[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3203人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1680615526253.jpg-(156804 B)
156804 B23/04/04(火)22:38:46No.1043705768+ 23:59頃消えます
ドンブラキメると井上抜きでもああいうキャラが産まれるんだな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/04/04(火)22:40:25No.1043706381+
ちょっと待てよ役者がキメたからと言って作風に影響はそこまでないだろ!?
223/04/04(火)22:41:06No.1043706654そうだねx5
VSだとこいつが井上脚本で動くところが見れるかもしれないのか…
323/04/04(火)22:41:17No.1043706714+
(ヴァァァァァ!!!!は台本指定)
423/04/04(火)22:41:18No.1043706724+
参考にならないから普通に視聴することを選んだからな
523/04/04(火)22:41:35No.1043706826+
>(ヴァァァァァ!!!!は脚本家の日課)
623/04/04(火)22:41:52No.1043706933+
>参考にならないから普通に視聴することを選んだからな
ソノイの人もこんなん参考にできないよって言ってるの酷い
723/04/04(火)22:43:03No.1043707370+
今年は全体的に全員まんべんなく最初から演技上手いねえ
いやまあ去年も最初はいまいちだったのソノニくらいだったかもだが
823/04/04(火)22:43:06No.1043707392+
オデでも絶叫があったらしいから…
923/04/04(火)22:44:14No.1043707812+
参考にするなら正統派のゼンカイジャーにするべきだったチュン
1023/04/04(火)22:44:15No.1043707816+
多分キングオージャーの後にやる戦隊も前作参考にならないな…って思うぜ!
1123/04/04(火)22:44:39No.1043707974そうだねx7
>参考にするなら正統派のゼンカイジャーにするべきだったチュン
2年連続で参考にならん作品だ…
1223/04/04(火)22:45:36No.1043708331+
キラメイジャーは…怪人のモチーフ以外は正統派かな…?
あれも先祖返りという気はしたが
1323/04/04(火)22:45:58No.1043708470+
もしかして戦隊シリーズは視聴しても参考にならないのでは…?
1423/04/04(火)22:46:50No.1043708773+
>もしかして戦隊シリーズは視聴しても参考にならないのでは…?
令和からのはちょっと否定出来ない
1523/04/04(火)22:49:18No.1043709671+
じゃあキングオージャーが令和初の参考になる戦隊になれば良いな!
1623/04/04(火)22:50:40No.1043710176+
井上脚本はコメディタッチの場合もあるけどゴリゴリにシリアスな展開もあるのでシリアスの沼に沈めて欲しくもある
1723/04/04(火)22:51:23No.1043710436そうだねx7
>じゃあキングオージャーが令和初の参考になる戦隊になれば良いな!
舞台は地球ではなくチキュー!最新技術による凄えCG合成!
この時点で多分既に参考にならん…!
1823/04/04(火)22:51:29No.1043710483+
でも戦隊メンバーが開始からあんまり仲良くない
戦隊はかなり久々な気がするから楽しい
1923/04/04(火)22:52:14No.1043710787+
>もしかして戦隊シリーズは視聴しても参考にならないのでは…?
毎回マンネリと戦ってるから案外作品共通のカラーは名乗りとロボくらい
2023/04/04(火)22:54:14No.1043711502+
>でも戦隊メンバーが開始からあんまり仲良くない
>戦隊はかなり久々な気がするから楽しい
これくらい露骨にバラバラなのってそれこそ初期ジェットマンくらいじゃないか?
2123/04/04(火)23:03:41No.1043715072+
>でも戦隊メンバーが開始からあんまり仲良くない
>戦隊はかなり久々な気がするから楽しい
前作も序盤はそうだったし…
2223/04/04(火)23:07:08No.1043716461+
イヌの素性分かるのマジで遅かったからな…
2323/04/04(火)23:08:24No.1043716977+
>舞台は地球ではなくチキュー!最新技術による凄えCG合成!
>この時点で多分既に参考にならん…!
いや本当この舞台設定で一年やれたら予算配分面で快挙だよね…今までだったら絶対どっかで力尽きるだろうし
2423/04/04(火)23:11:14No.1043718088+
今までパピヨンというと武装錬金のあれが浮かんでいたが今後はこっちと競り合う感じか…
2523/04/04(火)23:18:20No.1043720925+
戦隊のベースフォーマットってあってないようなものだから
とりあえずこれ見ておけば後続作品の参考になるとお勧めできるものがないな…
2623/04/04(火)23:19:54No.1043721523+
ここは原点のゴレンジャーを参考にしよう!
2723/04/04(火)23:21:00No.1043721976+
子供の頃見て一番記憶に残っているやつこそその人のベースフォーマットって感じで妥協するしかないな
俺はジェットマン
2823/04/04(火)23:21:24No.1043722139+
>ここは原点のゴレンジャーを参考にしよう!
全く参考にならねぇ…
2923/04/04(火)23:22:09No.1043722413そうだねx6
わりと冗談抜きにどの戦隊をチョイスしても後輩の演技の参考にはならないやつが多すぎる
3023/04/04(火)23:23:16No.1043722838+
男装の麗人ポジションだと考えれば過去にそういうのいたなら参考に…なるかなあ…
3123/04/04(火)23:24:13No.1043723226+
合流というか全員揃っての変身が早すぎるよね
3223/04/04(火)23:24:26No.1043723321+
>子供の頃見て一番記憶に残っているやつこそその人のベースフォーマットって感じで妥協するしかないな
>俺はジェットマン
初めて見たカーレンジャーか…
3323/04/04(火)23:25:35No.1043723737+
割とキョウリュウジャー辺りがお手本としていけそうな気がする
3423/04/04(火)23:27:51No.1043724551+
キラメイはだめ?
3523/04/04(火)23:29:08No.1043724986+
ジュウオウ辺りがちょうど良いと思う
3623/04/04(火)23:29:22No.1043725088+
近年だとリュウソウが1番参考になりそう
追加戦士も1人だけでわかりやすいし
3723/04/04(火)23:29:31No.1043725145+
キャラ付けが今までになくアニメ寄りだし過去作参考にならないと思う
特にスレ画
3823/04/04(火)23:29:33No.1043725152+
ゴーゴーファイブは役者がギスギスしてたってブルーが言ってたし参考にはな
3923/04/04(火)23:29:55No.1043725252+
キラメイジャーも放送当時は十分なんかキメていると思ったがその後の2作が明後日の方向だったから影薄く感じる
4023/04/04(火)23:30:34No.1043725507そうだねx5
>ゴーゴーファイブは役者がギスギスしてたってブルーが言ってたし参考にはな
ブルーお前のせいだよ
4223/04/04(火)23:31:43No.1043725908+
主題歌のベースフォーマットをタイムレンジャーにしよう
4323/04/04(火)23:32:08No.1043726064+
>キラメイジャーも放送当時は十分なんかキメていると思ったがその後の2作が明後日の方向だったから影薄く感じる
近年では一番オーソドックスな作品な気がするのが恐ろしい
4423/04/04(火)23:32:36No.1043726247+
ライダーやウルトラマンが定期的に原点回帰してるのを見ると
戦隊は毎年何かしら違って原点回帰からは遠すぎる作品だと思う
4523/04/04(火)23:33:43No.1043726646+
昨今の戦隊は女性メンバーに変顔されたり奇声あげさせるのが流行りなのか?
4623/04/04(火)23:33:54No.1043726719そうだねx3
ある意味最もゴレンジャー怪人に原点回帰していた邪面士
4723/04/04(火)23:35:16No.1043727278そうだねx2
>最新技術による凄えCG合成!
これも今回がめちゃめちゃ噛み合ってただけで今後の作品で多用するかって言われると微妙だよね
ファンタジー色やSF色強い作品以外は結局埼玉か栃木にロケ行くことになると思う
4823/04/04(火)23:36:53No.1043727904そうだねx3
この前の話はスレ画の魅力が完璧に詰まっててすげぇって思った
4923/04/04(火)23:38:22No.1043728495そうだねx3
>参考にするなら正統派のゼンカイジャーにするべきだったチュン
セッちゃんのアア゛ーーーーーーー!!!!!!を参考にしました
5023/04/04(火)23:39:20No.1043728872+
>これも今回がめちゃめちゃ噛み合ってただけで今後の作品で多用するかって言われると微妙だよね
>ファンタジー色やSF色強い作品以外は結局埼玉か栃木にロケ行くことになると思う
でも逆に噛み合うことができたから今回みたいな世界観の戦隊できたんだなって
5123/04/04(火)23:40:21No.1043729268+
今回できるようになっておけばこれから先必要な時にやれるからいいんだ
5223/04/04(火)23:42:40No.1043730080+
ベテラン1人入れるのは定番になりそうだ
安定感が出る
5323/04/04(火)23:43:57No.1043730475+
ドンブラ理解出来たのか
胆力あるな
5423/04/04(火)23:44:43No.1043730747+
正統派の戦隊って…何なんだ?
真面目って話だとゴーバスターズとかになるのか?
5523/04/04(火)23:45:33No.1043731024+
最初のゴレンジャーがまず真面目なんだろうか
5623/04/04(火)23:45:43No.1043731077そうだねx3
>正統派の戦隊って…何なんだ?
>真面目って話だとゴーバスターズとかになるのか?
寧ろ異色もいいとこだと思う
5723/04/04(火)23:46:24No.1043731298+
最近のだとキラメイが相対的に正統派か…?
あとキョウリュウジャー
5823/04/04(火)23:46:58No.1043731463そうだねx2
>寧ろ異色もいいとこだと思う
あんな真面目な戦隊滅多に無いよな
5923/04/04(火)23:47:33No.1043731658+
たとえどんなに正統派な作品を参考しても自分の出演作がドンブラする可能性があるんだぞ
6023/04/04(火)23:47:54No.1043731762+
じゃあもうシンケンジャーで行こう
全員殿を参考にして
6123/04/04(火)23:48:10No.1043731853+
>正統派の戦隊って…何なんだ?
>真面目って話だとゴーバスターズとかになるのか?
今の戦隊のパブリックイメージの基礎的な意味で言えばデンジマン
その後で1番プレーンなのがゴーグルファイブになるんだろうけどどっちも古すぎて参考にはならなさそう
その後は何かしら個性的な要素はどの戦隊もそこそこ強いと思う
6223/04/04(火)23:50:43No.1043732704そうだねx1
パワーレンジャー的に考えてジュウレンジャーが戦隊のスタンダード説
6323/04/04(火)23:53:29No.1043733621+
>パワーレンジャー的に考えてジュウレンジャーが戦隊のスタンダード説
魅力的な悪役としてバンドーラ様はちょっと越えられない壁すぎて…
6423/04/04(火)23:56:19No.1043734598+
近年の戦隊で1番プレーン寄りを探すと多分キラメイになる
異論は認める

[トップページへ] [DL]