトの批評家レビューってそんなに権威があるもんなの?
>あくまでもバイアス抜きにレビュー出来る人の意見以上のものはなさそうだけど
別にtomato専属のレビューがいるわけでも無いから何言いたいのかよくわからんレスだ
38523/04/06(木)07:42:16No.1044111298+
>>このサイトの批評家レビューってそんなに権威があるもんなの?
>>あくまでもバイアス抜きにレビュー出来る人の意見以上のものはなさそうだけど
>別にtomato専属のレビューがいるわけでも無いから何言いたいのかよくわからんレスだ
うるさい!
>このサイトの批評家レビューってそんなに権威があるもんなの?
>あくまでもバイアス抜きにレビュー出来る人の意見以上のものはなさそうだけど
に賛同そうだね即2ついた!
38623/04/06(木)07:42:24No.1044111316+
批評家のつけた点数が何の参考にもならないということだけはわかった
38723/04/06(木)07:43:06No.1044111408+
>ポリコレよりもキッズ向けは大幅に点数下がるとかそういうのじゃないかな
ほぼ同期の長ぐつをはいたネコが95とかなので…
38823/04/06(木)07:43:08No.1044111412そうだねx2
ゲームの映画化というと
ソニックが思った以上にまともな映画オリジナルストーリーとしてソニックのオリジンをやったのでそういうのを期待されてた節はある
38923/04/06(木)07:43:11No.1044111420+
>>参考までに批評家と「」が絶賛してて一般評が微妙な映画
>> https://www.rottentomatoes.com/m/nope [link]
>> https://www.rottentomatoes.com/m/midsommar [link]
>>あとスレ立つたびにep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
>俺は昨日からimgを見守っているが両方ともスレ見たことない
批評家のつけた点数が何の参考にもならないということだけはわかった
39023/04/06(木)07:43:25No.1044111446+
>>>参考までに批評家と「」が絶賛してて一般評が微妙な映画
>>> https://www.rottentomatoes.com/m/nope [link]
>>> https://www.rottentomatoes.com/m/midsommar [link]
>>>あとスレ立つたびにep8貼って自分でレス返す奴tomato知識と評論家叩きがそれしか出来ない  っぽくて怖い
>>それはお前
>>>参考までに批評家様のポイント高い作品
>>>fu2077258.jpeg[見る]
>>ポリコレ云々言われても仕方ないと思うわ
>やはり評論家って醜くないか?
批評家のつけた点数が何の参考にもならないということだけはわかった
39123/04/06(木)07:43:27No.1044111450+
>評論家からも評価の高いジョンウィックにどんなメッセージ性があるのだろうか
批評の基準は大体機能を満たしてるかどうか
さらにめんどくさい話だけどその上でできるだけ主観を排して良し悪しってことは言っちゃいけない
なので好き嫌いの話を聞くと評価はしたが嫌いとかその逆も出てくる
39223/04/06(木)07:43:38No.1044111478そうだねx6
というか自分で見てすらいない映画の相対評価で盛り上がれるの凄いよなほんと…
39323/04/06(木)07:43:39No.1044111483+
>>ポリコレよりもキッズ向けは大幅に点数下がるとかそういうのじゃないかな
>ほぼ同期の長ぐつをはいたネコが95とかなので…
それは除外
39423/04/06(木)07:44:01No.1044111521+
>楽しけりゃそれで良いんだろうけどそれに高いメッセージ性求める人多いから…
>あんまりあてにしないで自分で判断した方がいいよほんと
だな
批評家のつけた点数が何の参考にもならないということだけはわかった
39523/04/06(木)07:44:22No.1044111571そうだねx1
>予告とか見てても92分の映画の割に場面もバラバラでキャラたくさん出てて
いいことじゃん…
>こんだけ見せてどういうストーリーになるのかよくわからないし
予告だけで分からないならいいことじゃん…
39623/04/06(木)07:44:36No.1044111598+
ソニック1 🍅64 🍿93
https://www.rottentomatoes.com/m/sonic_the_hedgehog_2020 [link]

ソニック2 🍅69 🍿96
https://www.rottentomatoes.com/m/sonic_the_hedgehog_2 [link]

マリオ 🍅55 🍿98
https://www.rottentomatoes.com/m/the_super_mario_bros_movie [link]

評論家は基本そんなもん
39723/04/06(木)07:44:46No.1044111620そうだねx1
>というか自分で見てすらいない映画の相対評価で盛り上がれるの凄いよなほんと…
まあ褒めてるレビュー側でもストーリーは全然褒めてないから
その辺がこれから見ようと思ってる人には気になるのかもしれん
39823/04/06(木)07:45:33No.1044111716そうだねx4
ジョンウィックは批評家絶賛してるけどノーカン
長ぐつをはいたネコも批評家絶賛してるけどノーカン
ダンジョンズ&ドラゴンも批評家は絶賛してるけどノーカン
批評家はキッズ向けやメッセージ性の低い作品は評価しない
無敵すぎるだろこいつ
39923/04/06(木)07:46:19No.1044111822+
いや折角映画館に観に行くからそりゃ楽しい方が良いのは分かるけどあんまり評価だけ気にしてもね…
40023/04/06(木)07:46:19No.1044111823そうだねx1
というか名探偵ピカチュウやソニックの時はこんなのほとんど引用してなかったのに
急に引用し始めたのは一体何があったの?
ただのハゲってだけ?
40123/04/06(木)07:46:24No.1044111840そうだねx1
>>このサイトの批評家レビューってそんなに権威があるもんなの?
>>あくまでもバイアス抜きにレビュー出来る人の意見以上のものはなさそうだけど
>に賛同そうだね即2ついた!
批評家を揶揄してるやつの方がむしろ批評家に権威を見出してね?って思ってつけたレスがお前に賛同されると文章力に自信がなくなってくるから勘弁してくれ
40223/04/06(木)07:46:29No.1044111849+
>無敵すぎるだろこいつ
マリオだからな
40323/04/06(木)07:46:52No.1044111897そうだねx1
任🐷きっしょ
40523/04/06(木)07:47:06No.1044111924そうだねx2
というかトマトだってスパイダーバースとかノーウェイホームとか
観客も批評家も絶賛してるやついくらでもあるでしょ
40623/04/06(木)07:47:18No.1044111948そうだねx2
https://www.rottentomatoes.com/m/eternals [link]
最近でも批評家はエターナルズ普通に酷評してるからポリコレなら点貰えるとか言ってる奴は脳みそアプデした方がいいよ
40723/04/06(木)07:47:42No.1044112005そうだねx1
https://www.rottentomatoes.com/m/minions [link]
ミニオンズはむしろ一般評価の方が低かった
40823/04/06(木)07:47:42No.1044112006+
ピーチが64RTAしてるのは見た
はやくみてぇ
40923/04/06(木)07:47:49No.1044112020そうだねx1
平均点が高いM1みたいなレビューに慣れすぎなんだよ
55!そんなはずないよ!!って泡食って頑張らんでもええ
ゲーム原作ファンムービーではありうる数字だしクソ映画と祭り上げられるほど低得点でもねえ
41023/04/06(木)07:47:53No.1044112029+
>評論家は基本そんなもん
ゲームがベース且つ元が日本のコンテンツだと批評家にとってマイナスポイントなんかね?
ソニックなんてアメリカのキャラって思われてそうなのに
41123/04/06(木)07:47:59No.1044112040+
ep8にキレ散らかした批評家も多いしな
41223/04/06(木)07:48:08No.1044112061+
>>ポリコレよりもキッズ向けは大幅に点数下がるとかそういうのじゃないかな
>ほぼ同期の長ぐつをはいたネコが95とかなので…
長ぐつをはいたネコはああ見えてテーマが大分暗くて海外だと「ローガン」と比較されてるとか聞くからそこが批評家にウケたのかもしれん
まあ子供向け=内容が無い、というわけではないだろうけど
41323/04/06(木)07:48:12No.1044112071そうだねx2
> https://www.rottentomatoes.com/m/eternals [link]
>最近でも批評家はエターナルズ普通に酷評してるからポリコレなら点貰えるとか言ってる奴は脳みそアプデした方がいいよ
シャンチー絶賛した直後にエターナルズ酷評してるから普通に内容で判断してるよ
41423/04/06(木)07:48:14No.1044112083そうだねx3
これが海外原作ならピーチがポリコレだって叩いてたんだろうけど日本のゲーム原作だからあっちでピーチを叩きつつこっちでポリコレ入ってないから低評価にされたってキレるって面白い踊り方をしている
41523/04/06(木)07:48:16No.1044112086+
要するによく分からんってことがわかっただけな気がする
41723/04/06(木)07:49:12No.1044112189+
>というかトマトだってスパイダーバースとかノーウェイホームとか
>観客も批評家も絶賛してるやついくらでもあるでしょ
除外とする
41823/04/06(木)07:49:40No.1044112237+
>これが海外原作ならピーチがポリコレだって叩いてたんだろうけど日本のゲーム原作だからあっちでピーチを叩きつつこっちでポリコレ入ってないから低評価にされたってキレるって面白い踊り方をしている
踊らされてるのは荒らしにマジレスしてるお前だよ
41923/04/06(木)07:49:42No.1044112245+
fu2077294.jpg[見る]
もうこのサイトの左は見ないことにしてる
42023/04/06(木)07:50:07No.1044112293+
fu2077294.jpg[見る]
最近これだったからこのサイトの左は見ないことにしてる
42123/04/06(木)07:50:13No.1044112305+
除外除外ってさっきから言ってるやつもしかしてマリオ信者のフリなのかな?
今やっと理解出来てきた
42223/04/06(木)07:50:40No.1044112357+
fu2077294.jpg[見る]
最近ひどかったのはこれ
批評家は信用してない
42323/04/06(木)07:50:43No.1044112360+
除外っていうのもよく分からん…
事実なんだからそこは加味しろ…
42423/04/06(木)07:51:10No.1044112421+
fu2077294.jpg[見る]
批評家が見る目ない
42523/04/06(木)07:51:19No.1044112443そうだねx1
ゲーム映画が低得点になりがちなのは
ファンサでプレイヤーにはわかるイースターエッグたくさん仕込みましたよ!が全部空振りするから
ファン向けの描写は知らん人には無駄なノイズ
42623/04/06(木)07:51:19No.1044112444+
>除外っていうのもよく分からん…
>事実なんだからそこは加味しろ…
痛々しい信者を一生懸命演じてるんじゃないかな
42723/04/06(木)07:51:22No.1044112449+
>除外除外ってさっきから言ってるやつもしかしてマリオ信者のフリなのかな?
>今やっと理解出来てきた
対立煽りのために少ない語彙ですげー量のレスする荒らしだよ
ID表示のスレでもお構いなしにやるキチガイだよ
42823/04/06(木)07:51:27No.1044112466+
fu2077294.jpg[見る]
批評家が見る目ない例
42923/04/06(木)07:51:44No.1044112499+
fu2077294.jpg[見る]
これとか酷かった
43023/04/06(木)07:52:12No.1044112559+
> https://www.rottentomatoes.com/m/minions [link]
>ミニオンズはむしろ一般評価の方が低かった
ミニオン達あれマジで何言ってるか全然分かんないからな
ずっと絵で笑い取ってるからそこは凄いけど
43123/04/06(木)07:52:14No.1044112563+
>除外とする
除外しちゃ駄目
43223/04/06(木)07:52:41No.1044112628+
大衆ウケを考慮しない批評家の意見でちゃんと大衆ウケするように作ってるものの興行収入に影響出る可能性とか考えたら
批評を前評判と受け止めちゃうのなんか歪だなって…
43323/04/06(木)07:52:53No.1044112653+
バカのフリをしてるつもりのバカ
43423/04/06(木)07:53:20No.1044112703+
いや他になんかないのか?似た様な評価になってるパターンの映画とか…
43523/04/06(木)07:53:21No.1044112709+
逆にゲームのメタスコアはある程度信用出来る方なんだなって分かった
メタスコアはユーザーレビューの方が死んでるけど
43623/04/06(木)07:53:48No.1044112760+
ドンキーと対決してマリカに乗ってって物語として見たら必要ないかもしれないが
ファンからするとそれだよ!観たかったものは!のドンピシャだからな
43723/04/06(木)07:53:56No.1044112782+
>いや他になんかないのか?似た様な評価になってるパターンの映画とか…
ソニックとかピカチュウとか上げられてないか
43823/04/06(木)07:54:37No.1044112877+
>>いや他になんかないのか?似た様な評価になってるパターンの映画とか…
>ソニックとかピカチュウとか上げられてないか
いやそうじゃなくてEP8擦るやつに対してよ…
43923/04/06(木)07:54:54No.1044112919+
>いや他になんかないのか?似た様な評価になってるパターンの映画とか…
名探偵ピカチュウなら上に出てるが批評家点の方が高い
44023/04/06(木)07:55:27No.1044112995+
>ソニックとかピカチュウとか上げられてないか
ソニックはともかくピカチュウはそこまで差ないだろ
44123/04/06(木)07:55:28No.1044113000+
>ドンキーと対決してマリカに乗ってって物語として見たら必要ないかもしれないが
>ファンからするとそれだよ!観たかったものは!のドンピシャだからな
ただそれに終始してると映画としての評価が低くなるのはまあ納得かな……
要は操作できないゲームをずっと見るって事だろうし
44223/04/06(木)07:55:36No.1044113019+
そもそも映画に限らず創作物って全く同じ視点価値観で見る人なんていないんだから結局自分で見るしかねえんだ
44323/04/06(木)07:55:51No.1044113057+
>ソニックはともかくピカチュウはそこまで差ないだろ
ごめん勘違い
44423/04/06(木)07:55:52No.1044113062そうだねx1
>>いや他になんかないのか?似た様な評価になってるパターンの映画とか…
>名探偵ピカチュウなら上に出てるが批評家点の方が高い
ネットで映画見たけどピカチュウが回ってるの映画だけだし一般人は酷評するわ
44523/04/06(木)07:56:44No.1044113177+
>>ソニックとかピカチュウとか上げられてないか
>ソニックはともかくピカチュウはそこまで差ないだろ
ピカチュウは除外チュウだか
44623/04/06(木)07:57:06No.1044113236+
>>>いや他になんかないのか?似た様な評価になってるパターンの映画とか…
>>名探偵ピカチュウなら上に出てるが批評家点の方が高い
>ネットで映画見たけどピカチュウが回ってるの映画だけだし一般人は酷評するわ
あの映画酷評してる人もいるんだ
44723/04/06(木)07:57:41No.1044113324+
>ドンキーと対決してマリカに乗ってって物語として見たら必要ないかもしれないが
>ファンからするとそれだよ!観たかったものは!のドンピシャだからな
それだけ見たかったら原作やるわ
やることちゃんとやった上でだろそういうことを評価するのは
44823/04/06(木)07:57:59No.1044113361+
>そもそも映画に限らず創作物って全く同じ視点価値観で見る人なんていないんだから結局自分で見るしかねえんだ
まぁそうだけどさ
ちょっとアテにならなさすぎない?
44923/04/06(木)07:58:31No.1044113432+
> https://www.rottentomatoes.com/m/eternals [link]
>最近でも批評家はエターナルズ普通に酷評してるからポリコレなら点貰えるとか言ってる奴は脳みそアプデした方がいいよ
むしろ一般評高くねえ?
俺批評家側だった…
45023/04/06(木)07:58:39No.1044113449+
>>ドンキーと対決してマリカに乗ってって物語として見たら必要ないかもしれないが
>>ファンからするとそれだよ!観たかったものは!のドンピシャだからな
>ただそれに終始してると映画としての評価が低くなるのはまあ納得かな……
>要は操作できないゲームをずっと見るって事だろうし
俺の好きな多田遠志ってライターはその意見だったな
ゲーム映画は再現だけするなら元のゲームやったほうが良くねっていう感じ
45123/04/06(木)07:58:58No.1044113484そうだねx3
ノーカン連呼を揶揄されたから除外と使い分けてるんだろうけど意味ないよそれ
45223/04/06(木)07:59:03No.1044113497+
じゃあなんのための批評家なの?って需要あるから存在してるんじゃないですかね…
45323/04/06(木)07:59:59No.1044113619+
こういうサイトとかアマプラの評価とかもってきてどうたらいう奴って
例外なく頭おかしい気がしてる
45423/04/06(木)08:00:07No.1044113646+
>>そもそも映画に限らず創作物って全く同じ視点価値観で見る人なんていないんだから結局自分で見るしかねえんだ
>まぁそうだけどさ
>ちょっとアテにならなさすぎない?
結局映画は大衆が見るもんなんだから
それと乖離しすぎる批評家評って何のためにあるんだってなるよね
批評家業界の内輪遊びでしかなくなっちゃう
45523/04/06(木)08:00:20No.1044113676+
>>そもそも映画に限らず創作物って全く同じ視点価値観で見る人なんていないんだから結局自分で見るしかねえんだ
>まぁそうだけどさ
>ちょっとアテにならなさすぎない?
批評家って本来好き嫌い良し悪しを言うものではないからこういう点数みたいに扱うのがそもそも間違いだと思う
レビュー読んでふうんこういう見方もあるのかって使うものだ
45623/04/06(木)08:00:58No.1044113780+
>じゃあなんのための批評家なの?って需要あるから存在してるんじゃないですかね…
知らんものを毒味して言葉にしてくれるのはありがたいからな…
45723/04/06(木)08:01:16No.1044113828+
>むしろ一般評高くねえ?
>俺批評家側だった
わりとそういう映画あるから一般だけ高いのもあんま信じられん…おまえらアクションあればいいのか!?
45823/04/06(木)08:01:22No.1044113844そうだねx1
ゲームでやればいいって言うけど今回の映画の映像表現原作ゲームではムリじゃん
45923/04/06(木)08:01:45No.1044113918+
待望のマリオ映画1作目で小難しいテーマとか いる?
いらんだろ
46023/04/06(木)08:01:51No.1044113929+
>ジョンウィックは批評家絶賛してるけどノーカン
>長ぐつをはいたネコも批評家絶賛してるけどノーカン
>ダンジョンズ&ドラゴンも批評家は絶賛してるけどノーカン
>批評家はキッズ向けやメッセージ性の低い作品は評価しない
だからな評論家は
結局映画は大衆が見るもんなんだから
エンタメは認めない批評家って何のためにあるんだってなるよね
46123/04/06(木)08:02:13No.1044113995+
>ゲームでやればいいって言うけど今回の映画の映像表現原作ゲームではムリじゃん
なのでこれゲーム化してくんねえかなってのもあるよね
タイタニックの脱出アクションとか
46223/04/06(木)08:02:19No.1044114013そうだねx1
むしろ万人ウケだけ気にするより自分はこう!って点数付けてるほうがまだ参考になるわ
46323/04/06(木)08:02:37No.1044114064+
>いや他になんかないのか?似た様な評価になってるパターンの映画とか…
https://www.rottentomatoes.com/m/rise_of_the_teenage_mutant_ninja_turtles_the_movie [link]
知ってるヤツだとライズタートルズ映画がそれかな
アクションパートは文句なしだけどストーリーは過去シリーズの焼き増し感は否めないかな
46423/04/06(木)08:02:40No.1044114075+
再現するだけってのはまんま原作の世界観をなぞるだけってパターンだろう
見えてるだけでも初代の物語をなぞりつつ実際は色んな作品の世界をごちゃまぜにしたオリジナルワールドだからニュアンスが違う
46523/04/06(木)08:03:00No.1044114131+
>わりとそういう映画あるから一般だけ高いのもあんま信じられん…おまえらアクションあればいいのか!?
割とド派手なアクションあれば乗り切れるものって多いじゃん?
46623/04/06(木)08:03:04No.1044114140そうだねx1
>待望のマリオ映画1作目で小難しいテーマとか いる?
いらんだろ
2作目だ二度と間違えるな
46723/04/06(木)08:03:12No.1044114164そうだねx2
意見はともかく批評に点数はいらないんじゃないかな…
46823/04/06(木)08:03:42No.1044114246+
アンチャーテッドの映画なんかは評論家と観客で差異があった
https://www.rottentomatoes.com/m/uncharted_2022 [link]
46923/04/06(木)08:04:21No.1044114363+
やってないゲーム見てない作品でも
任天堂の面子に関わるものには取り敢えず好評価を付けてくのが当たり前の界隈だからね
一般人の常識とは解離してる
47023/04/06(木)08:04:35No.1044114408+
>アンチャーテッドの映画なんかは評論家と観客で差異があった
> https://www.rottentomatoes.com/m/uncharted_2022 [link]
こっちのが差は凄いな
47123/04/06(木)08:04:50No.1044114463そうだねx2
やってないゲーム見てない作品でも
任天堂の面子に関わるものには取り敢えず好評価を付けてくのが当たり前の界隈だからね
任天堂点だからな
47223/04/06(木)08:04:54No.1044114479+
アマゾンの低評価レビューとかだいたい要約すると気に入らないしか言ってなかったりするのいいよね
俺の好きなやつは怒りのデスロードはアカデミー作品賞逃したから駄作って言ってるやつ
47323/04/06(木)08:05:30No.1044114575そうだねx4
>一般人の常識とは解離してる
いつになったら乖離って言葉を理解できるの
47423/04/06(木)08:05:32No.1044114580そうだねx5
まあ共通項探す分にはレビューも参考になるよ
今回でいうと批判も賞賛もストーリーについては一切触れてないか酷いと言及してるかだから
ストーリーの中身がマジでないんだなってなんとなく覚悟出来るし
47523/04/06(木)08:05:44No.1044114619+
>>いや他になんかないのか?似た様な評価になってるパターンの映画とか…
>名探偵ピカチュウなら上に出てるが批評家点の方が高い
まああれポケモン知らないと微妙かもね
47623/04/06(木)08:05:46No.1044114627+
>やってないゲーム見てない作品でも
>任天堂の面子に関わるものには取り敢えず好評価を付けてくのが当たり前の界隈だからね
>一般人の常識とは解離してる
つまり批評家側のほうがあてになる?
47723/04/06(木)08:05:54No.1044114657そうだねx2
えっコピペで途中まで使い回し?怖い
47823/04/06(木)08:06:30No.1044114760+
Amazonの低評価がアテにならんのは商品のレビューじゃなくて梱包が気に入らなくても低得点になるから
47923/04/06(木)08:06:37No.1044114781+
>えっコピペで途中まで使い回し?怖い
温かみのある手動コピペだぞ
48023/04/06(木)08:07:23No.1044114906そうだねx2
>見えてるだけでも初代の物語をなぞりつつ実際は色んな作品の世界をごちゃまぜにしたオリジナルワールドだからニュアンスが違う
その映画用の設定がうまく作用してないってことなんだろうな
急にゲームのパロディみたいなシーンが入るけど特にストーリーには絡まないとかレビューでも指摘されてるし
48123/04/06(木)08:07:27No.1044114917そうだねx2
Amazonは本の帯が折れてました星1とかあるからな
クレーム入れるフォームあるんだからそっちで言えよ…
48223/04/06(木)08:09:21No.1044115264+
バカにされてるのに気づいたのかレス止まっちゃったな
48323/04/06(木)08:09:32No.1044115296+
>その映画用の設定がうまく作用してないってことなんだろうな
>急にゲームのパロディみたいなシーンが入るけど特にストーリーには絡まないとかレビューでも指摘されてるし
ごめん上手く作用してないってのがわからん
批評家にはそう感じるってやつ?
48423/04/06(木)08:09:47No.1044115341そうだねx1
さっきから同じ内容連投してる奴いるけど痴呆老人にしか見えんぞ
んな事ばっかやってると脳が萎縮するからやめとけよ
48523/04/06(木)08:10:18No.1044115425+
あくまで批評は参考にするかな…程度の物であって絶対の答えではない筈なんだがな…
48623/04/06(木)08:10:20No.1044115430+
批評家様がつまらないって言ってるんだからクソ映画だよ
48723/04/06(木)08:10:26No.1044115447そうだねx4
>まあ共通項探す分にはレビューも参考になるよ
>今回でいうと批判も賞賛もストーリーについては一切触れてないか酷いと言及してるかだから
>ストーリーの中身がマジでないんだなってなんとなく覚悟出来るし
高評価側のレビュー訳してくれてる「」がいたな
> This massive world is interesting, the score is nostalgic, and the nods are so much fun. Also, Pratt is surprisingly good as Mario. The downside comes with the pacing and inability to make the overall story interesting.
>世界観が楽しいです
>マリオに慣れてる人ならノスタルジックも感じます
>クリスプラットはマリオに結構合ってます
>欠点は話がつまらない
とか
48823/04/06(木)08:10:29No.1044115458+
>>その映画用の設定がうまく作用してないってことなんだろうな
>>急にゲームのパロディみたいなシーンが入るけど特にストーリーには絡まないとかレビューでも指摘されてるし
>ごめん上手く作用してないってのがわからん
>批評家にはそう感じるってやつ?
定型の使い所間違えてるレスみたいな感じだろ
48923/04/06(木)08:11:01No.1044115549そうだねx2
>まあ共通項探す分にはレビューも参考になるよ
>今回でいうと批判も賞賛もストーリーについては一切触れてないか酷いと言及してるかだから
>ストーリーの中身がマジでないんだなってなんとなく覚悟出来るし
こういう感想で誉めてる方もけなしてる方も言及してるポイントが同じだったりすることあるの面白いよね
十人十色だなあってほっこりする
49023/04/06(木)08:11:49No.1044115691+
>急にゲームのパロディみたいなシーンが入るけど特にストーリーには絡まないとかレビューでも指摘されてるし
実写デビルマンで明が突然アニメ版のTシャツ着るのあったけどあんな感じか
49123/04/06(木)08:12:08No.1044115748そうだねx2
みてないからあれだけどカートのシーンがそういう大会があるとかじゃなくて
急にそこにあったやつに乗ったら始まるとかだと要素だけ引っ張ってきた感があるかな
49223/04/06(木)08:12:10No.1044115754+
>評論家は基本そんなもん 
ソニック全然流行んなかった日本寄りではあるのか?
49323/04/06(木)08:12:15No.1044115769+
そもそもマリオで重厚なストーリーとか見たことないからな…
49423/04/06(木)08:12:17No.1044115780そうだねx4
>>まあ共通項探す分にはレビューも参考になるよ
>>今回でいうと批判も賞賛もストーリーについては一切触れてないか酷いと言及してるかだから
>>ストーリーの中身がマジでないんだなってなんとなく覚悟出来るし
>高評価側のレビュー訳してくれてる「」がいたな
>> This massive world is interesting, the score is nostalgic, and the nods are so much fun. Also, Pratt is surprisingly good as Mario. The downside comes with the pacing and inability to make the overall story interesting.
>>世界観が楽しいです
>>マリオに慣れてる人ならノスタルジックも感じます
>>クリスプラットはマリオに結構合ってます
>>欠点は話がつまらない
>とか
実際見れば分かるが一般人高評価も評論家の高評価も話の内容にはあんまり良い意味では触れてない…
49523/04/06(木)08:12:41No.1044115863+
批評家はマリオやってないからな…
49623/04/06(木)08:13:01No.1044115910+
>みてないからあれだけどカートのシーンがそういう大会があるとかじゃなくて
>急にそこにあったやつに乗ったら始まるとかだと要素だけ引っ張ってきた感があるかな
そこにあったから乗るで別にいいんじゃないかな…
49723/04/06(木)08:13:11No.1044115950+
一般人はマリオやってないからな…
49823/04/06(木)08:13:22No.1044115986+
作用云々はよくわかんねえけど
>ドンキーと対決してマリカに乗ってって物語として見たら必要ないかもしれないが
>ファンからするとそれだよ!観たかったものは!のドンピシャだからな
49923/04/06(木)08:13:51No.1044116090+
伏線張ってないからこの映画はクソとかそんな感じかね
50023/04/06(木)08:13:52No.1044116093そうだねx4
褒めてるのも難点上げてるのも映像はいいけど話つまらんで大体一致するからその点は信頼はできそう
50123/04/06(木)08:13:55No.1044116103+
>そもそもマリオで重厚なストーリーとか見たことないからな…
重厚ではないけどRPGやペーパー系は結構力入れてね?
50223/04/06(木)08:14:16No.1044116177そうだねx1
>そもそもマリオで重厚なストーリーとか見たことないからな…
だからこそまともなストーリーをつけるいいタイミングではあったと思う
まあ92分で大量に登場人物出すとだとそもそもほんのりしたキャラ紹介とアクションシーンでいっぱいいっぱいだとは思うが
ソニックが1が100分2で123分みたいに
真っ当にストーリーつけるとこれぐらいの上映時間は欲しかったところ
50323/04/06(木)08:14:28No.1044116219そうだねx1
>重厚ではないけどRPGやペーパー系は結構力入れてね?
基本的にその辺は外伝だからな
50423/04/06(木)08:15:06No.1044116316そうだねx1
ユーザーが全員ネタバレ配慮レビューできるわけないから
たぶんストーリーはレビューに出てくる大まかなあらすじが全てなんだと思う
50523/04/06(木)08:15:30No.1044116403そうだねx1
>ユーザーが全員ネタバレ配慮レビューできるわけないから
>たぶんストーリーはレビューに出てくる大まかなあらすじが全てなんだと思う
要するにいつものマリオってことか
50623/04/06(木)08:15:59No.1044116488そうだねx2
そんな事言い出すと敵が逃げた!追跡しながらカーチェイス!
とかもその場で戦えよ時間の無駄だろとか言われたら身も蓋もねぇよ
50723/04/06(木)08:16:00No.1044116495+
>伏線張ってないからこの映画はクソとかそんな感じかね
伏線ってフィクションの最たるものだから娯楽映画でそれがないとしたら逆に現代アートだなって評価がされそう
50823/04/06(木)08:16:09No.1044116526+
>>ユーザーが全員ネタバレ配慮レビューできるわけないから
>>たぶんストーリーはレビューに出てくる大まかなあらすじが全てなんだと思う
>要するにいつものマリオってことか
なら心配ないな…
50923/04/06(木)08:16:16No.1044116542そうだねx1
盲目信者しか見ないし関心ないから評価が高いってだけでしょ
評論家側はそうじゃないからこうなる
幸福の科学の書籍とか映画みたいなもん
51023/04/06(木)08:16:29No.1044116586そうだねx1
むしろクッパと対決する以外の展開だったら荒れてそう
51123/04/06(木)08:16:37No.1044116602そうだねx1
>批評家様とポリガーおじさんは当てにならないな
51223/04/06(木)08:16:40No.1044116610+
>伏線ってフィクションの最たるものだから娯楽映画でそれがないとしたら逆に現代アートだなって評価がされそう
何だそりゃ
現代アート?
51323/04/06(木)08:17:08No.1044116697そうだねx3
自分で操作できないマリオって感じかね
好み分かれそうだわ
51423/04/06(木)08:17:18No.1044116725+
ユアストーリーみたいなラスト〇分の大どんでん返し!が評論家好みなのかな
51523/04/06(木)08:17:36No.1044116774そうだねx1
>まあ92分で大量に登場人物出すとだとそもそもほんのりしたキャラ紹介とアクションシーンでいっぱいいっぱいだとは思うが
映画キャッツが言ってみりゃそういうものだな
まあ原作もそうだけど編集できないミュージカルなら疑問を持たせないが映画はそうはいかない
51623/04/06(木)08:18:42No.1044116963+
>むしろクッパと対決する以外の展開だったら荒れてそう
ピーチ以外のキャラとの三角関係か
51723/04/06(木)08:18:50No.1044116982+
>盲目信者しか見ないし関心ないから評価が高いってだけでしょ
>評論家側はそうじゃないからこうなる
>幸福の科学の書籍とか映画みたいなもん
盲目ってのは映画批評家のこと言ってるの?ってなるからやめとけ
世間と~なんて発言だいたい批評家に刺さる
51823/04/06(木)08:19:19No.1044117078+
自分で見てすら居ないのに結論ありきで駄作や良作判定するのやめようぜ…
早く公開しないかなぁ
51923/04/06(木)08:19:27No.1044117100+
>ユアストーリーみたいなラスト〇分の大どんでん返し!が評論家好みなのかな
あれ評価してる批評家見たこと無いけど俺の見てる範囲の問題かも
52023/04/06(木)08:19:58No.1044117175+
>幸福の科学の書籍とか映画みたいなもん
そう考えると評論家は幸福の科学の書籍とか映画みなきゃいけないのかわいそうだな
52123/04/06(木)08:20:08No.1044117201+
出てる情報を見る限りめちゃくちゃ傑作!ってわけじゃないけど安定感のある良作ぐらいな感じで少なくともネガキャンが簡単に通る駄作ではなさそう
52223/04/06(木)08:20:49No.1044117325+
>>幸福の科学の書籍とか映画みたいなもん
>そう考えると評論家は幸福の科学の書籍とか映画みなきゃいけないのかわいそうだな
柳下毅一郎くらいしか外から見て語ってる人見たことない…
52323/04/06(木)08:21:17No.1044117416そうだねx3
要するにハゲの勇み足ってコト?
52423/04/06(木)08:21:38No.1044117476そうだねx1
そりゃ観客はマリオの映画見たくて見に行って素晴らしいマリオの映画が見られたら高評価にするだろ
早く見たい
52523/04/06(木)08:22:32No.1044117645+
評論家様は当てにならんのぉ
52623/04/06(木)08:22:47No.1044117687そうだねx2
話がつまらないって部分は共通してるんだな
52723/04/06(木)08:22:50No.1044117695そうだねx1
良くも悪くもマリオだったねーって感じなのかね
52823/04/06(木)08:23:30No.1044117787そうだねx3
ユーザースコアってしばらく期間あけないとあてにならないやつな気がする
52923/04/06(木)08:23:41No.1044117828+
批評家は小難しくて政治的な話があると面白い話だと感じるとこあるからな…
53023/04/06(木)08:23:49No.1044117852+
アグレッシブピーチ姫見てなんでお前さらわれるんだよ…ってなったクッパ軍団単騎で叩き潰しそうだぞこいつ
53123/04/06(木)08:24:17No.1044117944そうだねx1
自分と趣味の合うレビュアー見つけとくと便利だぞ
53223/04/06(木)08:25:02No.1044118091+
>批評家は小難しくて政治的な話があると面白い話だと感じるとこあるからな…
正確にはそれがうまく作用してればだな
入れるだけだと怒る人のが大半だと思うよ
53323/04/06(木)08:25:05No.1044118102+
>批評家は小難しくて政治的な話があると面白い話だと感じるとこあるからな…
ジョンウィックは小難しくて政治的な話だった…!?
53423/04/06(木)08:25:20No.1044118152+
>ユーザースコアってしばらく期間あけないとあてにならないやつな気がする
公開直後のレビューは総じてファンばっかだしな
日本公開日の再来週あたりになれば変わるかな
53523/04/06(木)08:25:23No.1044118162+
>ユーザースコアってしばらく期間あけないとあてにならないやつな気がする
ゲームと違って映画は長くても3時間で終わるからなぁ
その時感じたことが全てだろう
53623/04/06(木)08:25:36No.1044118201+
>アグレッシブピーチ姫見てなんでお前さらわれるんだよ…ってなったクッパ軍団単騎で叩き潰しそうだぞこいつ
なんで毎回さらわれるんだよはゲーム本編に対してもよく言われてることだから…
53723/04/06(木)08:25:43No.1044118224そうだねx3
アクションゲームなら話つまらなくても楽しいけど映画だとどうなんだろうなと言うところはある
53823/04/06(木)08:26:04No.1044118294+
俺が監督ならラスト10分でマリオがやれてもうダメだ!ってなったらどこからかまたマリオが現れてクッパ倒して
コントローラー持ってる少年がパーフェクトならずか悔しい!って言って叫んで終わる映画作って酷評されるね
53923/04/06(木)08:26:09No.1044118314+
>アグレッシブピーチ姫見てなんでお前さらわれるんだよ…ってなったクッパ軍団単騎で叩き潰しそうだぞこいつ
なので今回の映画ではルイージが攫われます
54023/04/06(木)08:26:40No.1044118405+
調べてみました! 
評論家 観客
初代グルー 80 83
グルー2 75 85
ペット 72 62
SING 71 72
SING2 72 98
ミニオンズ 70 89
ペット2 60 90
グルー3 59 53
54123/04/06(木)08:26:48No.1044118426+
今の時代女性をエンパワメントとかしないと批評家受けは得られないんだ
俺はシュガーラッシュ2を見たから詳しいんだ
54223/04/06(木)08:27:02No.1044118467+
サンシャインから先の3Dの本編みたいなマリオは割とストーリー楽しくない?
54323/04/06(木)08:27:42No.1044118574+
>調べてみました! 
>評論家 観客
>グルー3 59 53
改めて見ると大脱走酷いな!
まあわかるけどさ…
54423/04/06(木)08:27:56No.1044118610+
批評家は減点法で見ることが多いから
けちをつける部分の少ないドキュメンタリーなんかは変に高得点になる
54523/04/06(木)08:28:03No.1044118630そうだねx2
>今の時代女性をエンパワメントとかしないと批評家受けは得られないんだ
>俺はシュガーラッシュ2を見たから詳しいんだ
RRRとか女ほぼ蚊帳の外だけど…
54623/04/06(木)08:28:27No.1044118706+
マリオってピーチがさらわれるとハイハイ…
って感じなのに弟がさらわれるとガチになるよね
54723/04/06(木)08:28:37No.1044118749+
まあ他人の評価なんて最初から結論決まってる人以外には自分にとっての答えにはならんよな…
54823/04/06(木)08:28:58No.1044118808そうだねx1
>俺が監督ならラスト10分でマリオがやれてもうダメだ!ってなったらどこからかまたマリオが現れてクッパ倒して
>コントローラー持ってる少年がパーフェクトならずか悔しい!って言って叫んで終わる映画作って酷評されるね
それ多分レゴムービー引き合いに出されちゃうからなあ
54923/04/06(木)08:29:02No.1044118826+
>サンシャインから先の3Dの本編みたいなマリオは割とストーリー楽しくない?
ゲームのアクションが楽しいから楽しく感じるだけで
ストーリーだけ抜き出したら割と虚無だと思う…
55023/04/06(木)08:29:02No.1044118827+
ちなみに参考までにスパイダーバースは
評論家 97
観客 93 だよ
55123/04/06(木)08:29:22No.1044118887+
トマトと観客が同じ比率じゃないと信用できん
55223/04/06(木)08:30:00No.1044118987+
>まあ他人の評価なんて最初から結論決まってる人以外には自分にとっての答えにはならんよな…
他人の評価はあとから読むのがええ!
自分だけだと気づかない見方があったりする
55323/04/06(木)08:30:05No.1044119004+
レビュアー受けしやすいのは目新しさとかあるやつ
55423/04/06(木)08:30:07No.1044119017+
特に説明はないけど色んなところ旅してクッパを倒す…いつも通りだな
55523/04/06(木)08:30:19No.1044119045+
要するにソニックタイプの映画なんだろ
ソニック見た「」はどうだった?
55623/04/06(木)08:30:19No.1044119048そうだねx2
最近だと長靴をはいた猫は評論家95かつ観客94なので別に政治的要素とかなくても評論家は高く評価してるよ…
55723/04/06(木)08:31:11No.1044119174そうだねx3
>ちなみに参考までにスパイダーバースは
>評論家 97
>観客 93 だよ
評論家は表現の仕方を観客はストーリーを見てる感じがする
どっちもすごかったバース
55823/04/06(木)08:31:33No.1044119235+
鬼滅の映画なんて批評家98観客99だな…
単純なエンタメアニメでも評価はされてる
55923/04/06(木)08:31:41No.1044119249+
>ソニック見た「」はどうだった?
たのしい!
エッグマン再現度合い高杉!
56023/04/06(木)08:31:59No.1044119294+
>>サンシャインから先の3Dの本編みたいなマリオは割とストーリー楽しくない?
>ゲームのアクションが楽しいから楽しく感じるだけで
>ストーリーだけ抜き出したら割と虚無だと思う…
大体いる相棒キャラとの交流とか好きだよ
56123/04/06(木)08:32:08No.1044119326+
ちなみにマジで最低の映画って言われてるソニーの絵文字の映画は評論家が6で観客が37だからそこまでじゃないと思うよ!
56223/04/06(木)08:32:29No.1044119383+
>鬼滅の映画なんて批評家98観客99だな…
>単純なエンタメアニメでも評価はされてる
アメリカ基準だとコロナ禍の最前線で戦ってる人のメタファーって取られたかもしれんと思っている
56323/04/06(木)08:32:29No.1044119384+
さっきから批評家云々言ってる奴話題ループさせてるな
同じこと言ってるレスに飽きもせず同じレス返してて
56423/04/06(木)08:32:44No.1044119420+
>要するにソニックタイプの映画なんだろ
>ソニック見た「」はどうだった?
まあ思った以上にまともな映画用のストーリーを用意してきたなと思うし面白かったよ
そもそもソニックは批評家側も64パーとかでマリオよりはずっと評価いいんだから
あんまり参考になるもんでもないと思う
56523/04/06(木)08:33:07No.1044119481+
本当に評価の法則性なんて分からんからあてにすんなとしか…
56623/04/06(木)08:33:12No.1044119500+
>たのしい!
>エッグマン再現度合い高杉!
評価見る限りたのしい!は同じっぽいな
56723/04/06(木)08:33:20No.1044119528+
ソニックはかなり映画オリジナル設定や世界観だと聞いた
56823/04/06(木)08:33:29No.1044119558そうだねx2
まあ正直最近のスパイダーバースからの2Dルック3Dみたいな演出ガン振り海外アニメ映画ブームの今からするとイルミネーションってそんな表現力無さそう
56923/04/06(木)08:33:39No.1044119580+
>ちなみに参考までにスパイダーバースは
>評論家 97
>観客 93 だよ
除外
>鬼滅の映画なんて批評家98観客99だな…
>単純なエンタメアニメでも評価はされてる
除外
>最近だと長靴をはいた猫は評論家95かつ観客94なので別に政治的要素とかなくても評論家は高く評価してるよ…
除外
57023/04/06(木)08:33:44No.1044119592+
>ちなみにマジで最低の映画って言われてるソニーの絵文字の映画は評論家が6で観客が37だからそこまでじゃないと思うよ!
そこまで酷評されると逆に見たくなるんだけどなんてタイトル?
57123/04/06(木)08:34:10No.1044119665+
>まあ思った以上にまともな映画用のストーリーを用意してきたなと思うし面白かったよ
>そもそもソニックは批評家側も64パーとかでマリオよりはずっと評価いいんだから
>あんまり参考になるもんでもないと思う
ずっといいってほど差があるか?
それならマリオよりもさらに低いアンチャの映画はどうなの?
57223/04/06(木)08:34:12No.1044119669+
1はネトフリとかに入ってるから見てみりゃ良いんじゃないかな?
つくづく今のデザインに変えて良かったとは思うよ…
57323/04/06(木)08:34:20No.1044119687+
>アメリカ基準だとコロナ禍の最前線で戦ってる人のメタファーって取られたかもしれんと思っている
どうにかして評論家を貶したいのはわかる
57423/04/06(木)08:34:25No.1044119700そうだねx1
https://www.rottentomatoes.com/m/toy_story_4 [link]
ちなみにトイストーリー4は本国では批評家も一般人も大絶賛です
57523/04/06(木)08:34:58No.1044119782+
>>アメリカ基準だとコロナ禍の最前線で戦ってる人のメタファーって取られたかもしれんと思っている
>どうにかして評論家を貶したいのはわかる
貶してないけど!?どう見たらそうなるんだ
57623/04/06(木)08:35:18No.1044119825+
長靴をはいた猫も別に政治的要素ないアクションとギャグ映画だけど評論家の評価高いからアクションもそうでもないのでは…
57723/04/06(木)08:35:21No.1044119835+
>まあ正直最近のスパイダーバースからの2Dルック3Dみたいな演出ガン振り海外アニメ映画ブームの今からするとイルミネーションってそんな表現力無さそう
イルミは作風というかCGの質感は今まで変えたことないから今後もトゥーンルックの演出はやらないと思う
57823/04/06(木)08:35:35No.1044119868+
> https://www.rottentomatoes.com/m/toy_story_4 [link]
>ちなみにトイストーリー4は本国では批評家も一般人も大絶賛です
流石本当のトイストーリーは違うな
57923/04/06(木)08:36:19No.1044119975+
ただスパイダーバースとか長ぐつをはいたネコの凄いんだけど意図的にカクカクさせてるアクションあんま好きじゃねえ
58023/04/06(木)08:36:41No.1044120026そうだねx2
ディズニーでも大ヒットしたミラベルは評論家91観客93だけどコケたストレンジワールドは69と73だよ
58123/04/06(木)08:36:42No.1044120029そうだねx1
まあイルミネーションの映画はギャグも表現も間の取り方も基本同じだから
それをマリオでやって面白いかは分からん
正直高評価側もゲームのパロディ喜んでるだけなんじゃなかろか
58223/04/06(木)08:37:21No.1044120143そうだねx1
正直イルミネーションってノリをあんまり変えないし
58323/04/06(木)08:37:26No.1044120157+
喜んでるならいいか…
58423/04/06(木)08:37:49No.1044120209そうだねx1
ドリームワークス映画って日本で扱い小さくねえ?すぐ上映終わっちゃう気がする
58523/04/06(木)08:37:57No.1044120231+
>ディズニーでも大ヒットしたミラベルは評論家91観客93だけどコケたストレンジワールドは69と73だよ
それは除外中
58623/04/06(木)08:38:29No.1044120311そうだねx2
逆にどうしてもつまらないってのを押し付けようとしてね?
ここまで見る限り分からないとしか言えないだろう
58723/04/06(木)08:38:42No.1044120350+
ちなみに直近のミニオンズフィーバーは評論家70で観客89だ
58823/04/06(木)08:38:54No.1044120376+
>ドリームワークス映画って日本で扱い小さくねえ?すぐ上映終わっちゃう気がする
シュレックとかボスベイビーとかめちゃくちゃ日本で展開したでしょうよ
58923/04/06(木)08:39:33No.1044120459+
>>ドリームワークス映画って日本で扱い小さくねえ?すぐ上映終わっちゃう気がする
>シュレックとかボスベイビーとかめちゃくちゃ日本で展開したでしょうよ
シュレックを除外したら扱い小さい
59023/04/06(木)08:39:44No.1044120483+
> https://www.rottentomatoes.com/m/toy_story_4 [link]
>ちなみにトイストーリー4は本国では批評家も一般人も大絶賛です
マジかよ…
59123/04/06(木)08:39:50No.1044120496そうだねx1
>シュレックとかボスベイビーとかめちゃくちゃ日本で展開したでしょうよ
ボスベイビーが久しぶりにウケたからバッドガイズと長靴をはいた猫が劇場公開できたくらいには人気ない
59223/04/06(木)08:40:09No.1044120547+
大衆向け映画なんだから大衆の評価で完成度を認めるべき
批評家は政治宗教クソ映画観てればいいよ
59323/04/06(木)08:40:42No.1044120623+
>ドリームワークス映画って日本で扱い小さくねえ?すぐ上映終わっちゃう気がする
一時期一切日本に作品来なかったしな
近年で一番売れてるのがボスベイビーだけだし…
59423/04/06(木)08:40:46No.1044120633そうだねx1
>>ドリームワークス映画って日本で扱い小さくねえ?すぐ上映終わっちゃう気がする
>シュレックとかボスベイビーとかめちゃくちゃ日本で展開したでしょうよ
ボスベイビーはたしかに…
ヒック2辺りからほぼこっちでやんなくなった時期あったからそれ引きずってるかも俺
59523/04/06(木)08:40:48No.1044120645+
>逆にどうしてもつまらないってのを押し付けようとしてね?
>ここまで見る限り分からないとしか言えないだろう
まあ強いて言うならストーリーは一切期待せんでいいくらいの感じだと思う
アクションシーンとかそう言うのを見て基本楽しかったで終わるんだろうし
59623/04/06(木)08:40:49No.1044120648そうだねx1
>大衆向け映画なんだから大衆の評価で完成度を認めるべき
>批評家は政治宗教クソ映画観てればいいよ
ジョンウィックは批評家絶賛してるけどノーカン
長ぐつをはいたネコも批評家絶賛してるけどノーカン
ダンジョンズ&ドラゴンも批評家は絶賛してるけどノーカン
批評家はキッズ向けやメッセージ性の低い作品は評価しない
59723/04/06(木)08:41:08No.1044120695そうだねx1
>大衆向け映画なんだから大衆の評価で完成度を認めるべき
>批評家は政治宗教クソ映画観てればいいよ
まあ面白い大衆向けアニメ映画は大体評論家の評価も高いけどな…
59823/04/06(木)08:41:13No.1044120707+
大衆の評価なら最低1週間くらいは様子見たいところ
59923/04/06(木)08:41:51No.1044120804そうだねx2
批評家に対するイメージがふわふわしてるな
60023/04/06(木)08:42:06No.1044120835+
昨日俺が言っただろ
見なくても面白いって分かるって
60123/04/06(木)08:42:23No.1044120872+
あとめちゃくちゃ娯楽性に振って大ヒットしてるD &Dは評論家91観客94だね
60223/04/06(木)08:42:44No.1044120922そうだねx1
>>大衆向け映画なんだから大衆の評価で完成度を認めるべき
>>批評家は政治宗教クソ映画観てればいいよ
>ジョンウィックは批評家絶賛してるけどノーカン
>長ぐつをはいたネコも批評家絶賛してるけどノーカン
>ダンジョンズ&ドラゴンも批評家は絶賛してるけどノーカン
>批評家はキッズ向けやメッセージ性の低い作品は評価しない
ノーカンキチガイだァ~~!!!
60323/04/06(木)08:42:59No.1044120952+
批評家も観客も両方いいのがみんなが知ってるピクサーの名作なんだよな
なんかしらんが批評家叩いてるレスが多いけど
映画まで擁護すんのかよ
こわっ
60423/04/06(木)08:43:04No.1044120972+
エンタメ特化でも評論家は面白い映画は面白いって言ってるんで
60523/04/06(木)08:43:26No.1044121025そうだねx1
>大衆向け映画なんだから大衆の評価で完成度を認めるべき
>批評家は政治宗教クソ映画観てればいいよ
馬鹿丸出しのレス
60623/04/06(木)08:43:30No.1044121035+
つーかトマトのオーディエンススコアなんて公開して暫く経つと変わったりするしなあ
60723/04/06(木)08:44:05No.1044121108+
評論家が絶対!とは言わないがアンチポリコレのノリで評論家叩きしてるのは臭いから評論家信用するわ
60823/04/06(木)08:44:08No.1044121118そうだねx4
>大衆向け映画なんだから大衆の評価で完成度を認めるべき
>批評家は政治宗教クソ映画観てればいいよ
見てない鬼滅映画の売上で他の映画叩いてそう
60923/04/06(木)08:45:05No.1044121252そうだねx1
他の娯楽アニメ映画は大体評論家も観客も評価高いからまあ…気長に待とうよ
61023/04/06(木)08:45:12No.1044121269+
マリオの映画が楽しみって話してるところにさあ
批評家が低い点数をつけてるよって冷や水かけられたら腹立つわけだよ
61123/04/06(木)08:45:25No.1044121300+
ユアストーリーは評論家はなんか言ってないの
61223/04/06(木)08:45:35No.1044121322そうだねx1
まあ初の3Dアニメ映画でわざわざマリオを取り扱うんだから脚本を期待しててもしょうがないのは分かるけどね
61323/04/06(木)08:45:35No.1044121323そうだねx1
批評家叩きしたい馬鹿が悪目立ちしてるな
当たり前だけどおもしろい映画は両立してるぞ
マリオはそうじゃなかったってだけ
61423/04/06(木)08:46:06No.1044121397そうだねx1
>マリオの映画が楽しみって話してるところにさあ
>批評家が低い点数をつけてるよって冷や水かけられたら腹立つわけだよ
逆だろ?
低いから喜び勇んでクソ映画って宣伝しまくってるんだろ?
61523/04/06(木)08:46:18No.1044121421+
>評論家が絶対!とは言わないがアンチポリコレのノリで評論家叩きしてるのは臭いから評論家信用するわ
荒らしに思想変えられちゃったね
61623/04/06(木)08:46:21No.1044121430+
>批評家叩きしたい馬鹿が悪目立ちしてるな
>当たり前だけどおもしろい映画は両立してるぞ
>マリオはそうじゃなかったってだけ
海外在住の方ですか?
61723/04/06(木)08:46:21No.1044121433+
レビューの点数書いてるスレ画のスレでそれいい出すの当たり屋かなんか?
61823/04/06(木)08:46:41No.1044121489+
というか最近の海外アニメ映画ってわりと評価安定してるのにここまで低いの珍しい
ストレンジワールド以下やん
61923/04/06(木)08:46:41No.1044121491+
>ユアストーリーは評論家はなんか言ってないの
俺が見たのではなにこれ…誰が喜ぶのってのが多かった
62023/04/06(木)08:47:05No.1044121548そうだねx1
脚本がボロボロだけど小ネタはギッシリ詰まってて知ってるマリオの世界ってタイプの映画っぽいからまあこんなもんだろ
62123/04/06(木)08:47:08No.1044121561+
>海外在住の方ですか?
あっ図星つかれて意味の分からんことをいいだしたやつのレスだ
62223/04/06(木)08:47:23No.1044121597そうだねx1
ユアストーリーはそもそも堀井雄二がこれやりてェ~っなったからああなったのになぜか映画畑のせいにされてる
62323/04/06(木)08:48:01No.1044121701そうだねx1
>脚本がボロボロだけど小ネタはギッシリ詰まってて知ってるマリオの世界ってタイプの映画っぽいからまあこんなもんだろ
それをじゃあ操作できない映画という媒体でやって意味はあるのかって疑問は確かに出るかもな
62423/04/06(木)08:48:52No.1044121825+
>>海外在住の方ですか?
>あっ図星つかれて意味の分からんことをいいだしたやつのレスだ
いやもう映画みたのかなぁって
62523/04/06(木)08:49:01No.1044121851+
あとあんまりアクションも力入れて無さそうだし
62623/04/06(木)08:49:04No.1044121860そうだねx1
ぶっちゃけ題材的に良くも悪くも見る方にバイアスかかりすぎてるだけかもしれない…
ただ話はシンプルなんだろうなとは
62723/04/06(木)08:49:09No.1044121875そうだねx1
>つーかトマトのオーディエンススコアなんて公開して暫く経つと変わったりするしなあ
早くに見るのは待ってたような人たちだから意地でも高評価つけたりするしね
62823/04/06(木)08:49:31No.1044121941+
あっここからスレ消えるまでレズチンポバトルやる気だな…
62923/04/06(木)08:49:37No.1044121960+
>ユアストーリーはそもそも堀井雄二がこれやりてェ~っなったからああなったのになぜか映画畑のせいにされてる
人生とはRPGであるみたいな話とかゲームの経験を現実に活かして~みたいな話めちゃくちゃ好きな爺さんなんだけど
本人の言動追ってない普通のドラクエファンくらいの人にはそこまで知られてない感
63023/04/06(木)08:50:41No.1044122117そうだねx2
>ぶっちゃけ題材的に良くも悪くも見る方にバイアスかかりすぎてるだけかもしれない…
>ただ話はシンプルなんだろうなとは
シンプルな話に対して余計なお遣い多くね?ってなったとしたら批評家評価が下がってファンの評価が上がるのはちょっとわかる
63123/04/06(木)08:50:56No.1044122150+
>>>海外在住の方ですか?
>>あっ図星つかれて意味の分からんことをいいだしたやつのレスだ
>いやもう映画みたのかなぁって
トマトの話だろ
はずれ引きたくないから批評サイトがあるんだし
それのスレだし
何言ってんだお前
63223/04/06(木)08:51:24No.1044122234+
>>ユアストーリーはそもそも堀井雄二がこれやりてェ~っなったからああなったのになぜか映画畑のせいにされてる
>人生とはRPGであるみたいな話とかゲームの経験を現実に活かして~みたいな話めちゃくちゃ好きな爺さんなんだけど
>本人の言動追ってない普通のドラクエファンくらいの人にはそこまで知られてない感
ああ…だからああいうラストに…
いやでもな…
63323/04/06(木)08:51:43No.1044122297+
宇多丸が任天堂に喧嘩売れるかどうかやな
ハスラーまってるで
63423/04/06(木)08:51:59No.1044122342そうだねx3
脚本がダメっぽいのだけはマジっぽいなって感じ
63523/04/06(木)08:52:44No.1044122457+
>脚本がダメっぽいのだけはマジっぽいなって感じ
まあ予告見ててもストーリーの中身はないのはわかるし……
63623/04/06(木)08:53:23No.1044122565+
>>>>海外在住の方ですか?
>>>あっ図星つかれて意味の分からんことをいいだしたやつのレスだ
>>いやもう映画みたのかなぁって
>トマトの話だろ
>はずれ引きたくないから批評サイトがあるんだし
>それのスレだし
>何言ってんだお前
喧嘩腰でしか会話できないのかお前は
63723/04/06(木)08:53:58No.1044122640+
マリオで凄い脚本なんか出来るわけないだろ
もしやったら大概別モンになっちゃうと思うよ
63823/04/06(木)08:54:02No.1044122650+
>昨日俺が言っただろ
>見なくても面白いって分かるって
待たせたな
さすが俺だぞ俺
63923/04/06(木)08:54:28No.1044122737+
https://www.rottentomatoes.com/m/belle_2022 [link]
>ちなみに竜とそばかすの姫は本国では批評家も一般人も大絶賛です
64023/04/06(木)08:54:48No.1044122794+
こういうのでいいんだこういうのでってやつなんだろうな
64123/04/06(木)08:55:36No.1044122906そうだねx1
>マリオで凄い脚本なんか出来るわけないだろ
>もしやったら大概別モンになっちゃうと思うよ
ソニックが割としっかり映画オリジナルストーリーをやってるからそれは違うんじゃないかな……
64223/04/06(木)08:55:44No.1044122929+
>こういうのでいいんだこういうのでってやつなんだろうな
純粋にエンタメ特化でも評論家は面白い映画は評価高い例散々挙げられてるけど
64323/04/06(木)08:56:05No.1044122985そうだねx1
ゲーム映画って難しいね
アンチャーテッドなら下敷きはインディジョーンズだろうし結構面白かったってなるのはわかる
ロシアがあんなじゃなきゃテトリスの映画楽しみだったんだけどな
64423/04/06(木)08:56:20No.1044123029+
>>こういうのでいいんだこういうのでってやつなんだろうな
>純粋にエンタメ特化でも評論家は面白い映画は評価高い例散々挙げられてるけど

 ー
  カ
   ン
64523/04/06(木)08:56:33No.1044123069+
>マリオの映画が楽しみって話してるところにさあ
>批評家が低い点数をつけてるよって冷や水かけられたら腹立つわけだよ
評論家はお前のご機嫌取る仕事じゃないんだけど
64623/04/06(木)08:56:39No.1044123096+
>>マリオで凄い脚本なんか出来るわけないだろ
>>もしやったら大概別モンになっちゃうと思うよ
>ソニックが割としっかり映画オリジナルストーリーをやってるからそれは違うんじゃないかな……
ソニックは原作ゲームのほうでもよく喋るしストーリーもあるからね
64723/04/06(木)08:56:53No.1044123149+
>>マリオで凄い脚本なんか出来るわけないだろ
>>もしやったら大概別モンになっちゃうと思うよ
>ソニックが割としっかり映画オリジナルストーリーをやってるからそれは違うんじゃないかな……
ソニックは除外
いま俺は
マリオで凄い脚本なんか出来るわけないだろ
もしやったら大概別モンになっちゃうと思うよ
と言っている
64823/04/06(木)08:56:58No.1044123162+
ソニックはマリオに比べたら縛りないじゃん
ストーリーとか合ってないようなもんだし…
64923/04/06(木)08:57:20No.1044123229+
ソニックはファンも知らない育ての親のフクロウが出てきたけど誰あれ
65023/04/06(木)08:57:24No.1044123241+
>ソニックはマリオに比べたら縛りないじゃん
>ストーリーとか合ってないようなもんだし…
いやあるだろ
65123/04/06(木)08:57:36No.1044123271+
ユアストは一応案自体は監督のものだよ
もともとDQのPと堀井がCG映画化するなら監督しかいない!って何度か依頼来てて
「いやプレイヤーが体感するゲームと映画は違うし映画にするのは無理があると思うけど…うーんこういう話ならいけますかね」って答えたらそれで行こう!と決定
ラストの最後のセリフは堀井がアドバイスしたもの
くらいの関係性
65223/04/06(木)08:57:37No.1044123276+
日本のアニメはナードしか見てないのもあって変にスコア高くなるんだよな
65323/04/06(木)08:57:49No.1044123306+
>>マリオで凄い脚本なんか出来るわけないだろ
>>もしやったら大概別モンになっちゃうと思うよ
>ソニックが割としっかり映画オリジナルストーリーをやってるからそれは違うんじゃないかな……
ソニックは除外とする
ソニックはマリオに比べたら縛りないじゃん
ストーリーとか合ってないようなもんだし…
65423/04/06(木)08:58:02No.1044123340+
マリオRPGがマリオに人格出さないようになってったのと同じ流れで映画もそういう感じにしたっぽい雰囲気は感じる
まあ1作目だしな
65523/04/06(木)08:58:16No.1044123370+
ソニックは結構ストーリーゲーやってるだろ!

[トップページへ] [DL]