[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1680696062625.png-(31549 B)
31549 B無念Nameとしあき23/04/05(水)21:01:02No.1083809193そうだねx10 00:43頃消えます
6部の評判が悪いのってバッドエンドで終わったから?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/05(水)21:01:50No.1083809557そうだねx56
    1680696110996.webp-(38944 B)
38944 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき23/04/05(水)21:01:52No.1083809570そうだねx52
冷静に考えて赤ん坊あたりからストーリーグッダグダじゃねーか
4無念Nameとしあき23/04/05(水)21:03:15No.1083810162そうだねx22
アニメになれば評価も変わると思ったけどやっぱ面白くなかった
5無念Nameとしあき23/04/05(水)21:03:29No.1083810254そうだねx23
覚悟こそ幸福ということを思い出してくれ!←いやエンポリオは全く共感してませんがな
6無念Nameとしあき23/04/05(水)21:03:54No.1083810452そうだねx30
後から設定変えまくったりスタンドルールが広範囲で複雑化したせいで普通についていけなくなってた
7無念Nameとしあき23/04/05(水)21:03:56No.1083810460そうだねx11
いきなり主人公がオナってスタートなのとヒスってるのと
最初の敵のジョンガリAの時点でややこしかった
9無念Nameとしあき23/04/05(水)21:04:05No.1083810522そうだねx49
能力が全体的によくわからん
11無念Nameとしあき23/04/05(水)21:04:41No.1083810792そうだねx4
スレ画がしつこい割にどんどん底が割れてくるのがね…
12無念Nameとしあき23/04/05(水)21:04:54No.1083810886そうだねx25
普通に主人公が神父倒して欲しかった
13無念Nameとしあき23/04/05(水)21:05:12No.1083811029そうだねx21
今までのジョジョを無かった事にしたから
リアルタイムで読んだ時は呆然とした
15無念Nameとしあき23/04/05(水)21:05:42No.1083811252そうだねx24
>能力が全体的によくわからん
5部から片鱗はあったけど無駄に能力複雑化して扱いきれなかったり意味不明になったりし始めた頃
7部でも悪化して8部はもうね
16無念Nameとしあき23/04/05(水)21:06:35No.1083811613そうだねx2
バッドエンドっつーか放り投げっていうか
17無念Nameとしあき23/04/05(水)21:06:53No.1083811727そうだねx3
懲罰房からボヘミアンラプソディまで面白くない
18無念Nameとしあき23/04/05(水)21:07:19No.1083811888そうだねx13
>懲罰房からボヘミアンラプソディまで面白くない
ええ…
厳しいな
19無念Nameとしあき23/04/05(水)21:07:52No.1083812136そうだねx34
承太郎が死んだのはショックだった
20無念Nameとしあき23/04/05(水)21:07:57No.1083812166そうだねx11
紐だから鉄格子越しでも殴れる展開は
元々スタンドは物質透過出来たのでは?というモヤモヤがあった
21無念Nameとしあき23/04/05(水)21:07:58No.1083812177+
アニメで初めて見たけどエルメェスとかえらい雑に処理されたな
22無念Nameとしあき23/04/05(水)21:08:23No.1083812364そうだねx8
5部まで少年漫画だったのに急に青年漫画になった
23無念Nameとしあき23/04/05(水)21:08:30No.1083812423そうだねx5
目の前敵倒しても目的は達成できずとか余計酷い状況になるとか
そういう後味の悪い展開が多すぎて読み続けるのが苦痛
一部で言えばジョナサン虐めを延々とやってるような感じ
24無念Nameとしあき23/04/05(水)21:08:45No.1083812542そうだねx3
アニメで見るのが辛いってよっぽどやぞ…
25無念Nameとしあき23/04/05(水)21:09:26No.1083812852そうだねx4
アニメ見始めてしまった手前最後まで見るつもりだけど毎週毎週見るのが苦痛で仕方がない
26無念Nameとしあき23/04/05(水)21:09:40No.1083812961そうだねx10
徐倫は強い女性だと思うよ
27無念Nameとしあき23/04/05(水)21:09:44No.1083812980そうだねx2
ネトフリ美買わせたのは賢い判断ってことだな
28無念Nameとしあき23/04/05(水)21:09:52No.1083813036そうだねx5
そうはならんやろが多い
面白がれるかどうか呆れるかどうかのギリギリ
29無念Nameとしあき23/04/05(水)21:10:40No.1083813386+
ジョンガリAのマンハッタン・トランスファーと結構長めに戦う
→全部幻覚でした→溶けてるじゃん!これが敵の能力!→幻覚でした
→やっぱり溶けてるじゃん!脱出
この時点で「マンハッタントランスファーと溶かす能力の奴がいる」と思ってたんで
マンハッタントランスファーが出て来た時に「コイツは幻覚の中の存在なはず!」とか言い出すから
混乱したような覚えが
30無念Nameとしあき23/04/05(水)21:11:07No.1083813584+
キャラは好き
31無念Nameとしあき23/04/05(水)21:11:22No.1083813688そうだねx12
    1680696682880.jpg-(55467 B)
55467 B
この辺りの関プッチの演技はかなりよかった
32無念Nameとしあき23/04/05(水)21:11:24No.1083813706そうだねx3
ジョジョってぶっちゃけ傍から見たら単なる屁理屈合戦でつまらないって思う人がいても仕方ないと思うよ
ファンだけど苦手って言う人の気持ちもすげぇよくわかる
33無念Nameとしあき23/04/05(水)21:11:38No.1083813813そうだねx2
リキエル戦が一番良かった気がする
34無念Nameとしあき23/04/05(水)21:12:03No.1083813989+
>そうはならんやろが多い
>面白がれるかどうか呆れるかどうかのギリギリ
裏返しの裏返しで元通り!は良いけどスタンドの脳にカエルを接続はよくわからんよな
35無念Nameとしあき23/04/05(水)21:12:18No.1083814102そうだねx24
    1680696738201.jpg-(275073 B)
275073 B
一番好きなシーン
36無念Nameとしあき23/04/05(水)21:12:18No.1083814104そうだねx9
5部までというか6部の最後までだけど
主人公たちが必死こいてやってきたこと全部無駄だったんだなって思うと力抜けた
37無念Nameとしあき23/04/05(水)21:13:07No.1083814473+
作者がどこまでわけわからなくできるか試してるというか実験的な要素が多くて
その試み自体は面白いが漫画としてはすげえ読みづらい
38無念Nameとしあき23/04/05(水)21:14:05No.1083814882そうだねx3
DIOの息子バーゲンセールとクソ広範囲の二次元具現化スタンドあたりがテキトーな気がして萎えた
あんま読み返してないから間違ってるかも
39無念Nameとしあき23/04/05(水)21:14:07No.1083814896+
>5部までというか6部の最後までだけど
>主人公たちが必死こいてやってきたこと全部無駄だったんだなって思うと力抜けた
それを感じさせないために割とすぐにスティールボールラン連載始めて
一巡した世界いいだろ?みたいな感じを出してたんだよね
40無念Nameとしあき23/04/05(水)21:14:07No.1083814902そうだねx14
光の屈折を利用してカタツムリ化からのマイマイカブリとか頭おかしなるよ
41無念Nameとしあき23/04/05(水)21:14:08No.1083814911+
ダイバーダウンが面白くない
42無念Nameとしあき23/04/05(水)21:14:20No.1083814996そうだねx13
>アニメになれば評価も変わると思ったけどやっぱ面白くなかった
1部←ディオ倒す
2部←柱の男倒す
3部←DIO倒す
4部←吉良倒す
5部←ボス倒す

目的がシンプルかつ主人公が生き残るからギリギリ少年漫画の体を成していた
6部は作者の描きたいことが徐倫の目的から敵のプッチの目的にシフトしたから読者はモヤモヤした(しかもプッチは好きになれないキャラだった)
43無念Nameとしあき23/04/05(水)21:14:46No.1083815183そうだねx30
    1680696886380.jpg-(371930 B)
371930 B
喪失感は凄いあったんだけど
このヒッチハイクから、別世界で友情が始まっていくと
思うと救われる
というかそう思わないと当時、救われなかった
44無念Nameとしあき23/04/05(水)21:15:08No.1083815353+
水面に弾が映ったのを見たからって3発以上なのは変わらないだろ…と思った
45無念Nameとしあき23/04/05(水)21:15:14No.1083815397そうだねx3
むしろやってたの今知った
46無念Nameとしあき23/04/05(水)21:15:14No.1083815401+
一巡させたのってまさか徐倫が最初からロメオになんて会わず
犯罪者にならないようにするためだったのだろうか…
47無念Nameとしあき23/04/05(水)21:15:20No.1083815454そうだねx1
読み返してないから思い出せないけど脱獄前がピークだと思う
48無念Nameとしあき23/04/05(水)21:15:35No.1083815566そうだねx2
ラスボスが神父ていうのは斬新で面白かった
こい!プッチ神父で徐倫に勝ってほしかった
49無念Nameとしあき23/04/05(水)21:15:41No.1083815607そうだねx13
グロリアのぶん
さよならを言うあたしなのよ
違う1000球だ!
このボートをもらういいよな? ワニに食われねーように帰ってくれ
そこの「木」と比べて頭悪そうと思ったら声をかけろだ
お前ごとき薄っぺらな藁の家が私とDIOの神聖な砦に入ってくるんじゃない!
俺はアポロ11号なんだァーー!
ここを出るぞ、法律は無視する

あたりが好き
51無念Nameとしあき23/04/05(水)21:16:21No.1083815879+
ジャンプ本誌だとその引力=ラブ!のシーンで終わりだからとにかく唐突やな
52無念Nameとしあき23/04/05(水)21:16:23No.1083815897そうだねx53
>>5部から片鱗はあったけど無駄に能力複雑化して扱いきれなかったり意味不明になったりし始めた頃
>>7部でも悪化して8部はもうね
>5部から8部まで馬鹿みたいに全部読んでんだなこの暇人のアホ
なんなん急にこの人…
53無念Nameとしあき23/04/05(水)21:16:26No.1083815922+
>No.1083815183
死に別れた友達と特徴や顔が似ているだけの他人と遭遇してそんなに感動するか?って感想だった
考え方の違いと言えばそれまでだけど
54無念Nameとしあき23/04/05(水)21:16:29No.1083815948+
2手遅れて後ろに神父がいるときの
タロウの顔好きよ
55無念Nameとしあき23/04/05(水)21:16:50No.1083816099+
>アニメになれば評価も変わると思ったけどやっぱ面白くなかった
中盤以降の展開はアニメで初めて観たけどつまんなくはなかった
観てる間は先の展開が気になって目が離せなくなったし
ただスタンドバトルで「なんでそうなる?」っていちいち
頭の中で噛み砕いて考えなくちゃいけないのがちょっときつい
57無念Nameとしあき23/04/05(水)21:17:16No.1083816299そうだねx11
徐倫も承太郎も死亡とか普通に考えて荒れる
58無念Nameとしあき23/04/05(水)21:17:20No.1083816328+
5部あたりからスタンドの焼き直し能力が多くてネタ尽きてるのか考えるのをやめたのかどっちだって思った
59無念Nameとしあき23/04/05(水)21:17:23No.1083816343+
ファイトクラブ編は面白かっただろ
むしろ透明のゾンビだのワニの方はすげー怖い位にしか思わなかったよ
60無念Nameとしあき23/04/05(水)21:17:47No.1083816529+
顔が似てるだけじゃなくて
一巡した世界にはいけなったジョリーン達の魂が
神父たおして解除された事によって歴史がちょっと変わったけど復活した姿や
61無念Nameとしあき23/04/05(水)21:18:12No.1083816714そうだねx5
>そこの「木」と比べて頭悪そうと思ったら声をかけろだ
一瞬だけハジけて再登場したときは元のキャラに戻ってたウェザーに笑った
よっぽど評判悪かったんだろうか
62無念Nameとしあき23/04/05(水)21:18:38No.1083816898+
でももう6部最後の方って読んでる人も少なくて世界一順も特に話題になってなかった
63無念Nameとしあき23/04/05(水)21:18:43No.1083816934+
5部からはドラえもんの道具なんだから
焼き直しは多くないやろうに
64無念Nameとしあき23/04/05(水)21:18:58No.1083817050そうだねx3
改めてみて思うと別に仗助とかジョルノとかは消えたわけじゃないのか
空条家と6部の連中が誰だこいつらになっただけで
65無念Nameとしあき23/04/05(水)21:18:58No.1083817059そうだねx3
承太郎が知恵比べで負けたのがつらい
メイドインヘブンのチートさに時間停止が効かなくて負けました
ってやってくれた方がよかった
66無念Nameとしあき23/04/05(水)21:18:59No.1083817065そうだねx1
豚の反対はシャケだぜ!
67無念Nameとしあき23/04/05(水)21:19:28No.1083817278+
最終戦がエンポリオとプッチってのがな
ディオでも復活して徐倫が承太郎の仇うつくらいベタでええわ
68無念Nameとしあき23/04/05(水)21:19:28No.1083817282+
>でももう6部最後の方って読んでる人も少なくて世界一順も特に話題になってなかった
単行本で一気見だったから耐えられたけど週刊だと普通に切ってたと思う
69無念Nameとしあき23/04/05(水)21:19:47No.1083817430+
やっぱり神父がな…せめて天国DIOなら…
70無念Nameとしあき23/04/05(水)21:20:23No.1083817696+
>承太郎が知恵比べで負けたのがつらい
時間停止の間に銛刺して殺そうとかDIOみたいなことするからなぁ
それが裏目になって位置に到達されるし
71無念Nameとしあき23/04/05(水)21:20:52No.1083817916そうだねx2
>承太郎が知恵比べで負けたのがつらい
>メイドインヘブンのチートさに時間停止が効かなくて負けました
>ってやってくれた方がよかった
つうかそもそもアナスイ攻撃したのストーンフリーだと見てて気付けよ!どんだけ視野狭いんだ
72無念Nameとしあき23/04/05(水)21:20:54No.1083817932+
プッチ神父にDISCを押し込んでもらうとかいう座りの悪さ
73無念Nameとしあき23/04/05(水)21:20:58No.1083817961そうだねx9
>最終戦がエンポリオとプッチってのがな
いや言いたい事はわかるけれど
結局ウェザーリポートのスタンドにやられるってのが最高に皮肉めいてて良いと思う
75無念Nameとしあき23/04/05(水)21:21:02No.1083817999そうだねx4
ほぼ神父の話だから嫌いだと苦痛だろうな
76無念Nameとしあき23/04/05(水)21:21:50No.1083818375そうだねx7
なろうみたいな都合のいい展開でイキッてるだけなんだもの神父
確かに最後はボコボコにできたけど仲間みんな死んだし
77無念Nameとしあき23/04/05(水)21:22:02No.1083818480+
やっぱり徐倫の覚醒がなかったのがな
あの♾から発展出来そうだったのに
78無念Nameとしあき23/04/05(水)21:22:15No.1083818578そうだねx2
>結局ウェザーリポートのスタンドにやられるってのが最高に皮肉めいてて良いと思う
素直に徐倫に使わせとけばよかったと思います
79無念Nameとしあき23/04/05(水)21:22:19No.1083818614+
ジョジョは血統=正義の道ではないのでジョースター家以外が決着をつけるのは良いと思う
エンポリオなのが微妙だが
80無念Nameとしあき23/04/05(水)21:22:29No.1083818682+
黄金の精神を受け継いだエンポリオが勝つというの自体は好きよ
ただエンポリオにそこまでの魅力がないのが…
81無念Nameとしあき23/04/05(水)21:22:34No.1083818729+
5部から6部になっていきなり話変わって読むのやめた
82無念Nameとしあき23/04/05(水)21:22:41No.1083818782+
ウェザーと裏返りからラストまでは好き
83無念Nameとしあき23/04/05(水)21:22:49No.1083818835+
いうてエンポリオじゃなかったらあいつなんのためにいたの?てなりそうだ
84無念Nameとしあき23/04/05(水)21:23:13No.1083818991そうだねx8
最初のジョンガリの幻術か?いや幻術じゃない…からなんかヤバかった
85無念Nameとしあき23/04/05(水)21:23:16No.1083819022そうだねx13
>5部から6部になっていきなり話変わって読むのやめた
毎回話変わってるだろ…??
86無念Nameとしあき23/04/05(水)21:23:22No.1083819067+
まあ超展開ではある
87無念Nameとしあき23/04/05(水)21:23:26No.1083819102そうだねx4
リアルタイム世代だがジャンプでもぶっちぎりで人気なかったよ…
88無念Nameとしあき23/04/05(水)21:23:33No.1083819151+
そもそもチンポリオが何なのかよく分からん
あいつ生きてるスタンド使いなの?
89無念Nameとしあき23/04/05(水)21:23:37No.1083819178そうだねx6
>5部から6部になっていきなり話変わって読むのやめた
どういうことだ…?
90無念Nameとしあき23/04/05(水)21:23:44No.1083819226+
エンポリオ少年微妙に有能だったのがよくなかったと思う
91無念Nameとしあき23/04/05(水)21:23:59No.1083819331+
ジョジョランズに成長したエンポリオ出てくるって寸法なんだろ?
92無念Nameとしあき23/04/05(水)21:24:06No.1083819374そうだねx4
ヘビーウェザーのカタツムリは生理的に無理だった
93無念Nameとしあき23/04/05(水)21:24:07No.1083819379そうだねx9
よく分からない能力の敵スタンドをよく分からない理屈で倒して
いまいち納得できないまま話が進むからずっと消化不良の様なモヤモヤが残り続ける
94無念Nameとしあき23/04/05(水)21:24:08No.1083819388+
>いうてエンポリオじゃなかったらあいつなんのためにいたの?てなりそうだ
3部にそんな女の子が居たな
95無念Nameとしあき23/04/05(水)21:24:08No.1083819390そうだねx7
ちょっと苦しい展開が多すぎて疲れたところに爽快感薄いラストだった
96無念Nameとしあき23/04/05(水)21:24:15No.1083819454+
ストーンオーシャン終わったら次はSBR?
97無念Nameとしあき23/04/05(水)21:24:37No.1083819610+
スタンドパワーって究極的には一個人の思い込みで世界そのものを都合よく変えられるんで
そういう力を使う神父を倒してジョジョの時間軸をリセットしたのは良かったと思う
これ以上未来の話は描けないしな
98無念Nameとしあき23/04/05(水)21:24:45No.1083819670そうだねx4
敵に魅力が全くない
キャラデザも大事だわ なんかブサイク多い
99無念Nameとしあき23/04/05(水)21:25:06No.1083819848そうだねx1
週刊では心臓裏返し⇒徐倫生きてるけどどうやって?の時が少し盛り上がってた
翌週のメビウスの輪で超ブーイング
100無念Nameとしあき23/04/05(水)21:25:10No.1083819875+
>エンポリオ少年微妙に有能だったのがよくなかったと思う
ミューミューの攻略法はよくわかんないけどエンポリオがそう言うならそうなのか…?ってなる
101無念Nameとしあき23/04/05(水)21:25:26No.1083819996+
>よく分からない能力の敵スタンドをよく分からない理屈で倒して
>いまいち納得できないまま話が進むからずっと消化不良の様なモヤモヤが残り続ける
自分の中で消化できないままどんどん話が進んでおいていかれてた
102無念Nameとしあき23/04/05(水)21:25:48No.1083820173+
ジョジョに限らず熱心に読み込む読者ってそう多くは無いから能力が分かりづらいってのは不人気要素にはなりやすいとは思うよ
103無念Nameとしあき23/04/05(水)21:25:53No.1083820215+
アブドゥルの銃弾は除いて5部まではさすがにそれは致命傷だろ…??という描写は少なかったんだよな
6部からはなんかもう致命傷なのに大した事なかったという描写増えすぎた
104無念Nameとしあき23/04/05(水)21:26:31No.1083820493+
プッチは自分の妹を間接的に殺してしまったからなかったことにしたかったのか
105無念Nameとしあき23/04/05(水)21:26:35No.1083820521+
スタンドは一人一個で
神父はCMOONとかメイドインヘブンになっても
なんでホワイトスネイクのDISC能力は残っていたのか
106無念Nameとしあき23/04/05(水)21:26:37No.1083820539そうだねx1
スタンドバトルが限られた能力を生かした駆け引きと知恵比べだったのがいかに無理やり相手を降参させるかのトンチ合戦に変わってしまった感じはした
107無念Nameとしあき23/04/05(水)21:26:39No.1083820546そうだねx10
ちゃんとよく読んでても風水は分からんよ…
108無念Nameとしあき23/04/05(水)21:26:46No.1083820601+
展開がよくわからなくて何回も読み返した
109無念Nameとしあき23/04/05(水)21:26:50No.1083820635+
そういえば7部はゾンビ馬がどうとかいうところまでしか読んでないことを思い出した
110無念Nameとしあき23/04/05(水)21:27:08No.1083820775+
魅力的な敵がいないのわりと致命的だよな
というか荒木先生が得意とするやたら哲学的な思想を持つ敵があまりおらんかった気がする
111無念Nameとしあき23/04/05(水)21:27:28No.1083820937そうだねx4
>>よく分からない能力の敵スタンドをよく分からない理屈で倒して
>>いまいち納得できないまま話が進むからずっと消化不良の様なモヤモヤが残り続ける
>自分の中で消化できないままどんどん話が進んでおいていかれてた
いやそうはならんやろ…で毎回終わるからな
アンダーワールド戦は結構好きだったけどその後のヘビーウェザーあたりはもうほんとキツかったわ
112無念Nameとしあき23/04/05(水)21:27:41No.1083821031そうだねx1
>そういえば7部はゾンビ馬がどうとかいうところまでしか読んでないことを思い出した
そこで挫折するのもよくわかるが最後まで読んどくと後悔しないよマジに
113無念Nameとしあき23/04/05(水)21:27:43No.1083821050そうだねx1
>そういえば7部はゾンビ馬がどうとかいうところまでしか読んでないことを思い出した
あれ馬である必要性あったのか
114無念Nameとしあき23/04/05(水)21:28:01No.1083821179+
エンポリオは5部の亀担当かなって思ってた
115無念Nameとしあき23/04/05(水)21:28:04No.1083821209そうだねx8
7部は読後感よかったよ
116無念Nameとしあき23/04/05(水)21:28:12No.1083821263そうだねx11
>アブドゥルの銃弾は除いて5部まではさすがにそれは致命傷だろ…??という描写は少なかったんだよな
>6部からはなんかもう致命傷なのに大した事なかったという描写増えすぎた
5部は致命傷だらけだろう
ベホマ役がいたから成り立ってたわけで
117無念Nameとしあき23/04/05(水)21:28:18No.1083821314+
ジョジョリオンでそのストーンオーシャンのモヤモヤが復活したのがつらかった
118無念Nameとしあき23/04/05(水)21:28:33No.1083821438+
既存のスタンドバトル以外のやり方を探している作者の模索はうかがえたな
SBR序盤でようやく形になった
119無念Nameとしあき23/04/05(水)21:29:17No.1083821790そうだねx4
人に覚悟を決めろと格好良く言う割に自分だけは例外という器の小ささ
120無念Nameとしあき23/04/05(水)21:29:20No.1083821809そうだねx6
ぶっちゃけると懲罰房棟辺りから雲行き怪しくなってた
121無念Nameとしあき23/04/05(水)21:29:21No.1083821830+
>既存のスタンドバトル以外のやり方を探している作者の模索はうかがえたな
>SBR序盤でようやく形になった
結局スタンドバトルになってマジで意味がわからないD4C初披露回よ
122無念Nameとしあき23/04/05(水)21:29:24No.1083821847+
小林靖子でも5部ではノリノリだったけれど6部からは目に見えるレベルでクールダウンしたからな
123無念Nameとしあき23/04/05(水)21:30:12No.1083822217+
じゃあ6部のベストバウトはマリリン・マンソン戦ということで…
124無念Nameとしあき23/04/05(水)21:30:20No.1083822280そうだねx2
>というか荒木先生が得意とするやたら哲学的な思想を持つ敵があまりおらんかった気がする
敵のほとんどがただのゲスな犯罪者だからな…
125無念Nameとしあき23/04/05(水)21:30:25No.1083822312そうだねx4
>じゃあ6部のベストバウトはマリリン・マンソン戦ということで…
オチは良かった
126無念Nameとしあき23/04/05(水)21:30:33No.1083822388+
>5部は致命傷だらけだろう
>ベホマ役がいたから成り立ってたわけで
治せるのはともかくとして傷を負った瞬間のショック死とかしないんだろうか
頭にさえ当たらなきゃセーフみたいなところあるけど
127無念Nameとしあき23/04/05(水)21:30:54No.1083822551+
>小林靖子でも5部ではノリノリだったけれど6部からは目に見えるレベルでクールダウンしたからな
6部アニメの脚本はほとんどヤスカワじゃん
128無念Nameとしあき23/04/05(水)21:31:33No.1083822839そうだねx4
スタンドバトルの難解に加えて神父のドヤァ…がずっと続くからな…
129無念Nameとしあき23/04/05(水)21:31:43No.1083822910+
オッズとかそんなのを使役するDIOの息子は言動もカッコ良くて好きだった
連載当時は引き伸ばしやめろと言われてそうだが
130無念Nameとしあき23/04/05(水)21:31:53No.1083822988そうだねx1
ヴェルサスとアンダーワールドは許して…
131無念Nameとしあき23/04/05(水)21:32:07No.1083823094+
敵もいうけど実は味方も地味に魅力的なのおらんからな
132無念Nameとしあき23/04/05(水)21:32:42No.1083823344+
6部を生贄にして4部の続きみたいな奇妙な日常ものを描いてもらう勿論世界は一巡してないし
6部キャラ自体は勿体ないから徐倫を露骨なファザコンにするとか適当に改変して出して良いよ
って企画誰か通して…まあ6部単品でなら結末含めて別に嫌いな作品じゃないんだけど
133無念Nameとしあき23/04/05(水)21:32:43No.1083823351+
荒木飛呂彦が車田正美の系譜上にいるということを6部で再確認できたので良し
134無念Nameとしあき23/04/05(水)21:32:47No.1083823393+
>ヴェルサスとアンダーワールドは許して…
ブチギレ寸前!って煽り文で笑った
完全にキレてるのに
135無念Nameとしあき23/04/05(水)21:33:02No.1083823497+
最近はアニメ流し見しかしていないから内容ちっとも覚えてないや
アンダーワールド誰だっけレベル
136無念Nameとしあき23/04/05(水)21:33:11No.1083823561+
>じゃあ6部のベストバウトはマリリン・マンソン戦ということで…
スカイハイ戦だろ
137無念Nameとしあき23/04/05(水)21:33:11No.1083823564+
ノリと勢いでごり押しする漫画だから荒木の筆が乗ってないと理不尽なご都合主義の連続で冷める
138無念Nameとしあき23/04/05(水)21:33:29No.1083823698そうだねx4
ヴェルサスあの判事と出会わなければ黄金の精神持ってそう
139無念Nameとしあき23/04/05(水)21:33:35No.1083823737そうだねx5
>敵もいうけど実は味方も地味に魅力的なのおらんからな
徐倫もエルメェスもアナスイもいいじゃん
140無念Nameとしあき23/04/05(水)21:33:45No.1083823801+
豚の反対はシャケってのは好き
141無念Nameとしあき23/04/05(水)21:33:57No.1083823885そうだねx2
ウェザー(36歳)
142無念Nameとしあき23/04/05(水)21:33:59No.1083823900そうだねx1
週刊連載はもうやだという意思表示
143無念Nameとしあき23/04/05(水)21:34:14No.1083824015そうだねx1
>ブチギレ寸前!って煽り文で笑った
思い出したわ
掲載時の煽り文が何故かキレッキレだったんだよな
NEWプッチ神父とか
144無念Nameとしあき23/04/05(水)21:34:25No.1083824118そうだねx1
アンダーワールドは事実だけが再現されてるんだから
ジョリーンとエルメェスはもともと乗ってないんだから墜落のダメージもないはずでは
145無念Nameとしあき23/04/05(水)21:34:25No.1083824121+
エフエフも忘れないであげてください
146無念Nameとしあき23/04/05(水)21:34:35No.1083824200そうだねx1
>ヴェルサスとアンダーワールドは許して…
ジョルノとアバッキオの能力足したような滅茶苦茶便利な能力
147無念Nameとしあき23/04/05(水)21:34:47No.1083824285+
>最近はアニメ流し見しかしていないから内容ちっとも覚えてないや
>アンダーワールド誰だっけレベル
過去に起こった出来事を再現できるんだっけ
飛行機事故再現して徐倫達殺そうとした記憶
148無念Nameとしあき23/04/05(水)21:34:59No.1083824374+
>ジョリーンとエルメェスはもともと乗ってないんだから墜落のダメージもないはずでは
知らん!とにかく死ぬ!
149無念Nameとしあき23/04/05(水)21:35:01No.1083824385そうだねx1
原作読んでるときはまずマンハッタントランスファーのあたりで徐倫承太郎と一緒にこっちも寝ちゃってた
150無念Nameとしあき23/04/05(水)21:35:05No.1083824417+
ディスクで取ってつけたようにスタンド使いの刺客増やすのがなんかなってなった
でもマックイイーンとハイウェイトゥヘルは好きです
151無念Nameとしあき23/04/05(水)21:35:26No.1083824570+
>アンダーワールド誰だっけレベル
ムーディーブルースの上位互換
152無念Nameとしあき23/04/05(水)21:35:39No.1083824690そうだねx9
    1680698139331.jpg-(57831 B)
57831 B
本当に幸せになって欲しいものだ

貴方作者でしょ!?
153無念Nameとしあき23/04/05(水)21:35:48No.1083824771+
アンダーワールドは殺傷力のあるムーディブルースなんだ
154無念Nameとしあき23/04/05(水)21:35:52No.1083824797+
>掲載時の煽り文が何故かキレッキレだったんだよな
煽り文全収録したサイト丸ごと保存したな
まだ見れるんだろうか
155無念Nameとしあき23/04/05(水)21:36:21No.1083825027そうだねx2
NO断念
156無念Nameとしあき23/04/05(水)21:36:40No.1083825171+
>マックイイーン
今だと全然印象変わってしまって困る
157無念Nameとしあき23/04/05(水)21:37:01No.1083825329+
ヴェルサスの最期なんだっけ?カタツムリになって車の運転して…それからどうなったけ?
158無念Nameとしあき23/04/05(水)21:37:29No.1083825545+
6部苦手って人多くてなんかちょっと安心した
俺は3457は好き
6と8は…って感じ
159無念Nameとしあき23/04/05(水)21:37:36No.1083825598+
>ヴェルサスの最期なんだっけ?カタツムリになって車の運転して…それからどうなったけ?
車の事故に巻き込まれて脱出した親父がついでに処刑して終わり
160無念Nameとしあき23/04/05(水)21:37:44No.1083825657そうだねx1
肝っ玉GIRL!!
161無念Nameとしあき23/04/05(水)21:37:46No.1083825671そうだねx2
プッチは結構好感持てる
162無念Nameとしあき23/04/05(水)21:37:59No.1083825781そうだねx2
アンダーワールドの地面に埋まってる神父からウェザーのディスク盗むのが意味わからん
163無念Nameとしあき23/04/05(水)21:38:10No.1083825835そうだねx3
プランクトン詰めたからって傷は治らないよな
なんか普通に千切れた指とか繋がってたけど
164無念Nameとしあき23/04/05(水)21:38:14No.1083825857+
>ヴェルサスの最期なんだっけ?カタツムリになって車の運転して…それからどうなったけ?
>車の事故に巻き込まれて脱出した親父がついでに処刑して終わり
本当に幸せになってほしいものだ…
165無念Nameとしあき23/04/05(水)21:38:24No.1083825924そうだねx1
>ヴェルサスあの判事と出会わなければ黄金の精神持ってそう
ある意味ジョルノのifかもしれない
166無念Nameとしあき23/04/05(水)21:38:39No.1083826041+
>ヴェルサスの最期なんだっけ?カタツムリになって車の運転して…それからどうなったけ?
プッチの盾になって死んだ
167無念Nameとしあき23/04/05(水)21:38:55No.1083826153そうだねx5
    1680698335675.jpg-(48692 B)
48692 B
実況すな!
168無念Nameとしあき23/04/05(水)21:39:31No.1083826434+
カタツムリは画面が本当に気持ち悪い
169無念Nameとしあき23/04/05(水)21:39:33No.1083826452+
リキエルの方が神父より覚悟キメてた
170無念Nameとしあき23/04/05(水)21:39:38No.1083826487+
>それを感じさせないために割とすぐにスティールボールラン連載始めて
>一巡した世界いいだろ?みたいな感じを出してたんだよね
何周しようと神父の目論見は半分は達成されて
ジョルノも仗助も承太郎もその他黄金の精神持ったキャラはほぼ全員老化して死んで転生ってのが最悪
171無念Nameとしあき23/04/05(水)21:39:43No.1083826524+
>徐倫もエルメェスもアナスイもいいじゃん
キャラはいいんだけど日常的な絡みが少ないのがなぁ
ワニにバーカバーカ言うようなのがもっとほしかった
172無念Nameとしあき23/04/05(水)21:39:44No.1083826527+
>アンダーワールドの地面に埋まってる神父からウェザーのディスク盗むのが意味わからん
あれディスクがあった記憶だから
神父の胸から消えるのはなんで?って思った
173無念Nameとしあき23/04/05(水)21:39:55No.1083826605そうだねx4
ヤバイDISCがIN
174無念Nameとしあき23/04/05(水)21:39:57No.1083826623そうだねx2
>プランクトン詰めたからって傷は治らないよな
>なんか普通に千切れた指とか繋がってたけど
指が千切れたり肉が抉れたりしても案外簡単に治療できるのはいつもの事だし
175無念Nameとしあき23/04/05(水)21:40:05No.1083826677そうだねx9
>カタツムリは画面が本当に気持ち悪い
理屈も意味不明だし見た目も悪いし後一歩で神父を取り逃す展開もあってきつい
176無念Nameとしあき23/04/05(水)21:40:06No.1083826684+
リキエルはもっと序盤に出てきたら仲間になってそう
177無念Nameとしあき23/04/05(水)21:40:08No.1083826701そうだねx1
バッドエンドとは思わんけど悲しくてもにょるエンドではあった
178無念Nameとしあき23/04/05(水)21:40:51No.1083826990そうだねx1
カタツムリはあれはどう見ても伊藤潤二の真似したかったんだろうなと
179無念Nameとしあき23/04/05(水)21:40:55No.1083827019+
>>プランクトン詰めたからって傷は治らないよな
>>なんか普通に千切れた指とか繋がってたけど
>指が千切れたり肉が抉れたりしても案外簡単に治療できるのはいつもの事だし
ポルポルくんなんて片足の先っぽ無くなってるのにカーテンで縛ったらなんてことはねえ!ってなるからな
180無念Nameとしあき23/04/05(水)21:41:02No.1083827073そうだねx11
>プッチは結構好感持てる
持てるか?
結構真正のクズやろ
181無念Nameとしあき23/04/05(水)21:41:30No.1083827272+
かたつむりはもっと絵面がきもくないものにできなかったのだろうか
182無念Nameとしあき23/04/05(水)21:41:30No.1083827274+
>エフエフも忘れないであげてください
お前がいなくなったら回復どうするんだよ!
→普通にヤバイ怪我するしなんか止血して問題なく話が進む…
183無念Nameとしあき23/04/05(水)21:41:57No.1083827480そうだねx2
>6部を生贄にして4部の続きみたいな奇妙な日常ものを描いてもらう勿論世界は一巡してないし
>6部キャラ自体は勿体ないから徐倫を露骨なファザコンにするとか適当に改変して出して良いよ
>って企画誰か通して…まあ6部単品でなら結末含めて別に嫌いな作品じゃないんだけど
それもう腐女の二次創作じゃないか
何様なんだ
184無念Nameとしあき23/04/05(水)21:42:10No.1083827578+
ダイバーダウンが急にかばう能力を駆使し始めたのは笑った
便利すぎるだろ
185無念Nameとしあき23/04/05(水)21:42:12No.1083827592そうだねx4
個人的にプッチよりヴェルサスのがまだ好感持てる
186無念Nameとしあき23/04/05(水)21:42:32No.1083827751そうだねx1
>カタツムリは画面が本当に気持ち悪い
アシ<描くのめんどくせぇえぞ荒木さんよぉ~ぉーぉー
187無念Nameとしあき23/04/05(水)21:42:40No.1083827803+
胴がえぐれてるのに生きてるポルナレフ…
188無念Nameとしあき23/04/05(水)21:42:48No.1083827863+
裏返るってネタもしかして度胸星からきてる?
189無念Nameとしあき23/04/05(水)21:43:03No.1083827979+
すべては凄味の問題
190無念Nameとしあき23/04/05(水)21:43:27No.1083828161そうだねx7
    1680698607619.jpg-(125717 B)
125717 B
>胴がえぐれてるのに生きてるポルナレフ…
191無念Nameとしあき23/04/05(水)21:43:30No.1083828178そうだねx4
    1680698610809.jpg-(78226 B)
78226 B
>アシ<描くのめんどくせぇえぞ荒木さんよぉ~ぉーぉー
出番やたら多いのにこの模様もアシが頑張って描いたんだろうか…
192無念Nameとしあき23/04/05(水)21:43:37No.1083828230+
ダイバーダウンって使った後に
「○○に○○した」って絶対言わなきゃだめなのかな
193無念Nameとしあき23/04/05(水)21:43:59No.1083828383そうだねx1
スタープラチナが言うほど最強じゃなかった
194無念Nameとしあき23/04/05(水)21:44:13No.1083828489そうだねx3
5部で志や活躍がほぼ主人公のブチャラティが殉死して6部で遂に主人公が死んでしまう展開を描いたことによりSBRの何とも言えない余韻を残す名ラストを描けたなら無駄では無かったように思える
主人公が敵に勝って目的を達するだけが良い物語では無いんだよと
195無念Nameとしあき23/04/05(水)21:44:47No.1083828728+
>普通にヤバイ怪我するしなんか止血して問題なく話が進む…
徐倫の糸で繋ぐは神経や筋組織まで繋がんのかな
見た目縫い合わせるだけでまともに動かせないような
196無念Nameとしあき23/04/05(水)21:44:56No.1083828800+
脚の肉がパッカーンと開いててもゾンビ馬の糸で縫えばすぐ治るしな
なんで?
197無念Nameとしあき23/04/05(水)21:45:25No.1083829011+
荒木先生は糸への絶大な信頼があるから
198無念Nameとしあき23/04/05(水)21:45:27No.1083829028そうだねx7
>スタープラチナが言うほど最強じゃなかった
こういうのは精神力に依存するから年取ればパワーはガタ落ちするよ
3部とは違う
199無念Nameとしあき23/04/05(水)21:45:54No.1083829231そうだねx5
そうは言うけど実は止める時間は6部が一番長かったんですよ
200無念Nameとしあき23/04/05(水)21:45:55No.1083829237そうだねx1
>SBRの何とも言えない余韻を残す名ラストを描けたなら無駄では無かったように思える
正直ディオは蛇足だった
なろう主人公みたいに時止めエスパーしやがって
能力解明するために死んだ花京院がバカみたいじゃないですか
201無念Nameとしあき23/04/05(水)21:45:56No.1083829244+
>スタープラチナが言うほど最強じゃなかった
老いて順当にパワーダウンしたな
それ考えると老いてある意味パワーアップしたジョセフが別格だったのかなってなる
202無念Nameとしあき23/04/05(水)21:46:01No.1083829277+
敵の能力チートだらけなのに糸出す能力だけでよく戦えたな
203無念Nameとしあき23/04/05(水)21:46:04No.1083829305そうだねx1
>主人公が敵に勝って目的を達するだけが良い物語では無いんだよと
それも分かるがそれならその路線に目覚めた時点からヤンジャンにでも行って欲しかった
204無念Nameとしあき23/04/05(水)21:46:13No.1083829371そうだねx2
わかりやすいスタンド能力が少なかったな
ドラゴン爺さんなんかほんと意味不明だった
205無念Nameとしあき23/04/05(水)21:46:17No.1083829405+
>ダイバーダウンって使った後に
>「○○に○○した」って絶対言わなきゃだめなのかな
アナスイ「徐倫に求婚した」
206無念Nameとしあき23/04/05(水)21:46:37No.1083829553そうだねx3
>主人公が敵に勝って目的を達するだけが良い物語では無いんだよと
志半ばで主人公一行全滅ってのは1部のセルフリメイク感もあったな
207無念Nameとしあき23/04/05(水)21:47:06No.1083829768+
何なら裏返すスタンドがまあまあわかりやすいまである
あそこでようやく肉弾戦になったというか
208無念Nameとしあき23/04/05(水)21:47:09No.1083829792+
>わかりやすいスタンド能力が少なかったな
>ドラゴン爺さんなんかほんと意味不明だった
マンハッタン・トランスファーとかキッスあたりで一番わかりやすい部類
209無念Nameとしあき23/04/05(水)21:47:13No.1083829821+
>老いて順当にパワーダウンしたな
>それ考えると老いてある意味パワーアップしたジョセフが別格だったのかなってなる
まあ波紋使いはその気になれば歳食っても全盛期並みの肉体維持できるし
210無念Nameとしあき23/04/05(水)21:47:16No.1083829846そうだねx1
>脚の肉がパッカーンと開いててもゾンビ馬の糸で縫えばすぐ治るしな
>なんで?
なんでってゾンビ馬で足を縫ったからだが?
211無念Nameとしあき23/04/05(水)21:47:22No.1083829891+
神父倒したら宇宙一巡が無かったことになったらそんなに嫌いではないと思う
212無念Nameとしあき23/04/05(水)21:47:59No.1083830144そうだねx4
>5部で志や活躍がほぼ主人公のブチャラティが殉死して6部で遂に主人公が死んでしまう展開を描いたことによりSBRの何とも言えない余韻を残す名ラストを描けたなら無駄では無かったように思える
>主人公が敵に勝って目的を達するだけが良い物語では無いんだよと
荒木本人も言ってるけど眠れる奴隷がターニングポイントすぎる
213無念Nameとしあき23/04/05(水)21:48:19No.1083830267+
ドラゴン爺とポコロコ運と岩院長が戦ったら誰が勝つの
214無念Nameとしあき23/04/05(水)21:49:02No.1083830566+
>ドラゴン爺とポコロコ運と岩院長が戦ったら誰が勝つの
まあ院長でしょラスボスだし
215無念Nameとしあき23/04/05(水)21:49:03No.1083830582そうだねx3
>敵の能力チートだらけなのに糸出す能力だけでよく戦えたな
これ
鉄格子すらぶっ壊せないうえに
何度も糸切りまくって体中スカスカになってるんじゃねえの?って箇所が
あとメビウスの輪が治ってるのも酷い
216無念Nameとしあき23/04/05(水)21:49:08No.1083830607+
>ドラゴン爺とポコロコ運と岩院長が戦ったら誰が勝つの
ポコロコが勝負から一足先に抜けて誰よりも幸せになるのだけはわかる
217無念Nameとしあき23/04/05(水)21:49:36No.1083830791+
大ピンチで承太郎からのメールが届く
徐倫の危機に時止めで承太郎登場してオラオラでプッチぶっ飛ばしてエルメスも生きてましたでプッチを取り囲む場面で四部の億泰が生きかえてからの反撃開始を思い出して燃えてたのにプッチ劇場で当時呆気なく全滅して呆然としたわ
218無念Nameとしあき23/04/05(水)21:49:46No.1083830860+
しかもその糸を攻撃されると本体にもダメージが行くという脆さだからなストーンフリーは
219無念Nameとしあき23/04/05(水)21:49:55No.1083830926+
>ドラゴン爺とポコロコ運と岩院長が戦ったら誰が勝つの
>ポコロコ運
どうやってこいつが勝つんだよ…
220無念Nameとしあき23/04/05(水)21:50:06No.1083830981+
ジョリーンを筆頭に主人公勢も好きになれない奴ばかりだ
221無念Nameとしあき23/04/05(水)21:50:10No.1083831025+
>ドラゴン爺さん
本体とスタンドの声が違うのが一番びっくりした
ヨーヨーマッも
222無念Nameとしあき23/04/05(水)21:50:28No.1083831160そうだねx2
>ドラゴン爺とポコロコ運と岩院長が戦ったら誰が勝つの
ポコロコは敵対しない方向になりそう
7部でも争い事は避けて普通にレースしてたし
223無念Nameとしあき23/04/05(水)21:50:55No.1083831354そうだねx1
>>5部までというか6部の最後までだけど
>>主人公たちが必死こいてやってきたこと全部無駄だったんだなって思うと力抜けた
>それを感じさせないために割とすぐにスティールボールラン連載始めて
>一巡した世界いいだろ?みたいな感じを出してたんだよね
後付け7部で荒木往生際悪いなぁと思ったよ
224無念Nameとしあき23/04/05(水)21:51:12No.1083831471+
海外でも評判悪いの?
225無念Nameとしあき23/04/05(水)21:51:34No.1083831616+
承太郎どうなったの?
徐倫も名前変わっちゃったし
226無念Nameとしあき23/04/05(水)21:51:46No.1083831701そうだねx1
>>スタープラチナが言うほど最強じゃなかった
>老いて順当にパワーダウンしたな
>それ考えると老いてある意味パワーアップしたジョセフが別格だったのかなってなる
というか敵がインフレしまくりだっただけ
227無念Nameとしあき23/04/05(水)21:51:47No.1083831710そうだねx4
でもストーンオーシャンのおかげでファイルーズあいという人材が生まれたから…
228無念Nameとしあき23/04/05(水)21:52:10No.1083831861そうだねx2
>>プッチは結構好感持てる
>持てるか?
>結構真正のクズやろ
クズなのはDIOとかカーズとか吉良とかも一緒だったけど
プッチは人類の幸福のためなんて欺瞞で終始エラソーにしてるから
悪役として魅力感じるどころかすんごいムカつくな
ヴェルサスがキレそうになる気持ちが分かる
229無念Nameとしあき23/04/05(水)21:52:15No.1083831893+
>承太郎どうなったの?
>徐倫も名前変わっちゃったし
スタンド使いではなくなっているんだろうな
230無念Nameとしあき23/04/05(水)21:52:28No.1083831981+
>しかもその糸を攻撃されると本体にもダメージが行くという脆さだからなストーンフリーは
弱小ペッシの能力すらダメージを受け流す能力なのにな
231無念Nameとしあき23/04/05(水)21:52:31No.1083832002そうだねx7
>でもストーンオーシャンのおかげでファイルーズあいという人材が生まれたから…

そんなのどうでもいいわ
232無念Nameとしあき23/04/05(水)21:52:35No.1083832028+
>後付け7部で荒木往生際悪いなぁと思ったよ
でも7部そのものは俺は好きだけどな
王道の少年漫画に戻った感じがして
233無念Nameとしあき23/04/05(水)21:52:40No.1083832058+
>>アンダーワールドの地面に埋まってる神父からウェザーのディスク盗むのが意味わからん
>あれディスクがあった記憶だから
>神父の胸から消えるのはなんで?って思った
あれは場所を確認してるだけでディスクはちゃんと神父から本物を取ってるよ
まあ分かりにくいのは分かる
234無念Nameとしあき23/04/05(水)21:52:54No.1083832160+
なぜあのちっぽけな小僧は「覚悟こそが幸福である」ということを思い出さなかったのか?
235無念Nameとしあき23/04/05(水)21:53:03No.1083832226そうだねx6
6部がバッドって解釈は違うと思うわ
236無念Nameとしあき23/04/05(水)21:53:41No.1083832478そうだねx4
>6部がバッドって解釈は違うと思うわ
表すならビターエンドかな
237無念Nameとしあき23/04/05(水)21:53:44No.1083832508+
>小林靖子でも5部ではノリノリだったけれど6部からは目に見えるレベルでクールダウンしたからな
それはないね
238無念Nameとしあき23/04/05(水)21:53:47No.1083832530そうだねx4
プッチは明らかに負けてる状態を毎回悪運で乗り切ってて作者の恩恵みたいなのを感じるから無理
239無念Nameとしあき23/04/05(水)21:53:53No.1083832565+
銛にシール貼って飛ばして
シールはがしたら銛が戻ってきたりしない?
240無念Nameとしあき23/04/05(水)21:54:05No.1083832656そうだねx2
>7部
スタンドメインの話になってからは嫌い
241無念Nameとしあき23/04/05(水)21:54:08No.1083832674+
6部は刑務所3人娘の頃が一番好き
242無念Nameとしあき23/04/05(水)21:54:08No.1083832683そうだねx1
>>でもストーンオーシャンのおかげでファイルーズあいという人材が生まれたから…
>
>そんなのどうでもいいわ
何その改行
243無念Nameとしあき23/04/05(水)21:54:10No.1083832701そうだねx3
>6部がバッドって解釈は違うと思うわ

俺はバッドエンドだな
244無念Nameとしあき23/04/05(水)21:54:36No.1083832867+
>>7部
>スタンドメインの話になってからは嫌い
人気出ないからスタンド出したんでしょ
245無念Nameとしあき23/04/05(水)21:54:52No.1083832980+
>>>でもストーンオーシャンのおかげでファイルーズあいという人材が生まれたから…
>>
>>そんなのどうでもいいわ
>何その改行
声豚は改行も弱いのか...
246無念Nameとしあき23/04/05(水)21:55:01No.1083833046+
キッスの能力がなんていうかその場の思いつき感が凄かったな
それ剥がしたらダメージ行くはずなのに何もなかったりとか
247無念Nameとしあき23/04/05(水)21:55:02No.1083833057+
記憶とスタンドをDISC媒体にするとか古いんだよ
248無念Nameとしあき23/04/05(水)21:55:15No.1083833130+
>>>7部
>>スタンドメインの話になってからは嫌い
>人気出ないからスタンド出したんでしょ
ネタ切れだから出したんでしょ
249無念Nameとしあき23/04/05(水)21:55:27No.1083833220そうだねx2
    1680699327749.jpg-(85780 B)
85780 B
オナニーとかゴキブリペロリとかジャンプでやる意味あった?
250無念Nameとしあき23/04/05(水)21:55:31No.1083833242+
結局最後エンポリオを拾った徐倫っぽいグループはなんだったの?
251無念Nameとしあき23/04/05(水)21:56:16No.1083833550そうだねx4
場外乱闘はおやめください
252無念Nameとしあき23/04/05(水)21:56:22No.1083833585そうだねx2
>>6部がバッドって解釈は違うと思うわ
>俺はバッドエンドだな
1-5までにも影響を及ぼしそうなオチはやめてほしい
253無念Nameとしあき23/04/05(水)21:56:22No.1083833586そうだねx2
アニメになっても微妙な感じは変わらなかった
というかあのスタッフでも整合性取るの困難なレベルなんだろうなという雰囲気がヒシヒシと
254無念Nameとしあき23/04/05(水)21:56:28No.1083833620+
>プッチは明らかに負けてる状態を毎回悪運で乗り切ってて作者の恩恵みたいなのを感じるから無理
悪運もそうだけど普通に汚いやり方で乗り切るから好感が持てない
死にかけのアナスイに承太郎のDISC入れたり
自分じゃなくて徐倫を動かしてアナスイ腹パンさせたり
255無念Nameとしあき23/04/05(水)21:56:44No.1083833697+
>あれは場所を確認してるだけでディスクはちゃんと神父から本物を取ってるよ
>まあ分かりにくいのは分かる
いや本物だよ
じゃなきゃ承太郎が復活しない
256無念Nameとしあき23/04/05(水)21:56:52No.1083833754+
>結局最後エンポリオを拾った徐倫っぽいグループはなんだったの?
転生後の徐倫達だよ
スタンド能力はない
257無念Nameとしあき23/04/05(水)21:56:54No.1083833766+
ラスボスが運に任せたチートキャラで主人公がチート能力ない雑魚だから微妙
でも主人公の成長性は一番あったと思う
味方キャラも好き
258無念Nameとしあき23/04/05(水)21:56:58No.1083833789+
1部のラストと違って残した物や報われたものみたいなのが感じとりにくいのが気持ち悪いモヤモヤ感を生んでる気がする
259無念Nameとしあき23/04/05(水)21:57:05No.1083833842そうだねx2
>オナニーとかゴキブリペロリとかジャンプでやる意味あった?
全然無いね
260無念Nameとしあき23/04/05(水)21:57:50No.1083834102+
>アニメになっても微妙な感じは変わらなかった
>というかあのスタッフでも整合性取るの困難なレベルなんだろうなという雰囲気がヒシヒシと
人気の7部をやるにはどうしても6部をやらなきゃいけないからな
261無念Nameとしあき23/04/05(水)21:58:20No.1083834287+
プッチ神父の嫌われっぷりの凄い所は本当はDIOも唆せた所もあるのに全くDIOが悪いと思えない所なんだよな
262無念Nameとしあき23/04/05(水)21:58:35No.1083834386そうだねx1
7部のアニメ化は難しいだろうな
馬の作画のせいで
263無念Nameとしあき23/04/05(水)21:58:35No.1083834397そうだねx3
>>アニメになっても微妙な感じは変わらなかった
>>というかあのスタッフでも整合性取るの困難なレベルなんだろうなという雰囲気がヒシヒシと
>人気の7部をやるにはどうしても6部をやらなきゃいけないからな
7部が人気なんてソースはないよ
264無念Nameとしあき23/04/05(水)21:58:41No.1083834428そうだねx1
>人気の7部をやるにはどうしても6部をやらなきゃいけないからな
残念ながらアニメは6部で終わることになってます
265無念Nameとしあき23/04/05(水)21:59:04No.1083834542+
>人気の7部をやるにはどうしても6部をやらなきゃいけないからな
6部で人気落として予算減らされないかどうかだけ心配
266無念Nameとしあき23/04/05(水)21:59:05No.1083834549+
>作者の恩恵みたいなの
敵も味方もこりゃ死ぬわってダメージを受けても
次の回には復活してるのが何だったのって感が強い
267無念Nameとしあき23/04/05(水)21:59:20No.1083834651+
プッチはネチネチしているから嫌い
感覚的だけど他の部のラスボスはカラッとしていた
268無念Nameとしあき23/04/05(水)21:59:41No.1083834798+
>7部が人気なんてソースはないよ
いや人気だろ
海外だと特に人気
269無念Nameとしあき23/04/05(水)21:59:58No.1083834899+
ジョジョアニメは6部で完結という製作側の意思が6部最終話EDで伝わってきたね
270無念Nameとしあき23/04/05(水)22:00:06No.1083834956+
神父には吉良やボスみたいな愛嬌がない
271無念Nameとしあき23/04/05(水)22:00:12No.1083834993+
新世界だとFFも生まれ変わってるのかな…
272無念Nameとしあき23/04/05(水)22:00:13No.1083835003+
ずっと隠れてたボスより人気ないよね
273無念Nameとしあき23/04/05(水)22:00:45No.1083835237+
>>7部が人気なんてソースはないよ
>いや人気だろ
>海外だと特に人気
無いよ
殆どの人はジャンプのジョジョで卒業している
274無念Nameとしあき23/04/05(水)22:00:52No.1083835286+
>プッチはネチネチしているから嫌い
実際ネチネチはしている
ヴェルサスのところとか
275無念Nameとしあき23/04/05(水)22:00:56No.1083835310そうだねx1
>感覚的だけど他の部のラスボスはカラッとしていた
ボスとかねちっこさの極みだろ
276無念Nameとしあき23/04/05(水)22:00:58No.1083835321+
懲罰房辺りが本当にきつかった
277無念Nameとしあき23/04/05(水)22:01:11No.1083835417そうだねx9
>いや人気だろ
>海外だと特に人気
構うな
こういう奴に何を言っても無駄だ
278無念Nameとしあき23/04/05(水)22:01:17No.1083835461+
>海外だと特に人気
1部アニメ化開始時にはリアルタイム連載だったよな
そういうのは強いわ
279無念Nameとしあき23/04/05(水)22:01:20No.1083835481+
キャラとしては吉良や大統領に負け
死に様としてはディアボロに負ける神父
280無念Nameとしあき23/04/05(水)22:01:22No.1083835496+
6部だけ知らずに7部読んだから用語とか人名とかに共通点有る別の連載を始めたのかなと思ってた
同じ世界で別の歴史の話なのは後から知った
281無念Nameとしあき23/04/05(水)22:01:24No.1083835508+
ボスはやらかした事は認めるし手段最悪でも始末をつける気があるが
神父は他人の手ばっかり使って徹頭徹尾俺は悪くない!するから…
282無念Nameとしあき23/04/05(水)22:01:41No.1083835617+
連載当時の編集の煽り文はキレキレで良かった
283無念Nameとしあき23/04/05(水)22:01:42No.1083835628+
>ずっと隠れてたボスより人気ないよね
ゲイボスはギャグ路線以外じゃ大抵不人気だよ
284無念Nameとしあき23/04/05(水)22:01:51No.1083835683+
ストーンオーシャンよりはスティールボールランの方が好きだけど週ジャンに載ってた方が人気はあるのかな
285無念Nameとしあき23/04/05(水)22:01:53No.1083835701+
承太郎があんな状況であっさり死ぬのがなぁ…
DIOが復活して相打ちするくらいのメチャクチャな展開の方がまだ良かった
286無念Nameとしあき23/04/05(水)22:02:00No.1083835745そうだねx6
>殆どの人はジャンプのジョジョで卒業している
それ
あなたの感想ですよね
287無念Nameとしあき23/04/05(水)22:02:02No.1083835760+
SBRは俺も好きだったなあ
不満点はサウンドマンになったぐらいだわ
288無念Nameとしあき23/04/05(水)22:02:21No.1083835880そうだねx9
    1680699741310.jpg-(34926 B)
34926 B
>無いよ
>殆どの人はジャンプのジョジョで卒業している
289無念Nameとしあき23/04/05(水)22:02:27No.1083835914そうだねx11
どさくさに紛れてただのアンチ紛れてんじゃん
290無念Nameとしあき23/04/05(水)22:02:28No.1083835926そうだねx3
>承太郎があんな状況であっさり死ぬのがなぁ…
>DIOが復活して相打ちするくらいのメチャクチャな展開の方がまだ良かった
2度も出し抜かれて敗北だからなぁ
291無念Nameとしあき23/04/05(水)22:02:30No.1083835939+
記憶喪失の味方が記憶を取り戻して恐ろしい能力が目覚める!って展開で出てくる能力がカタツムリ化って気持ち悪い能力だったり
能力バトル物として素直に格好いいと思える展開やってくれないのがなぁ
292無念Nameとしあき23/04/05(水)22:02:32No.1083835957そうだねx3
いや面白いだろ
293無念Nameとしあき23/04/05(水)22:02:45No.1083836028+
>>殆どの人はジャンプのジョジョで卒業している
>それ
>あなたの感想ですよね
7部が人気もあなたの感想ですよね
294無念Nameとしあき23/04/05(水)22:03:26No.1083836300+
>ラスボスが運に任せたチートキャラで主人公がチート能力ない雑魚だから微妙
>でも主人公の成長性は一番あったと思う
徐倫自身の主人公としての成長は3~5部あたりよりも
ドラマチックに描かれてたと思うな
ただプッチの能力はクライマックスに劇的に変化するのに
主人公のスタンド能力が基本的に変わることなく最後には完敗ってのが
どうにもモニョる
295無念Nameとしあき23/04/05(水)22:03:34No.1083836359+
STBはいつの間にかジャンプから消えてた
296無念Nameとしあき23/04/05(水)22:03:41No.1083836405+
歴代部の人気ランキングやったら7と8と9には殆ど票が入らんだろう
297無念Nameとしあき23/04/05(水)22:04:05No.1083836565+
明らかに異常すぎるスタンドの効果範囲
しかもわけわからん能力が多い
298無念Nameとしあき23/04/05(水)22:04:08No.1083836586そうだねx1
>>感覚的だけど他の部のラスボスはカラッとしていた
>ボスとかねちっこさの極みだろ
負け方もねちっこさの極みだから徹底はしてる
299無念Nameとしあき23/04/05(水)22:04:14No.1083836633そうだねx1
まさか6部までアニメ化するとは思わなかったな…
300無念Nameとしあき23/04/05(水)22:04:17No.1083836650+
承太郎は主人公補正無くなったとかじゃなく明らかに作者にデバフされてるのが分かるのがムカついた
301無念Nameとしあき23/04/05(水)22:04:21No.1083836671そうだねx1
>STBはいつの間にかジャンプから消えてた
だって最初のレース以後はつまらんかったし
302無念Nameとしあき23/04/05(水)22:04:40No.1083836785+
徐倫自体は間違いなく歴代主人公で精神的に成長してるのにスタンドの成長があまりないのは釈然しなかったな…
303無念Nameとしあき23/04/05(水)22:05:03No.1083836968+
>7部が人気もあなたの感想ですよね
海外のジョジョスレ見てこいよ
お前が英語できるならの話だが
304無念Nameとしあき23/04/05(水)22:05:09No.1083837005+
>まさか6部までアニメ化するとは思わなかったな…
一部のOPで徐倫から始まってるのに…
305無念Nameとしあき23/04/05(水)22:05:11No.1083837026そうだねx1
>7部が人気もあなたの感想ですよね
雑な翻訳サイトですらすぐに見つかるというのに
306無念Nameとしあき23/04/05(水)22:05:15No.1083837058そうだねx2
>歴代部の人気ランキングやったら7と8と9には殆ど票が入らんだろう
俺の知らない間に世界が一巡して9部が完結してたのか
307無念Nameとしあき23/04/05(水)22:05:21No.1083837090そうだねx3
>だって最初のレース以後はつまらんかったし
面白かったよ
308無念Nameとしあき23/04/05(水)22:05:23No.1083837110+
>>STBはいつの間にかジャンプから消えてた
>だって最初のレース以後はつまらんかったし
別に左遷されたわけじゃないぞ
309無念Nameとしあき23/04/05(水)22:05:27No.1083837140そうだねx2
ストーンオーシャンクソつまんないけど次のスティール・ボール・ランは
最初こそ面白そうに感じるが結果的にはもっとつまらない
更に次のジョジョリオンはその7部を超えてジョジョ史上最高に面白くない
でも次の9部にあたるジョジョランズは今の処面白いからアニメ化するなら頑張れ
310無念Nameとしあき23/04/05(水)22:05:54No.1083837318そうだねx1
最初のレースこそスタンド能力もなくて純粋に面白かったやろ
311無念Nameとしあき23/04/05(水)22:05:56No.1083837330+
>徐倫自体は間違いなく歴代主人公で精神的に成長してるのにスタンドの成長があまりないのは釈然しなかったな…
スタンド編では一番過酷な状況を切り抜けて成長した主人公だったね
312無念Nameとしあき23/04/05(水)22:06:02No.1083837368+
>承太郎は主人公補正無くなったとかじゃなく明らかに作者にデバフされてるのが分かるのがムカついた
ジョジョリオンでもジョニィあっさり死んでたし…
313無念Nameとしあき23/04/05(水)22:06:15No.1083837464そうだねx1
>歴代部の人気ランキングやったら7と8と9には殆ど票が入らんだろう
9?
314無念Nameとしあき23/04/05(水)22:06:25No.1083837532+
>>7部が人気もあなたの感想ですよね
>海外のジョジョスレ見てこいよ
>お前が英語できるならの話だが
その前に足元の国内見れば?
315無念Nameとしあき23/04/05(水)22:06:36No.1083837609そうだねx4
>9?
一巡する前の世界の話なんだろ
316無念Nameとしあき23/04/05(水)22:06:53No.1083837746+
ラストがあっさり過ぎててさ
あれだけ時間かけたのにもちっとこうどうなったのか細かく描けよ
317無念Nameとしあき23/04/05(水)22:06:56No.1083837772+
>歴代部の人気ランキングやったら7と8と9には殆ど票が入らんだろう
ただのニワカでした
318無念Nameとしあき23/04/05(水)22:06:57No.1083837779+
STBってなんだよ
STVなら札幌テレビだけど
319無念Nameとしあき23/04/05(水)22:07:02No.1083837819そうだねx4
SBRはむしろ後半っつーか終盤が面白いと思うんだが
少数派なんかね
320無念Nameとしあき23/04/05(水)22:07:12No.1083837889+
7部アニメ発表あるから意図的に7部
下げてハードル下げてんの?
321無念Nameとしあき23/04/05(水)22:07:12No.1083837891+
ジョジョリオンはもっとつまらないと思うぞ
322無念Nameとしあき23/04/05(水)22:07:19No.1083837946+
>承太郎があんな状況であっさり死ぬのがなぁ…
>DIOが復活して相打ちするくらいのメチャクチャな展開の方がまだ良かった
DIOの骨から緑の赤ちゃんが出てきた時は復活するのかと思ってた
323無念Nameとしあき23/04/05(水)22:07:24No.1083837972+
>ストーンオーシャンクソつまんないけど次のスティール・ボール・ランは
>最初こそ面白そうに感じるが結果的にはもっとつまらない
>更に次のジョジョリオンはその7部を超えてジョジョ史上最高に面白くない
>でも次の9部にあたるジョジョランズは今の処面白いからアニメ化するなら頑張れ
2話しかしてないのに面白いとは
324無念Nameとしあき23/04/05(水)22:07:26No.1083837982そうだねx1
>ストーンオーシャンクソつまんないけど次のスティール・ボール・ランは
>最初こそ面白そうに感じるが結果的にはもっとつまらない
>更に次のジョジョリオンはその7部を超えてジョジョ史上最高に面白くない
>でも次の9部にあたるジョジョランズは今の処面白いからアニメ化するなら頑張れ
あなたの感想ですよね(画像略)
325無念Nameとしあき23/04/05(水)22:07:30No.1083838005そうだねx7
>SBRはむしろ後半っつーか終盤が面白いと思うんだが
>少数派なんかね
いや間違いなく大統領戦はめちゃくちゃ面白い
326無念Nameとしあき23/04/05(水)22:07:34No.1083838041+
>ストーンオーシャンクソつまんないけど次のスティール・ボール・ランは
>最初こそ面白そうに感じるが結果的にはもっとつまらない
>更に次のジョジョリオンはその7部を超えてジョジョ史上最高に面白くない
>でも次の9部にあたるジョジョランズは今の処面白いからアニメ化するなら頑張れ
9もダメだろ
主人公のスタンドダサすぎるし、そもそもまだスタンドやんの?
327無念Nameとしあき23/04/05(水)22:07:37No.1083838056+
糞雑魚能力で戦った徐倫はメタ視点では雑魚と馬鹿にされてるから救いが欲しいわ
成長性Aなのに雑魚なの微妙過ぎでしょ
328無念Nameとしあき23/04/05(水)22:07:38No.1083838064+
主人公としてはあんまり女性って性別に意味無かったな
329無念Nameとしあき23/04/05(水)22:08:05No.1083838248そうだねx1
>SBRはむしろ後半っつーか終盤が面白いと思うんだが
>少数派なんかね
中盤の中だるみはあるけど序盤の掴みと終盤以降の盛り上がりはいいと思う
330無念Nameとしあき23/04/05(水)22:08:24No.1083838379そうだねx1
女性だけど一番漢らしいと思うわ徐倫
331無念Nameとしあき23/04/05(水)22:08:30No.1083838420+
>主人公としてはあんまり女性って性別に意味無かったな
あなたの感想ですよね
332無念Nameとしあき23/04/05(水)22:08:43No.1083838497+
>糞雑魚能力で戦った徐倫はメタ視点では雑魚と馬鹿にされてるから救いが欲しいわ
>成長性Aなのに雑魚なの微妙過ぎでしょ
あなたの感想ですよね
333無念Nameとしあき23/04/05(水)22:08:46No.1083838520+
>いや間違いなく大統領戦はめちゃくちゃ面白い
まぁそこにたどり着くまでに脱落しないかが問題なんですけどね
俺はサウンドマンで降りて以降は読んでない
334無念Nameとしあき23/04/05(水)22:08:52No.1083838567+
>いや間違いなく大統領戦はめちゃくちゃ面白い
あなたの感想ですよね
335無念Nameとしあき23/04/05(水)22:08:54No.1083838589そうだねx8
(なんか混ぜっ返したいだけの変な子がいるな…)
336無念Nameとしあき23/04/05(水)22:08:59No.1083838630+
>SBRはむしろ後半っつーか終盤が面白いと思うんだが
>少数派なんかね
まぁ少数派だろね
ジャンプとウルジャンでは発行部数が違いすぎるし
337無念Nameとしあき23/04/05(水)22:09:20No.1083838754+
    1680700160571.jpg-(75335 B)
75335 B
この時点では承太郎とか死んだ連中以外は元の世界と一緒なの?
338無念Nameとしあき23/04/05(水)22:09:22No.1083838762そうだねx1
ジョジョなんてクソだからな
339無念Nameとしあき23/04/05(水)22:09:26No.1083838799そうだねx4
>ストーンオーシャンクソつまんないけど次のスティール・ボール・ランは
>最初こそ面白そうに感じるが結果的にはもっとつまらない
>更に次のジョジョリオンはその7部を超えてジョジョ史上最高に面白くない
>でも次の9部にあたるジョジョランズは今の処面白いからアニメ化するなら頑張れ
そこまでつまらん面白くないってこんなところで延々と愚痴るなら読むのをやめればいいのに
340無念Nameとしあき23/04/05(水)22:09:30No.1083838822そうだねx1
ボスは主人公の知らないところでリゾットに殺されかけたり
レクイエムに巻き込まれたり色々酷い目にあってて面白いから好き
341無念Nameとしあき23/04/05(水)22:09:35No.1083838857+
1番男らしいのはエルメスの兄貴だろ
342無念Nameとしあき23/04/05(水)22:09:42No.1083838913そうだねx1
>女性だけど一番漢らしいと思うわ徐倫
まあジョジョの戦うキャラはだいたい男らしいからな
343無念Nameとしあき23/04/05(水)22:09:49No.1083838964そうだねx1
徐倫が命を賭けてエンポリオ逃そうとしたけど瞬殺された上
あっさり一巡後の刑務所で追い詰められて犬死にっぽかったのもな
まあ最後の最後にエンポリオ覚醒に繋がったから無駄死にとも言い切れないか
344無念Nameとしあき23/04/05(水)22:09:51No.1083838978+
>この時点では承太郎とか死んだ連中以外は元の世界と一緒なの?
ニワカか帰れよボケ
345無念Nameとしあき23/04/05(水)22:10:20No.1083839181+
糞神父のメイドインヘブンは後の世界観変える能力だから
反則レベルなんだけど何故か露伴は名前も見た目もそのままなのは気になる
346無念Nameとしあき23/04/05(水)22:10:25No.1083839220+
単純にストーンフリーが器用貧乏過ぎた気がしないでもない
なんでも出来る代わりに決め手にならないというか
347無念Nameとしあき23/04/05(水)22:10:45No.1083839343+
>ボスは主人公の知らないところでリゾットに殺されかけたり
>レクイエムに巻き込まれたり色々酷い目にあってて面白いから好き
吉良も川尻に化けるために筆跡の練習したりバレそうになってドキドキしたりなんか可愛げがあるのよね
348無念Nameとしあき23/04/05(水)22:10:52No.1083839402そうだねx1
>>SBRはむしろ後半っつーか終盤が面白いと思うんだが
>>少数派なんかね
>中盤の中だるみはあるけど序盤の掴みと終盤以降の盛り上がりはいいと思う
途中で7部にしたのは荒木ダサいと思った
349無念Nameとしあき23/04/05(水)22:10:53No.1083839405+
>この時点では承太郎とか死んだ連中以外は元の世界と一緒なの?
一緒だし最後のも死んでない奴らは一緒のはずだよ
350無念Nameとしあき23/04/05(水)22:11:06No.1083839501+
>この時点では承太郎とか死んだ連中以外は元の世界と一緒なの?
別に決まってんだろ
351無念Nameとしあき23/04/05(水)22:11:08No.1083839522そうだねx1
>SBRはむしろ後半っつーか終盤が面白いと思うんだが
>少数派なんかね
なんかレースを見たかった勢がいるらしい
まあそれも分からないでもない
俺も終盤好きだしあのラストが良いんじゃんね
352無念Nameとしあき23/04/05(水)22:11:09No.1083839536そうだねx8
このスレにサバイバーのスタンド使い居るな…
353無念Nameとしあき23/04/05(水)22:11:18No.1083839604+
キッスの兄貴の単純明快さが癒し
354無念Nameとしあき23/04/05(水)22:11:21No.1083839622そうだねx3
>糞神父のメイドインヘブンは後の世界観変える能力だから
>反則レベルなんだけど何故か露伴は名前も見た目もそのままなのは気になる
メイドインヘブン発動中に死んでないからだろ
355無念Nameとしあき23/04/05(水)22:11:53No.1083839837+
サバイバー戦あたりはめちゃ好きだわ
356無念Nameとしあき23/04/05(水)22:12:00No.1083839887そうだねx1
6部はフツーに父娘によるWオラオラでフィニッシュして欲しかったな
357無念Nameとしあき23/04/05(水)22:12:05No.1083839926+
ストーン・フリーは主人公では初のスピードBだけどあんまり差は分からんかったな
358無念Nameとしあき23/04/05(水)22:12:25No.1083840053そうだねx6
7部がクソって言ってる奴はアンチで頭がおかしいから相手にするな
359無念Nameとしあき23/04/05(水)22:12:32No.1083840108+
6部は序盤から終盤までスレ画にいいようにやられてるのがね…
スッキリできるのが最後しか無い
360無念Nameとしあき23/04/05(水)22:12:38No.1083840158そうだねx1
ストーリーもだがスタンド能力が訳わからなくて説明されても「?」ってなる理由で勝つのが多かった
361無念Nameとしあき23/04/05(水)22:12:56No.1083840279+
>6部はフツーにウェザーでフィニッシュして欲しかったな
362無念Nameとしあき23/04/05(水)22:13:21No.1083840457そうだねx1
空から毒蛙が降ってきてめちゃくちゃ焦ってる時の神父が一番好きだった
363無念Nameとしあき23/04/05(水)22:13:29No.1083840515そうだねx2
>7部がクソって言ってる奴はアンチで頭がおかしいから相手にするな
7部信者は否定意見を真っ向から否定するから嫌われる
364無念Nameとしあき23/04/05(水)22:13:35No.1083840561+
4部の連中連れて行けば速攻で終わった話しやろって思った
365無念Nameとしあき23/04/05(水)22:14:00No.1083840744そうだねx7
>7部アンチは肯定意見を真っ向から否定するから嫌われる
366無念Nameとしあき23/04/05(水)22:14:01No.1083840748そうだねx1
エンポリオがラストでたどり着いた世界がパラレルワールドなら
なにもそれまでのジョジョの世界が消えたってことにはならないんでないの?
仗助ら杜王町の面々やジョルノが生き残って特異点を超えた可能性も充分あると思うが
367無念Nameとしあき23/04/05(水)22:14:05No.1083840777+
>6部はフツーに父娘によるWオラオラでフィニッシュして欲しかったな
少年マンガじゃないんだから
368無念Nameとしあき23/04/05(水)22:14:12No.1083840818そうだねx3
>4部の連中連れて行けば速攻で終わった話しやろって思った
呆気なく殺されるよ、4部の連中が
369無念Nameとしあき23/04/05(水)22:14:15No.1083840844そうだねx1
神父の瞳がパックマンなのすき
370無念Nameとしあき23/04/05(水)22:14:32No.1083840967+
もっと早くに主人公交代して成長したエンポリオの奇妙な冒険でも良かったかもしれん
371無念Nameとしあき23/04/05(水)22:15:04No.1083841182+
素数なんて数えて何故落ち着けるのだ…
372無念Nameとしあき23/04/05(水)22:15:10No.1083841221そうだねx2
別に6部が嫌いでもつまんない訳でもないけどリセットボタン押しちゃったのがなんとも言えないオチで嫌だ
373無念Nameとしあき23/04/05(水)22:15:14No.1083841258そうだねx2
    1680700514196.jpg-(123129 B)
123129 B
>>6部はフツーに父娘によるWオラオラでフィニッシュして欲しかったな
>少年マンガじゃないんだから
えぅ
374無念Nameとしあき23/04/05(水)22:15:21No.1083841296+
>もっと早くに主人公交代して成長したエンポリオの奇妙な冒険でも良かったかもしれん
9部はエンポリオ再登場の舞台にして欲しかった
375無念Nameとしあき23/04/05(水)22:15:24No.1083841319そうだねx1
刑務所にいた頃は楽しめてたが途中からスタンド能力が理解できなくなりストーリーも
376無念Nameとしあき23/04/05(水)22:15:26No.1083841343+
>もっと早くに主人公交代して成長したエンポリオの奇妙な冒険でも良かったかもしれん
人気出ねぇよそれじゃあ
377無念Nameとしあき23/04/05(水)22:15:40No.1083841443+
一巡後にも絡めなさそうだしどうにかならなかったんかね?
378無念Nameとしあき23/04/05(水)22:16:12No.1083841652そうだねx5
    1680700572945.jpg-(128488 B)
128488 B
しょうもない目的をさも崇高な使命か何かのように飾り立てる天才
379無念Nameとしあき23/04/05(水)22:16:21No.1083841708そうだねx1
徐倫て承太郎に似てないよね
380無念Nameとしあき23/04/05(水)22:16:41No.1083841870そうだねx1
神父もジョースターとの因縁を断ち切るとか言ってたけど
ジョセフや血統的には承太郎より濃い仗助は気にしてなかったり
ディオの息子もジョルノ気にしてなかったり半端感はあったかな
381無念Nameとしあき23/04/05(水)22:16:50No.1083841933+
9部にアイリンとかは出てこないだろうな
382無念Nameとしあき23/04/05(水)22:16:59No.1083841995そうだねx3
>素数なんて数えて何故落ち着けるのだ…
落ち着いてないと数えられないからだよ
手段と目的が逆なんだ
383無念Nameとしあき23/04/05(水)22:17:01No.1083842013+
>もっと早くに主人公交代して成長したエンポリオの奇妙な冒険でも良かったかもしれん
成長したら自分が殺されるかもしれないから神父も一巡止めてまで殺そうとしたわけでね
結局逆襲されて無惨に死んだんだけど
384無念Nameとしあき23/04/05(水)22:17:12No.1083842090+
>ジョセフや血統的には承太郎より濃い仗助は気にしてなかったり
濃いの?
385無念Nameとしあき23/04/05(水)22:17:23No.1083842173そうだねx1
確か一巡しきる前に神父を倒したことで無数のパラレルワールドが産まれて7部はその一つと思ってもいいし別の話と思ってもいいですよみたいなコメントあった覚えがあるし7部以降とそれまでで明確な答えは無さそう
386無念Nameとしあき23/04/05(水)22:17:36No.1083842265そうだねx2
あ、承りは孫で仗助は子供か
確かに濃いな
387無念Nameとしあき23/04/05(水)22:17:36No.1083842267そうだねx1
アイリーンやアナキスの世界のセーブデータは元の世界のデータに上書きされたのか
別の空のセーブファイルに保存されたのかで話がだいぶ変わってくる
388無念Nameとしあき23/04/05(水)22:17:38No.1083842276+
連載当時の2ちゃんでの6部終盤のオチ予想は熱かったなぁ
世界から色がなくなる、と予想したオチが好きだった
389無念Nameとしあき23/04/05(水)22:18:16No.1083842517+
>9部にアイリンとかは出てこないだろうな
あれじゃ無理だろうね
390無念Nameとしあき23/04/05(水)22:18:17No.1083842533+
ジャンプのリアルタイムで読んでた時に
プッチが猛毒の酸素でやられるのを見て
1ヶ月前にやってたバキの柳龍光のパクリじゃんって突っ込んだ思い出
391無念Nameとしあき23/04/05(水)22:19:11No.1083842920+
>ジャンプのリアルタイムで読んでた時に
>プッチが猛毒の酸素でやられるのを見て
>1ヶ月前にやってたバキの柳龍光のパクリじゃんって突っ込んだ思い出
それ覚えてるわ
392無念Nameとしあき23/04/05(水)22:19:19No.1083842986そうだねx3
>>7部アンチは肯定意見を真っ向から否定するから嫌われる
このスレだけでも強い言葉とおもんないひろゆきの真似でしんどい
色んな意見が有っても良いけど仲良くな
393無念Nameとしあき23/04/05(水)22:19:24No.1083843027+
>神父もジョースターとの因縁を断ち切るとか言ってたけど
>ジョセフや血統的には承太郎より濃い仗助は気にしてなかったり
>ディオの息子もジョルノ気にしてなかったり半端感はあったかな
仗助の存在公表されてないんじゃね?
あとジョルノは呼んでて近くまで来てたらしいぞ
394無念Nameとしあき23/04/05(水)22:20:17No.1083843406+
>あとジョルノは呼んでて近くまで来てたらしいぞ
そんな事は言われていない
395無念Nameとしあき23/04/05(水)22:20:22No.1083843445そうだねx4
申し訳ないが風水ジジイ辺りは本心から理解不能だった
396無念Nameとしあき23/04/05(水)22:20:58No.1083843696そうだねx3
アニメになって分かりやすくはなってたな
397無念Nameとしあき23/04/05(水)22:21:09No.1083843761そうだねx1
尿を飲むとか意味が分からんよな
398無念Nameとしあき23/04/05(水)22:21:10No.1083843763+
>それ覚えてるわ
バキはちょうど加藤ドリアン戦ぐらいの頃か
6部読後のショック忘れる為にこっちの展開に夢中になってた記憶
399無念Nameとしあき23/04/05(水)22:21:10No.1083843767そうだねx7
MIHは「人死にまくる映画初見で観るの辛すぎだからいっぺん早送りで結末把握してから見ます、絶対その方がいいに決まってるお前らもそうしろ」っていう能力
400無念Nameとしあき23/04/05(水)22:21:28No.1083843892そうだねx1
ラストがアイリンでジョジョじゃないのが切ない
401無念Nameとしあき23/04/05(水)22:21:41No.1083843981+
6部はなんかエイリアン3がダブりながら読んでいた
世界観が暗くて主人公が救われないところとか
402無念Nameとしあき23/04/05(水)22:22:08No.1083844158そうだねx1
他のどんなスタンド能力を差し置いてもヘビーウェザーだけは「そうはならんやろ」ってなる
403無念Nameとしあき23/04/05(水)22:22:27No.1083844278そうだねx2
>No.1083843767
お前が映画を早送りしてネタバレするのは勝手だが
それを全人類に強制するのは絶対殺す
404無念Nameとしあき23/04/05(水)22:22:50No.1083844425そうだねx1
>MIHは「人死にまくる映画初見で観るの辛すぎだからいっぺん早送りで結末把握してから見ます、絶対その方がいいに決まってるお前らもそうしろ」っていう能力
人生のネタバレかぁ
つまらなくなりそう
405無念Nameとしあき23/04/05(水)22:23:00No.1083844491そうだねx1
仗助がジョセフの息子で承太郎は孫ってのを知らないのは
ジョジョニワカあるあるだな
プッチ「私も知らなかった…」
406無念Nameとしあき23/04/05(水)22:23:11No.1083844571+
>他のどんなスタンド能力を差し置いてもヘビーウェザーだけは「そうはならんやろ」ってなる
カタツムリだからなぁ
407無念Nameとしあき23/04/05(水)22:23:39No.1083844732+
6部までのジョースター家は誇り高き血統とは思うが、7部からのジョースター家はとりあえず不幸に巻き込まれる運の悪い血統としか思えんなぁ
408無念Nameとしあき23/04/05(水)22:23:49No.1083844782そうだねx1
仕方がないかもしれないけど歳取って弱くなった承太郎は見たくなかった。
409無念Nameとしあき23/04/05(水)22:23:52No.1083844803そうだねx2
>>MIHは「人死にまくる映画初見で観るの辛すぎだからいっぺん早送りで結末把握してから見ます、絶対その方がいいに決まってるお前らもそうしろ」っていう能力
>人生のネタバレかぁ
>つまらなくなりそう
運命を変えたりもできないんで本当に覚悟しかできないんだよね
410無念Nameとしあき23/04/05(水)22:24:37No.1083845086そうだねx1
>仗助がジョセフの息子で承太郎は孫ってのを知らないのは
>ジョジョニワカあるあるだな
>プッチ「私も知らなかった…」
「だってジョースターは短命で女に一途だってディオが…」
411無念Nameとしあき23/04/05(水)22:25:30No.1083845446そうだねx1
メイドインヘブンは運命変えられないけど神父だけは変えられるんじゃなかったっけ
412無念Nameとしあき23/04/05(水)22:25:35No.1083845475そうだねx1
ペルラの惨死は変えようがない運命でした~ってことにすれば宇宙規模での自己正当化が完了するからな
413無念Nameとしあき23/04/05(水)22:26:41No.1083845923そうだねx5
SBRの方が好き
6部はベテランにちょくちょくある悪い意味で観念的な世界にはまり込んだ感がある
414無念Nameとしあき23/04/05(水)22:26:54No.1083845994+
運命を固定する能力って運命から逃れるキンクリより後ろ向きだな
415無念Nameとしあき23/04/05(水)22:27:36No.1083846286そうだねx1
運命を覚悟できるのは幸福って言うけどさ
モップが顔面に直撃する寸前までそのこと忘れてるじゃん…
416無念Nameとしあき23/04/05(水)22:27:37No.1083846290+
承太郎が命をかけてスタープラチナの能力をストーンフリーが継承
徐倫が神父をぶちのめした後で引き起こした現象を収束させる為に殉死
そしてエンポリオとアイリンの再会、もとい出会いなら少年漫画的落とし処を押さえつつ悲劇も描けたかも
417無念Nameとしあき23/04/05(水)22:28:22No.1083846593+
>>人生のネタバレかぁ
>>つまらなくなりそう
>運命を変えたりもできないんで本当に覚悟しかできないんだよね
例えばファミコンの頃に遊んでいても
Swichまでの歴代ハードゲームと比較しながらやる過ごすしか無いわけか...
418無念Nameとしあき23/04/05(水)22:28:44No.1083846724+
>メイドインヘブンは運命変えられないけど神父だけは変えられるんじゃなかったっけ
一巡完成したら神父にも変えられないっぽい
419無念Nameとしあき23/04/05(水)22:28:59No.1083846825+
そもそもDIOの体の首から下がジョースターだって知らんだろうな
420無念Nameとしあき23/04/05(水)22:29:26No.1083847002+
>運命を覚悟できるのは幸福って言うけどさ
刑務官も滑ってコケるかもしれない滑ってコケるのは思い込みだ気をつけよう程度にしか感じてなかったよな
全然覚悟してない
421無念Nameとしあき23/04/05(水)22:29:50No.1083847170+
一巡したらその後はみんな事故死したり狼狽えてるだけの運命が固定化されてそのまま人類絶滅しそうな気もする
422無念Nameとしあき23/04/05(水)22:30:07No.1083847286そうだねx7
>承太郎が命をかけてスタープラチナの能力をストーンフリーが継承
>徐倫が神父をぶちのめした後で引き起こした現象を収束させる為に殉死
>そしてエンポリオとアイリンの再会、もとい出会いなら少年漫画的落とし処を押さえつつ悲劇も描けたかも
原作通りでいいっす
423無念Nameとしあき23/04/05(水)22:30:20No.1083847358そうだねx4
    1680701420724.jpg-(106728 B)
106728 B
プッチに中指立ててるウェザリポいいよね…
424無念Nameとしあき23/04/05(水)22:31:14No.1083847732+
6部のバトルの大半には凄味がない
それが全て
425無念Nameとしあき23/04/05(水)22:31:15No.1083847743そうだねx5
    1680701475999.jpg-(210389 B)
210389 B
>運命を固定する能力って運命から逃れるキンクリより後ろ向きだな
まあエピタフだけのキンクリみたいなもんだからな
426無念Nameとしあき23/04/05(水)22:31:38No.1083847931そうだねx1
>プッチに中指立ててるウェザリポいいよね…
徐凛がウエザーのディスクを使って神父を倒せば良かったのに
427無念Nameとしあき23/04/05(水)22:31:39No.1083847939そうだねx6
>プッチに中指立ててるウェザリポいいよね…
としそれ中指違う
428無念Nameとしあき23/04/05(水)22:31:47No.1083848017+
中盤が難解なスタンドばっかでダレた印象
終盤がピーク
429無念Nameとしあき23/04/05(水)22:32:34No.1083848341そうだねx1
>承太郎が命をかけてスタープラチナの能力をストーンフリーが継承
無理
試したけどスタプラが強すぎて徐倫が弾かれてる
430無念Nameとしあき23/04/05(水)22:32:38No.1083848370+
ストーリー展開もスタンドバトルもこの辺からかなり意味わからなくなってた
431無念Nameとしあき23/04/05(水)22:33:07No.1083848556そうだねx2
当時あんまりエンポリオに思い入れが無かったからこいつが生き残ってプッチ倒しても…って感じだった
432無念Nameとしあき23/04/05(水)22:33:54No.1083848884+
裏返しをメビウスの輪で打ち消した!
ぐらいの勢いがもっと欲しかった
433無念Nameとしあき23/04/05(水)22:33:59No.1083848925+
>ストーリー展開もスタンドバトルもこの辺からかなり意味わからなくなってた
この辺りでスタンドはインフレバトルを回避した名アイデアというのは間違えだと思った
434無念Nameとしあき23/04/05(水)22:34:09No.1083848993+
難解で広範囲で絶望的に強い能力を作るのはいいが
解決方法が雑だと全てが台無しになる
ボヘミアンラプソディーとか
435無念Nameとしあき23/04/05(水)22:34:14No.1083849020そうだねx1
    1680701654491.jpg-(140173 B)
140173 B
キンクリとホワイトスネイクはスタンド本人が喋りすぎて小物感が…
436無念Nameとしあき23/04/05(水)22:34:14No.1083849022+
>当時あんまりエンポリオに思い入れが無かったからこいつが生き残ってプッチ倒しても…って感じだった
やっちゃいけない倒し方だったと思う
範囲即死攻撃とか凄味がないよ
437無念Nameとしあき23/04/05(水)22:34:23No.1083849080+
なぜエンポリオが使うとヘビーウェザーじゃなかったの?
438無念Nameとしあき23/04/05(水)22:34:39No.1083849193+
>裏返しをメビウスの輪で打ち消した!
>ぐらいの勢いがもっと欲しかった
ジョリーンはここがピークだったね
以降は事態に対応できなかった
439無念Nameとしあき23/04/05(水)22:34:41No.1083849203+
なんとなくじょうたろうが死んでなんとなく世界観リセットされた
440無念Nameとしあき23/04/05(水)22:34:44No.1083849221+
>一巡したらその後はみんな事故死したり狼狽えてるだけの運命が固定化されてそのまま人類絶滅しそうな気もする
時の加速が一定値超えたら運命観賞モードになってるみたいよ
441無念Nameとしあき23/04/05(水)22:34:53No.1083849284そうだねx1
>キンクリとホワイトスネイクはスタンド本人が喋りすぎて小物感が…

キンクリに関しては自我の強いスタンドが人のガワを纏ってる感じさえする
442無念Nameとしあき23/04/05(水)22:35:08No.1083849380+
>難解で広範囲で絶望的に強い能力を作るのはいいが
>解決方法が雑だと全てが台無しになる
>ボヘミアンラプソディーとか
あんなん一休さんのトンチ合戦だからな
443無念Nameとしあき23/04/05(水)22:35:13No.1083849415そうだねx1
>>当時あんまりエンポリオに思い入れが無かったからこいつが生き残ってプッチ倒しても…って感じだった
>やっちゃいけない倒し方だったと思う
>範囲即死攻撃とか凄味がないよ
純粋酸素なんて突然言われてもな
444無念Nameとしあき23/04/05(水)22:35:14No.1083849420+
過去の部のキャラを殺すってかなり禁じ手だと思ってたからビックリしたな
スピードワゴンもジョセフもポルナレフも次の部で出てきて死にかけたけど作品内では死ななかったし
445無念Nameとしあき23/04/05(水)22:35:21No.1083849466+
一巡後でも徐倫以外は出番がありそうなのに徐倫だけは出番もなく活躍もしない
446無念Nameとしあき23/04/05(水)22:35:51No.1083849636+
絵本のキャラと同化させたら筋書き通りに殺すとか
過去に起きた事故に巻き込んで殺すとか
回りくどすぎるだろ…
普通に殴って殺すスタンドはないんか
447無念Nameとしあき23/04/05(水)22:35:55No.1083849663+
風水のスタンドが意味分からなかった
448無念Nameとしあき23/04/05(水)22:36:41No.1083849951そうだねx2
>>>当時あんまりエンポリオに思い入れが無かったからこいつが生き残ってプッチ倒しても…って感じだった
>>やっちゃいけない倒し方だったと思う
>>範囲即死攻撃とか凄味がないよ
>純粋酸素なんて突然言われてもな

一応あれはプッチが一人だけ加速に順応してたばっかりにエンポリオよりずっと早く純酸素が回った形
449無念Nameとしあき23/04/05(水)22:37:02No.1083850070+
エンポリオは早人という最高の少年キャラが出てるのもあって、今一歩なのよね
450無念Nameとしあき23/04/05(水)22:37:08No.1083850097そうだねx4
敵ボスに都合のいい手駒が多すぎて状況が好転してる感全然無いのよな
3部も敵多かったけど徐々にエジプトに近づいてたし
451無念Nameとしあき23/04/05(水)22:37:10No.1083850115そうだねx2
>難解で広範囲で絶望的に強い能力を作るのはいいが
>解決方法が雑だと全てが台無しになる
>ボヘミアンラプソディーとか
ボヘミアンラプソディーは無軌道な能力故の強さだから自滅させるのも実は容易ってことだろ
あの能力ウンガロの手を離れて際限なく広がるのが強みでもあり弱点でもあると
452無念Nameとしあき23/04/05(水)22:37:19No.1083850169そうだねx3
    1680701839776.jpg-(26304 B)
26304 B
一部で人気の巡り太郎さん
453無念Nameとしあき23/04/05(水)22:37:25No.1083850216+
>普通に殴って殺すスタンドはないんか
思えば自滅に追い込むスタンドばっかだったな
3つまでしか覚えられない能力とかメメントの丸パクリだったけど
454無念Nameとしあき23/04/05(水)22:37:57No.1083850411そうだねx2
>普通に殴って殺すスタンドはないんか
正面から殴ったら勝てないんだ
アナスイほんの一瞬で人間の骨格バネやトラバサミに組み替える化け物だぞ
455無念Nameとしあき23/04/05(水)22:38:00No.1083850433そうだねx5
さっきまで追い詰められて弱腰だった癖にラッキーで逆転してイキリ倒すを延々繰り返してるラスボス
456無念Nameとしあき23/04/05(水)22:38:06No.1083850459+
SBRは覚悟と凄味のバトルになったから大好きだよ
ようこそ男の世界から特に
457無念Nameとしあき23/04/05(水)22:38:40No.1083850693+
ラスボス倒す活躍も出来ない一巡後でも出番がない徐倫が一番不遇過ぎてしこりが残ってる
ランズで活躍する場が欲しいけどそれは無理なんかな?
458無念Nameとしあき23/04/05(水)22:38:50No.1083850765+
ジョセフがダービーに負けた時もショックだったけど
その後ちゃんと頭脳戦で勝利する場面がいくつもあって挽回したから良かった
459無念Nameとしあき23/04/05(水)22:38:53No.1083850786そうだねx2
>回りくどすぎるだろ…
>普通に殴って殺すスタンドはないんか
能力漫画見るの向いてないよ
460無念Nameとしあき23/04/05(水)22:39:23No.1083850980そうだねx4
>難解で広範囲で絶望的に強い能力を作るのはいいが
>解決方法が雑だと全てが台無しになる
>ボヘミアンラプソディーとか
あれに関しては良い解決方法だと思う
漫画を実体化させる能力にはそれを倒す為の漫画キャラを新たに描く…って何処かで見たアイデアだし腑に落ちた
461無念Nameとしあき23/04/05(水)22:39:33No.1083851041そうだねx4
プッチ神父に崇高な使命があるのかなって思ったら総ツッコミされながら自己陶酔し続けるクソコテみたいなんだもんな…
>MIHは「人死にまくる映画初見で観るの辛すぎだからいっぺん早送りで結末把握してから見ます、絶対その方がいいに決まってるお前らもそうしろ」っていう能力
462無念Nameとしあき23/04/05(水)22:39:58No.1083851216そうだねx2
ウェザーリポート強すぎなのはあるが、徐倫が見抜いてイルカの件でエンポリオが知ったように
メイドインヘブンはいくら速く見えてもプッチ本人は普通に呼吸も必要だし疲れるのが弱点だから空気に毒仕込む方向性は理に叶ってるよ
463無念Nameとしあき23/04/05(水)22:40:17No.1083851339+
不遇過ぎる故に最強主人公になってほしいのが徐倫
464無念Nameとしあき23/04/05(水)22:40:21No.1083851372そうだねx1
アニメの徐倫がおっぱいデカくなっててすき
465無念Nameとしあき23/04/05(水)22:41:29No.1083851826+
>さっきまで追い詰められて弱腰だった癖にラッキーで逆転してイキリ倒すを延々繰り返してるラスボス
某奈落とどっちがマシだろう
466無念Nameとしあき23/04/05(水)22:41:40No.1083851895そうだねx1
>アニメの徐倫がおっぱいデカくなっててすき
スタンドもね原作は男らし過ぎる
467無念Nameとしあき23/04/05(水)22:41:42No.1083851908+
>不遇過ぎる故に最強主人公になってほしいのが徐倫
歴代でも指折りの死闘キャラだとは思う
しかもFFの能力って回復っぽいけど回復キャラじゃないらしいし
468無念Nameとしあき23/04/05(水)22:41:50No.1083851955+
プッチに瞬殺されるレベルなのに歯向かう主人公
469無念Nameとしあき23/04/05(水)22:42:14No.1083852107+
まぁ、ジョジョリオンみたいに語られもしないスタンドとバトルよりはよっぽど楽しいよ…
470無念Nameとしあき23/04/05(水)22:42:19No.1083852145+
倒しにくいって意味ではストーンフリーは最強だよ
471無念Nameとしあき23/04/05(水)22:42:38No.1083852299そうだねx4
>しょうもない目的をさも崇高な使命か何かのように飾り立てる天才
覚悟できるならメイド・イン・ヘブンが完成した時点で徐倫達をわざわざ殺そうとしないで
距離を取って世界を一巡させれば良かったんじゃないですかね?
472無念Nameとしあき23/04/05(水)22:42:46No.1083852367そうだねx1
>>難解で広範囲で絶望的に強い能力を作るのはいいが
>>解決方法が雑だと全てが台無しになる
>>ボヘミアンラプソディーとか
>あれに関しては良い解決方法だと思う
>漫画を実体化させる能力にはそれを倒す為の漫画キャラを新たに描く…って何処かで見たアイデアだし腑に落ちた
じゃあ聞くがそれやるのがアナスイ達である必要あった?
露伴とかが先に思いつきそうだよなぁ
ぜんぜん自分の能力を活用して解決してねぇぜえええ俺は一休さん読んでるんじゃあねぇんだよおおおおおおお!!
473無念Nameとしあき23/04/05(水)22:42:52No.1083852404+
そもそも徐倫自体が承太郎呼び寄せるための餌としてしか見られてなかったし
扱いがどうにも酷い
474無念Nameとしあき23/04/05(水)22:42:54No.1083852426+
メビウスの輪のギミックで終わらせてれば賛否両論ではなかったと思う
475無念Nameとしあき23/04/05(水)22:43:29No.1083852658そうだねx4
>>>難解で広範囲で絶望的に強い能力を作るのはいいが
>>>解決方法が雑だと全てが台無しになる
>>>ボヘミアンラプソディーとか
>>あれに関しては良い解決方法だと思う
>>漫画を実体化させる能力にはそれを倒す為の漫画キャラを新たに描く…って何処かで見たアイデアだし腑に落ちた
>じゃあ聞くがそれやるのがアナスイ達である必要あった?
>露伴とかが先に思いつきそうだよなぁ
>ぜんぜん自分の能力を活用して解決してねぇぜえええ俺は一休さん読んでるんじゃあねぇんだよおおおおおおお!!
露伴を出す必要こそないが
476無念Nameとしあき23/04/05(水)22:43:37No.1083852715+
白状するがダイバーダウンの能力をいまだに説明できない
477無念Nameとしあき23/04/05(水)22:43:41No.1083852748そうだねx3
>まぁ、ジョジョリオンみたいに語られもしないスタンドとバトルよりはよっぽど楽しいよ…
一々なんか下に見ないと話せないのかお前
478無念Nameとしあき23/04/05(水)22:43:42No.1083852756+
>メビウスの輪のギミックで終わらせてれば賛否両論ではなかったと思う
あれだけは最高に能力漫画してたね
479無念Nameとしあき23/04/05(水)22:44:05No.1083852895そうだねx7
    1680702245012.jpg-(57595 B)
57595 B
あのドングリので比べみたいな面子にあっても友達になりたくないジョジョラスボスワーストトップだと思う
480無念Nameとしあき23/04/05(水)22:44:11No.1083852940そうだねx1
全然バッドエンドじゃなくない?
481無念Nameとしあき23/04/05(水)22:44:25No.1083853042+
>>不遇過ぎる故に最強主人公になってほしいのが徐倫
>歴代でも指折りの死闘キャラだとは思う
>しかもFFの能力って回復っぽいけど回復キャラじゃないらしいし
メンタルは歴代最強だと思う
FF好きだわ
生き残ってほしかった
482無念Nameとしあき23/04/05(水)22:44:33No.1083853105+
仕方ないけど最終決戦は徐倫はもう完全に戦力外でアナスイの身代わり能力と承太郎のスタープラチナだけが頼りみたいになってたからな
483無念Nameとしあき23/04/05(水)22:44:42No.1083853160そうだねx1
>>>>難解で広範囲で絶望的に強い能力を作るのはいいが
>>>>解決方法が雑だと全てが台無しになる
>>>>ボヘミアンラプソディーとか
>>>あれに関しては良い解決方法だと思う
>>>漫画を実体化させる能力にはそれを倒す為の漫画キャラを新たに描く…って何処かで見たアイデアだし腑に落ちた
>>じゃあ聞くがそれやるのがアナスイ達である必要あった?
>>露伴とかが先に思いつきそうだよなぁ
>>ぜんぜん自分の能力を活用して解決してねぇぜえええ俺は一休さん読んでるんじゃあねぇんだよおおおおおおお!!
>露伴を出す必要こそないが
いちいち説明しないといけないマヌケか?
世界全体を巻き込んだスタンドでアナスイ達がピンポイントで解決するのが不自然だっていってんだよ
484無念Nameとしあき23/04/05(水)22:44:48No.1083853212+
>白状するがダイバーダウンの能力をいまだに説明できない
物の内部に潜り込んで物の形を自在に変形させられる
以上
485無念Nameとしあき23/04/05(水)22:44:49No.1083853217そうだねx2
>プッチに瞬殺されるレベルなのに歯向かう主人公
えぇ…
486無念Nameとしあき23/04/05(水)22:44:50No.1083853225そうだねx3
>全然バッドエンドじゃなくない?
いや…
487無念Nameとしあき23/04/05(水)22:44:51No.1083853233そうだねx7
    1680702291839.mp4-(176847 B)
176847 B
ここ好き
488無念Nameとしあき23/04/05(水)22:44:51No.1083853234そうだねx2
>じゃあ聞くがそれやるのがアナスイ達である必要あった?
>露伴とかが先に思いつきそうだよなぁ
ウェザーがやって何か悪いのか?
489無念Nameとしあき23/04/05(水)22:45:15No.1083853420そうだねx1
>全然バッドエンドじゃなくない?
8部まで読むとバッドエンドだったのでは?
490無念Nameとしあき23/04/05(水)22:45:19No.1083853447+
>>アニメの徐倫がおっぱいデカくなっててすき
>スタンドもね原作は男らし過ぎる
その反省か女の子キャラ可愛く描く様になってんのよね、その後
みんなで馬と馬車に乗ってる主人公イラストの徐倫は可愛い
491無念Nameとしあき23/04/05(水)22:45:29No.1083853501そうだねx4
相手を越える強さで勝つ話じゃないからいいと思うんだが…
492無念Nameとしあき23/04/05(水)22:45:36No.1083853547+
>>じゃあ聞くがそれやるのがアナスイ達である必要あった?
>>露伴とかが先に思いつきそうだよなぁ
>ウェザーがやって何か悪いのか?
いちいち説明しないといけないマヌケがここにも1人ぃぃぃ
493無念Nameとしあき23/04/05(水)22:45:39No.1083853567そうだねx1
>白状するがダイバーダウンの能力をいまだに説明できない
モノに潜航できるついでに組み替えもできる
整形とか組み換えの範疇を超えているだって?できるのである
494無念Nameとしあき23/04/05(水)22:46:01No.1083853704+
リアルタイムで読んでた人は承太郎が復帰した時これで勝てると思った?
495無念Nameとしあき23/04/05(水)22:46:02No.1083853712そうだねx2
    1680702362987.jpg-(53312 B)
53312 B
>距離を取って世界を一巡させれば良かったんじゃないですかね?
プッチ神父は普通の人間なので決着をつけないと後味が悪くて我慢できないのだ
496無念Nameとしあき23/04/05(水)22:46:04No.1083853726そうだねx2
一巡後にアナスイが♀になってたら神父の評価も多少上がってただろう
497無念Nameとしあき23/04/05(水)22:46:05No.1083853733+
まぁボヘミアンは同じことに気づいた全世界の人が
世界各地でプットバック君を創ってたら自然だったかな
たった一か所で一キャラ作っただけで解除されるのはあまりにも能力として稚拙というか
498無念Nameとしあき23/04/05(水)22:46:13No.1083853785そうだねx1
主人公サイドの精神性みたいなものは6部が一番好き
読みにくいというか読んでて憑かれるのはこの部に限らんというか2部からずっとだからあまり気にしてない
499無念Nameとしあき23/04/05(水)22:46:31No.1083853914そうだねx4
>じゃあ聞くがそれやるのがアナスイ達である必要あった?
>露伴とかが先に思いつきそうだよなぁ
いや以前の部のキャラでやる必要こそどこにあるんだよ…
500無念Nameとしあき23/04/05(水)22:46:42No.1083853973+
>リアルタイムで読んでた人は承太郎が復帰した時これで勝てると思った?
うん
501無念Nameとしあき23/04/05(水)22:47:16No.1083854204+
>>じゃあ聞くがそれやるのがアナスイ達である必要あった?
>>露伴とかが先に思いつきそうだよなぁ
>いや以前の部のキャラでやる必要こそどこにあるんだよ…
説明はした二度は言わねぇ
あとはおまえで考えろ
502無念Nameとしあき23/04/05(水)22:47:32No.1083854311+
>リアルタイムで読んでた人は承太郎が復帰した時これで勝てると思った?
とりあえず読むけど今こいつら何してるんだっけ????って感じだった
当時は遊戯王もそんな感じだった
503無念Nameとしあき23/04/05(水)22:47:50No.1083854419そうだねx3
>プッチ神父は普通の人間なので決着をつけないと後味が悪くて我慢できないのだ
覚悟できないじゃん
504無念Nameとしあき23/04/05(水)22:48:13No.1083854572そうだねx2
露伴は実体化したヴィーナスとかのこれを逃したらお目にかかれなそうな物の取材に行こうとして車で出掛けた途中で事件解決して悔しがってそう
505無念Nameとしあき23/04/05(水)22:48:19No.1083854603そうだねx3
さすがに最後の徐倫の足止めを瞬殺されるだけとか言ってるのは同じ漫画読んだとは思えないし思いたくない…
506無念Nameとしあき23/04/05(水)22:48:24No.1083854637そうだねx2
俺はボヘミアンラプソディの倒し方好きだけどなあ
507無念Nameとしあき23/04/05(水)22:48:29No.1083854666そうだねx4
>>>>>難解で広範囲で絶望的に強い能力を作るのはいいが
>>>>>解決方法が雑だと全てが台無しになる
>>>>>ボヘミアンラプソディーとか
>>>>あれに関しては良い解決方法だと思う
>>>>漫画を実体化させる能力にはそれを倒す為の漫画キャラを新たに描く…って何処かで見たアイデアだし腑に落ちた
>>>じゃあ聞くがそれやるのがアナスイ達である必要あった?
>>>露伴とかが先に思いつきそうだよなぁ
>>>ぜんぜん自分の能力を活用して解決してねぇぜえええ俺は一休さん読んでるんじゃあねぇんだよおおおおおおお!!
>>露伴を出す必要こそないが
>いちいち説明しないといけないマヌケか?
>世界全体を巻き込んだスタンドでアナスイ達がピンポイントで解決するのが不自然だっていってんだよ
メインで登場してるキャラが解決しないことの方が不自然なんですが……
508無念Nameとしあき23/04/05(水)22:48:38No.1083854720そうだねx1
>>プッチ神父は普通の人間なので決着をつけないと後味が悪くて我慢できないのだ
>覚悟できないじゃん
自分以外の人間に覚悟させるためだから自分は覚悟できなくていいんだ
509無念Nameとしあき23/04/05(水)22:48:59No.1083854869そうだねx3
>>>プッチ神父は普通の人間なので決着をつけないと後味が悪くて我慢できないのだ
>>覚悟できないじゃん
>自分以外の人間に覚悟させるためだから自分は覚悟できなくていいんだ
クソ過ぎる…
510無念Nameとしあき23/04/05(水)22:49:10No.1083854954+
>>全然バッドエンドじゃなくない?
>8部まで読むとバッドエンドだったのでは?
???
511無念Nameとしあき23/04/05(水)22:49:14No.1083854978+
>露伴は実体化したヴィーナスとかのこれを逃したらお目にかかれなそうな物の取材に行こうとして車で出掛けた途中で事件解決して悔しがってそう
そういう外伝読みたいね
512無念Nameとしあき23/04/05(水)22:49:20No.1083855023+
強大なパワーにさらなる力パワーで勝つのは3部5部でやりつくした感あるしな
513無念Nameとしあき23/04/05(水)22:49:33No.1083855120そうだねx2
>世界全体を巻き込んだスタンドでアナスイ達がピンポイントで解決するのが不自然だっていってんだよ
なんというか漫画読むの向いてないよ…
514無念Nameとしあき23/04/05(水)22:49:36No.1083855141+
あのDIOが見込んだ男がこれなのっていう
515無念Nameとしあき23/04/05(水)22:49:55No.1083855266+
露伴か・・・
516無念Nameとしあき23/04/05(水)22:49:57No.1083855277そうだねx1
神父が実際は利己的な保身野郎で大概クソなのは好きなんだけど
アンダーワールドやボヘミアンのスタンド能力のわかりにくさがつらかった
517無念Nameとしあき23/04/05(水)22:50:05No.1083855331+
プッチは別に自分は覚悟できてるとか言ってないぞ
あいつは全能の神のしもべで神の意志を代弁してるつもりだから
まあ実際に善神かはともかくプッチの信じる神はいるっぽいけどね
518無念Nameとしあき23/04/05(水)22:50:06No.1083855341そうだねx2
>あのDIOが見込んだ男がこれなのっていう
DIO自身が小物だし
519無念Nameとしあき23/04/05(水)22:50:07No.1083855352そうだねx1
>まぁボヘミアンは同じことに気づいた全世界の人が
>世界各地でプットバック君を創ってたら自然だったかな
>たった一か所で一キャラ作っただけで解除されるのはあまりにも能力として稚拙というか
ちゃんと人を感動させる作品じゃないと発動しないから
ゴッホが書いたヒーローじゃないと駄目なんだ
520無念Nameとしあき23/04/05(水)22:50:09No.1083855358そうだねx3
>あのDIOが見込んだ男がこれなのっていう
小物っぽくていいだろ
521無念Nameとしあき23/04/05(水)22:50:11No.1083855372+
>自分以外の人間に覚悟させるためだから自分は覚悟できなくていいんだ
全世界が運命を覚悟する!(ただし神父だけは変えられる)
とかぜんぜん覚悟出来てないからな…
522無念Nameとしあき23/04/05(水)22:50:31No.1083855511そうだねx1
>さすがに最後の徐倫の足止めを瞬殺されるだけとか言ってるのは同じ漫画読んだとは思えないし思いたくない…
ジョースターの血統を探知されるから一緒には行けないというのはまぁ分かるけど
その後本当にあっさりとエンポリオが神父に見つかっちゃうからなぁ
523無念Nameとしあき23/04/05(水)22:50:35No.1083855532そうだねx1
5部までは多少粗あっても勢いで好意的に見れるが6部はもうなんかきつい
524無念Nameとしあき23/04/05(水)22:50:44No.1083855597そうだねx6
なんか延々ケチつけてる奴いるな
525無念Nameとしあき23/04/05(水)22:51:06No.1083855737そうだねx4
つまらなくはないけどジョジョの悪いところが一番色濃く出てる部なのは認める
526無念Nameとしあき23/04/05(水)22:51:14No.1083855806+
そういえば一巡しても豹柄ピンク髪の人は終わりのない拷問状態なんだろうか
527無念Nameとしあき23/04/05(水)22:51:21No.1083855863そうだねx1
最終局面で仗助ジョルノ達が加勢にくるクソ同人展開もちょっと見てみたい
528無念Nameとしあき23/04/05(水)22:51:23No.1083855878+
時止めに対抗策が凄く速くなるという力技
時止めタイミングが合ったら普通に殴られるから安心できないけど
529無念Nameとしあき23/04/05(水)22:51:35No.1083855950そうだねx1
>つまらなくはないけどジョジョの悪いところが一番色濃く出てる部なのは認める
8部の方が酷い
530無念Nameとしあき23/04/05(水)22:51:38No.1083855968+
>>>>>>難解で広範囲で絶望的に強い能力を作るのはいいが
>>>>>>解決方法が雑だと全てが台無しになる
>>>>>>ボヘミアンラプソディーとか
>>>>>あれに関しては良い解決方法だと思う
>>>>>漫画を実体化させる能力にはそれを倒す為の漫画キャラを新たに描く…って何処かで見たアイデアだし腑に落ちた
>>>>じゃあ聞くがそれやるのがアナスイ達である必要あった?
>>>>露伴とかが先に思いつきそうだよなぁ
>>>>ぜんぜん自分の能力を活用して解決してねぇぜえええ俺は一休さん読んでるんじゃあねぇんだよおおおおおおお!!
>>>露伴を出す必要こそないが
>>いちいち説明しないといけないマヌケか?
>>世界全体を巻き込んだスタンドでアナスイ達がピンポイントで解決するのが不自然だっていってんだよ
>メインで登場してるキャラが解決しないことの方が不自然なんですが……
言ってもわからないマヌケか
531無念Nameとしあき23/04/05(水)22:51:48No.1083856021+
自分は覚悟できてるから幸福とかそういうことは語ってないから神父
なら自分にもできてないことを人に押し付けんな?
それはそう
532無念Nameとしあき23/04/05(水)22:51:52No.1083856050+
>そういえば一巡しても豹柄ピンク髪の人は終わりのない拷問状態なんだろうか
覚悟できるから大丈夫だろ多分
533無念Nameとしあき23/04/05(水)22:51:55No.1083856061そうだねx2
>つまらなくはないけどジョジョの悪いところが一番色濃く出てる部なのは認める
8部…はジョジョらしくないダメさか…
534無念Nameとしあき23/04/05(水)22:52:06No.1083856130+
>時止めに対抗策が凄く速くなるという力技
>時止めタイミングが合ったら普通に殴られるから安心できないけど
アニメで時止めSEが短くなってるのすき
細かいながら絶望感と焦燥感を煽る
535無念Nameとしあき23/04/05(水)22:52:08No.1083856137そうだねx2
自分のことは棚に上げて崇高な人間ぶってる俗物
それがプッチだ
536無念Nameとしあき23/04/05(水)22:52:15No.1083856180そうだねx7
とにかく6部叩きたいって思考が先行してるのか叩き方が異次元過ぎてちょっと怖い
537無念Nameとしあき23/04/05(水)22:52:17No.1083856186そうだねx1
>その後本当にあっさりとエンポリオが神父に見つかっちゃうからなぁ
そりゃ神父が見つけるように能力止めたしな
538無念Nameとしあき23/04/05(水)22:52:20No.1083856207そうだねx1
全文引用するのやめろ!!!!!
539無念Nameとしあき23/04/05(水)22:52:22No.1083856216+
>>そういえば一巡しても豹柄ピンク髪の人は終わりのない拷問状態なんだろうか
>覚悟できるから大丈夫だろ多分
神父さんはさぁ…
540無念Nameとしあき23/04/05(水)22:52:28No.1083856254そうだねx3
>じゃあ聞くがそれやるのがアナスイ達である必要あった?
>露伴とかが先に思いつきそうだよなぁ
>ぜんぜん自分の能力を活用して解決してねぇぜえええ俺は一休さん読んでるんじゃあねぇんだよおおおおおおお!!
まあウェザーが実はゴッホ好きとか実は漫画好きとかそういうキャラへの愛は欲しかったかもね
あとそのジョジョっぽい真似は、その、寒い…
無駄に荒れる原因にもなるし…
541無念Nameとしあき23/04/05(水)22:52:30No.1083856265+
当時は神父が騙されててディオが復活するものだと思ってたからそのままメイドインヘブンがラスボスになって味方が全滅するのは予想外で面白かった
542無念Nameとしあき23/04/05(水)22:52:32No.1083856288+
一巡したら宇宙に放逐されたカーズが二人になるんだろうか
543無念Nameとしあき23/04/05(水)22:52:39No.1083856343そうだねx1
「もっと解決するのに適した奴が世界の違う場所にいるからそいつにやらせろ!その方が自然!」
これがリアルメクラってやつか…
544無念Nameとしあき23/04/05(水)22:52:46No.1083856382そうだねx2
>全文引用するのやめろ!!!!!
ほっといた方が読み飛ばしやすくて良かったのに…
545無念Nameとしあき23/04/05(水)22:53:13No.1083856550+
>とにかく6部叩きたいって思考が先行してるのか叩き方が異次元過ぎてちょっと怖い
叩きたいが先?逆だぜ
546無念Nameとしあき23/04/05(水)22:53:19No.1083856591+
よっこいしょ
ウオオオオオ
547無念Nameとしあき23/04/05(水)22:53:45No.1083856750そうだねx1
>最終局面で仗助ジョルノ達が加勢にくるクソ同人展開もちょっと見てみたい
仗助はずっとあの髪型なんだろうか…
548無念Nameとしあき23/04/05(水)22:53:48No.1083856765そうだねx2
神父は覚悟とかで誤魔化してるけど自分以外はみんな決まった運命の行動しか取れず自分だけは運命に縛られてないって確かにDIOが好きそうな天国ではある
549無念Nameとしあき23/04/05(水)22:53:50No.1083856773+
>そういえば一巡しても豹柄ピンク髪の人は終わりのない拷問状態なんだろうか
終わりに辿りつけないってことは未来の果てまで行っても終わってないので
ボスだけ一巡してない可能性があるな
550無念Nameとしあき23/04/05(水)22:53:51No.1083856777+
>>>>>>>難解で広範囲で絶望的に強い能力を作るのはいいが
>>>>>>>解決方法が雑だと全てが台無しになる
>>>>>>>ボヘミアンラプソディーとか
>>>>>>あれに関しては良い解決方法だと思う
>>>>>>漫画を実体化させる能力にはそれを倒す為の漫画キャラを新たに描く…って何処かで見たアイデアだし腑に落ちた
>>>>>じゃあ聞くがそれやるのがアナスイ達である必要あった?
>>>>>露伴とかが先に思いつきそうだよなぁ
>>>>>ぜんぜん自分の能力を活用して解決してねぇぜえええ俺は一休さん読んでるんじゃあねぇんだよおおおおおおお!!
>>>>露伴を出す必要こそないが
>>>いちいち説明しないといけないマヌケか?
>>>世界全体を巻き込んだスタンドでアナスイ達がピンポイントで解決するのが不自然だっていってんだよ
>>メインで登場してるキャラが解決しないことの方が不自然なんですが……
>言ってもわからないマヌケか
漫画見るの向いてなさすぎる……
551無念Nameとしあき23/04/05(水)22:54:11No.1083856891+
むしろ徐倫の最後はどうあがいても誰も相手にならない状態の神父に立ち向かうからかっこいいんだけどなぁ
552無念Nameとしあき23/04/05(水)22:54:13No.1083856906そうだねx7
まとめたいアフィがわざとやってんのか?
553無念Nameとしあき23/04/05(水)22:54:14No.1083856915+
>そういえば一巡しても豹柄ピンク髪の人は終わりのない拷問状態なんだろうか

死ぬ直前で転移を繰り返してるなら生きてる=記憶を持ち越して特異点超えるってことになるんじゃね
554無念Nameとしあき23/04/05(水)22:54:33No.1083857040そうだねx1
>まあウェザーが実はゴッホ好きとか実は漫画好きとかそういうキャラへの愛は欲しかったかもね
記憶喪失であんまり好きな作品とかに関する記憶が無かったウェザーだからこそ適役だったのかもしれない
画家の自画像にそこまで思い入れある人ってかなり珍しいし
555無念Nameとしあき23/04/05(水)22:55:03No.1083857189そうだねx3
>なんか延々ケチつけてる奴いるな
ジョジョ語録使えば良いと思ってそう
556無念Nameとしあき23/04/05(水)22:55:07No.1083857206+
>むしろ徐倫の最後はどうあがいても誰も相手にならない状態の神父に立ち向かうからかっこいいんだけどなぁ
あれはカッコいい泣ける
557無念Nameとしあき23/04/05(水)22:55:13No.1083857249+
いうほど6部叩かれてるか?
神父と風水以外批判一色ではないと思うが
558無念Nameとしあき23/04/05(水)22:55:32No.1083857357+
>自分は覚悟できてるから幸福とかそういうことは語ってないから神父
>なら自分にもできてないことを人に押し付けんな?
>それはそう
人は覚悟すべきだというゴールだけがある奴なんだと思う
それに伴う苦痛は試練として耐えることを要求してくる
ヤバい宗教家の感じ
559無念Nameとしあき23/04/05(水)22:55:34No.1083857370+
>No.1083856254
だから普通あれは露伴先生が迅速解決しててもおかしくねースタンドなんだぜジョルノでもいいし誰でもいい
アナスイ達じゃないとどうにもできなかったという動機が”いる”
アナスイ達の能力じゃないと解決できなかっという”工夫”もいる
そのどっちもねぇから俺は一休さんじゃねぇかって言ってるんだぜえええ!!!URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
560無念Nameとしあき23/04/05(水)22:55:43No.1083857435そうだねx1
>自分のことは棚に上げて崇高な人間ぶってる俗物
>それがDIOだ
561無念Nameとしあき23/04/05(水)22:55:51No.1083857491そうだねx3
>ぜんぜん自分の能力を活用して解決してねぇぜえええ俺は一休さん読んでるんじゃあねぇんだよおおおおおおお!!
アフィじゃなくて素でこれやってたらその方がきついな…
むしろアフィであってくれ
562無念Nameとしあき23/04/05(水)22:56:12No.1083857615+
>神父は覚悟とかで誤魔化してるけど自分以外はみんな決まった運命の行動しか取れず自分だけは運命に縛られてないって確かにDIOが好きそうな天国ではある
神父は完成後の神父にも運命変えられない世界が一応天国なんじゃね
一巡完成前なら神父だけは運命改変できるという欲に溺れたせいで敗北するが
天国DIOは真実を改変するという一巡完成前のメイドインヘヴンの特権を特化させた感じだな
563無念Nameとしあき23/04/05(水)22:56:18No.1083857646+
>>>>>>>>難解で広範囲で絶望的に強い能力を作るのはいいが
>>>>>>>>解決方法が雑だと全てが台無しになる
>>>>>>>>ボヘミアンラプソディーとか
>>>>>>>あれに関しては良い解決方法だと思う
>>>>>>>漫画を実体化させる能力にはそれを倒す為の漫画キャラを新たに描く…って何処かで見たアイデアだし腑に落ちた
>>>>>>じゃあ聞くがそれやるのがアナスイ達である必要あった?
>>>>>>露伴とかが先に思いつきそうだよなぁ
>>>>>>ぜんぜん自分の能力を活用して解決してねぇぜえええ俺は一休さん読んでるんじゃあねぇんだよおおおおおおお!!
>>>>>露伴を出す必要こそないが
>>>>いちいち説明しないといけないマヌケか?
>>>>世界全体を巻き込んだスタンドでアナスイ達がピンポイントで解決するのが不自然だっていってんだよ
>>>メインで登場してるキャラが解決しないことの方が不自然なんですが……
>>言ってもわからないマヌケか
>漫画見るの向いてなさすぎる……
馬鹿め
564無念Nameとしあき23/04/05(水)22:56:25No.1083857691そうだねx5
(きっつ…)
565無念Nameとしあき23/04/05(水)22:56:30No.1083857721そうだねx5
スレあきも放置してるしそういうスレか
566無念Nameとしあき23/04/05(水)22:56:31No.1083857732+
>いうほど6部叩かれてるか?
>神父と風水以外批判一色ではないと思うが
ジョジョリオンの次に叩かれてる部だと思うけど
567無念Nameとしあき23/04/05(水)22:56:46No.1083857826+
>>いうほど6部叩かれてるか?
>>神父と風水以外批判一色ではないと思うが
>ジョジョリオンの次に叩かれてる部だと思うけど
だいぶ差があるだろ
568無念Nameとしあき23/04/05(水)22:56:49No.1083857847+
>最終局面で仗助ジョルノ達が加勢にくるクソ同人展開もちょっと見てみたい
ジョルノのGEで承太郎を殴って感覚を暴走させてプッチ神父を視認しやすくするコンボ
569無念Nameとしあき23/04/05(水)22:56:51No.1083857862+
>>ぜんぜん自分の能力を活用して解決してねぇぜえええ俺は一休さん読んでるんじゃあねぇんだよおおおおおおお!!
>アフィじゃなくて素でこれやってたらその方がきついな…
>むしろアフィであってくれ
お前もいずれ分かる時が来よう
570無念Nameとしあき23/04/05(水)22:57:05No.1083857956そうだねx1
>>その後本当にあっさりとエンポリオが神父に見つかっちゃうからなぁ
>そりゃ神父が見つけるように能力止めたしな
あれは世界が刑務所のとこまで巡って確実に場所が分かる時に合わせて加速止めたんだっけ?
そこ思いついて時が到達するまでどんだけ憤慨してたんだろうな神父…
571無念Nameとしあき23/04/05(水)22:57:17No.1083858041そうだねx7
そのやばい宗教観を押し付けてくるうえに
自分はそれから逃れてる
そもそもその宗教観とやらが自分の罪から逃れたいだけ
うーんクソ野郎
ラスボスはこうじゃなきゃ
572無念Nameとしあき23/04/05(水)22:57:43No.1083858203+
まあウェザーリポートなら天候能力使って敵倒してほしいなあ…ってのは分かる
3部の剣士とか5部のガンマンって漫画的格好よさが分かり易くて良いキャラよね
573無念Nameとしあき23/04/05(水)22:57:45No.1083858210+
風水は分からん…ってだけで叩かれてはいないぞ
どうでもいい戦いだし
574無念Nameとしあき23/04/05(水)22:58:15No.1083858406そうだねx10
    1680703095479.jpg-(67480 B)
67480 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
575無念Nameとしあき23/04/05(水)22:58:28No.1083858492+
>いうほど6部叩かれてるか?
>神父と風水以外批判一色ではないと思うが
ほーじゃあ6部の好きなバトルをちとあげてみてくれねーか?
俺はおまえが指定した1~7部(6をのぞく)の名バトルを語ってやるからジョジョ語り勝負しようぜジョジョ語り勝負
576無念Nameとしあき23/04/05(水)22:58:51No.1083858628+
プッチの描写ばかりやたら多いイメージはある
577無念Nameとしあき23/04/05(水)22:58:56No.1083858650そうだねx2
色々惜しい部だと思う
アニメで再評価されそうだったのにネトフリがよくわからん配信方法したせいでメチャクチャになったのも
578無念Nameとしあき23/04/05(水)22:58:59No.1083858671そうだねx1
>そこ思いついて時が到達するまでどんだけ憤慨してたんだろうな神父…
徐倫たちとの戦闘で受けたダメージ治ってない状態だから体感時間はそんなでもないと思う
579無念Nameとしあき23/04/05(水)22:59:19No.1083858777+
アニメでは5部で
原作では6部なのでややこしい
580無念Nameとしあき23/04/05(水)22:59:20No.1083858787そうだねx4
プッチが叩かれ嫌われるのは漫画的には大正解だろうよ
ジョジョらしい矮小な巨悪だからある種安心して見れる
581無念Nameとしあき23/04/05(水)22:59:21No.1083858794そうだねx4
>ここ好き
ネチネチ回演技相まってほんと面白かった
582無念Nameとしあき23/04/05(水)22:59:45No.1083858934そうだねx3
    1680703185425.png-(467493 B)
467493 B
>一部で人気の
583無念Nameとしあき23/04/05(水)22:59:46No.1083858939そうだねx1
>プッチの描写ばかりやたら多いイメージはある
逆だプッチの描写しか印象に残らないのが6部だ
あとはエルメェスの復讐くらいか?
584無念Nameとしあき23/04/05(水)22:59:47No.1083858946そうだねx2
風水そんなにややこしかったっけ?風水やん?
585無念Nameとしあき23/04/05(水)22:59:57No.1083858999+
>アニメでは5部で
>原作では6部なのでややこしい
TVアニメは確かジョナサンとジョセフの話をまとめてやっているので1期扱いなんだっけ?
586無念Nameとしあき23/04/05(水)23:00:46No.1083859296そうだねx4
アニメは分かりやすくなってて面白いな
587無念Nameとしあき23/04/05(水)23:00:47No.1083859303そうだねx1
ドラゴンズドリームは幸運の位置と不幸の位置創り出すだけでね?
588無念Nameとしあき23/04/05(水)23:00:59No.1083859370そうだねx2
>プッチが叩かれ嫌われるのは漫画的には大正解だろうよ
>ジョジョらしい矮小な巨悪だからある種安心して見れる
プッチが6部不評の原因だと思ってるやつはにわか
589無念Nameとしあき23/04/05(水)23:01:10No.1083859450+
圧迫祭りするか?
590無念Nameとしあき23/04/05(水)23:01:18No.1083859499そうだねx1
風水は超絶ラッキー方角と超絶アンラッキー方角を教えてくれる能力だけならシンプルだけどなんか腕が吹っ飛んでくるからわかりにくくなってる
591無念Nameとしあき23/04/05(水)23:01:37No.1083859601そうだねx1
>風水そんなにややこしかったっけ?風水やん?
ん?となる所はあるけどまったく分からないって程ではないよね
592無念Nameとしあき23/04/05(水)23:01:57No.1083859729そうだねx1
アニメは欲を言えばメイドインヘブンと張り合ってる露伴を見せて欲しかった
593無念Nameとしあき23/04/05(水)23:01:58No.1083859736+
ギャグなのかシリアスなのか分からない時があるジョジョシリーズ
594無念Nameとしあき23/04/05(水)23:02:09No.1083859802+
風水は電気椅子で全滅したFFが糸の先のほんの少し残った分だけの水で完全復活するのが凄まじすぎた
どうやったら死ぬんだこいつと思ってた
595無念Nameとしあき23/04/05(水)23:02:24No.1083859883+
運勢はわかるし謎神拳もまあいいとしてロケットパンチは意味わかんねえ
596無念Nameとしあき23/04/05(水)23:02:29No.1083859922+
>アニメは欲を言えばメイドインヘブンと張り合ってる露伴を見せて欲しかった
露伴の名前が出た時はアニメオリジナルかと思った…
597無念Nameとしあき23/04/05(水)23:02:31No.1083859936+
6部好きなやつは6部のバトルで打線組んでくれよ
俺はおまえが指定した(6と8をのぞく)部でおまえの打線をこなごなに打ち砕いてやるからよ
ジョジョの打線バトルしようぜジョジョの打線バトル
598無念Nameとしあき23/04/05(水)23:03:12No.1083860160そうだねx3
>アニメで再評価されそうだったのにネトフリがよくわからん配信方法したせいでメチャクチャになったのも
ネトフリの金無かったら作られてないだろ
599無念Nameとしあき23/04/05(水)23:03:36No.1083860295そうだねx1
>アニメは分かりやすくなってて面白いな
スカイフィッシュとかこんなにあっさりしてたんだ…って驚いた
あとプッチ神父戦の徐倫ずっと一方的にボコられてた…
600無念Nameとしあき23/04/05(水)23:03:38No.1083860312そうだねx2
>プッチが叩かれ嫌われるのは漫画的には大正解だろうよ
>ジョジョらしい矮小な巨悪だからある種安心して見れる

矮小な巨悪だから嫌われ者なんじゃなく主人公補正のような作者のさじ加減ミスで嫌われてる
601無念Nameとしあき23/04/05(水)23:04:14No.1083860522+
夢のジョンガリが1番不気味だった
602無念Nameとしあき23/04/05(水)23:04:39No.1083860646+
>>アニメで再評価されそうだったのにネトフリがよくわからん配信方法したせいでメチャクチャになったのも
>ネトフリの金無かったら作られてないだろ
6部つくっただけで奇跡だしよくあれを勢いでまとめたなと思うよ
SBRはよ
603無念Nameとしあき23/04/05(水)23:04:42No.1083860668+
ヨーヨーマッ好きなやつとかいるの?
604無念Nameとしあき23/04/05(水)23:04:44No.1083860681+
>喪失感は凄いあったんだけど
>このヒッチハイクから、別世界で友情が始まっていくと
>思うと救われる
>というかそう思わないと当時、救われなかった

我儘な意見だけど、荒木は切り捨てた読者の事を思うなら最終部でエンポリオを出す義務があると思ってる、でないと辛すぎるんだよ…
605無念Nameとしあき23/04/05(水)23:04:58No.1083860762そうだねx2
>No.1083858934
いもげのオモチャ…
606無念Nameとしあき23/04/05(水)23:05:07No.1083860799そうだねx2
>>アニメで再評価されそうだったのにネトフリがよくわからん配信方法したせいでメチャクチャになったのも
>ネトフリの金無かったら作られてないだろ
いや別に誰も拾わなかったから拾ったわけではなくて順当に競り落としただけだろ
607無念Nameとしあき23/04/05(水)23:05:27No.1083860933そうだねx1
>夢のジョンガリが1番不気味だった
夢オチという一番やっちゃいけねぇ事をやりやがった
しかも設定固まってない序盤で
608無念Nameとしあき23/04/05(水)23:05:33No.1083860961そうだねx1
主人公に補正がついてるのと敵に補正がついてるのとじゃ感じ方違うんだなってのが正直な感想だ
609無念Nameとしあき23/04/05(水)23:05:54No.1083861070+
自分のミスを克服する為に世界中巻き添えにする神父よ
610無念Nameとしあき23/04/05(水)23:06:07No.1083861150+
>>アニメは分かりやすくなってて面白いな
>スカイフィッシュとかこんなにあっさりしてたんだ…って驚いた
>あとプッチ神父戦の徐倫ずっと一方的にボコられてた…
今スカイフィッシュ丁寧に描くとあれだしなぁ…
一応当時は本当にUMA扱いだった
611無念Nameとしあき23/04/05(水)23:06:39No.1083861299+
ネトフリって独占って言っても結局は
人気作は地上波でやってくれるイメージ
タイガー&バニー2も地上波でやってくれて嬉しいが
本気でもうネトフリに入会しようと思ってたので・・
612無念Nameとしあき23/04/05(水)23:06:41No.1083861318+
夢オチはアニメだとすぐ終わるからそんなに否定的な感情は出てこなかったけど週刊誌であれやられたらたまったもんじゃないだろうな
613無念Nameとしあき23/04/05(水)23:06:51No.1083861375+
>夢オチという一番やっちゃいけねぇ事をやりやがった
>しかも設定固まってない序盤で
あれマンハッタントランスファーというスタンドそのものが夢なんだっけ…
最終的には拳銃持ったジョンガリが普通に撃ち殺しに来ただけだったし
614無念Nameとしあき23/04/05(水)23:06:52No.1083861386そうだねx1
真のジョンガリがしょぼ過ぎて笑った
615無念Nameとしあき23/04/05(水)23:07:06No.1083861451+
アニメでもよく分からない時あるのに原作より分かりやすくなってるって言われてるの怖いんだよな
元はどんだけ難解なのさ
616無念Nameとしあき23/04/05(水)23:07:15No.1083861515+
>自分のミスを克服する為に世界中巻き添えにする神父よ
元々DIOの計画だしあんなトンチキな方法で実現できることや終盤の展開的にガチで神の意志絡みの可能性高いと思うけどな
617無念Nameとしあき23/04/05(水)23:07:20No.1083861544そうだねx1
神に愛されて運に恵まれて最強になった神父が最後の最後に欲をかいて潰されるおはなし
618無念Nameとしあき23/04/05(水)23:08:01No.1083861784+
>風水そんなにややこしかったっけ?風水やん?
風水わからないってレスを見て、風水の部分ってわからないんだジョジョスレだし風水わからないって書いとこみたいなのはいそう
619無念Nameとしあき23/04/05(水)23:08:02No.1083861788そうだねx1
6部のラストがあったおかげで
7部や8部があるわけで…
620無念Nameとしあき23/04/05(水)23:08:16No.1083861864+
ネトフリ独占は話題性がなくなるのが問題
621無念Nameとしあき23/04/05(水)23:08:31No.1083861944そうだねx1
銃弾反射させるスタンドは実在した
ピストルでめっちゃ近接から撃ちまくって反射させてくる戦法だった
622無念Nameとしあき23/04/05(水)23:08:46No.1083862017そうだねx4
>6部のラストがあったおかげで
>7部
うん
>8部
うーん…
623無念Nameとしあき23/04/05(水)23:08:56No.1083862078+
>ネトフリ独占は話題性がなくなるのが問題
皆がネトフリに加入すれば…
624無念Nameとしあき23/04/05(水)23:09:00No.1083862095+
DIOが天国目指すと現実改変能力になるという
625無念Nameとしあき23/04/05(水)23:09:04No.1083862121そうだねx2
>アニメは分かりやすくなってて面白いな
漫画で分かりづらかったとこあった?
別に変わってないと思うが
626無念Nameとしあき23/04/05(水)23:09:12No.1083862165+
>>ネトフリ独占は話題性がなくなるのが問題
>皆がネトフリに加入すれば…
無茶を言う・・
627無念Nameとしあき23/04/05(水)23:09:43No.1083862325+
ネトフリはアニメ1~2作だけで入るのはちょっとな
普通にそのアニメの円盤後で買うわ
628無念Nameとしあき23/04/05(水)23:09:59No.1083862426そうだねx1
7部もアニメ化ありそう?
629無念Nameとしあき23/04/05(水)23:10:13No.1083862500そうだねx1
>6部のラストがあったおかげで
>7部や8部があるわけで…

読者の半身は一巡前の世界に置いてけぼりだよ…
630無念Nameとしあき23/04/05(水)23:10:18No.1083862523+
>いや別に誰も拾わなかったから拾ったわけではなくて順当に競り落としただけだろ
だからネトフリの金で作られてるんで
631無念Nameとしあき23/04/05(水)23:10:31No.1083862599+
>>夢オチという一番やっちゃいけねぇ事をやりやがった
>>しかも設定固まってない序盤で
>あれマンハッタントランスファーというスタンドそのものが夢なんだっけ…
>最終的には拳銃持ったジョンガリが普通に撃ち殺しに来ただけだったし
そのスタンド自体は現実と同じだよだから承太郎も混乱して隙ができたわけだから
632無念Nameとしあき23/04/05(水)23:10:45No.1083862671+
面白かったのは鬼滅の透け透け世界の元ネタみたいな描写が見れた事だった
633無念Nameとしあき23/04/05(水)23:10:48No.1083862690+
>7部もアニメ化ありそう?
やると思う
馬の作画がヤバそうだが
634無念Nameとしあき23/04/05(水)23:11:31No.1083862923そうだねx1
>神に愛されて運に恵まれて最強になった神父が最後の最後に欲をかいて潰されるおはなし
エンポリオを一巡完成前に殺しにいって建前さえも捨てたら
因果が襲ってくるのはオチとしては上手いかも
635無念Nameとしあき23/04/05(水)23:11:33No.1083862928そうだねx1
>アニメでもよく分からない時あるのに原作より分かりやすくなってるって言われてるの怖いんだよな
>元はどんだけ難解なのさ
別に変わってないよ
色ついてるから見易いのはあるけど
636無念Nameとしあき23/04/05(水)23:11:37No.1083862948+
夢に出てきた(現実じゃない)スタンドが現実にも存在してビックリって仕掛けなんだろうけど別に夢に出てきたスタンドが現実にいてもあんま驚かないよな
637無念Nameとしあき23/04/05(水)23:11:41No.1083862965そうだねx1
>>風水そんなにややこしかったっけ?
あれはまだ分かり易かったな
ヘイヤーみたいにただ導くだけのスタンド
ラッキーもアンラッキーもスタンドパワー由来では無い
638無念Nameとしあき23/04/05(水)23:11:41No.1083862970+
>7部もアニメ化ありそう?
あると思うよ
6部のネトフリ配信が好調なので
地上波でもやってあげるか~という大盤振る舞い&宣伝なわけで
これは7部も作るよ~という意味合いだと予想
639無念Nameとしあき23/04/05(水)23:12:12No.1083863155+
>神に愛されて運に恵まれて最強になった神父が最後の最後に欲をかいて潰されるおはなし
運命受け入れろって言った本人が勝利する運命を変えて負けたってオチだからな
640無念Nameとしあき23/04/05(水)23:12:27No.1083863245そうだねx2
>7部もアニメ化ありそう?
と言うか7部の当て"馬"だろう
641無念Nameとしあき23/04/05(水)23:12:28No.1083863248+
もしかしたら6部最終回の時に7部の予告あるかもね
642無念Nameとしあき23/04/05(水)23:12:33No.1083863271+
七部長いしやるなら3クールくらいいるか
643無念Nameとしあき23/04/05(水)23:14:28No.1083863922そうだねx3
>>7部もアニメ化ありそう?
>と言うか7部の当て"馬"だろう
上手いこと言いやがって
ウマだけに
644無念Nameとしあき23/04/05(水)23:14:59No.1083864084+
たかがガキ一人にビビって殺しに来て返り討ちとか恥ずかしい
645無念Nameとしあき23/04/05(水)23:15:24No.1083864228+
主人公が死ぬのは受け入れ難かったなぁ
俺の中での少年マンガの主人公は死なないという法則が壊された
646無念Nameとしあき23/04/05(水)23:16:09No.1083864473そうだねx7
>主人公が死ぬのは受け入れ難かったなぁ
>俺の中での少年マンガの主人公は死なないという法則が壊された
一部は読まれてない方かしら
647無念Nameとしあき23/04/05(水)23:16:09No.1083864474+
>さすがに最後の徐倫の足止めを瞬殺されるだけとか言ってるのは同じ漫画読んだとは思えないし思いたくない…
言いたい事は分かるし俺もただ成すすべもなく殺されただけとは思わないけど
神父がMIHを発現させて以降は徐倫が主人公としての役割から身を引いてしまったのが
あの最期で決定的になった感じなのがつらい
648無念Nameとしあき23/04/05(水)23:16:27No.1083864562+
ダイバーダウンの攻撃がグロすぎる
ダイバーダウンの防御がなんでもありすぎる
ストーンフリーが器用系スタンドだから
ダイバーダウンはストレートな能力にしてほしかったな
649無念Nameとしあき23/04/05(水)23:16:46No.1083864655そうだねx1
時を止める能力が案外に使えない…無敵のスタープラチナさん…
650無念Nameとしあき23/04/05(水)23:17:37No.1083864908+
ダイバーダウンガードってダイバーダウンが少し頑丈なだけでそれ以上の攻撃だとダイバーダウンごと倒せそう
651無念Nameとしあき23/04/05(水)23:17:49No.1083864968+
血の流れは途絶えても黄金の精神は残るというやりたいことはわかるんだけどよく考えると支払った代償がデカすぎだろとも思ってしまう
前世界から残ったのがエンポリオだけて
652無念Nameとしあき23/04/05(水)23:18:31No.1083865183そうだねx4
    1680704311998.jpg-(65339 B)
65339 B
アニメは情報初出しされた時絶対続かねえやと思っていたのにまさか6部まで完結するくらい人気になるなんて
653無念Nameとしあき23/04/05(水)23:19:02No.1083865346+
エンポリオ逃す為にだからカッコいい死に様
654無念Nameとしあき23/04/05(水)23:19:09No.1083865386+
ナイフで一矢報いたし何か勝てる方法を見つけ出せなかったかなーと考えちゃう
655無念Nameとしあき23/04/05(水)23:19:28No.1083865460+
なんか無駄にグロいのもマイナスだわ6部
いや5部も結構ありはしたけど
656無念Nameとしあき23/04/05(水)23:19:33No.1083865488+
スタンドバトルの複雑さに荒木先生がついていけなくなってたのが致命的
657無念Nameとしあき23/04/05(水)23:19:41No.1083865526+
>アニメは情報初出しされた時絶対続かねえやと思っていたのにまさか6部まで完結するくらい人気になるなんて
このクセの強い絵で最後までやるつもりならキツかったろうな
3部以降はしっかり部ごとに補正してくれたのが良かった
658無念Nameとしあき23/04/05(水)23:19:47No.1083865558+
9部に岸辺がほぼそのまま出てきたから他のキャラもそのままいる可能性あるよな
659無念Nameとしあき23/04/05(水)23:20:12No.1083865679+
7部は普通に見所あるしアニメにしたら面白いはず
8部は…どうすればいいんだろう
660無念Nameとしあき23/04/05(水)23:20:19No.1083865724+
アニメで見たら面白くなるかなあって期待はしたけどやっぱりそんなに面白くはなかった
661無念Nameとしあき23/04/05(水)23:20:47No.1083865878そうだねx4
>アニメは情報初出しされた時絶対続かねえやと思っていたのにまさか6部まで完結するくらい人気になるなんて
このキービジュアルが出た時はお通夜ムードだったのは覚えてる
662無念Nameとしあき23/04/05(水)23:20:48No.1083865882そうだねx1
敵が早すぎていつ止めていいのかよくわからんからな
663無念Nameとしあき23/04/05(水)23:20:55No.1083865922+
>7部もアニメ化ありそう?
7部きたらどの配信でも金払うし毎週めちゃくちゃ語りあかすと思う
664無念Nameとしあき23/04/05(水)23:20:59No.1083865951+
一部は死んでもDIOと実質相打ちだったし復活も100年後だったからまだよかったけど
665無念Nameとしあき23/04/05(水)23:21:26No.1083866100そうだねx1
リセットエンドがバッドエンドとみなされるってネットで知った知識だったわ
昔のゲームじゃわりとあったんでその発想はなかったわ…ガイア幻想記とか
666無念Nameとしあき23/04/05(水)23:22:14No.1083866316+
中盤以降はメッチャたるいんだけど
最終回だけは泣けるんで良い話を見た記憶が残る
667無念Nameとしあき23/04/05(水)23:22:16No.1083866328+
一部二部アニメも良い所多いけどね
要らん部分ばっさり切ってくれるし絵も原作無視だけど味はあるし
668無念Nameとしあき23/04/05(水)23:22:16No.1083866331そうだねx2
>9部に岸辺がほぼそのまま出てきたから他のキャラもそのままいる可能性あるよな
そのままでもなんとなく許されるのは露伴だけな気もする
669無念Nameとしあき23/04/05(水)23:22:29No.1083866420+
バッドエンドではないけどハッピーエンドとも言いたくない
670無念Nameとしあき23/04/05(水)23:22:46No.1083866498そうだねx3
>リセットエンドがバッドエンドとみなされるってネットで知った知識だったわ
積み重ねが無に帰すのってわりと嫌がられるよ
671無念Nameとしあき23/04/05(水)23:23:07No.1083866610+
>ダイバーダウンの攻撃がグロすぎる
>ダイバーダウンの防御がなんでもありすぎる
正直これはアスナイ自身もすごいなって思った
672無念Nameとしあき23/04/05(水)23:23:20No.1083866687+
>ナイフで一矢報いたし何か勝てる方法を見つけ出せなかったかなーと考えちゃう
あのナイフなんで命中したんだろう…
673無念Nameとしあき23/04/05(水)23:23:30No.1083866735+
積み重ねが有ってこその勝利でもあるんだけどな
674無念Nameとしあき23/04/05(水)23:23:42No.1083866804+
別に放置しておけば天国完成までエンポリオに対抗手段ないじゃん
そのあとは逆襲されて死んでもいいんでしょ?
675無念Nameとしあき23/04/05(水)23:23:46No.1083866813+
>3部以降はしっかり部ごとに補正してくれたのが良かった
6部は原作絵再現度すごい高くて嬉しかった
676無念Nameとしあき23/04/05(水)23:23:49No.1083866823+
親父はディオがやったナイフネタ仕込んでくるのは面白い
二手遅れたなとか言われて
677無念Nameとしあき23/04/05(水)23:23:54No.1083866858+
>>リセットエンドがバッドエンドとみなされるってネットで知った知識だったわ
>積み重ねが無に帰すのってわりと嫌がられるよ
それも含めてストーリーじゃん?読んでるこっちは積み重ねてるわけで
そこは置いといてめっちゃ感情移入するのが今のトレンドやなーと
678無念Nameとしあき23/04/05(水)23:24:06No.1083866915+
    1680704646233.jpg-(247180 B)
247180 B
あれはリセットですらないぞ
同じ部でやった話通り徐倫達は死んでエンポリオだけが生き残ったんだよ
679無念Nameとしあき23/04/05(水)23:24:31No.1083867029+
スタンドが肉体の中に潜って頭の中に入ったり心臓を止めたりとか普通にやってるからダイバーダウンの特性がイマイチよくわからんかった
680無念Nameとしあき23/04/05(水)23:24:40No.1083867082+
>積み重ねが有ってこその勝利でもあるんだけどな
黄金の精神とか受け継いでるものもちゃんとあるしな
681無念Nameとしあき23/04/05(水)23:24:57No.1083867168+
ぶっちゃけあの終わり方ってシリーズを続けるためだよな
あのままだと隠し子を連発するか時間軸を未来に行かせるしか続ける方法がなくなってしまうし
682無念Nameとしあき23/04/05(水)23:25:08No.1083867211そうだねx2
ダイバーダウンは潜航できるけど組み換えはアナスイの技量?
683無念Nameとしあき23/04/05(水)23:25:14No.1083867249+
>7部は普通に見所あるしアニメにしたら面白いはず
>8部は…どうすればいいんだろう
実写ドラマ化
岸辺露伴のノウハウで
684無念Nameとしあき23/04/05(水)23:25:43No.1083867403+
女主人公の時点でどうしても落ちる
685無念Nameとしあき23/04/05(水)23:25:44No.1083867406そうだねx2
フーちゃんが死ぬところは泣いちゃうよね
686無念Nameとしあき23/04/05(水)23:26:18No.1083867580+
>ぶっちゃけあの終わり方ってシリーズを続けるためだよな
>あのままだと隠し子を連発するか時間軸を未来に行かせるしか続ける方法がなくなってしまうし
SBRの連載開始時はジョジョとは違うモノを指向してたと思うんだよな
人気が出なかったからかジョジョになっちゃったけど
687無念Nameとしあき23/04/05(水)23:26:20No.1083867590+
    1680704780896.jpg-(21708 B)
21708 B
>あれはリセットですらないぞ
>同じ部でやった話通り徐倫達は死んでエンポリオだけが生き残ったんだよ
688無念Nameとしあき23/04/05(水)23:26:22No.1083867612+
>ぶっちゃけあの終わり方ってシリーズを続けるためだよな
>あのままだと隠し子を連発するか時間軸を未来に行かせるしか続ける方法がなくなってしまうし
別に過去の時間軸で別のジョジョの話でも良かったのになあと思う
ジョージより上の代の兄弟とか血縁が全く別の場所で続いててもおかしくないし
689無念Nameとしあき23/04/05(水)23:26:26No.1083867631+
どんな攻撃受けてるのかすら分からんシーンがやたら長い癖に
えっそんなんで攻略できるの?みたいな勝ち方が多くて爽快感無いんだよな
690無念Nameとしあき23/04/05(水)23:26:34No.1083867671そうだねx1
アナスイめちゃ便利な奴だった
691無念Nameとしあき23/04/05(水)23:26:46No.1083867726そうだねx2
>別に放置しておけば天国完成までエンポリオに対抗手段ないじゃん
>そのあとは逆襲されて死んでもいいんでしょ?
私にはこの命が尽きるまで完成した天国の世界を見届ける義務があるッ!とか言って命乞いするよ
692無念Nameとしあき23/04/05(水)23:26:49No.1083867744そうだねx1
アニメ化してたりふたばやっていなかったら一生ジョジョ見る機会無かったと思う
693無念Nameとしあき23/04/05(水)23:27:40No.1083867999そうだねx2
逆にエンポリオを助けるためにすべて犠牲にした
っていうオチでダメな理由が分からんというか
まあそういうのが嫌がられるんだなぁってのは分かったという感じ
694無念Nameとしあき23/04/05(水)23:28:24No.1083868232+
ぶっちゃけプッチ神父を「他の人間などしるか私にとっては覚悟こそ幸福だから1巡後の世界にいく」ぐらいのキャラにすべきだったと思う
中途半端に全人類の幸福を祈ってたのが問題だった
695無念Nameとしあき23/04/05(水)23:28:26No.1083868239そうだねx4
「足掻いても結果が変わらない世界であろうと過程には意味がある」ってのが眠れる奴隷でやった話だし
そこ受け取れていれば世界一巡という結果が決まっていようと
それまでのキャラの頑張りに意味はあるって思える…ってのが荒木の想定なんだろうし俺はそう受け取れた
696無念Nameとしあき23/04/05(水)23:28:39No.1083868301+
キッスぐらいの応用力が頭脳戦の範疇の限界かな
アナスイとウェザーはちょっと好き勝手やりすぎ
697無念Nameとしあき23/04/05(水)23:28:47No.1083868343+
エンポリオの黄金の精神をもっと念入りに描いてれば納得感あったかも
698無念Nameとしあき23/04/05(水)23:29:08No.1083868439+
6部キャラだけなら別にいいんだろうけど4部とか5部のキャラまで巻き添えになるからかな
699無念Nameとしあき23/04/05(水)23:29:53No.1083868674そうだねx7
>ぶっちゃけプッチ神父を「他の人間などしるか私にとっては覚悟こそ幸福だから1巡後の世界にいく」ぐらいのキャラにすべきだったと思う
>中途半端に全人類の幸福を祈ってたのが問題だった
そういう奴だから最もドス黒い悪なんだろ
700無念Nameとしあき23/04/05(水)23:30:29No.1083868864そうだねx1
>アニメ化してたりふたばやっていなかったら一生ジョジョ見る機会無かったと思う
俺はまだ週ジャン読んでるうちにジョジョの1部の連載に出会えてよかった
アニメ化とか二次裏で話題だってだけじゃたぶん観なかったと思う
ワンピースとか鬼滅の刃とかも読んでないくらいなんで
701無念Nameとしあき23/04/05(水)23:30:35No.1083868895そうだねx2
>ぶっちゃけプッチ神父を「他の人間などしるか私にとっては覚悟こそ幸福だから1巡後の世界にいく」ぐらいのキャラにすべきだったと思う
>中途半端に全人類の幸福を祈ってたのが問題だった
私にとって覚悟が幸福だからみんなも俺に従えそうすれば幸福になれるぜって奴だぜ
あまり変わらない
702無念Nameとしあき23/04/05(水)23:30:52No.1083868987そうだねx1
>アニメ化してたりふたばやっていなかったら一生ジョジョ見る機会無かったと思う
俺も鬼滅ブームにケッ…とか思ってたけどそういえばふたばに目がズラッと並んだ奴のスレが頻繁に立ってたな、と
ひねくれ者のとしあきが語れるような漫画だと認識したらハマったよ
703無念Nameとしあき23/04/05(水)23:31:20No.1083869130+
>>ぶっちゃけプッチ神父を「他の人間などしるか私にとっては覚悟こそ幸福だから1巡後の世界にいく」ぐらいのキャラにすべきだったと思う
>>中途半端に全人類の幸福を祈ってたのが問題だった
>そういう奴だから最もドス黒い悪なんだろ
それはウェザーにとってであって
1~5部まで描写されてたのと違う悪(微妙に悪とも言い切れない)なのがね
704無念Nameとしあき23/04/05(水)23:31:40No.1083869225そうだねx1
ウェザー戦といいエンポリオ戦といい
命乞いがまあだせえこと
705無念Nameとしあき23/04/05(水)23:31:49No.1083869278そうだねx1
プッチ神父は自分の為の行動をみんなの為って誤魔化しているだけだぞ
706無念Nameとしあき23/04/05(水)23:31:52No.1083869297そうだねx2
>積み重ねが無に帰すのってわりと嫌がられるよ
むしろ無になってないって話だったのに…
さては読んで無いな?
707無念Nameとしあき23/04/05(水)23:31:52No.1083869299+
人類補完計画的な余計なお世話感というか
708無念Nameとしあき23/04/05(水)23:32:42No.1083869546そうだねx2
プッチはなんか命乞いしてるイメージが強い
709無念Nameとしあき23/04/05(水)23:33:06No.1083869661+
キャラ設計の問題と原作の読解の問題の区別ぐらいつけようよ…
話にならない
710無念Nameとしあき23/04/05(水)23:33:11No.1083869699+
妹の為って言ってあんな事するやつだしな
711無念Nameとしあき23/04/05(水)23:33:35No.1083869815そうだねx2
自分にとっての幸せを追求してるだけだったら人殺してるから相容れないだけって感じの吉良Mk.2になるだけで
良かれと思って全人類に自分の幸福観押し付けるからヤバい悪党なんだろ
712無念Nameとしあき23/04/05(水)23:33:41No.1083869847+
ディアボロとかはちょくちょく覚悟決めててカッコいいのにな
713無念Nameとしあき23/04/05(水)23:33:52No.1083869893+
自分の気に入らない感想を読んで無い認定するアホまで出てきたよ
714無念Nameとしあき23/04/05(水)23:33:52No.1083869895そうだねx4
F.F.がすごい好き
715無念Nameとしあき23/04/05(水)23:34:18No.1083870028そうだねx3
    1680705258937.mp4-(8189449 B)
8189449 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
716無念Nameとしあき23/04/05(水)23:34:28No.1083870092そうだねx1
>ウェザー戦といいエンポリオ戦といい
>命乞いがまあだせえこと
崇高な理想を掲げてるつもりのくせに追い詰められると命乞いだからなぁ
ここまでみっともないラスボスはシリーズで初めてだった
717無念Nameとしあき23/04/05(水)23:35:06No.1083870306+
>>積み重ねが無に帰すのってわりと嫌がられるよ
>むしろ無になってないって話だったのに…
>さては読んで無いな?
一般的な話へのレスですけどわざとそれ削ってますよね?
718無念Nameとしあき23/04/05(水)23:35:37No.1083870474そうだねx1
アニメOPもあんまり好みじゃなかったなあ
アニメ5部はOPも本編もかなり好き
719無念Nameとしあき23/04/05(水)23:35:45No.1083870517+
>No.1083869815
6部でDIOは自分にとっての幸せを追求してる人間化されてるんで
キラmk.2でもよかったんじゃねぇかな荒木先生の思想的にも
720無念Nameとしあき23/04/05(水)23:35:46No.1083870525+
ディアボロも結構えぐい事してるけど
掃除のおばちゃんから隠れたりするとこがかわいい
721無念Nameとしあき23/04/05(水)23:36:23No.1083870731そうだねx2
>ウェザー戦といいエンポリオ戦といい
>命乞いがまあだせえこと
やめろそういうディスはDIO様にも飛び火する
722無念Nameとしあき23/04/05(水)23:36:53No.1083870874そうだねx1
>アニメは情報初出しされた時絶対続かねえやと思っていたのにまさか6部まで完結するくらい人気になるなんて
まぁ原作面白いし
723無念Nameとしあき23/04/05(水)23:37:01No.1083870915+
元の世界の住民は最後の世界だと入れ替わってんのかそのままなのか
プッチに殺されたやつだけ入れ替わってるとか都合よく考えても徐倫たちが入れ替わってる以上元の世界とは違う展開になってるんだよな
724無念Nameとしあき23/04/05(水)23:37:28No.1083871059そうだねx4
最後の最後まで主人公が承りの弱点扱いはさすがにかわいそすぎる
725無念Nameとしあき23/04/05(水)23:38:51No.1083871443+
>ディアボロも結構えぐい事してるけど
>掃除のおばちゃんから隠れたりするとこがかわいい
吉良とかディアボロもクズではあるけど
自分のやってることは自分の理想の幸福ためだって自覚してるから
人類の幸福のためにやってやってるんだなんてプッチと比べると
悪役としては清々しい
726無念Nameとしあき23/04/05(水)23:39:04No.1083871513そうだねx3
>>アニメは情報初出しされた時絶対続かねえやと思っていたのにまさか6部まで完結するくらい人気になるなんて
>まぁ原作面白いし
6部つまんね扱いされるけど
それはジョジョ基準であって
普通の創作者基準なら傑作だからね
727無念Nameとしあき23/04/05(水)23:40:05No.1083871817そうだねx4
改めて見てもエンポリオに対する命乞いが全然説得力無くて吹く
728無念Nameとしあき23/04/05(水)23:40:32No.1083871966+
    1680705632594.png-(664659 B)
664659 B
>No.1083870028
壊れスタンドだったか
729無念Nameとしあき23/04/05(水)23:41:20No.1083872196+
まぁ冷静に考えると
覚悟のできる世界を全人類誰もいらないかと言われればそういう世界の方がいいって人もいるだろうし
プッチに完全勝利する訳にもいかないわなというのはある
730無念Nameとしあき23/04/05(水)23:41:44No.1083872330そうだねx4
>改めて見てもエンポリオに対する命乞いが全然説得力無くて吹く
人類のためなんだから空気読めよ程度にしか考えてないのが言葉に出てるからなw
731無念Nameとしあき23/04/05(水)23:41:46No.1083872341+
天候操るってレベルじゃねぇ
虹見るとカタツムリになるとか不条理系のホラー漫画か
732無念Nameとしあき23/04/05(水)23:42:02No.1083872423+
>最後の最後まで主人公が承りの弱点扱いはさすがにかわいそすぎる
徐倫を主人公として立たせるなら本当なら逆だよなぁ
湿地帯でのプッチとの戦闘で承太郎の記憶のDISCを盾にされた時みたいに
733無念Nameとしあき23/04/05(水)23:42:06No.1083872445+
スタンド持ちにスタンドDISCって入れれる設定だっけか
スタンドは1人1能力の原則あるけど
734無念Nameとしあき23/04/05(水)23:42:10No.1083872467+
女主人公だからだろ
735無念Nameとしあき23/04/05(水)23:42:25No.1083872536そうだねx3
>6部でDIOは自分にとっての幸せを追求してる人間化されてるんで
>キラmk.2でもよかったんじゃねぇかな荒木先生の思想的にも
スタンドに強い弱いの概念はない云々も「王には王の…」とか言うあたり「王はこのDIO」が前提にあって
支配欲とか自分のプライドとかも重要な1部からのディオのままだと思う
736無念Nameとしあき23/04/05(水)23:42:30No.1083872575そうだねx1
>壊れスタンドだったか
カエルとカタツムリの時はちょっとどうなんだって思ったな
737無念Nameとしあき23/04/05(水)23:42:41No.1083872621+
承太郎はもっと他のヤツを頼れ
としか言いようがないオチなのがなんとも
738無念Nameとしあき23/04/05(水)23:42:56No.1083872701そうだねx1
>6部つまんね扱いされるけど
>それはジョジョ基準であって
>普通の創作者基準なら傑作だからね
なろうからこんなの出たらミラクルどころじゃないわ
739無念Nameとしあき23/04/05(水)23:43:08No.1083872770そうだねx2
>スタンド持ちにスタンドDISCって入れれる設定だっけか
>スタンドは1人1能力の原則あるけ
まぁフーファイターズに水を熱湯にするDISC上乗せした例もあるし
DISCの場合は例外なんだろう
740無念Nameとしあき23/04/05(水)23:44:21No.1083873123+
カエル降ってくるのはマグノリアとか映画であった
741無念Nameとしあき23/04/05(水)23:44:48No.1083873266+
>>6部でDIOは自分にとっての幸せを追求してる人間化されてるんで
>>キラmk.2でもよかったんじゃねぇかな荒木先生の思想的にも
>スタンドに強い弱いの概念はない云々も「王には王の…」とか言うあたり「王はこのDIO」が前提にあって
>支配欲とか自分のプライドとかも重要な1部からのディオのままだと思う
>キャラ設計の問題と原作の読解の問題の区別ぐらいつけよう
それはそうと6部DIOは荒木先生的には「結局根っこは1部ディオ」のつもりだったのか「性格が3部と矛盾してるけどまぁいいや」だったのかどうなんだろう
742無念Nameとしあき23/04/05(水)23:44:50No.1083873277+
>承太郎はもっと他のヤツを頼れ
>としか言いようがないオチなのがなんとも
3部のときの仲間まあまあ死んでるのもちょっとつらいな
743無念Nameとしあき23/04/05(水)23:45:25No.1083873443+
>>スタンド持ちにスタンドDISCって入れれる設定だっけか
>>スタンドは1人1能力の原則あるけ
>まぁフーファイターズに水を熱湯にするDISC上乗せした例もあるし
>DISCの場合は例外なんだろう
作中で適正以外で入らない理由はなかったからな
744無念Nameとしあき23/04/05(水)23:46:01No.1083873618+
プッチに主人公補正みたいなのがついちゃってるんだよな
いやそこはやられるやろってポイントが結構ある
745無念Nameとしあき23/04/05(水)23:46:38No.1083873786+
世界線リセットが荒木の都合感強くてプッチの目的意識が他のボスに比べると弱く感じたな、天国の概要が明かされてからのプッチも何となく目が死んでて楽しそうじゃないし
まあそれを踏まえても6部好きなんだけどさ
746無念Nameとしあき23/04/05(水)23:46:46No.1083873826+
やはり運命は私に味方したーッでなんでも乗り切るのずるいよね
747無念Nameとしあき23/04/05(水)23:47:00No.1083873883+
>>DISCの場合は例外なんだろう
>作中で適正以外で入らない理由はなかったからな
記憶DISCはジョリンが勝手に承太郎のDISC見れたから
スタンド使いにスタンドDISCだけ(もしくはスタンドDISCは誰に対しても)はプッチ神父が押し込む必要あるとかそういう設定かもな
748無念Nameとしあき23/04/05(水)23:47:43No.1083874099+
わりとずっと面白かったよ
5部は途中で読むのやめたけどやめたとこから
暗殺チームとかボス出てきて面白くなってたわ
749無念Nameとしあき23/04/05(水)23:47:57No.1083874173+
>6部の評判が悪いのってバッドエンドで終わったから?
むしろラストバトルが最高に盛り上がるけど
そこ以外はいまいち分かりにくいって評価だと思う

五部は逆にラスボスが無敵パワー手に入れ損なって盛り上がりに欠けるラストバトル以外は最高なんだよな
750無念Nameとしあき23/04/05(水)23:48:13No.1083874252そうだねx2
時を加速させたせいで部屋に集めた純粋酸素の濃度が上がるの早まって自滅だっけか
時間が進むと悪化する状況にわざわざ踏み込んだのが敗因って面白いよね
751無念Nameとしあき23/04/05(水)23:50:10No.1083874777+
ドラゴンボールは悟空が悟飯を守って死んで親子かめはめ波で勝ったけど
ジョジョはその王道からズラして負ける展開にしたのかな
752無念Nameとしあき23/04/05(水)23:50:16No.1083874803そうだねx1
    1680706216353.jpg-(240026 B)
240026 B
ジョジョ世界運命実在するし悪党だがプッチの言うことも真理の一面あるってのが終盤の展開ではあると思うよ
正義と誇りに勇気に運命が常に味方するわけじゃないっていう
753無念Nameとしあき23/04/05(水)23:50:32No.1083874868そうだねx1
神父の挿入を介してならダブル能力も可なら
後半はDISC能力複数持ちの刺客とかも出てたかもな
難解なスタンドバトルがより難解となるだろうが
754無念Nameとしあき23/04/05(水)23:50:51No.1083874941+
>>スタンドは1人1能力の原則あるけ
>まぁフーファイターズに水を熱湯にするDISC上乗せした例もあるし
>DISCの場合は例外なんだろう
スタンド使い本来の精神に基づくスタンドは一つだけってことで
DISCはそれとは別にスタンド能力を借りられるって感じだと思ってる
755無念Nameとしあき23/04/05(水)23:52:39No.1083875428+
>ドラゴンボールは悟空が悟飯を守って死んで親子かめはめ波で勝ったけど
>ジョジョはその王道からズラして負ける展開にしたのかな
一部で父さんナイフだでDIOに一度勝ってるしなぁ
756無念Nameとしあき23/04/05(水)23:52:44No.1083875456+
複数DISCでパワーアップは可能なら神父自らやるだろうから
なんかリスクがあるんだと思う
757無念Nameとしあき23/04/05(水)23:52:52No.1083875488そうだねx3
カエルもカタツムリもメチャクチャなんだけどそれで味方が有利になったかっていうとそうでもないからな…
758無念Nameとしあき23/04/05(水)23:52:55No.1083875508+
スタンド能力が分かりにくい
759無念Nameとしあき23/04/05(水)23:54:16No.1083875867+
エルメェスがスタプラ差した時も短時間なら使えた感じだったな
相性なのか一瞬で吹っ飛ばされたけど
760無念Nameとしあき23/04/05(水)23:54:54No.1083876049+
>時間が進むと悪化する状況にわざわざ踏み込んだのが敗因って面白いよね
グリーンデイやパープルヘイズ連れてくればあっさり勝てちゃうんだな
761無念Nameとしあき23/04/05(水)23:57:05No.1083876632+
>グリーンデイやパープルヘイズ連れてくればあっさり勝てちゃうんだな
カビやウイルスって時間加速状態でちゃんと増殖できるんだろうか
生物は影響受けないっぽいからいけるんかな
762無念Nameとしあき23/04/05(水)23:57:29No.1083876735+
この頃は時止めが超スピードのおかげにされたり能力のメカニズムを科学的な面から見る事が増えて来たのがちょっと気になる
スタンドなんて出来ると思うから出来るでいいのに
でも加速のおかげで純粋酸素の回るスピードも高まって自滅は倒し方としてめっちゃ好き
763無念Nameとしあき23/04/05(水)23:58:36No.1083877028+
>グリーンデイやパープルヘイズ連れてくればあっさり勝てちゃうんだな
まあ最強になるための能力じゃないのは本人も言ってるしな
764無念Nameとしあき23/04/05(水)23:59:19No.1083877230+
>悪党だがプッチの言うことも真理の一面ある
これがSOの評価が低い原因だと思う
765無念Nameとしあき23/04/05(水)23:59:41No.1083877354+
なんというか承太郎が死ぬのも徐倫が負けるのも納得が行く内容ならいいんだいんだよ
いかねえんだよ
未だに1周した世界って設定がよくわかんねえっつーか飲み込めねえんだ
766無念Nameとしあき23/04/06(木)00:01:19No.1083877838+
>>悪党だがプッチの言うことも真理の一面ある
>これがSOの評価が低い原因だと思う
主人公が言う台詞や行動も裏を返せばいくらでも穴があるが
その穴を堂々と付いてドヤるのはまぁダサい
767無念Nameとしあき23/04/06(木)00:01:52No.1083878025+
>未だに1周した世界って設定がよくわかんねえっつーか飲み込めねえんだ
能力によって時間が加速するのはいいとしても、たとえ能力であろうと実際に経過した時間が本体を倒した後でどうにかるのがいまだに飲み込めない
768無念Nameとしあき23/04/06(木)00:02:22No.1083878163+
>この頃は時止めが超スピードのおかげにされたり能力のメカニズムを科学的な面から見る事が増えて来たのがちょっと気になる
5部のギアッチョのだっけ
体感温度が下がるって奴
まあスタンドは精神のチカラだから体感温度が下がって実際に凍っちゃっても良いっちゃ良いんだけど違和感あった
769無念Nameとしあき23/04/06(木)00:02:33No.1083878222+
徐倫でアナスイ殺すなんてあまりにもクソ外道なことされたら承太郎だって一手遅れるしダメ押しのナイフにも更に一手遅れるさ
770無念Nameとしあき23/04/06(木)00:03:04No.1083878378+
アカシックレコードとかそういうことなんだと思うけど
かなりボンヤリしているというか先生もよくわかってなさそう
アイデア自体はSF的に壮大でいいんだけど
771無念Nameとしあき23/04/06(木)00:03:47No.1083878580そうだねx1
>改めて見てもエンポリオに対する命乞いが全然説得力無くて吹く
これからどうしたってなんか死ぬっぽいぞ?っての理解しても覚悟決まるわきゃねえだろっていう
772無念Nameとしあき23/04/06(木)00:04:37No.1083878811+
>F.F.がすごい好き
気に入ったーーーーッ!!
773無念Nameとしあき23/04/06(木)00:04:48No.1083878860+
スレ画は主語がでかくて押し付けがましいおじさん
774無念Nameとしあき23/04/06(木)00:05:32No.1083879062+
勝てるチャンスが2度はあったのそれ逃がして敗けるのは納得いかんかった
775無念Nameとしあき23/04/06(木)00:05:45No.1083879124+
>スレ画は主語がでかくて押し付けがましいおじさん
善意からくる地球規模の迷惑行為
776無念Nameとしあき23/04/06(木)00:05:53No.1083879166そうだねx1
>能力によって時間が加速するのはいいとしても、たとえ能力であろうと実際に経過した時間が本体を倒した後でどうにかるのがいまだに飲み込めない
バイツァダストみたいな一種の運命固定能力が一巡するまではメイドインヘヴンが担ってるんだと思うよ
運命あるとはいえ本来は多少なりともズレるから運命見なくなるのをメイドインヘヴンが一巡完成までは補正することで運命を前の世界と同じにすると
777無念Nameとしあき23/04/06(木)00:06:38No.1083879365+
ブッチみたいなカスが作者補正でずっといいようにした挙句全滅させられるって控えめに言っても面白くない
778無念Nameとしあき23/04/06(木)00:07:51No.1083879677+
ジョジョワールドって仲間死んだりとかしても最後は勝ってくれてたからよかったのエンポリオの勝ちって勝ちなのこれっていう疑問符がついちゃうものだからだろう
ジョジョでもないし
780無念Nameとしあき23/04/06(木)00:08:43No.1083879924+
>ブッチみたいなカスが作者補正でずっといいようにした挙句全滅させられるって控えめに言っても面白くない
最後にエンポリオに論破されて倒されてスカッとするとはいえ
そのスカッと感に対しての犠牲が見合わないのは否めないね
781無念Nameとしあき23/04/06(木)00:08:54No.1083879975+
>ジョジョ世界運命実在するし悪党だがプッチの言うことも真理の一面あるってのが終盤の展開ではあると思うよ
>正義と誇りに勇気に運命が常に味方するわけじゃないっていう
ジョジョ世界では「抗っても1度決まった運命は例外なく変える事は出来ない」からな…
782無念Nameとしあき23/04/06(木)00:08:54No.1083879978+
優しくない運命に直接立ち向かうのは5部からやってる話だし
被害の差はあれど5部もメンバー結構死ぬからなぁ
差別化するなら全員生き残ってハッピハッピーか一人以外は全員死ぬけど最後には勝つかじゃないかなぁ
783無念Nameとしあき23/04/06(木)00:09:32No.1083880167+
スカッと感は4部ラストが一番好きだな
784無念Nameとしあき23/04/06(木)00:09:38No.1083880196そうだねx4
ブッチは自分のやりたい事をみんなが望んでいる事に言いかえて好き勝手やってるだけだからな
他のボス達が自覚して悪なのに対してこいつだけ悪の自覚ないクズなのもいかん
785無念Nameとしあき23/04/06(木)00:09:38No.1083880199+
>バイツァダストみたいな一種の運命固定能力が一巡するまではメイドインヘヴンが担ってるんだと思うよ
>運命あるとはいえ本来は多少なりともズレるから運命見なくなるのをメイドインヘヴンが一巡完成までは補正することで運命を前の世界と同じにすると
一巡前の同じ時間軸に辿り着くまではまだMIHの輪の中にいる感じか
バイツァと同じって言われたらなんかしっくり来た、ありがとう
786無念Nameとしあき23/04/06(木)00:10:09No.1083880321そうだねx1
神父視点で見れば主人公補正効いてる話だから!
とか言われても…敵に感情移入して読まないし……としかならない6部
787無念Nameとしあき23/04/06(木)00:10:12No.1083880342+
ブッチって誰だよ
知らねーぞそんな奴
788無念Nameとしあき23/04/06(木)00:10:58No.1083880544そうだねx1
>スカッと感は4部ラストが一番好きだな
明るくて爽やかな終わり方だったよね
6部は一巡してそれも消しちまったんだ
789無念Nameとしあき23/04/06(木)00:11:31No.1083880713そうだねx1
わからない事があるのが嫌ってのはわりと現代日本人的な気がする
790無念Nameとしあき23/04/06(木)00:11:43No.1083880778+
>ロベルト・プッチって誰だよ
>知らねーぞそんな奴
791無念Nameとしあき23/04/06(木)00:12:03No.1083880866+
>スカッと感は4部ラストが一番好きだな
でも俺は「てめーは俺を怒らせた」の3部が一番好きなんだ…
空港での別れも含めて
792無念Nameとしあき23/04/06(木)00:13:05No.1083881138そうだねx1
物事を解決するのは選ばれたヒーローである必要は無い的な事をやりたかったんかね
793無念Nameとしあき23/04/06(木)00:13:06No.1083881150+
>カエルもカタツムリもメチャクチャなんだけどそれで味方が有利になったかっていうとそうでもないからな…
どちらかというと迷惑してた気がする
794無念Nameとしあき23/04/06(木)00:13:38No.1083881294+
兄弟そろって迷惑な奴らだな!
795無念Nameとしあき23/04/06(木)00:13:56No.1083881385+
ある意味神父によって徐倫たちだけじゃなくて仗助やジョルノ達も纏めてわけわかんないうちに消されてんだよな
796無念Nameとしあき23/04/06(木)00:14:08No.1083881435+
俺は阿呆だからなんでスタンド破壊されたらディオも死ぬんだよ…ってなってモニョってすっきりしなかった
797無念Nameとしあき23/04/06(木)00:15:41No.1083881882そうだねx1
プッチはメイド・イン・ヘブンを持つ自分以外運命から逃れる事は出来ないと考えて高を括っていたけど結局はただの思い違いだったよな
その結果自分が「無力でちっぽけなガキ」と見下してたエンポリオに負けた
798無念Nameとしあき23/04/06(木)00:15:48No.1083881920そうだねx1
なんでそうなるんだよの疑問が多すぎてな
799無念Nameとしあき23/04/06(木)00:15:49No.1083881923そうだねx1
>俺は阿呆だからなんでスタンド破壊されたらディオも死ぬんだよ…ってなってモニョってすっきりしなかった
え めちゃくちゃ単純じゃん
肉体がどんなに強靱でも魂壊されたらそりゃ死ぬだろ
800無念Nameとしあき23/04/06(木)00:16:34No.1083882157+
1部もジョナサンとディオの相討ちで終わってエリナと後のリサリサのみ生還っていうグッドエンドではない終わり方だったんだけど納得はいくんだよな
なんで6部についてはシコリを感じるんだろう
801無念Nameとしあき23/04/06(木)00:17:07No.1083882338+
プッチが賢くも強いって感じも全くしないのに最後まであいつの手のひらの上だったってのが
802無念Nameとしあき23/04/06(木)00:17:37No.1083882484+
>1部もジョナサンとディオの相討ちで終わってエリナと後のリサリサのみ生還っていうグッドエンドではない終わり方だったんだけど納得はいくんだよな
>なんで6部についてはシコリを感じるんだろう
プッチのせい
803無念Nameとしあき23/04/06(木)00:17:46No.1083882525+
スタンド=魂って認識が当時そもそもなかったんだよ俺には
804無念Nameとしあき23/04/06(木)00:18:17No.1083882658+
一番感情移入できたのはヴェルサスだな
何もしてないのに偉そうなプッチがウザすぎる
805無念Nameとしあき23/04/06(木)00:18:49No.1083882811そうだねx1
>6部の評判が悪いのってバッドエンドで終わったから?
6割ほどはジョンガリAのせい
806無念Nameとしあき23/04/06(木)00:18:59No.1083882864+
子供の頃 新月の日を待たなくても適切な座標に移動すればオッケー!!って展開に割りと本気で「ふざけんなよ!」ってなった
807無念Nameとしあき23/04/06(木)00:19:05No.1083882897そうだねx2
>俺は阿呆だからなんでスタンド破壊されたらディオも死ぬんだよ…ってなってモニョってすっきりしなかった
スタンド砕かれたダメージフィードバックで肉体を再生困難レベルに砕かれただけで日光当てるまでは完全には死んでないぞ
808無念Nameとしあき23/04/06(木)00:19:16No.1083882954+
スタンドにダメージ与えても本体に影響ない人もいるからわかる
809無念Nameとしあき23/04/06(木)00:19:37No.1083883046+
>プッチが賢くも強いって感じも全くしないのに最後まであいつの手のひらの上だったってのが
天国ノートが凄い
810無念Nameとしあき23/04/06(木)00:19:57No.1083883137+
わけもわからず死ぬのは嫌だろ
だから運命を全て経験して覚悟の完了した世界に行くためにわけもわからず死んでくれという禅問答
811無念Nameとしあき23/04/06(木)00:20:05No.1083883164そうだねx4
    1680708005241.png-(374934 B)
374934 B
釘は刺すけど解決策は提示しないクソ上司の鑑
812無念Nameとしあき23/04/06(木)00:20:12No.1083883207+
本体が死んでもずっと活動するスタンドもあるしわけわからん
813無念Nameとしあき23/04/06(木)00:20:19No.1083883235+
どうみてもストーリー的にステアウェイトゥヘブンの方があってるのに
著作権きにしてメイドインヘブンにしたのもちょっと
814無念Nameとしあき23/04/06(木)00:20:29No.1083883287+
神父が神に導かれてるのは実際そうっぽいのでなおイライラする
815無念Nameとしあき23/04/06(木)00:22:25No.1083883823+
ディオってそんな事考えるようなキャラだったかー?
ってなった
816無念Nameとしあき23/04/06(木)00:22:41No.1083883900+
こんなやつに負けてんじゃねぇよ!ってマジギレしてジャンプを真っ二つにした想い出
817無念Nameとしあき23/04/06(木)00:23:23No.1083884092+
>釘は刺すけど解決策は提示しないクソ上司の鑑
ネット上の人格はほぼこれで成り立ってるような気がしないでもない
818無念Nameとしあき23/04/06(木)00:23:24No.1083884099そうだねx2
本誌のアオリ好きだった
エンポリオがジャマ!
819無念Nameとしあき23/04/06(木)00:23:39No.1083884175そうだねx1
>こんなやつに負けてんじゃねぇよ!ってマジギレしてジャンプを真っ二つにした想い出
手刀で?
820無念Nameとしあき23/04/06(木)00:24:09No.1083884319そうだねx1
やっぱり個人的にはプッチは速水ボイスだなあ
花京院→ヴァニラ→プッチのどれもハマってた
821無念Nameとしあき23/04/06(木)00:24:16No.1083884344+
エンポリオが掘られる!
822無念Nameとしあき23/04/06(木)00:24:41No.1083884454+
時間が加速しても生物だけはそのままとかもうなんかいろいろと理解が置いてけぼりだった…
823無念Nameとしあき23/04/06(木)00:25:29No.1083884653+
3キャラもやってたのか
824無念Nameとしあき23/04/06(木)00:26:10No.1083884815+
>>こんなやつに負けてんじゃねぇよ!ってマジギレしてジャンプを真っ二つにした想い出
>手刀で?
手で引き裂いた
825無念Nameとしあき23/04/06(木)00:26:59No.1083885032+
>やっぱり個人的にはプッチは速水ボイスだなあ
>花京院→ヴァニラ→プッチのどれもハマってた
やめろォォ知った風な口を聞いてんじゃあないぞは速水の方がいいかな
826無念Nameとしあき23/04/06(木)00:27:08No.1083885064+
石化して死を逃れたサンタナがいつの日か復活するものと思ってましたよ
827無念Nameとしあき23/04/06(木)00:27:59No.1083885243+
>>やっぱり個人的にはプッチは速水ボイスだなあ
>>花京院→ヴァニラ→プッチのどれもハマってた
>やめろォォ知った風な口を聞いてんじゃあないぞは速水の方がいいかな
速水さんはカスで小者でイケメンの悪役やらせたら右に出る者は居ないと思っている
828無念Nameとしあき23/04/06(木)00:28:54No.1083885485+
六部はジョースター対ジョースターの話でもあるんだよな
痣持ちのプッチは勿論ディオの息子だって血統的にはジョースターだからなあいつら
829無念Nameとしあき23/04/06(木)00:29:51No.1083885722そうだねx1
6部はブッチが最後まで自己中のクソ野郎なのがすげー好き
830無念Nameとしあき23/04/06(木)00:31:37No.1083886143そうだねx1
スタンド能力が複雑すぎて読むのめんどくさい
831無念Nameとしあき23/04/06(木)00:32:21No.1083886322+
人類全てがツェペリさんボインゴエピタフ状態はある意味幸福と言えるのだろうか
832無念Nameとしあき23/04/06(木)00:32:30No.1083886365+
5部のジョースターの肉体を持ったディオの息子を描いた上で6部をああした意図は知りたいやね
833無念Nameとしあき23/04/06(木)00:33:14No.1083886540+
むしろ5部で運命論に囚われたからこその6部
834無念Nameとしあき23/04/06(木)00:34:29No.1083886836+
緑の赤子の存在の時点でもう色々とよくわかってなかったよ俺
ディオが神父に教えたキーワードなんか意味あんのか?ってなった
835無念Nameとしあき23/04/06(木)00:34:34No.1083886857そうだねx1
プッチにとってのご都合主義の連発なのが気分よくならない
最後も主人公達敗北でスッキリしないし
どうも荒木飛呂彦の漫画術に描かれてある駄目なパターンを正に体現してる印象
836無念Nameとしあき23/04/06(木)00:35:27No.1083887075そうだねx2
改めてアニメで見ると部分部分光るところはあったんだなあと思った
初めて読んだジョジョが6部だったんで毎週ドベなのになぜか打ち切られないグロくてバトルが意味不明なマンガという最悪な印象だったもんで
837無念Nameとしあき23/04/06(木)00:35:33No.1083887104そうだねx1
>5部のジョースターの肉体を持ったディオの息子を描いた上で6部をああした意図は知りたいやね
ヴェルサスなんかは露骨にIFジョルノ感あった気がする
同じような境遇で同じような能力持ってても運の良し悪しで人生変わるねっていう
838無念Nameとしあき23/04/06(木)00:35:35No.1083887117+
>緑の赤子の存在の時点でもう色々とよくわかってなかったよ俺
>ディオが神父に教えたキーワードなんか意味あんのか?ってなった
魔術の呪文みたいなもんだろ
839無念Nameとしあき23/04/06(木)00:35:45No.1083887167そうだねx1
毎回同じ展開にしたらマンネリって言うくせに
840無念Nameとしあき23/04/06(木)00:35:45No.1083887168+
>5部のジョースターの肉体を持ったディオの息子を描いた上で6部をああした意図は知りたいやね
そこら辺は凄いのは血筋じゃなくて誰と出会ってどう影響を受けたかって事だろう
841無念Nameとしあき23/04/06(木)00:36:12No.1083887280そうだねx1
>初めて読んだジョジョが6部だったんで毎週ドベなのになぜか打ち切られないグロくてバトルが意味不明なマンガという最悪な印象だったもんで
コミック売れてちゃんと人気あったからな
842無念Nameとしあき23/04/06(木)00:36:26No.1083887343+
DIOの息子三人の辺りはどうも尺稼ぎの様なイマイチ感
843無念Nameとしあき23/04/06(木)00:36:47No.1083887434そうだねx1
俺も初ジョジョ六部だったな
アラバスタ編とか中忍試験編の同時期にあれやってたの凄いよなジョジョ
844無念Nameとしあき23/04/06(木)00:37:12No.1083887520+
運命って残酷だよな
845無念Nameとしあき23/04/06(木)00:37:15No.1083887530+
>毎回同じ展開にしたらマンネリって言うくせに
同じ展開回避する為にヘンテコでつまらん展開にしたらそれこそ本末転倒なんや
846無念Nameとしあき23/04/06(木)00:37:55No.1083887694そうだねx1
>同じ展開回避する為にヘンテコでつまらん展開にしたらそれこそ本末転倒なんや
面白いから問題ないな
847無念Nameとしあき23/04/06(木)00:38:28No.1083887819+
>作者補正って残酷だよな
848無念Nameとしあき23/04/06(木)00:38:35No.1083887843+
これまで王道少年誌ヒーロー描いてたのに急に突き放された感はあったかもしれない
849無念Nameとしあき23/04/06(木)00:38:42No.1083887877+
元々ライブ感といえば聞こえは良いがだいぶ行き当たりばったりで描いてきた人なのだと思う
5部まではそれでも才能のパワーでそこそこうまくいった
いよいよ6部で老いが生じた
…とはいえちゃんと読めるものにまとめてるのはさすがと言えるが
850無念Nameとしあき23/04/06(木)00:38:46No.1083887892+
>アラバスタ編とか中忍試験編の同時期にあれやってたの凄いよなジョジョ
ナルトも大蛇丸で若干ホラーと気持ち悪さがある頃か
濃かったな
851無念Nameとしあき23/04/06(木)00:40:06No.1083888200+
世界中途半端一巡でパラレルワールド的な形にして
その後7部以降は過去作のミキシングリブートやろうっていう着地点ありきだったのかな
852無念Nameとしあき23/04/06(木)00:40:50No.1083888404そうだねx1
>元々ライブ感といえば聞こえは良いがだいぶ行き当たりばったりで描いてきた人なのだと思う
週刊の少年誌で緻密に書くなんて無理だぞ
853無念Nameとしあき23/04/06(木)00:40:53No.1083888418+
連載中ジャンピンジヤック戦を越えるものがないなってずっと感じてた
854無念Nameとしあき23/04/06(木)00:40:58No.1083888436+
承太郎の娘という、ジョジョシリーズ初の女性主人公でかつムショが舞台で脱獄ものっていうテーマはワクワクさせるものがある
855無念Nameとしあき23/04/06(木)00:41:07No.1083888470+
よくわからない勢いはあった
プラネット・ウェイブスとドラゴンズ・ドリームの時はバキっぽかった
856無念Nameとしあき23/04/06(木)00:41:56No.1083888675+
一巡した後無限に死に続けてるディアボロも解放されたのか地味に気になる
857無念Nameとしあき23/04/06(木)00:41:59No.1083888688+
エンポリオにウェザーのディスク入るところだけワクワクした
858無念Nameとしあき23/04/06(木)00:42:32No.1083888836+
にわかってライブ感ない漫画ないと思ってるよな
859無念Nameとしあき23/04/06(木)00:42:39No.1083888858+
なんかFFがプッチに利用されて足手まといムーブのまま死んじまった
アナスイにはプランクトンプランクトンとディスられたままで可哀想…
860無念Nameとしあき23/04/06(木)00:42:45No.1083888889+
眠れる奴隷とかわりと意味深なんだけど明確な答えも無い感じでもやもやしたなー当時
運命と行動の話なのはなんだかんだ6部に繫がってるのかね

[トップページへ] [DL]