[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3049人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2074734.jpg[見る]


画像ファイル名:1680653299720.mp4-(2685062 B)
2685062 B23/04/05(水)09:08:19No.1043803460そうだねx4 12:08頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/04/05(水)09:10:36No.1043803758そうだねx72
なんで姫じゃなくて弟が囚われてるんだよ…
この姫は捕獲できんわ
223/04/05(水)09:11:00No.1043803810そうだねx55
俺いらねぇじゃん…
323/04/05(水)09:11:02No.1043803818そうだねx88
ちょっと浮遊要素拾ってるの好き
423/04/05(水)09:11:45No.1043803918+
顔でかいな
523/04/05(水)09:11:49No.1043803925+
スカートで飛ぶの良いよね
623/04/05(水)09:12:50No.1043804049そうだねx48
今までのシリーズどうやって捕まえてたんだってくらいアグレッシブだ
723/04/05(水)09:14:00No.1043804203+
クッパもめちゃくちゃ強くなってるからわからんぞ
823/04/05(水)09:16:23No.1043804546そうだねx31
一応ゲーム内描写範疇の動きではある
性格がヤケにアグレッシブっぽいが
923/04/05(水)09:16:47No.1043804599そうだねx1
64みたいなショートカットしやがって
1023/04/05(水)09:18:45No.1043804907+
パックンがデザ秀すぎる
1123/04/05(水)09:20:10No.1043805107そうだねx7
>今までのシリーズどうやって捕まえてたんだってくらいアグレッシブだ
なのでパーティの最中や準備中で油断しきってる所を強襲して城ごと攫ったり色々する
1223/04/05(水)09:20:23No.1043805153+
弟はなんかのゲームで捕まってたよね
1323/04/05(水)09:21:21No.1043805301そうだねx28
>ちょっと浮遊要素拾ってるの好き
USAだっけ
1423/04/05(水)09:21:50No.1043805350+
>一応ゲーム内描写範疇の動きではある
>性格がヤケにアグレッシブっぽいが
原作の性格だと映画じゃキャラ立たないだろうし
1523/04/05(水)09:22:05No.1043805388そうだねx11
もうこいつだけでいいな…
1623/04/05(水)09:22:18No.1043805421そうだねx19
>>ちょっと浮遊要素拾ってるの好き
>USAだっけ
USA発症でそのあと割と色んな作品で拾われてるやつ
1723/04/05(水)09:23:08No.1043805544そうだねx33
パンデミックやめろ
1823/04/05(水)09:23:25No.1043805573+
原作でも結構はっちゃけた性格してるし…
1923/04/05(水)09:23:43No.1043805624+
劇場で予告みたらマリカーやってた
2023/04/05(水)09:23:48No.1043805631そうだねx60
原作の性格言うけどピーチに大人しいイメージないぞ
2123/04/05(水)09:24:10No.1043805694そうだねx6
>もうこいつだけでいいな…
実際にキノコ王国の最高戦力なので最初に対処してクッパの目の届く所で監視してるんだ
ちょっと目を離したら色々してる…
2223/04/05(水)09:25:26No.1043805859そうだねx3
>原作の性格言うけどピーチに大人しいイメージないぞ
月まで助けに行ったヒーローを置いていく糞女
2323/04/05(水)09:26:02No.1043805940そうだねx10
よくよく考えるとパーティーしてるとこを
総戦力で襲撃して来賓ごと誘拐とかだもんなあ
2423/04/05(水)09:26:01No.1043805941そうだねx22
スーパープリンセスピーチとか見るとそもそもなんでいつも捕まってるんだみたいな気持ちになったりする
2523/04/05(水)09:26:08No.1043805956そうだねx3
忘れられやすいクッパもかなりの腕の魔法使いという設定
2623/04/05(水)09:26:23No.1043806005+
>パンデミックやめろ
ちょっと盛り上がるとUSAコールする病気
2723/04/05(水)09:26:24No.1043806014+
スマブラでみた身体能力
2823/04/05(水)09:26:29No.1043806032+
マリオUSA以降プレイアブルになることも多くてなんなら使用キャラで一番雑に強いみたいなことも多いピーチ姫
2923/04/05(水)09:26:44No.1043806067そうだねx5
>>原作の性格言うけどピーチに大人しいイメージないぞ
>月まで助けに行ったヒーローを置いていく糞女
ちゃんと家に帰るぞーって言ってただろ!
3023/04/05(水)09:26:53No.1043806096+
ドンキーはどういうポジションなんだ…?
3123/04/05(水)09:26:57No.1043806114そうだねx22
>忘れられやすいクッパもかなりの腕の魔法使いという設定
魔法使いなの!?
3223/04/05(水)09:27:02No.1043806131そうだねx19
>忘れられやすいクッパもかなりの腕の魔法使いという設定
魔法使いなの!?
3323/04/05(水)09:27:27No.1043806189そうだねx18
>忘れられやすいクッパもかなりの腕の魔法使いという設定
魔法使いなの!?
3423/04/05(水)09:27:32No.1043806201そうだねx2
おそらく初プレイアブルのRPGでビンタ・フライパン・爆弾投げつけるのやりたいほうだいや
3523/04/05(水)09:27:37No.1043806222+
まるで最初からマリオキャラだったみたいな面してるヘイホー
3623/04/05(水)09:27:44No.1043806244+
>ドンキーはどういうポジションなんだ…?
ジャイアンポジ
3723/04/05(水)09:27:59No.1043806283そうだねx68
三連続魔法使いなの初めて見た
3823/04/05(水)09:28:12No.1043806315そうだねx2
30まで童貞だったのかクッパ
3923/04/05(水)09:28:13No.1043806322そうだねx24
>原作の性格言うけどピーチに大人しいイメージないぞ
こういう性格でもないだろ
4023/04/05(水)09:28:34No.1043806381そうだねx4
>>忘れられやすいクッパもかなりの腕の魔法使いという設定
>魔法使いなの!?
そもそも初代のブロックや背景の木はクッパの魔法で変えられた国民達で
ピーチ姫はそれを解除出来るくらい強いから拉致されたんだ
4123/04/05(水)09:28:44No.1043806406そうだねx13
俺のマリオはこんな動きできない…
4223/04/05(水)09:28:52No.1043806420+
そっかUSAが初だったかそれでもマリオ泣く強さだし今更だ
4323/04/05(水)09:28:52No.1043806422そうだねx3
クッパの魔法でキノコ王国の国民がブロックとかに
変えられたのが始まりだもんね
4423/04/05(水)09:29:05No.1043806452+
>まるで最初からマリオキャラだったみたいな面してるヘイホー
ヘイホームーチョサンボキャサリンとUSAキャラはみんな元気なのに
大ボスのマムーだけあれっきりという
4523/04/05(水)09:29:11No.1043806469そうだねx6
fu2074734.jpg[見る]
4623/04/05(水)09:29:29No.1043806512そうだねx11
>こういう性格でもないだろ
何なら出演作品ごとに性格違わないか
4723/04/05(水)09:29:37No.1043806533+
ルイージはメインヒロインに格上げか
4823/04/05(水)09:30:04No.1043806597+
>>まるで最初からマリオキャラだったみたいな面してるヘイホー
>ヘイホームーチョサンボキャサリンとUSAキャラはみんな元気なのに
>大ボスのマムーだけあれっきりという
ゼルダの伝説に出たじゃないか
4923/04/05(水)09:30:32No.1043806659そうだねx2
ルイージが捕まってるのは電車の広告?でよく見るし…
5023/04/05(水)09:31:18No.1043806783+
キノコ王国を滅ぼすのだ!!ってクッパの台詞で今回随分過激派だな…と思ってたが
最初のスーマリで実際1回滅ぼされてるんだよなキノコ王国…
5123/04/05(水)09:31:43No.1043806837そうだねx3
マリオルイージはそんな世界でフィジカルで立ち回ってる猛者だったのか
5223/04/05(水)09:32:07No.1043806888+
マリオもヒーローじゃないしちょっと見たいものから外れてきた
5323/04/05(水)09:32:20No.1043806919+
あの前から思ってたんですけど…
あなた暇になるとクッパ操って騒動起こしてますよね?
5423/04/05(水)09:32:48No.1043806980+
>キノコ王国を滅ぼすのだ!!ってクッパの台詞で今回随分過激派だな…と思ってたが
>最初のスーマリで実際1回滅ぼされてるんだよなキノコ王国…
たまたま地下で仕事してたらしくて無事だったマリオ兄弟が全部ひっくり返して今がある
5523/04/05(水)09:33:00No.1043807012+
空飛ぶ戦艦気に入ってからはだいたいあれで
そこら中砲撃してるのわりとライン超えてるよねクッパ
いやまあ悪の魔王だからいいけど
5623/04/05(水)09:33:45No.1043807112そうだねx3
クッパ軍団部下のコクッパもみんな魔法メインだし参謀のカメックは見たまんまだしで裏切り者のクリボー除いたら魔法使いの系譜が多い
5723/04/05(水)09:33:52No.1043807128そうだねx22
>そもそも初代のブロックや背景の木はクッパの魔法で変えられた国民達で
俺徹底的に破壊して遊んでたんだけどもしかして国民殺してた?
5823/04/05(水)09:34:33No.1043807225そうだねx6
>マリオもヒーローじゃないしちょっと見たいものから外れてきた
ブルックリン在住のマリオがスーパーマリオになる過程の物語だろう
魔界帝国のリベンジみたいなところがある
5923/04/05(水)09:34:34No.1043807226+
>マリオもヒーローじゃないしちょっと見たいものから外れてきた
てか土管やブロックに驚いてたし初代より前みたいなもんだ
6023/04/05(水)09:35:02No.1043807307+
意外に気弱な時とよっしゃまたクッパ出たな俺がいったらぁ!な時あるマリオ
映画は今回初仕事なんで気弱か
6123/04/05(水)09:35:27No.1043807373そうだねx8
>俺徹底的に破壊して遊んでたんだけどもしかして国民殺してた?
アイテムやコイン入ってるのは支援してくれる優しい人って解釈で行こう
6223/04/05(水)09:35:34No.1043807397そうだねx23
性格ちょっと違くない?は全然意見として理解できるけどピーチこんな強くないだろ!ポリコレの原作曲げかよふざけるな!とかはマリオあんま遊んでないの…?ってなる
6323/04/05(水)09:35:38No.1043807404そうだねx2
>おそらく初プレイアブルのRPGでビンタ・フライパン・爆弾投げつけるのやりたいほうだいや
あそこでピーチがおもったよりアグレッシブだな!?ってなる子供は多い
6423/04/05(水)09:35:50No.1043807428そうだねx4
>俺徹底的に破壊して遊んでたんだけどもしかして国民殺してた?
解放してる設定だったはず
6523/04/05(水)09:36:02No.1043807448+
もう完全にそういう敵として認識してるけどクリボーみんな元キノコ王国の兵士なんだよな…
どんだけ裏切ってんだよ
6623/04/05(水)09:36:05No.1043807453そうだねx5
ちゃんとトレーラー追えばマリオを舐めてたドンキーがマリオ大好きになってることがわかる
活躍シーンがあるのだ
6723/04/05(水)09:36:07No.1043807462+
>>俺徹底的に破壊して遊んでたんだけどもしかして国民殺してた?
>アイテムやコイン入ってるのは支援してくれる優しい人って解釈で行こう
違っ…そんなつもりじゃ…
6823/04/05(水)09:36:16No.1043807485そうだねx27
>>俺徹底的に破壊して遊んでたんだけどもしかして国民殺してた?
>解放してる設定だったはず
苦しみから?
6923/04/05(水)09:36:18No.1043807489+
ゲームでブロックを変換するのはカメックくらいだったか
7023/04/05(水)09:36:25No.1043807514そうだねx1
近年の作品だと戦いすぎたのか
ベテランヒーローメンタルしてること多いマリオ
7123/04/05(水)09:36:28No.1043807520+
これ髭要る?
7223/04/05(水)09:36:31No.1043807524そうだねx2
>マリオもヒーローじゃないしちょっと見たいものから外れてきた
スーパーマリオブラザーズエピソード0だぞおそらくこの作品
ふわふわしてたマリオの基幹設定をきっちりしようという意志を感じる
7323/04/05(水)09:36:48No.1043807563そうだねx2
ガチ勢の人が言ってたがアメリカだと二作目にしてプレイアブルだからこうでも間違いはないとか
7423/04/05(水)09:36:56No.1043807584+
そもそもあくまで映画時空だからね
本編のマリオは出自未だに謎だし…いや赤ちゃん時代も判明してるしキノコ王国に家あるのも確認自体はされてるんだけども
7523/04/05(水)09:37:41No.1043807699そうだねx8
性格云々で言うとマリオが一番イメージと違う性格してるけど
ゲーム初プレイ時の俺のマリオはこんなんだった気もしてきた
7623/04/05(水)09:37:47No.1043807711+
最初のトレーラーでもハルバート担いで武闘派してたからマジで髭活躍できるか怪しいぞ
7723/04/05(水)09:37:53No.1043807723+
>近年の作品だと戦いすぎたのか
>ベテランヒーローメンタルしてること多いマリオ
あ!マリオさんだ!ジャンプしてよジャンプ!
7823/04/05(水)09:38:19No.1043807791+
マリオ喋ったことある?
7923/04/05(水)09:38:31No.1043807829+
日本版だと囚われの姫だったのをUSA版で戦う女にしたのは良い判断だと思う
8023/04/05(水)09:38:39No.1043807846そうだねx21
>マリオ喋ったことある?
ボクはマリオだけど
8123/04/05(水)09:38:54No.1043807884そうだねx1
>マリオ喋ったことある?
まんま見ぃや!
8223/04/05(水)09:38:57No.1043807895+
>マリオ喋ったことある?
最近のマリオさんは良く喋るぞ
8323/04/05(水)09:39:05No.1043807921そうだねx19
世の中の一番最初のスーパーマリオは最初のクリボーに殺されるマリオだしなあ
8423/04/05(水)09:39:09No.1043807933+
>マリオ喋ったことある?
ヒァウィゴー!!
8523/04/05(水)09:39:17No.1043807948そうだねx14
うんこすなーっ!👆💦
8623/04/05(水)09:39:23No.1043807963+
>マリオが三人兄弟だったことある?
8723/04/05(水)09:39:38No.1043807996+
スマブラの性能が素
8823/04/05(水)09:39:42No.1043808007+
>そもそもあくまで映画時空だからね
>本編のマリオは出自未だに謎だし…いや赤ちゃん時代も判明してるしキノコ王国に家あるのも確認自体はされてるんだけども
あの兄弟の家毎回違うからあんまり細かく考えない方が良いよ
8923/04/05(水)09:39:46No.1043808018+
配管工はしてるみたいだし、地下潜ってカメとカニ処理はしてるんじゃないかなあの兄弟…
9023/04/05(水)09:39:49No.1043808027+
SFCのRPGのピーチってどんなだっけ
9123/04/05(水)09:40:08No.1043808077+
傘なしでこれかよ
9223/04/05(水)09:40:31No.1043808134そうだねx16
>うんこすなーっ!👆💦
マリオくんがいいなら映画もいいだろってなるな
9323/04/05(水)09:40:49No.1043808168+
グルグル棒をスライディングするのはズルじゃん…
9423/04/05(水)09:40:49No.1043808169そうだねx3
ピーチ姫の描写されるほどクッパさんめちゃくちゃすごいんじゃってなる現象好き
ピノキオどもはよぉ…
9523/04/05(水)09:40:51No.1043808178+
スマブラ出てるしこんくらいは出来る出来る
9623/04/05(水)09:41:21No.1043808242+
スマブラとかサッカーとかテニスでアグレッシブな動きするしな
9723/04/05(水)09:41:26No.1043808256+
一応クッパの要塞にたどり着くためって名目はあるが
わりと両親楽しんでるよな最近
9823/04/05(水)09:41:32No.1043808269+
>ピノキオどもはよぉ…
だって僕たち…カワイイんだもん!🥺
9923/04/05(水)09:41:36No.1043808278+
ピーチ使えるとマリオより高性能だったし…
10023/04/05(水)09:41:42No.1043808293+
>ピーチ姫の描写されるほどクッパさんめちゃくちゃすごいんじゃってなる現象好き
>ピノキオどもはよぉ…
🥺🥺🥺🥺
10123/04/05(水)09:41:57No.1043808333そうだねx8
>グルグル棒をスライディングするのはズルじゃん…
初代でも場所によっては屈みスライドでかわすテクはあるから…
10223/04/05(水)09:42:37No.1043808443そうだねx1
いいですよね助走して三角飛びとか
10323/04/05(水)09:42:42No.1043808460+
マリオさんの特技はあらゆるギミックを悪用して罠を突破したりボスを倒したりすることだから…
10423/04/05(水)09:43:10No.1043808528+
最新のゲームならこれくらいの映像でこれできるかな
10523/04/05(水)09:43:11No.1043808530+
姫ってこんなソニックみたいなアクションできるんだ
10623/04/05(水)09:43:14No.1043808540そうだねx1
ピーチ使える作品だと大体優秀だしな
10723/04/05(水)09:43:17No.1043808547そうだねx13
作品ごとに全然違うから原作では…ってのはどうでもいいと思う
10823/04/05(水)09:43:20No.1043808555そうだねx1
クッパって城ごと誘拐するのの何回かやってるよね
10923/04/05(水)09:43:34No.1043808591+
そもそも実写映画もあったし
11023/04/05(水)09:44:05No.1043808672+
>SFCのRPGのピーチってどんなだっけ
回復魔法とすさまじい攻撃力のフライパンで戦う僧侶タイプ
11123/04/05(水)09:44:30No.1043808739+
>ピーチ使えるとマリオより高性能だったし…
USAとかマリオが一番悲惨だもんなぁ
11223/04/05(水)09:44:39No.1043808764+
任天堂全面バックアップだしマリオの基本設定というかマリオとルイージのキノコ王国に来た来歴とかはここから先ゲームでもこの作品の設定が基準になりそう
単なるスピンオフメディアミックスって感じの熱量じゃない
11323/04/05(水)09:44:42No.1043808771そうだねx1
ピーチって動けるイメージの方が強いわ
11423/04/05(水)09:44:43No.1043808776+
この浮遊ってスマブラ感ある
傘じゃないけど
11523/04/05(水)09:44:49No.1043808789そうだねx3
>そもそも実写映画もあったし
うわーなにのこのクッパー!
11623/04/05(水)09:45:31No.1043808886そうだねx13
ゲーム中でも何だこの地形…ってなるけど実際に映像化すると本当凄い地形してる世界だよね
https://youtu.be/PG6cZarDr3g [link]
11723/04/05(水)09:45:40No.1043808914+
マリオよりピーチの出番の方が多いとかマリオが主人公してないとか無ければいいよ
11823/04/05(水)09:45:41No.1043808916+
パックンフラワーって植物じゃなくてメカだったんだ…
11923/04/05(水)09:45:58No.1043808960+
初代RPGはフライパン無ければ真っ当な僧侶系なんだけどな…
12023/04/05(水)09:45:59No.1043808962+
ピーチの顔がキモい
12123/04/05(水)09:46:10No.1043808990+
>>そもそも実写映画もあったし
>うわーなにのこのヨッシー!
12223/04/05(水)09:46:14No.1043809000+
クッパはどうやって捕まえてたんだよ
12323/04/05(水)09:46:40No.1043809068そうだねx8
ピーチの武器といったら傘かフライパンってイメージあるからハルバードはちょっと違うかな…となりつつそりゃ傘とかフライパンで戦うのは倫理的に駄目だよな…ともなる
12423/04/05(水)09:47:07No.1043809138+
>そもそも実写映画もあったし
ヨッシーとか一部恐竜部分アニマトロニクスなのかCGなのか分からんくて
いや今も分からんどっちなんだろ
12523/04/05(水)09:47:10No.1043809150そうだねx3
ピーチがすごいならそれを捕まえるクッパはもっとすごいと考えろ
12623/04/05(水)09:47:44No.1043809236そうだねx3
>クッパはどうやって捕まえてたんだよ
油断してる所に先制攻撃で拉致するか封印魔法で封印するか城ごと拉致するか鷲掴みにする
12723/04/05(水)09:47:51No.1043809249そうだねx8
>ゲームでブロックを変換するのはカメックくらいだったか
キノコ王国民をブロックにするクッパとブロックを亀にするカメックのコンビはこう…ダメじゃない?
12823/04/05(水)09:48:46No.1043809370+
じゃあルイージが動けないっていうのか
12923/04/05(水)09:49:15No.1043809450+
>ゲーム中でも何だこの地形…ってなるけど実際に映像化すると本当凄い地形してる世界だよね
> https://youtu.be/PG6cZarDr3g [link]
マリオなのにキノコ王国のあらゆる常識にたじたじでダメだった
渡来人なんだ…
13023/04/05(水)09:49:24No.1043809466+
クッパは強さもサイズも毎回変わるし…
13123/04/05(水)09:49:30No.1043809483そうだねx4
元々クッパ攻めてきたらほとんどのキノコ王国兵士が自分から寝返ってんだ!今更国民が数人減ったところでなんだ!
13223/04/05(水)09:49:53No.1043809541そうだねx1
ドンキーがクランキーの息子になってることをもっと注目すべきなのではないか
13323/04/05(水)09:50:26No.1043809639+
魔法も一通り使えるけどすでのほうがつよいですわだったんだなクッパ…
13423/04/05(水)09:50:29No.1043809646そうだねx5
>キノコ王国民をブロックにするクッパとブロックを亀にするカメックのコンビはこう…ダメじゃない?
クソ強い奴がクソ強い奴と組んでるんだから侵略もする
マリオ兄弟に気合で何とかされる
13523/04/05(水)09:51:01No.1043809712+
そういやアメリカでは公開してるのか
スコアどんなもんなんだろ
13623/04/05(水)09:51:03No.1043809713+
>魔法も一通り使えるけどすでのほうがつよいですわだったんだなクッパ…
そんなギルティギアのソルみたいな…
13723/04/05(水)09:51:30No.1043809773+
側近キノピオの声がなんかうるさ汚ない聞き慣れた声だな…
13823/04/05(水)09:52:09No.1043809859そうだねx6
ピーチはプレイアブル作品でどれもクソ強いから元から強いイメージしかない
13923/04/05(水)09:53:00No.1043809987+
>キノコ王国民をブロックにするクッパとブロックを亀にするカメックのコンビはこう…ダメじゃない?
ガチの侵略国盗りだし…
14023/04/05(水)09:53:08No.1043810006+
シャンテルルかわいいね…
14123/04/05(水)09:53:22No.1043810044+
>マリオなのにキノコ王国のあらゆる常識にたじたじでダメだった
>渡来人なんだ…
今回のマリオ兄弟はアメリカのブルックリンでクラシアンみたいな仕事してたのが謎の土管に吸われてキノコ王国にワープして来る異世界転移モノだよ
14223/04/05(水)09:53:44No.1043810101+
>シャンテルルかわいいね…
オハヨー!
14323/04/05(水)09:54:12No.1043810170+
マリオってゲームでも渡来人なのか現地人なのか
14423/04/05(水)09:54:26No.1043810212+
>ドンキーがクランキーの息子になってることをもっと注目すべきなのではないか
孫だと思ってた
14523/04/05(水)09:54:33No.1043810227+
マリオがナード過ぎて見る気になれない
14723/04/05(水)09:55:22No.1043810338そうだねx8
正直全然興味なかったけど色々予告見てたら見たくなってきた…
14823/04/05(水)09:55:22No.1043810339そうだねx10
マリオが冒険を経てスーパーマリオになる話ってことだな
14923/04/05(水)09:55:32No.1043810363+
アメリカ在住のイタリア人なのかマリオ
15023/04/05(水)09:55:40No.1043810378+
>マリオがナード過ぎて見る気になれない
僕はマリオだけどでイキってるマリオだと話作りにくそう
15123/04/05(水)09:55:54No.1043810416そうだねx1
>アメリカ在住のイタリア人なのかマリオ
イタリア系アメリカ人だよ
15223/04/05(水)09:56:20No.1043810481+
この映画の設定だと元のブラックな職場辞めて独立したばかりでキノコ王国行きだっけ…
15323/04/05(水)09:56:21No.1043810484+
名前はマリオ・マリオだよ
15423/04/05(水)09:56:43No.1043810529+
ドンキーとは知り合い的な雰囲気有るな
15523/04/05(水)09:57:38No.1043810656+
なんだそのロックマンみたいな壁ジャンプは
15623/04/05(水)09:57:44No.1043810667+
>>マリオなのにキノコ王国のあらゆる常識にたじたじでダメだった
>>渡来人なんだ…
>今回のマリオ兄弟はアメリカのブルックリンでクラシアンみたいな仕事してたのが謎の土管に吸われてキノコ王国にワープして来る異世界転移モノだよ
前の映画のニューヨークの配管工から舞台移しただけだな!ヨシ!
15723/04/05(水)09:57:51No.1043810687+
やっぱ柵無いリフト危ないって!
15823/04/05(水)09:57:58No.1043810697+
蹴りのモーションがちょっとスマブラっぽい
15923/04/05(水)09:57:59No.1043810701+
キラーに対してしゃらくせえみたいな顔が強すぎる…
16023/04/05(水)09:58:14No.1043810744そうだねx3
>マリオってゲームでも渡来人なのか現地人なのか
実は毎回違うからよく分からないよ
最初は渡来人だったけどヨッシーストーリーで赤ちゃん時代とお父さん出てきたけどサンシャインのプロフィールでは両親の事知らないって出てくるよ
16123/04/05(水)09:58:27No.1043810775そうだねx6
>なんだそのロックマンみたいな壁ジャンプは
壁キックはとっくにデフォルトアクションでは?
16223/04/05(水)09:58:33No.1043810793+
最近…いや一昔前のマリオから壁ジャンプは基本スキルだし…
16323/04/05(水)09:58:37No.1043810799そうだねx1
映画の前からマリオは元々キノコ王国とは別の場所で配管工とか解体屋やっててポリーンが彼女でドンキーをペットとして飼ってたけど色々あってキノコ王国に来たって設定だったから映画のために設定変えた訳じゃないよ
ヨッシーアイランド?……あれは何なんだろうね…
16423/04/05(水)09:58:57No.1043810836+
ファイアバーはプラ製になったんだな
まあ殺害目的すぎて無駄にエグいもんなあれ…
16523/04/05(水)09:59:07No.1043810856そうだねx1
今までのピーチを見てきてハルバード持つかと言われたら持つ
16623/04/05(水)09:59:14No.1043810874+
>映画の前からマリオは元々キノコ王国とは別の場所で配管工とか解体屋やっててポリーンが彼女でドンキーをペットとして飼ってたけど色々あってキノコ王国に来たって設定だったから映画のために設定変えた訳じゃないよ
ゴリラ飼い慣らすとどんだけ強いんだよ…
16723/04/05(水)09:59:28No.1043810900そうだねx3
この強気なピーチと弱気なマリオが後にゲームの二人っぽい関係性になるの良いな...
16823/04/05(水)09:59:46No.1043810946そうだねx9
>ファイアバーはプラ製になったんだな
>まあ殺害目的すぎて無駄にエグいもんなあれ…
これはあくまでクッパ城に攻め込むための訓練施設なんじゃ?
16923/04/05(水)09:59:56No.1043810973そうだねx2
ピーチ姫はスマブラのストーリーモードでアーウィンに空爆されながら日傘でお散歩してたのが忘れられない
サムスよりメンタルキマってるぞあの女
17023/04/05(水)10:00:06No.1043810994+
ドンキーコングの設定見たら初代ドンキーがポリーン誘拐したのはポリーンが好きだったわけじゃなく
マリオがポリーンに夢中で相手してくれなくなったかららしくてびっくりしてる
17123/04/05(水)10:00:11No.1043811017+
ポリーン?クランキー?
17223/04/05(水)10:00:17No.1043811035そうだねx1
>ファイアバーはプラ製になったんだな
>まあ殺害目的すぎて無駄にエグいもんなあれ…
これはキノコ王国にある訓練所みたいなモノじゃない?
本番のクッパ城で本物をマリオが突破するんだろう
17323/04/05(水)10:01:15No.1043811189そうだねx6
思い返すとピーチ操作出来ることのある作品でピーチ弱かったことほぼ無いなってなる
17423/04/05(水)10:01:57No.1043811292+
コウノトリが運んだ先はあんなんでもキノコ王国じゃないかもしれないし…
17523/04/05(水)10:02:06No.1043811308そうだねx1
マリオ>クッパ>ピーチ>マリオ…の三竦み感はある
17623/04/05(水)10:02:28No.1043811353+
>思い返すとピーチ操作出来ることのある作品でピーチ弱かったことほぼ無いなってなる
スーパープリンセスピーチってマリオゲーとしては初心者向けだもんね…
17723/04/05(水)10:02:49No.1043811397+
こう言ってはなんだけど超長期シリーズの割にはマリオと姫様の感情的な関係がよく分からないしな…
17823/04/05(水)10:03:27No.1043811500+
SASのキルハウスみたいなもんか
17923/04/05(水)10:03:36No.1043811523+
マリオのゲーム性でふんわりジャンプして滞空できるやつが弱いわけがねぇ
なんか欠点とかあったかな…
18023/04/05(水)10:03:41No.1043811529そうだねx2
> https://youtu.be/PG6cZarDr3g [link]
金かかってるだけあってモーションどれもすごいな…
「このほうが道が空くでしょう?」のとこの大阪のおばちゃんみたいな動き好き
18123/04/05(水)10:03:52No.1043811559+
>仲良しの「ピーチ」から頬にキスされたり自宅に彼女の肖像画も飾っているが、好きな人は秘密となっている。ちなみに染色体の数も不明とされている。
18223/04/05(水)10:03:56No.1043811568+
このCMは劇中で流れるのかな
https://twitter.com/supermariomovie/status/1624888325105684481 [link]
18323/04/05(水)10:04:10No.1043811590+
ドンキーって2代目説なんてあったんだ…
18423/04/05(水)10:04:40No.1043811656+
>マリオのゲーム性でふんわりジャンプして滞空できるやつが弱いわけがねぇ
>なんか欠点とかあったかな…
足が遅いって弱点がつけられることが多い印象
18523/04/05(水)10:05:00No.1043811698+
いい感じです!
18623/04/05(水)10:05:05No.1043811710そうだねx5
>なんか欠点とかあったかな…
USAだと引き抜くモーションが露骨に遅いから一応非力なんだろう
18723/04/05(水)10:05:32No.1043811784+
>いい感じです!
週末じゃないからよゆー
18823/04/05(水)10:05:36No.1043811792+
空飛んで敵投げつけて
フライパンやらゴルフクラブで殴りかかってくるお姫様のイメージ
18923/04/05(水)10:05:36No.1043811793+
足の遅さもむしろミスのしにくさに繋がってるという
19023/04/05(水)10:05:43No.1043811807+
初心者向けのマリオシリーズの中で初心者向けってどんだけ低難易度なんだ
19123/04/05(水)10:05:50No.1043811823+
ちょくちょく聞いたことあるBGMが流れててダメだった
19223/04/05(水)10:05:57No.1043811841そうだねx3
>ドンキーって2代目説なんてあったんだ…
元々スーパードンキーコングのドンキーは初代ドンキーとその子どものJrとは更に別の個体ではあったはず
19323/04/05(水)10:06:09No.1043811870そうだねx11
>初心者向けのマリオシリーズの中で
えっ
19423/04/05(水)10:06:18No.1043811893+
タル投げてマリオとやりあったのが初代で
それ以降の主人公はって冒険してるのが2代目じゃないっけ、ドンキー
映画でも爺さんぽいの座ってたけどどういうポジションなんだろうね
19523/04/05(水)10:06:28No.1043811912+
アンティークショップのふたりは何の話してるんだろうと思ったけどこれファミコンのカセット…?
19623/04/05(水)10:06:30No.1043811917+
>マリオのゲーム性でふんわりジャンプして滞空できるやつが弱いわけがねぇ
>なんか欠点とかあったかな…
引き抜くのが遅いとかはあった
19723/04/05(水)10:06:44No.1043811953そうだねx9
>なんか欠点とかあったかな…
仕事の納期が短い
19823/04/05(水)10:06:55No.1043811979+
>初心者向けのマリオシリーズの中で初心者向けってどんだけ低難易度なんだ
デフォルトでジャンプして浮遊出来るキャラだからジャンプアクションゲームとしては超使いやすい
19923/04/05(水)10:06:57No.1043811983+
映画館の特製看板のピーチえらい可愛かったんだよな
20023/04/05(水)10:07:29No.1043812067そうだねx2
主役になったこともあるのにユーザーに認知されていないJrに悲しい現在…
20123/04/05(水)10:07:32No.1043812079そうだねx1
これを経てスーパーなマリオになるんだろう
こっから先はなんか見る度踏みつける無敵の髭完成や
20223/04/05(水)10:07:33No.1043812085+
つまり引き抜くのが最速のキノピオがゴリラパワーに…
20323/04/05(水)10:07:35No.1043812086そうだねx9
ぶっちゃけ2Dマリオは下手な3Dアクションより遥かに難しいと思う
20423/04/05(水)10:07:43No.1043812105+
今までピーチでシコったことないけどこのモデルのピーチは可愛くてシコれそう
20523/04/05(水)10:07:45No.1043812113+
映画もう海外じゃ公開されたのか
評判良いのかな
20623/04/05(水)10:08:06No.1043812162+
初代ドンキーコング=クランキーコングなんだけど
Jrは別に二代目ドンキーコングじゃないのがややこしい
20723/04/05(水)10:08:41No.1043812244+
ナメてかからなくても割と死ぬのがマリオだ
隠し要素の隠しっぷりもヤバい
20823/04/05(水)10:08:57No.1043812285そうだねx2
>今までピーチでシコったことないけどこのモデルのピーチは可愛くてシコれそう
マジかよオデッセイのピーチあんなに色んな衣装で誘ってんのに
20923/04/05(水)10:09:16No.1043812338+
クリボーは踏みつけて消えても問題ない謎生物になるのかな
21023/04/05(水)10:09:22No.1043812351そうだねx1
マリカーでも他がマシンに普通に乗ってる中レーシングスーツにバイクだから結構はっちゃけた性格はしてるよな
21123/04/05(水)10:09:25No.1043812361そうだねx2
ピーチに弱々しいイメージもないけれど
マリオに情けないイメージもない
21223/04/05(水)10:09:41No.1043812399+
ネット配信とかするかなあ
21323/04/05(水)10:09:49No.1043812417+
同時期に出てるアクションゲームの中だと相対的に初心者向け…には大体なってるイメージ
21423/04/05(水)10:09:53No.1043812429+
他の設定は知らない人は知らなかっただろうけど大体元からある設定だな…ってなるけどドンキーがクランキーの息子になってるのだけは明確に設定変更だから何なの!?ってなる
21523/04/05(水)10:10:11No.1043812481+
クランキーの孫は二代目ドンキーコングだけど二代目ドンキーコングと初代のJrが親子関係かどうかも厳密には不明なはず
21623/04/05(水)10:10:13No.1043812487+
その他大勢!って言われてる連中かわうそ…
21723/04/05(水)10:10:15No.1043812493+
こんなスレなのにポリコレってレスがまだ一つしかないことに朝の民度を感じる
21823/04/05(水)10:10:54No.1043812578+
魔法なんてワリオでも使える
21923/04/05(水)10:11:08No.1043812610+
複数キャラ使えるやつだとマリオは不遇になりがちなイメージ
22023/04/05(水)10:11:24No.1043812644そうだねx2
最初の敵対してたのが初代ドンキーコング(現在のクランキーコング)
その息子のドンキーコングJr.
ドンキーコングJr.の息子のドンキーコング(二代目)
22123/04/05(水)10:11:27No.1043812646+
しかしキノピオのうざさすごいな
22323/04/05(水)10:11:30No.1043812652そうだねx11
>こんなスレなのにポリコレってレスがまだ一つしかないことに朝の民度を感じる
ゲームやってるならまあ姫様だしな…ってしかならねぇ
22423/04/05(水)10:11:34No.1043812664そうだねx1
成功したら他の任天堂ゲーの映画も作られるかな
22523/04/05(水)10:11:46No.1043812701そうだねx25
>こんなスレなのにポリコレってレスがまだ一つしかないことに朝の民度を感じる
民度低い奴が来たな
22623/04/05(水)10:11:50No.1043812713+
ファイアボールも魔法だろあれ
22723/04/05(水)10:12:01No.1043812740+
ドンキーコングJrは何処行ったんだろうな…
22823/04/05(水)10:12:16No.1043812780そうだねx5
戦うピーチ姫なんて珍しくもないしな…
22923/04/05(水)10:12:21No.1043812795+
>複数キャラ使えるやつだとマリオは不遇になりがちなイメージ
大体平均的だけどその平均が生きることほぼ無いからな…
23023/04/05(水)10:12:24No.1043812800+
>しかしキノピオのうざさすごいな
あいつら原作からしていい性格してる奴らだからな
23123/04/05(水)10:12:26No.1043812804+
https://www.nintendo.co.jp/nom/0002/01/family1.html [link]
任天堂オンラインマガジンのドンキーファミリー解説
23223/04/05(水)10:12:32No.1043812809+
>最初の敵対してたのが初代ドンキーコング(現在のクランキーコング)
>その息子のドンキーコングJr.
>ドンキーコングJr.の息子のドンキーコング(二代目)
ドンキーコング3世じゃないんだ…
23323/04/05(水)10:12:32No.1043812810+
マリオはファミコンの中ではちゃんとしてるから理不尽ではないというだけで別にアクション初心者向けではない
簡単扱いされるワールドもマントがインチキなだけでまともにやると結構難しいし
23423/04/05(水)10:12:36No.1043812823そうだねx2
マリオってビビる時結構おおくない?
23523/04/05(水)10:12:37No.1043812826+
なんか既視感あると思ったらトイストーリーのボーだった
23623/04/05(水)10:12:38No.1043812831そうだねx10
>こんなスレなのにポリコレってレスがまだ一つしかないことに朝の民度を感じる
マリオRPGかどんなに遅くともスーパープリンセスピーチのときに言わなきゃ遅すぎる
23723/04/05(水)10:12:45No.1043812848+
第三勢力にさらわれた姫のためにマリオと共闘するクッパも見てえなぁ
23823/04/05(水)10:12:47No.1043812850+
マリオエピソード0だったらマリオもこんなもんだと思う
23923/04/05(水)10:12:59No.1043812879+
>複数キャラ使えるやつだとマリオは不遇になりがちなイメージ
初心者向けのバランスタイプのスタンダードキャラの宿命…
ただしスマブラのマリオはお前スタンダードじゃねえだろピットとかの方がよっぽど初心者向けのスタンダードだわ
24023/04/05(水)10:13:10No.1043812906+
姫なんで捕まっとんの
24123/04/05(水)10:13:20No.1043812928+
>マリオってビビる時結構おおくない?
感情表現が豊かなだけだと思ってた
24223/04/05(水)10:13:23No.1043812935そうだねx2
本編映像見た限りじゃマリオもこの時点でとんでもない身体能力してるし…
24323/04/05(水)10:13:27No.1043812944+
スマブラ以前にUSAだしなんならワールドの時点でクッパの近くにいるのにスーパーキノコ投げてくれるから
24423/04/05(水)10:13:31No.1043812960そうだねx7
>ピーチに弱々しいイメージもないけれど
>マリオに情けないイメージもない
1-1のクリボーで死んだ事無いプレイヤーならそうだろうが…
24523/04/05(水)10:13:35No.1043812966+
>ネット配信とかするかなあ
早くて半年後じゃね?
24623/04/05(水)10:13:36No.1043812972+
スマブラのピーチ姫も強キャラだからな…
24723/04/05(水)10:13:38No.1043812978+
>しかしキノピオのうざさすごいな
声が適任すぎる
24823/04/05(水)10:13:49No.1043813009そうだねx1
>姫なんで捕まっとんの
クッパがこれ以上に強いから
24923/04/05(水)10:13:51No.1043813016そうだねx5
>第三勢力にさらわれた姫のためにマリオと共闘するクッパも見てえなぁ
それはまあ次回作だろうあるとすればの話だが
25023/04/05(水)10:14:08No.1043813060+
>スマブラのピーチ姫も強キャラだからな…
うわ王冠くそちゅよい…
25123/04/05(水)10:14:15No.1043813076+
マリオは不屈のヒーローだから
25223/04/05(水)10:14:16No.1043813078+
今の子なら戦うピーチの方が普通なんじゃないかな
25323/04/05(水)10:14:16No.1043813082+
ルイージみたいなマリオだなって思う
25423/04/05(水)10:14:26No.1043813106+
>>ピーチに弱々しいイメージもないけれど
>>マリオに情けないイメージもない
>1-1のクリボーで死んだ事無いプレイヤーならそうだろうが…
その作品内の話をするならピーチも捕まってるだろ
25523/04/05(水)10:14:36No.1043813131そうだねx2
>第三勢力にさらわれた姫のためにマリオと共闘するクッパも見てえなぁ
割とマリオとクッパは共闘率高くない?
25623/04/05(水)10:14:47No.1043813156そうだねx5
ガノンと違ってクッパはわりと味方のイメージもあるよね
最初はRPG?
25723/04/05(水)10:14:48No.1043813160+
ピーチ強いからな…
25823/04/05(水)10:15:03No.1043813196そうだねx2
まずこの映画マリオとピーチが初対面だしたぶんピーチとクッパも初対面だから囚えるって発想になるのはこの映画の後からだと思う
25923/04/05(水)10:15:16No.1043813239そうだねx5
ボクはルイージだけどまるでボクには情けないイメージある見たいじゃん
26023/04/05(水)10:15:24No.1043813256+
スマブラの動き見る限りそりゃこのくらいは出来るよなピーチ
26123/04/05(水)10:15:27No.1043813259+
マリオが喧嘩っ早いイメージが強いのはマリオRPG
26223/04/05(水)10:15:36No.1043813287+
まあルイージはな…
26323/04/05(水)10:15:52No.1043813326+
共闘することもあるけど普段はちゃんとマリオ殺そうとするよねクッパ
26423/04/05(水)10:16:01No.1043813355+
ペーパーマリオのピーチも強さを感じる能力だった気がする
26523/04/05(水)10:16:04No.1043813365+
>ボクはルイージだけどまるでボクには情けないイメージある見たいじゃん
公式でそういうキャラ付けされちゃってんだからしょうがないじゃん!
26623/04/05(水)10:16:09No.1043813377+
映画に連動して3Dマリオ出ないかなと思ったけど出なかった…
26723/04/05(水)10:16:13No.1043813383そうだねx4
>ボクはルイージだけどまるでボクには情けないイメージある見たいじゃん
主演作のルイージマンションはどう説明するんだおまえ!
26823/04/05(水)10:16:21No.1043813409+
マリオ育てる偶にわざとクッパに捕まってる説
26923/04/05(水)10:16:35No.1043813439そうだねx6
ある意味姫様より弟攫われた時のが危機感と殺意強そうな兄
27023/04/05(水)10:16:45No.1043813465+
なんかルイージもちょいちょい捕まってる気がする
27123/04/05(水)10:16:58No.1043813496そうだねx3
>なんかルイージもちょいちょい捕まってる気がする
なんならマリオもちょくちょく捕まってるからな…
27223/04/05(水)10:17:05No.1043813517+
情けないイメージはあるけどスペックは高いだろ
27323/04/05(水)10:17:09No.1043813525+
見てみたい気持ちとマリオなんか映画館にまで行って見ネーヨ…って気持ちがある
27423/04/05(水)10:17:17No.1043813545+
>ある意味姫様より弟攫われた時のが危機感と殺意強そうな兄
これは本編でも割とそういうとこありそうな気がする
27523/04/05(水)10:17:26No.1043813567+
>ある意味姫様より弟攫われた時のが危機感と殺意強そうな兄
ひげを優しく撫で回される弟
27623/04/05(水)10:17:35No.1043813586+
>>ボクはルイージだけどまるでボクには情けないイメージある見たいじゃん
>主演作のルイージマンションはどう説明するんだおまえ!
スマブラの特報映像で悪魔城の連中とコラボさせられたのは流石に気の毒だった
27723/04/05(水)10:17:41No.1043813597+
初期の頃はともかく64以降くらいからはちょっとお茶しに行くかくらいの感覚で捕まっている
27823/04/05(水)10:17:56No.1043813645+
ピーチ攫うのはキノコ王国への侵略行為だけど弟攫うのはマリオ個人への宣戦布告だからな…
27923/04/05(水)10:18:10No.1043813680+
RPGシリーズだと完全に味方とまでは行かなくても結構共闘するイメージあるなクッパ
28123/04/05(水)10:18:17No.1043813703そうだねx1
予告だけでもこんな面白そうに見えるのすごくない?
28223/04/05(水)10:18:23No.1043813721+
デニスホッパーの頃とはえらい違うな
28323/04/05(水)10:18:27No.1043813733そうだねx1
>>なんかルイージもちょいちょい捕まってる気がする
>なんならマリオもちょくちょく捕まってるからな…
DS版ケツワープの64だと最初捕まっててヨッシー主人公じゃなかたっけ
28423/04/05(水)10:18:28No.1043813736+
マリオはワニをけしかけたりするけどルイージはしない
28523/04/05(水)10:18:33No.1043813769そうだねx1
クッパが主役なRPGがあるもんな
28623/04/05(水)10:18:43No.1043813802+
>情けないイメージはあるけどスペックは高いだろ
マリオよりジャンプ力あって使いやすいイメージ
28723/04/05(水)10:18:47No.1043813813+
>初期の頃はともかく64以降くらいからはちょっとお茶しに行くかくらいの感覚で捕まっている
でも64のピーチってステンドグラスに封印されてるから割とエグいことされてるなって
まあ中は快適空間だったかもしれないけど
28823/04/05(水)10:18:47No.1043813814+
3の時点でPパタとか送ってくるからな
敵地でなにやってんだピーチ…
28923/04/05(水)10:18:53No.1043813831+
マリルイ尊いよね…
29023/04/05(水)10:19:08No.1043813870そうだねx2
>予告だけでもこんな面白そうに見えるのすごくない?
立派なマリオ新作だわ
29123/04/05(水)10:19:24No.1043813917+
>見てみたい気持ちとマリオなんか映画館にまで行って見ネーヨ…って気持ちがある
何なら見に行くの
29223/04/05(水)10:19:25No.1043813922+
でもたしかにあの三人で一番可愛いのルイージだわ
29323/04/05(水)10:19:58No.1043814011そうだねx3
>>ボクはルイージだけどまるでボクには情けないイメージある見たいじゃん
>主演作のルイージマンションはどう説明するんだおまえ!
あれでマリオは普段からハシゴとか使わずに壁キックで登る奴だって描写されてマリオの方がどうかしてるんじゃないかって気がするぞ
29423/04/05(水)10:19:59No.1043814013そうだねx1
https://twitter.com/supermariomovie/status/1642934997454667783?s=46&t=M61lmbTD9ojc_joLFwJ4lw [link]
たぬきマリオいる!
29523/04/05(水)10:20:04No.1043814023そうだねx1
マリオもルイージもお互い大好きすぎる…
29623/04/05(水)10:20:06No.1043814026そうだねx2
捕獲実績でいうと全員牢屋にぶち込まれてる経験してるから誰が姫ポジでもいいっちゃいいんだよな
29723/04/05(水)10:20:14No.1043814051そうだねx3
キングテレサだのディメーンだの割りと大ボスに好かれるルイージ
29823/04/05(水)10:20:23No.1043814086+
シリーズも続いておとなしく捕まってるだけの作品の方がもう少ないタイプの姫
29923/04/05(水)10:20:24No.1043814087そうだねx1
スマブラはおもちゃだからな…
あれが本人ならケツが爆発することになるしピノキオは盾だ
30023/04/05(水)10:20:26No.1043814094+
アレな表現だけどマリオに対してルイージは負け組キャラみたいなところあるし…
30123/04/05(水)10:20:28No.1043814098+
楽しかったなーって気分になれそうな映画だと思う
30223/04/05(水)10:20:29No.1043814100そうだねx3
マリオ&ルイージの描写で二人そろってるときのほうが凶悪な性能するのがわかる
30323/04/05(水)10:20:33No.1043814109そうだねx1
公開後はうんざりするくらいマリルイでスレ建ちそう
30423/04/05(水)10:20:34No.1043814112+
> https://twitter.com/supermariomovie/status/1642934997454667783?s=46&t=M61lmbTD9ojc_joLFwJ4lw [link]
>たぬきマリオいる!
完全にルイージヒロインの立ち位置でウケる
30523/04/05(水)10:20:42No.1043814128そうだねx1
>3の時点でPパタとか送ってくるからな
>敵地でなにやってんだピーチ…
あれ手紙出してる時点だと別にさらわれてないんだ
マリオが各国回ってコクッパ倒してる7ステージ中にさらわれてるんだ
30623/04/05(水)10:21:05No.1043814189+
>>見てみたい気持ちとマリオなんか映画館にまで行って見ネーヨ…って気持ちがある
>何なら見に行くの
スラムダンク
30723/04/05(水)10:21:06No.1043814190+
ドンキーとの共闘ってパーティーゲーム以外であったっけ…?
30823/04/05(水)10:21:12No.1043814204+
>3の時点でPパタとか送ってくるからな
>敵地でなにやってんだピーチ…
そんなんだから後の作品で「ちょっと抜け出してマリオに支援してあげようかしら…」なんてやりだす
30923/04/05(水)10:21:17No.1043814219そうだねx1
外国の人はタヌキが地蔵になったり空飛ぶの理解できるのかな
31023/04/05(水)10:21:35No.1043814258そうだねx3
>アレな表現だけどマリオに対してルイージは負け組キャラみたいなところあるし…
一時期のルイージ弄り酷かったけど最近は臆病だけど決めるところはしっかり決める感じになってて素敵だよ
31123/04/05(水)10:21:39No.1043814272+
ルイージは滑りやすくて使いづらい
31223/04/05(水)10:21:41No.1043814280そうだねx3
>クッパが主役なRPGがあるもんな
いいですよね「キノコ王国はワガハイのものだ貴様は消えろ」から始まるラストバトル
31323/04/05(水)10:21:42No.1043814283+
マントじゃなくてたぬきなのがいいな
31423/04/05(水)10:21:46No.1043814296+
プレイアブルで弱いイメージないからまぁ…
31523/04/05(水)10:21:53No.1043814315+
い…行くしかねぇ
31623/04/05(水)10:22:10No.1043814349そうだねx3
>外国の人はタヌキが地蔵になったり空飛ぶの理解できるのかな
日本人が理解出来るみたいな言い方やめろ
31723/04/05(水)10:22:25No.1043814393そうだねx2
>クッパが主役なRPGがあるもんな
クッパが真っ向から味方になる作品もある中で
あくまで敵対関係のまま知らずの内に共闘する形であれだけ魅力的にクッパを描けるのは目から鱗だった
31823/04/05(水)10:22:30No.1043814407そうだねx5
>>クッパが主役なRPGがあるもんな
>いいですよね「キノコ王国はワガハイのものだ貴様は消えろ」から始まるラストバトル
ショーターイム!
31923/04/05(水)10:22:34No.1043814416+
>い…行くしかねぇ
マリオ3兄弟はちょっと…
32023/04/05(水)10:22:39No.1043814424+
>ルイージは滑りやすくて使いづらい
ジャンプ力高い!ってのが長所みたいに言われるけど正直あんまり変わんないよね
32123/04/05(水)10:23:14No.1043814508+
マリオはジャンプ力が特徴だけどルイージのジャンプ力はさらにその上を行くからな
32223/04/05(水)10:23:17No.1043814513そうだねx2
まぁタヌキが地蔵に化けるのは良いだろ
…タヌキって飛ぶものか…?
32323/04/05(水)10:23:22No.1043814524そうだねx6
マリオとだいたい同じこと出来るってだけで相当なんだけどなルイージ
32423/04/05(水)10:23:27No.1043814534そうだねx1
>マリオもルイージもお互い大好きすぎる…
マリルイRPGではぐれたルイージが合流するシーンは大体好き
32523/04/05(水)10:23:31No.1043814555+
>い…行くしかねぇ
今見ると変な漫画だけど配管工の兄弟が姫を助ける話です!って言われたらあぁ解釈するのもおかしくはないのか…
32623/04/05(水)10:23:47No.1043814590そうだねx2
>まぁタヌキが地蔵に化けるのは良いだろ
>…タヌキって飛ぶものか…?
玉袋で…
32723/04/05(水)10:23:49No.1043814594+
>ピーチ攫うのはキノコ王国への侵略行為だけど弟攫うのはマリオ個人への宣戦布告だからな…
まあ山手線のモニターの広告で毎日捕まってるんだけどなルイージ…
雑学クイズで助けられるやつ
32823/04/05(水)10:23:52No.1043814601+
>まぁタヌキが地蔵に化けるのは良いだろ
>…タヌキって飛ぶものか…?
金たまの袋を広げて飛ぶらしいし…
32923/04/05(水)10:23:52No.1043814602そうだねx1
>まぁタヌキが地蔵に化けるのは良いだろ
>…タヌキって飛ぶものか…?
たぶん本当は金玉で飛ばしたかったんだと思う
33023/04/05(水)10:23:55No.1043814612+
>ジャンプ力高い!ってのが長所みたいに言われるけど正直あんまり変わんないよね
基本的にマリオのジャンプ力でも十分クリア出来る設定だからな
一部でショットカート出来るのが偶にあるくらいで
33123/04/05(水)10:23:58No.1043814616そうだねx2
>ジャンプ力高い!ってのが長所みたいに言われるけど正直あんまり変わんないよね
マリオ64DSのルイージはインチキみたいな性能してるぞ!
33223/04/05(水)10:24:07No.1043814646+
>外国の人はタヌキが地蔵になったり空飛ぶの理解できるのかな
理解できないから海外のタヌキマリオはRaccoonmarioじゃなくてTanookimarioだぞ
Raccoonmarioの名を冠してるのはしっぽマリオの方
33323/04/05(水)10:24:08No.1043814648+
>>まぁタヌキが地蔵に化けるのは良いだろ
>>…タヌキって飛ぶものか…?
>玉袋で…
チョイやっさ!!
33423/04/05(水)10:24:09No.1043814650そうだねx4
ルイージの良い所はユメルイージに詰まってる
33523/04/05(水)10:24:11No.1043814653そうだねx1
>>外国の人はタヌキが地蔵になったり空飛ぶの理解できるのかな
>日本人が理解出来るみたいな言い方やめろ
いやたぬきは化け狸で有名だから地蔵なったりするのは理解できるでしょ
33623/04/05(水)10:24:14No.1043814660+
マリオ2だとルイージ一択だったな
33723/04/05(水)10:24:15No.1043814664そうだねx4
>マリルイRPGではぐれたルイージが合流するシーンは大体好き
抱きついて号泣するルイージをやさしくなだめるマリオいいよね…
33823/04/05(水)10:24:39No.1043814709+
狸で空を飛ぶのはキンタマリオから着想を得てるのかもしれない
33923/04/05(水)10:24:50No.1043814732+
>>まぁタヌキが地蔵に化けるのは良いだろ
>>…タヌキって飛ぶものか…?
>たぶん本当は金玉で飛ばしたかったんだと思う
だからマリオワールドでマントを手で持ったのか…
34023/04/05(水)10:25:21No.1043814817+
山手線で捕まるルイージはもうだいぶ前に終わったよ!
34123/04/05(水)10:25:42No.1043814884+
>山手線で捕まるルイージはもうだいぶ前に終わったよ!
そうなの!?
34223/04/05(水)10:25:45No.1043814893+
花食って火の粉出す方が空飛ぶ地蔵狸より謎
34323/04/05(水)10:25:52No.1043814914+
こんくらいのアクションができるのは重々承知だしイメージ通りだけどそんなたくましい性格だったっけ?ともなる
まあマリオもよく知ってるマリオらしい性格とは違うしこの辺りは映画ならではか
34423/04/05(水)10:26:08No.1043814948そうだねx1
>花食って火の粉出す方が空飛ぶ地蔵狸より謎
花火から連想したのかなあとか考えてる
34523/04/05(水)10:26:28No.1043814990そうだねx2
なんなら戦わないマリオストーリーでも捕まってるのにアグレッシブだったし…
34623/04/05(水)10:26:31No.1043814999+
キノコ食って体デカくなるのも謎
34723/04/05(水)10:26:38No.1043815018+
飛ぶのはまあ分かる
なんだその尻尾浮遊
34823/04/05(水)10:26:38No.1043815019+
今って雑学クイズはスプラじゃない?
34923/04/05(水)10:26:42No.1043815032+
キンタマリオだこれ
35023/04/05(水)10:26:43No.1043815034+
>なんなら戦わないマリオストーリーでも捕まってるのにアグレッシブだったし…
ケーキに洗剤入れたりな…
35123/04/05(水)10:27:07No.1043815087そうだねx1
>花食って火の粉出す方が空飛ぶ地蔵狸より謎
まああれに関してはファイヤフラワー自体が特殊な花ってのが分かりやすいし…
35223/04/05(水)10:27:26No.1043815139+
お淑やかだったら透明になってるとは言え服脱いで歩き回ったりしない
35323/04/05(水)10:27:27No.1043815144+
>キノコ食って体デカくなるのも謎
これどのくらいのサイズになるんだろうね映画だとドンキーより一回り大きくなるのかな
35423/04/05(水)10:27:38No.1043815171+
不思議の国のアリスで食ったら大きくなるのはキノコだったかケーキだったか
35523/04/05(水)10:27:40No.1043815177+
ペパマリだと全裸徘徊とかするしな姫…
35623/04/05(水)10:28:00No.1043815226+
https://www.rottentomatoes.com/m/the_super_mario_bros_movie [link]
https://www.metacritic.com/movie/the-super-mario-bros-movie [link]
メタスコアもトマトも評論家の評価めっちゃ悪いけど大丈夫?
35723/04/05(水)10:28:05No.1043815236+
>今って雑学クイズはスプラじゃない?
トリカラバトルのスプラだね
35823/04/05(水)10:28:27No.1043815296+
>不思議の国のアリスで食ったら大きくなるのはキノコだったかケーキだったか
今調べたらキノコだな
35923/04/05(水)10:28:45No.1043815355+
>飛ぶのはまあ分かる
>なんだその尻尾浮遊
尻尾で浮遊するし頭にウサミミでも浮遊する
…一番飛ぶイメージしやすいマントのが登場遅いのおかしくない?
36023/04/05(水)10:29:13No.1043815438+
2023年、新たな興行王が誕生するかもしれません。映画『The Super Mario Bros. Movie』の最新興行成績が発表され、関係者によると、週末の延長期間中に2億2500万ドル以上の興行収入を上げる可能性があるとのことです。イースターの週末を前にして水曜日に公開されたDeadlineの新しいトラッキングレポートによると、イルミネーションの長編映画は、北米市場で1億2500万ドル以上、海外でさらに1億ドル以上の興行収入を上げるとされています。

この映画にとって有利なのは、学校が春休みに入り、家族連れが映画館に足を運ぶ機会が多くなる週末の延長であります。現在のところ、マーベルの『Ant-Man and the Wasp: Quantumania は』は、先月のデビュー作で2億2530万ドルの興行収入をあげ、今年トップのオープニングを記録しています。
36123/04/05(水)10:29:44No.1043815506そうだねx2
マリオカート要素も入れてくるしPVだけでもワクワクする
最初発表された時は横スクロールのマリオで面白くなる訳ねーよと思ってたが
36223/04/05(水)10:29:56No.1043815523そうだねx1
クッパとピーチを簡単に折り紙に変えたオリガミ王国のお兄様ヤバかったんだな…
36323/04/05(水)10:30:06No.1043815546+
>メタスコアもトマトも評論家の評価めっちゃ悪いけど大丈夫?
まだアメリカでも公開してなくない?まだあっち4日でしょ?
36423/04/05(水)10:30:35No.1043815607+
そもそもストーリーはそんなに求められてないしハードルは低い気がする
36523/04/05(水)10:30:46No.1043815635+
あのキノコ車に使ったら加速するシロモノだからマリオがヤバいんじゃなくてキノコがヤバいんじゃ…
36623/04/05(水)10:30:48No.1043815641そうだねx4
はいはいポリコレポリコレ強い女強い女
…この動きゲームでしてたわ
36723/04/05(水)10:31:11No.1043815698+
評論家様の付けた速報値の平均値は47点でソニック2とほぼ同額
ただイルミネ作品内では低いほうなのでソニック派がいきりだしてる
36823/04/05(水)10:32:02No.1043815830+
ソニックも評論家のスコア低かったもんな
36923/04/05(水)10:32:09No.1043815841そうだねx4
>評論家様の付けた速報値の平均値は47点でソニック2とほぼ同額
>ただイルミネ作品内では低いほうなのでソニック派がいきりだしてる
争うのはオリンピックだけにしろよ!
37023/04/05(水)10:32:22No.1043815873+
明らかに子供向け作品なのに…
37123/04/05(水)10:32:27No.1043815883+
マリオRPGの頃にはもうだいたいピーチ姫にかよわいお姫様みたいなイメージないからな…
37223/04/05(水)10:33:00No.1043815953+
>マリオRPGの頃にはもうだいたいピーチ姫にかよわいお姫様みたいなイメージないからな…
むしろ1番強かったまであるからな
フライパンのせいで
37323/04/05(水)10:33:00No.1043815954+
>明らかに子供向け作品なのに…
まあ子供向けでもきちんと点高い作品はある
なんかマリオもソニックも評論家から嫌われてる
37423/04/05(水)10:33:06No.1043815962そうだねx3
映画評論家なんて当てにならんしなぁ
あいつら世間からズレてるよ
37523/04/05(水)10:33:22No.1043816004+
直接アクションする機会少ないだけで昔からいい性格してた
37623/04/05(水)10:33:35No.1043816032+
お淑やかだけどやるときはやるみたいな性格だよね今のピーチ
37723/04/05(水)10:33:37No.1043816036そうだねx1
>マリオRPGの頃にはもうだいたいピーチ姫にかよわいお姫様みたいなイメージないからな…
キノじいの胃痛の種だもんな…
37823/04/05(水)10:34:38No.1043816174+
ルイージのヒロイン扱いにはみんな納得なのに笑う
37923/04/05(水)10:34:43No.1043816193+
でもトイストーリー4は84点だし…
38023/04/05(水)10:34:46No.1043816202+
>むしろ1番強かったまであるからな
>フライパンのせいで
回復技充実しまくっててこれぞヒーラー…と思ったらヒステリックボムも強い
38123/04/05(水)10:34:53No.1043816219+
レインボーロードカートで走ってるPVもあったし盛り沢山すぎる
38223/04/05(水)10:34:59No.1043816236+
https://www.rottentomatoes.com/m/pokemon_detective_pikachu [link] 69/79
https://www.rottentomatoes.com/m/sonic_the_hedgehog_2 [link] 69/79
https://www.rottentomatoes.com/m/dungeons_and_dragons_honor_among_thieves [link] 91/94
https://www.rottentomatoes.com/m/warcraft [link] 29/67
おまけ
https://www.rottentomatoes.com/tv/the_witcher/s01 [link] 68/90
38323/04/05(水)10:35:23No.1043816308そうだねx1
ルイージもちゃんと決めるとこは決めると信じてるぞ
38423/04/05(水)10:35:54No.1043816367そうだねx5
>なんかマリオもソニックも評論家から嫌われてる
ディズニーじゃないからでしょ
38523/04/05(水)10:36:19No.1043816423そうだねx5
>でもトイストーリー4は84点だし…
やっぱ自称評論家って信用ならねーわ!
38623/04/05(水)10:36:19No.1043816424+
>>マリオRPGの頃にはもうだいたいピーチ姫にかよわいお姫様みたいなイメージないからな…
>キノじいの胃痛の種だもんな…
本気出したら国で1番強いのに本気出さないどころか捕まるの楽しんでる節すらあるからな…
38723/04/05(水)10:36:28No.1043816449+
ソニックの評価おかしいだろ!!
38823/04/05(水)10:36:30No.1043816458+
原作のピーチ姫の性格がなんかわかるような要素ってあったか?
手紙の文面とか?
38923/04/05(水)10:37:07No.1043816547+
アメリカの映画評論家なんてポリコレ要素でしか映画見てない連中でしょ
39023/04/05(水)10:37:26No.1043816592+
マリオはポリコレ気にしなくていよなぁ
39123/04/05(水)10:37:27No.1043816595+
>原作のピーチ姫の性格がなんかわかるような要素ってあったか?
>手紙の文面とか?
オデッセイやれ
39223/04/05(水)10:37:40No.1043816629+
そういえばキノじい出るの?
39323/04/05(水)10:37:49No.1043816654+
マリオって黒人いたっけ?
39423/04/05(水)10:38:20No.1043816725+
>原作のピーチ姫の性格がなんかわかるような要素ってあったか?
>手紙の文面とか?
やろう!ペーパーマリオシリーズ!
39523/04/05(水)10:38:35No.1043816768+
>原作のピーチ姫の性格がなんかわかるような要素ってあったか?
>手紙の文面とか?
ゲームとか知らんけど「お姫様」だからか弱いはず!で語ってる人いる気がする
39623/04/05(水)10:38:44No.1043816794そうだねx1
>マリオって黒人いたっけ?
オデッセイの都市の国
39723/04/05(水)10:38:54No.1043816821+
もうこいつ一人で良いんじゃないかな
39823/04/05(水)10:39:06No.1043816864そうだねx1
>マリオって黒人いたっけ?
クリボー
39923/04/05(水)10:39:12No.1043816880+
クッパとピーチが強くなってマリオが弱体化か
40023/04/05(水)10:39:23No.1043816899+
まあイルミネーションだからドタバタノリになるんだろうし批評家ウケは悪いだろうなと思う
40123/04/05(水)10:39:30No.1043816923+
そもそも何で配管工が戦ってんだっけ?
40223/04/05(水)10:39:53No.1043816967そうだねx2
>やろう!ペーパーマリオシリーズ!
すいませんペパマリ参考にするのやめてもらえます
40323/04/05(水)10:39:58No.1043816987+
>ソニックの評価おかしいだろ!!
だって…金丸淳一が…
40423/04/05(水)10:40:10No.1043817025+
初代マリカーの表紙とかにいる白タンクトップドンキーは何台目?
40523/04/05(水)10:40:31No.1043817082そうだねx5
>>やろう!ペーパーマリオシリーズ!
>すいませんペパマリ参考にするのやめてもらえます
なんで?
40623/04/05(水)10:41:11No.1043817181+
>そもそも何で配管工が戦ってんだっけ?
地下で仕事してたら国が滅んでて自分たちだけ無事だったから何とかした
何とかしたらクッパにライバル視された
40723/04/05(水)10:41:55No.1043817289+
大体のアクションは原作にあるなと思ったけどマリオでスライディングやってる作品あったっけ?
40823/04/05(水)10:42:23No.1043817358そうだねx4
レビュー見てきたけど子供向けとかエンドロール含めて90分だから短いとか画面が騒がしすぎてどこ見ればいいかわからないとかファンじゃないと面白くないとかだな
つまりどうでもいいな!
40923/04/05(水)10:42:24No.1043817359+
>大体のアクションは原作にあるなと思ったけどマリオでスライディングやってる作品あったっけ?
64にあるよ
41023/04/05(水)10:42:26No.1043817366+
>大体のアクションは原作にあるなと思ったけどマリオでスライディングやってる作品あったっけ?
64
41123/04/05(水)10:42:40No.1043817417+
主人公がヒゲの生えた配管工のおっさんってなんで許されてるんだ…
41223/04/05(水)10:42:43No.1043817423そうだねx2
>地下で仕事してたら国が滅んでて自分たちだけ無事だったから何とかした
>何とかしたらクッパにライバル視された
知らぬ間に国の住人大半ブロック化されて国の姫奪われてたとか絶望状況過ぎる…
41323/04/05(水)10:42:55No.1043817463+
>レビュー見てきたけど子供向けとかエンドロール含めて90分だから短いとか画面が騒がしすぎてどこ見ればいいかわからないとかファンじゃないと面白くないとかだな
>つまりどうでもいいな!
まあファンじゃないと面白くないは多少仕方ないところではある
41423/04/05(水)10:42:58No.1043817472+
>大体のアクションは原作にあるなと思ったけどマリオでスライディングやってる作品あったっけ?
走りながらしゃがむと慣性働くから身長低くして前進するテクはある
41523/04/05(水)10:43:23No.1043817546+
D&Dtueeeeeeeeeeee
41623/04/05(水)10:43:24No.1043817551そうだねx7
>ファンじゃないと面白くないとかだな
なんだじゃあ問題ないな
41723/04/05(水)10:43:30No.1043817564+
でも日本は世界でほぼ最遅で公開だから他の国の評判を確認してから見るか選べるんですよね
コナン見て待っててね!
41823/04/05(水)10:43:32No.1043817568+
なんでファンじゃないのに見たんだ…?
41923/04/05(水)10:43:37No.1043817579そうだねx1
>主人公がヒゲの生えた配管工のおっさんってなんで許されてるんだ…
なんでか分からんがこのヒゲの生えたおっさんかわいい時はかわいいしかっこいい時はかっこいいから困る
42023/04/05(水)10:43:53No.1043817618そうだねx3
>なんでファンじゃないのに見たんだ…?
評論家だからだろ!
42123/04/05(水)10:43:56No.1043817626そうだねx1
>エンドロール含めて90分
みじか!
42223/04/05(水)10:44:22No.1043817688+
>>>やろう!ペーパーマリオシリーズ!
>>すいませんペパマリ参考にするのやめてもらえます
>なんで?
公式じゃないから
42323/04/05(水)10:44:37No.1043817728そうだねx2
実は1番アクション多彩なの64だよね
スライディングも足払いも碌に使った事ないけど
42423/04/05(水)10:44:55No.1043817768そうだねx2
マリオファンはクッソ多いから全然余裕だろう
42523/04/05(水)10:45:17No.1043817841+
ペーパーマリオ抜きにしてもオデッセイラストシーンとクリア後の会話で大体ピーチがどんな性格かわかるよね
42623/04/05(水)10:45:31No.1043817872そうだねx1
>実は1番アクション多彩なの64だよね
>スライディングも足払いも碌に使った事ないけど
壁キック幅跳び三段ジャンプヒップドロップ辺り使えればほぼ問題ないからな…
42723/04/05(水)10:45:34No.1043817883そうだねx1
スマブラだと可愛い感じにしようとしてたけど殺意は隠し切れてなかったしなピーチ…
42823/04/05(水)10:45:35No.1043817889そうだねx4
ビデオゲーム見てるような感じって言って低評価付けてるのもいた
ゲームの映画化なんだからそりゃゲーム見てるような感じだろ…
42923/04/05(水)10:45:42No.1043817905+
映画効果でクッパ×ルイージ界隈が熱い
43023/04/05(水)10:45:43No.1043817906+
マリオ全作品やってるぜって人もいるのかな
43123/04/05(水)10:45:58No.1043817945そうだねx1
マリオファンめちゃくちゃ多いしマリオに触れたことある人ってくくりにすればそうじゃない人のほうが少数派だろう
43223/04/05(水)10:46:02No.1043817950そうだねx4
>>>>やろう!ペーパーマリオシリーズ!
>>>すいませんペパマリ参考にするのやめてもらえます
>>なんで?
>公式じゃないから
開発がサードパーティなだけで任天堂の公式だぞ
ワルイージよりよっぽど公式だ
43323/04/05(水)10:46:10No.1043817973+
ペパマリは新規キャラの追加禁止されてるし明らかに外典側のタイトルだろ
43423/04/05(水)10:46:11No.1043817978+
サブスクで見るなら短いのはむしろ見やすくて助かるまであるけど
映画館行くならまぁマイナスポイントではあるか
43523/04/05(水)10:46:38No.1043818033+
>マリオ全作品やってるぜって人もいるのかな
スピンオフ的なのも含むと何作品あるんだ…
43623/04/05(水)10:46:43No.1043818048そうだねx6
>ビデオゲーム見てるような感じって言って低評価付けてるのもいた
>ゲームの映画化なんだからそりゃゲーム見てるような感じだろ…
むしろ最高の褒め言葉では?
43723/04/05(水)10:46:50No.1043818070+
お城でケーキを焼いて待ってるような人がお転婆なはずないじゃないですか
43823/04/05(水)10:47:35No.1043818192+
>公式じゃないから
じゃあ何で語ればいいの?
実写映画?
43923/04/05(水)10:47:36No.1043818196そうだねx1
興味ないしメディアミックスの元を知らないような映画も観に行ってレビューしなきゃいけないのは評論家大変そうだなといつも思う
44023/04/05(水)10:48:04No.1043818255そうだねx3
>でもトイストーリー4は84点だし…
一切信用出来なくなった
44123/04/05(水)10:48:04No.1043818256+
ジャンル映画とかキャラクターものはどうしても評論家的な観点からは評価しにくいだろうな
技巧派な演出とか高尚なメッセージがなくてもファンが楽しめればいいんだよ
44223/04/05(水)10:48:12No.1043818283+
アメ公は初報で不満だった人もロゼッタの役どころが統合されたんだろうって感じで落ち着いてるな
44323/04/05(水)10:48:18No.1043818292そうだねx1
この映画は俺にはよくわからんが原作ファンには最高に違いない!と判断できる評論家は多くはない
44423/04/05(水)10:49:29No.1043818474そうだねx4
スーパープリンセスピーチの姫は軽いノリでクッパ倒して兄弟救出でサラッとしたもんだったけど
ルイージマンションの弟は作中ずっとマリオマリオと言い続けて最後助け出した時はボロ泣きして縋りつく良いシーンで締めてたし元のヒロイン力からしてルイージのが高い
44523/04/05(水)10:49:34No.1043818491+
またクッパ姫のネタが増える
44623/04/05(水)10:49:39No.1043818504そうだねx1
冷静に考えて今の出てる情報から駄目な映画化になるとは思えないからな…
44723/04/05(水)10:50:20No.1043818611そうだねx3
エンタメ全振りのメディアミックスに意味とか求めんないでゲーム要素をどう拾ってるとかを楽しめよ
44823/04/05(水)10:50:30No.1043818637+
ちくわブロックが銀幕デビューするとはね
44923/04/05(水)10:50:43No.1043818681そうだねx2
>またクッパ姫のネタが増える
クッパjrゥ!
45023/04/05(水)10:51:07No.1043818727+
>冷静に考えて今の出てる情報から駄目な映画化になるとは思えないからな…
予告のシーンで面白い所全部だったって映画もあるので俺は見てから判断する
45123/04/05(水)10:51:12No.1043818741そうだねx2
こんなアクションするんだこの姫…から急に見覚えのある空中浮遊でダメだった
45223/04/05(水)10:51:17No.1043818754そうだねx3
高評価つけてる人はマリオをそのまま映画にしたとしか言いようがないとかゲームの方の続編に繋げるような終わり方しててマルチプラットフォームとしていいねとかだからゲームの映画化としては期待していいだろう
45323/04/05(水)10:51:30No.1043818790+
ルイージマンションはルイージ史的にはまじで分岐点だったんだな
45423/04/05(水)10:51:57No.1043818864+
俺は諸事情で映画館では見れないからアマプラでの見に回る
45523/04/05(水)10:52:06No.1043818890+
ルイージのイメージはルイージマンションがでかいと思う
45623/04/05(水)10:52:13No.1043818926+
本国だともう公開されてるんか?
45723/04/05(水)10:52:13No.1043818929+
メイン?のアクション系とあとRPG系くらいならコンプしてるぜって人はいそう
パーティーゲーがきついな…
45823/04/05(水)10:52:15No.1043818936そうだねx3
まぁぶっちゃけ最初から最後までストーリー分かるもんな予告の時点で
45923/04/05(水)10:52:44No.1043819018そうだねx3
>まぁぶっちゃけ最初から最後までストーリー分かるもんな予告の時点で
よっぽど奇をてらわない限りこのゲームのストーリーわかる気がする!
46023/04/05(水)10:52:49No.1043819035+
>エンタメ全振りのメディアミックスに意味とか求めんないでゲーム要素をどう拾ってるとかを楽しめよ
そういうの度外視して外から見た公平な評価しなきゃいけないのが評論家ってやつだから…
46123/04/05(水)10:53:49No.1043819196+
ファミコンの初代マリオに繋がりそうだよね
46223/04/05(水)10:53:50No.1043819198そうだねx8
>本国だともう公開されてるんか?
本国ってここだろ
46323/04/05(水)10:53:55No.1043819218+
>本国だともう公開されてるんか?
アメリカは今日4月5日公開
日本はゴールデンウィークに合わせて4月28日公開
46423/04/05(水)10:54:38No.1043819328+
マリオパーティなら全部はやってる人わりといそうだけど多分スポーツ系が漏れる
本編アクションとRPG系列なら全部はかなり多い気はする
46523/04/05(水)10:55:01No.1043819383+
ネタバレするけどラスボスはクッパだよ
46623/04/05(水)10:55:06No.1043819406+
なんでピーチをイケイケにしてマリオを情けない感じにしたのかは分からん
46723/04/05(水)10:55:30No.1043819475そうだねx1
>ゲームの方の続編に繋げるような終わり方しててマルチプラットフォームとしていいね
この映画のオチは平和になったあと今度はピーチが捕まって助けに行くぞルイージ!うん兄さん!で初代スパマリのパッケージ再現の一枚絵で終わりだと予想してたけど本当にそんな感じになりそうだ
46823/04/05(水)10:55:42No.1043819506そうだねx2
>なんでピーチをイケイケにしてマリオを情けない感じにしたのかは分からん
最近の風潮がそんなだから
46923/04/05(水)10:55:47No.1043819522そうだねx3
>なんでピーチをイケイケにしてマリオを情けない感じにしたのかは分からん
スーパーマリオブラザーズエピソード0だから
47023/04/05(水)10:56:29No.1043819638+
凄いなこのピーチを捕まえる奴…
47123/04/05(水)10:56:41No.1043819679+
成長要素入れたかったんだろうね
47223/04/05(水)10:56:55No.1043819722そうだねx1
プレイアブルの時の姫はだいたいこんな感じよね…
47323/04/05(水)10:56:57No.1043819724+
クッパだぞ?
余裕だろ
47423/04/05(水)10:57:03No.1043819738そうだねx8
俺達が初めて操作したマリオも情けなかっただろう?
47523/04/05(水)10:57:06No.1043819745+
味方として登場するドンキー組がどういう扱いなのか気になる
クランキー出すぐらいだしドンキーコングの出来事はあったものとして語られるのか?
47623/04/05(水)10:57:35No.1043819814+
カメオ出演でいいからマロやジーノ出して
47723/04/05(水)10:57:41No.1043819833+
俺よりゲーム上手いなピーチ姫…
47823/04/05(水)10:57:58No.1043819869そうだねx4
最初からサクサク避けたり踏んだりするイケイケなマリオにしちゃうと本当に最後まで無双にしかならなくて多分つまんないぞ
47923/04/05(水)10:58:11No.1043819906+
>大体のアクションは原作にあるなと思ったけどマリオでスライディングやってる作品あったっけ?
スーパープリンセスピーチでやってた
48023/04/05(水)10:58:23No.1043819932+
中国とかでも公開されてるな
でも中国ではあまり人気無いみたい
二周目のすずめよりも低い
48123/04/05(水)10:58:30No.1043819945+
倒したと思ったらクリボーが化けてて
地上を埋め尽くすクッパの群が現れてエンディングだよ
48223/04/05(水)10:59:02No.1043820033そうだねx4
>最初からサクサク避けたり踏んだりするイケイケなマリオにしちゃうと本当に最後まで無双にしかならなくて多分つまんないぞ
それが見たいんだよ
48323/04/05(水)10:59:37No.1043820145そうだねx2
>俺達が初めて操作したマリオも情けなかっただろう?
犠牲になったマリオは99人じゃ収まらねえ…
48423/04/05(水)10:59:48No.1043820170+
https://www.imdb.com/title/tt6718170/releaseinfo/ [link]
トルコ2023 年 4 月 14 日
フィリピン2023 年 4 月 19 日
アラブ首長国連邦2023 年 4 月 20 日
マレーシア2023 年 4 月 20 日
韓国2023 年 4 月 26 日
日本2023年4月28日
ポーランド2023 年 5 月 26 日

ほかは4月第一週終末公開
他の国は
48523/04/05(水)11:00:48No.1043820329+
>中国とかでも公開されてるな
中国は基本的に一週間でほとんど稼ぎ切るからコケか
48623/04/05(水)11:00:52No.1043820337そうだねx1
クッパ姫は出ないの?
48723/04/05(水)11:01:12No.1043820399そうだねx2
おっさんなのに可愛いんだよなルイージ…
48823/04/05(水)11:02:07No.1043820555+
パンチアウトでレフェリーやってるみたいなのも含めると作品数ヤバそう
48923/04/05(水)11:02:13No.1043820568そうだねx2
>二周目のすずめよりも低い
すずめが強いんじゃね?
49023/04/05(水)11:03:28No.1043820761+
マリオっておっさんおっさん言われてるけど正直そんなに歳取ってる印象なくない?
一般的な「」より余程若そうだし
49123/04/05(水)11:03:51No.1043820814そうだねx3
>マリオっておっさんおっさん言われてるけど正直そんなに歳取ってる印象なくない?
>一般的な「」より余程若そうだし
26歳だし
49223/04/05(水)11:05:10No.1043821015+
いつかのスーパーマリオランみたいに出来は褒められて持て囃されるけど商売としては…みたいな結果になりそう
49323/04/05(水)11:05:27No.1043821066+
評判どんな感じなんだろ
49423/04/05(水)11:05:43No.1043821103+
>すずめが強いんじゃね?
日本が地震に見舞われた後苦しんでる映画とマリオなら前者見るよね
49523/04/05(水)11:06:31No.1043821217そうだねx2
ドンキーとかで横のつながりの映画どんどん増やしてって最終的にスマブラやってほしい
49623/04/05(水)11:07:43No.1043821404+
>評判どんな感じなんだろ
https://www.rottentomatoes.com/m/the_super_mario_bros_movie [link]
https://www.metacritic.com/movie/the-super-mario-bros-movie [link]
49723/04/05(水)11:08:56No.1043821610+
任天堂でメタバース!!
49823/04/05(水)11:09:22No.1043821673+
成功したらスプラトゥーンの映画とかするようになるんかな
49923/04/05(水)11:10:35No.1043821858+
一番早くて今日公開ってことは時差考えるとまだそんな集計できるほど時間経ってなくない…?って思うけど中国は前売り券でしか基本見ないとかそういう感じなの?
50023/04/05(水)11:10:54No.1043821905+
ゼルダ映画とかもバズりそう
50123/04/05(水)11:11:33No.1043822018そうだねx1
マリオストーリーのピーチ姫ぐらいが割と好き
50223/04/05(水)11:11:49No.1043822054+
パックンフラワーがワンワンみたいになっとる...
50323/04/05(水)11:13:48No.1043822395+
もう公開なの?思ったら28日からだった
50423/04/05(水)11:13:55No.1043822419+
マリオはヒゲ無かったら若く見えると思うよ
50523/04/05(水)11:14:21No.1043822510+
あのなりで魔法使いは無理でしょ
50623/04/05(水)11:14:43No.1043822588+
面白そう
50723/04/05(水)11:14:48No.1043822610+
>ドンキーとかで横のつながりの映画どんどん増やしてって最終的にスマブラやってほしい
亜空の使者見たいね
50823/04/05(水)11:15:05No.1043822641+
>すずめが強いんじゃね?
中国は極端に初動に寄るので2周目以降は初日の3分の1ぐらいしか行かないので
そもそも映画サイトの見たいのポイントがコナンの昨日から上映してるベイカー街よりも低かった
50923/04/05(水)11:16:56No.1043822949+
>>評判どんな感じなんだろ
> https://www.rottentomatoes.com/m/the_super_mario_bros_movie [link]
> https://www.metacritic.com/movie/the-super-mario-bros-movie [link]
現時点ではそこまでは高くない感じか
51023/04/05(水)11:17:17No.1043823009+
映画効果でエロ絵めちゃくちゃ増えそうだな…
51123/04/05(水)11:17:37No.1043823071+
アメリカ人が見た瞬間射精しそうな造形のピーチだな
51223/04/05(水)11:18:37No.1043823257+
ソニックも本土では勝負してないようだしこれは中国ボーナスなしのガチンコ勝負ですね
51323/04/05(水)11:19:27No.1043823399+
92分は短いな
カート要素とかドンキーまでいること考えるとかなり詰め込んだ感じになりそう
51423/04/05(水)11:20:34No.1043823581+
ドンキーはイルミネート主導のニンテンドーバースが作れればなーぐらいの欲目でのゲスト出演じゃね
51523/04/05(水)11:20:40No.1043823600+
>あのなりで魔法使いは無理でしょ
それっぽいオーブは首につけてるし…
51623/04/05(水)11:21:13No.1043823710+
>>本国だともう公開されてるんか?
>アメリカは今日4月5日公開
>日本はゴールデンウィークに合わせて4月28日公開
米国公式垢フォローしてるけどリムっとこう
51723/04/05(水)11:21:17No.1043823723+
もう今月末なんだよね映画…見に行きたいけど映画館行く余裕もないし
映画館自体が遠い田舎なのがお辛い…
51823/04/05(水)11:22:21No.1043823918+
ゲームの映画化って大体ゲームの映画化じゃないからそこは期待している
51923/04/05(水)11:23:39No.1043824174+
>米国公式垢フォローしてるけどリムっとこう
週末にはyoutubeに盗撮動画が出回るぞ
ゲハがネタバレするかもしれん
52023/04/05(水)11:23:40No.1043824180+
実写版くらい無茶やれ
52123/04/05(水)11:24:00No.1043824244+
>ドンキーはイルミネート主導のニンテンドーバースが作れればなーぐらいの欲目でのゲスト出演じゃね
スーパーニンテンドーワールド関連も兼ねてるだろう
https://www.usj.co.jp/company/news/2021/0928.html [link]
52223/04/05(水)11:24:14No.1043824285+
英語音声の字幕で見たい気もする…
52323/04/05(水)11:25:30No.1043824504+
ボム爆弾だー!!!
52423/04/05(水)11:25:35No.1043824516そうだねx3
多分ネタバレとかどうでもいい映画だろこれ
52523/04/05(水)11:25:56No.1043824581+
>>すずめが強いんじゃね?
>中国は極端に初動に寄るので2周目以降は初日の3分の1ぐらいしか行かないので
>そもそも映画サイトの見たいのポイントがコナンの昨日から上映してるベイカー街よりも低かった
ベイカー街面白いもんな…
52623/04/05(水)11:25:59No.1043824588+
>成功したらスプラトゥーンの映画とかするようになるんかな
いっそ短いやつおはスタの時間にやって欲しい
52723/04/05(水)11:26:11No.1043824632+
吹き替え版はちょっと違和感あったので字幕見てみたいけど
客層考えると吹き替えがメインだろうな
52823/04/05(水)11:26:57No.1043824795+
字幕でもいつもの声ではないから悩ましい
52923/04/05(水)11:27:41No.1043824930+
吹き替えも悪くないと思う
リフトが上がってよろめいたときのマリオの声が64版で崖際立ったときの「オォウ…」に寄せてたり芸が細かい
53023/04/05(水)11:28:34No.1043825096+
マリオの元々の声の人は亡くなったっけ?
53123/04/05(水)11:29:00No.1043825169+
ポケモンの実写映画みたいにつべに無限1UPし続ける動画とかアップされたりして
53223/04/05(水)11:29:11No.1043825203+
なるほどミニオンズ
幼児向けだわな
画像が綺麗なのは共通認識でスコア低いとこは拗らせたおじさんがゲームと比較してる感じ
53323/04/05(水)11:29:21No.1043825229+
ピカチュウの時みたく細かな原作再現が楽しそうでいいね
53423/04/05(水)11:29:51No.1043825338+
アメリカ3Dアニメのメイン女性キャラ日本吹き替えっていつも似たような声質になるよね
俺は松たか子声って密かに呼んでる
53523/04/05(水)11:30:19No.1043825441+
ピーチはこんなことしな…全部だいたいしてたわ…
53623/04/05(水)11:31:05No.1043825562+
>ポケモンの実写映画みたいにつべに無限1UPし続ける動画とかアップされたりして
こういう作品だと1UPってどう解釈されるんだろうなぁ
そもそもゲーム世界でどう解釈されてるのか知らないけど
53723/04/05(水)11:31:44No.1043825662そうだねx1
名探偵ピカチュウとソニックに劣る内容なんだろうな感はある
53823/04/05(水)11:33:24No.1043825970+
そもそも内容で勝負してないだろマリオ
予告見ただけで全部のストーリーわかるぞ
53923/04/05(水)11:34:38No.1043826192+
マリオのCGアニメ映画で意外な切り口とか斬新な解釈とかされても困るだろ!?
54023/04/05(水)11:34:52No.1043826232+
ゲーム内のマリオの声の人ルイージワリオワルイージも兼任してたの最近知ったわ
54123/04/05(水)11:35:13No.1043826313+
なんで配管工なんだろうとか思ってたから今更このスレで初代の設定知って動揺してる
54223/04/05(水)11:36:08No.1043826500+
名探偵ピカチュウもソニックも完璧なファミリー向け映画だったからな
それも時代に侵されるギリギリ手前の作品
54323/04/05(水)11:37:17No.1043826704+
でもピカチュウの主人公はクロンボじゃん
54423/04/05(水)11:37:34No.1043826753+
軟弱者扱いされてるマリオは逆に新鮮だ
ゲームだと世界を救うプロみたいな扱いされてるから
54523/04/05(水)11:39:12No.1043827067+
クリプラか宮野真守か…
54623/04/05(水)11:39:12No.1043827069+
外部から要素入れた結果が実写マリオだから…
54723/04/05(水)11:41:02No.1043827443+
こう見るとゲームの罠って殺意すごいなマリオ一撃死するんだもんな
54823/04/05(水)11:42:39No.1043827766+
イメージと違う気はするがそもそもマリオの性格とかよくわからんしな
基本喋らんし何も言わずにクッパしばきに行くし
54923/04/05(水)11:42:50No.1043827808+
スマブラからも引っ張ってきてるようなモーションしてておもろい
55023/04/05(水)11:43:14No.1043827888+
ソニックはかなり出来良かったからなあ
ゲーム原作で言うとあそこは最高峰だ
55123/04/05(水)11:43:30No.1043827944+
>イメージと違う気はするがそもそもマリオの性格とかよくわからんしな
僕はマリオなんだけど?
55223/04/05(水)11:43:58No.1043828034+
よくよくそもそもマリオの性格がわからん
数十年の付き合いなのに何考えて生きてんだろあのヒゲ親父…
55323/04/05(水)11:44:15No.1043828088+
>ソニックはかなり出来良かったからなあ
>ゲーム原作で言うとあそこは最高峰だ
よく巻き返したよなアレ
55423/04/05(水)11:44:34No.1043828156そうだねx1
ルイージの性格は滅茶苦茶わかりやすいのにな
55523/04/05(水)11:46:39No.1043828579+
気になるから見にいくわ
いくしかねぇ……
55623/04/05(水)11:47:22No.1043828734+
>>ソニックはかなり出来良かったからなあ
>>ゲーム原作で言うとあそこは最高峰だ
>よく巻き返したよなアレ
歯がキモいあっちはあっちでディズニー映画で超いい役貰ってたから両方幸せになれてるんだよな
55723/04/05(水)11:47:28No.1043828758+
これは身体が入れ替わってるとしか思えない
55823/04/05(水)11:48:20No.1043828915+
ちくわブロックの殺意高すぎだろ
55923/04/05(水)11:48:53No.1043829020+
>ちくわブロックの殺意高すぎだろ
俺の知ってるやつより遥かに猶予が短い…
56023/04/05(水)11:50:28No.1043829375+
そういや何でもやってきたけど具体的な性格はさっぱり分かんねぇなマリオ…
他の任天堂キャラは比較的分かりやすいのに
56123/04/05(水)11:51:21No.1043829570+
>ソニックはかなり出来良かったからなあ
>ゲーム原作で言うとあそこは最高峰だ
広義のゲーム原作映画だと最近公開されたD&Dのやつもかなりクオリティ高かったしゲーム原作映画ブーム来るか…!?
56223/04/05(水)11:51:35No.1043829624+
>そういや何でもやってきたけど具体的な性格はさっぱり分かんねぇなマリオ…
>他の任天堂キャラは比較的分かりやすいのに
ヨッシーと一緒に下品にうんこ漏らしてるイメージ
56323/04/05(水)11:51:45No.1043829651+
僕はマリオだから
タダにはならないのかい?
56423/04/05(水)11:51:47No.1043829660+
>歯がキモいあっちはあっちでディズニー映画で超いい役貰ってたから両方幸せになれてるんだよな
良くも悪くもキャラは無茶苦茶立ってるからなugly sonic
56523/04/05(水)11:52:05No.1043829716+
>ヨッシーと一緒に下品にうんこ漏らしてるイメージ
うんこすなー!
56623/04/05(水)11:52:13No.1043829761+
なんならルイージやピーチどころかキノピオの方がマリオより人物描写あるよな
マリオってどんな性格?聞かれたら説明できる自信ないぞ俺
56723/04/05(水)11:52:14No.1043829763+
こんな緩めのアイワナかセレステみたいな…
56823/04/05(水)11:53:02No.1043829928+
>>そういや何でもやってきたけど具体的な性格はさっぱり分かんねぇなマリオ…
>>他の任天堂キャラは比較的分かりやすいのに
>ヨッシーと一緒に下品にうんこ漏らしてるイメージ
すな~~~~~っ👆💦
56923/04/05(水)11:55:12No.1043830391+
ピーチにはいつからか峰不二子感を感じるようになった
57023/04/05(水)11:55:30No.1043830456+
RTA走者みたいな動きしてんなこのピーチ
57123/04/05(水)11:55:54No.1043830548そうだねx3
ピッピとマリオはコロコロの影響が強すぎる…
57223/04/05(水)11:56:54No.1043830759+
ピーチって海外だと初期は毒キノコ姫って名前だったけどプリンセスピーチだとスラングでケツデカ姫になるから変えられてたった話は本当なんだろうか
57323/04/05(水)11:57:58No.1043830978+
基本主人公やるからかルイージですらかなりしゃべるけどマリオほぼしゃべらないからな…
表情自体はかなり変わるけど普通の反応するだけだし
57423/04/05(水)12:02:39No.1043832097+
最近のオリンピックでも大体のキャラセリフあるのになかったからな…
57523/04/05(水)12:06:36No.1043833137+
だって喋らせたら僕はマリオだけどタダにはならないのかい?とか言い出すし…

[トップページへ] [DL]