[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1680665708300.jpg-(82001 B)
82001 B無念Nameとしあき23/04/05(水)12:35:08No.1083663185そうだねx3 18:02頃消えます
突如ラスボスと同じ能力に目覚める
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/04/05(水)12:40:08No.1083664700そうだねx37
    1680666008133.gif-(41595 B)
41595 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき23/04/05(水)12:41:07No.1083665003そうだねx12
厳密には同じ能力じゃない
3無念Nameとしあき23/04/05(水)12:45:33No.1083666223そうだねx27
>厳密には同じ能力じゃない
スタプラの後付けステータスの物凄いスピードだから周囲が止まって感じられる云々は
荒木が適当書いてただけだと思うぞ
本当にそんなスピードならメイドインヘブンの加速にも付いていけるだろうに
4無念Nameとしあき23/04/05(水)12:46:23No.1083666460そうだねx28
>突如ラスボスと同じ能力に目覚める
要素だけ抜き出せばクソ展開の部類に入るかもね
そんなことはどうでもいいほど面白いから問題ないけど
5無念Nameとしあき23/04/05(水)12:48:49No.1083667147そうだねx18
ラスボスの能力を遥に上回る超チート能力に目覚める5・7部も大概だぞ
6無念Nameとしあき23/04/05(水)12:49:11No.1083667269そうだねx4
DIOの身体はジョナサンで同じ血統と言ってもいいから似た能力でもおかしくない
とかは置いといてたぶんその場のノリ
7無念Nameとしあき23/04/05(水)12:51:13No.1083667835そうだねx28
追い詰められてから突如目覚める→そのまま逆転勝利ならアレだけど
目覚めてからが勝負の本番って態だから自分は全然気にならなかった
8無念Nameとしあき23/04/05(水)12:51:42No.1083667974そうだねx8
最終決戦中だけど似たタイプのスタンドとか地味に伏線は張ってたし...
9無念Nameとしあき23/04/05(水)12:52:50No.1083668293そうだねx1
承太郎や仗助を見るに日本人の血が入ると偉い強いスタンド能力が発現する
10無念Nameとしあき23/04/05(水)12:54:00No.1083668634そうだねx2
時止め能力攻略法を教えてくれたネズミ
11無念Nameとしあき23/04/05(水)12:54:56No.1083668899+
>目覚めてからが勝負の本番って態だから自分は全然気にならなかった
即死能力は無効化されてから本番みたいに言われてもな
12無念Nameとしあき23/04/05(水)12:54:56No.1083668902そうだねx2
パワースピード精密動作性が他の特殊能力よりはるかに強い
というやつかと思ってたら時まで止めるってズルイ野郎だぜ
13無念Nameとしあき23/04/05(水)12:55:05No.1083668952そうだねx12
    1680666905790.jpg-(92731 B)
92731 B
>スタプラの後付けステータスの物凄いスピードだから周囲が止まって感じられる云々は
>荒木が適当書いてただけだと思うぞ
この時は絵もテキトーだな
14無念Nameとしあき23/04/05(水)12:55:32No.1083669080+
DIO戦で自分も使える事に気付いた
15無念Nameとしあき23/04/05(水)12:55:36No.1083669097そうだねx6
3部承太郎はコイツ一人でも大丈夫じゃねってくらいの安定した強さがある
16無念Nameとしあき23/04/05(水)12:56:27No.1083669337そうだねx6
>この時は絵もテキトーだな
説明もテキトー感すごくて笑う
17無念Nameとしあき23/04/05(水)12:56:28No.1083669343そうだねx12
>即死能力は無効化されてから本番みたいに言われてもな
別にそんなこと言ってないが
18無念Nameとしあき23/04/05(水)12:57:03No.1083669487そうだねx9
DIOが手すさびでジョセフのハーミットパープル使ってたくらいだから
ジョースターの肉体の繋がりで同じ能力が使えてもそんなにおかしい展開ではないと思った
19無念Nameとしあき23/04/05(水)12:57:16No.1083669545そうだねx1
俺はゲームから漫画に入ったけどリアルタイムで原作見てる時どういう反響だったの?
そもそも承太郎だけ何も能力無くて単に殴るだけだったよなずっと
まぁこの辺まだスタンド設定完成されてないから花京院やポルの能力も無いっちゃ無いけど
20無念Nameとしあき23/04/05(水)12:59:55No.1083670322そうだねx1
エメラルドスプラッシュは能力扱いでいいだろ
あと悪役っぽいからほぼ使わなかったけど人体に入って操るとか
21無念Nameとしあき23/04/05(水)13:00:00No.1083670351+
スピードと精密動作ってシンプルなだけで何も能力無いことはないだろ
22無念Nameとしあき23/04/05(水)13:01:36No.1083670762+
>スピードと精密動作ってシンプルなだけで何も能力無いことはないだろ
スタンド自体の視力が本体を遥かに上回るってのも
他の近距離パワー型には見られない特徴だしな
23無念Nameとしあき23/04/05(水)13:02:33No.1083670969そうだねx4
>ラスボスの能力を遥に上回る超チート能力に目覚める5・7部も大概だぞ
5部はその力の争奪戦だから問題ない
7部は聖人の力を破れるってだけで上回ってるわけじゃなくない
24無念Nameとしあき23/04/05(水)13:02:44No.1083671018そうだねx1
>承太郎だけ何も能力無くて
スターフィンガーを忘れるな
25無念Nameとしあき23/04/05(水)13:04:32No.1083671435そうだねx1
時止め覚醒自体に文句はないけどもうちょい前もって伏線欲しいなとは思った
週刊連載だし無茶だとは思うけど
26無念Nameとしあき23/04/05(水)13:07:14No.1083672098そうだねx5
でもリアルタイムでみたファンは相当盛り上がっただろうな
俺がその時学生だったら翌日絶対「ジョジョ見た?」って離してたと思う
27無念Nameとしあき23/04/05(水)13:07:20No.1083672129+
>DIOが手すさびでジョセフのハーミットパープル使ってたくらいだから
>ジョースターの肉体の繋がりで同じ能力が使えてもそんなにおかしい展開ではないと思った
当初は全部の能力使える予定だったらしいな
28無念Nameとしあき23/04/05(水)13:07:37No.1083672210+
読者も作中人物も「超スペック高い」が能力だという認識だったので
このうえ時間まで止めたら最強じゃねえかと思った
実際最強の座に君臨しつづけた(シアハとかプッチに手こずったが)
29無念Nameとしあき23/04/05(水)13:07:42No.1083672229+
>DIOが手すさびでジョセフのハーミットパープル使ってたくらいだから
>ジョースターの肉体の繋がりで同じ能力が使えてもそんなにおかしい展開ではないと思った
あれは全スタンド能力を使えるというワールドの初期設定の名残
30無念Nameとしあき23/04/05(水)13:08:31No.1083672478そうだねx5
リアルタイムはドラゴンボールの話題が強過ぎた
31無念Nameとしあき23/04/05(水)13:08:52No.1083672574+
荒木は伏線こねくりまわすタイプじゃないから伏線なしはしょうがない
32無念Nameとしあき23/04/05(水)13:09:16No.1083672667+
まあもう言われてるがこの頃のDIOは体がジョジョだしジョセフのハーミットっぽい力も使ってたから承りも同じ能力に目覚めるっていう理由付はできてたんだけどね
33無念Nameとしあき23/04/05(水)13:10:31No.1083672979そうだねx8
>でもリアルタイムでみたファンは相当盛り上がっただろうな
>俺がその時学生だったら翌日絶対「ジョジョ見た?」って離してたと思う
あんまりメジャーポジじゃなかったし周囲にジョジョ読んでる人が少なかったと思う
34無念Nameとしあき23/04/05(水)13:10:44No.1083673036そうだねx4
>でもリアルタイムでみたファンは相当盛り上がっただろうな
>俺がその時学生だったら翌日絶対「ジョジョ見た?」って離してたと思う
幽白スラムDBに勝てなかった
35無念Nameとしあき23/04/05(水)13:12:13No.1083673398そうだねx6
ジョジョが評価されたのはコアなファンが繋がれるSNSが発達してからな印象
36無念Nameとしあき23/04/05(水)13:12:24No.1083673459そうだねx7
    1680667944007.jpg-(249297 B)
249297 B
>読者も作中人物も「超スペック高い」が能力だという認識だったので
>このうえ時間まで止めたら最強じゃねえかと思った
>実際最強の座に君臨しつづけた(シアハとかプッチに手こずったが)
ネズミに完敗したけどな
37無念Nameとしあき23/04/05(水)13:14:01No.1083673868そうだねx3
仗助いなかったらアンジェロにも負けてた
38無念Nameとしあき23/04/05(水)13:14:14No.1083673921そうだねx1
無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよォーッ
39無念Nameとしあき23/04/05(水)13:14:44No.1083674043そうだねx2
主人公を譲ったので弱体化しちまった
でもラスボスにトドメは刺します
40無念Nameとしあき23/04/05(水)13:14:58No.1083674096そうだねx1
>ジョジョが評価されたのはコアなファンが繋がれるSNSが発達してからな印象
マジレスすると評価されてなきゃ1993年にOVA化なんかされてない
ちなみに1993年は4部で吉良が出てきた辺り
41無念Nameとしあき23/04/05(水)13:15:06No.1083674129そうだねx3
>ネズミに完敗したけどな
このネズミ強いよね
ネズミのくせにスタンドデザインが機械的なのも面白い
42無念Nameとしあき23/04/05(水)13:15:14No.1083674174+
>ネズミに完敗したけどな
4部ではバイツァ・ダストにも一度吹っ飛ばされて死んでた
早人が黄金の精神持ってたから救われたが
43無念Nameとしあき23/04/05(水)13:15:31No.1083674224そうだねx1
>本当にそんなスピードならメイドインヘブンの加速にも付いていけるだろうに
そもそも承太郎は4部の段階ですら時止め1秒とかしか出来なかった(の割にペラペラ喋る)から6部でメイドインヘブンに対抗できないのもさもありなん
44無念Nameとしあき23/04/05(水)13:15:49No.1083674297そうだねx3
>主人公を譲ったので弱体化しちまった
3部なら投石一発で虫食い倒しそう
45無念Nameとしあき23/04/05(水)13:15:59No.1083674336そうだねx6
>でもラスボスにトドメは刺します
救急車「それは俺だ」
46無念Nameとしあき23/04/05(水)13:16:08No.1083674368そうだねx2
虫食いは知能おかしいからな…
あと地味に同じスタンドもってるのなネズミ二匹は
47無念Nameとしあき23/04/05(水)13:16:40No.1083674490そうだねx4
>>ジョジョが評価されたのはコアなファンが繋がれるSNSが発達してからな印象
>マジレスすると評価されてなきゃ1993年にOVA化なんかされてない
ファンロードで趣味の特集何度か組まれたり
早くからオタク人気は高かったよな
48無念Nameとしあき23/04/05(水)13:16:55No.1083674547+
ブンブーン一家みたいに家族で同じスタンドを持ってることは稀だ
49無念Nameとしあき23/04/05(水)13:17:18No.1083674637そうだねx4
>ネズミに完敗したけどな
動物がスタンドに目覚めると強いよね
生きる意志がめちゃつよだし倫理観っていうブレーキに付き合う必要がないし
50無念Nameとしあき23/04/05(水)13:17:22No.1083674652そうだねx1
>ネズミに完敗したけどな
仗助いなかったら詰んでたよね
というか虫喰いネズミの知能が異常すぎて
さすがにそこまでするなんて予想できなかったんだろうけど
51無念Nameとしあき23/04/05(水)13:17:25No.1083674664そうだねx6
    1680668245358.jpg-(78349 B)
78349 B
荒木はライブ感で描いてるからな
ジョジョに整合性とか求めてる奴こそにわかだわ
52無念Nameとしあき23/04/05(水)13:17:44No.1083674721+
神父相手では娘を庇ったから
もちろん神父もわかって狙ったけど
53無念Nameとしあき23/04/05(水)13:17:54No.1083674765そうだねx1
>>主人公を譲ったので弱体化しちまった
>3部なら投石一発で虫食い倒しそう
4部は正義に勝てなさそう
54無念Nameとしあき23/04/05(水)13:18:03No.1083674800そうだねx2
>動物がスタンドに目覚めると強いよね
フォーエバーは調子乗らなかったら圧勝だったろうに
55無念Nameとしあき23/04/05(水)13:18:34No.1083674922+
地味に5秒止められる3部と6部の間にある2秒の4部が一番短いな
56無念Nameとしあき23/04/05(水)13:19:04No.1083675034そうだねx2
ネズミに負けたのはまあスタンドの性能や実力差がうんぬんより
劇中でも言われてる通り承太郎と仗助の性格の違いがたまたま出たってだけだろう
57無念Nameとしあき23/04/05(水)13:19:05No.1083675040そうだねx3
>>動物がスタンドに目覚めると強いよね
>フォーエバーは調子乗らなかったら圧勝だったろうに
そのへんがエテ公なんだな
ネズミの方が賢い…
58無念Nameとしあき23/04/05(水)13:20:45No.1083675414そうだねx2
>動物がスタンドに目覚めると強いよね
ストレングスとかね
本体が猿知恵だったせいで勝ちを確信してのこのこ現れたから負けたけどスタンドは強かった
59無念Nameとしあき23/04/05(水)13:20:46No.1083675419+
スタンドは特に相性が重要だし
えんや婆なんかも基本的にはスタプラでは勝てなかった部類
60無念Nameとしあき23/04/05(水)13:21:43No.1083675636+
>ネズミに負けたのはまあスタンドの性能や実力差がうんぬんより
>劇中でも言われてる通り承太郎と仗助の性格の違いがたまたま出たってだけだろう
荒木も「まさに史上最高、無敵の能力」と言ってるさいつよキャラだが
それでも戦い方をマズると重傷を負う
というところに能力バトルの妙味を感じる
61無念Nameとしあき23/04/05(水)13:21:48No.1083675656+
ラバーズなんかも暗殺されたら誰も勝てないだろうな
62無念Nameとしあき23/04/05(水)13:22:22No.1083675779そうだねx4
>えんや婆なんかも基本的にはスタプラでは勝てなかった部類
あれなんか納得いかないわ
63無念Nameとしあき23/04/05(水)13:22:27No.1083675796そうだねx4
>4部は正義に勝てなさそう
街一つの霧を吸い込むって力技が過ぎるぜ
64無念Nameとしあき23/04/05(水)13:23:50No.1083676109+
正義がスタプラの体内で暴れたら承太郎死んでたんじゃないの
と思ったけど正義って単体だと殺傷能力そんな無いんだっけ?
65無念Nameとしあき23/04/05(水)13:24:15No.1083676220+
理屈的にはすべてのスタンドに勝てるザ・ハンド
66無念Nameとしあき23/04/05(水)13:24:29No.1083676271そうだねx1
まぁ悪役とはいえ婆さんボコボコにするのは絵面が悪いからね…
67無念Nameとしあき23/04/05(水)13:24:31No.1083676279+
DIO様も普通にフン!ネズミがァと突進したら
跳弾で手足ドロドロに溶かされるだろうが
こっちは吸血鬼の能力で即回復できる強み
68無念Nameとしあき23/04/05(水)13:24:55No.1083676389そうだねx5
    1680668695846.jpg-(170925 B)
170925 B
虫食いの頭の良さはネズミとしてあり得ないレベルで異常だったので
スタンド発現が精神にも影響を及ぼしてたんじゃないかと思ってる
69無念Nameとしあき23/04/05(水)13:25:08No.1083676447+
>正義がスタプラの体内で暴れたら承太郎死んでたんじゃないの
>と思ったけど正義って単体だと殺傷能力そんな無いんだっけ?
傷を作らないと何もできないみたいだな
70無念Nameとしあき23/04/05(水)13:25:23No.1083676509+
>正義って単体だと殺傷能力そんな無いんだっけ?
殺傷能力はない
傷口から入り込んで(穴にして)操るだけ
71無念Nameとしあき23/04/05(水)13:26:19No.1083676734そうだねx2
霧がはったおせるか!と笑っていたが自分をはっ倒されたら終わりなので
ゾンビ軍団で防御を固めるという上等な戦略
72無念Nameとしあき23/04/05(水)13:27:04No.1083676924+
ジャスティスを町中で使うと弱点のほうが大きく出そうだな…
73無念Nameとしあき23/04/05(水)13:27:13No.1083676962+
>あれなんか納得いかないわ
霧を全て吸い込んで捕縛して無力化するというのは分かるけど
不定形のスタンド抑え込んで窒息ってどういうことやねんと
74無念Nameとしあき23/04/05(水)13:27:34No.1083677049+
そもそもスタンドで息してないだろうになんで酸欠になんだろ
75無念Nameとしあき23/04/05(水)13:27:37No.1083677062+
そういう時はただの婆さんとしてモブに紛れていればいい気もする
76無念Nameとしあき23/04/05(水)13:27:39No.1083677075+
>正義がスタプラの体内で暴れたら承太郎死んでたんじゃないの
>と思ったけど正義って単体だと殺傷能力そんな無いんだっけ?
死体を操ってこその能力じゃないのあれ
アクアネックレスみたいに生きた人間の体内に吸い込ませれば
内側から食い破れるとかなら霧の街に承太郎たちが入った時点でそうすればいいはず
77無念Nameとしあき23/04/05(水)13:28:39No.1083677282+
>ゾンビ軍団で防御を固めるという上等な戦略
あの完璧超人の承太郎が接近に気づかず足を刺された
赤子ゾンビはなかなかの逸材
78無念Nameとしあき23/04/05(水)13:29:08No.1083677412+
>虫食いの頭の良さはネズミとしてあり得ないレベルで異常だったので
>スタンド発現が精神にも影響を及ぼしてたんじゃないかと思ってる
あるいは賢かったからこそスタンドに目覚めたのかもしれない
79無念Nameとしあき23/04/05(水)13:29:12No.1083677434+
>そういう時はただの婆さんとしてモブに紛れていればいい気もする
鋼入りのダン「まったくだ」
80無念Nameとしあき23/04/05(水)13:29:24No.1083677479+
空条Q太郎
81無念Nameとしあき23/04/05(水)13:29:55No.1083677611+
>ブンブーン一家みたいに家族で同じスタンドを持ってることは稀だ
11人の男たちも珍しいタイプだな
82無念Nameとしあき23/04/05(水)13:29:59No.1083677624+
モブのバァさんのふりをしようとしたが台帳でバレたってのが正しいよな
83無念Nameとしあき23/04/05(水)13:30:08No.1083677667+
ずっと連戦してるんだからわざわざ傷つけなくてももう傷あるだろうと思わなくもない
84無念Nameとしあき23/04/05(水)13:30:19No.1083677710+
>そもそもスタンドで息してないだろうになんで酸欠になんだろ
スタプラで吸い込んで拘束→まったく体動かせないから息も吸えないというふうに考えるがかなり強引
85無念Nameとしあき23/04/05(水)13:30:31No.1083677760+
>>動物がスタンドに目覚めると強いよね
>億泰は調子乗らなかったら圧勝だったろうに
86無念Nameとしあき23/04/05(水)13:30:47No.1083677825そうだねx1
>鋼入りのダン「まったくだ」
何で変装解いたの…?
87無念Nameとしあき23/04/05(水)13:30:53No.1083677851そうだねx7
    1680669053072.png-(620354 B)
620354 B
殺しておくべきだったんじゃなかろうか
88無念Nameとしあき23/04/05(水)13:30:55No.1083677862+
強い弱いはあっても
それ以上に相性問題がデカいから
89無念Nameとしあき23/04/05(水)13:31:20No.1083677968+
王には王の 料理人は料理人の・・・
俺は王の中の王だけど
90無念Nameとしあき23/04/05(水)13:32:24No.1083678250+
全ての能力を使えるとしても複合できないといまいちだな
タワーの速度で動くラバーズでも全滅させられそう
91無念Nameとしあき23/04/05(水)13:33:42No.1083678546+
同じタイプのスタンドって念入りに布石張っただろ!
92無念Nameとしあき23/04/05(水)13:33:43No.1083678555+
本体がわざわざ接触する必要ないのに
わざわざ来てくれるから優しい
93無念Nameとしあき23/04/05(水)13:33:58No.1083678618そうだねx1
    1680669238852.jpg-(56466 B)
56466 B
>>>動物がスタンドに目覚めると強いよね
>>億泰は調子乗らなかったら圧勝だったろうに
94無念Nameとしあき23/04/05(水)13:34:12No.1083678685そうだねx1
>殺しておくべきだったんじゃなかろうか
知能が異常に高いうえ相手が寝たら必ず殺せるスタンド持ってるけど
主人公に負けてうんこを食わされたので一生二度と使いません!ヤッタネ!
95無念Nameとしあき23/04/05(水)13:34:32No.1083678760+
>殺しておくべきだったんじゃなかろうか
こんなスタンド悪事しか働きようがないしな…
96無念Nameとしあき23/04/05(水)13:35:02No.1083678859そうだねx9
    1680669302403.jpg-(265266 B)
265266 B
あと承太郎が完敗といえば死神13
この時は花京院の機転がなかったら全滅だった
97無念Nameとしあき23/04/05(水)13:35:18No.1083678912そうだねx2
>全ての能力を使えるとしても複合できないといまいちだな
>タワーの速度で動くラバーズでも全滅させられそう
悪魔や女帝運命の輪使えてもなぁ…
98無念Nameとしあき23/04/05(水)13:35:46No.1083679012+
>全ての能力を使えるとしても複合できないといまいちだな
>タワーの速度で動くラバーズでも全滅させられそう
全てのスタンド能力が承太郎たちのことも含まれるならブ男のコピってあとスピード系とか範囲系と混ぜるだけでクソツヨだぜ
99無念Nameとしあき23/04/05(水)13:35:54No.1083679038+
花京院死んだし秘密を知る者はいないからスタンド使って人生エンジョイしまくってるかもしれないな
100無念Nameとしあき23/04/05(水)13:36:16No.1083679126+
ソフト&ウェットのゴービヨンドは結構前から布石貼ってたよな
読者は「どうせ忘れてるか無かった事にするだろ」って思った直後にゴービヨンドだからな
101無念Nameとしあき23/04/05(水)13:36:30No.1083679166+
あるいは使おうとするとウンコを食わされたトラウマで「ああ~~~~」ってなって使えないとか
102無念Nameとしあき23/04/05(水)13:36:35No.1083679191そうだねx5
ただ全部のスタンド使えるだとここまで人気にはならなかっただろうな世界
103無念Nameとしあき23/04/05(水)13:37:58No.1083679518+
>殺しておくべきだったんじゃなかろうか
むしろ3部では唯一のケガを完治させられる能力なんだから味方にして同行するべきだった
いちいち寝ないと治療できないけど
104無念Nameとしあき23/04/05(水)13:38:03No.1083679540+
>DIOの身体はジョナサンで同じ血統と言ってもいいから似た能力でもおかしくない
吸血鬼の能力でDIOの身体に作り替えてるから3部なんてもはやジョナサン要素は消えつつあるけどねジョナサンのスタンドはハーミットみたいなやつだし
魂の信号が混線した感じはあるけど
105無念Nameとしあき23/04/05(水)13:38:12No.1083679578+
ザワールドまでに時止めでラスボスっていたんだろうか
106無念Nameとしあき23/04/05(水)13:38:28No.1083679651+
エンヤさん全員スタンド使いの敵軍に女帝をよく送り込んだよ
ああ・・・じゃねえこのアマッ
107無念Nameとしあき23/04/05(水)13:38:51No.1083679732+
全部使える能力だったって昔から言われてるけど
明確なソースは何?
108無念Nameとしあき23/04/05(水)13:40:17No.1083680065そうだねx1
>全部使える能力だったって昔から言われてるけど
>明確なソースは何?
何も無いよ
ただの考察ってだけで
109無念Nameとしあき23/04/05(水)13:40:18No.1083680071+
    1680669618152.png-(566027 B)
566027 B
地球に拒否されるラスボス
110無念Nameとしあき23/04/05(水)13:40:31No.1083680127+
>そもそも承太郎だけ何も能力無くて単に殴るだけだったよなずっと
殴るだけっていうか超パワーと承太郎の判断力でゴリ押しってかんじ
スターフィンガーとか呼吸でジャスティス無効とかもあるよ
111無念Nameとしあき23/04/05(水)13:41:23No.1083680322+
>当初は全部の能力使える予定だったらしいな
そんな予定は無い都市伝説きたな
112無念Nameとしあき23/04/05(水)13:41:34No.1083680354+
>ジョナサンのスタンドはハーミットみたいなやつだし
ジョナサンとジョセフがハーミット
ホリィもツタ状のスタンド
つまりジョースターの血統は植物型スタンド…?
そこに日本人の血が混じると人間型になる(承太郎・仗助)
113無念Nameとしあき23/04/05(水)13:42:14No.1083680499+
承太郎が解決の為の道筋を作り出してスタプラで実行するって感じだから
解決策がなけりゃ普通にやり込められる
114無念Nameとしあき23/04/05(水)13:42:19No.1083680516そうだねx1
>あれは全スタンド能力を使えるというワールドの初期設定の名残
顎で荒木がジョナサンのスタンドですって言ってるかなぁ
115無念Nameとしあき23/04/05(水)13:42:51No.1083680622+
ジョジョベラーで全キャラみっちり再解説があったそうだが
DIOハミパに何か言及なかったのか
116無念Nameとしあき23/04/05(水)13:43:52No.1083680827+
>>あれは全スタンド能力を使えるというワールドの初期設定の名残
>顎で荒木がジョナサンのスタンドですって言ってるかなぁ
「実はDIOが使ったハーミットパープルはジョジョ1部の主人公ジョナサン・ジョースターのスタンドです。」
荒木飛呂彦(2000)
117無念Nameとしあき23/04/05(水)13:44:32No.1083680981+
最初は予想や妄想だったものがいつの間にか脳内で事実として認識していってしまうの怖い
118無念Nameとしあき23/04/05(水)13:45:18No.1083681132+
>>全部使える能力だったって昔から言われてるけど
>>明確なソースは何?
>何も無いよ
>ただの考察ってだけで
ハーミットパープル使ったところを読んで
DIOのスタンドは全てのスタンド能力を兼ねるのでは?
って想像されてただけな気がするな
119無念Nameとしあき23/04/05(水)13:45:37No.1083681210+
>虫食いの頭の良さはネズミとしてあり得ないレベルで異常だったので
>スタンド発現が精神にも影響を及ぼしてたんじゃないかと思ってる
というか承太郎も舐めてた所はあるからな完全に狩り場にハメられてたら厳しい
120無念Nameとしあき23/04/05(水)13:45:39No.1083681220+
    1680669939471.gif-(522867 B)
522867 B
ジョジョ主人公の中で一番主人公力が高い主人公
121無念Nameとしあき23/04/05(水)13:46:52No.1083681474+
一族で同じスタンド使うやつはジョースター家とブンブーン家のみか
122無念Nameとしあき23/04/05(水)13:47:26No.1083681604+
ジョナサンはスタンド使えるんだな・・・作中で使わなかっただけで
123無念Nameとしあき23/04/05(水)13:48:04No.1083681722+
>一族で同じスタンド使うやつはジョースター家とブンブーン家のみか
「虫食い」と「虫食いでない」はもしかしたら一族かもしれないな
全く関係ないのにネズミってだけで同じスタンドな可能性もなくはないが
124無念Nameとしあき23/04/05(水)13:48:17No.1083681776そうだねx4
>ジョジョ主人公の中で一番主人公力が高い主人公
成層圏から岩と一緒に落下してなぜ生きている
125無念Nameとしあき23/04/05(水)13:48:32No.1083681829+
波紋使ってて矢が揃ってればスタンドも発現するわなと
126無念Nameとしあき23/04/05(水)13:49:06No.1083681985そうだねx8
>>ジョジョ主人公の中で一番主人公力が高い主人公
>成層圏から岩と一緒に落下してなぜ生きている
血吸われてカピカピになって死んでたのになぜ生き返る
127無念Nameとしあき23/04/05(水)13:49:22No.1083682037そうだねx1
>ジョナサンはスタンド使えるんだな・・・作中で使わなかっただけで
というかDIOにボディ馴染む前エネルギーって言い方してるが魂がまだ若干残っててDIOと共に矢で覚醒させられたんだろう生前持ってたってわけじゃない
128無念Nameとしあき23/04/05(水)13:50:53No.1083682427+
長生きしてトンペティくらい極めてたら波紋がハーミットパープルになってたかもしれない
129無念Nameとしあき23/04/05(水)13:53:34No.1083683008そうだねx1
    1680670414066.jpg-(46260 B)
46260 B
スージー一筋だったはずなのになぜ浮気する
130無念Nameとしあき23/04/05(水)13:54:16No.1083683168+
対ゾンビがなかったからあまり活かされなかったけどハーミットパープルに波紋流せるのって
距離の離れた相手にも波紋攻撃できるってことだよね
実はかなり便利そう
131無念Nameとしあき23/04/05(水)13:54:26No.1083683206+
    1680670466345.jpg-(44464 B)
44464 B
>ジョナサンはスタンド使えるんだな・・・作中で使わなかっただけで
もし発現するところまで行ってたら一部二部じゃ無敵だな
132無念Nameとしあき23/04/05(水)13:54:53No.1083683310+
>ラスボスの能力を遥に上回る超チート能力に目覚める5・7部も大概だぞ
ぶっちゃけストーリーテーリングはいい加減だよなジョジョ
133無念Nameとしあき23/04/05(水)13:55:31No.1083683437そうだねx3
    1680670531639.jpg-(21466 B)
21466 B
>スージー一筋だったはずなのになぜ浮気する
ジョースター家の法則が当てはまらない唯一のやつ
134無念Nameとしあき23/04/05(水)13:55:52No.1083683519+
>スージー一筋だったはずなのになぜ浮気する
若い子の方がいいし
135無念Nameとしあき23/04/05(水)13:56:13No.1083683593+
>一族で同じスタンド使うやつはジョースター家とブンブーン家のみか
ダ-ビ-兄弟も、全く同じ能力ではないが
136無念Nameとしあき23/04/05(水)13:56:20No.1083683628+
>>>ジョジョ主人公の中で一番主人公力が高い主人公
>>成層圏から岩と一緒に落下してなぜ生きている
>血吸われてカピカピになって死んでたのになぜ生き返る
吸血鬼の血をもろにぶち込んだのに人間として生き返る
137無念Nameとしあき23/04/05(水)13:57:52No.1083683943+
億泰の父ちゃんもハンドかバッドカンパニーのどっちかに似ていたと妄想しておこう
138無念Nameとしあき23/04/05(水)13:58:17No.1083684043+
>スージー一筋だったはずなのになぜ浮気する
ジョセフが一筋だろうなってキャラだと思える要素なかっただろ
年取っておちつかなければそうなるよ
139無念Nameとしあき23/04/05(水)13:58:40No.1083684124そうだねx1
>>ラスボスの能力を遥に上回る超チート能力に目覚める5・7部も大概だぞ
>ぶっちゃけストーリーテーリングはいい加減だよなジョジョ
5部は矢で進化するって言われてたし
7部はレッスンをこなして成長させてたから納得はできた
8部はシャボンが唐突に糸設定になってラスボス特攻になるのはな
140無念Nameとしあき23/04/05(水)13:59:03No.1083684214そうだねx3
>>>>ジョジョ主人公の中で一番主人公力が高い主人公
>>>成層圏から岩と一緒に落下してなぜ生きている
>>血吸われてカピカピになって死んでたのになぜ生き返る
>吸血鬼の血をもろにぶち込んだのに人間として生き返る
生き返った直後に状況を理解してDIOを演じる
141無念Nameとしあき23/04/05(水)13:59:05No.1083684222+
>億泰の父ちゃんもハンドかバッドカンパニーのどっちかに似ていたと妄想しておこう
群体型のスタンドで空間を削り取る能力を使う…のは強すぎだな
142無念Nameとしあき23/04/05(水)14:01:37No.1083684739+
>>>>成層圏から岩と一緒に落下してなぜ生きている
>>>血吸われてカピカピになって死んでたのになぜ生き返る
>>吸血鬼の血をもろにぶち込んだのに人間として生き返る
波紋
143無念Nameとしあき23/04/05(水)14:02:01No.1083684813そうだねx1
    1680670921852.jpg-(26436 B)
26436 B
ジェラートとソルベは血族でもないのに共通スタンドだったに違いない
144無念Nameとしあき23/04/05(水)14:03:02No.1083685037そうだねx1
>スージー一筋だったはずなのになぜ浮気する
しかも日本人嫌ってたはずなのにな
145無念Nameとしあき23/04/05(水)14:03:10No.1083685067そうだねx1
1部2部の波紋は便利だな
怪我を治す・ものを固くする・しびれさせる・人を操る・くっつく等など
146無念Nameとしあき23/04/05(水)14:03:27No.1083685125+
>億泰の父ちゃんもハンドかバッドカンパニーのどっちかに似ていたと妄想しておこう
DIOが肉の芽を植えてまで配下にしておきたかったくらいだから
けっこう強力な能力持ちだけど金とかで釣っただけでは
単純に従わないような男だったんじゃないかと
147無念Nameとしあき23/04/05(水)14:04:08No.1083685269+
>しかも日本人嫌ってたはずなのにな
3部開始時点で日本人の女に手を出した後なのに
日本人嫌ってる言動するからな
148無念Nameとしあき23/04/05(水)14:04:31No.1083685348+
>ぶっちゃけストーリーテーリングはいい加減だよなジョジョ
六部もジョルノの能力は最初と別物になるしな
主人公なのに
149無念Nameとしあき23/04/05(水)14:05:14No.1083685497+
    1680671114744.jpg-(73782 B)
73782 B
便利な組織
150無念Nameとしあき23/04/05(水)14:05:16No.1083685502そうだねx2
日本嫌悪の外人男って一人の例外もなく日本の女とやりたがるからそういうもんだろう
ってそんな醜い設定はジョセフにはいらねーから
普通にツンデレだあれは
151無念Nameとしあき23/04/05(水)14:06:12No.1083685712そうだねx3
娘を奪った日本人が憎いわけで
憎いのは貞夫だけだろ
152無念Nameとしあき23/04/05(水)14:07:04No.1083685922+
>ってそんな醜い設定はジョセフにはいらねーから
>普通にツンデレだあれは
見栄がなくたったであろう4部ジョセフが「日本の漫画本集めが趣味だが漢字が読めない」「いやあ日本のコーヒーはうまいのう(アニオリ)」つってたしいな
153無念Nameとしあき23/04/05(水)14:07:16No.1083685963+
嫌いなのは日本人の男だけさ
154無念Nameとしあき23/04/05(水)14:07:33No.1083686025そうだねx1
ウォークマンは好きだがね
155無念Nameとしあき23/04/05(水)14:08:59No.1083686322そうだねx4
ジョセフにカバンぶつけた日本人
195cmの巨漢にカバンぶつけてお前が悪いとか罵るっていい度胸してるな
156無念Nameとしあき23/04/05(水)14:09:38No.1083686481そうだねx2
>ジョセフにカバンぶつけた日本人
>195cmの巨漢にカバンぶつけてお前が悪いとか罵るっていい度胸してるな
ジョジョ世界の人間の無謀さをナメてはいけない
157無念Nameとしあき23/04/05(水)14:10:04No.1083686581+
>「いやあ日本のコーヒーはうまいのう(アニオリ)」
三部アニオリの
ジョセフ「くわー日本のコーヒーはまずいの!!」アヴ「それアメリカのですが」ジョセフ「フン!」
と対比になってんだな
158無念Nameとしあき23/04/05(水)14:10:19No.1083686631+
>195cmの巨漢にカバンぶつけてお前が悪いとか罵るっていい度胸してるな
俺だったらびくついて曖昧に笑いながら謝ってそそくさと立ち去っちゃうね
159無念Nameとしあき23/04/05(水)14:10:57No.1083686754そうだねx1
    1680671457159.jpg-(105048 B)
105048 B
>195cmの巨漢にカバンぶつけてお前が悪いとか罵るっていい度胸してるな
ノミ以下だから
160無念Nameとしあき23/04/05(水)14:11:43No.1083686907+
>ジョセフにカバンぶつけた日本人
>195cmの巨漢にカバンぶつけてお前が悪いとか罵るっていい度胸してるな
日本人は侍だからよ
161無念Nameとしあき23/04/05(水)14:12:05No.1083686986そうだねx2
>ノミ以下だから
一部は顔が物凄い濃いなあ
162無念Nameとしあき23/04/05(水)14:13:06No.1083687199+
>三部アニオリの
>ジョセフ「くわー日本のコーヒーはまずいの!!」アヴ「それアメリカのですが」ジョセフ「フン!」
>と対比になってんだな
アヴさんが空条邸で寿司を食って喜ぶアニオリも欲しかった…
163無念Nameとしあき23/04/05(水)14:13:55No.1083687382+
単行本プロフィールにすしが好物ってあったけどなんでエジプト人が寿司やねん
164無念Nameとしあき23/04/05(水)14:15:26No.1083687716+
>単行本プロフィールにすしが好物ってあったけどなんでエジプト人が寿司やねん
80年代の外国でも栄えた都市なら寿司屋くらいあるかと
日本の寿司と同じとは限らんが
165無念Nameとしあき23/04/05(水)14:16:50No.1083688066そうだねx2
>単行本プロフィールにすしが好物ってあったけどなんでエジプト人が寿司やねん
アニオリでちょっと日本文化好きが盛られたし…
166無念Nameとしあき23/04/05(水)14:17:28No.1083688193そうだねx2
寿司屋は当時のエジプトにも珍しい日本料理という枠であったんだよな
クソ高かったが
つまりアヴさんは占いで結構儲かっている
167無念Nameとしあき23/04/05(水)14:19:25No.1083688656+
    1680671965323.jpg-(71260 B)
71260 B
>便利な組織
アニオリで主人公たちの騒動で警察沙汰になったら
財団が有能な弁護士連れてきて解決してるってことになってたな
168無念Nameとしあき23/04/05(水)14:22:55No.1083689433+
>対ゾンビがなかったからあまり活かされなかったけどハーミットパープルに波紋流せるのって
>距離の離れた相手にも波紋攻撃できるってことだよね
>実はかなり便利そう
修行前のシーザー見るに波紋耐性無い相手に攻撃的に使うとワンパンで一ヶ月昏倒だからな強すぎるもっと使っても良かった
169無念Nameとしあき23/04/05(水)14:23:29No.1083689553+
アブドゥルはジョセフとどのくらいの付き合いなのか分からんけど
奢ってもらうこともあったのだろう
170無念Nameとしあき23/04/05(水)14:24:55No.1083689878そうだねx3
承太郎vsディオは何度見ても飽きない
パワータイプのスタンド同士のぶつかり合いは見てて気持ちいい
171無念Nameとしあき23/04/05(水)14:26:44No.1083690277+
スタンド見えないだろうにスタンド能力者とかいう化け物同士の戦いを文字通り命がけで支援してくれるSPW財団スタッフとかいう聖人
172無念Nameとしあき23/04/05(水)14:26:44No.1083690279+
>単行本プロフィールにすしが好物ってあったけどなんでエジプト人が寿司やねん
日本人もカレー好きだったりハンバーガー好きだったりするだろ
173無念Nameとしあき23/04/05(水)14:27:41No.1083690488+
ライブ感の極みみたいな漫画だからな
多少強引でも納得させる凄みがある
174無念Nameとしあき23/04/05(水)14:28:13No.1083690604+
>>全ての能力を使えるとしても複合できないといまいちだな
>>タワーの速度で動くラバーズでも全滅させられそう
>悪魔や女帝運命の輪使えてもなぁ…
悪魔はメイン能力じゃなくてサブ能力として付随してたら厄介だと思う
戦闘中に相手がダメージ負うごとにパワーアップしていくんだから…あれしか能力無いのはダメだけど
175無念Nameとしあき23/04/05(水)14:28:34No.1083690657そうだねx1
>承太郎vsディオは何度見ても飽きない
>パワータイプのスタンド同士のぶつかり合いは見てて気持ちいい
どうやって空飛んでるんだ?ってなるけどすぐ気にならなくなるもんな
176無念Nameとしあき23/04/05(水)14:29:49No.1083690891+
俺のスタンドパワーは53万だぞ!とか具体的な数字出してたらインフレしまくってたかな
177無念Nameとしあき23/04/05(水)14:31:40No.1083691287そうだねx1
>どうやって空飛んでるんだ?ってなるけどすぐ気にならなくなるもんな
まぁ元々スタンド自体がデフォルトで浮遊してるし
近距離パワー型なら使い手の人間を持ち上げて一緒に空飛ぶのも割とできそうではある
178無念Nameとしあき23/04/05(水)14:33:32No.1083691686そうだねx1
>俺のスタンドパワーは53万だぞ!とか具体的な数字出してたらインフレしまくってたかな
スタンドは単純に戦闘力とかパワーとかじゃないけど
5部以降のクライマックスでは世界を作り替えていく能力とか出てきて
十分インフレしてきてたと思う
179無念Nameとしあき23/04/05(水)14:38:26No.1083692800そうだねx2
>5部以降のクライマックスでは世界を作り替えていく能力とか出てきて
>十分インフレしてきてたと思う
ボヘミアンラプソディとメイドインヘヴンは世界各地で想像を絶するレベルの死者だしてそうだな
メイドインヘヴンは覚醒までの条件が難しいからリターン大きいのもわかるが
ボヘミアンラプソディは素であのイカれた範囲してるのやべー
180無念Nameとしあき23/04/05(水)14:38:34No.1083692846+
当時は人型近距離パワーで肉弾戦のスタンドはスタープラチナと世界しかなかったから同じタイプって言われても納得できた
181無念Nameとしあき23/04/05(水)14:40:04No.1083693219そうだねx4
    1680673204344.jpg-(13779 B)
13779 B
だからこうして理由付けが必要だったんですね
182無念Nameとしあき23/04/05(水)14:41:23No.1083693508そうだねx2
当時読んでた身としては胸熱展開だったなあの覚醒は
183無念Nameとしあき23/04/05(水)14:42:24No.1083693764そうだねx1
>だからこうして理由付けが必要だったんですね
ツッコミどころしかないけど
まずなんで自分の屋敷に置いてたんですかねこんなもん...
184無念Nameとしあき23/04/05(水)14:45:59No.1083694599+
>>だからこうして理由付けが必要だったんですね
>ツッコミどころしかないけど
>まずなんで自分の屋敷に置いてたんですかねこんなもん...
コブラジョジョを深く考えてはいけない
185無念Nameとしあき23/04/05(水)14:46:25No.1083694704+
>ボヘミアンラプソディは素であのイカれた範囲してるのやべー
無差別で対象を絞れないってデメリットもあるから…
そして制御も出来ないからメタキャラ生み出されて負けたし
186無念Nameとしあき23/04/05(水)14:46:57No.1083694826+
>スタンドは単純に戦闘力とかパワーとかじゃないけど
>5部以降のクライマックスでは世界を作り替えていく能力とか出てきて
>十分インフレしてきてたと思う
まあそんな世界を変えるインフレ能力もウェザーの能力に負けたけどね
適材適所
187無念Nameとしあき23/04/05(水)14:47:46No.1083695006+
>>だからこうして理由付けが必要だったんですね
>ツッコミどころしかないけど
>まずなんで自分の屋敷に置いてたんですかねこんなもん...
そんなこと考えるべきゲームじゃないので
188無念Nameとしあき23/04/05(水)14:54:35No.1083696593+
>5部以降のクライマックスでは世界を作り替えていく能力とか出てきて
>十分インフレしてきてたと思う
暴走したチャリオッツレクイエムは矢を守るのはともかく
なんで世界中の生物を別のモノと入れ替えるなんて能力だったんだろ
189無念Nameとしあき23/04/05(水)15:00:34No.1083697909そうだねx2
おもえばSBRのスタンドが一番バランスがよかったな
適度にしょぼくて
拳銃や鉄球の方が殺傷能力高くて
でも遺体パワーで次元をネジ巻けるほどのチートになる
190無念Nameとしあき23/04/05(水)15:08:53No.1083699796+
>殺しておくべきだったんじゃなかろうか
再起不能-リタイア-って肉体や精神がバキボキに折られてスタンド能力を使えなくなるか
超弱体化して成長もできなくなるとかだと思ってたので外伝とかでかつての敵が普通に復帰してるのは驚いた
191無念Nameとしあき23/04/05(水)15:10:11No.1083700114+
あれが本当にただの帽子だと思ってた奴いたのか
192無念Nameとしあき23/04/05(水)15:12:50No.1083700654+
公式で一体化する帽子
193無念Nameとしあき23/04/05(水)15:14:12No.1083700964+
スレ絵はジョジョ世界の成り立ちとかEOHの展開的にディオと同じ能力を得る能力説まで出てるからなぁ
194無念Nameとしあき23/04/05(水)15:15:06No.1083701163そうだねx2
>暴走したチャリオッツレクイエムは矢を守るのはともかく
>なんで世界中の生物を別のモノと入れ替えるなんて能力だったんだろ
矢の本質がそういうものだったんじゃないの
生命を進化というか次のステージに促すための存在だけど
暴走でブレーキ壊れて別次元の超越存在に置き換えようとしちゃったとか
195無念Nameとしあき23/04/05(水)15:15:41No.1083701294+
同じタイプのスタンドなら似た能力得るなら億泰もそのうちスタンドの口の中はいれたりとかあったのかな
196無念Nameとしあき23/04/05(水)15:16:24No.1083701440+
>暴走したチャリオッツレクイエムは矢を守るのはともかく
>なんで世界中の生物を別のモノと入れ替えるなんて能力だったんだろ
本来は周囲の生命体の魂を進化させる能力だったけど暴走したことで魂の制御を失ったからとかじゃないかな
197無念Nameとしあき23/04/05(水)15:47:49No.1083709209そうだねx1
DIOの時止めが本物の時止めであり
承太郎の時止めは脳含めた身体の超高速稼働であるとするならば
時止め中にプッチに投げた銛にプッチが反応して銛を回避できたのはプッチが時間加速能力に目覚め始めた事で停止時間中(実際には停止していない、超コンマ数秒の世界)に反応し始めたと解釈できなくもないが
もしその解釈じゃなければどう解釈すればいいのか全くわからん
198無念Nameとしあき23/04/05(水)15:51:30No.1083710110+
ジョースター家の能力は植物に関係してることが多い…わけでもない
199無念Nameとしあき23/04/05(水)15:52:25No.1083710320+
ものすごいパワーのスタンドは時をつかんで止められると解釈してる
200無念Nameとしあき23/04/05(水)15:53:50No.1083710688+
作者の人そこまで考えてないよのパターン
201無念Nameとしあき23/04/05(水)15:54:35No.1083710854+
荒木(TSかきてぇな…)
202無念Nameとしあき23/04/05(水)15:54:58No.1083710926そうだねx2
    1680677698681.png-(281672 B)
281672 B
スタプラの時止めは加速装置の超スゴイ版みたいな解釈は
荒木先生の一時の気の迷いだと思うしDIOのワールドの能力と
差別化しようとするとややこしくなるから単純に同じ事が
できるようになったでいいと思う
203無念Nameとしあき23/04/05(水)15:55:58No.1083711162+
>暴走したチャリオッツレクイエムは矢を守るのはともかく
>なんで世界中の生物を別のモノと入れ替えるなんて能力だったんだろ
とにかく矢を守りたい一心の防衛本能で追跡者を他の何かと入れ替えようって発想になったのでは
204無念Nameとしあき23/04/05(水)15:57:27No.1083711488+
なんか指も伸びるし…肺活量もすげぇし…
目からビームも出なかった?
205無念Nameとしあき23/04/05(水)16:01:09No.1083712329+
スタプラはスタンド自体が視力を持ってるんだよな
最後の対決でDIOが承太郎にやった血の目潰しって意味なかったのでは
一瞬承太郎を怯ませるくらいはできたのかもしれないけど
206無念Nameとしあき23/04/05(水)16:05:05No.1083713149そうだねx1
>あと承太郎が完敗といえば死神13
>この時は花京院の機転がなかったら全滅だった
夢の中の世界で滅茶苦茶されたのに鏡の世界は無いと言い切ってしまう花京院よ…
207無念Nameとしあき23/04/05(水)16:10:15No.1083714403そうだねx1
先が同じでも手段が違うは別にそこまで気にならんし
むしろ有りだと感じたがな
208無念Nameとしあき23/04/05(水)16:12:07No.1083714869+
落ち着け何か理由があるはずだって感じの鏡の世界の話も
ずっといじられるな
209無念Nameとしあき23/04/05(水)16:12:07No.1083714871+
こっちを向けいッ!
210無念Nameとしあき23/04/05(水)16:14:35No.1083715500そうだねx2
    1680678875282.jpg-(26754 B)
26754 B
>スタプラはスタンド自体が視力を持ってるんだよな
>最後の対決でDIOが承太郎にやった血の目潰しって意味なかったのでは
>一瞬承太郎を怯ませるくらいはできたのかもしれないけど
めっちゃ視てるしな
211無念Nameとしあき23/04/05(水)16:20:00No.1083716810+
極小のラバーズを見つけてつまみ取ったり
シャッフルされるトランプのカードを見つめて順番を全部記憶したり
異常な眼の良さもスタプラの能力の一つだからな
212無念Nameとしあき23/04/05(水)16:20:06No.1083716828+
>ただ全部のスタンド使えるだとここまで人気にはならなかっただろうな世界
ザ・ワールド!時よ止まれ!ってセリフの完成度が高過ぎる
ザ・ワールド!ってだけでいろんなスタンド使えても世界の支配者感が薄い
213無念Nameとしあき23/04/05(水)16:21:47No.1083717271そうだねx3
    1680679307859.png-(1445512 B)
1445512 B
>こっちを向けいッ!
結構話すよね
214無念Nameとしあき23/04/05(水)16:28:02No.1083718746+
メイドインヘブンについて行って欲しかった
215無念Nameとしあき23/04/05(水)16:28:57No.1083718948+
>作者の人そこまで考えてないよのパターン
成長性Aと完成済みのスタプラで強さ変わらんしな
216無念Nameとしあき23/04/05(水)16:38:27No.1083721175+
カーズと三部承太郎戦わせたらライブ感で承太郎が勝ちそう
他の部だと負けそう
217無念Nameとしあき23/04/05(水)16:43:33No.1083722455+
>カーズと三部承太郎戦わせたらライブ感で承太郎が勝ちそう
>他の部だと負けそう
ジジイ譲りの悪知恵でどうにかしそうではある
218無念Nameとしあき23/04/05(水)16:57:39No.1083726159そうだねx1
>メイドインヘブンについて行って欲しかった
元々タワーオブグレーに速さで負ける程度だし
速度♾について行けるわけはない
219無念Nameとしあき23/04/05(水)17:11:20No.1083729644そうだねx1
    1680682280139.jpg-(190771 B)
190771 B
かわいい
220無念Nameとしあき23/04/05(水)17:20:32No.1083731973+
>かわいい
紙面だと気にしてなかったけどアニメにすると長い1秒だなとなって
ジョジョ世界では喋ってる間は時間の流れが止まってると解釈することにした
221無念Nameとしあき23/04/05(水)17:25:14No.1083733120+
まぁ演出だから仕方ないね
考えてることは実際にはほんの一瞬のことなんだろう
たまに時止めとは関係なくほんのわずかな間に
たっぷりと実時間をかけた会話をしてたりもするけど
222無念Nameとしあき23/04/05(水)17:26:07No.1083733357+
>紙面だと気にしてなかったけどアニメにすると長い1秒だなとなって
>ジョジョ世界では喋ってる間は時間の流れが止まってると解釈することにした
アニメあるあるだな
漫画でも多いけど
特に気にしない方が良い
223無念Nameとしあき23/04/05(水)17:34:01No.1083735341+
>たまに時止めとは関係なくほんのわずかな間に
>たっぷりと実時間をかけた会話をしてたりもするけど
4部のアニメでバイツァ・ダストが解除されるシーンでの
8時29分を過ぎてからの数十秒の長い事といったら時間が減速してるなと思えた
224無念Nameとしあき23/04/05(水)17:38:59No.1083736571+
一秒以内で喋ったのかもしれない
225無念Nameとしあき23/04/05(水)17:50:23No.1083739811+
球技漫画でボール打った瞬間に脇役が反応して解説始めるとか
実際無理なんだけど漫画的にはオーケー
226無念Nameとしあき23/04/05(水)17:54:04No.1083740788+
>一秒以内で喋ったのかもしれない
さらっと面白いこと書くな
227無念Nameとしあき23/04/05(水)17:54:47No.1083740994+
    1680684887692.jpg-(177188 B)
177188 B
ディアボロは0.5秒だぞ
228無念Nameとしあき23/04/05(水)17:57:21No.1083741776+
>ディアボロは0.5秒だぞ
十数秒単位でも吹っ飛ばせるけど大人数だとよりバレやすくなるという
229無念Nameとしあき23/04/05(水)18:00:07No.1083742625+
0.5秒ふっ飛ばしてる間だけでもこれだけ喋れるってことで

[トップページへ] [DL]