ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1680523702788.jpg-(120022 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/04/03(月)21:08:22 No.1083194770 +4/07 1:17頃消えます
試作3号機スレ
削除された記事が8件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/04/03(月)21:09:01 No.1083195035 del +
本来の仕様はステイメンなの?デンドロビウムなの?
PLAY
無念 Name としあき 23/04/03(月)21:09:09 No.1083195089 del +
あるんだ3機目
PLAY
無念 Name としあき 23/04/03(月)21:09:23 No.1083195176 del そうだねx15
    1680523763512.jpg-(40595 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 23/04/03(月)21:09:52 No.1083195369 del +
コンセプトはMAとMSの融合なのでデンドロビウムかと
PLAY
無念 Name としあき 23/04/03(月)21:10:05 No.1083195455 del そうだねx1
時代考証的にやりすぎだと思うけど好き
PLAY
無念 Name としあき 23/04/03(月)21:11:12 No.1083195875 del そうだねx22
>時代考証的にやりすぎだと思うけど好き
いうてそんな突飛なことはしてないからな
Iフィールドもジオンより完成度低そうな感じだし
PLAY
無念 Name としあき 23/04/03(月)21:11:27 No.1083195988 del そうだねx23
    1680523887616.jpg-(177662 B)サムネ表示
OVAで一瞬遠くでキラっと光ってグワーってくる登場シーン好き
PLAY
無念 Name としあき 23/04/03(月)21:11:32 No.1083196027 del +
>本来の仕様はステイメンなの?デンドロビウムなの?
デンドロビウムの型番がGP-03
つまりそういう事だ
PLAY
無念 Name としあき 23/04/03(月)21:12:04 No.1083196232 del そうだねx12
>時代考証的にやりすぎだと思うけど好き
言うても全然なにもかも小型化出来てないモビルアーマーに脱出用のモビルスーツ乗せたくらいのノリじゃない?
あのサイズで推進力ゼータ越えるFbの方が謎
PLAY
10 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:12:21 No.1083196353 del そうだねx4
さらにこれにコアファイターまで付ける仕様もあったんだろ
マトリョーシカかよ
11 なー Name なー 23/04/03(月)21:13:29 ID:ZZnkU72w No.1083196780 del +
なー
PLAY
12 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:13:57 No.1083196966 del そうだねx7
>>時代考証的にやりすぎだと思うけど好き
>いうてそんな突飛なことはしてないからな
>Iフィールドもジオンより完成度低そうな感じだし
操縦系もまだ洗練されてないし
良くも悪くも過渡期の機体って気はする
PLAY
13 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:14:10 No.1083197065 del そうだねx5
オーキスの火器管制考えたら複座型の方が良かったのでは
PLAY
14 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:14:22 No.1083197141 del そうだねx1
両津感知器みたいな眉毛しやがって…
PLAY
15 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:14:25 No.1083197154 del +
>>時代考証的にやりすぎだと思うけど好き
>言うても全然なにもかも小型化出来てないモビルアーマーに脱出用のモビルスーツ乗せたくらいのノリじゃない?
>あのサイズで推進力ゼータ越えるFbの方が謎
あれもあんなバカでかいポッド背負えばな
PLAY
16 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:14:30 No.1083197198 del +
カラーリングをもっとGメカっぽく
PLAY
17 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:15:18 No.1083197531 del +
大掛かりな試作ですね
完成形はどんなのになるんですか?
PLAY
18 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:15:32 No.1083197614 del +
どう見ても拠点防衛用には見えない
PLAY
19 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:15:48 No.1083197722 del +
>オーキスの火器管制考えたら複座型の方が良かったのでは
それやるとガンダムも複座にしなきゃならんし…
PLAY
20 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:16:08 No.1083197854 del そうだねx11
デンドロビウムは流石にサイズがオーキスぎる
なんちて
PLAY
21 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:16:20 No.1083197934 del +
>どう見ても拠点防衛用には見えない
まともに運用するには拠点に置いて使うのがいいんだろう
PLAY
22 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:16:39 No.1083198059 del そうだねx35
    1680524199687.jpg-(26170 B)サムネ表示
>デンドロビウムは流石にサイズがオーキスぎる
>なんちて
PLAY
23 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:16:41 No.1083198077 del そうだねx2
中身ジムじゃ駄目なんですか
PLAY
24 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:16:42 No.1083198082 del +
俺平成1桁後半産まれなので
デンドロビウムが当たり前の時代だったんだが
やっぱり当時は衝撃的だったん?
後期OPに映る時って腐っても移動式の大型武器庫?みたいなノリで出てきてフォールディングバズーカ受け取るじゃない
あれをまさか着込むとは思わなかったって感じなのかな
PLAY
25 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:16:54 No.1083198158 del +
GPシリーズがサンボル出るとかないんすよね
PLAY
26 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:17:25 No.1083198370 del +
>オーキスの火器管制考えたら複座型の方が良かったのでは
実際リベリオンではケリィがサブパイロットになった
PLAY
27 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:17:43 No.1083198493 del +
>どう見ても拠点防衛用には見えない
向かって来る奴を全滅させれば防衛出来るだろ?
PLAY
28 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:17:44 No.1083198505 del そうだねx4
流石にこれの後Zは無理があるよな
PLAY
29 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:17:52 No.1083198552 del そうだねx3
>中身ジムじゃ駄目なんですか
これガンダム開発計画なんですよ?
いい訳ないじゃん
PLAY
30 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:18:00 No.1083198615 del +
    1680524280177.jpg-(87696 B)サムネ表示
ググると無駄に派生機体や関連機体が多くてビビる
PLAY
31 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:18:03 No.1083198643 del +
>実際リベリオンではケリィがサブパイロットになった
あの人生き残ったあとなにしてんの?
ネオデラーズに合流すんの?
PLAY
32 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:18:13 No.1083198715 del そうだねx2
>オーキスの火器管制考えたら複座型の方が良かったのでは
漫画では実際にやってるしなあ
33 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:18:22 No.1083198776 del そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>ググると無駄に派生機体や関連機体が多くてビビる
同人?
34 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:18:34 No.1083198843 del そうだねx12
スレッドを立てた人によって削除されました
>ググると無駄に派生機体や関連機体が多くてビビる
イラッ!!
PLAY
35 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:18:51 No.1083198965 del +
>GPシリーズがサンボル出るとかないんすよね
登録抹消されてるからね 
PLAY
36 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:18:54 No.1083198982 del そうだねx2
>>>時代考証的にやりすぎだと思うけど好き
>>いうてそんな突飛なことはしてないからな
>>Iフィールドもジオンより完成度低そうな感じだし
>操縦系もまだ洗練されてないし
>良くも悪くも過渡期の機体って気はする
過渡期カトキ…
上手い事を言う
37 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:18:55 No.1083198989 del そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>ググると無駄に派生機体や関連機体が多くてビビる
非公式の素人画像持ってくんな
PLAY
38 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:18:55 No.1083198997 del そうだねx2
>ネオデラーズに合流すんの?
嫁さんと隠遁生活だろう
PLAY
39 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:18:56 No.1083199001 del +
    1680524336920.jpg-(16330 B)サムネ表示
>デンドロビウムの型番がGP-03
価格的にムリだからステイメンだけで良いのに
オーキスも含めてGp-03なんだという流れが頑なにあったみたいだけど
ロボ魂で素晴らしいステイメン出てくれて安堵
PLAY
40 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:19:07 No.1083199079 del +
要するに宙間拠点防衛用の簡易機動要塞だからな…
PLAY
41 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:19:20 No.1083199158 del +
>流石にこれの後Zは無理があるよな
ムーバブルフレームによる技術革新が挟まったから色々開発し直しとかあっただろうし…
PLAY
42 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:19:25 No.1083199197 del +
だいたいグレンダイザーだな
初見の時はアイデアに驚いたけど
PLAY
43 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:19:52 No.1083199381 del +
>>ググると無駄に派生機体や関連機体が多くてビビる
スパロボの主人公機!
PLAY
44 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:19:57 No.1083199423 del そうだねx2
GP-03←カッコイイ
試作3号機←うーん
PLAY
45 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:20:09 No.1083199493 del +
>>オーキスの火器管制考えたら複座型の方が良かったのでは
>実際リベリオンではケリィがサブパイロットになった
あっちは新推進システムを備えたステイメン・ウェポンシステムって隠し玉まであるし
色々設定違うよね
PLAY
46 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:20:16 No.1083199542 del そうだねx3
>No.1083199001
アンサンブルでこれできるようにしてほしかった
PLAY
47 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:20:17 No.1083199544 del +
>>流石にこれの後Zは無理があるよな
>ムーバブルフレームによる技術革新が挟まったから色々開発し直しとかあっただろうし…
じゃあZZ
PLAY
48 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:20:21 No.1083199561 del +
>価格的にムリだからステイメンだけで良いのに
>オーキスも含めてGp-03なんだという流れが頑なにあったみたいだけど
コレ過渡期がちゃんと関わってるのは事実だけど
発売に向けてプロジェクトに関わってた人たちはどう思ってたんだろう…
PLAY
49 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:20:30 No.1083199637 del +
ムーバブルフレーム考えたらマラサイとかにも信頼性で負けるのかなゼフィランサスやステイメン
PLAY
50 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:20:41 No.1083199705 del そうだねx6
    1680524441066.jpg-(1191308 B)サムネ表示
>>ググると無駄に派生機体や関連機体が多くてビビる
>同人?
まあ別に思い入れとかは無いから同人扱いでもいいけど
PLAY
51 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:21:32 No.1083200035 del そうだねx13
公式作品を同人扱いはみっともないからやめなさい
PLAY
52 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:22:12 No.1083200324 del そうだねx5
本人いるな…
PLAY
53 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:22:17 No.1083200357 del +
ロボ魂デンドロビウムは…さすがにないか
PLAY
54 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:22:35 No.1083200485 del +
連邦製の巨大MA
PLAY
55 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:23:27 No.1083200834 del +
モビルスーツだよ
見た目や運用がモビルアーマーっぽくてもモビルスーツとして作られたからモビルスーツだ
PLAY
56 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:24:38 No.1083201297 del そうだねx2
    1680524678572.jpg-(49395 B)サムネ表示
GPシリーズって登録が抹消された割に後々の時代で技術がちょくちょく使われてるよね
PLAY
57 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:25:13 No.1083201538 del そうだねx6
>いうてそんな突飛なことはしてないからな
>Iフィールドもジオンより完成度低そうな感じだし
既存技術の塊でむしろ純粋なカネの力だよな3号機は
PLAY
58 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:25:25 No.1083201625 del +
    1680524725724.jpg-(59856 B)サムネ表示
インパクトでデビルウラキをやる
まあまあの強さでFA百式改やνガンダムHWSほど活躍すると言うわけでもなく・・・
PLAY
59 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:25:39 No.1083201727 del +
R…REデンドロビウム…
PLAY
60 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:26:19 No.1083202011 del +
>良くも悪くもカトキの機体って気はする
PLAY
61 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:26:28 No.1083202082 del +
    1680524788572.jpg-(47787 B)サムネ表示
>ロボ魂デンドロビウムは…さすがにないか
出来てもネオングみたいな3号機を格納してる部分だけの立体化だろうな…
PLAY
62 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:26:34 No.1083202124 del +
>GPシリーズって登録が抹消された割に後々の時代で技術がちょくちょく使われてるよね
登録抹消しただけで
実機のデータや設計データは0083年以降も試作機などに使われてるので
PLAY
63 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:26:38 No.1083202143 del +
Gフレームには期待している
PLAY
64 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:26:38 No.1083202144 del +
>>>流石にこれの後Zは無理があるよな
>>ムーバブルフレームによる技術革新が挟まったから色々開発し直しとかあっただろうし…
>じゃあZZ
ZZはZから1年しか経ってないだろ
それまでのMS開発速度考えれば十分な時間かもしれないけどさ
65 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:27:02 No.1083202334 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>公式作品を同人扱いはみっともないからやめなさい
むしろ同人にも劣る程度の造詣の深さしか持ちえない作品を乱造する公式と
それを享受してしまう受け手側に嘆くべきだろう
つまりはそういうことだ
PLAY
66 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:27:13 No.1083202414 del そうだねx1
>流石にこれの後Zは無理があるよな
シナリオで無かったことにするのでやりたい放題に盛っちゃった感あるな
PLAY
67 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:27:19 No.1083202452 del +
    1680524839430.jpg-(322677 B)サムネ表示
>ロボ魂デンドロビウムは…さすがにないか
ブンドドするモノでもないからユニユニでいいとか
少し前ならMIAとか(いまだと黄色くなってる?)
PLAY
68 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:27:21 No.1083202466 del そうだねx4
いや〜やろうと思えばできるよ?できるけど…こんなんなるよ?
みたいな無茶仕様は好き
PLAY
69 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:27:46 No.1083202639 del +
>登録抹消しただけで
>実機のデータや設計データは0083年以降も試作機などに使われてるので
殺されたトップ以外にも関わった人ら多いだろうしね
PLAY
70 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:28:02 No.1083202758 del +
HGUCはあらゆる意味でハードル高過ぎる
PLAY
71 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:28:06 No.1083202779 del +
Gジェネウォーズで無駄に育てたけども
めちゃめちゃ強くなってからこれ使い勝手悪いなて気づいた
後悔はしていない
PLAY
72 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:28:34 No.1083202958 del +
>公式作品を同人扱いはみっともないからやめなさい
言いたいことは分からんでもないがせめて小学館のアレを超えてから言って欲しい
PLAY
73 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:29:14 No.1083203245 del そうだねx2
>>ロボ魂デンドロビウムは…さすがにないか
>ブンドドするモノでもないからユニユニでいいとか
>少し前ならMIAとか(いまだと黄色くなってる?)
この前ホビーオフで箱無し見かけたけど思いきり黄色くなってたな…
PLAY
74 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:29:22 No.1083203320 del そうだねx1
デルフィニウムいいじゃないのさ…
PLAY
75 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:29:48 No.1083203498 del +
HGUCはPG並みにでかいよな
PLAY
76 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:29:57 No.1083203554 del そうだねx1
>むしろ同人にも劣る程度の造詣の深さしか持ちえない作品を乱造する公式と
>それを享受してしまう受け手側に嘆くべきだろう
>つまりはそういうことだ
知らなかったのを言い訳し続ける程みっともないことは無いと思う
PLAY
77 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:30:08 No.1083203641 del +
なにも無理なんかねえよ
分けて見て行けばジオンのMAのパーツがくっついてるだけだ
それが白く塗りまとめられてるだけ
PLAY
78 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:30:11 No.1083203661 del そうだねx7
HGUCがかなり初期に出ているという狂気
79 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:30:23 No.1083203763 del そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
ろぼ速
悲報デルフィニウム同人扱いされる
PLAY
80 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:30:32 No.1083203835 del +
早くロボット魂でオーキス出してくれ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:30:41 No.1083203901 del +
あの時代の技術力をフルに使ってあの大きさなんだろ
後々の時代の技術ならもっと小型化出来るでしょ
PLAY
82 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:30:56 No.1083204013 del +
コウが乗ってたステイメンはデフラが乗ってたヤツを修理したヤツかの?
PLAY
83 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:31:15 No.1083204159 del そうだねx2
荒れるの判ってて貼ったくせにこれである
PLAY
84 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:31:27 No.1083204237 del そうだねx2
>さらにこれにコアファイターまで付ける仕様もあったんだろ
>マトリョーシカかよ
ナラティブからコアファイターだしてコアファイターからヨナだしてヨナがスーツの黒い部分脱いだのみたときそれっぽいなっておもった
PLAY
85 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:31:51 No.1083204401 del +
デンドロビウムは装備色々載せすぎてパイロットの負荷がキツそう
ノイエジールは武器少ない分そういうのは楽かな
PLAY
86 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:32:16 No.1083204548 del そうだねx8
>ろぼ速
>悲報デルフィニウム同人扱いされる
(デルフィニウム?なんだそれ…)
PLAY
87 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:32:30 No.1083204643 del +
デカくなってる部分って兵装だけど
中身ガンダムじゃなくても運用出来るんだよね?
PLAY
88 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:32:33 No.1083204666 del +
ノイエジールの方が武器種も数も多いわい
PLAY
89 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:32:37 No.1083204688 del +
ノイエ・ジールと互角というかほぼボコられてるだけだったし
形が奇抜なだけでそんなオーバーテクノロジーでもないだろ
PLAY
90 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:32:38 No.1083204696 del +
クレヴェナール「ゆ、ゆるされた…」
PLAY
91 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:32:46 No.1083204762 del そうだねx3
>デンドロビウムは装備色々載せすぎてパイロットの負荷がキツそう
>ノイエジールは武器少ない分そういうのは楽かな
有線クローアームの制御が死ぬほど面倒
PLAY
92 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:33:35 No.1083205099 del +
>ノイエジールの方が武器種も数も多いわい
アームが好き!
PLAY
93 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:33:36 No.1083205104 del +
>クレヴェナール「ゆ、ゆるされた…」
許す許さない以前に認知されてないよあんた
PLAY
94 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:33:37 No.1083205113 del +
>ノイエ・ジールと互角というかほぼボコられてるだけだったし
>形が奇抜なだけでそんなオーバーテクノロジーでもないだろ
わざわざノイエのが不利だって台詞いれてボコるんだから参るね
最後も完全にガトーのお情けで生き残れた
PLAY
95 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:33:52 No.1083205215 del そうだねx1
    1680525232040.jpg-(110249 B)サムネ表示
>GPシリーズって登録が抹消された割に後々の時代で技術がちょくちょく使われてるよね
PLAY
96 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:33:59 No.1083205259 del そうだねx3
>デカくなってる部分って兵装だけど
>中身ガンダムじゃなくても運用出来るんだよね?
突き詰めればそうだけど
ガンダム開発計画で予算降りてる建前上ガンダムじゃないとダメなのだ
97 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:34:05 No.1083205301 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
正史年表に入ってないのは同人でいいわ
PLAY
98 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:34:09 No.1083205340 del +
デンドロビウムが好きだけどゲームに出すのが難しいのは分かる
でもだったらステイメンじゃなくてフルバーニアン出してくれ
ステイメン好きな人には悪いけどアイツの本編活躍最後虚空にバズーカ撃っただけじゃねーか!
PLAY
99 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:34:11 No.1083205362 del +
>どう見ても拠点防衛用には見えない
爆導索とマイクロミサイルで包囲網に穴開けて敵旗艦を落としてお帰り願うのだ
こんな大掛かりなシステムは拠点周辺でしかまともに運用できなくてそれ以外では使い捨て状態になるのだ
PLAY
100 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:34:28 No.1083205486 del +
実際ウラキにはオーバーワークみたいだったしな
薬物投与までしてようやく負荷に耐えてた感じだし
PLAY
101 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:34:34 No.1083205527 del +
>GPシリーズって登録が抹消された割に後々の時代で技術がちょくちょく使われてるよね
この拾い方は上手いなって思った
PLAY
102 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:34:56 No.1083205678 del そうだねx7
>デンドロビウムが好きだけどゲームに出すのが難しいのは分かる
>でもだったらステイメンじゃなくてフルバーニアン出してくれ
>ステイメン好きな人には悪いけどアイツの本編活躍最後虚空にバズーカ撃っただけじゃねーか!
ライフルじゃなかったか
PLAY
103 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:34:59 No.1083205710 del +
デンドロさんが後に影響を与えた機体とか計画をおしえてください
PLAY
104 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:35:01 No.1083205727 del そうだねx10
>実際ウラキにはオーバーワークみたいだったしな
>薬物投与までしてようやく負荷に耐えてた感じだし
アレは単にずーと出撃しっぱなしからの疲労でしょ
PLAY
105 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:35:19 No.1083205848 del +
>実際ウラキにはオーバーワークみたいだったしな
>薬物投与までしてようやく負荷に耐えてた感じだし
ワンオペブラックMA
PLAY
106 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:35:59 No.1083206096 del そうだねx2
>デンドロさんが後に影響を与えた機体とか計画をおしえてください
ネオジオング
PLAY
107 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:36:30 No.1083206305 del +
>>デカくなってる部分って兵装だけど
>>中身ガンダムじゃなくても運用出来るんだよね?
>突き詰めればそうだけど
>ガンダム開発計画で予算降りてる建前上ガンダムじゃないとダメなのだ
なおその予算はジャミトフらの手によってマネーロンダリングされティターンズ発足の資金にされた模様
PLAY
108 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:36:54 No.1083206476 del +
>ネオジオング
し、しらなかったそんなの
PLAY
109 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:36:57 No.1083206498 del +
>>>デカくなってる部分って兵装だけど
>>>中身ガンダムじゃなくても運用出来るんだよね?
>>突き詰めればそうだけど
>>ガンダム開発計画で予算降りてる建前上ガンダムじゃないとダメなのだ
>なおその予算はジャミトフらの手によってマネーロンダリングされティターンズ発足の資金にされた模様
有効活用ではないか
PLAY
110 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:37:19 No.1083206657 del +
保身第一の連邦はともかく
アナハイムが封印でーすって言われて素直に全部封印するとは思えんしな
PLAY
111 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:37:36 No.1083206762 del そうだねx3
上手くねえよ
耐核装甲でブースター込みのこのフォルムなのに
中身を変えたからとかデザインを舐めてるとしか思えない
なら何でも旧型MSの見た目で最新機器やってりゃいいんで
新型MSなんて全く必要ねえんだよ
その漫画の中で出したい機体の為の屁理屈でしかない
PLAY
112 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:38:09 No.1083206998 del +
>保身第一の連邦はともかく
>アナハイムが封印でーすって言われて素直に全部封印するとは思えんしな
そら培われた技術は活かしまくるわな
PLAY
113 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:39:07 No.1083207400 del そうだねx19
    1680525547858.png-(80227 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
114 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:39:25 No.1083207518 del そうだねx3
爆導索が大好きなんだ
PLAY
115 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:39:28 No.1083207532 del +
>デンドロさんが後に影響を与えた機体とか計画をおしえてください
順序が逆だけどPLAN303E
PLAY
116 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:39:52 No.1083207690 del そうだねx4
>どう見ても拠点防衛用には見えない
拠点攻略兵器であるビグザムに大ダメージ受けた連邦が
攻め込んでくるビグザムクラスの拠点攻略兵器にガチンコで勝負して撃退できる機体
つまり拠点防衛用って事なんだ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:39:54 No.1083207696 del そうだねx11
>1680525547858.png
シーマ「よくねえよ」
PLAY
118 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:39:56 No.1083207714 del そうだねx4
>正史年表に入ってないのは同人でいいわ
だまらっしゃい!!!
PLAY
119 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:40:15 No.1083207842 del +
    1680525615707.mp4-(7757048 B)サムネ表示
>こんな大掛かりなシステムは拠点周辺でしかまともに運用できなくてそれ以外では使い捨て状態になるのだ
専用の設備ないと補給と整備とか大変だろうしな…
設備ないとあとは無理やりあるもの全部使ってやるしかない
PLAY
120 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:41:08 No.1083208176 del そうだねx3
>上手くねえよ
>耐核装甲でブースター込みのこのフォルムなのに
>中身を変えたからとかデザインを舐めてるとしか思えない
>なら何でも旧型MSの見た目で最新機器やってりゃいいんで
>新型MSなんて全く必要ねえんだよ
>その漫画の中で出したい機体の為の屁理屈でしかない
中身最新にしたってのに対してシャアが旧型はやっぱ設計から古くてあかんわってボロカス言ってるじゃん
PLAY
121 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:41:12 No.1083208208 del +
>デカくなってる部分って兵装だけど
>中身ガンダムじゃなくても運用出来るんだよね?
武装取り出すフォールディングアームやMAとMSの双方運用に特化したOSや火器管制システムや長距離砲撃に複数目標捕捉用のセンサー類が要るとなるとジムベースじゃ難があるな
PLAY
122 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:41:56 No.1083208500 del +
>No.1083205215
そのページ見るたんびに既視感があったんだけど
あれだ鄭問の東周英雄伝みたいなコマ割なんだ
PLAY
123 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:41:57 No.1083208507 del +
    1680525717750.webp-(407146 B)サムネ表示
>この拾い方は上手いなって思った
元はアナハイムジャーナルの記述だけどね
PLAY
124 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:42:31 No.1083208734 del そうだねx7
    1680525751320.webm-(1488775 B)サムネ表示
>1680525547858.png
PLAY
125 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:43:36 No.1083209150 del そうだねx2
    1680525816227.jpg-(385270 B)サムネ表示
>試作3号機
知ってるアイアンマンでしょ
PLAY
126 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:43:48 No.1083209226 del +
>両津感知器みたいな眉毛しやがって…
つながりマユゲさえなければかわいい女の子ロボットに見えるんだがなあ
PLAY
127 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:43:53 No.1083209263 del +
このガイドビーコンってゲルググ回収するのに出してんの?
PLAY
128 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:44:08 No.1083209363 del +
頭のネジも気になる
PLAY
129 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:44:27 No.1083209508 del +
>オーキスの火器管制考えたら複座型の方が良かったのでは
まあ普通はそうなるよな
GP計画がとりあえずガンダムに無理してでも色々やらすだから複座が想定されなかった感じだろうか
PLAY
130 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:44:37 No.1083209575 del +
>ググると無駄に派生機体や関連機体が多くてビビる
かっこいいね
PLAY
131 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:45:06 No.1083209757 del +
>このガイドビーコンってゲルググ回収するのに出してんの?
小説ではシーマ様帰ってきてくだちって出してるんだけどアニメはどうなんだろうね
そういう場面でもない気がする
PLAY
132 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:45:28 No.1083209911 del そうだねx7
でもやっぱデカすぎて戦艦に収容しきれないの好きだわ
決戦兵器感すごい
PLAY
133 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:45:43 No.1083210012 del そうだねx1
>あれだ鄭問の東周英雄伝みたいなコマ割なんだ
GP03スレで出てくる名前じゃない
PLAY
134 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:46:29 No.1083210319 del +
ガイドビーコンなくてもあんだけ撃ってれば場所バレバレじゃない?
PLAY
135 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:47:10 No.1083210609 del そうだねx1
    1680526030603.webm-(2977362 B)サムネ表示
>でもやっぱデカすぎて戦艦に収容しきれないの好きだわ
PLAY
136 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:48:26 No.1083211111 del +
>中身最新にしたってのに対してシャアが旧型はやっぱ設計から古くてあかんわってボロカス言ってるじゃん
ジョニ帰のFAガンダムを最新機種と言われても違和感しかないようなもんだから
PLAY
137 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:48:30 No.1083211130 del そうだねx1
>でもやっぱデカすぎて戦艦に収容しきれないの好きだわ
>決戦兵器感すごい
整備班の不満爆発である
PLAY
138 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:48:36 No.1083211172 del +
>順序が逆だけどPLAN303E
ハミングバードだけでも造ってほしかったぞい
PLAY
139 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:49:03 No.1083211343 del +
リニアシートぶち込んだ関係上複座型はダムエーにでも期待するしかなかろう
PLAY
140 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:49:48 No.1083211624 del +
>でもやっぱデカすぎて戦艦に収容しきれないの好きだわ
>決戦兵器感すごい
サイコガンダム「艦に積めないとか」
ネオジオング「ふざけてるよね」
PLAY
141 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:50:16 No.1083211807 del +
ネオジオングやったんだからネオデンドロビウム出して
PLAY
142 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:50:57 No.1083212087 del そうだねx1
もうおまえが艦になれまである
PLAY
143 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:51:08 No.1083212155 del +
ビクロやグラブロサイズなら普通に艦に積めるんだけどな
PLAY
144 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:51:21 No.1083212248 del +
オーキス複座コアファイターとか見てみたいけどな
PLAY
145 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:51:22 No.1083212254 del そうだねx4
    1680526282684.jpg-(35893 B)サムネ表示
小型化した量産(するつもりだった)モデルのデンドロビウムⅡを見るにやっぱMS部分は要らなかったんだなと思う…と言うかお前見た目完全にコアブースターじゃねぇか!
PLAY
146 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:51:44 No.1083212390 del そうだねx12
    1680526304102.jpg-(368524 B)サムネ表示
>ネオジオングやったんだからネオデンドロビウム出して
しょうがないにゃあ
PLAY
147 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:51:53 No.1083212442 del +
    1680526313520.jpg-(41801 B)サムネ表示
>>でもやっぱデカすぎて戦艦に収容しきれないの好きだわ
>>決戦兵器感すごい
>サイコガンダム「艦に積めないとか」
>ネオジオング「ふざけてるよね」
乗ります
PLAY
148 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:52:09 No.1083212543 del +
本体のお値段もヤバそうだが、ガチで運用するとなると箱モノや大量のヒトにそれら諸々を養う消耗品も必要な訳で
コストが誇張抜きで天文学的な数字になりそうだ
PLAY
149 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:52:34 No.1083212707 del +
>小型化した量産(するつもりだった)モデルのデンドロビウムⅡを見るにやっぱMS部分は要らなかったんだなと思う…と言うかお前見た目完全にコアブースターじゃねぇか!
MSなんていらんかったんや!
戦闘機の時代復権せぇ
PLAY
150 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:52:47 No.1083212779 del そうだねx4
    1680526367947.jpg-(27302 B)サムネ表示
>もうおまえが艦になれまである
インレ「はいキハールⅡを6機格納できます」
PLAY
151 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:53:23 No.1083213051 del +
    1680526403541.jpg-(12696 B)サムネ表示
ほい
PLAY
152 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:54:03 No.1083213330 del +
>GP計画がとりあえずガンダムに無理してでも色々やらすだから複座が想定されなかった感じだろうか
試作機だからどこまで1人でやれるかのテストも兼ねてたんだろうな
火器制御システムもαバージョンだったりで開発を進めて行く予定だったのが急遽実戦投入って感じ?
パイロットの負担半端ないだろうね
PLAY
153 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:54:12 No.1083213410 del +
>乗ります
大航海時代の密航者のような真似を
PLAY
154 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:54:17 No.1083213450 del +
>インレ「はいキハールⅡを6機格納できます」
ティターンズの業火はそこまで燃え盛ったか…
燃え尽きるがよいわ!
かっこいいね
PLAY
155 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:54:37 No.1083213582 del +
>ほい
どうして…
PLAY
156 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:55:25 No.1083213901 del そうだねx3
    1680526525843.png-(95884 B)サムネ表示
>>ネオジオングやったんだからネオデンドロビウム出して
>しょうがないにゃあ
いつでもいけます
PLAY
157 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:55:50 No.1083214056 del +
>オーキス複座コアファイターとか見てみたいけどな
ちょっと心動くな
PLAY
158 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:56:09 No.1083214179 del そうだねx1
>インレ「はいキハールⅡを6機格納できます」
普通に艦に格納した方が整備性だったり色々良くない?
PLAY
159 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:56:11 No.1083214191 del +
    1680526571262.webp-(99594 B)サムネ表示
試作プラン
PLAY
160 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:56:14 No.1083214210 del +
>ネオジオングやったんだからネオデンドロビウム出して
ユニコーンとドッキングするサイコフレーム満載のネオーキスか…
PLAY
161 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:56:16 No.1083214223 del そうだねx1
>>ほい
>どうして…
何がどんな機能で何が凄くて
どんな新武装なのかも何一つわからんちんな機体
っていう
1から10まで文字で懇切丁寧に解説してもらわないと分からんの凄いよね
PLAY
162 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:56:50 No.1083214463 del +
インレ壊さないで出撃させてたらティターンズ勝ってたんじゃない
PLAY
163 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:56:52 No.1083214477 del +
>ほい
コイツの兵装コンテナってロケット鉛筆みたいになってんだよな
それぞれ中身が違うコンテナを三つ繋げて使い終わったらパージしてまた別の武装を使うっていう
PLAY
164 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:57:01 No.1083214532 del +
低予算でワンオペでやらされたらこうもなろう
PLAY
165 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:57:05 No.1083214563 del そうだねx8
    1680526625067.jpg-(811073 B)サムネ表示
こいつ好き
PLAY
166 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:57:14 No.1083214618 del +
>試作プラン
これええな
PLAY
167 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:57:30 No.1083214733 del +
>>GP計画がとりあえずガンダムに無理してでも色々やらすだから複座が想定されなかった感じだろうか
>試作機だからどこまで1人でやれるかのテストも兼ねてたんだろうな
>火器制御システムもαバージョンだったりで開発を進めて行く予定だったのが急遽実戦投入って感じ?
>パイロットの負担半端ないだろうね
試作1号機のプランは比較的まともなのに
2号機からはトンデモになってるからなあ
PLAY
168 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:57:31 No.1083214735 del +
ハイメガも大概だけどやっぱウェポンコンテナがでかいんだよね
とはいえ当時の連邦の技術力だとあのサイズに抑えたのでも頑張った方なのかな
PLAY
169 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:57:45 No.1083214836 del +
>試作プラン
なぜそこに腕がってなる…
PLAY
170 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:57:54 No.1083214882 del +
>>ネオジオングやったんだからネオデンドロビウム出して
>しょうがないにゃあ
武装と推進剤を全ブッパした後はMSとしても戦えるし貨物船一隻でも運用できる
結構悪くない機体だと思う…カチ込みには持ってこいだ
PLAY
171 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:58:10 No.1083214986 del +
VSシリーズの無理やりの使い方
PLAY
172 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:59:10 No.1083215371 del +
宇宙世紀以外でも何機か用意されてるから
凄い影響力
PLAY
173 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:59:12 No.1083215382 del +
>小型化した量産(するつもりだった)モデルのデンドロビウム?を見るにやっぱMS部分は要らなかったんだなと思う…と言うかお前見た目完全にコアブースターじゃねぇか!
最初からそのコンセプトでよかったんじゃ…
アプサラスみたいにガンダムの顔を付ければ
ガンダム開発計画でしゅってお上にも言い訳出来るだろ
PLAY
174 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:59:22 No.1083215445 del そうだねx2
>なぜそこに腕がってなる…
既存の技術と部品をクレーン代わりに回すのいいよね
PLAY
175 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:59:33 No.1083215517 del +
劇中見る限りノイエの方が強いのが残念
PLAY
176 無念 Name としあき 23/04/03(月)21:59:46 No.1083215593 del +
>低予算でワンオペでやらされたらこうもなろう
社畜が喋ることかーっ!
PLAY
177 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:00:50 No.1083215974 del +
    1680526850183.png-(7569561 B)サムネ表示
>試作機だからどこまで1人でやれるかのテストも兼ねてたんだろうな
コアファイターのコックピットぐらいコンテナに入りそうだから入れとけばいいのに
PLAY
178 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:00:54 No.1083216000 del +
    1680526854701.jpg-(295412 B)サムネ表示
>なぜそこに腕がってなる…
だからフォールディングアームに
PLAY
179 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:01:10 No.1083216110 del そうだねx3
ウェポンコンテナのデカさと中の詰まりっぷりバカバカしさは以降のデンドロ系列と一線画す部分よね
PLAY
180 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:01:36 No.1083216276 del そうだねx2
>とはいえ当時の連邦の技術力だとあのサイズに抑えたのでも頑張った方なのかな
コンテナの大きさ=兵装の積載量なので技術つうかどの程度の戦闘継続力を想定していたかでないかな
PLAY
181 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:01:37 No.1083216283 del そうだねx4
    1680526897152.jpg-(293290 B)サムネ表示
>>試作プラン
>なぜそこに腕がってなる…
メタ的にはコレのオマージュ
PLAY
182 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:01:45 No.1083216329 del +
>劇中見る限りノイエの方が強いのが残念
技術はジオンの方が上だから仕方ないね
PLAY
183 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:02:22 No.1083216568 del +
パイロット一人に任せるにはコスト高すぎの機体
PLAY
184 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:02:58 No.1083216772 del +
外付けバリアの弱点を即座に突いてくるガトーには参るね
分離も丁寧に潰されるし
PLAY
185 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:03:24 No.1083216960 del +
>GPシリーズって登録が抹消された割に後々の時代で技術がちょくちょく使われてるよね
サイコミュみたいな独自な技術というわけでもないからたまたま似た感じになっただけですでも通じるだろうし
PLAY
186 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:03:43 No.1083217090 del +
アプサラスやビグ・ザムだって二人ないしは三人で操縦するのにあんなデカブツを一人で操縦とかって…
PLAY
187 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:03:48 No.1083217127 del そうだねx1
>>劇中見る限りノイエの方が強いのが残念
>技術はジオンの方が上だから仕方ないね
有線クローでIフィールドもぎ取ったガトーがファインプレー過ぎる
PLAY
188 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:04:06 No.1083217223 del そうだねx10
    1680527046089.jpg-(63778 B)サムネ表示
ぼくこれすき
漫画読んだ事ないんであれだがこの機首も武器コンテナらしいね
PLAY
189 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:04:23 No.1083217322 del そうだねx2
>劇中見る限りノイエの方が強いのが残念
Iフィールドだけ見ても体内に4つ積んでるノイエと
「ここが弱点です!」とばかりに外にぶら下げてるデンドロビウムで話にならん完成度の差
PLAY
190 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:04:36 No.1083217398 del +
>>流石にこれの後Zは無理があるよな
>ムーバブルフレームによる技術革新が挟まったから色々開発し直しとかあっただろうし…
それに一回無かったことにした技術だからいきなり全部のノウハウを復活させて急激に向上した技術の出所を不審がられたら困るし…
PLAY
191 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:05:04 No.1083217580 del +
>劇中見る限りノイエの方が強いのが残念
ノイエが嫌がる実弾系武器も近距離から両手でホールディングバズーカ連射して
なぜかまったく当たらんのだからどうにもならない…
PLAY
192 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:05:09 No.1083217622 del +
>ぼくこれすき
>漫画読んだ事ないんであれだがこの機首も武器コンテナらしいね
最終的に機首からビームだして突撃する
PLAY
193 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:05:23 No.1083217702 del +
>アプサラスやビグ・ザムだって二人ないしは三人で操縦するのにあんなデカブツを一人で操縦とかって…
アナハイムなら可能です!
なお設計主担当は若手の女性
PLAY
194 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:05:30 No.1083217744 del +
>何がどんな機能で何が凄くて
>どんな新武装なのかも何一つわからんちんな機体
>っていう
>1から10まで文字で懇切丁寧に解説してもらわないと分からんの凄いよね
見るたびに初代のBパーツと合体したヤツを思い出すけどわからん
PLAY
195 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:06:01 No.1083217941 del そうだねx3
>ぼくこれすき
>漫画読んだ事ないんであれだがこの機首も武器コンテナらしいね
これほんと好き
PLAY
196 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:06:22 No.1083218073 del +
結局ビグザムも一人で運用できてるし…
PLAY
197 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:06:25 No.1083218088 del +
>俺平成1桁後半産まれなので
>デンドロビウムが当たり前の時代だったんだが
>やっぱり当時は衝撃的だったん?
GアーマーやSFSがあったとはいえあんな形の運用形態見たことなかったからそりゃね…
後々プラモ他各種立体化されたけどガシャポン以外ではお目にかかることはないだろうと思ってた
PLAY
198 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:06:28 No.1083218104 del +
>小型化した量産(するつもりだった)モデルのデンドロビウムⅡを見るにやっぱMS部分は要らなかったんだなと思う…
つーて試験機に量産する気自体ねぇよというか
「量産するならこんなん」ってだけじゃね
PLAY
199 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:06:38 No.1083218161 del そうだねx1
>>>劇中見る限りノイエの方が強いのが残念
>>技術はジオンの方が上だから仕方ないね
>有線クローでIフィールドもぎ取ったガトーがファインプレー過ぎる
当時は何で1年戦争直後の擬似サイコミュのノイエのアームがあんなに自由自在なんだよと思った
PLAY
200 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:06:55 No.1083218269 del そうだねx2
>漫画読んだ事ないんであれだがこの機首も武器コンテナらしいね
連邦のMAです!いえ(有線ミサイルユニット外して)ガンダムです!が格好良過ぎるし
全体的にウラキが格好いいので機会があれば読んで欲しい
PLAY
201 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:07:09 No.1083218368 del +
>>劇中見る限りノイエの方が強いのが残念
>Iフィールドだけ見ても体内に4つ積んでるノイエと
>「ここが弱点です!」とばかりに外にぶら下げてるデンドロビウムで話にならん完成度の差
まぁジオンと違って連邦にはMAを作るノウハウが無いし
試作機だからとりあえず積んでみたって感じなんだろ
???「実験機だからって無責任なものを!!」
PLAY
202 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:07:12 No.1083218397 del そうだねx2
>ぼくこれすき
>漫画読んだ事ないんであれだがこの機首も武器コンテナらしいね
全弾発射しながら分離してコロニーに叩きつけられる散り様も結構ステキ
PLAY
203 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:07:30 No.1083218502 del +
>結局ビグザムも一人で運用できてるし…
しかと届いたばかりでなんの訓練もしてないドズルがぶっつけ本番でも扱えちまう親切設計
PLAY
204 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:07:40 No.1083218568 del +
>アプサラスやビグ・ザムだって二人ないしは三人で操縦するのにあんなデカブツを一人で操縦とかって…
戦後の機体だしアナハイム脅威の技術力でコンテナの武装選んで発射ボタンポチッくらいまでOSが発展してるんだよたぶん
PLAY
205 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:08:30 No.1083218856 del +
3号機も劇中問題なく使えてるのに心配しすぎだろ
PLAY
206 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:08:38 No.1083218914 del +
ビグザムはなんかこう浮いてればいいんだよ!!
PLAY
207 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:08:57 No.1083219035 del +
>GPシリーズって登録が抹消された割に後々の時代で技術がちょくちょく使われてるよね
そりゃまあZ劇中の初期の主力MSだったジムⅡやハイザックの後継がいきなり急激に技術が向上した理由づけのために製作されたようなもんやしな0083
PLAY
208 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:08:58 No.1083219040 del +
    1680527338999.jpg-(213880 B)サムネ表示
推力2265t
PLAY
209 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:08:59 No.1083219049 del +
企画から設計までしくじってるって設定の機体じゃないの?
ほらヅダみたいに
PLAY
210 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:09:15 No.1083219153 del +
>結局ビグザムも一人で運用できてるし…
最低でもひとりで動かせますって感じだから
完全運用するなら3人ぐらい必要
PLAY
211 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:09:48 No.1083219366 del そうだねx10
オーパーツ呼ばわりされる事もあるけど「ジオンほどは進んでない技術を金と力技で解決した」のがわかる
秀逸なデザインだと思う
PLAY
212 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:09:49 No.1083219371 del そうだねx2
    1680527389573.jpg-(73814 B)サムネ表示
>あの人生き残ったあとなにしてんの?
>ネオデラーズに合流すんの?
リベリオンでの出番はここで終わってるしネオデラーズフリートはジャマイカンによって壊滅した
PLAY
213 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:10:12 No.1083219532 del +
デンドロビウムは破棄しなかったらZの時代でも通用したのかな
PLAY
214 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:10:31 No.1083219648 del そうだねx1
>No.1083199001
これ推進力やエネルギーは足りるのか?
PLAY
215 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:10:45 No.1083219739 del +
>デンドロビウムは破棄しなかったらZの時代でも通用したのかな
ハイザックやジム2がどうにかなるイメージが全くわかない
PLAY
216 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:10:47 No.1083219754 del +
あれ、漫画だとケリィ生存するの?
PLAY
217 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:11:06 No.1083219869 del +
マゼラン1隻より高いじゃないかこれ
PLAY
218 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:11:12 No.1083219905 del +
>オーパーツ呼ばわりされる事もあるけど「ジオンほどは進んでない技術を金と力技で解決した」のがわかる
>秀逸なデザインだと思う
設計要求を満たしたらデカくなっちゃった感あっていいよね
PLAY
219 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:11:20 No.1083219948 del そうだねx3
>あれ、漫画だとケリィ生存するの?
仲間になる
PLAY
220 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:11:21 No.1083219958 del +
>企画から設計までしくじってるって設定の機体じゃないの?
>ほらヅダみたいに
ヅダとは失敗の方向性が違い過ぎる…
PLAY
221 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:11:37 No.1083220045 del そうだねx3
>マゼラン1隻より高いじゃないかこれ
それで済むなら安いな
PLAY
222 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:11:55 No.1083220159 del そうだねx2
>マゼラン1隻より高いじゃないかこれ
マゼラン1隻より戦果上げられそうじゃないか?
PLAY
223 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:12:26 No.1083220362 del +
>デンドロビウムは破棄しなかったらZの時代でも通用したのかな
デンドロのメガビーム砲とGディフェンサーのロングライフルが威力同じくらいってどっかで見た気がするんだけど俺の記憶違いかもしれない
PLAY
224 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:12:32 No.1083220407 del +
ゾアンやパルス推進ブースター付けたジャムルフィンやヴァルヴァロが好きな俺にとってGP03が嫌いなはずもなく
PLAY
225 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:13:19 No.1083220698 del そうだねx1
GPシリーズの余ったパーツで機体作れそうだけどな
表向き抹消したけど…みたいな
PLAY
226 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:13:22 No.1083220721 del そうだねx1
>デンドロのメガビーム砲とGディフェンサーのロングライフルが威力同じくらいってどっかで見た気がするんだけど俺の記憶違いかもしれない
さすがにそんなわけ・・・
PLAY
227 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:13:32 No.1083220778 del +
>>マゼラン1隻より高いじゃないかこれ
>それで済むなら安いな
ビグザムがムサイ2隻分ってのも安すぎる気がする
PLAY
228 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:13:32 No.1083220780 del +
>マゼラン1隻より高いじゃないかこれ
予算規模がよくわからん計画だし
恐らく数隻じゃ済まんだろうし下手すりゃ二桁隻分かも
PLAY
229 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:14:08 No.1083221007 del +
>>デンドロビウムは破棄しなかったらZの時代でも通用したのかな
>ハイザックやジム2がどうにかなるイメージが全くわかない
ジムをちょっとアップデートした位のジム2だと相手にならない気がする
まあ基本的に一斉に火器をぶっ放して離脱する一撃離脱型の機体だよね
PLAY
230 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:14:09 No.1083221008 del +
フィールドジェネレーター外付けは別に劣ってるからじゃなくて
単に設計思想の違いだろう
連邦のブロック化構造の思想から来る機能毎のユニットのブロック化
ブロック化してれば壊れたときもユニットごとまるっと交換で即復帰できる
むろんブロックまるごと用意できるっていう工業量が必要だけど
PLAY
231 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:14:32 No.1083221151 del +
>あれ、漫画だとケリィ生存するの?
劇場版でも死なないし…
PLAY
232 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:14:51 No.1083221277 del +
>なにも無理なんかねえよ
>分けて見て行けばジオンのMAのパーツがくっついてるだけだ
>それが白く塗りまとめられてるだけ
制御ユニットとしてガンダムがドッキングする以外は特に目新しい技術も無いしね
PLAY
233 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:14:54 No.1083221293 del そうだねx2
運用にコストはジム100機分と効くとジムのがええなとなる
PLAY
234 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:15:09 No.1083221409 del +
>GPシリーズの余ったパーツで機体作れそうだけどな
>表向き抹消したけど…みたいな
素人がプラモで俺ガン作る分にはいいだろうけど公式にやられたら萎えるだろうな
PLAY
235 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:15:09 No.1083221410 del +
>アプサラスやビグ・ザムだって二人ないしは三人で操縦するのにあんなデカブツを一人で操縦とかって…
MS自体が戦車以上の火力というか戦闘機だってそうだろというか
ソレ言い出すとファンネル積んだらどうすんだと
PLAY
236 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:15:14 No.1083221443 del +
ガブスレイMAの原型みたいで好き
PLAY
237 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:15:21 No.1083221475 del そうだねx4
    1680527721453.mp4-(2982338 B)サムネ表示
>>デンドロのメガビーム砲とGディフェンサーのロングライフルが威力同じくらいってどっかで見た気がするんだけど俺の記憶違いかもしれない
>さすがにそんなわけ・・・
PLAY
238 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:15:23 No.1083221495 del +
>>あれ、漫画だとケリィ生存するの?
>劇場版でも死なないし…
出番が削られてるだけじゃないですかー
PLAY
239 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:16:14 No.1083221807 del +
    1680527774203.jpg-(706406 B)サムネ表示
>推力2265t
推力28800t
・・・たかだか10数年でおかしすぎないか
PLAY
240 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:16:18 No.1083221830 del +
>むろんブロックまるごと用意できるっていう工業量が必要だけど
工業量というよりかは圧倒的な兵站力かな
PLAY
241 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:16:40 No.1083221957 del そうだねx3
こんなデカブツがミサイルやビームをぶっ放しながら戦場をかっ飛んでたらそりゃあ誰だって面食らうよなって思う
弾幕を潜り抜けて肉薄したとしても油断したらシーマみてぇに砲身で串刺しかクローアームで握り潰されるだろうし
もし自分がジオン兵だったらコイツとは戦いたくはないわ…
PLAY
242 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:16:51 No.1083222012 del そうだねx4
>フィールドジェネレーター外付けは別に劣ってるからじゃなくて
>単に設計思想の違いだろう
>連邦のブロック化構造の思想から来る機能毎のユニットのブロック化
>ブロック化してれば壊れたときもユニットごとまるっと交換で即復帰できる
>むろんブロックまるごと用意できるっていう工業量が必要だけど
そういう所も拠点での厚いバックアップありきの機体運用なんだろうね
艦載運用すらとんでもないって気がする
PLAY
243 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:16:51 No.1083222016 del そうだねx1
    1680527811697.jpg-(611964 B)サムネ表示
>>インレ「はいキハール?を6機格納できます」
>普通に艦に格納した方が整備性だったり色々良くない?
AOZのTR-6は様々な形式での運用も想定していた
それはそれとしてインレがキハール?を搭載するのは拠点制圧における歩兵係やインレ自体の護衛といった目的もある
PLAY
244 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:17:02 No.1083222075 del そうだねx2
なんだつまり俺はリベリオンを読めば幸せになれるんだな?
PLAY
245 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:17:26 No.1083222229 del +
>デンドロビウムは破棄しなかったらZの時代でも通用したのかな
Zの時代でもガンキャノンやグフがネモ倒してるんだ
運用次第だろ
PLAY
246 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:17:39 No.1083222307 del +
>>デンドロのメガビーム砲とGディフェンサーのロングライフルが威力同じくらいってどっかで見た気がするんだけど俺の記憶違いかもしれない
>さすがにそんなわけ・・・
ロングライフルのが強いだろという意味なら同意するぜ
PLAY
247 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:17:57 No.1083222418 del +
>>さすがにそんなわけ・・・
連射性能もできて凄い
PLAY
248 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:18:57 No.1083222780 del そうだねx3
>わざわざノイエのが不利だって台詞いれてボコるんだから参るね
iフィールドあるからビーム主体のノイエでは不利ってだけで
それもしっかりiフィールドユニット潰しに行ってるからね
PLAY
249 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:19:05 No.1083222827 del +
漫画って何故かモンシア死んでるやつだっけ?
PLAY
250 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:19:13 No.1083222858 del +
>企画から設計までしくじってるって設定の機体じゃないの?
>ほらヅダみたいに
アニメ見て判断しなよ
PLAY
251 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:19:25 No.1083222940 del そうだねx1
こうなんかストーリー上正史に加える加えないの話しは置いといて造形的な面でGP03を踏襲したものって見栄えがええなやっぱ
PLAY
252 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:20:11 No.1083223229 del そうだねx11
    1680528011426.jpg-(225720 B)サムネ表示
>漫画って何故かモンシア死んでるやつだっけ?
PLAY
253 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:20:23 No.1083223301 del +
>GPシリーズの余ったパーツで機体作れそうだけどな
>表向き抹消したけど…みたいな
それが表沙汰になったらまた重役が死んじゃう…
PLAY
254 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:20:39 No.1083223395 del +
>デンドロビウムは破棄しなかったらZの時代でも通用したのかな
こんなもの運営してたら火の車ですし
PLAY
255 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:21:35 No.1083223774 del +
    1680528095343.png-(719895 B)サムネ表示
デンドロはビームサーベルだって内蔵のままにしてもいいのに
わざわざ別ユニットになってるしな
PLAY
256 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:21:49 No.1083223865 del そうだねx1
>>>デンドロのメガビーム砲とGディフェンサーのロングライフルが威力同じくらいってどっかで見た気がするんだけど俺の記憶違いかもしれない
>>さすがにそんなわけ・・・
スーパーガンダムつえええええ
PLAY
257 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:21:59 No.1083223920 del +
>>>マゼラン1隻より高いじゃないかこれ
>>それで済むなら安いな
>ビグザムがムサイ2隻分ってのも安すぎる気がする
ビグザムがムサイ2隻分なら量産した方がいいだろ…
PLAY
258 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:22:33 No.1083224121 del +
>1680527721453.mp4
こんなに強いのにZZ時代はなぜ…
259 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:22:56 No.1083224264 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
260 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:23:31 No.1083224478 del +
>こんなデカブツがミサイルやビームをぶっ放しながら戦場をかっ飛んでたらそりゃあ誰だって面食らうよなって思う
>弾幕を潜り抜けて肉薄したとしても油断したらシーマみてぇに砲身で串刺しかクローアームで握り潰されるだろうし
>もし自分がジオン兵だったらコイツとは戦いたくはないわ…
ビーム兵器使っても無効で実弾兵器しか効かないとか初見殺しだしなぁ
PLAY
261 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:23:34 No.1083224490 del +
>>ビグザムがムサイ2隻分ってのも安すぎる気がする
>ビグザムがムサイ2隻分なら量産した方がいいだろ…
じゃあデンドロがMSより強いからってデンドロ部隊作ってそれで戦争できると思うか?
PLAY
262 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:23:37 No.1083224508 del +
>ビグザムがムサイ2隻分なら量産した方がいいだろ…
ドズルも気に入るぐらいだけど
当時のジオンにはそんな余力は無いから…
PLAY
263 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:23:58 No.1083224643 del そうだねx2
    1680528238814.mp4-(6972838 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
264 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:24:10 No.1083224725 del +
>デンドロはビームサーベルだって内蔵のままにしてもいいのに
>わざわざ別ユニットになってるしな
発射ギミックって心躍るわぁ
PLAY
265 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:25:06 No.1083225073 del +
>ビグザムがムサイ2隻分ってのも安すぎる気がする
大量に量産した場合の試算なんでね?
PLAY
266 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:25:12 No.1083225107 del +
    1680528312955.jpg-(32310 B)サムネ表示
>漫画って何故かモンシア死んでるやつだっけ?
漫画にも三種類…
PLAY
267 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:25:28 No.1083225197 del +
    1680528328111.jpg-(40990 B)サムネ表示
>GPシリーズの余ったパーツで機体作れそうだけどな
>表向き抹消したけど…みたいな
まぁ試作2号機は作られてる
しかもそれを運用してるのがその試作2号機によるコンペイトウへの核攻撃で表向きには死んだ事にされてる連邦兵っていうね…
PLAY
268 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:25:48 No.1083225319 del +
>>>ビグザムがムサイ2隻分ってのも安すぎる気がする
>>ビグザムがムサイ2隻分なら量産した方がいいだろ…
>じゃあデンドロがMSより強いからってデンドロ部隊作ってそれで戦争できると思うか?
切り札としてデンドロビウム部隊とか居たら強そうじゃない?コスト的にはうん
PLAY
269 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:25:54 No.1083225368 del +
>もうおまえが艦になれまである
コロンブスに武装とブースター盛りまくりで良いんじゃないかな…
PLAY
270 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:26:12 No.1083225475 del +
>No.1083224643
ゲルググどんくさ…
PLAY
271 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:26:31 No.1083225596 del +
>>>時代考証的にやりすぎだと思うけど好き
>>いうてそんな突飛なことはしてないからな
>>Iフィールドもジオンより完成度低そうな感じだし
>操縦系もまだ洗練されてないし
>良くも悪くも過渡期の機体って気はする
カトキだけに
PLAY
272 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:27:11 No.1083225853 del +
スパロボに出ると事も無げに大気圏内を飛行していることもあるやつ
PLAY
273 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:27:13 No.1083225865 del +
戦艦何隻分とかいうけど設計費入れてるのかな各陣営
PLAY
274 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:27:26 No.1083225954 del +
>No.1083224643
モンスターパニック映画みたいな…
PLAY
275 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:27:43 No.1083226068 del +
>>良くも悪くも過渡期の機体って気はする
>カトキだけに
ハハハこやつめ
PLAY
276 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:27:45 No.1083226087 del +
インレ量産してたらもしかしてジャミトフの真の目的・地球圏経済の破壊が叶ってた?
PLAY
277 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:28:03 No.1083226186 del そうだねx1
>ゲルググどんくさ…
でもゲルググMはステイメンしとめたし…
PLAY
278 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:28:14 No.1083226239 del +
>>>>ビグザムがムサイ2隻分ってのも安すぎる気がする
>>>ビグザムがムサイ2隻分なら量産した方がいいだろ…
>>じゃあデンドロがMSより強いからってデンドロ部隊作ってそれで戦争できると思うか?
>切り札としてデンドロビウム部隊とか居たら強そうじゃない?コスト的にはうん
仮にだけどソロモンだとかみたいな重要な戦場に放り込むならまぁあり…?ってはなるな
味方部隊を少し下がらせてからデンドロ部隊で突貫したらかなりの数潰せそう
相手方に大型機が居ないの前提だけど
PLAY
279 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:28:22 No.1083226295 del そうだねx1
>戦艦何隻分とかいうけど設計費入れてるのかな各陣営
そもそもそれと実際出撃したい際にかかるコストは全く別物だからな
デカくなりゃなっただけメンテの手間もかかるし燃料とかだってバカ食いするんだから
PLAY
280 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:28:24 No.1083226306 del +
1対多数でも戦えそうだよねデンドロビウム
マイクロミサイルが強いと思う
PLAY
281 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:28:32 No.1083226368 del +
>スパロボに出ると事も無げに大気圏内を飛行していることもあるやつ
強化パーツのミノフスキークラフトの恩恵
というかスパロボ時空だし…
PLAY
282 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:28:35 No.1083226383 del そうだねx1
>こんなに強いのにZZ時代はなぜ…
ギャグ時空だし
PLAY
283 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:29:26 No.1083226689 del +
ムサイいっぱい作れる状態でムサイ二機分ならお得!ってなるだろうけど
現状はビグロを砲だけしか増やせてないレベルだしなあ
PLAY
284 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:29:27 No.1083226693 del そうだねx1
乗ったらいちどは使ってみたい爆導索!
PLAY
285 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:29:38 No.1083226760 del そうだねx1
>1対多数でも戦えそうだよねデンドロビウム
>マイクロミサイルが強いと思う
いや拠点防衛用だから基本1体多数の設計
劇中でノイエ・ジール相手に1対1の相手してたのが間違い
PLAY
286 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:29:52 No.1083226844 del +
    1680528592458.jpg-(66440 B)サムネ表示
フィールドジェネレーターは
ジオンの小型のを多数で全方位防御ってのに対して
連邦は大型・高出力のを1基で全方位ってのが
ソユーズ⇔サターン?
のオマージュになってる気がする
PLAY
287 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:30:24 No.1083227047 del そうだねx2
    1680528624648.jpg-(5530 B)サムネ表示
>こいつ好き
もう世に出ることはないのかなあ
PLAY
288 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:30:44 No.1083227174 del +
ガトーだったからデンドロビウム止められた説
あれだけ戦果出してて封印は悲しいなぁって思う
インレとかの設計思想はまた別なんだっけ?大型兵器だったと思うけど
PLAY
289 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:31:03 No.1083227309 del そうだねx2
気軽にぶっ放してるし使ってる場面としてはまあ正しいんだけど
マイクロミサイルコンテナ一つ使うだけでも相当な金吹っ飛んでそう
普通に撃つのと違って必要最低限の弾数飛ばしてるとかでもないし
PLAY
290 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:31:04 No.1083227316 del +
一人で戦艦1隻分なら十分低コストだよね
人命の価値が宇宙世紀ではどれほどあるか知らんけど
PLAY
291 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:31:36 No.1083227537 del +
>>戦艦何隻分とかいうけど設計費入れてるのかな各陣営
>そもそもそれと実際出撃したい際にかかるコストは全く別物だからな
>デカくなりゃなっただけメンテの手間もかかるし燃料とかだってバカ食いするんだから
それで思い出したけど宇宙世紀作品にあらず量産機って最終的には運用コストと汎用性に行き着く感じだよね
PLAY
292 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:31:44 No.1083227590 del +
>インレ量産してたらもしかしてジャミトフの真の目的・地球圏経済の破壊が叶ってた?
それをしようとする前にシャアのダカール演説とジェリドのポカで形勢がエゥーゴ側に傾いてティターンズ側に資金の援助をしてた連中に見限られた
PLAY
293 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:32:01 No.1083227704 del +
3号機一機で戦艦何隻落とせるかと考えると安いかもな
PLAY
294 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:32:08 No.1083227753 del +
>1対多数でも戦えそうだよねデンドロビウム
実際MS複数を蹴散らして敵艦を落としてくるって作戦を単機で実行する計画
コンテナに入ってる爆導索もマイクロミサイルも対艦ミサイルもその為の搭載武器
PLAY
295 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:32:29 No.1083227883 del +
    1680528749324.jpg-(108322 B)サムネ表示
>>こんなに強いのにZZ時代はなぜ…
>ギャグ時空だし
大戦中
大戦中です
PLAY
296 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:32:30 No.1083227886 del +
>ガトーだったからデンドロビウム止められた説
シーマ様では止められなかったな
PLAY
297 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:33:08 No.1083228142 del そうだねx1
>気軽にぶっ放してるし使ってる場面としてはまあ正しいんだけど
>マイクロミサイルコンテナ一つ使うだけでも相当な金吹っ飛んでそう
>普通に撃つのと違って必要最低限の弾数飛ばしてるとかでもないし
マイクロミサイルコンテナ一つで敵の集団殲滅できるなら安い気がするけどなぁ
PLAY
298 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:33:12 No.1083228164 del +
>>ガトーだったからデンドロビウム止められた説
>シーマ様では止められなかったな
さすがにガーベラ1機じゃ無理
PLAY
299 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:33:19 No.1083228209 del そうだねx4
>試作プラン
MSの腕がそのままくっついてるの好き
PLAY
300 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:33:32 No.1083228310 del +
>漫画にも三種類…
そんなにあったのか
知らんかった…
PLAY
301 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:33:41 No.1083228360 del +
コストもそうだけど補給と整備時間もけっこうかかるからな
作中で時間経過の報告されてるから補給だけで5時間以上かかったりしてる
PLAY
302 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:34:57 No.1083228847 del +
    1680528897028.jpg-(18420 B)サムネ表示
>シーマ様では止められなかったな
PLAY
303 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:35:03 No.1083228884 del +
>マイクロミサイルコンテナ一つで敵の集団殲滅できるなら安い気がするけどなぁ
あれが出来るのも0083時代だからじゃないかな
Z時代からは誘導できるミサイルでも割と何とかされたりしてるし
PLAY
304 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:35:28 No.1083229041 del +
>>>ガトーだったからデンドロビウム止められた説
>>シーマ様では止められなかったな
>さすがにガーベラ1機じゃ無理
最期があれだったから単機じゃ時間稼ぎも無理だろう
PLAY
305 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:36:31 No.1083229450 del +
量産に至ってないという作中最大の回答
PLAY
306 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:36:52 No.1083229577 del +
>ガトーだったからデンドロビウム止められた説
>あれだけ戦果出してて封印は悲しいなぁって思う
核兵器の使用は禁止されてるけども配備は禁止されてないからセーフという屁理屈で横紙破りして核装備のGp02を作った挙句、それをコスプレ下オッサンにちょろまかされたうえにその核で艦隊を壊滅させられたなんて知れたらこっぱずかしいから計画そのものを無かったことにするしかなかったのメンツのために
PLAY
307 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:36:52 No.1083229580 del +
>乗ったらいちどは使ってみたい爆導索!
凄い使いづらそうなんだよね…
マイクロミサイルはお手軽に使えそうな気はするけど
PLAY
308 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:36:59 No.1083229626 del +
>>漫画にも三種類…
>そんなにあったのか
>知らんかった…
>No.1083217223
のやつと
モンシアが死んだっぽくされてるラストのやつが別作者で
最後にリベリオンがくる
PLAY
309 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:38:49 No.1083230336 del そうだねx3
>量産に至ってないという作中最大の回答
たまに勘違いされてるけどGP系の機体は量産が目的じゃなくて
試作・実験やってデータ収集するため
PLAY
310 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:39:15 No.1083230512 del +
>>乗ったらいちどは使ってみたい爆導索!
>凄い使いづらそうなんだよね…
>マイクロミサイルはお手軽に使えそうな気はするけど
地雷とか機雷みたいな兵器だし
相手が来るのを待つ必要があるからどうしても使いづらい
PLAY
311 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:39:18 No.1083230534 del そうだねx3
逆にノイエジール居なかったらデラーズ側ボコボコにされてたろうから
まあ凄いっちゃ凄い
PLAY
312 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:39:53 No.1083230776 del そうだねx2
>あのサイズで推進力ゼータ越えるFbの方が謎
設定的に推力数値の速さはどうしても出せないから
少しでも無茶するしかねぇの精神だぞ
未来のギャプランを思えば半分も出せれば良い方
PLAY
313 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:40:34 No.1083231030 del そうだねx2
    1680529234125.jpg-(47900 B)サムネ表示
>1680528897028.jpg
因みに漫画版だとモンシアがこれを受ける(流石に撃たなかったけど)
PLAY
314 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:40:52 No.1083231138 del そうだねx2
左右非対称で無骨なデザインなのが好き
最後は勝ってほしかったけど…
PLAY
315 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:41:26 No.1083231336 del +
Fbってウラキとケリィさんが改造して出来たんだっけ?
PLAY
316 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:42:08 No.1083231598 del +
>設定的に推力数値の速さはどうしても出せないから
>少しでも無茶するしかねぇの精神だぞ
>未来のギャプランを思えば半分も出せれば良い方
小説版かなにかで下半身とかを切り離して推進力に振ったってのを見た気がする
MAみたいな形状にならないとあの時代だと厳しいのかも
PLAY
317 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:42:19 No.1083231672 del +
GP01って本当に高スペックだったの?
技量の問題?
PLAY
318 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:42:20 No.1083231679 del そうだねx2
    1680529340871.png-(36718 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
319 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:42:44 No.1083231823 del そうだねx1
>凄い使いづらそうなんだよね…
本来は機雷原に放り込んで誘爆させるものなんだけどウラキは艦落とすのに使っちゃったのだ
PLAY
320 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:42:48 No.1083231854 del +
>マイクロミサイルはお手軽に使えそうな気はするけど
お値段的には全然お手軽じゃないと思う
PLAY
321 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:42:48 No.1083231857 del +
    1680529368188.jpg-(2412024 B)サムネ表示
>モンシアが死んだっぽくされてるラストのやつが別作者で
>最後にリベリオンがくる
何度か危ない場面あったけどどうにか生き残ったなリベリオンのモンシア
(偽)ガトーも倒したし
PLAY
322 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:43:15 No.1083232023 del そうだねx4
>Fbってウラキとケリィさんが改造して出来たんだっけ?
しっかり致せ
それはヴァルヴァロじゃ
PLAY
323 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:43:20 No.1083232050 del +
HGデンドロビウムももう20年前のキットか
PLAY
324 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:43:50 No.1083232223 del +
    1680529430111.jpg-(250858 B)サムネ表示
いいよね下の段のリベリオン版サイサリス
PLAY
325 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:44:33 No.1083232460 del そうだねx1
>1680529340871.png
何でコンテナあるのにファンネルは露天係留なんだ…
PLAY
326 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:44:38 No.1083232500 del そうだねx3
    1680529478660.jpg-(170813 B)サムネ表示
二次創作だけどこれ好き
PLAY
327 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:44:51 No.1083232567 del +
    1680529491315.jpg-(27598 B)サムネ表示
>こんなデカブツがミサイルやビームをぶっ放しながら戦場をかっ飛んでたらそりゃあ誰だって面食らうよなって思う
>弾幕を潜り抜けて肉薄したとしても油断したらシーマみてぇに砲身で串刺しかクローアームで握り潰されるだろうし
>もし自分がジオン兵だったらコイツとは戦いたくはないわ…
蓮邦兵「ジオンは皆殺●だぁああ♪」
PLAY
328 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:44:52 No.1083232571 del +
>GP01って本当に高スペックだったの?
>技量の問題?
普通に高スペック
壊れたのも装備の問題だし相討ちも相手が相手だし
PLAY
329 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:45:47 No.1083232874 del そうだねx4
>因みに漫画版だとモンシアがこれを受ける(流石に撃たなかったけど)
どうして…
PLAY
330 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:45:52 No.1083232897 del +
頭が悪そう=圧倒的に強そう・カッコイイ という誉め言葉になる
それが試作3号機
PLAY
331 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:46:22 No.1083233093 del +
コンテナに収納されてる兵装の用途を繋いでいくとデンドロビウムの本来の運用方法が見えてくるのよね…
強襲とか突貫とか以ての外よ!?
PLAY
332 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:46:32 No.1083233161 del +
>1680529340871.png
アムロならリ・ガズィみたくオーキス捨てて本体のみで戦闘するだろうな
PLAY
333 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:46:32 No.1083233163 del そうだねx1
    1680529592506.jpg-(19903 B)サムネ表示
>HGデンドロビウムももう20年前のキットか
えっ
PLAY
334 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:46:35 No.1083233184 del +
>>>乗ったらいちどは使ってみたい爆導索!
>>凄い使いづらそうなんだよね…
>>マイクロミサイルはお手軽に使えそうな気はするけど
>地雷とか機雷みたいな兵器だし
>相手が来るのを待つ必要があるからどうしても使いづらい
初見では正直へんな使い方だなと思ったのは地雷撤去用の爆導索のイメージが抜けないからなんだろうな俺
PLAY
335 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:47:11 No.1083233407 del +
>作中で時間経過の報告されてるから補給だけで5時間以上かかったりしてる
その間降りて仮眠してれば良いのにヒロポンとかさぁ…
PLAY
336 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:47:39 No.1083233568 del +
>>因みに漫画版だとモンシアがこれを受ける(流石に撃たなかったけど)
>どうして…
REBELLION版のモンシアがアニメ版以上のクズだから…
PLAY
337 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:48:11 No.1083233775 del +
>その間降りて仮眠してれば良いのにヒロポンとかさぁ…
単なる栄養剤です!
PLAY
338 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:48:43 No.1083233968 del +
モンシアは確かテラーズに行くクソ野郎だし…
PLAY
339 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:48:49 No.1083234003 del +
>単なる栄養剤です!
腕から摂取する栄養剤と申したか
PLAY
340 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:49:23 No.1083234207 del そうだねx4
>たまに勘違いされてるけどGP系の機体は量産が目的じゃなくて
>試作・実験やってデータ収集するため
米軍機で言うところのYナンバーじゃなくXナンバーよね
PLAY
341 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:50:06 No.1083234475 del +
>REBELLION版のモンシアがアニメ版以上のクズだから…
アニメのは嫌味な奴って感じだったけど
漫画版のモンシアは陰湿と言うか輪に掛けてゲス野郎って感じだよな
PLAY
342 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:50:12 No.1083234510 del +
    1680529812042.jpg-(444677 B)サムネ表示
>REBELLION版のモンシアがアニメ版以上のクズだから…
>モンシアは確かテラーズに行くクソ野郎だし…
そんな…昔はこんなにきれいなモンシアだったのに…
PLAY
343 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:50:21 No.1083234565 del そうだねx1
    1680529821173.jpg-(11593 B)サムネ表示
>単なる栄養剤です!
PLAY
344 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:50:20 No.1083234585 del +
    1680529820136.webm-(1704337 B)サムネ表示
>1680525547858.png
PLAY
345 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:50:52 No.1083234790 del そうだねx2
>コンテナに収納されてる兵装の用途を繋いでいくとデンドロビウムの本来の運用方法が見えてくるのよね…
>強襲とか突貫とか以ての外よ!?
メガビームライフルを打ちながらマイクロミサイルポッド放って帰ってくる機体だと思ってた俺ならそういう運用しそう
PLAY
346 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:51:11 No.1083234894 del +
    1680529871745.jpg-(120207 B)サムネ表示
こんなサイズになる事は判ってるけど…MGでもキット出して欲しい
PLAY
347 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:51:17 No.1083234928 del +
>腕から摂取する栄養剤と申したか
疲労が極限までくると口腔からの栄養補給が液体ですら駄目になる場合もあるからな
PLAY
348 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:51:48 No.1083235115 del +
>こんなサイズになる事は判ってるけど…MGでもキット出して欲しい
凄いでかいプラモで1万円超えるんだっけ
PLAY
349 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:52:30 No.1083235367 del そうだねx2
>初見では正直へんな使い方だなと思ったのは地雷撤去用の爆導索のイメージが抜けないからなんだろうな俺
実際変な使い方ではあるけど敵艦を落とす為のウラキの機転なんだろうね
この辺がウラキの順応性凄いって部分でもある
PLAY
350 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:52:38 No.1083235402 del +
>こんなサイズになる事は判ってるけど…MGでもキット出して欲しい
こんなにおっきなのおうちに入らないよぉ…
PLAY
351 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:53:28 No.1083235698 del +
    1680530008529.jpg-(57612 B)サムネ表示
>>HGデンドロビウムももう20年前のキットか
>えっ
ごめん21年前だったわ
PLAY
352 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:53:37 No.1083235750 del +
爆導策の使い方が思いつかないこの武器いる?
PLAY
353 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:53:57 No.1083235856 del +
>こんなサイズになる事は判ってるけど…MGでもキット出して欲しい
ああ…これ棚には入らんな……
置物よろしくこうタンスとかの上に置くしかない
PLAY
354 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:54:08 No.1083235906 del +
>初見では正直へんな使い方だなと思ったのは地雷撤去用の爆導索のイメージが抜けないからなんだろうな俺
自分で撃ったミサイルの不発弾で立ち往生する可能性を考えたかもしれない
PLAY
355 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:54:10 No.1083235923 del +
>疲労が極限までくると口腔からの栄養補給が液体ですら駄目になる場合もあるからな
分かる分かるケツにネギ刺したくなるアレか
PLAY
356 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:54:20 No.1083235999 del そうだねx2
>>>HGデンドロビウムももう20年前のキットか
>>えっ
>ごめん21年前だったわ
ワグナス!
PLAY
357 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:54:21 No.1083236004 del +
>GPシリーズって登録が抹消された割に後々の時代で技術がちょくちょく使われてるよね
デファインだとGP02を基にしてダメ出しされて
ジョニ帰だとGP02が元になってるんだよな
PLAY
358 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:54:43 No.1083236127 del +
>そんな…昔はこんなにきれいなモンシアだったのに…
出て来ないバニング大尉要素も混ぜ混ぜされてるからね…
PLAY
359 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:54:44 No.1083236130 del +
>>疲労が極限までくると口腔からの栄養補給が液体ですら駄目になる場合もあるからな
>分かる分かるケツにネギ刺したくなるアレか
うn…うn…?
PLAY
360 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:55:18 No.1083236301 del そうだねx1
    1680530118192.jpg-(90484 B)サムネ表示
ウェポンシステムの異形みたいな後ろ姿好き
PLAY
361 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:55:21 No.1083236316 del +
>1680529871745.jpg
ネオングは立てにデカいが
デンドロは横にデカいんだな…
PLAY
362 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:55:25 No.1083236343 del +
>>そんな…昔はこんなにきれいなモンシアだったのに…
>出て来ないバニング大尉要素も混ぜ混ぜされてるからね…
バニング大尉出てこないんだ…
PLAY
363 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:55:43 No.1083236444 del +
>凄いでかいプラモで1万円超えるんだっけ
HGの時点で3万です…
PLAY
364 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:55:53 No.1083236498 del +
    1680530153866.jpg-(268649 B)サムネ表示
>ウェポンシステムの異形みたいな後ろ姿好き
PLAY
365 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:55:53 No.1083236500 del +
>爆導策の使い方が思いつかないこの武器いる?
拠点と敵部隊の間に撒かれた機雷原に放り投げといて空いた穴に突っ込む
PLAY
366 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:56:37 No.1083236728 del +
砲身クソ長いけどそれがなくても凄い塊だからな…
PLAY
367 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:56:42 No.1083236751 del +
HGUCデンドロとかせいぜい10年前出たくらいの感覚だった
PLAY
368 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:56:50 No.1083236794 del +
デンドロビウムは浪漫
漫画版は松浦まさふみ板を読んだことあるけど電子版欲しい
PLAY
369 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:57:46 No.1083237116 del そうだねx3
    1680530266845.jpg-(121007 B)サムネ表示
>ネオングは立てにデカいが
>デンドロは横にデカいんだな…
比較画像あった
PLAY
370 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:57:58 No.1083237187 del そうだねx1
>爆導策の使い方が思いつかないこの武器いる?
必要だと思うよ図体がデカくて進路に機雷をばら撒かれたら簡単に行動の制限ができるもの
PLAY
371 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:58:46 No.1083237464 del +
HGUCデンドロは何故か2個買って持て余していた知人から安く譲ってもらってパチ組みしたのが今でも押し入れの天袋に眠ってる
PLAY
372 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:58:47 No.1083237470 del そうだねx4
>比較画像あった
サイコガンダムが小さく見えるのが怖いわ
PLAY
373 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:59:32 No.1083237711 del +
>>>そんな…昔はこんなにきれいなモンシアだったのに…
>>出て来ないバニング大尉要素も混ぜ混ぜされてるからね…
>バニング大尉出てこないんだ…
出てくるけど地上でケガしてそのままリタイヤ
最期は最終局面でコウをシーマの攻撃から庇って戦死だから本当に色々統合されてる
PLAY
374 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:59:46 No.1083237792 del そうだねx3
加減しろバカみたいな砲身と露出してここ弱点ですよ!と主張するiフィールドジェネレーターの剣と盾みたいなバランスが良い…
PLAY
375 無念 Name としあき 23/04/03(月)22:59:54 No.1083237829 del +
>比較画像あった
このアングルから見るとデンドロ結構コンパクトだな!
PLAY
376 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:00:01 No.1083237862 del +
マイクロミサイル自体単品で運用できますよね?デンドロに積まなくても?
PLAY
377 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:00:09 No.1083237919 del +
>比較画像あった
全部同スケールとは思えないボリューム
PLAY
378 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:00:22 No.1083238000 del +
>単なる栄養剤です!
栄養剤だけで強化人間の対G限界値を超えられるとかコウ・ウラキ何者だよ
人間ナチュラルにやめてるじゃんこいつこそニュータイプじゃね?
PLAY
379 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:01:17 No.1083238358 del そうだねx1
ぶっちゃけウェポンコンテナ全スロットに108発装填したマイクロミサイルコンテナ満載でいいんじゃないかな・・・
PLAY
380 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:02:04 No.1083238623 del +
>比較画像あった
サイコガンダム意外と小さいと思ったが、よく考えたら普通のMSの2倍程度の全高なんだよな香港で暴れた時の映像が怪獣映画みたいで大きそうに見えただけで
PLAY
381 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:02:12 No.1083238668 del +
ネオングこのサイズどうすんだ…
相当広い家と部屋じゃないとブンドドもできないし持て余すだろ
PLAY
382 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:02:32 No.1083238796 del +
ステイメン単体って何か特化した特徴あるの?
PLAY
383 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:03:07 No.1083239020 del +
>マイクロミサイル自体単品で運用できますよね?デンドロに積まなくても?
スタンドオフミサイルなら出来るだろうな
でもミサイルのロックオンは機体側の火器管制によるところが多いから多重ロックオン出来るFCSを他のMSが積んでるんだろうか
PLAY
384 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:03:40 No.1083239197 del +
>ステイメン単体って何か特化した特徴あるの?
特徴は無いがカタログスペックがちょっとおかしい
PLAY
385 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:03:53 No.1083239273 del そうだねx1
>ステイメン単体って何か特化した特徴あるの?
隠し腕が一杯ある
あと推力がめっちゃ高い
ジOだこれ!
PLAY
386 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:04:37 No.1083239493 del +
>ネオングこのサイズどうすんだ…
>相当広い家と部屋じゃないとブンドドもできないし持て余すだろ
それでも欲しいという覚悟があれば…
PLAY
387 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:04:50 No.1083239566 del そうだねx1
>ぶっちゃけウェポンコンテナ全スロットに108発装填したマイクロミサイルコンテナ満載でいいんじゃないかな・・・
作戦によってはそういう装備で出撃する事もあるんじゃないかな
PLAY
388 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:04:57 No.1083239608 del +
フォールディングアームでサーベルのリーチ伸ばして勝つビルダーズのステイメン好き
ステイメン単体の活躍を他に知らない
PLAY
389 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:04:58 No.1083239615 del そうだねx1
>やっぱり当時は衝撃的だったん?
衝撃的だったしガンダムの世界観にマッチしたから亜種が沢山出たんじゃないかな
それまでフルアーマー系はMSVとかでも多かったけどGアーマーの解釈はGディフェンサーやGフォートレスくらいでオーキスは凄く大胆だった
大胆な解釈が許されやすいBB戦士ユーザーの方がこの発想は受け入れられたと思う
PLAY
390 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:05:36 No.1083239815 del +
メカニクスくらいの大きさでギミック増やしたプラモが欲しい…
PLAY
391 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:05:39 No.1083239836 del そうだねx3
>>ぶっちゃけウェポンコンテナ全スロットに108発装填したマイクロミサイルコンテナ満載でいいんじゃないかな・・・
>作戦によってはそういう装備で出撃する事もあるんじゃないかな
あのコンテナってたぶん場合に応じて簡単に中身変えられるようになってるよね
PLAY
392 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:05:59 No.1083239945 del +
>ステイメン単体って何か特化した特徴あるの?
マニピュレーター各種が優秀なので色んな物扱えるみたい
PLAY
393 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:06:41 No.1083240184 del +
>隠し腕が一杯ある
隠し腕と通常の腕の同時使用はできないんで…
PLAY
394 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:06:58 No.1083240301 del +
武器庫の蓋がいるのかいつも気になる
開けっぱなしでもいいんじゃないかなって
PLAY
395 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:07:05 No.1083240341 del +
>No.1083239615
ステイメンの腰の羽の時点でだいぶ異形だったのに後からお出しされたデンドロでガンダムがこんなすごいの使っていいんだ…てなった
PLAY
396 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:07:47 No.1083240588 del +
>大掛かりな試作ですね
>完成形はどんなのになるんですか?
検証機みたいなもんじゃないGPシリーズ
PLAY
397 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:08:32 No.1083240826 del +
>>結局ビグザムも一人で運用できてるし…
>最低でもひとりで動かせますって感じだから
>完全運用するなら3人ぐらい必要
やらせはせんぞの辺りが明らかに変なオーラ纏ってたし気迫でNTっぽい覚醒してたんじゃないかあのドズル
PLAY
398 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:08:42 No.1083240883 del +
試作全天リニア採用してるのも優秀な部分かステイメン
機体は未だ全力だしたら高推力耐えられずバラバラになるだろうけど
パイロットは多少負担が抑えられる
PLAY
399 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:08:58 No.1083240966 del +
GP02用のオーキスも作ってくれよ
PLAY
400 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:09:44 No.1083241216 del +
艦橋を一刀両断したのUCでこいつくらいでは
PLAY
401 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:10:31 No.1083241491 del +
>大胆な解釈が許されやすいBB戦士ユーザーの方がこの発想は受け入れられたと思う
BB戦士が初デンドロのプラモ化だからね
PLAY
402 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:12:12 No.1083242044 del +
GP01:なんかフツーすぎるな。貧弱。特徴無いんかい
02:かっけぇな。強そう。盾がいいね。核も打てるんかい
フルバーニアン;なるほどGP01はこれで完成形なのね。背中のアレが独特だね。でもそこまで好きではないな
03:なんか可愛いね。ツルッとしててスタイリッシュで…スカートが独特だね。でもこれが最終後継機?強いの?これ

デンドロビウム:はぁ〜〜〜〜!?うそやろ…
PLAY
403 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:12:42 No.1083242240 del +
>大掛かりな試作ですね
>完成形はどんなのになるんですか?
コムサイみたいな船の1ブロックみたいな機体をMSにドッキングする感じかな
連邦艦だとミーティア的な形しか想像できんけど
PLAY
404 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:12:46 No.1083242259 del そうだねx1
ガキの頃、デンドロのクソデカガレージキットとか欲しかったっけな
PLAY
405 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:12:54 No.1083242305 del そうだねx3
>艦橋を一刀両断したのUCでこいつくらいでは
ウッソさんがやってる
一刀っていうか片翼だけど
PLAY
406 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:13:06 No.1083242377 del +
>デンドロビウム:はぁ〜〜〜〜!?うそやろ…?
PLAY
407 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:13:42 No.1083242590 del そうだねx2
オーキスと合体するときスティメンの胴体が凄いことになってた記憶があるけどBBのGP03好きだったな…
PLAY
408 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:14:20 No.1083242826 del +
フルバーニアンはあれ以外のバリエーションとか無いんだろうかって思うんだけど
宇宙に行ったからアレになったってわけじゃなくて元からfbが完成形として設計されてたの?
PLAY
409 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:14:44 No.1083242964 del +
爆動柵はしびれたね
PLAY
410 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:15:52 No.1083243330 del そうだねx1
ひたすらコウの乗機が地味だったところから最後とんでもねぇ化け物乗り回す様になってダイナミックな変化に俺の心はときめいた
PLAY
411 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:15:56 No.1083243345 del +
>フルバーニアンはあれ以外のバリエーションとか無いんだろうかって思うんだけど
>宇宙に行ったからアレになったってわけじゃなくて元からfbが完成形として設計されてたの?
追い掛けてから開発したって間に合う訳無いから
元々用意されてた物
PLAY
412 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:16:21 No.1083243462 del +
>フルバーニアンはあれ以外のバリエーションとか無いんだろうかって思うんだけど
フルバーニアンは想定外の現場アレンジ形態で
今は本来のゼフィランサスオプションは別の形態が予定されてた事になってる
PLAY
413 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:17:36 No.1083243858 del +
>ネオングこのサイズどうすんだ…
>相当広い家と部屋じゃないとブンドドもできないし持て余すだろ
いっそこのサイズでネオングクッションか抱き枕作った方が買う側のハードル下がるんじゃないだろか
PLAY
414 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:17:41 No.1083243883 del +
フルバーニアンの胸のバーニアで急停止とか中の人しんでまう
PLAY
415 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:18:48 No.1083244220 del +
    1680531528506.jpg-(225332 B)サムネ表示
頑なにUCEで実装しない3号機
PLAY
416 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:19:03 No.1083244303 del +
>ガキの頃、デンドロのクソデカガレージキットとか欲しかったっけな
わかる
だからBB戦士やHGUCを買ったね
PLAY
417 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:20:33 No.1083244784 del +
>あのコンテナってたぶん場合に応じて簡単に中身変えられるようになってるよね
何なら内容量が違うコンテナを使う事も想定してるかも
PLAY
418 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:20:45 No.1083244836 del そうだねx1
>フルバーニアンは想定外の現場アレンジ形態で
>今は本来のゼフィランサスオプションは別の形態が予定されてた事になってる
たった2日ででっち上げたんだよなあのFb…
PLAY
419 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:20:50 No.1083244861 del +
>フルバーニアンの胸のバーニアで急停止とか中の人しんでまう
ウラキなら腕に注射するだけで耐えてくれるから大丈夫
こいつ人間かな?
PLAY
420 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:21:03 No.1083244918 del +
>艦橋を一刀両断したのUCでこいつくらいでは
V2が光の翼で斬ってる
PLAY
421 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:21:28 No.1083245062 del +
    1680531688052.jpg-(105547 B)サムネ表示
>フルバーニアンの胸のバーニアで急停止とか中の人しんでまう
あれで制動かけてからさらにブーストポッドも噴射するからもっと死ねる
PLAY
422 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:22:53 No.1083245453 del +
>たった2日ででっち上げたんだよなあのFb…
その間コウはヴァルヴァロを直していました
…いやコイツ何やってんの
PLAY
423 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:23:08 No.1083245550 del +
旧キットのステイメンの取説で初めて見たんだったかなデンドロ
とにかく???ってなった
PLAY
424 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:23:19 No.1083245600 del +
>>あのコンテナってたぶん場合に応じて簡単に中身変えられるようになってるよね
>何なら内容量が違うコンテナを使う事も想定してるかも
牛とか他の物とか色々載せられるだろうしね
PLAY
425 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:25:07 No.1083246235 del +
>牛とか他の物とか色々載せられるだろうしね
核とか!
PLAY
426 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:25:37 No.1083246442 del +
>だからBB戦士やHGUCを買ったね
BBとHGメカニクスとMIAは買ったけどHGUC買わなくて後悔してる
PLAY
427 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:25:48 No.1083246500 del +
ウェポンコンテナのサイズ見るにMSも格納できそう
複数機を輸送するGアーマー的な
…バカ高いゲタだな…
PLAY
428 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:28:31 No.1083247408 del +
>ウェポンコンテナのサイズ見るにMSも格納できそう
格納はしなかったけどリベリオンだとガーベラとゲルググがデンドロに捕まって移動して
ノイエジールのとこまで来たらクローアームで投げて送り出すってのをやってたはず
PLAY
429 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:28:52 No.1083247536 del +
>フルバーニアンは想定外の現場アレンジ形態で
>今は本来のゼフィランサスオプションは別の形態が予定されてた事になってる
んじゃGp01は元々からガンダム2号機のように単体で重力圏下と宇宙空間での制御を両立できずパーツ換装すること前提だったんか
PLAY
430 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:29:59 No.1083247921 del +
>格納はしなかったけどリベリオンだとガーベラとゲルググがデンドロに捕まって移動して
>ノイエジールのとこまで来たらクローアームで投げて送り出すってのをやってたはず
引きの画で動画にしたらすごくシュールそう…
PLAY
431 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:30:32 No.1083248088 del そうだねx1
>んじゃGp01は元々からガンダム2号機のように単体で重力圏下と宇宙空間での制御を両立できずパーツ換装すること前提だったんか
そう
宇宙用コアファイターくっつけて宇宙対応するのがGP01
PLAY
432 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:31:27 No.1083248344 del +
>んじゃGp01は元々からガンダム2号機のように単体で重力圏下と宇宙空間での制御を両立できずパーツ換装すること前提だったんか
基本的にはコアファイターの換装で対応じゃなかったかな
でもウラキがちょっとだけ壊し過ぎちゃったので
PLAY
433 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:32:33 No.1083248705 del +
>>たった2日ででっち上げたんだよなあのFb…
>その間コウはヴァルヴァロを直していました
>…いやコイツ何やってんの
だって、パンチ効いたんだもん…
PLAY
434 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:33:26 No.1083248966 del +
>>艦橋を一刀両断したのUCでこいつくらいでは
>V2が光の翼で斬ってる
やってないだけでZZも可能だろう 隕石切ってるし
PLAY
435 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:34:00 No.1083249148 del +
>でもウラキがちょっとだけ壊し過ぎちゃったので
シーマさま「ぜんっぜん壊れてくれないんですけおおおお!
PLAY
436 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:36:10 No.1083249849 del +
    1680532570874.jpg-(36143 B)サムネ表示
でもFBの体型バランス好きよ
PLAY
437 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:36:54 No.1083250075 del +
>シーマさま「ぜんっぜん壊れてくれないんですけおおおお!
そりゃまあルナチタニウム製だし…
出典によってはガンダリウムって書かれたりしてるけども
PLAY
438 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:36:56 No.1083250089 del +
>>でもウラキがちょっとだけ壊し過ぎちゃったので
>シーマさま「ぜんっぜん壊れてくれないんですけおおおお!
ジム相手なら大破したんだろうけど
アナハイムが全力出して作ったガンダムだからなあ
PLAY
439 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:38:04 No.1083250435 del +
ルナチタもガンダリウムも一緒じゃねえか!
PLAY
440 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:39:58 No.1083250996 del +
>ルナチタもガンダリウムも一緒じゃねえか!
ガンダムmark2「せやで」
PLAY
441 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:40:50 No.1083251254 del +
>>シーマさま「ぜんっぜん壊れてくれないんですけおおおお!
>そりゃまあルナチタニウム製だし…
>出典によってはガンダリウムって書かれたりしてるけども
Iフィールド破損後のオーキスにビームマシンガンぶち当てたらコンテナすぐぶっ壊れてたな
ルナタチ使ってないのか最低限な強度しか持たせてなかったのか
PLAY
442 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:41:41 No.1083251502 del そうだねx2
    1680532901618.jpg-(46257 B)サムネ表示
BB戦士すき
PLAY
443 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:42:03 No.1083251598 del +
>ガンダムmark2「せやで」
技術力だけでガンダリウムクラスの性能作り出すとかヒルダ凄いよね
PLAY
444 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:42:10 No.1083251627 del +
ガンダリウムにしてもβ辺りになるのかね
PLAY
445 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:42:39 No.1083251771 del +
>Iフィールド破損後のオーキスにビームマシンガンぶち当てたらコンテナすぐぶっ壊れてたな
>ルナタチ使ってないのか最低限な強度しか持たせてなかったのか
ニナが「アーマーが無い武器コンテナの換装は・・・」って言ってたし、本当にただの箱なのかも
PLAY
446 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:42:54 No.1083251863 del +
拠点防衛というより拠点壊滅兵器
PLAY
447 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:44:15 No.1083252296 del +
>ルナチタもガンダリウムも一緒じゃねえか!
全く同じって説もあるけどもガンダリウムの方には希少金属が添加されてるって説とかルナチタニウム合金の完成形がガンダリウムって説もあるんで…
PLAY
448 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:45:52 No.1083252823 del そうだねx1
    1680533152557.jpg-(176024 B)サムネ表示
>Iフィールド破損後のオーキスにビームマシンガンぶち当てたらコンテナすぐぶっ壊れてたな
当たったのはこの辺
小説だと融合炉の出力や各部の反応も鈍ったり影響出てる
PLAY
449 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:46:22 No.1083252963 del +
>ガンダリウムにしてもβ辺りになるのかね
βはアクシズが開発した合金なのでGPシリーズに使われてる可能性は低いと思う
アナハイムにジオンシンパがいたとしても専ら地球圏内の残党への支援をしててアクシズとはコンタクトしてなかっただろうし
PLAY
450 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:48:02 No.1083253437 del そうだねx3
アームドベースって響きがいい
文字通り武器庫
PLAY
451 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:48:51 No.1083253700 del そうだねx1
ジオンが自力で開発したルナチタニウムの派生合金に
よくガンダムからあやかって名前つけようと思ったな
PLAY
452 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:50:30 No.1083254139 del +
>拠点防衛というより拠点壊滅兵器
1人で鎮圧して1人で味方が来るまで守れるよね…
PLAY
453 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:56:16 No.1083255714 del +
デンドロビウムってステイメンと合体するゴツい装備の名称兼合体形態の名前だと思ってたが装備の方はオーキスだったのか
ずっと勘違いしてたわ
PLAY
454 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:57:50 No.1083256119 del +
>ジオンが自力で開発したルナチタニウムの派生合金に
>よくガンダムからあやかって名前つけようと思ったな
最初のルナチタがガンダリウムに改名されてその派生にβγと付けてったんじゃなかったっけ
PLAY
455 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:58:04 No.1083256192 del そうだねx6
    1680533884310.jpg-(226777 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
456 無念 Name としあき 23/04/03(月)23:59:39 No.1083256624 del そうだねx2
>デンドロビウムってステイメンと合体するゴツい装備の名称兼合体形態の名前だと思ってたが装備の方はオーキスだったのか
>ずっと勘違いしてたわ
ステイメン+オーキス=デンドロビウム
PLAY
457 無念 Name としあき 23/04/04(火)00:05:17 No.1083258279 del +
スティメンもそのうち変な外伝で再登場するんだろうな
PLAY
458 無念 Name としあき 23/04/04(火)00:20:53 No.1083262267 del +
>1680533884310.jpg
どう見ても入ってるよね
PLAY
459 無念 Name としあき 23/04/04(火)00:20:53 No.1083262271 del +
>ジオンが自力で開発したルナチタニウムの派生合金に
>よくガンダムからあやかって名前つけようと思ったな
元々ガンダムの強さを研究する過程で生み出されたもんだし
PLAY
460 無念 Name としあき 23/04/04(火)00:21:06 No.1083262326 del +
そういえば初代と全然設計違うだろうにRX-78なのが気になる
PLAY
461 無念 Name としあき 23/04/04(火)00:24:43 No.1083263300 del +
そいやリベリオンちょうど今月で完結したな
PLAY
462 無念 Name としあき 23/04/04(火)00:29:26 No.1083264413 del そうだねx3
>最初のルナチタがガンダリウムに改名されてその派生にβγと付けてったんじゃなかったっけ
コンペイトウって改名拒否してジオン名のソロモンに固執するジオン残党が
連邦の命名則に準ずる理由がない
それこそジオニウムみたいな名前にしそうだ
PLAY
463 無念 Name としあき 23/04/04(火)00:30:41 No.1083264686 del +
>>漫画読んだ事ないんであれだがこの機首も武器コンテナらしいね
>連邦のMAです!いえ(有線ミサイルユニット外して)ガンダムです!が格好良過ぎるし
>全体的にウラキが格好いいので機会があれば読んで欲しい
昔読んだ記憶があるけどなんだっけ電劇コミックのだっけ?
コロニー落としの結末も変えてたよね
PLAY
464 無念 Name としあき 23/04/04(火)00:31:46 No.1083264960 del +
>デンドロさんが後に影響を与えた機体とか計画をおしえてください
コンセプト的にはスーパーガンダムじゃない?
PLAY
465 無念 Name としあき 23/04/04(火)00:34:04 No.1083265545 del +
    1680536044415.jpg-(76310 B)サムネ表示
>昔読んだ記憶があるけどなんだっけ電劇コミックのだっけ?
>コロニー落としの結末も変えてたよね
星屑の英雄だね
絵は荒いけど結構面白かった
PLAY
466 無念 Name としあき 23/04/04(火)00:34:38 No.1083265676 del +
作品作った順番はセンチネルが最初だけど
デンドロ→ディープストライカー→アサルトバスターは意識してそう
PLAY
467 無念 Name としあき 23/04/04(火)00:47:56 No.1083269025 del +
>コンセプト的にはスーパーガンダムじゃない?
GアーマーとGディフェンサーの間にデンドロが入ると
うーむやっぱり規格外だな
PLAY
468 無念 Name としあき 23/04/04(火)00:50:28 No.1083269631 del +
>GアーマーとGディフェンサーの間にデンドロが入ると
>うーむやっぱり規格外だな
常人が扱える程度までデチューンしつつGアーマー的強化
PLAY
469 無念 Name としあき 23/04/04(火)00:56:42 No.1083270963 del +
なんかこう
オーキスと合体しない事を前提としたGP03とかできないかな
PLAY
470 無念 Name としあき 23/04/04(火)01:06:28 No.1083272764 del +
>コンペイトウって改名拒否してジオン名のソロモンに固執するジオン残党が
>連邦の命名則に準ずる理由がない
>それこそジオニウムみたいな名前にしそうだ
αβまでは連邦製でγはシャアの手土産じゃないのかしら
PLAY
471 無念 Name としあき 23/04/04(火)01:09:37 No.1083273354 del そうだねx1
このデカブツが敵のデカブツとこれでもかと戦い回るのでその点では見ていて気持ちが良い
PLAY
472 無念 Name としあき 23/04/04(火)01:11:01 No.1083273603 del +
>このデカブツが敵のデカブツとこれでもかと戦い回るのでその点では見ていて気持ちが良い
怪獣大決戦…
PLAY
473 無念 Name としあき 23/04/04(火)01:13:26 No.1083274066 del そうだねx1
HGノイエジールはよ
PLAY
474 無念 Name としあき 23/04/04(火)01:14:53 No.1083274322 del +
>なんかこう
>オーキスと合体しない事を前提としたGP03とかできないかな
それだとGP01でいいんじゃね?となるし実際それでGP04が開発中止してるな
ステイメンの特徴である管制機能を使うなら情報収集や電子戦用かサイコミュ試験用辺りかな?
PLAY
475 無念 Name としあき 23/04/04(火)01:15:39 No.1083274490 del +
>HGノイエジールはよ
出てるだろHGメカニクス!
4/07 1:17頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト