杉並区、岸本区長
#杉並は止まらない決めるのは私たち
というのは
トランスジェンダーの方たちが
「性自認」の主張の際に用いる
「私のことは私が決める」という言葉と重なりますね。
先日視聴したトランス女性を主人公にした映画 #片袖の魚 でも
主人公は他者との対話をやめ↓
ツイート
新しいツイートを表示
会話
返信先: さん
声を上げた女性を思いやりケアする必要はあるとおもうんです
その背景には男性からの性暴力の経験が潜んでるからです
女性ホルモン治療をうけた元男性に、その暴力性はないことを
すこしづつ理解してもらって、同じ女性として共闘することが
出来る時代がくるといいですね
女装した犯罪者にたいして
返信先: さん
「女性ホルモン治療をうけた元男性に、その暴力性はない」
スザンヌみさき氏のような人が実際に存在するにもかかわらず、そのように言い切ってしまうようでは、多くの女性たちは不信感をますます強めるだけです。
どうして不都合な現実を無いことにするのでしょうか?
教えてください。
返信先: さん
スザンヌさんは私から見ても不思議で腹立たしいです
あの人は、SRS業者への送客がメインなので
わざとセンセーショナルなことをいって客引きをしてると
思います
ご本人の中身が女性なら、あの感覚はあり得ないと
私個人としてはおもいます
返信先: さん
スザンヌさんも「女性ホルモン治療をうけた元男性」ですね?
先の
「女性ホルモン治療をうけた元男性に、その暴力性はない」
という言葉は撤回してください。
返信先: さん, さん
今度は「女性の暴力性」のせいにするのですか。
それよりも、先の
「女性ホルモン治療をうけた元男性に、その暴力性はない」
という言葉は撤回してください。
「ありえない」「いない」「起こらない」と
あなたのように、現実を無視して言い切ってしまうことが大問題です。
引用ツイート
星乃みなみ
@MinamixMx
返信先: @plmakotoさん
暴力的な女性が存在するように
女性ホルモン治療をうけたから全て解決とはならないです
そのメカニズムはとても複雑です
また本人に受容体があるかどうかによっても
その反応は千差万別なのです
ただ私の実感としてはという意味でお伝えしました
誤解させてしまってごめんなさい
返信先: さん
男性ホルモンが低下した元男性もふくめて、その暴力性はない
がもっとも正しい表現かもしれないですね。女性ホルモン投与以外にも男性ホルモンの低下の理由はありえるとおもいます。
ただ、男性ホルモンに性衝動性という暴力に繋がるメカニズムがあるのは複数の医学書で確認しています。
返信先: さん
なるほど。では
「男性ホルモンが低下した全男性に、その暴力性はない」
という言葉ですね?
そうなると新たに2つの誤解?が生じませんか?
①スザンヌみさき氏は男性である
②男性ホルモンが低下していない元男性(トランス女性)は、その暴力性をもっている
この2つについて、それぞれどうですか?
返信先: さん
①について、問われている男性の定義が明確でないのと、自認を確認しようがないので、わたしが公言することは不可能です
②それはあり得ると思います。
たとえば、バリキャリの女性とか、女子プロレスラーといったアスリートは男性ホルモン値が高いそうです。だから戦えるのです
↓
返信先: さん, さん
ハッキリ立場を表明しておきますが
わたしはスザンヌさんは大嫌いです
トランス女性たるもの、
フェミニストでないとダメだとおもいます
お風呂はいって、女体見て喜ぶとかあり得ないです
返信先: さん
あなたの立場は関係ありません。
スザンヌ氏のような人物がいる以上
「ありえない」「いない」「起こらない」というような断言はできない。
そのような断言をするあなたやよだかれん氏 、大石あきこ氏 のような人は、都合の悪い現実を無いことする信用できない人です。
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
日本のトレンド
緊急生放送
6,200件のツイート
日本のトレンド
履修登録
18,421件のツイート
日本のトレンド
完全感覚Dreamer
2,333件のツイート
日本のトレンド
写真のプレゼント
14,108件のツイート
日本のトレンド