[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2493人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2075213.jpg[見る]
fu2075227.jpg[見る]


画像ファイル名:1680668735162.jpg-(125604 B)
125604 B23/04/05(水)13:25:35 ID:1Lfuyx3ENo.1043856949そうだねx8 15:42頃消えます
まあ批評家受けは悪そうだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/04/05(水)13:28:14No.1043857618そうだねx90
批評家がマリオやってるかが重要だと思う
223/04/05(水)13:40:23No.1043860577そうだねx38
やってないほうがフラットに批評できるだろ
323/04/05(水)13:41:00No.1043860717そうだねx87
マリオやってない奴は見に行かないだろ
423/04/05(水)13:42:39No.1043861088そうだねx2
批評家とかいう
523/04/05(水)13:44:03No.1043861416そうだねx1
怒ってる?
623/04/05(水)13:44:28No.1043861514+
イルミネーションの他の作品も個人的にイマイチだが
723/04/05(水)13:44:44No.1043861574そうだねx13
マリオやってる、やってた人たちに向けた映画じゃないの…?
823/04/05(水)13:44:47No.1043861583+
イルミのアニメは子供っぽいとこある
923/04/05(水)13:45:42No.1043861785そうだねx18
どうせ繊細さがない!みたいな事でキレてんじゃねぇの
1023/04/05(水)13:46:12No.1043861903+
ドンキー系が出るというのが面白いが
そこらへんは知らん人には唐突になるとかそんな話?
1123/04/05(水)13:47:22No.1043862198そうだねx19
ピーチが捕まるんじゃなくてルイージなのが露骨な配慮感はある
面白くなってれば全然いいと思うけど
1223/04/05(水)13:47:31No.1043862236そうだねx4
どうも配管工マリオがスーパーマリオになるまでの話みたいだしなぁ
1323/04/05(水)13:49:32No.1043862717+
上映時間も短いから内容詰め込んでそうな感じする
1423/04/05(水)13:49:40No.1043862751そうだねx4
予告見たときは2時間友達とマリカーやるより楽しいのか?という疑念があった
1523/04/05(水)13:50:17No.1043862895そうだねx3
観客スコアが高ければいいタイプだからなこれについては
1623/04/05(水)13:51:04No.1043863055そうだねx76
>予告見たときは2時間友達とマリカーやるより楽しいのか?という疑念があった
なにいってんだ?
1723/04/05(水)13:51:52No.1043863227そうだねx44
批評家受けとか言うくそどうでもいい評価基準
1823/04/05(水)13:52:14No.1043863310そうだねx2
>イルミのアニメは子供っぽいとこある
そりゃミニオンズのところなんだから子供ウケ狙いなのは間違いないでしょ
1923/04/05(水)13:52:37No.1043863383+
そうか
見てから判断するわ
2023/04/05(水)13:52:43No.1043863406+
我々も中身見てないからこの評価がどうなのかもまだなんとも言えない
2123/04/05(水)13:53:02No.1043863491+
ファンと子供向け全振りだろうに批評家でも半分に受けてるならまぁ悪くはない方じゃない?
2223/04/05(水)13:53:54No.1043863694そうだねx26
これ参考になった覚えがない
2323/04/05(水)13:54:14No.1043863769そうだねx7
前評判見ると自分の評価も多かれ少なかれそれに引っ張られちゃうから
正直公開前のレビューとかやめてほしい
2423/04/05(水)13:55:29No.1043864022そうだねx1
>前評判見ると自分の評価も多かれ少なかれそれに引っ張られちゃうから
>正直公開前のレビューとかやめてほしい
本国は今日公開してるよ
2523/04/05(水)13:56:03No.1043864136+
実際面白くないのかもしれないからなんとも言えない
グルーシリーズは好きだけど児童書原作のグリンチはつまらなかった
2623/04/05(水)13:56:33No.1043864253+
批評家とかどうにかひと噛みふた噛みしてやろうと見てるから純粋に楽しんでなさそう
2723/04/05(水)13:57:03No.1043864354+
クリプラの吹替がカスって名指しの悪評が凄いから日本人は日本語吹替で見た方がええ
2823/04/05(水)13:57:17No.1043864410そうだねx2
批評家にすら面白いと言わせられない映画が面白い可能性はあんまりないからな…
2923/04/05(水)13:57:37No.1043864486そうだねx6
>>イルミのアニメは子供っぽいとこある
>そりゃミニオンズのところなんだから子供ウケ狙いなのは間違いないでしょ
ピクサーとかドリームワークスとかと比較してな
大人が楽しむ視点の比重が少ないこと多い
3023/04/05(水)13:58:05No.1043864588そうだねx1
>クリプラの吹替がカスって名指しの悪評が凄いから日本人は日本語吹替で見た方がええ
どっちにしろ演技なんてわかんねえだろう
3123/04/05(水)13:58:51No.1043864754+
今やってるD&Dはどっちも90以上とかだったな
あそこまでスキない作りだと批評家でも高評価つけざるを得ないのか
3223/04/05(水)14:00:06No.1043865046そうだねx6
マリオは心底どうでもいいんだが
ヒットしてくれないとカービィやゼルダをやらない可能性あるから困る
何でマリオなんかで始めちゃったかなぁ
3323/04/05(水)14:00:48No.1043865220+
マリオなんて自分で遊んでこそだろおじさんだけど手のひら返させてほしいな あ
3423/04/05(水)14:00:50No.1043865224+
微妙にピーチの顔がでかいのが気になる
3523/04/05(水)14:01:14No.1043865300+
劇場で予告見た分だとコッテコテのハリウッド漫才的な掛け合いだなぁという印象だった
3623/04/05(水)14:01:35No.1043865376+
大事なのは観客評価だ
3723/04/05(水)14:02:56No.1043865662+
やはり作品にはメッセージ性がないとだめか…
3823/04/05(水)14:02:57No.1043865667+
マリカーしてるとこ好き
3923/04/05(水)14:03:27No.1043865786+
批評家からは駄作判定されてるけど世間から評価されるみたいなのは見たことあるけど逆はあるのかな?
4023/04/05(水)14:03:35No.1043865801そうだねx3
映画の評価なら原作ゲームやってない方がフラットに評価できるだろ
4123/04/05(水)14:03:45No.1043865850そうだねx12
>ピーチが捕まるんじゃなくてルイージなのが露骨な配慮感はある
>面白くなってれば全然いいと思うけど
ルイージが捕まるのはマリオとワリオまで遡れるから今更過ぎるし…
4223/04/05(水)14:05:41No.1043866298+
批評家受けが悪いって事は
一般受けするってことじゃん!!
4323/04/05(水)14:05:51No.1043866341そうだねx30
>何でマリオなんかで始めちゃったかなぁ
そりゃカービィやゼル伝よりもポピュラーだからだろ...
4423/04/05(水)14:06:02No.1043866379+
ピーチ捕まってたら出番なくなるだろ
4523/04/05(水)14:06:28No.1043866458そうだねx2
ルイージの出番はなくていいっていうのかよ!
4623/04/05(水)14:06:32No.1043866484+
でもここまで点数低いと一般人が見ても問題あるんじゃないか
4723/04/05(水)14:06:41No.1043866516+
ルイージは別に…
4823/04/05(水)14:07:24No.1043866675+
ピーチ姫は強い女性ノルマと
人種ノルマとしてドンキーにも来てもらう!
4923/04/05(水)14:07:28No.1043866688そうだねx7
>ルイージは別に…
ウルトラショック!!
5023/04/05(水)14:07:43No.1043866743+
>そりゃカービィやゼル伝よりもポピュラーだからだろ...
ポピュラーだが話作れるかって言うと微妙なセンだ
5123/04/05(水)14:07:57No.1043866784そうだねx1
>劇場で予告見た分だと
見覚えのある画面からドンキー登場やカートやっててシリーズ派生作品も入れるんだって感想
5223/04/05(水)14:07:58No.1043866788そうだねx3
>でもここまで点数低いと一般人が見ても問題あるんじゃないか
声優がクソって評価が問題だった場合吹き替えには影響ないからな
5323/04/05(水)14:08:23No.1043866881+
デイジーや市長やロゼッタもろもろ姫も出そう
5423/04/05(水)14:08:28No.1043866896+
マリオやってないやつ=ゲームやってない人ってのは冗談抜きで成立すると思う
何かしらで触る機会はあるそんなレベル
5523/04/05(水)14:08:30No.1043866902そうだねx4
それマリオでやる意味あった?みたいな話の問題で落としてるなら批評家ウケ悪くても観客にとってはマリオだ!でいけるだろうけどそうじゃない問題だとどうだろ…
5623/04/05(水)14:08:53No.1043866970+
>ルイージの出番はなくていいっていうのかよ!
ゲームでも時々なくなるし…
5723/04/05(水)14:09:01No.1043867010そうだねx6
>ポピュラーだが話作れるかって言うと微妙なセンだ
難易度的には普通のファンタジー作品やるつもりでトワプリやるのが手っ取り早い気はする
5823/04/05(水)14:09:23No.1043867090そうだねx8
いまや批評家はクワプレ絶賛するようなのばかりだから
5923/04/05(水)14:09:49No.1043867192+
ゼル伝のストーリーを90分でやるって死にたいのか
6023/04/05(水)14:09:51No.1043867196そうだねx7
>マリオやってないやつ=ゲームやってない人ってのは冗談抜きで成立すると思う
>何かしらで触る機会はあるそんなレベル
いやそれは流石に極論すぎかと…
6123/04/05(水)14:10:05No.1043867238+
シビアな事を言うマスコット
普通にネタ元がいるのね
オデッセイやってないからなぁ…
6223/04/05(水)14:10:06No.1043867249+
というかイルミネーションだぜ?
ミニオンズ作ってんだぜ?
しかも任天堂もダイレクトやるくらい密接だぜ?
面白くないわけないだろ
6323/04/05(水)14:10:07No.1043867251+
評論家に人気がないのは黒人が出ないからだってさ
キノコ人じゃダメですかね…
6423/04/05(水)14:10:31No.1043867336そうだねx3
>シビアな事を言うマスコット
>普通にネタ元がいるのね
>オデッセイやってないからなぁ…
あれはチコだけどオリキャラみたいなもんよ
6523/04/05(水)14:10:37No.1043867362+
>ピーチが捕まるんじゃなくてルイージなのが露骨な配慮感はある
うわぁそんなことになってんだきっついな
6623/04/05(水)14:10:51No.1043867417そうだねx1
あらゆるマリオ要素を拾うのがめちゃくちゃワクワクする
6723/04/05(水)14:10:56No.1043867437そうだねx1
>ポピュラーだが話作れるかって言うと微妙なセンだ
批評家は流石だな
6823/04/05(水)14:11:04No.1043867456そうだねx3
>シビアな事を言うマスコット
>普通にネタ元がいるのね
>オデッセイやってないからなぁ…
ギャラクシーだろそれ
6923/04/05(水)14:11:10No.1043867476そうだねx6
>ピーチが捕まるんじゃなくてルイージなのが露骨な配慮感はある
>面白くなってれば全然いいと思うけど
(USAやっないんだな…)
7023/04/05(水)14:11:16No.1043867501そうだねx1
これでもソニック映画より高いよ
7123/04/05(水)14:11:17No.1043867507そうだねx5
>批評家からは駄作判定されてるけど世間から評価されるみたいなのは見たことあるけど逆はあるのかな?
エピソード8
7223/04/05(水)14:11:35No.1043867577+
>ゼル伝のストーリーを90分でやるって死にたいのか
3時間やってもいいんだぜ!
7323/04/05(水)14:11:36No.1043867581+
ピーチは昔からめちゃくちゃ強いだろ
お前マリオRPGやったことないのか
7523/04/05(水)14:11:43No.1043867603+
>評論家に人気がないのは黒人が出ないからだってさ
>キノコ人じゃダメですかね…
そういや黒人マリオキャラいないもんな
7623/04/05(水)14:11:46No.1043867613+
>シビアな事を言うマスコット
>普通にネタ元がいるのね
>オデッセイやってないからなぁ…
オデッセイじゃなくてWiiのギャラクシーに出たチコっていう宇宙生命体
7723/04/05(水)14:11:51No.1043867633そうだねx1
>これでもソニック映画より高いよ
ソニック映画めちゃ面白かったのに!?
7823/04/05(水)14:12:19No.1043867745そうだねx20
反ポリコレしたい人が脳内妄想でスレ荒らすのやめてくんねえかな
7923/04/05(水)14:12:24No.1043867764+
脚本はモロモロだけどディテールの小ネタが凝っててもうそれだけで良い!100点!ってなるタイプならいいけどマリオって本筋だとそういう拾いたい小ネタあんまり無いよね
8023/04/05(水)14:12:27No.1043867776+
ソニックは2作で興行収入500億だぞ
8123/04/05(水)14:12:34No.1043867793+
ぶっちゃけイルミネーションに絶対安牌ってほどの信頼性はないな
特に好きな原作ならなおさら
8223/04/05(水)14:12:36No.1043867797+
>>シビアな事を言うマスコット
>>普通にネタ元がいるのね
>>オデッセイやってないからなぁ…
>ギャラクシーだろそれ
3とか64時代の人間なんだ…すまないねぇ
8323/04/05(水)14:12:39No.1043867806+
娯楽作品は大体低いだろトマト!
8423/04/05(水)14:12:45No.1043867819そうだねx22
>>これでもソニック映画より高いよ
>ソニック映画めちゃ面白かったのに!?
つまり批評家なんてクソってことだ
8523/04/05(水)14:12:59No.1043867872+
>ぶっちゃけイルミネーションに絶対安牌ってほどの信頼性はないな
>特に好きな原作ならなおさら
イルミネーションは原作つき全然やったことないよ
8623/04/05(水)14:13:09No.1043867911+
オデッセイどころか15年前に出たギャラクシーすらやったことない「」がおる
8723/04/05(水)14:13:09No.1043867915そうだねx1
いやイルミネーションは質高いだろ
8823/04/05(水)14:13:19No.1043867952そうだねx4
批評家がどうこう言ってるのとか本当にどうでもいい要素すぎる…
8923/04/05(水)14:13:19No.1043867953+
>イルミネーションは原作つき全然やったことないよ
グリンチくらい?
9023/04/05(水)14:13:27No.1043867977+
>イルミネーションは原作つき全然やったことないよ
だからだろ?
9123/04/05(水)14:13:54No.1043868076+
>娯楽作品は大体低いだろトマト!
D&D…
9223/04/05(水)14:14:02No.1043868108+
批評家のレビューは現実問題とか絡めた映画とかだと高得点叩き出すイメージ
9323/04/05(水)14:14:17No.1043868159+
批評家スコア低いってどうせ黒人出てないとか同性愛者いないとかだろ
9423/04/05(水)14:14:36No.1043868218そうだねx1
批評家とかいうゴミの評価はどうでもいいです
9523/04/05(水)14:14:41No.1043868235そうだねx4
>>ピーチが捕まるんじゃなくてルイージなのが露骨な配慮感はある
>>面白くなってれば全然いいと思うけど
>(USAやっないんだな…)
ヨッシーアイランドではないでしょうか
9623/04/05(水)14:15:00No.1043868300そうだねx11
>やってないほうがフラットに批評できるだろ
>映画の評価なら原作ゲームやってない方がフラットに評価できるだろ
フラット(笑)
9723/04/05(水)14:15:00No.1043868302+
イルミネーションに庵野くんばりにマリオにうるさい人は居そう
9823/04/05(水)14:15:16No.1043868362+
>批評家受けが悪いって事は
>一般受けするってことじゃん!!
そうかなあ
9923/04/05(水)14:15:26No.1043868398+
人種や社会問題への配慮があるかどうかしか見てないからな今
10023/04/05(水)14:15:37No.1043868429+
>イルミネーションに庵野くんばりにマリオにうるさい人は居そう
というか生みの親ガッツリ関わってるだろ
10123/04/05(水)14:15:53No.1043868486+
>クリプラの吹替がカスって名指しの悪評が凄いから日本人は日本語吹替で見た方がええ
これもアメリカだとマリオの声のイメージがマーティネーで固定化されてるからってだけで
クリス・プラットの演技に文句言われてるわけじゃないよ
10223/04/05(水)14:16:06No.1043868542+
ちゃんと小ネタとか理解してから評価してる?
10323/04/05(水)14:16:14No.1043868577+
メッセージ性とか求めるならそりゃお門違いだよな…そういうの忘れたくて見んだよキャラ物は!
10423/04/05(水)14:16:32No.1043868629+
こんなんでもピーチ姫が黒人になってたりマリオとクッパがゲイカップルになったら大絶賛だよ
10523/04/05(水)14:16:53No.1043868706そうだねx10
米国の批評家のレビューは
「子供騙しの作品」「内容がない」「音楽と映像と声優は素晴らしいがそれだけ」 「多様性に配慮してない」等々
ゲーム映画に何を求めてんだよ…
10623/04/05(水)14:16:53 ID:1Lfuyx3ENo.1043868708+
興収は今の勢いから名探偵ピカチュウの2倍程度と予想されてる
10723/04/05(水)14:16:57No.1043868717そうだねx4
>反ポリコレしたい人が脳内妄想でスレ荒らすのやめてくんねえかな
これすぎる
10823/04/05(水)14:17:14No.1043868780+
マリオは超面白いゲームだぜってメッセージを受け取れよ
不感症揃いか
10923/04/05(水)14:17:18No.1043868791そうだねx19
>多様性に配慮してない
観に行くわ
11023/04/05(水)14:17:28No.1043868827+
エンタメの王に低評価出す批評家連中は何様なんだ
11123/04/05(水)14:17:54No.1043868923+
昔ファミ通のレビューでマリオ動かせるから10点とか書いてたやついたけど映画じゃマリオ動かせんしな
11223/04/05(水)14:17:57No.1043868934そうだねx6
>「子供騙しの作品」「内容がない」「音楽と映像と声優は素晴らしいがそれだけ」
マリオでこの辺扱ってる原作自体が思いつかない
11323/04/05(水)14:18:04No.1043868949+
ルイージが捕まる作品もあればマリオが捕まってルイージが助けるルイージマンションみたいのもあるしまあその辺は別に
まあそれはそれとしてそんなに評価が割れるってところに興味を持ったので一回は見に行ってみるかな
11423/04/05(水)14:18:05No.1043868951そうだねx16
>「音楽と映像と声優は素晴らしいがそれだけ」
十分すぎる…
11523/04/05(水)14:18:09No.1043868970+
>エンタメの王に低評価出す批評家連中は何様なんだ
批評家様
11623/04/05(水)14:18:13No.1043868983そうだねx5
あっちの批評家なんてスターウォーズEP8の時に金で動くごみくそうんちしかいないのわかってんだから今更だろ
指標にもならん
11723/04/05(水)14:18:25No.1043869023+
音楽と映像以外求めて見に行く奴はいるわけ無いだろ
11823/04/05(水)14:19:06No.1043869153+
評定見て気になったのがマリオの要素を入れすぎててどうでもいい場面が多いだな
3人ぐらいそれに触れてた
11923/04/05(水)14:19:08No.1043869159+
>というか生みの親ガッツリ関わってるだろ
ミヤホンがプロットの段階からシナリオの精査してるからね…
それこそ5年以上前から企画動かしてる張本人がミヤホンだし
12023/04/05(水)14:19:27No.1043869223+
>評定見て気になったのがマリオの要素を入れすぎててどうでもいい場面が多いだな
>3人ぐらいそれに触れてた
メリケンで見た人が皆マリカー要素いる?ってなってたのは笑った
12123/04/05(水)14:19:40No.1043869268+
>ちゃんと小ネタとか理解してから評価してる?
小ネタは小ネタでしかねえだろ
12223/04/05(水)14:19:51No.1043869309そうだねx5
>>「子供騙しの作品」「内容がない」「音楽と映像と声優は素晴らしいがそれだけ」
>マリオでこの辺扱ってる原作自体が思いつかない
そいつらギャラクシーやらせてもオデッセイやらせても同じこと言いそうだな…
12323/04/05(水)14:19:54No.1043869314そうだねx2
>評定見て気になったのがマリオの要素を入れすぎててどうでもいい場面が多いだな
>3人ぐらいそれに触れてた
マリオの映画なのに何言ってんだすぎる…
批評家ってもしかして馬鹿なの?
12423/04/05(水)14:20:27No.1043869414そうだねx3
>マリオの映画なのに何言ってんだすぎる…
マリオ要素入れすぎて本筋とっちらかったらまあ批判は出ると思うよ
12523/04/05(水)14:20:50No.1043869467+
>メッセージ性とか求めるならそりゃお門違いだよな…そういうの忘れたくて見んだよキャラ物は!
メッセージ性というか作品に込められた思想とか作者の価値観の表出は大事だろ
グルーはファミリー観とか色々感じれた
12623/04/05(水)14:21:00No.1043869497+
>マリオ要素入れすぎて本筋とっちらかったらまあ批判は出ると思うよ
出ないけど…
12723/04/05(水)14:21:12No.1043869529+
マリカーパートが脈絡もなくめっちゃ唐突に出てくるとかかな
12823/04/05(水)14:21:42No.1043869624+
どうせならマリオが捕らわれの身になるぐらいの客が引かれるようなストーリーはどうでしょうか
12923/04/05(水)14:21:54No.1043869655+
>マリオでこの辺扱ってる原作自体が思いつかない
明確にストーリーで売ってるのもあるだろう
13023/04/05(水)14:22:24No.1043869756+
中身ないがどの程度かにもよるな
ゲームなら楽しくプレイできてる事自体が中身となりうるけど劇場で見てるだけだと中身はまあある程度は欲しくなるだろう
13123/04/05(水)14:22:31No.1043869779+
多分面白くはないだろうな
あとピーチの顔がキモいのが気になる
13223/04/05(水)14:22:36No.1043869800そうだねx1
小ネタレベルで多いなら大歓迎だけど
無理やり全シリーズの要素をシナリオに詰め込んだりしてれば
まあやりすぎとは言われそう
13323/04/05(水)14:22:48No.1043869842+
>メッセージ性というか作品に込められた思想とか作者の価値観の表出は大事だろ
>グルーはファミリー観とか色々感じれた
マリオでファミリー観出してどうすんだよ
いや弟のためなら…ってセリフあるにはあるけどそこ掘り下げてもマリオらしくないし
13423/04/05(水)14:22:57No.1043869868+
>どうせならマリオが捕らわれの身になるぐらいの客が引かれるようなストーリーはどうでしょうか
https://www.nintendo.co.jp/ds/aspj/story.html [link]
13523/04/05(水)14:23:03No.1043869882+
ロッテントマトはユーザー投票「は」信頼できるというのが大体の評価なので底見たほうが良いと思う
13623/04/05(水)14:23:06No.1043869894+
>中身ないがどの程度かにもよるな
>ゲームなら楽しくプレイできてる事自体が中身となりうるけど劇場で見てるだけだと中身はまあある程度は欲しくなるだろう
映画だもんな
ちょっと凝ったPV程度のストーリーとかは流石にないだろうけど
13723/04/05(水)14:23:17 ID:1Lfuyx3ENo.1043869935+
唐突に潜水艦に乗ってシューティング始めたら絶賛しちゃう
13823/04/05(水)14:23:20No.1043869943+
アカデミー賞とるような映画は確かによくできてるんだが2017年はラ・ラ・ランドでよかった
あの時に完全に狂いだしてきた
13923/04/05(水)14:24:11No.1043870135そうだねx2
>マリオでファミリー観出してどうすんだよ
>いや弟のためなら…ってセリフあるにはあるけどそこ掘り下げてもマリオらしくないし
マリオでファミリー観出せとは言わねえよ
ヒーロー観とかかなマリオ原作なら
ゲーム中では基本語られないところではあるが
14023/04/05(水)14:24:27 ID:1Lfuyx3ENo.1043870186+
ピーチ姫のアクションがマリオランが元になってるとかやたら濃い小ネタ多そう
14123/04/05(水)14:24:50No.1043870273+
同じ制作会社の映画と比べて評価低いなら単純に出来悪いんじゃないか
ゲームの映像化って作るの難しいし
14223/04/05(水)14:24:53No.1043870285+
批評家が多様性言い出すと反射的に正確の悪い笑いが出てしまう
14323/04/05(水)14:25:08No.1043870340+
大本のゲームが多少差はあれどなんやかんやアクションを駆使して悪人をぶっ飛ばすくらいしかないからな
14423/04/05(水)14:25:21No.1043870388そうだねx5
ゲームファンなら気付けることが批評家にはわからないはめちゃくちゃありそう
14523/04/05(水)14:25:23No.1043870394+
評価いくつか見てきたけどマリオがゲームの主人公として空虚なのを守りすぎて映画のストーリーとしてはちょっと…って感じだな
14623/04/05(水)14:25:43No.1043870462+
多様性に気を使って面白くなった例ってあるのかな
14723/04/05(水)14:25:48No.1043870482+
>どうせならマリオが捕らわれの身になるぐらいの客が引かれるようなストーリーはどうでしょうか
そんな事言ってると岡山の狂人みたいのに愛されちゃうぞ
14823/04/05(水)14:26:31No.1043870628そうだねx5
娯楽作品に多様性とかいう意味不明な基準持ち込んだやつ一生下痢で苦しめばいいのに
14923/04/05(水)14:26:54No.1043870692+
>多様性に気を使って面白くなった例ってあるのかな
気を使う時点で面白くならないんじゃないか
15023/04/05(水)14:27:13No.1043870759+
マリオがピーチと面識ない状態からスタートするならマリオが本気になるならルイージしかないよな
15123/04/05(水)14:27:21No.1043870781+
>多様性に気を使って面白くなった例ってあるのかな
弱者男性が強者男性にかつストーリー
15223/04/05(水)14:27:29No.1043870813そうだねx6
>娯楽作品に多様性とかいう意味不明な基準持ち込んだやつ一生下痢で苦しめばいいのに
レビュー見てこいよそんなこと書いてるやつ全然いないから
15323/04/05(水)14:27:29No.1043870816+
透明のドカンで早すぎてビビるみたいな部分ですらマリオやってないとあんま面白くないだろうし
15423/04/05(水)14:27:33No.1043870826+
SNSであーだこーだ言い合えるように詰め込んだネタも批評家は汲み取れないんだろうな
15523/04/05(水)14:27:43No.1043870852+
スパイダーバースなんかが多様性のお話でもあるんじゃない?
15623/04/05(水)14:28:00No.1043870909+
マリオが酒場に立ち寄るシーンは欲しい
15723/04/05(水)14:28:03No.1043870925そうだねx1
>どうせならマリオが捕らわれの身になるぐらいの客が引かれるようなストーリーはどうでしょうか
fu2075213.jpg[見る]
もうやった
15823/04/05(水)14:28:06No.1043870931+
>スパイダーバースなんかが多様性のお話でもあるんじゃない?
例えばどの辺が?
15923/04/05(水)14:28:08No.1043870941+
作り手が多様性とやらにこだわって作りたいっていうなら好きにしたらいいけど重視されて当然みたいな環境になってるのは頭おかしいと思う
16023/04/05(水)14:28:14No.1043870960+
>多様性に気を使って面白くなった例ってあるのかな
怒りのデスロードとか多様な女性が頑張るからそっち方面も高得点と聞いた
16123/04/05(水)14:28:15No.1043870963そうだねx1
多様性を面白さに昇華できたかはともかくエブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスは今の批評家の要求する要素さえ満たしたら多少際どい無茶しても許される証明にはなった
16223/04/05(水)14:28:21No.1043870982そうだねx1
>やってないほうがフラットに批評できるだろ
正しいがどこか欺瞞を感じる
16323/04/05(水)14:28:28No.1043871000+
多様性詰め込んで面白かったのは異種族レビュワーズ
16423/04/05(水)14:28:40No.1043871022+
そもそもここの批評は参考になるのか
16523/04/05(水)14:28:40No.1043871024+
>>娯楽作品に多様性とかいう意味不明な基準持ち込んだやつ一生下痢で苦しめばいいのに
>レビュー見てこいよそんなこと書いてるやつ全然いないから
一生反ポリコレやりたいだけの子だから放っておけ
16623/04/05(水)14:29:06No.1043871102+
ルイージをゲイキャラにするか…
16723/04/05(水)14:29:42No.1043871223+
>>スパイダーバースなんかが多様性のお話でもあるんじゃない?
>例えばどの辺が?
色んなスパイダーマン出るくらいだけどさ…
16823/04/05(水)14:29:49No.1043871239+
>多様性を面白さに昇華できたかはともかくエブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスは今の批評家の要求する要素さえ満たしたら多少際どい無茶しても許される証明にはなった
言ってみたらアメリカ舞台なのにアメリカ人のアジアンや黒人が見た時無視されてて気に食わない程度のもんだからな
16923/04/05(水)14:30:10No.1043871321+
予告見た感じだけでもマリオもこんな時期あったんだなって思ったわ
レベル1マリオって感じでなんか新鮮だった
17023/04/05(水)14:30:11No.1043871326+
>ルイージをゲイキャラにするか…
もうルイージのヒゲにチンポ擦り付けるネタが広がってるじゃん!
17123/04/05(水)14:30:38No.1043871403+
>>スパイダーバースなんかが多様性のお話でもあるんじゃない?
>例えばどの辺が?
スパイダーマン=ピーター・パーカーは絶対の決まりではないとか…
17223/04/05(水)14:30:39No.1043871405そうだねx1
>評価いくつか見てきたけどマリオがゲームの主人公として空虚なのを守りすぎて映画のストーリーとしてはちょっと…って感じだな
マリオに強いキャラクター性やストーリー持たせるのを任天堂が嫌がってるのは
最近のペーパーマリオとかやってて感じるけど映画でもそういう姿勢なんだ…
17323/04/05(水)14:30:57No.1043871464+
>色んなスパイダーマン出るくらいだけどさ…
意味がわからん…
独立した作品のキャラが一堂に介するってだけだろアレは
17423/04/05(水)14:31:04No.1043871484+
面白さのために多様性をいれるって時点で間違っている
多様性を主張することが命題で面白さはそれに付随するもの
17523/04/05(水)14:31:14No.1043871527+
>予告見た感じだけでもマリオもこんな時期あったんだなって思ったわ
>レベル1マリオって感じでなんか新鮮だった
配管工がいきなり火を吹く亀と戦えって言われても困るもんな普通
17623/04/05(水)14:31:23No.1043871558そうだねx2
トマトは最後のジェダイで信用なくした
17723/04/05(水)14:31:42No.1043871636+
>スパイダーマン=ピーター・パーカーは絶対の決まりではないとか…
それはもうだいぶ昔からやってるやつじゃねーか!
17823/04/05(水)14:31:44No.1043871644+
クッパが世界を支配するのに理由が必要かよ
17923/04/05(水)14:32:00No.1043871695+
ヒットしたソニックの映画を見ると格付けが済んじゃったなって
新ハードはsegaから出すべき
18023/04/05(水)14:32:01No.1043871701そうだねx3
>米国の批評家のレビューは
>「子供騙しの作品」「内容がない」「音楽と映像と声優は素晴らしいがそれだけ」 「多様性に配慮してない」等々
の多様性部分にだけキレてる任天堂信者が多くてダメだった
18123/04/05(水)14:32:20No.1043871759そうだねx2
誰でもスパイダーマンになれるって意味では多様性を示した作品ではあるよスパイダーバース でもそんな堅苦しい事を考える映画ではない
18223/04/05(水)14:32:24No.1043871767+
>>予告見た感じだけでもマリオもこんな時期あったんだなって思ったわ
>>レベル1マリオって感じでなんか新鮮だった
>配管工がいきなり火を吹く亀と戦えって言われても困るもんな普通
1番最初のマリオは亀を踏んで倒せないからな
18323/04/05(水)14:32:23No.1043871768+
>>マリオ要素入れすぎて本筋とっちらかったらまあ批判は出ると思うよ
>出ないけど…
出るだろ!?
18423/04/05(水)14:32:31No.1043871798+
>>スパイダーマン=ピーター・パーカーは絶対の決まりではないとか…
>それはもうだいぶ昔からやってるやつじゃねーか!
悩んでるインドのスパイダーマンだっているんですよ!
18523/04/05(水)14:32:32No.1043871804+
作りは甘いし演技もストーリーも酷いけど(俺も原作好きだし)原作愛は感じるから高評価!とかやっちゃったらフラットな目線で評価出来てるとは言えないからこいかいう評論家の意見ってめちゃくちゃ難しいと思う
18623/04/05(水)14:32:34No.1043871810+
メトロイドの実写化無理なんか…
18723/04/05(水)14:32:38No.1043871820+
ネットの広告で見かけたピーチのアクションは良かったのだけ覚えてる
18823/04/05(水)14:32:38No.1043871821+
>>「音楽と映像と声優は素晴らしいがそれだけ」
>十分すぎる…
むしろこれさえあれば十分だよね…
マリオファンですら感動スペクタクル超大作なんて求めてないだろ
18923/04/05(水)14:32:48No.1043871848+
配管工が弟のために異世界で無双する話です
19023/04/05(水)14:32:49No.1043871852そうだねx10
任天堂信者て…
19123/04/05(水)14:32:54No.1043871873そうだねx1
>ヒットしたソニックの映画を見ると格付けが済んじゃったなって
>新ハードはsegaから出すべき
勝手に出せばいい
19223/04/05(水)14:33:03No.1043871899そうだねx2
>ヒットしたソニックの映画を見ると格付けが済んじゃったなって
>新ハードはsegaから出すべき
ソニックの映画はこの数字47とかだぞ
世間と剥離した謎のスコア
19323/04/05(水)14:33:05No.1043871904+
映画批評家なんてSWEP8を絶賛してた頭だから
ファミ通のジョジョASBみたいなもんだろ
19423/04/05(水)14:33:22No.1043871942+
>>スパイダーマン=ピーター・パーカーは絶対の決まりではないとか…
>それはもうだいぶ昔からやってるやつじゃねーか!
じゃあ必ずしも肉親を失う必要はないとか…
19523/04/05(水)14:33:22No.1043871943+
そりゃ信者だけが楽しめる作品なら批評家は評価しないだろ
19623/04/05(水)14:33:26No.1043871955+
>怒ってる?
今のところ怒り以外のあらゆる感情を喪失してるくらいかな
憤りで血は逆流して気も触れんばかりだけど勤務中だから辛うじて理性を保ってる
19723/04/05(水)14:33:28No.1043871961+
ソニックの映画もレビューの点数かなり低かったよね
19823/04/05(水)14:33:36No.1043871984+
究極の巻き込まれ型主人公だからなマリオ…
19923/04/05(水)14:33:51No.1043872028+
>>評定見て気になったのがマリオの要素を入れすぎててどうでもいい場面が多いだな
>>3人ぐらいそれに触れてた
>マリオの映画なのに何言ってんだすぎる…
>批評家ってもしかして馬鹿なの?
要素入れるにも種類があるじゃん
原作要素をストーリーに上手く組み込むのもあれば艦これアニメみたいに無意味な原作のセリフbotになるパターン
20023/04/05(水)14:33:52No.1043872031+
>「音楽と映像と声優は素晴らしいがそれだけ」
これにピーチが浮遊したりする原作ネタが散りばめられてるならもうそれ最高に楽しい映画でいいよ俺は
20123/04/05(水)14:33:55 ID:1Lfuyx3ENo.1043872044+
酷評!
fu2075227.jpg[見る]
20223/04/05(水)14:34:00No.1043872060そうだねx4
>>怒ってる?
>今のところ怒り以外のあらゆる感情を喪失してるくらいかな
>憤りで血は逆流して気も触れんばかりだけど勤務中だから辛うじて理性を保ってる
そもそも勤務中にimgをするな
20323/04/05(水)14:34:15No.1043872104そうだねx2
>誰でもスパイダーマンになれるって意味では多様性を示した作品ではあるよスパイダーバース でもそんな堅苦しい事を考える映画ではない
いうほど誰でもって感じでもなあ
選ばれたら犠牲がいるって話ばっかな気がする
犠牲を拒絶して普通になる選択肢も示しその上で選び取ることもできるとか多様なんじゃない?
20423/04/05(水)14:34:16No.1043872107+
>>ヒットしたソニックの映画を見ると格付けが済んじゃったなって
>>新ハードはsegaから出すべき
>ソニックの映画はこの数字47とかだぞ
>世間と剥離した謎のスコア
何のサイトなんだよこれ…
逆張りマンしかいねえのか
20523/04/05(水)14:34:20No.1043872125+
映画のメタとトマトのプロレビューはなんか俺と感性が離れてきたわ
アントマン3とかも低いな…と思いつつ見に行ったらかなり面白かったし
20623/04/05(水)14:34:43No.1043872197そうだねx11
>やってないほうがフラットに批評できるだろ
平らなステージ>米国の批評家のレビューは
>「子供騙しの作品」「内容がない」「音楽と映像と声優は素晴らしいがそれだけ」 「多様性に配慮してない」等々
>ゲーム映画に何を求めてんだよ…
つまり変に暗くなったり露骨に人種割り込んできたりしない高クォリティのマリオ映画ってこと…?
20723/04/05(水)14:35:21No.1043872318+
ソニック2は黒人のおばさんのパートが冗長すぎて辛かったから評価低くなってもおかしくはないなと思った
20823/04/05(水)14:35:21No.1043872319+
>いうほど誰でもって感じでもなあ
>選ばれたら犠牲がいるって話ばっかな気がする
>犠牲を拒絶して普通になる選択肢も示しその上で選び取ることもできるとか多様なんじゃない?
ある意味呪いみたいなもんだしな
大いなる力には…ってやつ
20923/04/05(水)14:35:30No.1043872347そうだねx3
多様性どうこうって書いてなくない?
21023/04/05(水)14:35:45No.1043872394+
というかマリオに一体どんなストーリー期待してんだよってな
マリオに変な思想持ち込まれる方が迷惑だわ
21123/04/05(水)14:35:45No.1043872395+
ピクセルみてーな映画ってことだろ
21223/04/05(水)14:35:45No.1043872396そうだねx4
>世間と剥離した謎のスコア
乖離を剥離と書いてしまう人は世間と乖離しているね
それはそれとして謎のスコアだな
21323/04/05(水)14:35:47No.1043872410+
出た…多様性…
21423/04/05(水)14:36:08No.1043872482+
ピーチの顔でかすぎる
ゲーム再現すぎてアスレチックみたいになってるのがよくわからない
21523/04/05(水)14:36:11No.1043872492+
>映画批評家なんてSWEP8を絶賛してた頭だから
>ファミ通のジョジョASBみたいなもんだろ
ASBを批判するとIDが出た掲示板があるらしいな
21623/04/05(水)14:36:14No.1043872499+
ルイージマンションも映画化しろ
21723/04/05(水)14:36:18No.1043872512そうだねx5
>ピクセルみてーな映画ってことだろ
これだったらヤダよ普通に
21823/04/05(水)14:36:23No.1043872525+
imgの人気は世間の不人気ってやつ?
21923/04/05(水)14:36:35No.1043872564そうだねx3
エンタメ映画に関してはもうトマトは信用ならんし
22023/04/05(水)14:36:52No.1043872626+
黒人レギュラーキャラいないもんなマリオ
22123/04/05(水)14:36:57No.1043872653+
ぶっちゃけこの作品だとピーチと面識ないから捕まるのルイージじゃないとマリオの必死さに説得力でねえ
22223/04/05(水)14:36:58No.1043872658+
>多様性どうこうって書いてなくない?
どうせこれから書かれる
22323/04/05(水)14:37:00No.1043872663+
>>誰でもスパイダーマンになれるって意味では多様性を示した作品ではあるよスパイダーバース でもそんな堅苦しい事を考える映画ではない
>いうほど誰でもって感じでもなあ
>選ばれたら犠牲がいるって話ばっかな気がする
>犠牲を拒絶して普通になる選択肢も示しその上で選び取ることもできるとか多様なんじゃない?
だからそんな事を議論するような作品じゃないんだって…もっと普通に楽しめ映画を
22423/04/05(水)14:37:10No.1043872695+
批評家にデザイン性なんかわかるわけないのは考えるまでもないな
22523/04/05(水)14:37:26No.1043872744+
マリオに多様性求めるとか突然オリキャラはやさないとダメじゃん
22623/04/05(水)14:37:28No.1043872754+
>ピクセルみてーな映画ってことだろ
これピクセルと映画マリオのどっちを侮辱してんの?
22723/04/05(水)14:37:32No.1043872767+
>黒人レギュラーキャラいないもんなマリオ
ボム兵がいるだろ
22823/04/05(水)14:37:32No.1043872768そうだねx6
https://www.rottentomatoes.com/m/star_wars_the_last_jedi [link]
これのスコア見て信用に値するかもう一度考えてみろ
22923/04/05(水)14:38:02No.1043872863+
>ぶっちゃけこの作品だとピーチと面識ないから捕まるのルイージじゃないとマリオの必死さに説得力でねえ
見ず知らずの人のために必死になれるかっていうと逆に違和感あるしな
23023/04/05(水)14:38:03No.1043872865+
ピクセルみたいな映画ってなんかすごい微妙なラインだな…
期待してたらハードル越えないし期待してなかったらハードルは超えるラインだ
23123/04/05(水)14:38:07No.1043872880+
>批評家にデザイン性なんかわかるわけないのは考えるまでもないな
具体的にどうぞ
23223/04/05(水)14:38:15No.1043872911+
トマト読んできたけど評価低いやつは大体90分は短すぎるだろ!とかゲームそのまんますぎてつまらん!とかキャラやら背景やらごちゃごちゃしすぎてよくわからなくなる!とか子供向けすぎる!って感じだな
まあゲーム原作ってポイントを考慮せずに評価するなら仕方ないんじゃねえかな…ともなる範囲
原作を考慮するなら気付けると嬉しい小物とかは評価ポイントになるし
23323/04/05(水)14:38:17No.1043872914+
原作要素無理に拾いすぎて要らんシーンが出てるってのはなんか想像つくな…
23423/04/05(水)14:38:18No.1043872921+
ブランドイメージを崩さずにファンサービスを詰め込みすぎて話として意味不明の領域に突っ込んでるじゃねーか!みたいな評価が多いからファンサービス目当てで観に行けば絶対楽しいと思う
23523/04/05(水)14:38:21No.1043872929+
なんかファンから見たら小ネタ多いらしいが設定とかよくしらねーけどおもしれー!が理想なのはたしか
23623/04/05(水)14:38:23No.1043872944+
>だからそんな事を議論するような作品じゃないんだって…もっと普通に楽しめ映画を
それについてはスパイダーバースを多様性云々って言い出した奴に言ってやってくれ
俺はめちゃくちゃ好きだったし楽しんだぜスパイダーバース
スレ画も楽しみにしてる
23723/04/05(水)14:38:24No.1043872948そうだねx1
ブスだから減点じゃなくてブスだから加点するスコアおもろ
23823/04/05(水)14:38:26No.1043872955+
単純につまんねってこと?
23923/04/05(水)14:38:39No.1043872992そうだねx4
> https://www.rottentomatoes.com/m/star_wars_the_last_jedi [link]
>これのスコア見て信用に値するかもう一度考えてみろ
批評家という職業を破壊したのはすげえよ
24023/04/05(水)14:38:45No.1043873014+
まあ批評家に映画作らせたらどうなるかは日本で実践したし
24123/04/05(水)14:38:49No.1043873029+
ルイージ捕まってマリオが本気出すかというと本気出す男だよマリオは
24223/04/05(水)14:38:53No.1043873044+
まあ批評家の言葉の裏を読んで愉しめばいいんでしょ
24323/04/05(水)14:38:55No.1043873051+
大人のマリオファンだったらゲームそのまんまは確かにつまんないかもしれん
24423/04/05(水)14:39:07No.1043873092+
>ブスだから減点じゃなくてブスだから加点するスコアおもろ
ブスって言っちゃってる時点でアウトじゃねーかな!!
24523/04/05(水)14:39:10No.1043873101+
登場人物に亀とキノコとなんかわかんないトゲトゲの生物までいるから多様性には富んでると思う
24623/04/05(水)14:39:12No.1043873110+
>ブランドイメージを崩さずにファンサービスを詰め込みすぎて話として意味不明の領域に突っ込んでるじゃねーか!みたいな評価が多いからファンサービス目当てで観に行けば絶対楽しいと思う
ゴジラKOMかな?
24723/04/05(水)14:39:17No.1043873126そうだねx1
見なくても分かる絶対面白い
24823/04/05(水)14:39:24No.1043873153+
>だからそんな事を議論するような作品じゃないんだって…もっと普通に楽しめ映画を
作る側が何も考えずに見れるように作ってるならそれについて考える
議論するようなもんじゃないのは作り手が何も考えてないモノだけ
24923/04/05(水)14:39:32No.1043873177+
>ゴジラKOMかな?
そう言われると不安になってきた
25023/04/05(水)14:39:36No.1043873192+
>ルイージ捕まってマリオが本気出すかというと本気出す男だよマリオは
ルイージがヒロインの方が面白い作品にはなると思うんだよな個人的には
25123/04/05(水)14:39:38No.1043873199+
任天堂がつまらないもの作るわけないもんな
25223/04/05(水)14:39:54No.1043873247+
ピーチ姫が普通に戦えるキャラで良かった
25323/04/05(水)14:39:55No.1043873249+
そうはいうけどエンタメ全振りみたいな映画でも批評家ウケいいのはあるわけで
25423/04/05(水)14:39:56No.1043873259+
90分でゲームネタ垂れ流しならドタバタしてるだけってなるのはわからんでもない
25523/04/05(水)14:40:00No.1043873273+
>ブランドイメージを崩さずにファンサービスを詰め込みすぎて話として意味不明の領域に突っ込んでるじゃねーか!みたいな評価が多いからファンサービス目当てで観に行けば絶対楽しいと思う
大半の人が求めてるものなのでは?
25623/04/05(水)14:40:00No.1043873277+
> https://www.rottentomatoes.com/m/star_wars_the_last_jedi [link]
>これのスコア見て信用に値するかもう一度考えてみろ
そしてこれは「」が大好きな映画のスコアだ https://www.rottentomatoes.com/m/ready_player_one [link]
25723/04/05(水)14:40:01No.1043873280+
>まあ批評家に映画作らせたらどうなるかは日本で実践したし
批評家が芸術作品になるからね
25823/04/05(水)14:40:17No.1043873330+
>そう言われると不安になってきた
流石にアースマザーは出てこないだろ…
25923/04/05(水)14:40:23No.1043873349+
ドンキーというかクランキーがマリオのペットだった設定まだあるんかね
26023/04/05(水)14:40:31No.1043873368+
>見ず知らずの人のために必死になれるかっていうと逆に違和感あるしな
ましてプリンセスのためとかいかにも逆玉狙いのトロフィーワイフだもんな
26123/04/05(水)14:40:37No.1043873390+
なんの参考にもならないから面白いかどうかは自分の目で確かみてみろ!ってことだ
26223/04/05(水)14:40:41No.1043873409+
> https://www.rottentomatoes.com/m/star_wars_the_last_jedi [link]
>これのスコア見て信用に値するかもう一度考えてみろ
メタスコアやファミ通評価が輝いて見えるやつはやめろ
26323/04/05(水)14:40:43No.1043873417そうだねx3
これ批評家も主体性無くして〇〇の要素があったら+何pt!って惰性でレビューしてたりする?
26423/04/05(水)14:40:44No.1043873421+
最近のアレを含めた点数なら安心感がある
26523/04/05(水)14:40:54No.1043873457+
トマトメーターなんて参考にするのが馬鹿だな…
26623/04/05(水)14:41:02No.1043873486そうだねx1
>任天堂がつまらないもの作るわけないもんな
映画作ったのイルミだが…
26723/04/05(水)14:41:06No.1043873503+
>大半の人が求めてるものなのでは?
大半の人じゃなくてマリオファンだろ
まあマリオの映画見に行くような人はマリオファンだろうけど
26823/04/05(水)14:41:09No.1043873519そうだねx3
予告編だけ見たけどなんかよくあるハリウッドのノリって感じで
あんまマリオっぽくないなあって思った
26923/04/05(水)14:41:09No.1043873521+
スターウォーズは極端な例としてヴェノムゴジラKOM辺りはまあそりゃ低いわな…って感じた
27023/04/05(水)14:41:13No.1043873531+
ポリコレって害悪じゃない?
27123/04/05(水)14:41:14No.1043873532+
>なんの参考にもならないから面白いかどうかは自分の目で確かみてみろ!ってことだ
結局そこに行き着くよなぁ…
27223/04/05(水)14:41:26No.1043873569+
>これ批評家も主体性無くして〇〇の要素があったら+何pt!って惰性でレビューしてたりする?
多分やってる
27323/04/05(水)14:41:31No.1043873586+
逆に最後のジェダイに高得点つけた人は何を根拠にしてたの?
27423/04/05(水)14:41:39No.1043873623+
ソニック
https://www.rottentomatoes.com/m/sonic_the_hedgehog_2020 [link]
27523/04/05(水)14:41:56No.1043873686+
そもそもの翻訳挟んだりとかお国の文化とかの関係でマリオに対するイメージって日本国内と差ってあったりするのかな
シュガーラッシュのザンギエフみたいのは特殊だとしても
27623/04/05(水)14:42:04No.1043873706+
小ネタ詰め込みすぎて意味不明までは求めてないよ
とりあえず見てみなきゃ解らんが
27723/04/05(水)14:42:16No.1043873744+
>なんの参考にもならないから面白いかどうかは自分の目で確かみてみろ!ってことだ
初週観てきた「」の言うことは大体信用できる
27823/04/05(水)14:42:17No.1043873746+
そもそもそんなに肩肘張ってみるもんじゃないだろ多分
27923/04/05(水)14:42:25No.1043873782+
>逆に最後のジェダイに高得点つけた人は何を根拠にしてたの?
視聴者(批評家)の予想ストーリーを覆し続けたから凄い
いやほんとにこれだけだぞ
普通の人から見たら辻褄の合わないストーリーが評価されてる
28023/04/05(水)14:42:30No.1043873805+
>逆に最後のジェダイに高得点つけた人は何を根拠にしてたの?
ヨーダが出たからストーリー気にしないファンは喜んだんだろう
そういうことだろファンサがあればいいって
28123/04/05(水)14:42:31No.1043873808そうだねx1
ゲームは大好きだけど映画はなんか見る気が起きない
こんなもんよりはよゲームだせって気持ちの方が強い
28223/04/05(水)14:42:39No.1043873825+
マリオの乳首は出てるのか気になる
28323/04/05(水)14:42:39No.1043873827+
>逆に最後のジェダイに高得点つけた人は何を根拠にしてたの?
アジア人と黒人がいる!ヨシ!
28423/04/05(水)14:42:45No.1043873852+
なんか妙に仲が悪くてちょくちょく喧嘩始めるとかは勘弁して欲しいがどうだろ
28523/04/05(水)14:42:47No.1043873862+
>そしてこれは「」が大好きな映画のスコアだ https://www.rottentomatoes.com/m/ready_player_one [link]
まあ…こんなもんだろ
こんな映画楽しんでるようなネトゲオタク共はさっさと彼女作って現実見ろよって作品だしな
28623/04/05(水)14:42:50No.1043873876+
>逆に最後のジェダイに高得点つけた人は何を根拠にしてたの?
前作
28723/04/05(水)14:43:17No.1043873955+
>マリオの乳首は出てるのか気になる
その手のはオデッセイで我慢してください…
28823/04/05(水)14:43:19No.1043873961+
まあ予告編見た時点で原作ゲームファンに向けた内容じゃなさそうだったから案の定の評価だと思う
28923/04/05(水)14:43:28No.1043873994そうだねx3
ぶっちゃけゲーム原作の映画でゲームそのまんまってあんまり見る気起きねえな
そういう意味だと実写化の方が明確に別物だから見ようかなってなる
ピカチュウとかソニックとか
29023/04/05(水)14:43:29No.1043873998+
レディプレイヤー1ってそんな人気あったっけ?
29123/04/05(水)14:43:45No.1043874053+
ファンにしか気づけないネタ入れてればオタクは喜ぶから作るの楽だよね
29223/04/05(水)14:44:20No.1043874170+
https://www.rottentomatoes.com/m/pokemon_detective_pikachu [link]
名探偵ピカチュウ
29323/04/05(水)14:44:22No.1043874179+
オートマトンは最大のマリオの乳首ファンサイト
29423/04/05(水)14:44:23No.1043874183+
>ファンにしか気づけないネタ入れてればオタクは喜ぶから作るの楽だよね
批評家はこれ本気で思ってるからな
29523/04/05(水)14:44:23No.1043874185+
>なんか妙に仲が悪くてちょくちょく喧嘩始めるとかは勘弁して欲しいがどうだろ
多分そんな事やってる暇ない
29623/04/05(水)14:44:40No.1043874250+
>レディプレイヤー1ってそんな人気あったっけ?
ファンが喜ぶ要素多い系だが話はまあまあって感じだな
29723/04/05(水)14:44:44No.1043874260+
>ファンにしか気づけないネタ入れてればオタクは喜ぶから作るの楽だよね
本編に必要ない小物をいちいち作るのは楽ではないです…
29823/04/05(水)14:45:01No.1043874312そうだねx1
トマトメーターなんて全く評価が参考にならないことわかるだろ
29923/04/05(水)14:45:01No.1043874314そうだねx2
>レディプレイヤー1ってそんな人気あったっけ?
あれは好きだけど
水曜定休日のクソ運営ってイメージが強い
30023/04/05(水)14:45:16No.1043874358+
ソニックのトマトメーターは64%だったよ
30123/04/05(水)14:45:25No.1043874387+
>レディプレイヤー1ってそんな人気あったっけ?
ラストのシーンが一部の「」には刺さりまくったみたいで目の敵にしてるのがいる
映画自体は凄く面白かったよ
4DXで見たけどデロリアンが出てくるシーンとかめちゃくちゃ楽しかった
30223/04/05(水)14:45:34No.1043874431+
ちゃんと評論家も観客も満場一致で低評価になるやつもあるし…
キャッツとか
30323/04/05(水)14:45:42No.1043874460+
>ソニックのトマトメーターは64%だったよ
もう貼ったよ
>ソニック
> https://www.rottentomatoes.com/m/sonic_the_hedgehog_2020 [link]
30423/04/05(水)14:45:54No.1043874499+
>レディプレイヤー1ってそんな人気あったっけ?
ファンサービス要素はてんこ盛り
映像はめちゃくちゃ良い
本筋は好みがわかれる
基本的には80点人によって50点120点くらいの存在じゃねえかな
30523/04/05(水)14:45:57No.1043874517+
>トマトメーターなんて全く評価が参考にならないことわかるだろ
信じられるのは「」だけ…
30623/04/05(水)14:45:58No.1043874518+
>まあ予告編見た時点で原作ゲームファンに向けた内容じゃなさそうだったから案の定の評価だと思う
逆じゃねえの?ファミリー層とか原作ファンじゃないとあまり面白く感じられないって感じだし
30723/04/05(水)14:45:59No.1043874519+
ロッテンの90%は90点というわけではなくて
60点以上を付けてるのが90%という付け方なので
ヒューマンドラマとか無難な作品ほど上がりやすいんだよな
30823/04/05(水)14:46:06No.1043874545+
名探偵ピカチュウは公開前のボロクソ言われてた段階からよく持ち直せたよなあってなる
30923/04/05(水)14:46:06No.1043874548+
>ちゃんと評論家も観客も満場一致で低評価になるやつもあるし…
>キャッツとか
良いことだ
31023/04/05(水)14:46:11No.1043874566+
誰も彼もが百点満点に思うような映画ってあるの?
31123/04/05(水)14:46:13No.1043874574+
ピカチュウはリアル的なキモさありで普通に一般層まで受け入れられたのすげえわ
31223/04/05(水)14:46:25No.1043874629そうだねx4
>>トマトメーターなんて全く評価が参考にならないことわかるだろ
>信じられるのは「」だけ…
茶化すつもりで言ってるんだと思うけど
真面目に同じような人間の評価の方が同じような人間にはアテになるだろ
31323/04/05(水)14:46:27No.1043874639+
>名探偵ピカチュウは公開前のボロクソ言われてた段階からよく持ち直せたよなあってなる
割と王道ストーリーだったからな…
31423/04/05(水)14:46:34No.1043874663+
最近だとアントマンが低評価だったな
同じネタ使い回しだからかな
31523/04/05(水)14:46:52No.1043874702+
>誰も彼もが百点満点に思うような映画ってあるの?
千と千尋とか…?海外でどう受け止められるかわからないが
31623/04/05(水)14:46:53No.1043874709+
メタスコアとかもだけど批評家と観客の点数を並べて出してくれるのはいいよね
31723/04/05(水)14:46:59No.1043874716+
名探偵ピカチュウは映画としてはつまらなかったからスレ画もそんな感じかもしれない
31823/04/05(水)14:47:00No.1043874719+
>ロッテンの90%は90点というわけではなくて
>60点以上を付けてるのが90%という付け方なので
>ヒューマンドラマとか無難な作品ほど上がりやすいんだよな
あと評論家とオーディエンスで点数の付け方も違ったはず
31923/04/05(水)14:47:05No.1043874737+
>名探偵ピカチュウは公開前のボロクソ言われてた段階からよく持ち直せたよなあってなる
ポケモンとしてみるとポケモン…?とはなるけど
ポケモン題材にした海外映画としてみるとアレはアレで面白かった
32023/04/05(水)14:47:11No.1043874762+
子供向けポリコレアニメって感じで正しく今のアメリカ向きな映画の印象が強い
32123/04/05(水)14:47:23No.1043874800+
>ピカチュウとかソニックとか
おっさん声のピカチュウってインパクトが凄いしそれがストーリーに活かされてかつゲームリスペトや小ネタも満点って理想的なゲームの映像化だったなぁアレは
32223/04/05(水)14:47:27No.1043874815+
評価だとimdbの方が感覚に近いと思うよ
公開前の作品は数字出ないけど
32323/04/05(水)14:47:35No.1043874840+
見てる量にもよるよな
特ヲタが戦隊大失格貶すようなもんだろ
32423/04/05(水)14:47:45No.1043874869そうだねx5
名探偵ピカチュウは本編は面白かったのに本編後に3Dのミュウツーの逆襲の予告入れたのは完全に失敗だったと思う
今すげーリアルなポケモン見てこっちはいい気分に浸ってたんだよクソボケってなった
32523/04/05(水)14:48:01No.1043874925+
わかんないけど長靴をはいた猫面白かったよ
32623/04/05(水)14:48:33No.1043875034+
ピカチュウのストーリーはとんでもなく傑作ってわけでもないけどあれは実写の現実世界にCGでポケモンがいる風景描いただけでも見る価値あったと思えた
32723/04/05(水)14:48:37No.1043875048+
マリオでポリコレ論争とかFC時代からの歴戦の者か?
32823/04/05(水)14:49:14No.1043875168+
>おっさん声のピカチュウってインパクトが凄いしそれがストーリーに活かされてかつゲームリスペトや小ネタも満点って理想的なゲームの映像化だったなぁアレは
ライアンレイノルズはピカチュウになりきるためにピカチュウと同じ体重まで落としたしピカチュウが子供のお迎えに行くわけないだろ!と子どもたちのお迎えも辞めたからな
32923/04/05(水)14:49:31No.1043875230+
>マリオでポリコレ論争とかFC時代からの歴戦の者か?
映画の話にFC時代関係ある?
33023/04/05(水)14:49:37No.1043875258+
>マリオでポリコレ論争とかFC時代からの歴戦の者か?
今の時代ポリコレなんてアメリカですら迎えられてないからな
論争以前に嫌われてる
33123/04/05(水)14:49:39No.1043875267+
別に今日日ピーチが戦うのは珍しくないだろ
それでマリオsageしなけりゃなんでもいい
33223/04/05(水)14:50:10No.1043875387+
>>おっさん声のピカチュウってインパクトが凄いしそれがストーリーに活かされてかつゲームリスペトや小ネタも満点って理想的なゲームの映像化だったなぁアレは
>ライアンレイノルズはピカチュウになりきるためにピカチュウと同じ体重まで落としたしピカチュウが子供のお迎えに行くわけないだろ!と子どもたちのお迎えも辞めたからな
これはプロフェッショナル…
33323/04/05(水)14:50:13No.1043875396+
>別に今日日ピーチが戦うのは珍しくないだろ
>それでマリオsageしなけりゃなんでもいい
ピーチが好戦的なのは珍しいと思う
33423/04/05(水)14:50:34No.1043875464+
多分ジーノは出ない
33523/04/05(水)14:50:41No.1043875483+
子供がマリオがんばえー!って楽しめれば良いんじゃないの?
33623/04/05(水)14:50:40No.1043875485そうだねx1
古参ファンの言ってる事もピンと来ない事結構ある
33723/04/05(水)14:50:41No.1043875486+
>別に今日日ピーチが戦うのは珍しくないだろ
>それでマリオsageしなけりゃなんでもいい
戦うし強い自体は間違っちゃいないんだがキミそんな映画の強い女みたいな性格だっけ…?とはなる
33823/04/05(水)14:50:47No.1043875505そうだねx1
>別に今日日ピーチが戦うのは珍しくないだろ
>それでマリオsageしなけりゃなんでもいい
ルイージsageは?
33923/04/05(水)14:50:51No.1043875520+
トマトはどれくらいの%取ったらいい感じなんだろ
34023/04/05(水)14:50:56No.1043875539そうだねx1
スーパーマリオは多様性に配慮してるだろ
キノコに人権与えてんだぞ
34123/04/05(水)14:50:58No.1043875550+
まずポリコレどうこう言いたいなら映画内のどこがポリコレなのか言ってからにしてくれ
ピーチが戦ってるからはマリオUSAからずっとだから駄目だぞ
34223/04/05(水)14:51:00No.1043875558+
子供が見るアニメに大人がマジになってどうすんの?みたいな滑稽さがある
34323/04/05(水)14:51:07No.1043875583+
>別に今日日ピーチが戦うのは珍しくないだろ
>それでマリオsageしなけりゃなんでもいい
実際十数年前から主役になってたしな
34423/04/05(水)14:51:12No.1043875607そうだねx1
ピーチが捕まってたら何も言われんかったと思う
ピーチが強い女性になってるのはまたか…ってげんなりする
34523/04/05(水)14:51:28No.1043875666+
>古参ファンの言ってる事もピンと来ない事結構ある
古参ファンじゃなくてただ年取っただけのおっさんが言ってる場合が多々あるからね…
34623/04/05(水)14:51:29No.1043875668+
>まずポリコレどうこう言いたいなら映画内のどこがポリコレなのか言ってからにしてくれ
>ピーチが戦ってるからはマリオUSAからずっとだから駄目だぞ
RPGで殴りがクソ強いのはバレてるしな…
34723/04/05(水)14:51:36No.1043875700そうだねx7
任天堂公式のピーチめっちゃ強キャラじゃない?
34823/04/05(水)14:51:40No.1043875718+
そもそも割とガンガン行く姫だろピーチは
スーパープリンセスピーチとか見てみろよ!
34923/04/05(水)14:51:45No.1043875738+
敵を踏み潰したり火球で焼いたり溶岩に落としたりする奴が社会的に正しいわけないだろ!
35023/04/05(水)14:51:45No.1043875740+
>ルイージsageは?
まぁいっか!
35123/04/05(水)14:51:46No.1043875746+
ピカチュウそんなに子供のお迎えいきそうにないかな…
35223/04/05(水)14:51:54No.1043875769+
ピーチって傘とフライパンで敵をぶん殴る超武闘派だろ!?
35323/04/05(水)14:51:54No.1043875772+
>まずポリコレどうこう言いたいなら映画内のどこがポリコレなのか言ってからにしてくれ
>ピーチが戦ってるからはマリオUSAからずっとだから駄目だぞ
ピーチが好戦的なところかな
35423/04/05(水)14:52:01No.1043875786+
>ピーチが捕まってたら何も言われんかったと思う
>ピーチが強い女性になってるのはまたか…ってげんなりする
マジかよ最低だな桜井政博
35523/04/05(水)14:52:18No.1043875840+
スコア表記方式ってメインターゲットが子供の場合なんの判断にもならんのよな
35623/04/05(水)14:52:23No.1043875865+
>任天堂公式のピーチめっちゃ強キャラじゃない?
ウデマエX
35723/04/05(水)14:52:23No.1043875867+
マリオUSAで姫操作できたあたりマリオはジェンダー意識においてかなりの先駆者だったのでは?
35823/04/05(水)14:52:34No.1043875896そうだねx2
ピーチの性格が違うって言うほどピーチの性格分かってないわ俺
35923/04/05(水)14:52:35No.1043875899+
なんならピーチ捕まってない作品のほうが多いよね
36023/04/05(水)14:52:36No.1043875902+
ピーチは強いっていうか…
強か…
36123/04/05(水)14:52:36No.1043875906+
>任天堂公式のピーチめっちゃ強キャラじゃない?
一人だけ浮けるのずるいだろ!
36223/04/05(水)14:52:36No.1043875908+
>そもそも割とガンガン行く姫だろピーチは
>スーパープリンセスピーチとか見てみろよ!
逆張り二次っぽいとかじゃなく戦える時は戦うタイプだよねピーチ
36323/04/05(水)14:52:37No.1043875910+
>信じられるのは「」だけ…
逆に俺の好きなアニメは原作ファンの一部から目の敵にされてるのか知らんがどれだけ叩いてもいいみたいな扱いされてるし「」の評価なんて何の担保にもならん…
36423/04/05(水)14:52:41No.1043875922そうだねx3
>任天堂公式のピーチめっちゃ強キャラじゃない?
ほわほわしてるけどクソ強いってキャラで映画みたくこれが正しい強い女性!!!って感じでは無かったかな
36523/04/05(水)14:52:53No.1043875963+
最近のポリコレ推しが酷すぎてピーチが戦う側なのがああまたそういう映画ね…って気持ちにはなる
36623/04/05(水)14:52:56No.1043875976+
ルイージは不遇な目に遭うことはあってもsageなんて無かっただろ
36723/04/05(水)14:53:26No.1043876078そうだねx1
>ピーチの性格が違うって言うほどピーチの性格分かってないわ俺
月曜日までで大丈夫です!
36823/04/05(水)14:53:31No.1043876100+
>ピーチは強いっていうか…
>強か…
だから好戦的ってのが違和感なんだよな
一回捕まってから色々裏で活躍するみたいなキャラだし
36923/04/05(水)14:53:36No.1043876111+
メタスコアはエンタメ映画本当に評価しない
同じイルミネーション映画も軒並み低くてシングとかも50点以下だったはず
37023/04/05(水)14:53:39No.1043876121+
戦う時は戦う女だってもっとつえークッパが来たら捕まったりもするんだよ
捕まらなかったら戦えるよ
37123/04/05(水)14:53:40No.1043876123+
ルイージが助け出されたらやっぱ最後にキスするのかな
37223/04/05(水)14:53:41No.1043876128+
クッパの扱いが変わるに連れてピーチも変わってる感ある
37323/04/05(水)14:53:47No.1043876153+
そもそも本当に不遇なら主役のゲーム3本も出ないんすよルイージ…
37423/04/05(水)14:53:52No.1043876165+
>最近のポリコレ推しが酷すぎてピーチが戦う側なのがああまたそういう映画ね…って気持ちにはなる
そうは言っても遥か昔にピーチ主役のゲームもあるからな!
37523/04/05(水)14:53:52No.1043876168+
>ピーチの性格が違うって言うほどピーチの性格分かってないわ俺
スーパープリンセスピーチやれ
37623/04/05(水)14:53:56No.1043876183+
急にクランキー出てきたらファンはおお!ってなるし
初見はいきなりジジイ出てきた…ってなるし
37723/04/05(水)14:54:07No.1043876216そうだねx2
>ピーチが捕まってたら何も言われんかったと思う
>ピーチが強い女性になってるのはまたか…ってげんなりする
じゃあピーチが殴る蹴る尻で体当たりするスマブラも批判しないと筋が通らないよね?
37823/04/05(水)14:54:21No.1043876259+
EGやNWHだと両方高かったな
37923/04/05(水)14:54:23No.1043876270そうだねx3
「」は叩くならそこじゃねぇだろ本当に見てんのか?ってなる事も多いから信用できんわ
38023/04/05(水)14:54:43No.1043876351+
>>最近のポリコレ推しが酷すぎてピーチが戦う側なのがああまたそういう映画ね…って気持ちにはなる
>そうは言っても遥か昔にピーチ主役のゲームもあるからな!
明らかにろくに遊んでないやつを引用しなくていい
38123/04/05(水)14:54:50No.1043876375+
>じゃあピーチが殴る蹴る尻で体当たりするスマブラも批判しないと筋が通らないよね?
基本的に女性らしい動きして従者もたまに攻撃に加わるから解釈一致
38223/04/05(水)14:54:57No.1043876394そうだねx5
割と作品によってマリオ達の性格ブレない?
38323/04/05(水)14:55:06No.1043876422+
俺はブラックサン楽しく見たよ
ブラックとか知らないし
38423/04/05(水)14:55:08No.1043876430+
>茶化すつもりで言ってるんだと思うけど
>真面目に同じような人間の評価の方が同じような人間にはアテになるだろ
いや、茶化す気は無いよ
上にも書いたけど初週観に行くような「」の評価って本当に見る上では参考になるし
ただある程度評価が固まってくる段階になると逆張りしたいだけの変なのが湧くのでその前の話ね
38523/04/05(水)14:55:19No.1043876464+
いやまあ殴る蹴るもする女だよピーチは
言われてみればルイージが攫われる方が納得感はある
ただルイージを攫うってなんの目的で?とはなる
38623/04/05(水)14:55:19No.1043876465そうだねx3
ピーチ姫と言ったら
バンバンビンタしてポンポン爆弾投げる女のイメージ
38723/04/05(水)14:55:22No.1043876477+
>割と作品によってマリオ達の性格ブレない?
僕はマリオだけど?
38823/04/05(水)14:55:42No.1043876530そうだねx4
>基本的に女性らしい動きして従者もたまに攻撃に加わるから解釈一致
素直に気持ち悪いと思った
38923/04/05(水)14:55:46No.1043876541+
見てもいない映画で盛り上がれるもんだ
39023/04/05(水)14:55:46No.1043876542+
>割と作品によってマリオ達の性格ブレない?
近年はあんまりブレないかな…
むしろこの映画に関しては逆に違和感覚える正確になってるピーチに限らず
39123/04/05(水)14:56:01No.1043876579+
>「」は叩くならそこじゃねぇだろ本当に見てんのか?ってなる事も多いから信用できんわ
REDはなんか明らかに最初の方は色々とおかしなのが多かった
39223/04/05(水)14:56:01No.1043876580+
>いやまあ殴る蹴るもする女だよピーチは
>言われてみればルイージが攫われる方が納得感はある
>ただルイージを攫うってなんの目的で?とはなる
マリオを誘き出すんだろ
39323/04/05(水)14:56:15No.1043876626+
ピーチハルバードは解釈違い…ってなったけど傘とかフライパンで殴打はまあダメに決まってるから仕方ない
39423/04/05(水)14:56:19No.1043876635+
>「」は叩くならそこじゃねぇだろ本当に見てんのか?ってなる事も多いから信用できんわ
「」なんて信用したらだめだよ!
39523/04/05(水)14:56:22No.1043876645+
>俺はブラックサン楽しく見たよ
>ブラックとかめちゃくちゃ好きだったし
39623/04/05(水)14:56:31No.1043876664+
>マリオを誘き出すんだろ
他は国の人間捉えてるのになぜか捕まってるルイージ
39723/04/05(水)14:56:40No.1043876693+
映画ソニックもキャラ違くない?ってやつだったが好評だったし
39823/04/05(水)14:56:44No.1043876707+
>見てもいない映画で盛り上がれるもんだ
日本だとまだ見れないからな
39923/04/05(水)14:56:48No.1043876721+
ピーチが戦ってない印象ないだろもう
スマブラのせいだけど
40023/04/05(水)14:56:53No.1043876743+
批評家にはウケなかった
それだけの話でなんでポリコレに発展すんの…
40123/04/05(水)14:56:55No.1043876749そうだねx1
>違和感覚える正確
わかったからとりあえず落ち着け
40223/04/05(水)14:57:05No.1043876787+
そもそも俺たちは偉そうなこと言えるほど創作のキャラの性格を知っているのか
40323/04/05(水)14:57:06No.1043876790そうだねx1
>予告見たときは2時間友達とマリカーやるより楽しいのか?という疑念があった
きっしょ死ねよ
40423/04/05(水)14:57:06No.1043876793そうだねx1
マリオエピソード0っぽいからだいたいあんな感じじゃね
いきなり今のマリオになのも違うでしょ
40523/04/05(水)14:57:08No.1043876802+
>批評家にはウケなかった
>それだけの話でなんでポリコレに発展すんの…
元からポリコレかよって言われてたからな…
40623/04/05(水)14:57:08No.1043876805+
>ピーチ姫と言ったら
>バンバンビンタしてポンポン爆弾投げる女のイメージ
さらに言えばニコニコ笑顔でそれやってるイメージ
40723/04/05(水)14:57:26No.1043876861+
アメリカの映画評論家なんてトイストーリー4とスターウォーズEP8大絶賛してた人たちだよ?
40823/04/05(水)14:57:30No.1043876875+
>批評家にはウケなかった
>それだけの話でなんでポリコレに発展すんの…
とりあえずポリコレって付けたら反応してもらえるから
40923/04/05(水)14:57:41No.1043876908+
>そもそも俺たちは偉そうなこと言えるほど創作のキャラの性格を知っているのか
僕はマリオだけど?
41023/04/05(水)14:57:44No.1043876913そうだねx3
>さらに言えばニコニコ笑顔でそれやってるイメージ
だから今回みたいに気が強い系はイメージとは違うんだよな…
41123/04/05(水)14:57:56No.1043876965+
なんで批評家とそれ以外でわけるの
レビュー好きなだけじゃん
41223/04/05(水)14:58:01No.1043876978+
>ピーチが戦ってない印象ないだろもう
>スマブラのせいだけど
マリオの中でも3-5割くらい操作キャラな気がするけど
41323/04/05(水)14:58:14No.1043877029+
>>見てもいない映画で盛り上がれるもんだ
>日本だとまだ見れないからな
見てきたかのように感想言ってるやつが居るのはなんだろうね
41423/04/05(水)14:58:37No.1043877084+
>そもそも俺たちは偉そうなこと言えるほど創作のキャラの性格を知っているのか
ヨッシーはツッコむときすなー!って言う
41623/04/05(水)14:58:45No.1043877113+
>見てきたかのように感想言ってるやつが居るのはなんだろうね
本国は今日公開日だからアメリカからimgしてるのかもしれない
41723/04/05(水)14:58:46No.1043877114そうだねx2
少なくともスマブラピーチなら映画の動きくらいは出来る
41823/04/05(水)14:58:51No.1043877126+
馬鹿みたいなスレだな サルが書き込んでるのか?
ドンキーコングだからゴリラかすまん
41923/04/05(水)14:58:54No.1043877136そうだねx3
そもそも傘とかフライパンで殴るほうがおかしいやろがい
42023/04/05(水)14:58:55No.1043877141そうだねx4
>だから今回みたいに気が強い系はイメージとは違うんだよな…
いや気は強いんじゃないかな…
42123/04/05(水)14:59:00No.1043877154+
>>ピーチが戦ってない印象ないだろもう
>>スマブラのせいだけど
>マリオの中でも3-5割くらい操作キャラな気がするけど
パーティ系とかスポーツ系には大体いるしなピーチ…
42223/04/05(水)14:59:01No.1043877159+
>なんで批評家とそれ以外でわけるの
>レビュー好きなだけじゃん
お金貰ってる批評家は正当な批判でそれ以外は誹謗中傷だけど
42323/04/05(水)14:59:09No.1043877178そうだねx3
>>さらに言えばニコニコ笑顔でそれやってるイメージ
>だから今回みたいに気が強い系はイメージとは違うんだよな…
おっとり系で何考えてるかちょっとわからない突拍子もない事する系統のイメージはあるよね
42423/04/05(水)14:59:15No.1043877202+
>そもそも傘とかフライパンで殴るほうがおかしいやろがい
それはそう
42523/04/05(水)14:59:22No.1043877227そうだねx2
>馬鹿みたいなスレだな サルが書き込んでるのか?
>ドンキーコングだからゴリラかすまん
こいつ蹴り上げてクラップしていいか?
42623/04/05(水)14:59:25No.1043877239+
見てきたんじゃないか?超熱心なマリオファンが…
42723/04/05(水)14:59:26No.1043877243+
今日公開ってことはネットにはもう転がってるだろうからそれ見たんじゃない
42823/04/05(水)14:59:28No.1043877249+
言っちゃえばそういう性格な世界のピーチ姫とかマリオってだけ
42923/04/05(水)14:59:31No.1043877256そうだねx3
男女の扱いの話で言えば
ドーピングしない限りピーチはマリオよりデカい女
43023/04/05(水)14:59:45No.1043877311+
>だから今回みたいに気が強い系はイメージとは違うんだよな…
オデッセイでマリオとクッパに呆れて一人で帰るくらいの気の強さはあるけどな
43123/04/05(水)14:59:46No.1043877313+
>馬鹿みたいなスレだな サルが書き込んでるのか?
>ドンキーコングだからゴリラかすまん
ドンキーコングのイメージを損なう表現過ぎる…
43223/04/05(水)14:59:50No.1043877325+
>批評家にはウケなかった
>それだけの話でなんでポリコレに発展すんの…
でもエンタメ作品って考えれば5割越えてるなら上出来じゃない?
43323/04/05(水)14:59:51No.1043877328+
>お金貰ってる批評家は正当な批判でそれ以外は誹謗中傷だけど
二次裏はまあ誹謗中傷だが…
43423/04/05(水)14:59:53No.1043877332そうだねx2
そもそもマリオって喋らないようにしたり極力個を出さないようにしてるから映画で個を付けられたら合う合わないならまだわかるけど原作通りは違う気がする
43523/04/05(水)14:59:54No.1043877336+
>そもそも傘とかフライパンで殴るほうがおかしいやろがい
でもスカートで浮遊するよりはおかしくないし…
43623/04/05(水)15:00:17No.1043877410+
>馬鹿みたいなスレだな サルが書き込んでるのか?
>ドンキーコングだからゴリラかすまん
ドンキーコング馬鹿にするなよパーティゲームのルールも理解出来るしレースだって出来るスーパーゴリラだぞアイツ
43723/04/05(水)15:00:22No.1043877430+
ピーチはおっとり系の天然だよな性格…
43823/04/05(水)15:00:23No.1043877431+
>男女の扱いの話で言えば
>ドーピングしない限りピーチはマリオよりデカい女
巨人になるのはずるくない?
43923/04/05(水)15:00:28No.1043877454+
>馬鹿みたいなスレだな サルが書き込んでるのか?
>ドンキーコングだからゴリラかすまん
ディディーコングだったらどうすんだよ
44023/04/05(水)15:00:44No.1043877505そうだねx1
好戦的なピーチだけ抜き出してるけど最新作普通に捕まってますよね?
44123/04/05(水)15:00:45No.1043877508+
そもそもただの配管工おじさんがスーパーなマリオに至るまでの話なんだろうしな今作…
どちらにせよじぶんで見てから面白いかは判断するけども
44223/04/05(水)15:00:48No.1043877517そうだねx4
>言っちゃえばそういう性格な世界のピーチ姫とかマリオってだけ
つまりよくあるクソアニメ…
44323/04/05(水)15:01:02No.1043877571+
スーパースターになる前のマリオっぽいけどなんでクッパに狙われてるのかとか説明されてたっけ
44423/04/05(水)15:01:03No.1043877572+
>でもエンタメ作品って考えれば5割越えてるなら上出来じゃない?
最近だとネコやD&Dが9割超え高評価だったな
44523/04/05(水)15:01:21No.1043877626そうだねx3
>>言っちゃえばそういう性格な世界のピーチ姫とかマリオってだけ
>つまりよくあるクソアニメ…
観てからね
44623/04/05(水)15:01:29No.1043877658そうだねx1
スーパーペーパーマリオのピーチとか自分から私は気が強いだけじゃないわとか言うくらいだぞ
44723/04/05(水)15:01:30No.1043877664+
>好戦的なピーチだけ抜き出してるけど最新作普通に捕まってますよね?
だからこの映画に関しては違和感しかないんだよな
44823/04/05(水)15:01:40No.1043877696+
>好戦的なピーチだけ抜き出してるけど最新作普通に捕まってますよね?
でも最後一人で帰るよ
44923/04/05(水)15:01:45No.1043877711+
日本じゃいつ公開なの?
45023/04/05(水)15:01:50No.1043877726+
>好戦的なピーチだけ抜き出してるけど最新作普通に捕まってますよね?
最新ってフューリーだっけラビッツだっけ
45123/04/05(水)15:02:00No.1043877759+
公開前の映画を批判できる予知能力者が集うスレと聞いて
45223/04/05(水)15:02:08No.1043877791そうだねx2
別におっとり天然であることと気が強いことは矛盾しないんだ
45323/04/05(水)15:02:14No.1043877805+
>スーパースターになる前のマリオっぽいけどなんでクッパに狙われてるのかとか説明されてたっけ
今回の映画でクッパの企みを阻止してFCの1に繋がるのかもしれない
45423/04/05(水)15:02:15No.1043877808+
>でも最後一人で帰るよ
2人に呆れるってのはピーチのキャラ像には合ってる
45523/04/05(水)15:02:17No.1043877813+
最新作ってマリオデ?
フューリーワールドじゃなかったっけ?
45623/04/05(水)15:02:29No.1043877854+
>別におっとり天然であることと気が強いことは矛盾しないんだ
ドカベンとかな
45723/04/05(水)15:02:45No.1043877910そうだねx4
>別におっとり天然であることと気が強いことは矛盾しないんだ
ピーチに関しては矛盾するかな…
45823/04/05(水)15:02:46No.1043877914+
強い独身女性といえばピーチだからな
クッパとかは子供作っちゃったし
45923/04/05(水)15:03:05No.1043877971+
>日本じゃいつ公開なの?
GW
46023/04/05(水)15:03:33No.1043878082+
なんかノリで倒してるから麻痺するけどクッパはキノコ王国全体にサクッと魔法かけて事実上滅ぼせるくらいには強いかんな!
46123/04/05(水)15:03:39No.1043878100そうだねx1
矛盾するとかキャラが違うって言うなら具体的にどういう作品のなにと違うのかくらい言わなきゃ多分誰もついて行けないと思う
46223/04/05(水)15:03:43No.1043878112+
これからのピーチは自立した気の強い男性的な強い女性にします!
46323/04/05(水)15:03:58No.1043878176そうだねx4
まずマリオからして違うんだから割り切りなさい
そもそもゲームごとに性格ぐらい変わったりするでしょ
リンクとか見てみろ蛮族から狼ぐらい違うぞ
46423/04/05(水)15:03:59No.1043878178そうだねx1
>>別におっとり天然であることと気が強いことは矛盾しないんだ
>ピーチに関しては矛盾するかな…
お前がピーチの定義をすなーっ👆💦
46523/04/05(水)15:04:09No.1043878211+
>なんかノリで倒してるから麻痺するけどクッパはキノコ王国全体にサクッと魔法かけて事実上滅ぼせるくらいには強いかんな!
ピーチもわりと似たようなこと出来るみたいなの聞いたことある
46623/04/05(水)15:04:28No.1043878276+
そもそも設定で言うならキノコ王国でも有数の魔法使いだしなピーチ…
46723/04/05(水)15:04:34No.1043878298そうだねx2
>これからのピーチは自立した気の強い男性的な強い女性にします!
男性的って表現は差別的ですね…
46823/04/05(水)15:04:44No.1043878340+
正直昔から配管工のおじさんをかわいいとは思えないからキャラ商売は惹かれない
46923/04/05(水)15:04:47No.1043878354+
操作できて喋るピーチが主にペーパー系だから性格はそっちに引っ張られる
47023/04/05(水)15:04:54No.1043878380+
リンクは基本的に一部作品以外は全部別のリンクだぞ
47123/04/05(水)15:05:09No.1043878431+
同じゲーム原作でこれより評価低かったソニックがいざ公開されたら面白かった時点で何の参考にもならな過ぎる…
結局公開されてみないことには事前に良いも悪いも言えんよ
47223/04/05(水)15:05:12No.1043878440そうだねx2
>まずマリオからして違うんだから割り切りなさい
>そもそもゲームごとに性格ぐらい変わったりするでしょ
>リンクとか見てみろ蛮族から狼ぐらい違うぞ
まず別人だよ!!!
47323/04/05(水)15:05:15No.1043878450+
クワイエットプレイスが家族愛を描いた素晴らしい映画とか評価される環境に求めるものなんてないだろ
47423/04/05(水)15:05:16No.1043878454+
良くも悪くもキャラのイメージは既存のものとずらしてきてるから
面白いじゃん!ってなりそうだしやっぱつまんなかった…ともなりそう
47523/04/05(水)15:05:26No.1043878494そうだねx4
じゃあマリオも別人ってことでしょ
47623/04/05(水)15:05:36No.1043878540+
ピーチは元々自立した強い女性だろ
弱い要素一切無いぞあいつ
47723/04/05(水)15:05:37No.1043878542+
>あっちの批評家なんてスターウォーズEP8の時に金で動くごみくそうんちしかいないのわかってんだから今更だろ
>指標にもならん
>アメリカの映画評論家なんてトイストーリー4とスターウォーズEP8大絶賛してた人たちだよ?
tomatoの仕組みすら知らない奴が何で知ったかしてんだろう…
47823/04/05(水)15:05:43No.1043878571+
>ピーチ姫と言ったら
>バンバンビンタしてポンポン爆弾投げてキノピオを盾にする女のイメージ
47923/04/05(水)15:05:45No.1043878575+
俺の知ってるマリオは喋ったりしなかった!
48023/04/05(水)15:05:45No.1043878577+
>ピーチもわりと似たようなこと出来るみたいなの聞いたことある
似たようなことというかクッパの住民全変化の魔法を消す魔法とか使えるくらいには魔法が得意
だから初代マリオだと捕まってた
48123/04/05(水)15:05:46No.1043878581+
そもそも批評家のスコアと一般のスコアってかなり数値ぶれないか…?
48223/04/05(水)15:05:48No.1043878587+
お淑やかでケーキでお茶を楽しむのも正しいピーチ像だしオデッセイラストとかその後の国巡りの会話とかで一国の姫をきちんとやってるのも正しいピーチ像だ
48323/04/05(水)15:05:49No.1043878592+
観てから言えとしか言えなさすぎる
48423/04/05(水)15:05:52No.1043878605+
マリルイRPGとペパマリは別人だったな
48523/04/05(水)15:05:59No.1043878635そうだねx2
>俺の知ってるマリオは喋ったりしなかった!
>僕はマリオだけど?
48623/04/05(水)15:06:25No.1043878714+
>なんかノリで倒してるから麻痺するけどクッパはキノコ王国全体にサクッと魔法かけて事実上滅ぼせるくらいには強いかんな!
王国どころか銀河とかその辺にまで手だしてるからね一応
48723/04/05(水)15:06:33No.1043878745+
ピーチのパブリックイメージって正直ルイージほどはっきりしないわ
作品によって性格は変わる
ルイージは大体みんな解釈一致する
だからヒロインはルイージの方が都合がいいんだろう
48823/04/05(水)15:06:43No.1043878788そうだねx1
>じゃあマリオも別人ってことでしょ
まぁ実際結構今までのマリオとは違う違和感覚えるキャラになってはいる
そうかこれ今までのマリオとは別のポリコレマリオなのか
48923/04/05(水)15:06:52No.1043878811+
>>あっちの批評家なんてスターウォーズEP8の時に金で動くごみくそうんちしかいないのわかってんだから今更だろ
>>指標にもならん
>>アメリカの映画評論家なんてトイストーリー4とスターウォーズEP8大絶賛してた人たちだよ?
>tomatoの仕組みすら知らない奴が何で知ったかしてんだろう…
少なくとも一国の批評家の評価では無い
かなり国自体がバラバラ
ってことも知らないんだろ
49023/04/05(水)15:06:55No.1043878823+
ピーチが天然とか言ってるのペーパーマリオとか遊んだ事無さそう
49123/04/05(水)15:06:55No.1043878824+
let's go!とかヒアウィゴー!とかって喋ってなかったのか…
49223/04/05(水)15:06:59No.1043878839+
クッパがピーチに惚れてる設定自体後付けでできたやつだからな
49323/04/05(水)15:07:02No.1043878848+
>ピーチは元々自立した強い女性だろ
>弱い要素一切無いぞあいつ
それに異論唱えてる奴はほぼいないよ
戦う時に顰めっ面になるか余裕の笑みを浮かべるかで解釈分かれてるんだよ
49423/04/05(水)15:07:17No.1043878895そうだねx2
>>じゃあマリオも別人ってことでしょ
>まぁ実際結構今までのマリオとは違う違和感覚えるキャラになってはいる
>そうかこれ今までのマリオとは別のポリコレマリオなのか
ポリゴンがなんだって?
49523/04/05(水)15:07:17No.1043878897+
>そうかこれ今までのマリオとは別のポリコレマリオなのか
ポリコレ大好きだね
49623/04/05(水)15:07:21No.1043878915+
>まぁ実際結構今までのマリオとは違う違和感覚えるキャラになってはいる
>そうかこれ今までのマリオとは別のポリコレマリオなのか
ポリコレマリオって言うと例によってワンパなホモみたいに聞こえるから嫌だ
49723/04/05(水)15:07:25No.1043878924+
>そうかこれ今までのマリオとは別のポリコレマリオなのか
ようやくわかってくれたか…
49823/04/05(水)15:07:27No.1043878935+
>>じゃあマリオも別人ってことでしょ
>まぁ実際結構今までのマリオとは違う違和感覚えるキャラになってはいる
>そうかこれ今までのマリオとは別のポリコレマリオなのか
配管工のマリオさんがヒーローであるスーパーマリオになる前のお話だと思ってる
49923/04/05(水)15:07:32No.1043878954+
余裕で笑いながら爆弾投げてる方が怖いよ
50023/04/05(水)15:07:40No.1043878982+
>>>あっちの批評家なんてスターウォーズEP8の時に金で動くごみくそうんちしかいないのわかってんだから今更だろ
>>>指標にもならん
>>>アメリカの映画評論家なんてトイストーリー4とスターウォーズEP8大絶賛してた人たちだよ?
>>tomatoの仕組みすら知らない奴が何で知ったかしてんだろう…
>少なくとも一国の批評家の評価では無い
>かなり国自体がバラバラ
>ってことも知らないんだろ
具体的にどこの批評家が何点かまで見れるのにな
まさか拾った画像だけ見てアメリカの批評家はー!とか喚いてるのかな…
50123/04/05(水)15:07:47No.1043879012そうだねx6
見てもなければ言うほどマリオもやってなさそうなのが延々ポリコレ叩きに繋げようとしては失敗してるの笑ってしまう
50223/04/05(水)15:07:52No.1043879036+
>>>あっちの批評家なんてスターウォーズEP8の時に金で動くごみくそうんちしかいないのわかってんだから今更だろ
>>>指標にもならん
>>>アメリカの映画評論家なんてトイストーリー4とスターウォーズEP8大絶賛してた人たちだよ?
>>tomatoの仕組みすら知らない奴が何で知ったかしてんだろう…
>少なくとも一国の批評家の評価では無い
>かなり国自体がバラバラ
>ってことも知らないんだろ
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
50323/04/05(水)15:08:06No.1043879086+
>>>>あっちの批評家なんてスターウォーズEP8の時に金で動くごみくそうんちしかいないのわかってんだから今更だろ
>>>>指標にもならん
>>>>アメリカの映画評論家なんてトイストーリー4とスターウォーズEP8大絶賛してた人たちだよ?
>>>tomatoの仕組みすら知らない奴が何で知ったかしてんだろう…
>>少なくとも一国の批評家の評価では無い
>>かなり国自体がバラバラ
>>ってことも知らないんだろ
>具体的にどこの批評家が何点かまで見れるのにな
>まさか拾った画像だけ見てアメリカの批評家はー!とか喚いてるのかな…
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
50423/04/05(水)15:08:08No.1043879093そうだねx2
>米国の批評家のレビューは
>「子供騙しの作品」「内容がない」「音楽と映像と声優は素晴らしいがそれだけ」 「多様性に配慮してない」等々
>ゲーム映画に何を求めてんだよ…
これファンが求めてるものは全部入ってるやつだな...
50523/04/05(水)15:08:11No.1043879105+
>配管工のマリオさんがヒーローであるスーパーマリオになる前のお話だと思ってる
キノコ王国に来るの初めてっぽいしな
50623/04/05(水)15:08:11No.1043879106+
何というかゲームの批評の方が大分マシというのは分かった
50723/04/05(水)15:08:15No.1043879129そうだねx1
おっとり天然なピーチは大分スマブラに引っ張られてる気がする
50823/04/05(水)15:08:19No.1043879145+
そもそもホントにポリなんとかならマリオ性転換してるよ
50923/04/05(水)15:08:23No.1043879161+
>まぁ実際結構今までのマリオとは違う違和感覚えるキャラになってはいる
>そうかこれ今までのマリオとは別のポリコレマリオなのか
これ観た人のレスなの?
51023/04/05(水)15:08:32No.1043879191+
ポリコレさんがこの作品がポリコレマリオという別作品と気づくまでに500レスもかかりました
51123/04/05(水)15:08:38No.1043879212+
他人の評価より自分がどう感じるかだろ
ネットの評価の答え合わせをするわけじゃあるまいし
51223/04/05(水)15:08:39No.1043879214+
>そもそもホントにポリなんとかならマリオ性転換してるよ
ポルチオマリオか
51323/04/05(水)15:08:40No.1043879222+
これで本当につまんなかったら笑う
51423/04/05(水)15:08:41No.1043879226+
予告見ると要素を詰め込みたい気持ちが前に出すぎて尺キツキツになりそうなイメージだったけど120分じゃなくて90分しかないの…?
51523/04/05(水)15:08:43No.1043879234+
>米国の批評家のレビューは
>「子供騙しの作品」「内容がない」「音楽と映像と声優は素晴らしいがそれだけ」 「多様性に配慮してない」等々
>ゲーム映画に何を求めてんだよ…
具体的にどのレビュー?
51623/04/05(水)15:08:44No.1043879241+
>そもそもホントにポリなんとかならマリオ性転換してるよ
スーパーマリコシスターズ!
51723/04/05(水)15:08:59No.1043879305+
>そもそもホントにポリなんとかならマリオ性転換してるよ
マリオガールはぶっちゃけ趣味に刺さりそうだから早く性転換してくれ
51823/04/05(水)15:09:18No.1043879385+
>>米国の批評家のレビューは
>>「子供騙しの作品」「内容がない」「音楽と映像と声優は素晴らしいがそれだけ」 「多様性に配慮してない」等々
>>ゲーム映画に何を求めてんだよ…
>具体的にどのレビュー?
すまん
何となくそう言ってそうだったからそれっぽく作ってレスした
51923/04/05(水)15:09:24No.1043879401+
>マリオガールはぶっちゃけ趣味に刺さりそうだから早く性転換してくれ
ハリウッドなら確実にブサイクにされるけどそれでいいの?
52023/04/05(水)15:09:24No.1043879403+
>おっとり天然なピーチは大分スマブラに引っ張られてる気がする
スマブラっていうか亜空の使者かな
あれはゼルダがトワプリ仕様でかっこいい路線の時のやつだから対比にそういう性格になってるだけよね
52123/04/05(水)15:09:30No.1043879422+
>これで本当につまんなかったら笑う
笑えてるならつまんなくないじゃん
52223/04/05(水)15:09:33No.1043879436+
マリオは乳首付けられたり消されたりしてるからな…
52323/04/05(水)15:09:33No.1043879440+
>これで本当につまんなかったら笑う
いやそれならそれでつまんないって言うだけだろ…
アメリカ在住でもないなら全ては日本で公開されてからだよ
52423/04/05(水)15:09:33No.1043879442+
音楽と映像と声優が素晴らしいマリオの映画ってファン向け作品としては最高じゃないか
52523/04/05(水)15:09:42No.1043879469+
>何というかゲームの批評の方が大分マシというのは分かった
よほどじゃなければ個々人の感性による映画の批評よりUIとか爽快感とかシステムで直感的に判断できるゲームの方が批評は参考になりやすい的なことはありそう
52623/04/05(水)15:09:44No.1043879474+
ポリコレポリコレうるせえな
そんなに嫌ならここでくだ巻いてないで公式に抗議でもしたら?
52723/04/05(水)15:10:06No.1043879562+
誰が捕まっても文句いわれるやつー
52823/04/05(水)15:10:13No.1043879586+
>ハリウッドなら確実にブサイクにされるけどそれでいいの?
「」の言うブサイクって言うほどブサイクじゃないことが多いし別にいいわ
せいぜいソバカス黒人配管工女くらいのもんだろ
52923/04/05(水)15:10:13No.1043879590+
多分普通につまんない映画なんだと思う
それはそれとしてゲームで見たやつだ!って興奮もあるだろうからimgだとやたら持て囃されるいつものパターン
53023/04/05(水)15:10:30No.1043879626+
タヌキマリオ出せ
53123/04/05(水)15:10:33No.1043879644+
ハリウッド以前に今のマリオ別に男前でもイケメンでもないだろ!
53223/04/05(水)15:10:40No.1043879667そうだねx1
>>おっとり天然なピーチは大分スマブラに引っ張られてる気がする
>スマブラっていうか亜空の使者かな
>あれはゼルダがトワプリ仕様でかっこいい路線の時のやつだから対比にそういう性格になってるだけよね
フォックスにいきなり紅茶差し出すシーンめっちゃ好き
53323/04/05(水)15:10:40No.1043879670そうだねx1
>米国の批評家のレビューは
>「子供騙しの作品」「内容がない」「音楽と映像と声優は素晴らしいがそれだけ」 「多様性に配慮してない」等々
>ゲーム映画に何を求めてんだよ…
tomatoはイルミネ作の子ども向け映画は全体的に評価高めだが
53423/04/05(水)15:10:41No.1043879673そうだねx2
桜井監修のピーチより宮本監修のピーチの方が解像度高い気はする
53523/04/05(水)15:10:45No.1043879691そうだねx3
つってもスレ画んとこマジで当てにならねえし…
53623/04/05(水)15:10:49No.1043879700そうだねx2
    1680675049866.png-(9965 B)
9965 B
ポリコレです
53723/04/05(水)15:11:05No.1043879760+
>>米国の批評家のレビューは
>>「子供騙しの作品」「内容がない」「音楽と映像と声優は素晴らしいがそれだけ」 「多様性に配慮してない」等々
>>ゲーム映画に何を求めてんだよ…
>tomatoはイルミネ作の子ども向け映画は全体的に評価高めだが
うるさあああああああい
俺に賛同そうだね7人溜まっただろうがバカ
53823/04/05(水)15:11:08No.1043879773+
>タヌキマリオ出せ
出るが
53923/04/05(水)15:11:13No.1043879789そうだねx5
>多分普通につまんない映画なんだと思う
>それはそれとしてゲームで見たやつだ!って興奮もあるだろうからimgだとやたら持て囃されるいつものパターン
見てないのによくそこまで言えるな!
54023/04/05(水)15:11:24No.1043879826+
まあソニックも点数ボロボロだったしな
54123/04/05(水)15:11:24No.1043879830そうだねx2
>せいぜいソバカス黒人配管工女くらいのもんだろ
ブサイク要素ゼロじゃねーか
54223/04/05(水)15:11:25No.1043879832+
内容がないってのは結構響きそう
54323/04/05(水)15:11:27No.1043879844+
>桜井監修のピーチより宮本監修のピーチの方が解像度高い気はする
そもそもあの人スマブラ以外であんまマリオに絡んでなさそう
54423/04/05(水)15:11:28No.1043879848+
>つってもスレ画んとこマジで当てにならねえし…
>tomatoの仕組みすら知らない奴が何で知ったかしてんだろう…
54523/04/05(水)15:11:34No.1043879875+
>ポリコレです
マリオ君で見た
54623/04/05(水)15:11:36No.1043879880+
>タヌキマリオ出せ
PVにもうでてなかった?
猫はもうあった
54723/04/05(水)15:11:41No.1043879899+
>>つってもスレ画んとこマジで当てにならねえし…
>>tomatoの仕組みすら知らない奴が何で知ったかしてんだろう…
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
54823/04/05(水)15:11:41No.1043879900そうだねx2
>>タヌキマリオ出せ
>出るが
やった!
54923/04/05(水)15:12:03No.1043879970+
>>せいぜいソバカス黒人配管工女くらいのもんだろ
>ブサイク要素ゼロじゃねーか
「」なんてちょっとソバカスついてるだけでブスブス騒ぐ連中なんだわ
55023/04/05(水)15:12:38No.1043880104+
なんか喚いてるのキノピオ?
55123/04/05(水)15:12:41No.1043880113+
面白くなかったらなかったで和田あき子クッパとか実写マリオとかと並べて面白がるのが「」だろうがよー!
55223/04/05(水)15:12:45No.1043880136+
怪盗グルー面白いから大丈夫だろ
55323/04/05(水)15:12:52No.1043880170+
よくまあ見てもいないでつまらないって言い切れるな…
公開されて見てつまんなかったなら言ってもいいとは思うけどもさ…
55423/04/05(水)15:12:54No.1043880178+
ひげもさもさで鼻が超でかい童顔低身長小太りのおっさんだぞ
これより下って相当だぞ
55523/04/05(水)15:13:11No.1043880238+
>>桜井監修のピーチより宮本監修のピーチの方が解像度高い気はする
>そもそもあの人スマブラ以外であんまマリオに絡んでなさそう
そりゃマリオの開発どころか任天堂の人ですらないし
ただスマブラ自体は間違いなく任天堂の監修入ってるはずだよ
55623/04/05(水)15:13:28No.1043880296+
任天堂の冠がついてる以上ここととしちゃんちでは絶賛されるだろうしヘーキヘーキ
55723/04/05(水)15:13:31No.1043880309そうだねx1
というか個別のレビュー見れるんだから見ればいいのに
今回のダンジョンドラゴンに91点
ジョンウィック4に95点
とかつけてる人がマリオ54点とかつけてるから
55823/04/05(水)15:13:53No.1043880375そうだねx2
スマブラのピーチはケツでボンバーするしピノキオ盾にするから解像度もクソもねえ!
55923/04/05(水)15:14:00No.1043880406+
>というか個別のレビュー見れるんだから見ればいいのに
>今回のダンジョンドラゴンに91点
>ジョンウィック4に95点
>とかつけてる人がマリオ54点とかつけてるから
これ消せ
56023/04/05(水)15:14:02No.1043880410+
>>何でマリオなんかで始めちゃったかなぁ
>そりゃカービィやゼル伝よりもポピュラーだからだろ...
言われてみればゼルダの方が映画向きなのではって気がしてきた
56123/04/05(水)15:14:05No.1043880421そうだねx1
>「」なんてちょっとソバカスついてるだけでブスブス騒ぐ連中なんだわ
キャンディキャンディでも見て出直してこい
56223/04/05(水)15:14:07No.1043880430+
トマトだけじゃなくてIMDBでもメタクリでも評価よくないから流石にちょっとやばそう
56323/04/05(水)15:14:23No.1043880500+
>ただスマブラ自体は間違いなく任天堂の監修入ってるはずだよ
言うほど原作に対するこだわりがないから正直大した監修ではなさそうだな…
これは駄目とかはありそうだけど
56423/04/05(水)15:14:25No.1043880502+
>面白くなかったらなかったで和田あき子クッパとか実写マリオとかと並べて面白がるのが「」だろうがよー!
本当に面白いやつはやめろ
56523/04/05(水)15:14:27No.1043880512+
>反ポリコレしたい人が脳内妄想でスレ荒らすのやめてくんねえかな
ポリコレとか好きそう
>多様性に気を使って面白くなった例ってあるのかな
最近だとエブエブやD&D見なかったのか?
56623/04/05(水)15:14:29No.1043880519+
>多分普通につまんない映画なんだと思う
>それはそれとしてゲームで見たやつだ!って興奮もある
頭の病気だよお前
56723/04/05(水)15:14:41No.1043880564そうだねx1
>桜井監修のピーチより宮本監修のピーチの方が解像度高い気はする
つかskriknはキャラをそこまで…スパロボほど丁寧に再現しようとはしてない
スパロボだとネスがPKファイアを使うなんて絶対許さんくらいの勢いあるからな
56823/04/05(水)15:14:42No.1043880567+
マリオガールってクッパJr.の脳を破壊したやつ?
56923/04/05(水)15:14:54No.1043880608+
まずキャラ感で言ったら自分の国の国民でガードしてカウンターする技が一番駄目だよな…
57023/04/05(水)15:15:02No.1043880633+
ダンジョンドラゴンって略す人はじめて見た
57123/04/05(水)15:15:14No.1043880669+
>今回のダンジョンドラゴンに91点
>ジョンウィック4に95点
>とかつけてる人がマリオ54点とかつけてるから
アニメ映画にすごい偏見持ってそう
57223/04/05(水)15:15:28No.1043880716そうだねx1
>つかskriknはキャラをそこまで…スパロボほど丁寧に再現しようとはしてない
スパロボがキャラを丁寧に再現は割とジョークか?
出来は作品ごとによるしひどい時はすごいぞあれ
57323/04/05(水)15:15:29No.1043880719+
最後のジェダイで94%のスコアをつけてた事で有名なロッテン・トマトが信用できないとな
57423/04/05(水)15:15:29No.1043880721+
>というか個別のレビュー見れるんだから見ればいいのに
>今回のダンジョンドラゴンに91点
>ジョンウィック4に95点
>とかつけてる人がマリオ54点とかつけてるから
ダンジョンドラゴンって略す人はじめて見た
つまり除外
57523/04/05(水)15:16:01No.1043880821+
>まずキャラ感で言ったら自分の国の国民でガードしてカウンターする技が一番駄目だよな…
少なくとも姫としての矜持は持ち合わせてるからな…
57623/04/05(水)15:16:06No.1043880836+
>>今回のダンジョンドラゴンに91点
>>ジョンウィック4に95点
>>とかつけてる人がマリオ54点とかつけてるから
>アニメ映画にすごい偏見持ってそう
長ぐつをはいたネコとか普通に点高く入れてるから
57723/04/05(水)15:16:08No.1043880841+
エスパー結構いるね
MOTHER4の主人公パーティは「」で決まりだな
57823/04/05(水)15:16:12No.1043880855+
少なくとも俺は批評家とやらの評価が参考になったことないから普通に観に行くけど…
57923/04/05(水)15:16:12No.1043880856+
>まずキャラ感で言ったら自分の国の国民でガードしてカウンターする技が一番駄目だよな…
…そういえばなんで毒気吐いてんだあれ?
58023/04/05(水)15:16:18No.1043880877+
>スパロボがキャラを丁寧に再現は割とジョークか?
>出来は作品ごとによるしひどい時はすごいぞあれ
ライターによるけど近作は出来るだけ再現しようと頑張ってない?
そういう努力ないのはKが最後だと思う
58123/04/05(水)15:16:21No.1043880885そうだねx1
>>つかskriknはキャラをそこまで…スパロボほど丁寧に再現しようとはしてない
>スパロボがキャラを丁寧に再現は割とジョークか?
>出来は作品ごとによるしひどい時はすごいぞあれ
だからそれ以上に再現する気無いって話では
58223/04/05(水)15:16:34No.1043880922+
>>まずキャラ感で言ったら自分の国の国民でガードしてカウンターする技が一番駄目だよな…
>…そういえばなんで毒気吐いてんだあれ?
毒じゃなくて胞子らしいきも
58323/04/05(水)15:16:36No.1043880934+
>>>今回のダンジョンドラゴンに91点
>>>ジョンウィック4に95点
>>>とかつけてる人がマリオ54点とかつけてるから
>>アニメ映画にすごい偏見持ってそう
>長ぐつをはいたネコとか普通に点高く入れてるから
それは除外
それはカウントしない
アニメ映画に偏見入れてるはず
入れてるに違いない
58423/04/05(水)15:16:42No.1043880953+
そういや近所の映画館はダンジョンアンドドラゴン表記だったな…
58523/04/05(水)15:16:52No.1043880987+
現実世界にマリオたちが~みたいなやつならウケそうだけど
完全に子ども向けに振り切ってるからまぁ好みは別れそうではある
58623/04/05(水)15:16:58No.1043881007+
そもそもスマブラはキャラのフィギュアが戦ってる設定だからご本人でもなんでもないし…
58723/04/05(水)15:17:05No.1043881035+
>最後のジェダイで94%のスコアをつけてた事で有名なロッテン・トマトが信用できないとな
>tomatoの仕組みすら知らない奴が何で知ったかしてんだろう…
58823/04/05(水)15:17:05No.1043881036+
>というか個別のレビュー見れるんだから見ればいいのに
>今回のダンジョンドラゴンに91点
>ジョンウィック4に95点
>とかつけてる人がマリオ54点とかつけてるから
で?
58923/04/05(水)15:17:29No.1043881126+
>そもそもスマブラはキャラのフィギュアが戦ってる設定だからご本人でもなんでもないし…
まぁそこに逃げてるからね
逆にキャラのイメージをスマブラから持ってくるのも間違いではある
59023/04/05(水)15:17:33No.1043881139+
>>>まずキャラ感で言ったら自分の国の国民でガードしてカウンターする技が一番駄目だよな…
>>…そういえばなんで毒気吐いてんだあれ?
>毒じゃなくて胞子らしいきも
キノピオってマジできのこみたいな生態してたんだ…
59123/04/05(水)15:17:34No.1043881143+
>というか個別のレビュー見れるんだから見ればいいのに
>今回のダンジョンドラゴンに91点
ジョンウィック4に95点
>とかつけてる人がマリオ54点とかつけてるから
で?
それは除外な
>長ぐつをはいたネコとか普通に点高く入れてるから
で?
それはカウント外
59223/04/05(水)15:17:38No.1043881160+
D&Dもファンタジー好きな人じゃなかったらそんなに刺さらんと思うから結局見る人の好みかな
59323/04/05(水)15:17:47No.1043881194そうだねx1
最近のキノピオガードは掴んで盾にする技じゃなくてキノピオが自発的にガードする技になったから…
59423/04/05(水)15:17:48No.1043881198+
>そもそもスマブラはキャラのフィギュアが戦ってる設定だからご本人でもなんでもないし…
一応御本人になったと聞いたが…別にだからって再現意識高まったりはしてなさそうだな
59523/04/05(水)15:17:48No.1043881199+
トッテン好きなんだが出るかな
59623/04/05(水)15:17:51No.1043881210+
>>そもそもスマブラはキャラのフィギュアが戦ってる設定だからご本人でもなんでもないし…
>まぁそこに逃げてるからね
>逆にキャラのイメージをスマブラから持ってくるのも間違いではある
ランチのおっさんとかな
59723/04/05(水)15:18:04No.1043881258+
>tomatoの仕組みすら知らない奴が何で知ったかしてんだろう…
どういう仕組みなの?
59823/04/05(水)15:18:30No.1043881364+
>tomatoの仕組みすら知らない奴が何で知ったかしてんだろう…
どういう仕組みなの?俺障害児だから知らんわ
59923/04/05(水)15:18:30No.1043881365+
>D&Dもファンタジー好きな人じゃなかったらそんなに刺さらんと思うから結局見る人の好みかな
ファンタジー好きな人じゃないならってそれもうサスペンス好きじゃないのにサスペンス映画見せるようなもんで客層が違いすぎるだろ
60023/04/05(水)15:18:37No.1043881398そうだねx1
>最近のキノピオガードは掴んで盾にする技じゃなくてキノピオが自発的にガードする技になったから…
これ実際にお手紙でも届いて修正したのかと思うと笑ってしまう
60123/04/05(水)15:18:53No.1043881452そうだねx1
>>あっちの批評家なんてスターウォーズEP8の時に金で動くごみくそうんちしかいないのわかってんだから今更だろ
>>指標にもならん
>>アメリカの映画評論家なんてトイストーリー4とスターウォーズEP8大絶賛してた人たちだよ?
>tomatoの仕組みすら知らない奴が何で知ったかしてんだろう…
うるさいばかなーじ!!
60223/04/05(水)15:18:53No.1043881453+
自分で面白いかどうか判断できない人って映画見るの辛いだろ
60323/04/05(水)15:19:02No.1043881488そうだねx1
>一応御本人になったと聞いたが…別にだからって再現意識高まったりはしてなさそうだな
最新作のSPで明確にフィギュア描写されてただろ!?
60423/04/05(水)15:19:21No.1043881541+
ギャグセンスがイルミネーションだからマリオ世界とどう親和するかが問題だと思う
60523/04/05(水)15:19:21No.1043881544+
>自分で面白いかどうか判断できない人って映画見るの辛いだろ
コイツに関してはもうなんか何してても辛いだろ
60623/04/05(水)15:19:32No.1043881576+
>>D&Dもファンタジー好きな人じゃなかったらそんなに刺さらんと思うから結局見る人の好みかな
>ファンタジー好きな人じゃないならってそれもうサスペンス好きじゃないのにサスペンス映画見せるようなもんで客層が違いすぎるだろ
マリオもまずマリオ好きな人に見せるべきじゃね
60723/04/05(水)15:19:33No.1043881581+
>>D&Dもファンタジー好きな人じゃなかったらそんなに刺さらんと思うから結局見る人の好みかな
>ファンタジー好きな人じゃないならってそれもうサスペンス好きじゃないのにサスペンス映画見せるようなもんで客層が違いすぎるだろ
キノコ嫌いなのにマリオ見るようなもん
60823/04/05(水)15:19:40No.1043881623+
>自分で面白いかどうか判断できない人って映画見るの辛いだろ
はい…
60923/04/05(水)15:19:59No.1043881694+
そもそも評論家たちがマリオやってないってどこソースなの
61023/04/05(水)15:20:07No.1043881724+
>スパロボだとネスがPKファイアを使うなんて絶対許さんくらいの勢いあるからな
近年ではそうなったけど昔より窮屈とは思う
61123/04/05(水)15:20:09No.1043881730+
Occasionally amusing but rarely engaging, it leaves one feeling like they’re standing to the side and watching someone else play a video game.
このレビュー見るとかなり不安になる
61223/04/05(水)15:20:11No.1043881751+
中濃
61323/04/05(水)15:20:16No.1043881762+
>そもそも評論家たちがマリオやってないってどこソースなの
有名
61423/04/05(水)15:20:18No.1043881769そうだねx1
>最近のキノピオガードは掴んで盾にする技じゃなくてキノピオが自発的にガードする技になったから…
これはこれで女性は守られるものじゃない!とかめんどくさい人が燃やしかねなかったけど嫌がる国民を掴んで盾にするのは論外すぎたので何も起きなかった
61523/04/05(水)15:20:25No.1043881803+
>なーじ
またこのキチガイかよ
61623/04/05(水)15:20:26No.1043881811+
>そもそも評論家たちがマリオやってないってどこソースなの
やってないに決まってる
61723/04/05(水)15:20:41No.1043881864+
>そもそも評論家たちがマリオやってないってどこソースなの
あいつらはアニメ映画を差別してる
61823/04/05(水)15:20:53No.1043881916+
>Occasionally amusing but rarely engaging, it leaves one feeling like they’re standing to the side and watching someone else play a video game.
>このレビュー見るとかなり不安になる
人のゲーム見るの好きだから特に問題なさそう
61923/04/05(水)15:20:55No.1043881920+
>そもそも評論家たちがマリオやってないってどこソースなの
批評家はアニメ映画嫌い
62023/04/05(水)15:21:22No.1043882023+
>>最近のキノピオガードは掴んで盾にする技じゃなくてキノピオが自発的にガードする技になったから…
>これ実際にお手紙でも届いて修正したのかと思うと笑ってしまう
そもそもマリオとリンクが殴り合う時点でキャラ崩壊気にするべきだったぜ!
62123/04/05(水)15:21:31No.1043882063そうだねx1
おっ!恒例の叩きスレか!
どう?しっかりネガキャンできてる?
62223/04/05(水)15:21:47No.1043882120そうだねx1
青ネズミの方はスマッシュヒットしてたけどあれの批評家レビューはどんなんだったんだろう
62323/04/05(水)15:21:58No.1043882163+
>これはこれで女性は守られるものじゃない!とかめんどくさい人が燃やしかねなかったけど嫌がる国民を掴んで盾にするのは論外すぎたので何も起きなかった
そもそも9割戦ってる女がたまに守られて文句つけるやつなんていねえよ!
常にガードしてくれてるならともかく!
62423/04/05(水)15:22:37No.1043882311そうだねx7
>おっ!恒例の叩きスレか!
>どう?しっかりネガキャンできてる?
どうも何もさっきからお前が変なレスして荒らしてるじゃん
62523/04/05(水)15:23:02No.1043882401+
そもそも高得点側も
世界観が楽しいです
マリオに慣れてる人ならノスタルジックも感じます
クリスプラットはマリオに結構合ってます
欠点は話がつまらない
とか言ってる
62623/04/05(水)15:23:39No.1043882550+
イルミネーションよりDWのがすげえんだぞ!
62723/04/05(水)15:23:49No.1043882601+
青いハリネズミの映画こそ批判受けてデザイン変更とかしてたんだぞ
この映画が嫌なら尚更こんなところで愚痴ってる場合じゃないだろ
62823/04/05(水)15:23:57No.1043882619+
>欠点は話がつまらない
致命的
62923/04/05(水)15:24:15No.1043882682そうだねx1
まあ話は…クッパに攫われたのを助けるためにクッパを倒す以上のエピソードではなさそうだもんな…
63023/04/05(水)15:24:32No.1043882741+
>欠点は話がつまらない
まあ…見なくてもストーリー丸わかりだもんな…
ルイージが捕まったからいい感じにステージ攻略してクッパ倒してじゃあ帰ろうっでなったら今度はピーチが捕まって…って感じだろうし
63123/04/05(水)15:24:42No.1043882782+
>そもそも高得点側も
>世界観が楽しいです
>マリオに慣れてる人ならノスタルジックも感じます
>クリスプラットはマリオに結構合ってます
>欠点は話がつまらない
>とか言ってる
よく分からんけど多分イギリス人のコメント
63223/04/05(水)15:24:45No.1043882791+
>青ネズミの方はスマッシュヒットしてたけどあれの批評家レビューはどんなんだったんだろう
同じくらいじゃなかったっけ
63323/04/05(水)15:24:55No.1043882831+
>そもそも高得点側も
>世界観が楽しいです
>マリオに慣れてる人ならノスタルジックも感じます
>クリスプラットはマリオに結構合ってます
>欠点は話がつまらない
>とか言ってる
「」の要約は信用できないからそのレビューのURLかスクショくれ
63423/04/05(水)15:25:30No.1043882972+
>長ぐつをはいたネコとか普通に点高く入れてるから
バッドガイズやネコは良いからな
63523/04/05(水)15:25:32No.1043882984+
任天堂ファン頑張ってんな
63623/04/05(水)15:25:42No.1043883016+
>>青ネズミの方はスマッシュヒットしてたけどあれの批評家レビューはどんなんだったんだろう
>同じくらいじゃなかったっけ
じゃあ見る目ねぇってことか
63723/04/05(水)15:25:46No.1043883042+
>まあ話は…クッパに攫われたのを助けるためにクッパを倒す以上のエピソードではなさそうだもんな…
それ以上入れられてもなんか違うからな
63823/04/05(水)15:25:55No.1043883083+
>まあ話は…クッパに攫われたのを助けるためにクッパを倒す以上のエピソードではなさそうだもんな…
それでも色々工夫してたよ実写は
63923/04/05(水)15:26:02No.1043883116+
>まあ話は…クッパに攫われたのを助けるためにクッパを倒す以上のエピソードではなさそうだもんな…
なんかマリオみたいな話だな…
これスーパーマリオブラザーズのパクり映画なの?
64023/04/05(水)15:26:10No.1043883143+
ペーパーマリオシリーズとマリオ&ルイージシリーズは結構ストーリーある方だと思ってるけどそれ以外のマリオ作品でストーリーの印象ねえな…
64123/04/05(水)15:26:24No.1043883190+
主人公はマリオです!
ラスボスはクッパです!の時点でストーリーほぼ決まってるいつものやつだもんな…
64223/04/05(水)15:26:31No.1043883216+
まあマリオのメインコンテンツはゲームなんだし映画がつまらなくても別にいいよ
64323/04/05(水)15:26:55No.1043883312+
ただの王道だってその道中でクッパ倒すことの意味とか色々変わっていくもんなんだよ
64423/04/05(水)15:26:56No.1043883315+
ピーチとマリオの濃厚なラブストーリーとか今更見たいか?
64523/04/05(水)15:27:05No.1043883339+
いやせっかくなら映画も面白くあってほしいよ…
64623/04/05(水)15:27:20No.1043883407そうだねx1
ああマリオだからハゲのキチガイに目をつけられてるのか
64723/04/05(水)15:27:50No.1043883543そうだねx3
シンゴジラも公開前はケチョンケチョンだったし
大怪獣のあとしまつも公開前は評判良かった
公開前にあーだこーだいう時間も楽しいよね
64823/04/05(水)15:28:00No.1043883582+
マリオのストーリーって基本的に誰か助ける感じだな
ルイージなりピーチなり妖精なり
64923/04/05(水)15:28:09No.1043883630+
>同じくらいじゃなかったっけ
じゃあエンタメ作品としては面白いって事もあるのかマリオ
65023/04/05(水)15:28:24No.1043883681そうだねx1
>>そもそも高得点側も
>>世界観が楽しいです
>>マリオに慣れてる人ならノスタルジックも感じます
>>クリスプラットはマリオに結構合ってます
>>欠点は話がつまらない
>>とか言ってる
>「」の要約は信用できないからそのレビューのURLかスクショくれ
原文まんま貼るわググったら即出るよ
確かに要約してたわ原文ではテンポも悪いって言ってる
これ高評価側の人だけど
This massive world is interesting, the score is nostalgic, and the nods are so much fun. Also, Pratt is surprisingly good as Mario. The downside comes with the pacing and inability to make the overall story interesting.
65123/04/05(水)15:28:25No.1043883682+
>大怪獣のあとしまつも公開前は評判良かった
CM詐欺がすぎるよアレ!
65223/04/05(水)15:28:31No.1043883703そうだねx1
伝聞だけで未視聴の映画のシナリオを完全に理解してお通夜ムードになれるとか凄いね 尊敬しちゃう
65323/04/05(水)15:28:44No.1043883751+
実写版の方がマシって評価に吹いた
65423/04/05(水)15:28:49No.1043883772+
批評家なんてのは偏ってるから何の指標にもならんよ
65523/04/05(水)15:28:53No.1043883784+
話味付けするにしてもRPGとかみたいに実は別に第三勢力がいました!とかやってもまあぶっちゃけまたいつものクッパと協力するやつねってなるし
65623/04/05(水)15:29:12No.1043883860+
シュガーラッシュ2みたいなお話ぶった切るような社会派描写入れてないとこの手の評価サイトでは特典もらえないでしょ
65723/04/05(水)15:29:20No.1043883884+
>This massive world is interesting, the score is nostalgic, and the nods are so much fun. Also, Pratt is surprisingly good as Mario. The downside comes with the pacing and inability to make the overall story interesting.
まあ大体
>世界観が楽しいです
>マリオに慣れてる人ならノスタルジックも感じます
>クリスプラットはマリオに結構合ってます
>欠点は話がつまらない
だな
65823/04/05(水)15:29:37No.1043883948+
>批評家なんてのは偏ってるから何の指標にもならんよ
ダサ…
65923/04/05(水)15:29:41No.1043883966+
>シュガーラッシュ2みたいなお話ぶった切るような社会派描写入れてないとこの手の評価サイトでは特典もらえないでしょ
社会派描写なんてあったか?プリンセスの扱い?
66023/04/05(水)15:29:46No.1043883989+
酷いかもしれないけど期待はしたい
そんな気持ちで観に行くよ
66123/04/05(水)15:29:53No.1043884022+
https://moviecricket.net/blog/2023/4/4/review-the-super-mario-bros-movie-seems-unable-to-give-nintendos-trademark-plumber-a-personality-of-his-own [link]
低評価側の人ではあるけど悪いところわかりやすく分析してたから一読の価値はあると思う
66223/04/05(水)15:30:00No.1043884055+
そもそもマリオってアクションは毎回面白いけど話が面白いなんて事あんまないしなぁ
66323/04/05(水)15:30:19No.1043884141+
自分で見る前に低評価の人の意見見てもしょうがねえわ
66423/04/05(水)15:30:41No.1043884211+
>シュガーラッシュ2みたいなお話ぶった切るような社会派描写入れてないとこの手の評価サイトでは特典もらえないでしょ
ジョンウィックなんて1~4全部批評家スコア90超えてるんだがお前の言う話ぶったぎるような社会派描写教えてほしいな
66523/04/05(水)15:30:46No.1043884230+
>実写版の方がマシって評価に吹いた
つまり批評してる奴の見る目ないって事か
66623/04/05(水)15:30:56No.1043884256そうだねx1
評価だけ見て知った気になるよくある奴
66723/04/05(水)15:31:08No.1043884304+
>>シュガーラッシュ2みたいなお話ぶった切るような社会派描写入れてないとこの手の評価サイトでは特典もらえないでしょ
>ジョンウィックなんて1~4全部批評家スコア90超えてるんだがお前の言う話ぶったぎるような社会派描写教えてほしいな
なんか唐突にきゃりーぱみゅぱみゅが流れる変な寿司屋が出てくるだろ
66823/04/05(水)15:31:13No.1043884314+
自分は傑作だと思ったのに1万人が駄作だと憤っていると自分の感性を疑いたくなるのはまぁわかるけど
そういう映画こそ大事にした方が豊かだよ
66923/04/05(水)15:31:23No.1043884345+
>>シュガーラッシュ2みたいなお話ぶった切るような社会派描写入れてないとこの手の評価サイトでは特典もらえないでしょ
>ジョンウィックなんて1~4全部批評家スコア90超えてるんだがお前の言う話ぶったぎるような社会派描写教えてほしいな
ノーカン
67023/04/05(水)15:31:41No.1043884414+
>>実写版の方がマシって評価に吹いた
>つまり批評してる奴の見る目ないって事か
ださっ…
67123/04/05(水)15:31:57No.1043884473+
マリオやろ
話にならんな
67223/04/05(水)15:32:06No.1043884508+
>>シュガーラッシュ2みたいなお話ぶった切るような社会派描写入れてないとこの手の評価サイトでは特典もらえないでしょ
>ジョンウィックなんて1~4全部批評家スコア90超えてるんだがお前の言う話ぶったぎるような社会派描写教えてほしいな
それは除外
お話ぶった切るような社会派描写入れてないとこの手の評価サイトでは特典もらえないからね
67323/04/05(水)15:32:20No.1043884557+
>評価だけ見て知った気になるよくある奴
ファスト映画の構図に近い気がする
67423/04/05(水)15:32:39No.1043884628+
>>シュガーラッシュ2みたいなお話ぶった切るような社会派描写入れてないとこの手の評価サイトでは特典もらえないでしょ
>ジョンウィックなんて1~4全部批評家スコア90超えてるんだがお前の言う話ぶったぎるような社会派描写教えてほしいな
ノーカーーーーーーーーン!!!
67523/04/05(水)15:32:50No.1043884679+
マリオだからで日本だけそこそこ評価になるやつだな
ネットは任天堂ファン多いし
67623/04/05(水)15:32:58No.1043884708+
なんで髭のオッサンでレスバしてんだよ
67723/04/05(水)15:33:01No.1043884724+
基本的にマリオをストーリー目当てにしてる人はまあいないだろうしな…
対魔忍をSF目的で云々の画像みたいになる
67823/04/05(水)15:33:06No.1043884746+
映画そのものへの批評に対して「ゲームやってないやつの批評なんて意味ねえし!」はズレてるわ
67923/04/05(水)15:33:10No.1043884754+
>評価だけ見て知った気になるよくある奴
邦キチできゃっきゃはしゃいでスレ立てるやつか
68023/04/05(水)15:33:20No.1043884795+
>マリオだからで日本だけそこそこ評価になるやつだな
>ネットは任天堂ファン多いし
むしろ少ないだろ
68123/04/05(水)15:33:29No.1043884831+
>なんで髭のオッサンでレスバしてんだよ
マリオは世界的人気キャラだからな…
68223/04/05(水)15:33:56No.1043884934+
あーこれいつものポリコレンチの巣か
68323/04/05(水)15:34:15No.1043885001+
誰だよポリ子
68423/04/05(水)15:34:16No.1043885008+
>>評価だけ見て知った気になるよくある奴
>邦キチできゃっきゃはしゃいでスレ立てるやつか
まず邦キチ作者がそれそのものでは…
68523/04/05(水)15:34:21No.1043885024+
デニスホッパー超えるにはノーランのマリオやろな
68623/04/05(水)15:34:21No.1043885025+
ジョンウィック高評価はわかんねえ
マンネリだろもう
68723/04/05(水)15:34:30No.1043885060+
>>>評価だけ見て知った気になるよくある奴
>>邦キチできゃっきゃはしゃいでスレ立てるやつか
>まず邦キチ作者がそれそのものでは…
それはそう
68823/04/05(水)15:34:39No.1043885096+
>>>評価だけ見て知った気になるよくある奴
>>邦キチできゃっきゃはしゃいでスレ立てるやつか
>まず邦キチ作者がそれそのものでは…
はい
68923/04/05(水)15:34:57No.1043885162+
>基本的にマリオをストーリー目当てにしてる人はまあいないだろうしな…
>対魔忍をSF目的で云々の画像みたいになる
ストーリー気にしない映画ってそうとう特殊だぞ
69023/04/05(水)15:35:13No.1043885225+
ソニックは評価サイトだとゴミクズ扱いだぞ
見に行った一般客評価は真逆の高評価だけど
69123/04/05(水)15:35:30No.1043885281+
>まず邦キチ作者がそれそのものでは…
一応見てはいるんじゃねえか
69223/04/05(水)15:35:44No.1043885320+
こんな毒にも薬にもならなさそうな題材なのにどうやったら低評価になるんだ
69323/04/05(水)15:36:02No.1043885392そうだねx1
>ソニックは評価サイトだとゴミクズ扱いだぞ
批評家もトマトで破裂してないけど
69423/04/05(水)15:36:31No.1043885494+
よっぽどダメ映画なんだろうな…
まあimgだとシン仮面ライダーみたいに反転するまでは叩かれないだろ
69523/04/05(水)15:36:38No.1043885524そうだねx1
>>ソニックは評価サイトだとゴミクズ扱いだぞ
>批評家もトマトで破裂してないけど
それは除外
ソニックは評価サイトだとゴミクズ扱いだぞ
見に行った一般客評価は真逆の高評価だけど
いま俺は批評家はソニックをゴミクズ扱いしてると言っている
反論は許さない
69623/04/05(水)15:37:03No.1043885611+
ソニック大勝利か?
69723/04/05(水)15:37:03No.1043885615そうだねx1
>>ソニックは評価サイトだとゴミクズ扱いだぞ
>批評家もトマトで破裂してないけど
トマトは除外
評価サイトはゴミクズ扱いしてる
69823/04/05(水)15:37:34No.1043885709+
開始前から点数低い映画はホントかぁ~?ほんとに低い内容なのかぁ~?って逆に見てみたくなる
69923/04/05(水)15:37:41No.1043885750+
>>>ソニックは評価サイトだとゴミクズ扱いだぞ
>>批評家もトマトで破裂してないけど
>トマトは除外
>評価サイトはゴミクズ扱いしてる
どこだよ…
70023/04/05(水)15:37:49No.1043885780+
>こんな毒にも薬にもならなさそうな題材なのにどうやったら低評価になるんだ
毒にも薬にもならない
ポリコレにも媚びない
専門家から低評価
70123/04/05(水)15:38:16No.1043885876+
>こんな毒にも薬にもならなさそうな題材なのにどうやったら低評価になるんだ
だからって毒にも薬にもならない出来にすることはないだろ
70223/04/05(水)15:38:25No.1043885901+
>開始前から点数低い映画はホントかぁ~?ほんとに低い内容なのかぁ~?って逆に見てみたくなる
もしかしてまだアメリカでも上映してないの?
70323/04/05(水)15:38:41No.1043885963+
>>開始前から点数低い映画はホントかぁ~?ほんとに低い内容なのかぁ~?って逆に見てみたくなる
>もしかしてまだアメリカでも上映してないの?
アメリカは今日じゃね
70423/04/05(水)15:38:44No.1043885980そうだねx1
匿名掲示板荒らしに人生賭けてそうなやつがいるな
70523/04/05(水)15:39:24No.1043886131そうだねx1
思ったよりマシだったって事は結構あるけど
やっぱり低評価されてる作品は低評価されてるなりの理由はあるよ
70623/04/05(水)15:39:55No.1043886260そうだねx1
>思ったよりマシだったって事は結構あるけど
>やっぱり低評価されてる作品は低評価されてるなりの理由はあるよ
よしじゃあマリオ叩くか
だって評価低いしな
70723/04/05(水)15:39:58No.1043886274+
イルミネでいうとグリンチと点近いからマジでつまんないんだと思う
70823/04/05(水)15:40:26No.1043886403+
豚が立てたスレ?
70923/04/05(水)15:40:28No.1043886405+
最近の任天堂なんかおかしいよ…
71023/04/05(水)15:40:39No.1043886451+
>イルミネでいうとグリンチと点近いからマジでつまんないんだと思う
oh…
71123/04/05(水)15:40:51No.1043886498+
>最近の任天堂なんかおかしいよ…
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
71223/04/05(水)15:41:03No.1043886546+
センスの乏しい海外批評家の言うことなんてあてになるわけないでしょ
間違った前提で会話するのやめたら?
71323/04/05(水)15:41:17No.1043886608+
>シュガーラッシュ2みたいなお話ぶった切るような社会派描写入れてないとこの手の評価サイトでは特典もらえないでしょ
あれは#Meeto運動でラセター追放して
ラセターの実績全てをキャンセルカルチャーした女性幹部への評価ってのに
気がつかないなら語る資格がないんだけど?
71423/04/05(水)15:41:26No.1043886641+
これからマリオ映画叩きスレは全部潰すからな
一日中ここに張り付いて潰すから覚悟しろ
71523/04/05(水)15:41:33No.1043886674+
子供のフリするのは良いけど心まで子供になるなよ…
71623/04/05(水)15:41:46No.1043886739そうだねx1
センスの乏しい海外批評家の言うことなんてあてになるわけないでしょ
間違った前提で会話するのやめたら?
フランス版シティーハンターを見習え
こけたのは俺たち以外センスがなかったから
71723/04/05(水)15:42:20No.1043886855+
71823/04/05(水)15:42:23No.1043886866+
マリオもピーチも映画のキャラデザ気持ち悪いからスマブラベースのデザインにして
71923/04/05(水)15:42:24No.1043886872+
掲示板荒らししてないで働けよ
72023/04/05(水)15:42:35No.1043886911+
>子供のフリするのは良いけど心まで子供になるなよ…
ゲハが来た
こいつらもう0か100しかない池沼だから会話にならない
72123/04/05(水)15:42:36No.1043886922+
名探偵ピカチュウとか批評家点高いじゃん

[トップページへ] [DL]