[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2077人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1680629098794.jpg-(73121 B)
73121 B23/04/05(水)02:24:58No.1043769641+ 08:40頃消えます
強いスタンドではあったのかな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/04/05(水)02:28:58No.1043770027+
結局超スピードだけが強みだから相性悪い相手もいるだろうが大半のスタンドには有利だろう
スタープラチナですらタイマンでは勝てないだろうし
223/04/05(水)02:30:45No.1043770202+
これ移動の時はスタンドに乗るのかな
それとの普通に神父がダッシュしてるのかな
323/04/05(水)02:32:09No.1043770334+
パープルヘイズとか範囲攻撃にはめっぽう弱そう
423/04/05(水)02:32:47No.1043770395そうだねx22
>パープルヘイズとか範囲攻撃にはめっぽう弱そう
というか負けた
523/04/05(水)02:33:28No.1043770467そうだねx2
イルカの事を考えればスタンドには乗らずに神父が走ってる
スピード無限大は相手側が認知してる時間の流れからの相対的なものかな
623/04/05(水)02:33:36No.1043770477そうだねx14
>パープルヘイズとか範囲攻撃にはめっぽう弱そう
領域に入ったらアウト系の奴は近距離パワー最大の弱点だからな
本編の酸素攻撃も同じく
723/04/05(水)02:34:37No.1043770583そうだねx3
パープルヘイズは別に範囲攻撃でもねえし
グレイトフルデッドとかグリーン・デイだろ
823/04/05(水)02:35:02No.1043770642そうだねx3
自動追尾タイプのスタンドは無機物判定で加速についていけたりするのかな
とりあえずノトーリアスBIGはついてきそう
923/04/05(水)02:35:56No.1043770729+
一瞬で岩がゴリゴリ削れる荒波の中をよく平気で泳げるなあの世界のイルカ…
1023/04/05(水)02:36:03No.1043770742+
手から離れたものは加速するからクレイジーダイアモンドで手当たり次第ガレキを吹っ飛ばしては直してを繰り返せばそのうち被弾しそう
1123/04/05(水)02:37:27No.1043770857+
超スピードからのナイフ攻撃は結構有用じゃないか?
1223/04/05(水)02:38:16No.1043770934そうだねx13
しかし良い意味で気持ち悪い不安になるようなデザインだな
ケンタウロスじゃなくて馬の上半身ってのがいいよね
1323/04/05(水)02:41:05No.1043771201+
ナイフぐらいなら防げる
近付いてきたら相手が自滅するってのならホワイトアルバムとかかなぁ
1423/04/05(水)02:44:19No.1043771517+
>一瞬で岩がゴリゴリ削れる荒波の中をよく平気で泳げるなあの世界のイルカ…
一瞬はあくまで人間の主観なんで…
1523/04/05(水)02:44:48No.1043771565そうだねx7
>手から離れたものは加速するからクレイジーダイアモンドで手当たり次第ガレキを吹っ飛ばしては直してを繰り返せばそのうち被弾しそう
プッチ神父は加速についてこれるんだから
飛ばしたところでプッチにとっては標準速度では?
1623/04/05(水)02:45:16No.1043771613+
めちゃくちゃ強いよ
強さが目的な訳では無いけど
1723/04/05(水)02:47:05No.1043771782+
少なくとも単純なしばき合いで後手に回るようじゃ能力もへったくれもないしな
1823/04/05(水)02:48:43No.1043771916+
>しかし良い意味で気持ち悪い不安になるようなデザインだな
>ケンタウロスじゃなくて馬の上半身ってのがいいよね
間違いなく異質な物に変化したってのは一目でわかる
1923/04/05(水)02:51:15No.1043772129+
ホワイトアルバムは多分大質量で凍っても砕けない感じの金属なんかを持ってきて押し潰せば行けるだろうけど
スレ画にも神父にもそのパワーは多分ないのでロードローラーとか運転して持ってこよう
2023/04/05(水)02:55:29No.1043772489+
よく見たら下半身が馬の上半身だけなんだな
ケンタウロスみたいなデザインかと思い込んでた
2123/04/05(水)02:57:37No.1043772648+
次の部みたいなデザインだな
2223/04/05(水)02:59:08No.1043772767そうだねx3
これは自分のチンポに手綱をつけている姿で
意思ではコントロールできないものを従えるという精神の現れなんだ
今考えた
2323/04/05(水)03:02:49No.1043773055+
教会とかの彫刻の背景の飾りの部分そのまま持ってきたみたい
2423/04/05(水)03:03:04No.1043773079+
同じ破壊力B評価のクリームが人間の首手刀で切り落とせるの考えると超スピードで不意打ち気味に本体狙えば取り合えず負けないんじゃないのってぐらい強い
2523/04/05(水)03:05:16No.1043773245そうだねx8
成長性Aなのすごいイヤ
これ以上になる事もあったのか
2623/04/05(水)03:05:36No.1043773264+
破壊力Bってどんなもんだと思ったけどアブドゥルやペットショップがホルホースと一緒は嘘だろ…
2723/04/05(水)03:06:22No.1043773322そうだねx9
>同じ破壊力B評価のクリームが人間の首手刀で切り落とせるの考えると超スピードで不意打ち気味に本体狙えば取り合えず負けないんじゃないのってぐらい強い
まぁこれ言っちゃ元も子もないが荒木基準の破壊力って単純に能力破壊の力だったりスタンドビジョンの腕力だったりマチマチだからな…
前者基準ならクリームとかマジシャンズレッドとかぶっちぎりのAだよな
2823/04/05(水)03:07:13No.1043773389そうだねx4
>成長性Aなのすごいイヤ
>これ以上になる事もあったのか
どんどん加速していくことを成長性Aって言ってるんじゃねえかな
2923/04/05(水)03:08:24No.1043773479+
>どんどん加速していくことを成長性Aって言ってるんじゃねえかな
一巡した段階で完成って感じなのかね
そこからの神父の戦闘能力見れなかったからなぁ
3023/04/05(水)03:11:20No.1043773717+
結局本体が敵の術中にハマって負けたし射程がネックだな…
…射程あっても直接近づいて因縁を終わらせるとかやって死にそうだな
3123/04/05(水)03:11:44No.1043773737+
射程距離の基準がスタンド像なのか能力範囲なのかはまちまちなのは最初めちゃくちゃ混乱した
当初兄貴のスタンド近距離パワー型なのに射程150mくらいあるのやばくね!?って勘違いしてた
3223/04/05(水)03:12:53No.1043773836+
不可視の即死トラップを相手から踏ませる以外だと事実上時間か因果に干渉できなきゃ対処手段はない
3323/04/05(水)03:13:56No.1043773920そうだねx2
股から馬生やしてるようなもんだと考えると別の意味で嫌なデザインなんだよ
3423/04/05(水)03:15:11No.1043774026+
>当初兄貴のスタンド近距離パワー型なのに射程150mくらいあるのやばくね!?って勘違いしてた
シールの範囲だもんな
シールの戻るダメージ普通にぶん殴られるくらいあるから十分おかしいけど
3523/04/05(水)03:16:02No.1043774096+
>>当初兄貴のスタンド近距離パワー型なのに射程150mくらいあるのやばくね!?って勘違いしてた
>シールの範囲だもんな
>シールの戻るダメージ普通にぶん殴られるくらいあるから十分おかしいけど
あーそっちもだな…
プロシュート兄貴の方を例に出してるつもりだった
3623/04/05(水)03:17:00No.1043774172+
改めて説明を読むとこいつ本体が時間早めてるというよりラブトレインとかワンダーオブUと同じで
世界に存在する既存の法則にタダ乗りして滅茶苦茶な規模の現象起こすタイプだったんだな…
3723/04/05(水)03:18:15No.1043774268そうだねx11
>あーそっちもだな…
>プロシュート兄貴の方を例に出してるつもりだった
形兆兄貴もいるし最近ドラゴナの兄貴も出てきたからややこしい!!
3823/04/05(水)03:18:48No.1043774315そうだねx6
ジョジョは兄貴でいっぱいだー!
3923/04/05(水)03:36:06No.1043775936+
強さに関しては神父に運命が味方してるというのが大きいと思う
4023/04/05(水)03:37:54No.1043776118+
>強さに関しては神父に運命が味方してるというのが大きいと思う
運命が味方してくれたのにつまらない因縁に拘って突っ込んでジョースターやウェザーの引力断ち切れずに負けたのかわうそ…
4123/04/05(水)03:48:17No.1043777108+
この不気味なデザインってオマージュ元とかあんの?
4223/04/05(水)03:48:57No.1043777148+
全生物はその時の流れについて行けないって言うけど露伴先生は原稿間に合ってる…一巡について行けないって意味か
4323/04/05(水)03:50:24No.1043777274+
ジョジョ3大兄貴といったら形兆、プロシュート、エルメェスだからな
4423/04/05(水)03:50:40No.1043777291そうだねx3
>全生物はその時の流れについて行けないって言うけど露伴先生は原稿間に合ってる…一巡について行けないって意味か
正気で言ってる?
4523/04/05(水)04:14:04No.1043779353+
スタンドバトルは相性の差もあるから6部最終決戦でメタ取れるタイプのスタンド持ちがメインメンバーにいなかったのも大きい
4623/04/05(水)04:37:01No.1043780946+
6部までの主役だと全員キツいかな
4723/04/05(水)04:46:41No.1043781441+
ついていけるって書いたらついていけるかもしれない
4823/04/05(水)04:47:11No.1043781464+
メチャクチャ適当なデザインだな…とか思ってたけどアニメで色ついたら禍々しさがすごい
4923/04/05(水)04:48:23No.1043781516+
相性悪いやつは排除される世界の加護まで含んでるからそれ無くなったらあっさり死ぬ
5023/04/05(水)04:53:02No.1043781748+
ジョルノとか対抗手段持ちのスタンド使いが最後の場所にたどり着けない所までが運命だったんだろう
5123/04/05(水)04:54:11No.1043781806+
運命さんは一巡するとこまで面倒見てくれない
5223/04/05(水)04:56:11No.1043781919+
タスクact4も重力の力使ってるから神父追跡して殺せそう
5323/04/05(水)04:56:29No.1043781934+
>運命さんは一巡するとこまで面倒見てくれない
唯一運命を変えられる神父が余計な事して運命を変えただけで面倒は見てくれてたと思う
5423/04/05(水)04:57:24No.1043781982+
覚悟幸福勝利みたいなこと言っといて自分だけが特権ゲットしたら即エンポリオ殺しに行くからなあ…
5523/04/05(水)05:03:50No.1043782301+
ギミックでハメるタイプのスタンドじゃないと攻略出来なさそうではある
5623/04/05(水)05:05:05No.1043782357+
>改めて説明を読むとこいつ本体が時間早めてるというよりラブトレインとかワンダーオブUと同じで
>世界に存在する既存の法則にタダ乗りして滅茶苦茶な規模の現象起こすタイプだったんだな…
MIHの能力は時の加速と運命から解放されること
宇宙が一巡するとか一度見た運命が固定されるのはジョジョ世界の法則
5723/04/05(水)05:13:26No.1043782689+
この辺リアルタイムで読んだ時は全然意味不明だったし今でもよくわからん
神父だけが運命を変えられると思っていたがエンポリオに殺される運命は変えられなかったってオチなのは分かるけど
5823/04/05(水)05:15:47No.1043782768+
>神父だけが運命を変えられると思っていたがエンポリオに殺される運命は変えられなかったってオチなのは分かるけど
勝ち確定だったのに神父だけが運命変えられるからエンポリオにディスク押し込んで自分とエンポリオの運命変えちゃった結果殺された
5923/04/05(水)05:16:01No.1043782777+
そう言えば当時はビッグクランチから再度ビッグバン起きるって説が主流だったな~と懐かしくなる
今の説は宇宙の行く末に夢も希望もない…
6023/04/05(水)05:16:38No.1043782793+
別に神父は運命変えるつもりもないしそういう能力でもないよ
6123/04/05(水)05:17:09No.1043782810+
ザ・グレイトフルデッドみたいな範囲かつ致命的デバフ撒き能力との相性は最悪では
6223/04/05(水)05:17:46No.1043782829そうだねx3
あそこにいたメンバーでは対処しようがなかったのが大きい
6323/04/05(水)05:19:07No.1043782883+
自分で自分の殺されない運命を殺される運命に変えてしまったのだ
6523/04/05(水)05:20:22No.1043782929+
エンポリオより先に神父がダウンしたのもより高速で毒を摂取する形になったせいだろうし
高速で老化やカビを受けたら突っ込んだ瞬間に死にそうだ
6623/04/05(水)05:21:29No.1043782966+
なまじ時間に乗ったり乗らなかったりするのと
煽るためにたっぷり時間使うから範囲毒されるとマッハで死ぬ
6723/04/05(水)05:21:54No.1043782982+
>自分で自分の殺されない運命を殺される運命に変えてしまったのだ
親父もエンポリオも運命そのものは決まってなかったろ
6823/04/05(水)05:24:29No.1043783076+
実際確定地点まで先に行ったとしてその間シコシコエンポリオが鍛えたところで手札ほとんどねえからなあ
6923/04/05(水)05:27:19No.1043783187+
ジョリーン達が全滅した後に神父vsエンポリオの戦いで神父が敗北する運命を知ったからその前に殺そうとしていたはず
結局どうあがいても死ぬ時期が変わるだけで死ぬのは決まっていたが
神父が何もせず死を受け入れていれば殺されるのはメイドインヘヴン発動後になるので一巡後の世界は消えなかった
と解釈してた
7023/04/05(水)05:30:31No.1043783306+
時止め系の能力って具体的にどのくらいの範囲の時間を止めてるのかなって話があったけど
スレ画が出てきたことで本当に全宇宙の時間止めてることが判明した
7123/04/05(水)05:39:11No.1043783649+
>親父もエンポリオも運命そのものは決まってなかったろ
ジョジョ世界は運命が実在する世界だから決まってるんだよ
あの時点では神父は死なないのに変えた結果死ぬことになった
7223/04/05(水)05:40:58No.1043783704+
圧倒的有利とはいえ承太郎とアナスイのコンボ攻撃攻略したのはすごい
7323/04/05(水)05:56:03No.1043784274+
これはメタ的にスタプラを圧倒するために作られたスタンドだと思うからつけ入る隙は多いはず
7423/04/05(水)06:02:34No.1043784506+
>これはメタ的にスタプラを圧倒するために作られたスタンドだと思うからつけ入る隙は多いはず
そうや何でザワールドで時止めた世界の中で動けた…反応出来た?の何でだっけ?
早すぎるから?
7523/04/05(水)06:14:38No.1043785016+
スタンドは相性次第でどうとでも転ぶから最強のスタンドなんてものはないってDIOに言われてたのに
最強のスタンドを手に入れた!最強の能力だ!!って調子に乗って相手への警戒怠ったのが敗因
7623/04/05(水)06:17:40No.1043785139+
>そうや何でザワールドで時止めた世界の中で動けた…反応出来た?の何でだっけ?
>早すぎるから?
スタプラのザ・ワールドは超高速で動いた結果時間を止められた感じなので同じようにプッチ神父も承太郎が時を止めた世界に入門出来たんじゃないかな
7723/04/05(水)06:19:59No.1043785226+
後ろ姿なの気づかなくてパイプで後ろ足の人と繋がってるのかと思ってた
7823/04/05(水)06:20:42No.1043785254+
ケツ妹子みたい
7923/04/05(水)06:21:19No.1043785288そうだねx2
>>親父もエンポリオも運命そのものは決まってなかったろ
>ジョジョ世界は運命が実在する世界だから決まってるんだよ
>あの時点では神父は死なないのに変えた結果死ぬことになった
運命が決まっていたとしてそれを確認する方法はないしそもそも変えるも何もそんな能力も覚悟も誰も持ち合わせて無かったろ
お前の考察は好きにすればいいが確定した事実みたいにいうのはお前の好きな神父以上にダサいぞ
8023/04/05(水)06:23:04No.1043785374+
>スタプラのザ・ワールドは超高速で動いた結果時間を止められた感じ
そうだったの!?
8123/04/05(水)06:24:19No.1043785433+
ノトーリアスが神父のスピードについてこられたらアウトだな
8223/04/05(水)06:27:25No.1043785603+
>ノトーリアスが神父のスピードについてこられたらアウトだな
ノトーリアスは人間じゃないし人間の制御からも外れてるから多分イルカや波と同じように超高速で動く側の存在になるんじゃないかな…
だから神父が頑張ってイルカより早く泳がない限りまずターゲットにならない
8323/04/05(水)06:31:40No.1043785863+
>何もそんな能力も覚悟も誰も持ち合わせて無かったろ
確定した事実みたいに言っているのはお前だろ
何勝手に神父が好きみたいに断定してんだ
8423/04/05(水)06:40:49No.1043786428+
>パープルヘイズとか範囲攻撃にはめっぽう弱そう
パープルヘイズにスキがあるとするなら時間の流れが早いとウイルスが光ですぐに消えて効果的に作用しないとかかな
8523/04/05(水)06:41:45No.1043786502+
密室でヘヴィーウェザーやらパープルヘイズと戦って五体満足で帰れるわけがない・・・
8623/04/05(水)06:46:14No.1043786799+
パラメータが信用なさすぎる
8723/04/05(水)06:54:04No.1043787333そうだねx2
>最強のスタンドを手に入れた!最強の能力だ!!って調子に乗って相手への警戒怠ったのが敗因
まるでDIOが自分で言ったことを実践出来ずにやられた間抜けみたいじゃん
8823/04/05(水)06:56:47No.1043787564+
>ノトーリアスは人間じゃないし人間の制御からも外れてるから多分イルカや波と同じように超高速で動く側の存在になるんじゃないかな…
>だから神父が頑張ってイルカより早く泳がない限りまずターゲットにならない
イルカは超高速側じゃなくない?生き物だし
8923/04/05(水)07:00:33No.1043787898+
DIOは別に慢心……いや慢心はしてたけど油断はしてないのでは?
入門の危険性も察知してたし
9023/04/05(水)07:01:10No.1043787948+
第5部のローリングストーンズや荒木先生の漫画外での言を見るに運命は変えられるというか運命を変えたと思ったことさえ運命の範疇みたいなスタンス入っているのかな
そのうえでどう行動するかみたいな
9123/04/05(水)07:10:18No.1043788678+
よりによってウェザーリポートがメタ張れるスタンドだったのが運のつき
9223/04/05(水)07:10:38No.1043788706+
>第5部のローリングストーンズや荒木先生の漫画外での言を見るに運命は変えられるというか運命を変えたと思ったことさえ運命の範疇みたいなスタンス入っているのかな
>そのうえでどう行動するかみたいな
トト神見ればわかるように運命というものが存在していて確認できたとしても結局のところ後付け(この場合は先読みだけど)の解釈に過ぎないというか
ジョジョという物語としては現象としての運命はありました終わりではなくてその運命を踏まえてどう解釈するかであって神父がやりたかったこともその前段階である全人類にその運命を踏まえさせることに過ぎない
その願いは悪でもなんでもない
9323/04/05(水)07:13:00No.1043788915+
>よりによってウェザーリポートがメタ張れるスタンドだったのが運のつき
スタンド能力は加速しないけど自然現象とかは普通に加速するからな
弟という運命は越えられなかったようだな
9423/04/05(水)07:14:36No.1043789064+
振り返ってみるとウェザーリポートの本質って天候どころではなく自然環境の全面的な操作だったわ
9523/04/05(水)07:16:55No.1043789258+
>振り返ってみるとウェザーリポートの本質って天候どころではなく自然環境の全面的な操作だったわ
めちゃくちゃやばいスタンドすぎる…
9623/04/05(水)07:17:16No.1043789301+
>>よりによってウェザーリポートがメタ張れるスタンドだったのが運のつき
>スタンド能力は加速しないけど自然現象とかは普通に加速するからな
>弟という運命は越えられなかったようだな
ジャンピンジャックフラッシュ戦以外だとアイツ結局周りに被害ばら撒くだけばら撒いて肝心なところでは特に役に立つこともなく死んでったな…
マジで呪われてるんじゃないか…
9723/04/05(水)07:18:32No.1043789386+
ウェザーが有利取れないスタンド能力の方が少ない
ぱっと思いつくのは時間停止とバイツァダストとGERくらいか
9823/04/05(水)07:20:08No.1043789552+
六部の能力がある程度宇宙に関連してることを考えるとウェザーは惑星の環境に相当していたんだろうな
9923/04/05(水)07:20:30No.1043789585+
>とりあえずノトーリアスBIGはついてきそう
あいつ相手の近くにワープしつつ相手より必ず速い速度で移動するって相性最悪の能力じゃなかったっけ
イルカ追いかけてる時に感知範囲に入って転生中に何だこいつはうおおおおお!!って食われたら加速転生もキャンセルされて原始地球だけ残るのかな…
10023/04/05(水)07:27:13No.1043790219+
ストーン・フリー弱くはないし便利だけどよく最後まで戦い抜けたな
10123/04/05(水)07:28:28No.1043790358+
イギーとかの動物系スタンド使いいたら殴り合い出来るのか?
10223/04/05(水)07:31:37No.1043790650+
よく勘違いされるけど徐倫もイルカは等速で動いてるから神父はすぐに追いつけるだろうと言っている
人間だけでなく動物はみんな時間の加速に対応できない
10323/04/05(水)07:32:22No.1043790741+
>よく勘違いされるけど徐倫もイルカは等速で動いてるから神父はすぐに追いつけるだろうと言っている
>人間だけでなく動物はみんな時間の加速に対応できない
虫とか花とかは特に加速してないって思いっきり説明されてっからな
10423/04/05(水)07:32:57No.1043790807+
>エンポリオより先に神父がダウンしたのもより高速で毒を摂取する形になったせいだろうし
SPECのボスもそんな感じで負けてたけどあれもジョジョっぽいとこあったし今思えばリスペクトか…
10523/04/05(水)07:35:25No.1043791067+
じゃあ一瞬で腐敗するのはなんでだよ微生物はどうなってるんだって言われたときに
荒木先生そこまで考えてないと思うよって言われていて笑った
10623/04/05(水)07:36:23No.1043791162+
レクイエムジョルノでも神父は苦戦しそう逆にジョニィは完全メタだろうな…
10723/04/05(水)07:37:11No.1043791244+
ウェザーの能力の方が原初的な神っぽいよね
天候なんてそれこそ人間がどうしようもない物の一つだし
10823/04/05(水)07:37:42No.1043791296そうだねx4
>その願いは悪でもなんでもない
余計なお世話ではある
10923/04/05(水)07:38:19No.1043791367+
範囲攻撃なら倒せるように見えて神父は刃物投げたり銃撃つだけである程度の距離から超高速の攻撃ができるので半端な範囲だと戦えない
11023/04/05(水)07:38:45No.1043791413+
空気の中で特定の気体だけを集中させられるということは
恐らく自力で真空状態を作ることもできるくらいには万能
11123/04/05(水)07:39:13No.1043791461+
レクイエムなら勝てる
11223/04/05(水)07:40:23No.1043791594+
>パープルヘイズとか範囲攻撃にはめっぽう弱そう
ウイルスは生き物!ってなるかもしれんしわからん
ウイルスは今の定義上は生物ではないけど荒木世界ではわからんので
11323/04/05(水)07:41:06No.1043791677+
消し飛ばしている時間の中でも自動的に全てなかったことにしてきたのだから
加速している時間の中でも勝手に発動して元に戻してきそう
11423/04/05(水)07:43:28No.1043791966+
ジョリーンいなかったら勝ててはいたよな
というか結局徐倫死ぬし助けなくて良かったと言うか蹴り飛ばせば間に合ってたよな
11523/04/05(水)07:53:28No.1043793064+
6部の中でこいつ完封できるスタンドやスタンドの組み合わせって何だろうか
ドラゴンズドリームならいける?
11623/04/05(水)07:57:16No.1043793507+
ウイルスは生物判定で加速には影響受けないんじゃない?と思ったが
おじいちゃんの死体が即座に腐ってたり承太郎たちの死体もすぐ骨見えてたな
「拳銃の幽霊」みたくスタンド判定入って物理現象とみなされず
パープルウイルスが加速受けないとかはあるかもだが
11723/04/05(水)08:02:57No.1043794266+
>6部の中でこいつ完封できるスタンドやスタンドの組み合わせって何だろうか
>ドラゴンズドリームならいける?
状況にもよるだろうけど
けど予測した程度では勝てなくないか!?
11823/04/05(水)08:06:31No.1043794789+
時間系のスタンドは先に出した方が勝つって「」が言ってたし…
11923/04/05(水)08:06:39No.1043794813+
時止め以降の時間関係の能力はみんな理屈めちゃめちゃだよなあ…
12023/04/05(水)08:09:10No.1043795240+
>時間系のスタンドは先に出した方が勝つって「」が言ってたし…
DIOを見ろ!先出して負けたぞッ!
12123/04/05(水)08:13:13No.1043795902+
DIOの一番のミスはじいちゃんの血を吸うところを見せつけたところじゃない?
12223/04/05(水)08:19:15No.1043796765+
娘を切り捨てさえすれば勝てた?
12323/04/05(水)08:24:08No.1043797464+
神父がグリーンデイを相手にしてたら凄まじいスピードでうっかりカビになってたのだろうか
12423/04/05(水)08:26:12No.1043797745+
>レクイエムジョルノでも神父は苦戦しそう逆にジョニィは完全メタだろうな…
ジョルノがメイドインヘブンの攻撃を認識出来ないとレクイエムも反応しなさそうだしなぁ…
12523/04/05(水)08:26:38No.1043797797+
>神父がグリーンデイを相手にしてたら凄まじいスピードでうっかりカビになってたのだろうか
自然界のカビなら致命傷だけどスタンド能力のカビだと加速についていけないと思われるのでどっちかだな
12623/04/05(水)08:32:04No.1043798486+
この能力でもラブトレインとかワンダーオブUは抜けられないだろうことを考えるとはやっぱラスボスのスタンドってやばいな

[トップページへ] [DL]