[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2622人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2074891.jpg[見る]
fu2074870.jpg[見る]


画像ファイル名:1680660667791.png-(417948 B)
417948 B23/04/05(水)11:11:07 ID:ibkZ5UlUNo.1043821946そうだねx18 13:06頃消えます
1時間や2時間も何やるんです…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/04/05(水)11:11:28No.1043822002そうだねx9
私はいっこうにかまわん
223/04/05(水)11:11:50No.1043822057そうだねx31
海外旅行!
323/04/05(水)11:12:39No.1043822207そうだねx43
だからこうして宇宙から地球を侵略しに来たハイグレ魔王を出す
423/04/05(水)11:13:09No.1043822283そうだねx45
>だからこうして宇宙から地球を侵略しに来たハイグレ魔王を出す
なんて……?
523/04/05(水)11:13:16No.1043822301そうだねx65
>だからこうして宇宙から地球を侵略しに来たハイグレ魔王を出す
しんちゃんを例に出すな
623/04/05(水)11:13:19No.1043822309そうだねx24
>だからこうして宇宙から地球を侵略しに来たハイグレ魔王を出す
頭おかしい…
723/04/05(水)11:13:53No.1043822413+
日常

劇場版
823/04/05(水)11:13:55No.1043822418+
生徒会役員共の劇場版とか意味分からんかった
923/04/05(水)11:14:01No.1043822441+
いやだなぁきららアニメがしんちゃんみたいな展開するの
1023/04/05(水)11:14:24No.1043822526+
突然のシリアス展開
1123/04/05(水)11:15:58No.1043822785+
fu2074870.jpg[見る]
1223/04/05(水)11:16:07No.1043822812+
マルコは死にました
1323/04/05(水)11:16:24No.1043822866+
安易に体入れ替えるとかでいい
1423/04/05(水)11:16:31No.1043822883そうだねx16
イタリアから少年が来る
1523/04/05(水)11:16:35No.1043822893そうだねx13
>だからこうして宇宙から地球を侵略しに来たハイグレ魔王を出す
他の日常アニメはこれを見習ってほしい
1623/04/05(水)11:16:58No.1043822955そうだねx4
>fu2074870.jpg[見る]
割と嫌いじゃなかったよあたしンちの劇場版
1723/04/05(水)11:17:12No.1043822991+
そう考えるとけいおんは題材が良かったな
1823/04/05(水)11:17:13No.1043822997そうだねx1
>fu2074870.jpg[見る]
やっぱ思い出すよなこれ…
1923/04/05(水)11:17:39No.1043823080そうだねx3
>だからこうして宇宙から地球を侵略しに来た宇宙猿人ゴリを出す
2023/04/05(水)11:17:46No.1043823096+
なんかちょっとだけ未来の不安が描かれてゆるっと解決する
2123/04/05(水)11:18:09No.1043823165+
>fu2074870.jpg[見る]
矢野顕子の方は好き
2323/04/05(水)11:18:29No.1043823234+
>イタリアから少年が来る
シンクロニシティ…
2423/04/05(水)11:18:51No.1043823297そうだねx15
>>だからこうして宇宙から地球を侵略しに来たハイグレ魔王を出す
>他の日常アニメはこれを見習ってほしい
見習わなくていいよ!
2523/04/05(水)11:18:56No.1043823314+
とりあえずなんかギスギスさせときゃええ!
2623/04/05(水)11:19:16No.1043823370+
劇場版限定のゲストキャラ!
2723/04/05(水)11:19:37No.1043823425+
この夏!
2823/04/05(水)11:19:42No.1043823444+
>>>だからこうして宇宙から地球を侵略しに来たハイグレ魔王を出す
>>他の日常アニメはこれを見習ってほしい
>見習わなくていいよ!
日常萌えアニメにハイグレ魔王が出てきたら大変なことになってしまう
2923/04/05(水)11:19:58No.1043823489+
美味しんぼもなんか劇場版あった気がするな
3023/04/05(水)11:20:05No.1043823507そうだねx4
狂気の高畑山田くんを見れば大抵のものは許せる
3123/04/05(水)11:20:28No.1043823563そうだねx1
日常アニメの映画化自体あんまり無い気してきた
3223/04/05(水)11:20:30No.1043823569+
処刑させるのがいいよ
3323/04/05(水)11:20:35No.1043823584+
😀ユルい日常作品
☺️ラブコメ
3423/04/05(水)11:20:40No.1043823597そうだねx5
予算降りたんだな…って感じの綺麗な背景とか作画見られるだけでも案外満足度が高い
3523/04/05(水)11:20:57No.1043823658+
>劇場版限定のゲストキャラ!
劇場版オリジナルの土地に行ってゲストキャラと一夏限りの思い出作ってお別れみたいなストーリー大好き!
3623/04/05(水)11:21:15No.1043823716+
コナンも最初の犯人が恋人の敵討ちとかだったらヒットしなかったかも
3723/04/05(水)11:21:31No.1043823761+
テレビの延長線なのはいいとしてテレビよりつまんなくなってるのは頂けない
というか大抵はテレビよりつまんなくなってる場合の方が多い
3823/04/05(水)11:21:32No.1043823766+
デフォルメ強めのキャラで歩き方がヌルヌルしてるとかそこは気合い入れなくていいから!とかなる
3923/04/05(水)11:21:36No.1043823780+
本編ギャグなのに劇場版で人死にまくるのは感情が追い付かないからやめて欲しい
4023/04/05(水)11:22:12No.1043823888+
アニメの続きを映画でやろうっと!
4123/04/05(水)11:22:37No.1043823982+
ラブストーリーにします!
4223/04/05(水)11:22:52No.1043824018+
>アニメの続きを映画でやろうっと!
日常モノでそれやる!?
4323/04/05(水)11:22:59No.1043824039+
>劇場版限定のゲストキャラ!
ルパンならクラリスが未だに人気だもんな
4423/04/05(水)11:23:10No.1043824080そうだねx4
>ラブストーリーにします!
たまこラブストーリーいいよね…
4523/04/05(水)11:23:13No.1043824088+
>>劇場版限定のゲストキャラ!
>ルパンならクラリスが未だに人気だもんな
日常…?
4623/04/05(水)11:23:43No.1043824191+
ゆるキャンはなんか割とガッツリ大人になってて新鮮だったな
4723/04/05(水)11:23:46No.1043824198+
わたてんがシネスコサイズにしてたのは偉かった
どれもソフトや配信に焦点を絞ってる擬似劇場版が多いから
すげーつまんなかったけどな
4823/04/05(水)11:24:25No.1043824310+
トランスフォーマー・ザ・ムービー
4923/04/05(水)11:24:41No.1043824353+
テレビだと10分1エピソードで終わるような話をダラダラと伸ばして2時間やる感じになりがち
5023/04/05(水)11:26:04No.1043824598+
となりの山田くんもこのジャンルに入るのかな…
5123/04/05(水)11:26:31No.1043824699+
>>ラブストーリーにします!
>たまこラブストーリーいいよね…
実際のところストーリーの軸ができてメリハリつくしな
5223/04/05(水)11:26:55No.1043824785そうだねx10
>コナンも最初の犯人が恋人の敵討ちとかだったらヒットしなかったかも
コナンを日常物として消費してる人初めて見た
5323/04/05(水)11:27:53No.1043824977+
原作がエッセイ系のやつは劇場版ではっちゃけてるイメージ
5423/04/05(水)11:28:04No.1043825012+
深夜アニメのプリキュアやるそうだしそれこそたまこラブストーリーみたいなのやんないかなとか思う
5523/04/05(水)11:28:23No.1043825058+
>コナンも最初の犯人が恋人の敵討ちとかだったらヒットしなかったかも
このスレに関係ある!?と言うのは置いといて似たような動機だっただろ!
5623/04/05(水)11:29:11No.1043825204そうだねx4
>>だからこうして宇宙から地球を侵略しに来た宇宙猿人ゴリを出す
>クロマティ高校を日常物として消費してる人初めて見た
5723/04/05(水)11:29:28No.1043825251そうだねx8
>>コナンも最初の犯人が恋人の敵討ちとかだったらヒットしなかったかも
>コナンを日常物として消費してる人初めて見た
まあ殺人事件が日常の修羅の町ではある
5823/04/05(水)11:29:37No.1043825272+
劇場版ジャイアンとか劇場版のび太とか言う例えにも使われるワード
5923/04/05(水)11:30:05No.1043825388+
となりの山田くん全然地上波で流さないから見た事ないんだよな
6023/04/05(水)11:30:45No.1043825515+
日常アニメの劇場版大いに結構だけど劇場じゃなくてお家でみたい
6123/04/05(水)11:31:57No.1043825692+
まる子の映画そういえばあったな
6223/04/05(水)11:31:58No.1043825695+
のんのんびよりよかったけど田舎関係なかった
6323/04/05(水)11:32:58No.1043825881そうだねx1
>となりの山田くん全然地上波で流さないから見た事ないんだよな
面白いんだがキクチとかの三馬鹿の出番が少なすぎるしタブチヒロオカとか実在人物パロディのキャラも出番ない
要するにいつものジブリの原作改変
6423/04/05(水)11:33:39No.1043826014+
でも俺好きだよ
劇場版あずまんが大王
DVDも買った
6523/04/05(水)11:33:48No.1043826041+
>まる子の映画そういえばあったな
大野君と杉山君はだいぶ変化球としても
わたしの好きな歌は日常を出ない話としてはかなり上手いタイプだと思う
6623/04/05(水)11:34:05No.1043826089+
高木さんの劇場版なんて何やるの?と思って見たら完結編みたいなやつだった
びっくりした
6723/04/05(水)11:34:35No.1043826184そうだねx1
>のんのんびよりよかったけど田舎関係なかった
普段の舞台から離れるのも劇場版あるあるさ
6823/04/05(水)11:35:09No.1043826291そうだねx6
むしろサザエさんに劇場版が無いのがおかしい
6923/04/05(水)11:35:15No.1043826316+
今思えばじゃりン子チエ劇場版とか日常物の劇場版のはしりみたいなところあるよな
7023/04/05(水)11:35:45No.1043826418+
となりの山田くんやらののちゃんは原作の方がおかしいから…
7123/04/05(水)11:35:47No.1043826427+
大体感動的なエピソード入れるよね
7223/04/05(水)11:36:01No.1043826480+
めぞん一刻劇場版は「管理人さんの秘密とは?」とかCMでめちゃくちゃ煽っていたが
五代くんの写真をうっかり破っちゃってたってだけだった
7323/04/05(水)11:36:43No.1043826596+
fu2074891.jpg[見る]
劇場版サザエさんか…
7423/04/05(水)11:36:53No.1043826630+
タブチがアウトっておなじいしいひさいち漫画でもがんばれタブチくんは劇場版あったのになんで…
7523/04/05(水)11:37:19No.1043826717+
>めぞん一刻劇場版は「管理人さんの秘密とは?」とかCMでめちゃくちゃ煽っていたが
>五代くんの写真をうっかり破っちゃってたってだけだった
予告詐欺は劇場版の華だからな…
7623/04/05(水)11:37:38No.1043826767そうだねx1
🤔無駄な感動要素が盛られる
7723/04/05(水)11:37:54No.1043826825+
>めぞん一刻劇場版は「管理人さんの秘密とは?」とかCMでめちゃくちゃ煽っていたが
>五代くんの写真をうっかり破っちゃってたってだけだった
こういうのでいいんだよ
7823/04/05(水)11:38:04No.1043826853+
>fu2074891.jpg[見る]
左下マスオさんと誰だよ
7923/04/05(水)11:38:08No.1043826860+
けいおんは映画でも日常モノやってるやつの典型例だよ
8023/04/05(水)11:38:38No.1043826953そうだねx1
起承転結させとかないと消化不良感出るから…
8123/04/05(水)11:38:46No.1043826977+
4コマ原作のだと20分アニメだと気にならないネタの反復が60~90でやられると冗長になる
そんなことみんなわかってるから映画独自の起承転結を設定するんだけどそうすると原作、アニメの良さが変容してしまう
なのでそこは汲んで1900円払ってる
8223/04/05(水)11:39:21No.1043827104+
映画館で見る必要はまったくないやつ
8323/04/05(水)11:39:33No.1043827144+
そんなこと言ったら劇場版セサミストリートはどうなるんですか
本編ですら意味不明なのに映画になったらまともになるなんて誰が思うか
8423/04/05(水)11:39:47No.1043827183+
生徒会役員共は劇場版の続きをOVAでやるから追う側も大変だぞ
8523/04/05(水)11:39:48No.1043827189+
日常アニメの劇場版旅行行きがち
8623/04/05(水)11:40:23No.1043827301+
語れ!涙!は名曲だし…
8723/04/05(水)11:40:23No.1043827303+
>日常アニメの劇場版旅行行きがち
お手軽な非日常感と言えば旅行だからな
8823/04/05(水)11:40:27No.1043827314+
>映画館で見る必要はまったくないやつ
(内容が総集編+α)
8923/04/05(水)11:40:28No.1043827317+
名前忘れたけど百合アニメの劇場版が起伏無くて微妙だった
9023/04/05(水)11:40:49No.1043827389そうだねx1
暗い中いいシート座って緩急のない日常物って絶対寝るやつじゃん…
9123/04/05(水)11:40:51No.1043827396そうだねx1
そうやって考えたらクレヨンしんちゃんはすごいな…
異世界で魔王と戦ったり魔法使いの遊園地に囚われたり
外国で遭難して王子と遺跡探検するとかタイムスリップして妖術にやられるとか…
9223/04/05(水)11:40:59No.1043827431+
>タブチがアウトっておなじいしいひさいち漫画でもがんばれタブチくんは劇場版あったのになんで…
選手の肖像権が個人にあるか球団にあるかって問題になったのが90年代初めだから
がんばれタブチくんの時代はまだ球団が管理してた
9323/04/05(水)11:41:15No.1043827495+
>けいおんは映画でも日常モノやってるやつの典型例だよ
イギリスいっただろ!
9423/04/05(水)11:41:40No.1043827566+
>そうやって考えたらクレヨンしんちゃんはすごいな…
>異世界で魔王と戦ったり魔法使いの遊園地に囚われたり
>外国で遭難して王子と遺跡探検するとかタイムスリップして妖術にやられるとか…
劇場版だけファンタジーになるのが当たり前に上入れられてるのマジで独特の作風だと思う
9523/04/05(水)11:42:12No.1043827667+
>名前忘れたけど百合アニメの劇場版が起伏無くて微妙だった
まちカドまぞくだな
9623/04/05(水)11:42:30No.1043827736+
>>けいおんは映画でも日常モノやってるやつの典型例だよ
>イギリスいっただろ!
ちょうどその頃のロンドンはバット持って暴れる若者たちが横行してたという
9723/04/05(水)11:42:40No.1043827774+
>劇場版だけファンタジーになるのが当たり前に上入れられてるのマジで独特の作風だと思う
テレビも原作も割とファンタジーになるし
あとドラえもんからの流れも少なからずある
9823/04/05(水)11:42:48No.1043827801+
FA:G
9923/04/05(水)11:42:52No.1043827817+
ドラえもんの劇場版があったからとはいえ
ハイグレ魔王でいきましょうって言った奴
ハイグレ魔王??いいんじゃない!!やりたまえ!!って言った奴
10023/04/05(水)11:43:05No.1043827855そうだねx1
まぞく映画化してねえだろ!
10123/04/05(水)11:43:23No.1043827918+
ゆるキャンの劇場版が想定より客入らなかったのって
日常物なのに変にひねりすぎちゃったからかな…って思った
10223/04/05(水)11:43:42No.1043827990そうだねx3
>テレビも原作も割とファンタジーになるし
いいですよねぶりぶりざえもんシリーズとか
北与野博士シリーズとか野原刑事シリーズとかヌパン4世しんのすけシリーズとか
10323/04/05(水)11:44:09No.1043828073+
ドラえもん…クレヨンしんちゃん…ちびまる子…
多くの日常アニメが劇場版となった
10423/04/05(水)11:44:20No.1043828102+
旅行行かないやつか…
きんモザだな
10523/04/05(水)11:44:26No.1043828118そうだねx1
>ゆるキャンの劇場版が想定より客入らなかったのって
10億越えで満足できねぇの!?
10623/04/05(水)11:44:32No.1043828144+
ゆるキャンは個人的にはつまんなかったけど興行的には大成功だったはず
10723/04/05(水)11:44:34No.1043828155+
けいおんの劇場版はもうほぼ内容覚えてないけど当時はわりと満足感あった気がする
10823/04/05(水)11:44:45No.1043828185+
だからこうして昭和を日本中に撒き散らして21世紀の未来を奪う
10923/04/05(水)11:44:57No.1043828214+
ゆるキャンは1期の10話までしか観てないけど
ファンの友達がなんか劇場版の事ボロクソに言っててそんなに変わるか…?って不思議だった
11023/04/05(水)11:45:05No.1043828244+
サザエさんは実写版や舞台版とかかなり昔から色々やってる
11123/04/05(水)11:45:19No.1043828295+
ドラえもんの時代はまだコメディー作品が劇場で長編冒険物になって受け入れられるか不安だったんで
東宝上層部が「ドラえもんだけじゃ不安だから…ゴジラと抱き合わせろ」
って命令してモスゴジと同時上映にされたそうな
11223/04/05(水)11:45:23No.1043828302+
>>ゆるキャンの劇場版が想定より客入らなかったのって
>10億越えで満足できねぇの!?
感覚麻痺してるんだろうな…
11323/04/05(水)11:45:40No.1043828369+
>10億越えで満足できねぇの!?
想定の半分くらいじゃないかって話だった
11423/04/05(水)11:45:42No.1043828375+
>ゆるキャンの劇場版が想定より客入らなかったのって
>日常物なのに変にひねりすぎちゃったからかな…って思った
きららの劇場版で一番客入ったじゃん
11523/04/05(水)11:45:54No.1043828434+
クレしんの原作はバック・トゥ・ザ・フューチャーのパクリです!とか
ロード・オブ・ザ・リングのパクリです!って自分で言っちゃうからな…
11623/04/05(水)11:46:02No.1043828453+
まぁいいやゆるキャンの話はおしまいな
11723/04/05(水)11:46:11No.1043828484+
ごちうさの劇場版は?
11823/04/05(水)11:46:16No.1043828503+
>10億越えで満足できねぇの!?
予想はもっと上だったっぽい話は映画雑誌で読んだ
利益はめっちゃ出てるんだろうけどな
11923/04/05(水)11:46:41No.1043828584+
日常系のだとTVシリーズ最終話以降完結までを劇場でやるパターンが増えた気がする
12023/04/05(水)11:46:49No.1043828619+
わた天とかも最近映画やってたな
12123/04/05(水)11:46:51No.1043828625+
>クレしんの原作はバック・トゥ・ザ・フューチャーのパクリです!とか
>ロード・オブ・ザ・リングのパクリです!って自分で言っちゃうからな…
どの辺が…?
12223/04/05(水)11:46:52No.1043828630そうだねx1
>ドラえもんだけじゃ不安だから
うn
>ゴジラと抱き合わせろ
うn?
12323/04/05(水)11:46:59No.1043828655+
日常モノからはちょっと外れるけど
ぼのぼのの最初の映画すごい好き
12423/04/05(水)11:47:00No.1043828660+
ドラえもんはなんかファンタジーやっても違和感無いのは原作からあるからか
12523/04/05(水)11:47:09No.1043828698+
最近制作も客も興行感覚がおかしい君の名はと鬼滅のせい
12623/04/05(水)11:47:19No.1043828726+
シンプソンズもサウスパークも劇場版やったし
12723/04/05(水)11:47:25No.1043828746+
>ハム太郎だけじゃ不安だから…ゴジラと抱き合わせろ
12823/04/05(水)11:47:31No.1043828767そうだねx2
ハイグレ魔王のインパクトが強いけどあの映画の前半パートは「初めて映画化した日常アニメ」感がかなり色濃い
そのぶん子供だった頃の空気感が念入りに描かれてて凄く好きなんだけどね…パラレルワールドに行ってからガラッと変わる
12923/04/05(水)11:47:38No.1043828783+
>うn?
東宝はチャンピオン祭りって制度があって
オリジナル作品とゴジラシリーズ(再)を抱き合わせるんだよ
13023/04/05(水)11:48:12No.1043828882+
>うn?
のび太の恐竜はモスラ対ゴジラと同時上映だったんだ
ドラえもん映画だけで客呼べるか不安だったから
13123/04/05(水)11:48:25No.1043828934そうだねx1
>日常モノからはちょっと外れるけど
>ぼのぼのの最初の映画すごい好き
なんというかあの時期の原作を空気から間合いまで丸ごとアニメ化したような感じだよね
13223/04/05(水)11:48:37No.1043828967そうだねx1
>>クレしんの原作はバック・トゥ・ザ・フューチャーのパクリです!とか
>>ロード・オブ・ザ・リングのパクリです!って自分で言っちゃうからな…
>どの辺が…?
ロードオブザイカリングの話で
大体本筋はどれそれを見てくださいとか普通に言うからな
13323/04/05(水)11:48:46No.1043828994+
ドラちゃんは映画シリーズが定番になったから忘れられがちだけど
日常コメディー作品なんだよな本来は…
13423/04/05(水)11:48:49No.1043829006+
>シンプソンズもサウスパークも劇場版やったし
劇場版だと当たり前のようにミュージカル要素が入るって日本映画であまり見ない気がする
13523/04/05(水)11:49:12No.1043829110+
>ハイグレ魔王のインパクトが強いけどあの映画の前半パートは「初めて映画化した日常アニメ」感がかなり色濃い
>そのぶん子供だった頃の空気感が念入りに描かれてて凄く好きなんだけどね…パラレルワールドに行ってからガラッと変わる
試行錯誤感あって面白い時間配分してるよね
前半の日常感から徐々に非日常が迫ってくる感じも独特で
13623/04/05(水)11:49:21No.1043829134+
スーパーウォーズのパロディをスペシャルでやってたなクレヨンしんちゃん
13723/04/05(水)11:49:34No.1043829188+
>ごちうさの劇場版は?
ごちうさはお仕事ものアニメ
日常アニメではない
13823/04/05(水)11:50:26No.1043829368+
ごちうさはふでやすが参加できなかったのが致命的だったけど
かおり投入でボリューム層にはリーチしてたと思う
変じゃなくなってしまったけどかわいさは担保されてた
13923/04/05(水)11:50:58No.1043829489+
ゆゆ式の映画よかったよ
14023/04/05(水)11:51:03No.1043829498+
>劇場版だと当たり前のようにミュージカル要素が入るって日本映画であまり見ない気がする
おっとプリパリをご存知でない?
14123/04/05(水)11:51:32No.1043829613+
>日常系のだとTVシリーズ最終話以降完結までを劇場でやるパターンが増えた気がする
はしりはうる星やつらか…
14223/04/05(水)11:52:32No.1043829828+
けいおん!の映画10億超えてたんだな…
14323/04/05(水)11:53:25No.1043830014+
考えてみると殺人が日常のコナンも日常アニメと言える…?
14423/04/05(水)11:54:07No.1043830151+
ゆるキャンは大人になった眼鏡が美人なのがよかった
14523/04/05(水)11:54:10No.1043830164+
>考えてみると殺人が日常のコナンも日常アニメと言える…?
毎年のように映画でなにがしかが爆破されるのも日常だ
14623/04/05(水)11:54:29No.1043830237+
けいおんは劇場版で日常アニメの殻をぶち破ってたと思う
イギリス行ったり教室ライブしたり
14723/04/05(水)11:55:00No.1043830353+
ハイグレ大魔王の夏休み感とか夏感がすごく良い
14823/04/05(水)11:55:26No.1043830439+
映画の興行収入は最近景気の良い話ばかりだったからあの作品が数億で好調!という話題を見ると脳のチューニングが大変
14923/04/05(水)11:55:57No.1043830559+
>>考えてみると殺人が日常のコナンも日常アニメと言える…?
>毎年のように映画でなにがしかが爆破されるのも日常だ
シンガポールの街を地獄に変えるぜーー!
15023/04/05(水)11:57:08No.1043830815+
日常主人公の父親を殺すわけにはいかないから人格をコピーしたロボ父親を出して殺す
15123/04/05(水)11:58:00No.1043830985+
コナンの最新の劇場版見てたら探偵要素ゼロでちょっと見たくなったもん
実はクレしん化させるのは劇場版制作において王道なのかもしれない
15223/04/05(水)11:59:17No.1043831258+
>>>考えてみると殺人が日常のコナンも日常アニメと言える…?
>>毎年のように映画でなにがしかが爆破されるのも日常だ
>シンガポールの街を地獄に変えるぜーー!
地獄と言うか祭りだなあれ…
15323/04/05(水)11:59:18No.1043831263+
>>クレしんの原作はバック・トゥ・ザ・フューチャーのパクリです!とか
>>ロード・オブ・ザ・リングのパクリです!って自分で言っちゃうからな…
>どの辺が…?
北与野博士のタイムマシン回とかBTTFのパクリである!って冒頭に自分で書いてる
15423/04/05(水)11:59:49No.1043831376+
海外から来た奴とちょっと良い感じにさせとこ!
15523/04/05(水)12:01:00No.1043831675+
劇場版ちびまる子ちゃんvsサザエさんとかやらないかな
15623/04/05(水)12:01:33No.1043831828+
おそ松さんのヒピポ族は観ててだるかった
15723/04/05(水)12:01:54 ID:/wVFYkNwNo.1043831915+
のんのんびより映画の沖縄旅行感めっちゃすごいと思う
15823/04/05(水)12:02:04No.1043831959+
むしろストーリーものの方が
あのストーリーのどこに2時間映画やるような話をねじこむんだ?
ってなることが…
15923/04/05(水)12:02:05No.1043831964+
>劇場版ちびまる子ちゃんvsサザエさんとかやらないかな
何を競うんだよ
16023/04/05(水)12:02:13No.1043831994+
劇場版で冒険活劇する作品もっと増えろ…
あと劇場版限定ヒロインは絶対出せ…
16123/04/05(水)12:03:16No.1043832243+
>のんのんびより映画の沖縄旅行感めっちゃすごいと思う
あれ一時間くらいしかないんだけど本当に最初から劇場版として作ってたんだろうか…
16223/04/05(水)12:03:28 ID:/wVFYkNwNo.1043832291+
>最近制作も客も興行感覚がおかしい君の名はと鬼滅のせい
まあアニメ映画で10億超えないならもう失敗したと言っていいレベルだと思う
16323/04/05(水)12:03:44No.1043832362+
>あと劇場版限定ヒロインは絶対出せ…
ああ…女優とかアイドルが声当てる奴な…
16423/04/05(水)12:03:51No.1043832397そうだねx9
>まあアニメ映画で10億超えないならもう失敗したと言っていいレベルだと思う
狂ってる…!
16523/04/05(水)12:04:08No.1043832470+
>何を競うんだよ
視聴率…?
16623/04/05(水)12:04:28No.1043832563+
>>何を競うんだよ
>視聴率…?
大して変わらねーだろ多分
16723/04/05(水)12:04:38No.1043832598+
>あと劇場版限定ヒロインは絶対出せ…
グリッドマンユニバースは劇場ヒロイン居たなら出せば良かったのに…
16823/04/05(水)12:04:39No.1043832604そうだねx1
>まあアニメ映画で10億超えないならもう失敗したと言っていいレベルだと思う
制作費回収できたら成功だろ
16923/04/05(水)12:04:48No.1043832646+
あたしンチの映画はどう思います?
17023/04/05(水)12:04:57No.1043832682+
プリパラみたいにずっとライブしてても良いんだ
ちょっと巨大化したりするけど
17123/04/05(水)12:05:01 ID:/wVFYkNwNo.1043832703+
>>まあアニメ映画で10億超えないならもう失敗したと言っていいレベルだと思う
>狂ってる…!
現にそれぐらいの作品は山ほどあるからなあ
17223/04/05(水)12:05:41No.1043832904+
サマーウォーズが1億予想で1.5億超えた時にえらいこっちゃ!ってなって最終的に16億まで行ったことで
宮崎駿以外でも完全オリジナルアニメ映画に金が集まるようになったそうな
17323/04/05(水)12:05:43No.1043832911そうだねx1
キルミーベイベーを1話3分アニメでなく1話30分の枠でやってたという方が凄いと思う
17423/04/05(水)12:05:44No.1043832915+
>ハイグレ魔王でいきましょうって言った奴
これ原作者なんだよな…
17523/04/05(水)12:05:47No.1043832926+
>>最近制作も客も興行感覚がおかしい君の名はと鬼滅のせい
>まあアニメ映画で10億超えないならもう失敗したと言っていいレベルだと思う
君の名はと鬼滅で感覚おかしくなった人来たな…
17623/04/05(水)12:06:35No.1043833128+
>>>まあアニメ映画で10億超えないならもう失敗したと言っていいレベルだと思う
>>狂ってる…!
>現にそれぐらいの作品は山ほどあるからなあ
ねえよ!
17723/04/05(水)12:06:37No.1043833140そうだねx5
>君の名はと鬼滅で感覚おかしくなった人来たな…
おかしくなったというかその辺の数字しか知らないだけでしょ
17823/04/05(水)12:06:50 ID:/wVFYkNwNo.1043833205+
>>>最近制作も客も興行感覚がおかしい君の名はと鬼滅のせい
>>まあアニメ映画で10億超えないならもう失敗したと言っていいレベルだと思う
>君の名はと鬼滅で感覚おかしくなった人来たな…
実写が億超えたらキャッキャ言ってるお遊戯会なのと違ってアニメ映画は本気で「商業」やってんのよ
17923/04/05(水)12:07:16No.1043833317+
映画の制作費ってどんなもんかと調べてみたらナウシカでも4億でもののけ姫が21億なんだ…
18023/04/05(水)12:07:17No.1043833319+
>>あと劇場版限定ヒロインは絶対出せ…
>グリッドマンユニバースは劇場ヒロイン居たなら出せば良かったのに…
監督来たな…
18123/04/05(水)12:07:24No.1043833354+
実写は本当になんで企画通したのレベルのが多すぎてね…
18223/04/05(水)12:07:32No.1043833391そうだねx9
>実写が億超えたらキャッキャ言ってるお遊戯会なのと違ってアニメ映画は本気で「商業」やってんのよ
うわっ
18323/04/05(水)12:07:38No.1043833415+
上と比べたり興行収入だけで判断するのは良くはないけど
アニメ映画だからって舐められなくなってきつつあるのはいい傾向だと思う
18423/04/05(水)12:07:40No.1043833420+
ごちうさの劇場版見に行ったのに思い出せねえ
ココアさんが帰省して…魔法少女チノが出てきて…
18523/04/05(水)12:08:06 ID:/wVFYkNwNo.1043833556+
>実写は本当になんで企画通したのレベルのが多すぎてね…
ぶっちゃけ実写枠全部潰してアニメ映画だけ流した方が遥かにいいんじゃと思ってる
18623/04/05(水)12:08:20No.1043833621+
母と姉が入れ替わる!?!?
18723/04/05(水)12:08:30No.1043833672+
>fu2074870.jpg[見る]
母とみかんが入れ替わるやつだけじゃ無かったのか…?
18823/04/05(水)12:08:36No.1043833709+
なんかえらいのが現れたぞ
18923/04/05(水)12:08:44No.1043833750+
でも実写映画って割と興収は良かったりするしな
19023/04/05(水)12:08:48No.1043833771+
日本でもアニメでもないけどアルフの映画やTVスペシャルはドタバタもいつもの家族の出番も控え目でアルフがゲストのお悩み解決に翻弄する毛色の違う展開だったな
19123/04/05(水)12:08:49 ID:/wVFYkNwNo.1043833777+
>上と比べたり興行収入だけで判断するのは良くはないけど
>アニメ映画だからって舐められなくなってきつつあるのはいい傾向だと思う
そもそも実写が売上でアニメに足元にも及ばないくせになんであんな偉そうなんだ
19223/04/05(水)12:09:37 ID:/wVFYkNwNo.1043834017+
>>実写が億超えたらキャッキャ言ってるお遊戯会なのと違ってアニメ映画は本気で「商業」やってんのよ
>うわっ
ジャニーズ使って学芸会ばっかやってる実写映画の方がよっぽどうわっだよ
19323/04/05(水)12:09:49No.1043834082+
>fu2074870.jpg[見る]
今年のクレしん映画も3Dで超能力だな
モノ浮かせたり動かしやすいから題材にしやすいのかね
19423/04/05(水)12:09:53No.1043834100+
>サマーウォーズが1億予想で1.5億超えた時にえらいこっちゃ!ってなって最終的に16億まで行ったことで
>宮崎駿以外でも完全オリジナルアニメ映画に金が集まるようになったそうな
時をかける少女は口コミで人気出て異例のロングランで2億超えたから
サマウォ1億は現実的な目標ではあるわな…
19523/04/05(水)12:09:57No.1043834120+
みかんと母が入れ替わるやつは観たことないけど悪くはないよとは聞いたことある
19623/04/05(水)12:10:04No.1043834163+
>映画の制作費ってどんなもんかと調べてみたらナウシカでも4億でもののけ姫が21億なんだ…
京アニで劇場版作る時は大雑把に1分300万円で予定するって言ってた
ハルヒの劇場版が予定より30分増えたから一億余計に稼がないと!って…
19723/04/05(水)12:10:15No.1043834213そうだねx4
>そもそも実写が売上でアニメに足元にも及ばないくせになんであんな偉そうなんだ
アニメすら作ってないお前はなんでそんな偉そうなの?
19823/04/05(水)12:10:16No.1043834218+
きたきた来ましたよ
19923/04/05(水)12:10:23No.1043834256+
しんちゃんはひろしが海外に飛ばされるのについていくやつがいい感じに日常の延長線かつ非日常だった
そこにサボテンを入れる
20023/04/05(水)12:10:36No.1043834309+
劇場版のドラえもんとかコナンの一番下が10億ぐらいだから興行収入10億ってその辺の国民的アニメに匹敵するレベルなんだよ
10億切るのは別にヤバくないというか10億超えたらヤバい
20123/04/05(水)12:10:37No.1043834317そうだねx9
>>>実写が億超えたらキャッキャ言ってるお遊戯会なのと違ってアニメ映画は本気で「商業」やってんのよ
>>うわっ
>ジャニーズ使って学芸会ばっかやってる実写映画の方がよっぽどうわっだよ
そういう事ではなく商業やってんのよて言うあんたが…
20223/04/05(水)12:10:40No.1043834331+
>グリッドマンユニバースは劇場ヒロイン居たなら出せば良かったのに…
(なんか背景にいる目立ってるモブ)
20323/04/05(水)12:11:19 ID:/wVFYkNwNo.1043834513+
>>そもそも実写が売上でアニメに足元にも及ばないくせになんであんな偉そうなんだ
>アニメすら作ってないお前はなんでそんな偉そうなの?
実写で無駄なリソース浪費してる奴らよりかはよっぽど偉いかな…
20423/04/05(水)12:11:48No.1043834637+
やっぱ数字の話は鬼門だな…
20523/04/05(水)12:11:59 ID:/wVFYkNwNo.1043834720+
>>>>実写が億超えたらキャッキャ言ってるお遊戯会なのと違ってアニメ映画は本気で「商業」やってんのよ
>>>うわっ
>>ジャニーズ使って学芸会ばっかやってる実写映画の方がよっぽどうわっだよ
>そういう事ではなく商業やってんのよて言うあんたが…
ジャニーズがまともな商品作ってると思うか?
20623/04/05(水)12:12:15No.1043834798+
>グリッドマンユニバースは劇場ヒロイン居たなら出せば良かったのに…
今回に関しては裕太自体が劇場版限定ヒロインのポジションだったから…
20723/04/05(水)12:12:20No.1043834822+
世界興行収入だとハリウッド一強だし無駄な議論すぎる
20823/04/05(水)12:12:29No.1043834867+
好きな作品をクソ実写化でもされたの?
20923/04/05(水)12:13:07 ID:/wVFYkNwNo.1043835065+
>世界興行収入だとハリウッド一強だし無駄な議論すぎる
ディズニーが鬼滅にボロ負けしてる…
21023/04/05(水)12:13:16No.1043835108そうだねx2
>>グリッドマンユニバースは劇場ヒロイン居たなら出せば良かったのに…
>今回に関しては裕太自体が劇場版限定ヒロインのポジションだったから…
今回初登場みたいなもんだからな…
21123/04/05(水)12:13:27No.1043835161+
>世界興行収入だとハリウッド一強だし無駄な議論すぎる
中国映画じゃないの…なんか桁が狂ってたような…
21223/04/05(水)12:13:38No.1043835219+
デビルマンでも観て落ち着けよ
21323/04/05(水)12:13:57No.1043835313+
漫画原作映画だとスパイダーマンがとんでもないことになるし……
21423/04/05(水)12:13:57No.1043835314+
中国興行収入一位!雀の戸締まり!
なんで…?
21523/04/05(水)12:14:10No.1043835389そうだねx4
>やっぱ数字の話は鬼門だな…
鬼門というか邪鬼の類が侵入してくるセキュリティホールみたいなんやな…
21623/04/05(水)12:14:43 ID:/wVFYkNwNo.1043835552+
>>世界興行収入だとハリウッド一強だし無駄な議論すぎる
>ディズニーが鬼滅にボロ負けしてる…
もうアメリカ人も自国コンテンツより日本コンテンツしか見てねえ時代だ
21723/04/05(水)12:14:58No.1043835634+
>ディズニーが鬼滅にボロ負けしてる…
最近のポリコレ満載なのが悪い
なんで北欧の話にワカンダ人がいるんだよ!
21823/04/05(水)12:15:36No.1043835820+
アメリカ人てアニメ見ないイメージがある
21923/04/05(水)12:16:30No.1043836114+
>>ハイグレ魔王でいきましょうって言った奴
>これ原作者なんだよな…
>狂ってる…!
22023/04/05(水)12:16:39No.1043836165そうだねx1
>アメリカ人てアニメ見ないイメージがある
多分日本人よりナルトとドラゴンボール好き
22123/04/05(水)12:16:55 ID:/wVFYkNwNo.1043836246+
>>ディズニーが鬼滅にボロ負けしてる…
>最近のポリコレ満載なのが悪い
>なんで北欧の話にワカンダ人がいるんだよ!
結局ポリコレ完全無視した鬼滅やエルデンが売れまくってるの必然よね
22223/04/05(水)12:17:05No.1043836299+
鬼滅は全世界500億円のうち日本国内だけで400億円稼いでるモンスターすぎる
22323/04/05(水)12:17:08No.1043836321+
ごちうさ劇場版何やったかよく覚えてない
22423/04/05(水)12:17:33 ID:/wVFYkNwNo.1043836472+
プリキュアもポリコレ入れ始めてから一気に売上落ちたと聞く
22523/04/05(水)12:17:52 ID:/wVFYkNwNo.1043836583+
>鬼滅は全世界500億円のうち日本国内だけで400億円稼いでるモンスターすぎる
だってディズニーなんかより圧倒的に面白いもの…
22623/04/05(水)12:18:29No.1043836796+
>プリキュアもポリコレ入れ始めてから一気に売上落ちたと聞く
まだ最新作データ出てないんじゃないの
22723/04/05(水)12:18:45No.1043836879+
のんのんびよりの劇場版はとても良かった気がする
22823/04/05(水)12:18:52No.1043836926+
>多分日本人よりナルトとドラゴンボール好き
さすがにそれはアメリカ人でも一部だろう
22923/04/05(水)12:18:57No.1043836955+
>ごちうさ劇場版何やったかよく覚えてない
皆口裕子が出てきたのは覚えてる
23023/04/05(水)12:19:00No.1043836968+
>>プリキュアもポリコレ入れ始めてから一気に売上落ちたと聞く
>まだ最新作データ出てないんじゃないの
脳内データでしょ
23123/04/05(水)12:19:00No.1043836971そうだねx8
こんなとこでポリコレ叩き始めなくていいよ!
23223/04/05(水)12:20:07 ID:/wVFYkNwNo.1043837341+
>こんなとこでポリコレ叩き始めなくていいよ!
アメリカコンテンツなんてそれこそポリコレのせいで完全に没落してるじゃねーか
23323/04/05(水)12:20:22No.1043837455+
やっぱ数字は鬼門だな…
23423/04/05(水)12:20:35No.1043837531+
>アメリカコンテンツなんてそれこそポリコレのせいで完全に没落してるじゃねーか
うn…?
23523/04/05(水)12:20:36No.1043837540そうだねx1
劇場版で完結までやってくれたきんモザはありがたかった
2時間で1年やるせいで巻きまくってたけど
23623/04/05(水)12:20:50No.1043837602+
本編で完結してて余計な話を挟む余地のないアニメ
      の
     劇場版
23723/04/05(水)12:20:54No.1043837619+
プリキュアにポリコレ…?
23823/04/05(水)12:20:55 ID:/wVFYkNwNo.1043837623+
>プリキュアもポリコレ入れ始めてから一気に売上落ちたと聞く
女児アニメ自体がLGBT媚びした結果プリキュア以外軒並み壊滅状態である
23923/04/05(水)12:21:12No.1043837723そうだねx7
俺エスパーだけど
24023/04/05(水)12:21:20No.1043837775+
>>プリキュアもポリコレ入れ始めてから一気に売上落ちたと聞く
>女児アニメ自体がLGBT媚びした結果プリキュア以外軒並み壊滅状態である
どこのどの作品のどのデータだよ
24123/04/05(水)12:21:21 ID:/wVFYkNwNo.1043837781+
>プリキュアにポリコレ…?
男をプリキュアにとか文化破壊の何者でもねえよ
24223/04/05(水)12:21:40 ID:/wVFYkNwNo.1043837905+
>>アメリカコンテンツなんてそれこそポリコレのせいで完全に没落してるじゃねーか
>うn…?
ホイスターウォーズ
24323/04/05(水)12:21:41No.1043837915+
>本編で完結してて余計な話を挟む余地のないアニメ
>      の
>     劇場版
グリッドマン!
24423/04/05(水)12:21:44No.1043837932+
>アメリカコンテンツなんてそれこそポリコレのせいで完全に没落してるじゃねーか
2022年の世界興行収入ランキングを検索してみてください
24523/04/05(水)12:22:08No.1043838070+
>本編で完結してて余計な話を挟む余地のないアニメ
>      の
>     劇場版
完全オリジナルストーリー
24623/04/05(水)12:22:13No.1043838102+
スレ画から連想されるものからほど遠い話題になってるじゃねえか
24723/04/05(水)12:22:31No.1043838203+
>本編で完結してて余計な話を挟む余地のないアニメ
劇場版ナディアの蛇足感を超える作品はいまだに見たことない
24823/04/05(水)12:22:45No.1043838292+
>完全オリジナルストーリー
原作者完全監修!
24923/04/05(水)12:22:48No.1043838305そうだねx2
>男をプリキュアにとか文化破壊の何者でもねえよ
数年前にもうやってんのに見てないの完全にただの外野老害なんだよな
25023/04/05(水)12:23:06 ID:/wVFYkNwNo.1043838438+
>>アメリカコンテンツなんてそれこそポリコレのせいで完全に没落してるじゃねーか
>2022年の世界興行収入ランキングを検索してみてください
その中でグリッドマンユニバースに作品の面白さで勝ててる作品はほぼないと思うよ
25123/04/05(水)12:23:11No.1043838465+
>😀ユルい日常作品
>☺️ラブコメ
たまこまーけっとは良きでした
25223/04/05(水)12:23:33No.1043838596+
>完全オリジナルストーリー
日番谷冬獅郎を処刑せよ!
25323/04/05(水)12:23:34 ID:/wVFYkNwNo.1043838601+
>>男をプリキュアにとか文化破壊の何者でもねえよ
>数年前にもうやってんのに見てないの完全にただの外野老害なんだよな
レギュラーじゃない一回限りの変身じゃなかったかアレ
25423/04/05(水)12:23:46No.1043838663そうだねx1
>その中でグリッドマンユニバースに作品の面白さで勝ててる作品はほぼないと思うよ
なんだ国内作品も大して好きじゃない対立煽りだったか
25523/04/05(水)12:23:48No.1043838670+
>本編で完結してて余計な話を挟む余地のないアニメ
>      の
>     劇場版
新訳とかそういう…
25623/04/05(水)12:24:22No.1043838885そうだねx3
>>>アメリカコンテンツなんてそれこそポリコレのせいで完全に没落してるじゃねーか
>>2022年の世界興行収入ランキングを検索してみてください
>その中でグリッドマンユニバースに作品の面白さで勝ててる作品はほぼないと思うよ
え?アメリカコンテンツは没落してるんじゃなかったんですか?
25723/04/05(水)12:24:48No.1043839054そうだねx4
>レギュラーじゃない一回限りの変身じゃなかったかアレ
男がプリキュアになったら文化破壊だ!って言う奴がレギュラーじゃないからセーフ!って言うのおかしくない?
25823/04/05(水)12:25:04No.1043839153+
のんのんびよりとかは正直映画微妙だった
25923/04/05(水)12:25:09 ID:/wVFYkNwNo.1043839180+
>え?アメリカコンテンツは没落してるんじゃなかったんですか?
おもしろさで勝ててない時点で没落してるじゃねーか!
26023/04/05(水)12:25:25No.1043839275+
のんのんびよりはすげー良かったよ
原作エピソードを元にした映画化だと100点あげたい
26123/04/05(水)12:25:33No.1043839326+
没落してる世界一位
26223/04/05(水)12:25:36 ID:/wVFYkNwNo.1043839345+
>>その中でグリッドマンユニバースに作品の面白さで勝ててる作品はほぼないと思うよ
>なんだ国内作品も大して好きじゃない対立煽りだったか
(グリッドマンに勝てる映画がないんだな…)
26323/04/05(水)12:25:51No.1043839438+
>おもしろさで勝ててない時点で没落してるじゃねーか!
アホなのかな…
26423/04/05(水)12:26:47No.1043839739+
>その中でグリッドマンユニバースに作品の面白さで勝ててる作品はほぼないと思うよ
単にオタク向けの作品かどうかでしか判断してないんやな
26523/04/05(水)12:27:21 ID:/wVFYkNwNo.1043839945+
>>その中でグリッドマンユニバースに作品の面白さで勝ててる作品はほぼないと思うよ
>単にオタク向けの作品かどうかでしか判断してないんやな
オタクを満足させられる作品がアメリカにはないってことか
26623/04/05(水)12:30:00No.1043840840+
きもちわるっ
26723/04/05(水)12:30:23No.1043840966+
鬼滅もうすぐはじまるじゃん
危なかった
26823/04/05(水)12:30:42No.1043841076+
>オタクを満足させられる作品がアメリカにはないってことか
実は知られてないだけで結構ある
例えばアメリカだとマイリトルポニーの尻がエッチだし
中国だとシャオヘイの尻がエッチ
海外もやるなってなった
26923/04/05(水)12:30:56No.1043841149+
>その中でグリッドマンユニバースに作品の面白さで勝ててる作品はほぼないと思うよ
こんないかにもキモオタって感じのこと言うやつまだいるんだ…
27023/04/05(水)12:32:36No.1043841699+
>オタクを満足させられる作品がアメリカにはないってことか
グリッドマン観てるのって日本のオタクの中でも一部のキモオタだけじゃん
27123/04/05(水)12:33:31No.1043842027+
DVDでとかで観て面白いと思うけど果たして劇場でこれ耐えられるのかと思うとちょっと不安には思う
27223/04/05(水)12:33:39No.1043842076+
グリユニは履修科目多くて今更混ざれない感
27323/04/05(水)12:33:58No.1043842188+
ディズニーで跳ねたアニメって自分の記憶ではズートピアが最後なんだけど何年前だこれ
27423/04/05(水)12:34:50No.1043842496+
>>ハイグレ魔王のインパクトが強いけどあの映画の前半パートは「初めて映画化した日常アニメ」感がかなり色濃い
>>そのぶん子供だった頃の空気感が念入りに描かれてて凄く好きなんだけどね…パラレルワールドに行ってからガラッと変わる
>試行錯誤感あって面白い時間配分してるよね
>前半の日常感から徐々に非日常が迫ってくる感じも独特で
ハイグレ魔王は前半でこれから一夏の冒険するよって描写が好き
これから夏休みが来るってワクワク感出しつつ不思議なことに巻き込まれるよって醸し出す流れが丁寧
27523/04/05(水)12:38:23No.1043843722+
劇場版で死ぬヒロインがずっと脳から離れない
27623/04/05(水)12:38:38No.1043843810+
大体オリジナル脚本になるから実質オリジナルアニメ
27723/04/05(水)12:38:56No.1043843907+
面白さで勝ててるってそれただの個人の感想じゃん
興行収入の方がよっぽど一つの指標として価値がある
27823/04/05(水)12:39:21No.1043844056+
のんのんびよりの映画自体は嫌いじゃないんだけど
原作が映画の宣伝になってた時期が長すぎてあまりいい印象がない
27923/04/05(水)12:39:32No.1043844122+
よく考えたらクレしんってまさに日常作品が映画で無茶苦茶なことする典型なんだな
28023/04/05(水)12:40:27No.1043844435+
>よく考えたらクレしんってまさに日常作品が映画で無茶苦茶なことする典型なんだな
アニメ版は映画以前に非日常回をやりまくってるだろ
28123/04/05(水)12:40:31No.1043844454+
いいですよね
オトナ帝国
28223/04/05(水)12:40:47No.1043844553+
>面白さで勝ててるってそれただの個人の感想じゃん
それもほとんど映画なんて観ないアニオタの意見
28323/04/05(水)12:41:13No.1043844688+
>よく考えたらクレしんってまさに日常作品が映画で無茶苦茶なことする典型なんだな
それは原作だけだろう
アニメはしょっちゅうファンタジーっぽい話をぶちこむぞ
28423/04/05(水)12:41:44No.1043844845+
生徒会役員共は本当になんなんだよ
28523/04/05(水)12:43:19No.1043845361+
逆に事件も変な組織も侵略者もいないしんちゃんの映画ってあるの?
28623/04/05(水)12:44:00No.1043845582+
>>よく考えたらクレしんってまさに日常作品が映画で無茶苦茶なことする典型なんだな
>それは原作だけだろう
>アニメはしょっちゅうファンタジーっぽい話をぶちこむぞ
原作も大概だよ!
28723/04/05(水)12:44:22No.1043845716+
>めぞん一刻劇場版は「管理人さんの秘密とは?」とかCMでめちゃくちゃ煽っていたが
>五代くんの写真をうっかり破っちゃってたってだけだった
気になって予告編ぐぐったんだけど
「スクリーンで初めて明かされる響子さんの秘密」とか言っててそれなの!?
28823/04/05(水)12:45:06No.1043845949+
>逆に事件も変な組織も侵略者もいないしんちゃんの映画ってあるの?
クレしんパラダイスかな……
28923/04/05(水)12:46:49No.1043846512+
劇場版の予算でもうワンクールやって欲しい
29023/04/05(水)12:49:42No.1043847423+
>「スクリーンで初めて明かされる響子さんの秘密」とか言っててそれなの!?
結婚式直前に誰かからの手紙を待っててそわそわしてる管理人さんに五代くんがハラハラ
…みたいなストーリーではあるけどオチはそれだけ
29123/04/05(水)12:51:43No.1043848046+
めぞん一刻はOVAもあるぞ
無人島に流されるやつ
29223/04/05(水)12:53:45No.1043848636+
こういうのの草分け的存在って何になるんだろう
ドラえもん?
29323/04/05(水)13:03:07No.1043851319+
>生徒会役員共は本当になんなんだよ
アニメ化されてない回を映画化してみました!
29423/04/05(水)13:04:59No.1043851775+
別に規模の大きい話やらなくていいから
劇場クオリティの日常劇やって欲しい
29523/04/05(水)13:05:21No.1043851866+
劇場版GA 芸術科アートデザインクラス
は一度夢で見たな…
留学生のマリの回を濃厚にした内容で良かったな…

[トップページへ] [DL]