[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1680587321603.jpg-(6293 B)
6293 B無念Nameとしあき ip表示23/04/04(火)14:48:41 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1083382945そうだねx15 19:53頃消えます
シン仮面ライダースレ
極端な個人たたきや自演コピペを管理します
まともに語れればよいかと
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
このスレの書き込みはIPアドレスが表示されます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/04(火)14:50:02 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1083383237そうだねx17
蜘蛛と蜂のデザインはよかった
蝙蝠とサソリとチョウはもうちょいなんとかならなかったのか
2無念Nameとしあき23/04/04(火)14:51:16 IP:114.160.*(ocn.ne.jp)No.1083383508そうだねx10
2回見て2回目の方がすんなりと楽しめた
今はサントラの発売を楽しみにしてる
3無念Nameとしあき23/04/04(火)14:51:54 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1083383654そうだねx9
クモとハチは出渕のデザインの良さが出てる感じ
サソリは何だったんだろう
6無念Nameとしあき23/04/04(火)14:54:31 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1083384212そうだねx6
    1680587671566.jpg-(153254 B)
153254 B
FIRSTかっこいいけど映画見たあとだと旧TVデザイン寄せたのが落ち着く
7無念Nameとしあき23/04/04(火)14:55:21 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1083384380そうだねx5
ショッカーライダーのアクションが上手く行かなくて全ボツって事は
やっぱり最後は急遽変更したせいでああなったのかね
8無念Nameとしあき23/04/04(火)14:58:15 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1083384968そうだねx1
ショッカラーダーのCG差し替えはかなり制作現場の逼迫した結果のような気もする
9無念Nameとしあき23/04/04(火)14:58:28 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.1083385026そうだねx7
サイクロンも最初4灯でかっこ悪く思ったけど、映画ではあまり気にならなくなった
10無念Nameとしあき23/04/04(火)15:01:16 IP:106.161.*(dion.ne.jp)No.1083385679そうだねx5
クモオーグとかハチオーグもフィギュア化やプラモ化してほしい
11無念Nameとしあき23/04/04(火)15:02:14 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.1083385926+
クモとKKと0号のフィギュアーツ欲しい
12無念Nameとしあき23/04/04(火)15:03:23 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1083386190+
コウモリだけはソフビでいいかな
13無念Nameとしあき23/04/04(火)15:09:39 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.1083387520+
仮面ライダー第0号って名乗るシーンなんだけど
マフラー巻いてこれでお揃いだって言う事はあえてこっちに合わせたって事だよね?
14無念Nameとしあき23/04/04(火)15:10:02 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1083387599+
1号の仮面から髪がはみ出してるのは獅子のたてがみのように敵の攻撃から首を守るためとか言ったりして
15無念Nameとしあき23/04/04(火)15:12:34 IP:60.33.*(ocn.ne.jp)No.1083388172そうだねx15
そのショッカーライダー戦
統率とれたバイクチェイスが非常にかっこよかった
だが画面暗すぎて誰が誰かわからず混乱した
16無念Nameとしあき23/04/04(火)15:13:58 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1083388516+
発声上映でショッカーライダー戦明るくなって見やすくなったのは本当?
17無念Nameとしあき23/04/04(火)15:16:06 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.1083388986そうだねx4
>マフラー巻いてこれでお揃いだって言う事はあえてこっちに合わせたって事だよね?
マフラー巻いて俺も仮面ライダーだ、って宣言だと思う
18無念Nameとしあき23/04/04(火)15:16:45 IP:27.106.*(e-catv.ne.jp)No.1083389115そうだねx2
蝙蝠オーグのあんまりなCGは差し替えてくれ
19無念Nameとしあき23/04/04(火)15:17:21 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.1083389260そうだねx2
>発声上映でショッカーライダー戦明るくなって見やすくなったのは本当?
映画館での調整だから、どこでもとは言いづらい
20無念Nameとしあき23/04/04(火)15:19:40 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.1083389781そうだねx2
ハチがサソリ毒から精製した弾丸で死ぬのはまぁ良いんだが
サソリが通常兵器でリンチされて死んだのはなんなんだってなる
オーグメントの中でも通常兵器が効くタイプとそうじゃないのがいるのか?
21無念Nameとしあき23/04/04(火)15:19:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1083389831そうだねx11
円盤にカットされた実写アクションくらい付けてくれるんだろうな?
あのままお蔵入りは不義理が過ぎるぜ
22無念Nameとしあき23/04/04(火)15:21:45 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1083390194そうだねx15
考えなしにカットしまくった結果がCGバトルは援護出来んよ
23無念Nameとしあき23/04/04(火)15:22:29 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.1083390354そうだねx4
>だが画面暗すぎて誰が誰かわからず混乱した
デザイン全然違うの本編じゃ分からんかったわ
パンフにも小さくしか載ってないし本当に勿体ない
24無念Nameとしあき23/04/04(火)15:22:39 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.1083390388そうだねx4
>オーグメントの中でも通常兵器が効くタイプとそうじゃないのがいるのか?
多分サソリは防護服着てないんじゃないかな?
25無念Nameとしあき23/04/04(火)15:23:24 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083390562そうだねx11
    1680589404795.jpg-(121611 B)
121611 B
エヴァのライダーキックはあんなにカッコよかったのになんでシンカメはあんな事になるん?
作った人は本当に仮面ライダー好きなのか?
26無念Nameとしあき23/04/04(火)15:23:30 IP:116.91.*(vectant.ne.jp)No.1083390586+
    1680589410843.jpg-(752587 B)
752587 B
コウモリオーグ配下
ヒト型等身大対人兵器
他人を信用しないコウモリオーグは構成員ではなくこちらの兵器をアジトに配備しています
27無念Nameとしあき23/04/04(火)15:24:34 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083390815+
コウモリのときも蜂のときも被害を気にしないでやれば倒せる風なこといってるしな立花サイド
28無念Nameとしあき23/04/04(火)15:27:38 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.1083391519そうだねx14
なにこれ子供だましじゃんって演技棒読み終わってんじゃんってなった
考えたら仮面ライダーがもともと子供だましだったわ
29無念Nameとしあき23/04/04(火)15:27:55 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.1083391575そうだねx1
大量発生型相変異バッタオーグはパンフで「オーグ6体とバイク6台を合成で11体に増やしてます」って記述あったから実スーツはあったんだろうなってのは知ってたけどまさか実スーツでアクションシーン撮ってたとは思わなかったな
30無念Nameとしあき23/04/04(火)15:30:23 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.1083392114そうだねx10
仮面ライダーと名乗った動機付けも薄くて伝わってこないし
チョウオーグがそれに乗っかったのもよく分からなかった
なんとなく名乗りのノルマを消化しただけって感じ
31無念Nameとしあき23/04/04(火)15:30:36 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1083392159そうだねx10
リアルじゃなくても俺はCGじゃなくてワイヤーアクションが見たかったわ
あれこそ古き良き特撮だろ
CGはワイヤーアクションの不自然さを消すために使えばよかった
32無念Nameとしあき23/04/04(火)15:31:15 IP:131.112.*(ipv4)No.1083392293そうだねx1
コウモリだけ仮面被らずにオーグしてたので顔がキモかった
デザインを貶す意味じゃなくて
33無念Nameとしあき23/04/04(火)15:31:30 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1083392330そうだねx19
>エヴァのライダーキックはあんなにカッコよかったのになんでシンカメはあんな事になるん?
キックがだめだったって感想は珍しい気がする
どの辺が気になったん?
34無念Nameとしあき23/04/04(火)15:31:45 IP:125.8.*(home.ne.jp)No.1083392374+
ライダーカード第2弾付きのチップスとか入場特典版チョウサソリKKたちの限定カードとか来ないかな
35無念Nameとしあき23/04/04(火)15:31:56 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083392408+
>仮面ライダーと名乗った動機付けも薄くて伝わってこないし
>チョウオーグがそれに乗っかったのもよく分からなかった
その前の「赤いマフラーは正義の印」の発言もあってこの世界もしかして前にも仮面ライダーいたのか?っておもっちゃった
36無念Nameとしあき23/04/04(火)15:33:26 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.1083392702+
>サソリが通常兵器でリンチされて死んだのはなんなんだってなる
それでもメッチャ被害出してようやくって感じだから
コスパ(というと言い方悪いが)無視すれば不可能では無いってぐらいかと
37無念Nameとしあき23/04/04(火)15:34:22 IP:119.63.*(tees.ne.jp)No.1083392892そうだねx13
>仮面ライダーと名乗った動機付けも薄くて伝わってこないし
バッタオーグは嫌だから
仮面つけて戦うバイク乗りで仮面ライダーと名乗るくらいで納得できたぞ
38無念Nameとしあき23/04/04(火)15:34:30 IP:125.8.*(home.ne.jp)No.1083392922そうだねx6
>あれこそ古き良き特撮だろ
古き良きだったらワイヤーと古き良きトランポリンだったらトランポリンを選ぶ監督の映画だったからドンマイ
というかワイヤー今でもちょっと凝ったアクションやりたい時にテレビでも劇場版でもポツポツ使うだろ
39無念Nameとしあき23/04/04(火)15:34:34 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.1083392937そうだねx24
映画今見終わった

俺はめちゃくちゃ好き。初代仮面ライダーが好きだから旧1号編で出てきた怪人達がリメイクされて出てきて尚且つちゃんとクモオーグ戦とか初代オマージュしてる部分がゴリゴリ出てる部分やコウモリオーグ戦もコウモリ男が本郷と交渉するとこみたいに少しオマージュしてる所とかとても良かった
旧1号デザインがやっぱりかっこいい
ストーリーも上手く纏まっててよかった
40無念Nameとしあき23/04/04(火)15:36:15 IP:125.8.*(home.ne.jp)No.1083393336そうだねx2
>その前の「赤いマフラーは正義の印」の発言もあってこの世界もしかして前にも仮面ライダーいたのか?っておもっちゃった
なにかそういう創作物があの世界にもあるんだろうな
41無念Nameとしあき23/04/04(火)15:37:16 IP:119.63.*(tees.ne.jp)No.1083393552そうだねx3
受注販売のカードコンプライダースナック明日までだから欲しいとしは忘れずに
42無念Nameとしあき23/04/04(火)15:37:41 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.1083393638+
あとネタバレになるけど不満点としては一郎いなくてもショッカーは存在するんだなって…
初代仮面ライダーのゲルショッカーみたいな感じなのか?
43無念Nameとしあき23/04/04(火)15:38:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1083393720そうだねx10
    1680590283973.jpg-(26086 B)
26086 B
>>その前の「赤いマフラーは正義の印」の発言もあってこの世界もしかして前にも仮面ライダーいたのか?っておもっちゃった
>なにかそういう創作物があの世界にもあるんだろうな
44無念Nameとしあき23/04/04(火)15:39:27 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083393967そうだねx8
>「赤いマフラーは正義の印」
そこだけ聞くとノリダー連想しちゃうな
45無念Nameとしあき23/04/04(火)15:39:35 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083393987そうだねx5
>あとネタバレになるけど不満点としては一郎いなくてもショッカーは存在するんだなって…
>初代仮面ライダーのゲルショッカーみたいな感じなのか?
イチローは幹部のひとりでしかないからまだ大幹部すらでてきてない状態なんじゃないかショッカー
46無念Nameとしあき23/04/04(火)15:42:47 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.1083394745そうだねx3
名前だけ出てた死神グループの幹部とかね
47無念Nameとしあき23/04/04(火)15:43:12 IP:60.88.*(bbtec.net)No.1083394858+
ショッカーライダーを蝗害と結びつけたのは良かった
あとドキュメンタリー見ててちゃんとスーツ作ってたんだって思った
48無念Nameとしあき23/04/04(火)15:44:06 IP:60.65.*(bbtec.net)No.1083395043+
蜘蛛はなんでダム登ったり降りたりしてんの
オリジナルがそうだからと言われてもちょっと
49無念Nameとしあき23/04/04(火)15:45:37 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1083395344そうだねx3
2回観に行ったけど初回より細かいとこ観れたり聞き取れたりして楽しめたな
自分はアクションが大きく気に入ったクチなんで3回目もまだ全然ありだわ
50無念Nameとしあき23/04/04(火)15:46:14 IP:116.91.*(vectant.ne.jp)No.1083395459そうだねx2
>ショッカーライダーを蝗害と結びつけたのは良かった
>あとドキュメンタリー見ててちゃんとスーツ作ってたんだって思った
戦闘シーンを本編で使って欲しかった
51無念Nameとしあき23/04/04(火)15:49:27 IP:125.8.*(home.ne.jp)No.1083396079そうだねx6
>蜘蛛はなんでダム登ったり降りたりしてんの
>オリジナルがそうだからと言われてもちょっと
近接戦闘力完全に負けてるし距離をとる判断したら立体的に動けるしそれ活かしたんじゃない
バッタの方がより自由自在に飛び跳ねられたからすぐ追いつかれちゃうけど
52無念Nameとしあき23/04/04(火)15:53:18 IP:119.63.*(tees.ne.jp)No.1083396866そうだねx1
>2回観に行ったけど初回より細かいとこ観れたり聞き取れたりして楽しめたな
>自分はアクションが大きく気に入ったクチなんで3回目もまだ全然ありだわ
もう一回観たいけど3月は観たい映画渋滞してたから一回しか行けてない…
53無念Nameとしあき23/04/04(火)15:53:27 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1083396894そうだねx7
本郷アクションは素人の力任せの暴力って感じでいい意味で型にはまってなくて好きだな
54無念Nameとしあき23/04/04(火)15:58:38 IP:110.130.*(home.ne.jp)No.1083397962+
>その前の「赤いマフラーは正義の印」の発言もあってこの世界もしかして前にも仮面ライダーいたのか?っておもっちゃった
赤影でもいたんだろう
石ノ森作品じゃないけど
55無念Nameとしあき23/04/04(火)15:59:20 IP:106.165.*(dion.ne.jp)No.1083398134そうだねx4
クモオーグ戦はクモ先輩のキャラが良かったおかげで傑作に近い出来だったし
ハチオーグ戦は派手で良かったし
チョウオーグ戦は舞ってる感じが出てたのでかっこよかった
不満らしい不満といえばトンネルシーンが暗すぎたことくらいかなぁ
コウモリオーグはまぁ…うん…
56無念Nameとしあき23/04/04(火)16:00:14 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1083398345そうだねx7
ルリ子がなんでマフラーに執着してるのかと思ったらオヤジが付けてたからなんだな
57無念Nameとしあき23/04/04(火)16:01:45 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1083398673そうだねx2
いっぱい画を撮って一番良い素材を選ぶのは分かるけどショッカーライダー戦はカットは勿体ない凄く勿体ないから特典で見せてくれ
58無念Nameとしあき23/04/04(火)16:01:53 IP:119.25.*(zaq.ne.jp)No.1083398706そうだねx2
なんだぁ案外好評じゃぁないか
59無念Nameとしあき23/04/04(火)16:02:44 IP:119.10.*(hi-ho.ne.jp)No.1083398871+
カタログで後ろから見たパンツとおしりに見えた
60無念Nameとしあき23/04/04(火)16:03:18 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.1083398993そうだねx3
二回目見に行った
再びロンリー仮面ライダーの解釈一致ぶりに涙目にさせられたわ

でもレッツゴーライダーキック流すなら初報みたいにOPのオマージュしてほしかったな~ってのも改めて思った
三回目も近いうちに行く
61無念Nameとしあき23/04/04(火)16:05:40 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1083399468そうだねx25
>なんだぁ案外好評じゃぁないか
本当に良い作品だよ
ただ現行ライダーのアンチとか庵野監督アンチとかの声が大きいからここが良いね悪いねが語り辛い環境
IPスレ助かる
62無念Nameとしあき23/04/04(火)16:06:31 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp)No.1083399643+
本作のショッカーはどのくらい「組織」だったんだろう
クモ先輩への裏切り者を始末しろの命令ってどれくらい強制力あったんだろうか
オーグたちみんなかなり好き勝手してるみたいだけど
63無念Nameとしあき23/04/04(火)16:12:58 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1083400950+
劇伴も好きだからサントラ届くの楽しみ
その日シンマンのBDも届くから庵野漬けになるな
64無念Nameとしあき23/04/04(火)16:13:35 IP:60.147.*(bbtec.net)No.1083401049そうだねx2
1号対2号の謎空中喧嘩以外は割とアクションも好きだった
あそこはもうちょっとだけなんとかならんかったのかなー
65無念Nameとしあき23/04/04(火)16:14:53 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.1083401272そうだねx3
>オーグたちみんなかなり好き勝手してるみたいだけど
個人事業主(オーグ)
それの出資・支援団体(ショッカー)
その支援団体が使ってる情報収集AI(IとK)
って印象はある
66無念Nameとしあき23/04/04(火)16:15:17 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083401349そうだねx2
CGのモーションもいまいちだしカメラワークもあんまおもしろくないんだよね2号とのぴょんぴょんバトル
67無念Nameとしあき23/04/04(火)16:17:11 IP:61.199.*(ocn.ne.jp)No.1083401744そうだねx6
個人的に1号が2号とバイクチェイスするところの方が対決シーンより好き
68無念Nameとしあき23/04/04(火)16:18:46 IP:27.85.*(au-net.ne.jp)No.1083402098+
>CGのモーションもいまいちだしカメラワークもあんまおもしろくないんだよね2号とのぴょんぴょんバトル
ちょっとだけメフィラス戦を思い出した
69無念Nameとしあき23/04/04(火)16:19:25 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083402243そうだねx7
サイクロンの無茶ギミックで高さ稼いでコウモリオーグにキックするの大好き
70無念Nameとしあき23/04/04(火)16:19:31 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.1083402265+
先週末観てからずっと映画の事考えてる
71無念Nameとしあき23/04/04(火)16:22:29 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.1083402870そうだねx8
>サイクロンの無茶ギミックで高さ稼いでコウモリオーグにキックするの大好き
「フハハ!キミの跳躍力は66m30㎝!それでは吾輩に届くまい!」って急に死亡フラグ立ててからの謎変形サイクロンは感心したし笑いもした
72無念Nameとしあき23/04/04(火)16:23:23 IP:60.147.*(bbtec.net)No.1083403070そうだねx11
しまりました!空中では私の方が圧倒的に…不利ィ!
の次にここまで飛んだら届かへんやろ!→バイクで飛ぶので届きます
をお出しする流れが好き、謎の爽快感がある
73無念Nameとしあき23/04/04(火)16:24:27 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.1083403274そうだねx1
キックがエグい
74無念Nameとしあき23/04/04(火)16:24:46 IP:119.63.*(tees.ne.jp)No.1083403335そうだねx2
>しまりました!
ここ焦ってる感じですき
75無念Nameとしあき23/04/04(火)16:26:04 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083403558+
首と髪出てるのがちょっと残念
あと仮面ライダー初心者を置いてけぼりにしすぎ
76無念Nameとしあき23/04/04(火)16:26:29 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1083403632そうだねx4
>>CGのモーションもいまいちだしカメラワークもあんまおもしろくないんだよね2号とのぴょんぴょんバトル
>ちょっとだけメフィラス戦を思い出した
なんていうか
島本和彦マンガのギャグとシリアス紙一重的アクション
な感じがあった空中戦
77無念Nameとしあき23/04/04(火)16:28:49 IP:60.115.*(bbtec.net)No.1083404106そうだねx8
シン・ウルトラマンにも言えるけど
必殺技に怪人を殺すという殺意が見えるのはいいよね
78無念Nameとしあき23/04/04(火)16:29:20 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1083404211そうだねx2
>首と髪出てるのがちょっと残念
>あと仮面ライダー初心者を置いてけぼりにしすぎ
物心付いたくらいに平成ライダーちょっと見てたくらいのライダー初心者だけど十分楽しめたぞ
79無念Nameとしあき23/04/04(火)16:29:48 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083404301そうだねx1
普通くらいかなーと思ったけどなんだかんだで2回目行ってしまった
面白いシーンだけで元は取れるくらいの感覚
80無念Nameとしあき23/04/04(火)16:29:48 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1083404307+
    1680593388510.mp4-(5912983 B)
5912983 B
これ見る限りではそこそこ面白そうなんやが…
めちゃ叩かれてるのは何がアカンのや?
81無念Nameとしあき23/04/04(火)16:30:43 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1083404509そうだねx1
>シン・ウルトラマンにも言えるけど
>必殺技に怪人を殺すという殺意が見えるのはいいよね
自分がこの作品を好きな理由の大部分を占めている
82無念Nameとしあき23/04/04(火)16:30:58 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.1083404548+
>個人事業主(オーグ)
>それの出資・支援団体(ショッカー)
>その支援団体が使ってる情報収集AI(IとK)
>って印象はある
個人と支援者という関係は「ロボット刑事」のバドーを連想させる
83無念Nameとしあき23/04/04(火)16:32:09 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.1083404801+
観終わった後に長澤まさみの使い方は本当にアレでよかったのかといらぬ心配をしてしまった
84無念Nameとしあき23/04/04(火)16:32:19 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083404832そうだねx15
>これ見る限りではそこそこ面白そうなんやが…
>めちゃ叩かれてるのは何がアカンのや?
いいところと悪いところがある映画なのは確かだけど一方的に叩かれるような作品ではない
叩かれてるイメージは主にアンチのせい
85無念Nameとしあき23/04/04(火)16:32:24 IP:60.147.*(bbtec.net)No.1083404851そうだねx3
シンマンも企画書としては続編あったらしいけどシンライダーが1番続編やってほしい
もっとあの一文字隼人が観たい
86無念Nameとしあき23/04/04(火)16:32:47 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1083404934+
サムネでケツに見える
87無念Nameとしあき23/04/04(火)16:33:00 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1083404971そうだねx2
>>首と髪出てるのがちょっと残念
>>あと仮面ライダー初心者を置いてけぼりにしすぎ
>物心付いたくらいに平成ライダーちょっと見てたくらいのライダー初心者だけど十分楽しめたぞ
というか初代や萬画版の知識ないほうが楽しめる気がする
知ってるがゆえにあっここは設定変わってるって分かったりするとそこが引っ掛かってしまう
88無念Nameとしあき23/04/04(火)16:33:55 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.1083405172そうだねx2
続編が欲しいのは間違いなくシン仮面ライダー
初代仮面ライダーで言うならようやく新1号になった!ってところで終わった感じだし
89無念Nameとしあき23/04/04(火)16:34:33 IP:119.63.*(tees.ne.jp)No.1083405304そうだねx12
>これ見る限りではそこそこ面白そうなんやが…
MADじゃねーか
90無念Nameとしあき23/04/04(火)16:34:37 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1083405316そうだねx5
>いいところと悪いところがある映画なのは確かだけど一方的に叩かれるような作品ではない
>叩かれてるイメージは主にアンチのせい
なるほどありがとう
やっぱ自分で観て評価せんといかんということか
91無念Nameとしあき23/04/04(火)16:36:21 IP:106.161.*(dion.ne.jp)No.1083405689そうだねx10
というかmayはまともに仮面ライダーが語れない場所だと認識してた
シンに限らずね
92無念Nameとしあき23/04/04(火)16:36:58 IP:222.158.*(ocn.ne.jp)No.1083405831そうだねx9
ぶっちゃけ仮面ライダーが流行ることが嫌いなアンチがシン以前からずっといたからね
そういうの気にしてもしょうがない
93無念Nameとしあき23/04/04(火)16:37:51 IP:125.8.*(home.ne.jp)No.1083405993そうだねx2
万が一続きの話があってもロボ本郷の復活は要らない派
変身後の着ぐるみだけの存在って変身物として片手落ちだし新1号の2本ラインを一文字が着てる2人で1人感がとても好きだから
94無念Nameとしあき23/04/04(火)16:38:05 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1083406036+
個人的にちょっと気になったのはバッタオーグの装備一式日本政府側で同じもの用意出来るのねって
同盟組んだ時点で技術とデータの共有はあったのかもだけど
95無念Nameとしあき23/04/04(火)16:38:07 IP:220.211.*(so-net.ne.jp)No.1083406046そうだねx1
面白いんだけど個人的にはルリ子さんのキャラが苦手だった
96無念Nameとしあき23/04/04(火)16:38:42 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1083406168+
>これ見る限りではそこそこ面白そうなんやが…
>めちゃ叩かれてるのは何がアカンのや?
その追告で見どころの大半が網羅されてるともいえる
もちろん本編見たほうがもっと楽しめるけど
あとストーリーがあんまりスッキリしなかったりとか
カタルシス少なめとかは指摘されがちかな
97無念Nameとしあき23/04/04(火)16:38:43 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1083406171+
>これ見る限りではそこそこ面白そうなんやが…
>めちゃ叩かれてるのは何がアカンのや?
実際観に行くしかないってのはある
叩こうと思えばいくらでも叩けるし
褒めようと思えばいくらでも褒められる
98無念Nameとしあき23/04/04(火)16:39:11 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.1083406257+
リアルで見ていた層って50歳以上よね?
99無念Nameとしあき23/04/04(火)16:39:24 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.1083406306+
>個人的にちょっと気になったのはバッタオーグの装備一式日本政府側で同じもの用意出来るのねって
人型電算機なルリ子さんのプラーナ(人格)がどこかに固着されてるとも言ってるからロボットルリ子さんなりスマートスピーカールリ子さんなりが作ったんじゃね?
100無念Nameとしあき23/04/04(火)16:39:32 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1083406355+
>個人的にちょっと気になったのはバッタオーグの装備一式日本政府側で同じもの用意出来るのねって
そもそもショッカー自体が…ね
101無念Nameとしあき23/04/04(火)16:40:33 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1083406572+
>個人的にちょっと気になったのはバッタオーグの装備一式日本政府側で同じもの用意出来るのねって
>同盟組んだ時点で技術とデータの共有はあったのかもだけど
同じかどうかは不明では
102無念Nameとしあき23/04/04(火)16:41:25 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.1083406772そうだねx1
>リアルで見ていた層って50歳以上よね?
初代ライダーリアタイ全話完走勢ならそうだろうし
90年代後半まで夏休みの度にTBS系で初代とV3の再放送企画やってたりレンタルビデオ全盛期なりでそこ取っ掛かりになってる30歳前後の層もいるでしょうし
103無念Nameとしあき23/04/04(火)16:42:14 IP:210.231.*(odn.ad.jp)No.1083406961そうだねx3
    1680594134899.jpg-(11337 B)
11337 B
>クモとハチは出渕のデザインの良さが出てる感じ
>サソリは何だったんだろう
サソリはこれ’オマージュじゃね?
104無念Nameとしあき23/04/04(火)16:42:25 IP:119.63.*(tees.ne.jp)No.1083407001そうだねx6
>いいところと悪いところがある映画なのは確かだけど一方的に叩かれるような作品ではない
>叩かれてるイメージは主にアンチのせい
多分テレビエヴァの頃から20年以上庵野粘着してる妖怪とライダーアンチが合わさって酷い状態
105無念Nameとしあき23/04/04(火)16:43:36 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083407279+
まぁショッカーより市井の研究機関のほうが技術力高いことがあるのは原作再現っちゃ原作再現
106無念Nameとしあき23/04/04(火)16:44:32 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1083407495+
>>同盟組んだ時点で技術とデータの共有はあったのかもだけど
>同じかどうかは不明では
ルリ子のプラーナを安全な場所に移したりとSHOCKERの技術を使いこなしている辺りバッタオーグの基本装備であるサイクロン号も勿論機能が再現されているだろうな
107無念Nameとしあき23/04/04(火)16:45:36 IP:210.231.*(odn.ad.jp)No.1083407732そうだねx1
>No.1083397962
そらサイボーグ009だろ
108無念Nameとしあき23/04/04(火)16:46:21 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1083407897+
まあでも興収の入りがこんなに悪いのは正直言って予想外だとは思った
ウルトラマンからこんなに下がるもんかねとは思ってしまった
109無念Nameとしあき23/04/04(火)16:46:22 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1083407903+
ヒーローには真っ赤なマフラーって初音島のバナナ好きなロボットも言ってる
110無念Nameとしあき23/04/04(火)16:46:54 IP:153.225.*(ocn.ne.jp)No.1083408020そうだねx1
見る限りとか何がアカンとかどのみち
自分の目で本編見なけりゃ判断つかんやろ
111無念Nameとしあき23/04/04(火)16:48:14 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1083408298+
>>No.1083397962
>そらサイボーグ009だろ
赤いマフラーなびかせて進めサイボーグ我らが勇士
平和を守る正義の瞳
だもんな009は仮面ライダーの10年近く前の作品だし
112無念Nameとしあき23/04/04(火)16:49:03 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.1083408441+
年齢制限入ってるのもあるんじゃない?
114無念Nameとしあき23/04/04(火)16:52:47 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083409248+
やっぱ石森作品全肯定バースなのかな
中途半端にKとかだすくらいだったらいっそ次はライダー縛りじゃなくて完璧な石森バースものをやってみてほしいところがある
115無念Nameとしあき23/04/04(火)16:52:49 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1083409254そうだねx4
偏見とかアンチじゃないけど単純に市井の人気で見てもゴジラ>ウルトラマン>ライダーなところありません?
116無念Nameとしあき23/04/04(火)16:53:07 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.1083409314そうだねx2
初代仮面ライダーや石森御大の漫画への造詣が深いオタクには確実に刺さる映画
117無念Nameとしあき23/04/04(火)16:53:20 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1083409365そうだねx4
>まあでも興収の入りがこんなに悪いのは正直言って予想外だとは思った
>ウルトラマンからこんなに下がるもんかねとは思ってしまった
初日から思ったほど人いないなと感じたからもうライダー自体に言うほど魅力感じてないんじゃないかな
あとシンマンにのめり込めなかったってのもいるだろうし(大体は前作の評判を引きずるから)
118無念Nameとしあき23/04/04(火)16:54:14 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083409549+
>まあでも興収の入りがこんなに悪いのは正直言って予想外だとは思った
>ウルトラマンからこんなに下がるもんかねとは思ってしまった
ライダー役の2人にイマイチ華がないのと
フルCGだったゴジラやウルトラマンと違って着ぐるみメインだったのも大きいんじゃない?
119無念Nameとしあき23/04/04(火)16:55:11 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.1083409738そうだねx1
>初日から思ったほど人いないなと感じたからもうライダー自体に言うほど魅力感じてないんじゃないかな
「ライダー見たいなら現行TVシリーズで良くね」って面はどうしたってあるよ
まぁ興行云々は紀伊Pの「庵野さんをアニメと実写両方で100億稼いだ男にしたい」発言が大分ハードル上げた感あるけど
120無念Nameとしあき23/04/04(火)16:55:13 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083409748+
明快でわかりやすかったウルトラゴジラに比べてあきらかにマニア向けな作品だからこの内容で20億狙えるのはむしろすごい気がするぜ
121無念Nameとしあき23/04/04(火)16:55:16 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1083409764そうだねx2
>偏見とかアンチじゃないけど単純に市井の人気で見てもゴジラ>ウルトラマン>ライダーなところありません?
別にライダー人気がそんなに低いと思ったことが無いからな
122無念Nameとしあき23/04/04(火)16:55:33 IP:133.206.*(mesh.ad.jp)No.1083409823+
劇場版仮面ライダーで一番好き
さすが庵野は天才だと思った
123無念Nameとしあき23/04/04(火)16:56:25 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.1083410025そうだねx11
>初日から思ったほど人いないなと感じたからもうライダー自体に言うほど魅力感じてないんじゃないかな
>あとシンマンにのめり込めなかったってのもいるだろうし(大体は前作の評判を引きずるから)
でもさ ウルトラファンよりライダーファンの方が圧倒的に母数が多い(とライダーファンは言う)んだから
シンマンが不評なせいでシンライダーが伸びなかったって理屈はおかしいんだよね
124無念Nameとしあき23/04/04(火)16:57:40 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1083410296+
仮面ライダーSPIRITSの知識だけで見に行く予定
125無念Nameとしあき23/04/04(火)16:58:10 IP:210.231.*(odn.ad.jp)No.1083410419+
>偏見とかアンチじゃないけど単純に市井の人気で見てもゴジラ>ウルトラマン>ライダーなところありません?

自分はウルトラQ世代だけど
マン、ライダーはリアルで見てたけど
ゴジラはすでに十年以上前の作品で
リアルで見なかった分新鮮だった

そういう原体験があるなしでシンゴジは刷り込みなく見れた
そういうのが理由じゃないかねぇ?
126無念Nameとしあき23/04/04(火)16:58:21 IP:61.199.*(ocn.ne.jp)No.1083410470そうだねx6
残念ではあるが今の現行ライダーファンにあまり響く内容じゃなかったって事だとは思う
127無念Nameとしあき23/04/04(火)16:58:43 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.1083410569+
シンライダーはスピンオフとかで世界観が補強されたらすごく良いコンテンツになると思う
128無念Nameとしあき23/04/04(火)16:59:15 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083410716そうだねx1
口コミ的な意味ではシンマンにあった「メフィラスよかったよ!」みたいな誰にでもプレゼンしやすい要素がないのがちょっと痛い
129無念Nameとしあき23/04/04(火)16:59:45 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.1083410832そうだねx3
サイクロン号は文句なしに格好いいぞ
飛んだ時は変な声が出た
130無念Nameとしあき23/04/04(火)17:00:12 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1083410939+
自分は庵野映画って気分で観に行ったからライダー知識は言うほどなかった
それでも楽しめたけど
131無念Nameとしあき23/04/04(火)17:00:26 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1083410996そうだねx3
>偏見とかアンチじゃないけど単純に市井の人気で見てもゴジラ>ウルトラマン>ライダーなところありません?
オタク人気:ライダー>ウルトラマン、ゴジラ
一般受け:ゴジラ>ライダー、ウルトラマン
の印象だった
132無念Nameとしあき23/04/04(火)17:01:43 IP:210.148.*(2iij.net)No.1083411333+
そもそもグロ有りの仮面ライダーは平成にアマゾンって言う神作品が有るって事を庵野は知っておくべきだった
あれに勝てる作品作るのにあまりにも予備知識がなさ過ぎる
133無念Nameとしあき23/04/04(火)17:01:49 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083411363+
一文字の新サイクロン号はマフラーの変形がなくなってそうだけど多分羽が生えて飛ぶよね
134無念Nameとしあき23/04/04(火)17:02:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1083411608そうだねx5
>あとシンマンにのめり込めなかったってのもいるだろうし(大体は前作の評判を引きずるから)
初動の鈍さまでなら前作の影響って言えるだろうがここまで客入りが停滞してるのはもうライダー自体の内容の問題だろうよ…
135無念Nameとしあき23/04/04(火)17:02:48 IP:60.147.*(bbtec.net)No.1083411609+
>「ハチオーグよかったよ!」
136無念Nameとしあき23/04/04(火)17:03:53 IP:60.65.*(bbtec.net)No.1083411877+
リアルで見ててももう覚えてないだろ
語れるような人は再放送とか録画じゃね
137無念Nameとしあき23/04/04(火)17:04:40 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1083412068そうだねx1
>個人と支援者という関係は「ロボット刑事」のバドーを連想させる
I&Kにとっては本郷一文字も幸福達成進捗を観測するオーグメントの一人にしか過ぎないのかもな
多分ライダーの抵抗がIのデーターにも影響を及ぼしてくる
138無念Nameとしあき23/04/04(火)17:05:13 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.1083412199そうだねx1
今回好みに合わなかったのは正直な所
等身大ヒーローが良くも悪くも安っぽさと同居するもんだなって感じる
139無念Nameとしあき23/04/04(火)17:06:14 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.1083412452+
この人が本郷なの~?って最初は思ったけど
斜めから見た時のソレっぽさが凄くて驚いた
140無念Nameとしあき23/04/04(火)17:06:30 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.1083412524+
声が本郷と一文字、ショッカー首領そっくりで驚いた
141無念Nameとしあき23/04/04(火)17:06:42 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1083412583+
ショッカー創設者が荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる
142無念Nameとしあき23/04/04(火)17:08:00 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1083412906+
>ショッカー創設者が荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる
幸福の定義付けミスったまま修正しないIが悪いよIが~
143無念Nameとしあき23/04/04(火)17:08:51 IP:60.147.*(bbtec.net)No.1083413100そうだねx4
シンマンの米津みたいな解像度高めの新規主題歌は欲しくなかったといえば嘘になる
往年の歌をそのまま流すのもそれはそれでいいけどね
144無念Nameとしあき23/04/04(火)17:09:17 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1083413192そうだねx1
サムネでマシュの尻かと思った
145無念Nameとしあき23/04/04(火)17:09:41 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.1083413281そうだねx1
仮面ライダー知識ゼロで昨日見てきたけど俺は好き
ただ批判されてる部分は誇張なくそのままそうだなって感じ
バイク乗りだともっと楽しめたんだろうな~これ
146無念Nameとしあき23/04/04(火)17:10:02 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.1083413374そうだねx2
良くも悪くもニチアサ層に理解できる作風ではなかった
147無念Nameとしあき23/04/04(火)17:10:05 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083413382そうだねx5
ショッカーライダー戦はバイクアクションがカッコよかったのでCG派だなあそこは
そっからのダブルライダーのポーズで脳汁ドバドバよ
まあ肉弾戦から見づらくなったけどキックは見えたからヨシ!
148無念Nameとしあき23/04/04(火)17:10:38 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1083413499+
>シンマンの米津みたいな解像度高めの新規主題歌は欲しくなかったといえば嘘になる
>往年の歌をそのまま流すのもそれはそれでいいけどね
ライダー知識なくても歌くらいは知ってるからつい口ずさんでしまう
149無念Nameとしあき23/04/04(火)17:10:50 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083413548そうだねx4
良いところと難点が同居し過ぎてるのはあるな
150無念Nameとしあき23/04/04(火)17:11:09 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1083413627+
Iってアイ=AIでありアイ=eyeで一つ目怪人だった初代の最終回の首領からとったのかね
人工知能と一つ目だから大鉄人17のブレインの要素も入ってそう
151無念Nameとしあき23/04/04(火)17:12:09 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083413840そうだねx1
真っ暗トンネルバイクバトルは一文字と本郷のバイクも爆散したのかと一瞬思ってしまった
152無念Nameとしあき23/04/04(火)17:12:17 IP:101.111.*(itscom.jp)No.1083413872+
当時の音源をIMAXのスピーカーぶっ壊すくらいのゴリゴリリマスタリングすればいいのに変に布袋っぽいアレンジかまんま使いなのはルーカスのハンパなCGでところどころ変えるセンスだと思うけどあれ庵野指導なのかな
153無念Nameとしあき23/04/04(火)17:12:34 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083413935そうだねx7
>なんだぁ案外好評じゃぁないか
めっちゃ褒めるほどじゃないけど良いよねって感じの作品と思ってる
154無念Nameとしあき23/04/04(火)17:12:50 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.1083413996+
>>ショッカー創設者が荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる
>幸福の定義付けミスったまま修正しないIが悪いよIが~
人類の幸福度を高めて幸せになろう!ってんでアイが思い付いた方法が
全員を等しく救済するんじゃなくて最も恵まれなくて絶望や悲しみの底に居る少数を
最大限に幸福にする事で結果として全体の幸福度の底上げを
効率的に行う
如何にも機械が考えた斜め上の思想って感じで面白かったよ
155無念Nameとしあき23/04/04(火)17:13:19 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1083414116+
まあでもCG関係のところが何処かで見たようなシーンばかりだなとは思ったのも事実だから複雑な気分だ
156無念Nameとしあき23/04/04(火)17:13:30 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1083414146そうだねx1
カタ2Bのお尻
157無念Nameとしあき23/04/04(火)17:14:08 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1083414303そうだねx5
>良いところと難点が同居し過ぎてるのはあるな
加点方式で名作判定してるけど悪いとこはちゃんと認識してる
けど悪いとこばっか話しても面白くないから良かったとこだけ話すように心がけてる
158無念Nameとしあき23/04/04(火)17:14:22 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083414361そうだねx1
>真っ暗トンネルバイクバトルは一文字と本郷のバイクも爆散したのかと一瞬思ってしまった
あそこはえっ何が起こったの!?となった
まあ後のダブルサイクロンブラックホールで答え合わせが来たから良いけど
159無念Nameとしあき23/04/04(火)17:15:50 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083414722そうだねx4
正直初代に関してはあんま思い入れというか知識ないけどダブルポーズやアレンジBGM来ると盛り上がる
160無念Nameとしあき23/04/04(火)17:16:00 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.1083414765そうだねx1
    1680596160542.jpg-(296599 B)
296599 B
ゲームは面白かったぞ
161無念Nameとしあき23/04/04(火)17:16:06 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.1083414801そうだねx1
ウルトラマンは定期的に初代がちゃんと推されたり列伝で再放送かけてるからね
若年層への浸透力はライダーと段違いよ
162無念Nameとしあき23/04/04(火)17:16:35 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1083414904+
>人類の幸福度を高めて幸せになろう!ってんでアイが思い付いた方法が
>全員を等しく救済するんじゃなくて最も恵まれなくて絶望や悲しみの底に居る少数を
>最大限に幸福にする事で結果として全体の幸福度の底上げを
>効率的に行う
>如何にも機械が考えた斜め上の思想って感じで面白かったよ
その結果絶望して不幸になる人間が増えてるんですがそれは
確かにコンピューターは足し算しか出来ないとは言うけども
163無念Nameとしあき23/04/04(火)17:17:30 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083415121+
>ゲームは面白かったぞ
1号が一番スペック低くて後発がめっちゃ強いの何かシビア
164無念Nameとしあき23/04/04(火)17:18:18 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1083415299+
>幸福の定義付けミスったまま修正しないIが悪いよIが~
コウモリオーグとかハチオーグが暴れても静観してる辺り明らかに人類が混乱してるのを楽しんでるよね
165無念Nameとしあき23/04/04(火)17:18:43 IP:61.199.*(ocn.ne.jp)No.1083415398+
>ウルトラマンは定期的に初代がちゃんと推されたり列伝で再放送かけてるからね
>若年層への浸透力はライダーと段違いよ
50年以上経ってるのにまだ後輩を助けに来てくれるから
166無念Nameとしあき23/04/04(火)17:18:46 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.1083415407そうだねx1
作品の良し悪しとは別に流血描写が他のシン特撮シリーズよりライト層にはキツイと思った
ゴジラは明確に残酷な事になっている場面も残忍な描写は避けてウルトラマンも爆発や消滅とかあまりグロい描写は避けていたけどライダーはもろに流血描写が濃いのでライト層向けではないと俺は思う
167無念Nameとしあき23/04/04(火)17:18:55 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083415457+
>クモとハチは出渕のデザインの良さが出てる感じ
>サソリは何だったんだろう
面白枠?
168無念Nameとしあき23/04/04(火)17:19:10 IP:180.39.*(ocn.ne.jp)No.1083415509そうだねx9
    1680596350766.jpg-(130881 B)
130881 B
サムネでケツに見えた
169無念Nameとしあき23/04/04(火)17:19:31 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083415595+
1号がチワワとかちぃかわ言われててだんだん可愛く見えて来た
170無念Nameとしあき23/04/04(火)17:19:53 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1083415666そうだねx3
>ショッカーライダー戦はバイクアクションがカッコよかったのでCG派だなあそこは
いつもの戦隊式乱闘シーン見るよりかは明らかに迫力と勢いとMP5乱射があるのでお得だよね。
171無念Nameとしあき23/04/04(火)17:20:22 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1083415786+
>ウルトラマンは定期的に初代がちゃんと推されたり列伝で再放送かけてるからね
>若年層への浸透力はライダーと段違いよ
まあでもゴジラとウルトラマンと仮面ライダーは初代見たこと有るけど後世まで人気保つ理由は分かるよ
それぞれ同時期の他の特撮よりかなり見やすいので良い他の特撮は中盤で終盤まで飛ばそうと思うけど
この三作はそれが無かった
172無念Nameとしあき23/04/04(火)17:20:39 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1083415837そうだねx1
>コウモリオーグとかハチオーグが暴れても静観してる辺り明らかに人類が混乱してるのを楽しんでるよね
オーグメントが暴れて絶望した人間が増えたらそれだけ幸福にすべき対象が増えるからオッケーですとか頭甘粕なこと考えてそう
173無念Nameとしあき23/04/04(火)17:20:43 IP:61.199.*(ocn.ne.jp)No.1083415847+
>>ゲームは面白かったぞ
>1号が一番スペック低くて後発がめっちゃ強いの何かシビア
洗脳された一文字が本郷のサイクロン号片手で止めてたな
本編中で上位互換出すの早すぎるよショッカー
174無念Nameとしあき23/04/04(火)17:20:43 IP:60.127.*(bbtec.net)No.1083415852そうだねx5
>良いところと難点が同居し過ぎてるのはあるな
レビューが是も非も大体同じ感じになってるのよね
それだけ明々白々に癖の強い作品
あと思い入れの方向性が一般的なファンとズレてる感も
観客は格好良いライダーを見たいだけなのに監督は本郷に自己投影してる様な需要のズレ
175無念Nameとしあき23/04/04(火)17:21:21 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1083416008そうだねx1
サイクロンの後を連なって追いかけてくるカットが痺れるかっこよさだった
176無念Nameとしあき23/04/04(火)17:21:32 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.1083416053+
    1680596492446.jpg-(186213 B)
186213 B
他の三人もセーフハウスに合流するのかねえ?
177無念Nameとしあき23/04/04(火)17:21:42 IP:150.147.*(so-net.ne.jp)No.1083416091+
>ライダーはもろに流血描写が濃いのでライト層向けではないと俺は思う
これは俺も思った
でも昔の任侠映画みたいな血飛沫飛び交う冒頭のバトルシーンに
心が躍ったのも事実だ
178無念Nameとしあき23/04/04(火)17:21:49 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.1083416111そうだねx1
色々と何処かで見たようなものが出てきて
これ監督の趣味だろうなとやっとわかった
179無念Nameとしあき23/04/04(火)17:22:13 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1083416192+
庵野を叩くことに幸福を感じるアンチオーグの24h重爆撃のせいでまともに語れなかったけどipスレが有るだけでだいぶ助かる
なんでipスレ建てる人減ってるんだろう?
180無念Nameとしあき23/04/04(火)17:22:21 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083416216そうだねx2
>>ショッカーライダー戦はバイクアクションがカッコよかったのでCG派だなあそこは
>いつもの戦隊式乱闘シーン見るよりかは明らかに迫力と勢いとMP5乱射があるのでお得だよね。
あの辺はハリウッド的で普段のライダーじゃ見れないだろうなって感じがしてほんと好き
あのシーン見たい為に円盤買うかも
181無念Nameとしあき23/04/04(火)17:22:48 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083416310+
もっと生身のアクションが見たかった
CG人形少な目にして
182無念Nameとしあき23/04/04(火)17:22:53 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1083416323+
そういえば最近公開されたblu-ray boxの宣伝映像の藤岡弘さんの本郷猛が客演の本郷猛より本郷猛だった
183無念Nameとしあき23/04/04(火)17:23:30 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.1083416451そうだねx1
    1680596610620.jpg-(1307401 B)
1307401 B
理想
184無念Nameとしあき23/04/04(火)17:23:47 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.1083416520そうだねx7
    1680596627009.jpg-(2191172 B)
2191172 B
現実
185無念Nameとしあき23/04/04(火)17:23:57 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1083416554そうだねx1
>なんでipスレ建てる人減ってるんだろう?
もう公開して3週目だし割と語り尽くした感あるからでは
186無念Nameとしあき23/04/04(火)17:24:30 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1083416684+
>色々と何処かで見たようなものが出てきて
>これ監督の趣味だろうなとやっとわかった
いつもの庵野節では
187無念Nameとしあき23/04/04(火)17:25:19 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1083416855そうだねx2
細かいことを気にしなければ正直言ってかなり面白かったけどな
188無念Nameとしあき23/04/04(火)17:25:27 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083416882そうだねx6
    1680596727636.gif-(8043464 B)
8043464 B
あっこれ死ぬわって威力好き
必ず殺す技を地で行く
189無念Nameとしあき23/04/04(火)17:25:41 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083416935そうだねx2
>いつもの庵野節では
いつものって言うほど監督してないだろ庵野って
ラブ&ポップとか実写ハニーを追ってるエヴァファンならともかく
190無念Nameとしあき23/04/04(火)17:25:42 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1083416936+
>庵野を叩くことに幸福を感じるアンチオーグの24h重爆撃のせいでまともに語れなかったけどipスレが有るだけでだいぶ助かる
>なんでipスレ建てる人減ってるんだろう?
前IPでスレあきの削除権剥奪された挙句に隔離されたってことがあったからじゃないの
191無念Nameとしあき23/04/04(火)17:26:05 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.1083417039そうだねx10
>なんでipスレ建てる人減ってるんだろう?
ほぼ24時間途切れる事無く庵野監督本人含めた叩きスレが立て続けられて
それが常に完走しちゃようなここ数日のmayの空気の悪さの中で
作品語るスレ立てるのが嫌になっちゃうとしたらその気持ちはまぁ分かる
192無念Nameとしあき23/04/04(火)17:26:05 IP:115.163.*(so-net.ne.jp)No.1083417040+
日本語の言い回しがヘンだと思った
「しまりました!」とか「スッキリした好きな気分だ」とかさ
193無念Nameとしあき23/04/04(火)17:26:18 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083417095そうだねx1
ライダーに思い入れありすぎて主人公の描写が本郷猛っていうか庵野秀明になっちゃってるきがするんだけど特撮ドラマ版も藤岡弘と一体化してるしまぁいいかってなる
194無念Nameとしあき23/04/04(火)17:26:45 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1083417206そうだねx4
    1680596805574.mp4-(5644414 B)
5644414 B
それではお聞かせしよう
195無念Nameとしあき23/04/04(火)17:26:54 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083417241そうだねx3
>細かいことを気にしなければ正直言ってかなり面白かったけどな
映像としての迫力とかハッタリとか最高に面白いんだが
どうしてもライダーオタクが自分向けに作った
って感がな…
196無念Nameとしあき23/04/04(火)17:27:20 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1083417346そうだねx7
>>初日から思ったほど人いないなと感じたからもうライダー自体に言うほど魅力感じてないんじゃないかな
>>あとシンマンにのめり込めなかったってのもいるだろうし(大体は前作の評判を引きずるから)
>でもさ ウルトラファンよりライダーファンの方が圧倒的に母数が多い(とライダーファンは言う)んだから
>シンマンが不評なせいでシンライダーが伸びなかったって理屈はおかしいんだよね
それはそう
ウルトラマンは今まで映画で最高8億だったのがシンで44億も売れたわけだし
197無念Nameとしあき23/04/04(火)17:28:52 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1083417670そうだねx2
>>細かいことを気にしなければ正直言ってかなり面白かったけどな
>映像としての迫力とかハッタリとか最高に面白いんだが
>どうしてもライダーオタクが自分向けに作った
>って感がな…
なんかそこまで予算かけてないB級感あるところ多かったけど多分特撮感出すためにわざとやってるよな
198無念Nameとしあき23/04/04(火)17:29:43 IP:133.206.*(mesh.ad.jp)No.1083417867+
あのチープな血のりがたまらないよね…
ライダー同士の空中戦はドラゴンボール見てるみたいで興奮した
199無念Nameとしあき23/04/04(火)17:29:45 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083417879そうだねx5
>それではお聞かせしよう
好き♡
200無念Nameとしあき23/04/04(火)17:29:50 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1083417907そうだねx4
>それではお聞かせしよう
それはいいアレンジだと思うけど
あの移民の歌のパチもんみたいなコーラスはいただけない
何度も流れて恥ずかしくなった
201無念Nameとしあき23/04/04(火)17:30:39 IP:60.147.*(bbtec.net)No.1083418087そうだねx2
>日本語の言い回しがヘンだと思った
>「しまりました!」とか「スッキリした好きな気分だ」とかさ
そういうキャラ付けがむしろ印象に残ってよかった気がした
202無念Nameとしあき23/04/04(火)17:30:39 IP:60.108.*(bbtec.net)No.1083418088+
>No.1083416882
全編こんな感じで観たかったけどドキュメンタリー見た後だとなんか違うような気もするし
初代仮面ライダーを現代の映像技術で蘇らせるよりCG使わずの方が良かったのかなぁ分からん
203無念Nameとしあき23/04/04(火)17:31:19 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.1083418259+
>前IPでスレあきの削除権剥奪された挙句に隔離されたってことがあったからじゃないの
えぇ…不満意見持つなとは言わないけど隔離に持ってくのはちょっとやり過ぎじゃないかソレ
204無念Nameとしあき23/04/04(火)17:31:50 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083418409+
デザインもアクションも最高だけど監督の執着が邪魔をしてる部分がな…
いっそもうシンやめて完全新作を自分で作って欲しい
205無念Nameとしあき23/04/04(火)17:32:07 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1083418487そうだねx4
>もう公開して3週目だし割と語り尽くした感あるからでは

それはそうなんだけどあまりにも目に余るのでipひとつくらい常設したほうがいいのでは
206無念Nameとしあき23/04/04(火)17:32:43 IP:49.106.*(m-zone.jp)No.1083418611+
>ハチがサソリ毒から精製した弾丸で死ぬのはまぁ良いんだが
>サソリが通常兵器でリンチされて死んだのはなんなんだってなる
>オーグメントの中でも通常兵器が効くタイプとそうじゃないのがいるのか?
あのシーン全般的になんなのって感じ
庵野は別にそういうキャラもそういうシーンも撮れないし撮りたくないのわかってるだろうに急にどうしたの?って感じだった
207無念Nameとしあき23/04/04(火)17:32:46 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083418622そうだねx2
>ライダーに思い入れありすぎて主人公の描写が本郷猛っていうか庵野秀明になっちゃってるきがするんだけど特撮ドラマ版も藤岡弘と一体化してるしまぁいいかってなる
そんなに庵野と重なるかな…?と思ってるわ自分
208無念Nameとしあき23/04/04(火)17:32:53 IP:60.108.*(bbtec.net)No.1083418649+
>あの移民の歌のパチもんみたいなコーラスはいただけない
>何度も流れて恥ずかしくなった
その演出は恥ずかしいとより飽きてしまったな
209無念Nameとしあき23/04/04(火)17:33:22 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1083418752そうだねx6
ファーストデイでようやく観たから正直まともなスレにほっとしてる
210無念Nameとしあき23/04/04(火)17:33:24 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1083418766そうだねx3
>何度も流れて恥ずかしくなった
テレレレー
211無念Nameとしあき23/04/04(火)17:34:27 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083418999+
Kが倒されるでも味方になるでもなく傍観者のまま終わったからスッキリしない
人間は興味深いと言う割に何人犠牲になろうがかまわないと平然と言い放ってるし
212無念Nameとしあき23/04/04(火)17:35:00 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083419158そうだねx6
>>もう公開して3週目だし割と語り尽くした感あるからでは
>それはそうなんだけどあまりにも目に余るのでipひとつくらい常設したほうがいいのでは
語りたい時にスレ立てて語りたいとしあきが集まるくらいでいいよ
そんなに躍起になって始終立て続けなくていいわ
213無念Nameとしあき23/04/04(火)17:35:11 IP:124.214.*(dion.ne.jp)No.1083419207そうだねx5
なんていうか『良い悪い』の上層に『好きかそうでないか』があってそうでない人にはあんまり刺さらんのかないう気がしてそれは凄くわかる
俺自身ここはなァってところは幾つもあるけど『好き』が塗りつぶしてるわ
214無念Nameとしあき23/04/04(火)17:35:24 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.1083419252+
前日譚かなんか漫画であるらしいけど読んだほうがいい?
215無念Nameとしあき23/04/04(火)17:35:28 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083419263そうだねx1
>>ライダーに思い入れありすぎて主人公の描写が本郷猛っていうか庵野秀明になっちゃってるきがするんだけど特撮ドラマ版も藤岡弘と一体化してるしまぁいいかってなる
>そんなに庵野と重なるかな…?と思ってるわ自分
漫画版にもドラマ版にも本郷にコミュ障要素ないしあの人間づきあいの下手さは自分の投影なんじゃないかなあ
216無念Nameとしあき23/04/04(火)17:35:45 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083419340そうだねx6
    1680597345479.jpg-(45954 B)
45954 B
>現実
平和な世界に逃げろ
218無念Nameとしあき23/04/04(火)17:36:26 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1083419495そうだねx4
>一般受け:ゴジラ>ライダー、ウルトラマン
>の印象だった
何となくこれは感じている
空想特撮の現代版リメイクとしては
プロレスやらずに災害としてどう対処するのかを描いたゴジラが一番受け入れられそう
ウルトラはヒーロー要素が敬遠されそうだけど
なんとなくシンゴジ下敷きに出来たし巨大な宇宙人や怪獣は単純にインパクトつよかったし
その辺無くなっちゃうライダーは訴求力に欠けるのかもしれん
219無念Nameとしあき23/04/04(火)17:36:47 IP:49.106.*(m-zone.jp)No.1083419590+
>Kが倒されるでも味方になるでもなく傍観者のまま終わったからスッキリしない
>人間は興味深いと言う割に何人犠牲になろうがかまわないと平然と言い放ってるし
極端なこと言ってる人間が断続的にでてきてボスとの連戦みたいになってKやショッカーの理念が死ぬほどどうでもいいから
作品としてはまとまりがないようにも感じる
220無念Nameとしあき23/04/04(火)17:37:28 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.1083419750そうだねx1
サソリオーグ戦をなぜギャグにしたのか
人間が工夫で怪人を倒す展開は好物だがあれは意味わからん
サソリの毒でやられるハチも茶番になっちゃうじゃん
221無念Nameとしあき23/04/04(火)17:37:35 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083419783そうだねx1
ゴジラはハリウッドでちまちま認知度稼いでたのが強いと思う
222無念Nameとしあき23/04/04(火)17:37:36 IP:60.108.*(bbtec.net)No.1083419788そうだねx2
戦いは微妙だったけどビジュアルとしてはコウモリオーグが一番!
223無念Nameとしあき23/04/04(火)17:37:48 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083419831そうだねx1
>>一般受け:ゴジラ>ライダー、ウルトラマン
>>の印象だった
>何となくこれは感じている
>空想特撮の現代版リメイクとしては
>プロレスやらずに災害としてどう対処するのかを描いたゴジラが一番受け入れられそう
>ウルトラはヒーロー要素が敬遠されそうだけど
>なんとなくシンゴジ下敷きに出来たし巨大な宇宙人や怪獣は単純にインパクトつよかったし
>その辺無くなっちゃうライダーは訴求力に欠けるのかもしれん
あとシン・ゴジラはゴジラ知らない初心者にもわかりやすく作ってるよね
旧シリーズよりずっと細かく
そこで移入しやすかったってのはある
224無念Nameとしあき23/04/04(火)17:38:29 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083420006そうだねx1
>戦いは微妙だったけどビジュアルとしてはコウモリオーグが一番!
クモすき…
225無念Nameとしあき23/04/04(火)17:38:55 IP:49.106.*(m-zone.jp)No.1083420107+
>戦いは微妙だったけどビジュアルとしてはコウモリオーグが一番!
逆に今までのマスク何だったのとも思う
226無念Nameとしあき23/04/04(火)17:39:14 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.1083420183+
>Kが倒されるでも味方になるでもなく傍観者のまま終わったからスッキリしない
オリジナルから大首領ってしっかり倒せないまま終わりがちだからね~
モヤモヤするのはまぁわかる
227無念Nameとしあき23/04/04(火)17:41:04 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083420653そうだねx2
>ハチがサソリ毒から精製した弾丸で死ぬのはまぁ良いんだが
>サソリが通常兵器でリンチされて死んだのはなんなんだってなる
>オーグメントの中でも通常兵器が効くタイプとそうじゃないのがいるのか?
頑丈なだけで通常兵器が効かないわけじゃないくらいに思ってたわ
228無念Nameとしあき23/04/04(火)17:41:09 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083420669+
>Kが倒されるでも味方になるでもなく傍観者のまま終わったからスッキリしない
>人間は興味深いと言う割に何人犠牲になろうがかまわないと平然と言い放ってるし
続編見たいか?って聞かれるとまあ見たいけど見たいのって陰キャと陽キャのコンビのダブルアクションなんだよな
229無念Nameとしあき23/04/04(火)17:41:12 IP:210.224.*(dion.ne.jp)No.1083420684+
>えぇ…不満意見持つなとは言わないけど隔離に持ってくのはちょっとやり過ぎじゃないかソレ
IPスレ立てたくらいで隔離される奴は他で悪さしてるってそれ一番言われてるから
230無念Nameとしあき23/04/04(火)17:41:19 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1083420715そうだねx2
>逆に今までのマスク何だったのとも思う
そもそも他のオーグメントは「最も進化した生物である虫と人間の融合! これが最強の生物!」ってコンセプトなのにおじさんだけ哺乳類だし……
231無念Nameとしあき23/04/04(火)17:41:27 IP:60.108.*(bbtec.net)No.1083420744そうだねx1
>>一般受け:ゴジラ>ライダー、ウルトラマン
>>の印象だった
>何となくこれは感じている
>空想特撮の現代版リメイクとしては
>プロレスやらずに災害としてどう対処するのかを描いたゴジラが一番受け入れられそう
>ウルトラはヒーロー要素が敬遠されそうだけど
>なんとなくシンゴジ下敷きに出来たし巨大な宇宙人や怪獣は単純にインパクトつよかったし
>その辺無くなっちゃうライダーは訴求力に欠けるのかもしれん
ライダーは内輪揉め状態だから無力な一般市民から守る!って感じが無くて残念
ハチオーグ辺りで期待したけど洗脳解けて終わりだからなぁ
232無念Nameとしあき23/04/04(火)17:42:31 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1083421017+
コウモリオーグのビジュアルって実写西遊記の猪八戒っぽかったけどなんか褒める所あるかな?
233無念Nameとしあき23/04/04(火)17:42:40 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083421058+
>そもそも他のオーグメントは「最も進化した生物である虫と人間の融合! これが最強の生物!」ってコンセプトなのにおじさんだけ哺乳類だし……
河森「そこでクマムシと融合ですよ」
234無念Nameとしあき23/04/04(火)17:43:26 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083421255+
    1680597806582.jpg-(61202 B)
61202 B
着替えのシーンにArao!マークの段ボールあったから2人とも手洗いしたんだと思うと…ミニ洗濯機くらい用意してやれと思う
235無念Nameとしあき23/04/04(火)17:43:39 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083421311+
ありとあらゆるところから低予算臭がするのは残念
もっとちゃんと予算出してやれよと思う
236無念Nameとしあき23/04/04(火)17:43:41 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1083421318そうだねx3
お前のジャンプ力じゃ届かないことは分かってるんだっ!って吹いてたのにバイクの推進力でジャンプされて飛び蹴りくらう即堕ち2コマは面白かったよ
237無念Nameとしあき23/04/04(火)17:43:47 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.1083421340+
>逆に今までのマスク何だったのとも思う
ショッカーのオーグ製造ラボは複数ある上にそれぞれが独立してる感じだから
手法や系統が結構違うんだろうな
少なくとも劇中だと緑川製含めて3系統はあるように見える
238無念Nameとしあき23/04/04(火)17:45:12 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083421723+
理想的なテラフォーマーズエピソード0
239無念Nameとしあき23/04/04(火)17:45:18 IP:61.199.*(ocn.ne.jp)No.1083421748そうだねx4
>ありとあらゆるところから低予算臭がするのは残念
>もっとちゃんと予算出してやれよと思う
NHKドキュメントみたが見た感じ予算は結構でてたみたいだったよ
240無念Nameとしあき23/04/04(火)17:45:26 IP:182.20.*(t-com.ne.jp)No.1083421793+
ワタ婚とライダー両方見た人いる?戦闘パートはどっちが迫力あった?
241無念Nameとしあき23/04/04(火)17:46:03 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1083421940そうだねx1
アメコミ映画のヒーローとヴィランっぽくしたらもっと受けたんだろうけどそれはできない相談だったんだろう
242無念Nameとしあき23/04/04(火)17:46:05 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083421948+
>NHKドキュメントみたが見た感じ予算は結構でてたみたいだったよ
どこら辺?
243無念Nameとしあき23/04/04(火)17:46:29 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083422038+
>>ありとあらゆるところから低予算臭がするのは残念
>>もっとちゃんと予算出してやれよと思う
>NHKドキュメントみたが見た感じ予算は結構でてたみたいだったよ
あれでか、マジか
足りなかったのは時間か…
244無念Nameとしあき23/04/04(火)17:46:29 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083422039そうだねx6
>>NHKドキュメントみたが見た感じ予算は結構でてたみたいだったよ
>どこら辺?
ショッカーライダーCGじゃなく全部スーツあったりとか?
245無念Nameとしあき23/04/04(火)17:47:16 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083422264そうだねx4
>>>ありとあらゆるところから低予算臭がするのは残念
>>>もっとちゃんと予算出してやれよと思う
>>NHKドキュメントみたが見た感じ予算は結構でてたみたいだったよ
>あれでか、マジか
>足りなかったのは時間か…
庵野監督逆に時間いくらあっても拘っちゃうタイプだから仕上げだけ他人にやらせた方が良いと思う
246無念Nameとしあき23/04/04(火)17:47:27 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083422311そうだねx4
>なんていうか『良い悪い』の上層に『好きかそうでないか』があってそうでない人にはあんまり刺さらんのかないう気がしてそれは凄くわかる
>俺自身ここはなァってところは幾つもあるけど『好き』が塗りつぶしてるわ
それいい映画じゃないか
247無念Nameとしあき23/04/04(火)17:48:05 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1083422477そうだねx1
ショッカーライダーはスーツ作ってCGも作ってだから予算は結構かかってしまうんじゃないかとは思った
248無念Nameとしあき23/04/04(火)17:48:05 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.1083422481+
>着替えのシーンにArao!マークの段ボールあったから2人とも手洗いしたんだと思うと…ミニ洗濯機くらい用意してやれと思う
強化服は洗濯機不可かもしれないし…
249無念Nameとしあき23/04/04(火)17:48:08 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1083422496+
>あとシン・ゴジラはゴジラ知らない初心者にもわかりやすく作ってるよね
>旧シリーズよりずっと細かく
>そこで移入しやすかったってのはある
つうかやっぱゴジラって見たことなくても放射線の影響云々とかは知ってるからなあ
250無念Nameとしあき23/04/04(火)17:48:57 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1083422712そうだねx1
初号予告で野原で戦ってる旧作モチーフだったのもマイナス効果だったのかも
251無念Nameとしあき23/04/04(火)17:49:44 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.1083422926そうだねx1
ゴジラは災害のメタファーとして描かれてるから何も知らない人でも受け入れやすかった
252無念Nameとしあき23/04/04(火)17:49:46 IP:60.108.*(bbtec.net)No.1083422943+
>>>NHKドキュメントみたが見た感じ予算は結構でてたみたいだったよ
>>どこら辺?
>ショッカーライダーCGじゃなく全部スーツあったりとか?
チョウオーグの背景にライダー達立ってたけどあれってCGだったの?
一瞬だったから忘れた
253無念Nameとしあき23/04/04(火)17:50:07 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083423031+
まあ色々試して最高のものを探っていく手法はわかる
手間のわりにイマイチ期待した部分と合わなかった感が
トータルでは好きなんだけど批判意見もわかるというか
254無念Nameとしあき23/04/04(火)17:50:20 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083423085+
戦闘力は低い付随する能力が強いタイプなんだろサソリと蝙蝠は
蝙蝠を先に出してサソリはライダーぶつけなかったのは
戦いが得意でないタイプのやつもいるよっていう前振りみたいなもん
255無念Nameとしあき23/04/04(火)17:50:20 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083423088そうだねx1
>つうかやっぱゴジラって見たことなくても放射線の影響云々とかは知ってるからなあ
そこじゃなくても
未知の災害と未知の巨大生物
巨大生物の進化とさらなる災害
っていう所と国の対応の描写がわかりやすかったと思う
256無念Nameとしあき23/04/04(火)17:50:33 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083423138そうだねx5
緑川チームと死神チームがあるってことはゾルチームや地獄チームも存在するよな?
257無念Nameとしあき23/04/04(火)17:50:49 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.1083423196そうだねx7
>それいい映画じゃないか
個人的には減点分を加点分が上回って100点超えた映画だった
批評意見に成程なぁと思う部分もあるけど大好きよ
258無念Nameとしあき23/04/04(火)17:51:40 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1083423411+
>緑川チームと死神チームがあるってことはゾルチームや地獄チームも存在するよな?
でも前日譚の漫画で地獄大使はまだ分からないが暗闇大使はやられてるんだよな
259無念Nameとしあき23/04/04(火)17:52:18 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083423582+
各オーグで戦闘とか雰囲気が結構違うけどシリアスあり笑いありのバラエティ的な感じを出そうとしたのだろうか
コウモリが絵としてあれなのは普通にわかるだろうし
260無念Nameとしあき23/04/04(火)17:52:22 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083423595+
>緑川チームと死神チームがあるってことはゾルチームや地獄チームも存在するよな?
各部署ごとに情報共有しつつ新しい実験体を作ってお出ししてる最中だったんじゃまいか
261無念Nameとしあき23/04/04(火)17:52:33 IP:210.153.*(nttpc.ne.jp)No.1083423643そうだねx2
>ショッカーライダーのアクションが上手く行かなくて全ボツって事は
>やっぱり最後は急遽変更したせいでああなったのかね
上手くいかなくてボツってよりはあのお日様のもとでのバトルよりも漫画版準拠のバイクに乗りながらのバトルを再現したいって方向へ路線変更したからな気もする
262無念Nameとしあき23/04/04(火)17:53:08 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.1083423807そうだねx1
ゴジラって「善でも悪でもない」という存在がヒーローとして考えると取っ付きにくい要素であるんだがドキュメント方式にした場合には一番映える設定でもあるのよな
263無念Nameとしあき23/04/04(火)17:53:22 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083423878そうだねx4
蠍の毒タンクに「SAA KAWAII DOKU」って書いてあるの可愛い
264無念Nameとしあき23/04/04(火)17:53:27 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1083423901そうだねx5
何か手放しで褒めれる映画では無いんだけど悪い映画かと聞かれると別には悪くはないとは言う
じゃあ良い映画だったかと言われるとそうでもないとしか言いようが無い映画だ自分には
265無念Nameとしあき23/04/04(火)17:54:01 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.1083424034+
>緑川チームと死神チームがあるってことはゾルチームや地獄チームも存在するよな?
KKが死神チームだっけ
コウモリとサソリはまた別一派っぽいのよね
マスクや防護服、装備品を持たず人体からモチーフになった生物の器官、
コウモリなら翼、サソリならハサミ腕が生えているとかあの2人は
コンセプトが似てる気がする
266無念Nameとしあき23/04/04(火)17:54:08 IP:180.198.*(commufa.jp)No.1083424068そうだねx1
>上手くいかなくてボツってよりはあのお日様のもとでのバトルよりも漫画版準拠のバイクに乗りながらのバトルを再現したいって方向へ路線変更したからな気もする
パンフ読めば分かるけどサイクロン6台追加して石ノ森マンガの様に雨の中アクションシーン取ったけど全部カットになったよ
267無念Nameとしあき23/04/04(火)17:54:36 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083424184+
蠍オーグのハサミで蟹が思い浮かんでしまう
268無念Nameとしあき23/04/04(火)17:55:24 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083424377そうだねx2
れっつぱーりぃ♡
の演技がもうAVレベル
269無念Nameとしあき23/04/04(火)17:55:29 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083424403そうだねx2
ショッカーライダーの生身アクションは円盤おまけ収録して欲しい
270無念Nameとしあき23/04/04(火)17:56:11 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.1083424616そうだねx5
今までのシンシリーズより人を選ぶ作品だと思うのは確か
この作品一番の悲劇はなまじシンシリーズへの期待値が上がってたことで大々的に公開されたことだと思う
本来小規模でやってどうしても見たい人が見に来るような作品なんだと思う
271無念Nameとしあき23/04/04(火)17:57:15 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083424910+
    1680598635526.jpg-(51572 B)
51572 B
>>上手くいかなくてボツってよりはあのお日様のもとでのバトルよりも漫画版準拠のバイクに乗りながらのバトルを再現したいって方向へ路線変更したからな気もする
>パンフ読めば分かるけどサイクロン6台追加して石ノ森マンガの様に雨の中アクションシーン取ったけど全部カットになったよ
こんな状況だったのかしら
272無念Nameとしあき23/04/04(火)17:57:22 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1083424943そうだねx1
娯楽映画として分かりやすかったって意見もあれば何がしたかったのか分からないって意見もあるから自分で見に行かなくちゃって思ってる
273無念Nameとしあき23/04/04(火)17:58:29 IP:125.8.*(home.ne.jp)No.1083425256そうだねx6
>れっつぱーりぃ?
>の演技がもうAVレベル
(変なAVばっかり見てるんだな…)
274無念Nameとしあき23/04/04(火)17:58:33 IP:60.108.*(bbtec.net)No.1083425278+
>No.1083424910
そんな事まで書いてあるのかパンフ買えばよかったな
275無念Nameとしあき23/04/04(火)17:58:51 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083425355+
庵野は金と時間与えるとサボるからな…
276無念Nameとしあき23/04/04(火)18:00:04 IP:175.132.*(dion.ne.jp)No.1083425719+
>れっつぱーりぃ♡
>の演技がもうAVレベル
断末魔からほのかにアヘ顔ダブルピースの香りがする
277無念Nameとしあき23/04/04(火)18:00:27 IP:133.130.*(nttpc.ne.jp)No.1083425825+
>娯楽映画として分かりやすかったって意見もあれば何がしたかったのか分からないって意見もあるから自分で見に行かなくちゃって思ってる
ショッカーとプラーナの設定はちょっとわかりにくかったかな
話の方は前半は悪さをする怪人(オーグ)を止める
後半はラスボスを改心させて計画を止めさせるってだけなので別に
278無念Nameとしあき23/04/04(火)18:01:34 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1083426109そうだねx2
正直いま冷静に考えると出来自体は普通なんだと思う
シンへの期待や仮面ライダーへの期待や庵野さんへの期待により人によってプラスに働きマイナスに働くだろうけどそれ全部取っ払った場合ごく普通なんだ
279無念Nameとしあき23/04/04(火)18:02:24 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083426327+
そりゃやってることと素材はライダーだものな
突き詰めれば普通しかない
280無念Nameとしあき23/04/04(火)18:02:34 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083426376そうだねx1
カメレオンは混合モチーフ怪人だからゲルダム派閥なんかね
281無念Nameとしあき23/04/04(火)18:03:20 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083426589+
>>娯楽映画として分かりやすかったって意見もあれば何がしたかったのか分からないって意見もあるから自分で見に行かなくちゃって思ってる
>ショッカーとプラーナの設定はちょっとわかりにくかったかな
>話の方は前半は悪さをする怪人(オーグ)を止める
>後半はラスボスを改心させて計画を止めさせるってだけなので別に
あの説得でどうして改心したのかいまいち伝わりにくいのはちょっときびしい
282無念Nameとしあき23/04/04(火)18:03:27 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083426624+
KKオーグのカマキリ側が血だらけだったしやっぱりオーグメント手術すると嗅覚無くなるか衰える気がする
283無念Nameとしあき23/04/04(火)18:03:43 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083426686そうだねx1
>正直いま冷静に考えると出来自体は普通なんだと思う
(自分の中でも)総評で考えちゃダメってのを忘れるな
アクションはライダーシリーズでは過去最高に熱いと思う
敵デザインもイカしてた
ただ「別にやる必要なくね?」部分をねじ込むのが庵野のオタクな所なだけで
284無念Nameとしあき23/04/04(火)18:03:54 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083426730そうだねx3
>娯楽映画として分かりやすかったって意見もあれば何がしたかったのか分からないって意見もあるから自分で見に行かなくちゃって思ってる
成功するか結果がわからない改造手術みたいな映画
人によっては適合するし人によっては死ぬ
それを極めた映画
285無念Nameとしあき23/04/04(火)18:03:57 IP:180.147.*(eonet.ne.jp)No.1083426741そうだねx1
    1680599037412.jpg-(96604 B)
96604 B
監督来るのかー
行く気なかったけど迷う
286無念Nameとしあき23/04/04(火)18:04:30 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.1083426880そうだねx2
>断末魔からほのかにアヘ顔ダブルピースの香りがする
「ガクっ…」とか言ってたっけ
モニターしてる立花と滝の何とも言えない表情にクスっとなる
ファンキーなサソリオーグだけど毒物の入ったコンテナが
大量に積んであって「世直し♡」とか言ってたので
強襲が成功しなかったらとんでもない無差別テロが起こってたかもね
287無念Nameとしあき23/04/04(火)18:05:03 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083426999+
観るオーグメント手術
288無念Nameとしあき23/04/04(火)18:06:21 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.1083427352そうだねx1
>観るオーグメント手術
やめろ
視聴後に溶けて消えてしまう
289無念Nameとしあき23/04/04(火)18:06:23 IP:182.20.*(t-com.ne.jp)No.1083427363そうだねx3
    1680599183709.jpg-(19249 B)
19249 B
> 監督来るのかー
大ヒット御礼舞台挨拶⋯
290無念Nameとしあき23/04/04(火)18:06:49 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1083427499そうだねx4
>やめろ
>視聴後に溶けて消えてしまう
致命傷受けてんじゃねーか
291無念Nameとしあき23/04/04(火)18:08:04 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.1083427866+
俺はその善玉vs悪玉っていう普通をストレートに見せてほしかったからいいんだ
292無念Nameとしあき23/04/04(火)18:08:22 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083427955そうだねx3
要素ごとに点数つけるのはいいけど
総評として名作か駄作かを決められるほどまともな作品ではないと思う
293無念Nameとしあき23/04/04(火)18:08:30 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.1083428000そうだねx1
>>観るオーグメント手術
>やめろ
>視聴後に溶けて消えてしまう
死後見られたくないものはちゃんと身に着けておけよ
294無念Nameとしあき23/04/04(火)18:09:58 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1083428425そうだねx2
サソリは毒消滅してないから政府に確保されて拘束搾乳機で毒絞り取られてる説好き
295無念Nameとしあき23/04/04(火)18:10:39 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083428614+
サソリの毒は大量に確保できたし培養すればよくね
296無念Nameとしあき23/04/04(火)18:10:52 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083428670そうだねx1
>ワタ婚とライダー両方見た人いる?戦闘パートはどっちが迫力あった?
わた婚と比べるならシャザム
そもそも方向性違うから比べられない
あと全部面白いよ
297無念Nameとしあき23/04/04(火)18:11:02 IP:180.198.*(commufa.jp)No.1083428723+
>>No.1083424910
>そんな事まで書いてあるのかパンフ買えばよかったな
6台のサイクロンアクションシーン全カットについては38~39ページに
その次のページはドキュメンタリーでもよく映ってたアクション監督へのインタビュー
298無念Nameとしあき23/04/04(火)18:11:37 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083428911そうだねx1
パンフ分厚いのに安いと思う
299無念Nameとしあき23/04/04(火)18:11:53 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083429000+
>要素ごとに点数つけるのはいいけど
>総評として名作か駄作かを決められるほどまともな作品ではないと思う
怪作で良いんじゃね
300無念Nameとしあき23/04/04(火)18:12:27 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083429169そうだねx3
連日称賛のレスを書いたけど今日はショッカーライダー戦以外での不満を書くね
キャラの喋りがカメラワークど真ん中で顔面真正面アップなのが多いのが少し気になったよ
ビデオメッセージのシーンとかで使う分にはいいんだけど
この技法を真似ると劣化コピーになってキャラ正面向きだらけのアニメや映画作る人になりそう
301無念Nameとしあき23/04/04(火)18:12:50 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083429294そうだねx1
>怪作で良いんじゃね
怪作というほどの衝撃は無いかな
基本的に荒削りなんだよ
作品じゃなくて監督が
302無念Nameとしあき23/04/04(火)18:12:53 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083429309そうだねx1
観た人数分はパンフも売れただろうし
7日以降の特典も欲しいから最低あと1回は観に行くかなあ
303無念Nameとしあき23/04/04(火)18:13:16 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083429432そうだねx3
    1680599596163.jpg-(104794 B)
104794 B
>サソリは毒消滅してないから政府に確保されて拘束搾乳機で毒絞り取られてる説好き
サタノファニかな
304無念Nameとしあき23/04/04(火)18:13:48 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.1083429588そうだねx2
>パンフ分厚いのに安いと思う
映画パンフと言えば中綴じって印象だったから
買ってみたらオフセット印刷のしっかりした作りの製本で
ちょっと驚いた
305無念Nameとしあき23/04/04(火)18:14:29 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.1083429790そうだねx3
>サソリは毒消滅してないから政府に確保されて拘束搾乳機で毒絞り取られてる説好き
身から離したものは消えないのはルリ子がライダー二人に渡したマフラーで証明済みなのでサソリが用意してたタンクの毒使ったんじゃない?
306無念Nameとしあき23/04/04(火)18:14:30 IP:121.3.*(so-net.ne.jp)No.1083429803そうだねx3
蜂さんが好きです
日本刀ぶら下げて高速戦闘とかロマンの塊じゃあないですか
307無念Nameとしあき23/04/04(火)18:15:03 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083429961そうだねx2
>コウモリだけ仮面被らずにオーグしてたので顔がキモかった
>デザインを貶す意味じゃなくて
鼻が上下二個あるから
チスイコウモリとキクガシラコウモリのキモい部分を合体させたデザインに見えるので
キモイという感想で正しいとしか
308無念Nameとしあき23/04/04(火)18:15:53 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083430222そうだねx2
>成功するか結果がわからない改造手術みたいな映画
>人によっては適合するし人によっては死ぬ
自分的には楽しめたから適合したんだろうなギミック全部乗せのベルト早く出ないかなぁ
309無念Nameとしあき23/04/04(火)18:15:54 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.1083430231そうだねx1
好きな人はめっちゃ好きっていうカルト映画的なアレだと思う
ネオ1号にもそんな感じはあった
310無念Nameとしあき23/04/04(火)18:16:29 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1083430419そうだねx4
ぶっちゃけEDはカットして3曲流すよりロンリー仮面ライダー1曲に絞った方が感慨に浸れた気がする
311無念Nameとしあき23/04/04(火)18:16:34 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.1083430441そうだねx2
パンフ広告多過ぎない?
もっと設定画とかくれ
312無念Nameとしあき23/04/04(火)18:16:43 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083430485+
確実に成功しないのに本郷を改造した緑川博士はさあ
313無念Nameとしあき23/04/04(火)18:17:12 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.1083430634そうだねx3
>好きな人はめっちゃ好きっていうカルト映画的なアレだと思う
そう考えると令和によみがえった真仮面ライダーみたいなもんなのかもしれない
314無念Nameとしあき23/04/04(火)18:17:37 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083430777そうだねx3
    1680599857801.jpg-(1067094 B)
1067094 B
>好きな人はめっちゃ好きっていうカルト映画的なアレだと思う
>ネオ1号にもそんな感じはあった
先輩(…るな……コッチへはまだくるな……)
315無念Nameとしあき23/04/04(火)18:18:07 IP:60.88.*(bbtec.net)No.1083430936+
仮面ライダーの顔は1号だけど広く売れた要素は2号からって割と歪な構造よね
316無念Nameとしあき23/04/04(火)18:18:13 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083430961+
緑川博士はルリ子の赤いマフラーは正義発言で笑ってたけど
内心は過去の俺の発言で心を抉るのはやめて~恥ずか死ぬ~って頭搔き毟りながら逃げ出したい気持ちだったのでは
317無念Nameとしあき23/04/04(火)18:19:07 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083431236そうだねx8
    1680599947755.jpg-(34645 B)
34645 B
>確実に成功しないのに本郷を改造した緑川博士はさあ
君が力を欲してたからだ→えっ?
度が過ぎた力は求めてないと思うよ…
318無念Nameとしあき23/04/04(火)18:19:18 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083431288+
元より外に出ていくことも必要ない上
危険察知能力もつくし他人を信じない性格だしで
強化スーツいらないようにそのまま改造しちゃったんだろうなと思ってた
319無念Nameとしあき23/04/04(火)18:19:36 IP:133.238.*(ipv4)No.1083431376そうだねx1
シンピザポテトが塩辛いだけで何のうま味も無かった
ノーマルに勝ってる要素がひとつもない
320無念Nameとしあき23/04/04(火)18:19:54 IP:175.132.*(dion.ne.jp)No.1083431469+
>俺はその善玉vs悪玉っていう普通をストレートに見せてほしかったからいいんだ
>先輩(…るな……コッチへはまだくるな……)
ニキビ面にバンダナ蒔いたCIA実働部隊は萎えた
東映のセンスもあんな程度だったのよね
321無念Nameとしあき23/04/04(火)18:20:02 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1083431515そうだねx2
>君が力を欲してたからだ→えっ?
>度が過ぎた力は求めてないと思うよ…
あのシーン見た時正直メタルマンの博士が脳裏に浮かんじゃったよ
322無念Nameとしあき23/04/04(火)18:20:10 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.1083431562+
ショッカーライダー戦は
暗闇の中で気持ち悪い顔がグワって出て来るのが良いんだ
IMAXだと割と見えてた気がする
323無念Nameとしあき23/04/04(火)18:20:28 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083431650+
>シンピザポテトが塩辛いだけで何のうま味も無かった
>ノーマルに勝ってる要素がひとつもない
カルビーに直接言えば?
324無念Nameとしあき23/04/04(火)18:20:37 IP:175.177.*(itscom.jp)No.1083431703そうだねx3
蝙蝠オウグはもっと嘘っぽくていいから謎の空中浮遊&テキトーに羽ばたきでよかったのになんであんなガンバってる感じにしちゃうの…
325無念Nameとしあき23/04/04(火)18:20:42 IP:123.220.*(ocn.ne.jp)No.1083431719そうだねx1
平成と令和しかしらないのでマニア以外置いてけぼりだったらどうしようって不安だったがわかりやすくて面白かった
1号が湿っぽい分2号の軽さ助かる
ソフビも2号のコートバージョン買った
やっぱり1号も欲しい
326無念Nameとしあき23/04/04(火)18:21:06 IP:175.132.*(dion.ne.jp)No.1083431833+
>ショッカーライダー戦は
>暗闇の中で気持ち悪い顔がグワって出て来るのが良いんだ
>IMAXだと割と見えてた気がする
一瞬ブラックの素顔が脳裏をよぎった
327無念Nameとしあき23/04/04(火)18:21:08 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.1083431843そうだねx3
    1680600068730.mp4-(1177711 B)
1177711 B
味覚は不要だから削除しといたよ本郷君!
なに風を浴びればお腹いっぱいさ!
328無念Nameとしあき23/04/04(火)18:21:42 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.1083432000そうだねx2
>>君が力を欲してたからだ→えっ?
>>度が過ぎた力は求めてないと思うよ…
>あのシーン見た時正直メタルマンの博士が脳裏に浮かんじゃったよ
いきなり食事もいらない体にされるとか似たような部分はにあるかもしれない…一生ヘドロみたいなもんしか食えないよりましか…
329無念Nameとしあき23/04/04(火)18:21:43 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.1083432009そうだねx1
KKオーグの生物的な腕の刃は好き
他ももうちょっと全体的にナマモノっぽくて良かったと思った
330無念Nameとしあき23/04/04(火)18:22:33 IP:123.220.*(ocn.ne.jp)No.1083432262そうだねx4
コート着てるのたまらなく好きなんだ
イメージボード?のイラストも良い
331無念Nameとしあき23/04/04(火)18:23:05 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083432434そうだねx3
>仮面ライダーの顔は1号だけど広く売れた要素は2号からって割と歪な構造よね
実際映画でも2号の人気高いよな
332無念Nameとしあき23/04/04(火)18:23:10 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083432457そうだねx7
IPスレはやっぱり平和に進行していいな
あっちの庵野スレ怖いもん
333無念Nameとしあき23/04/04(火)18:23:22 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1083432518そうだねx1
石ノ森作品の博士が良かれと思ってやりすぎるのはあるあるだから
334無念Nameとしあき23/04/04(火)18:23:28 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083432553+
>蝙蝠オウグはもっと嘘っぽくていいから謎の空中浮遊&テキトーに羽ばたきでよかったのになんであんなガンバってる感じにしちゃうの…
本物のコウモリは軽いから羽ばたきで身体が上下動しまくるけど
人間サイズならもっと揺れないんじゃないかと思うが
コウモリオーグおじさんああ見えて体重10kgぐらいになるまで改造されてるかもしれない
335無念Nameとしあき23/04/04(火)18:23:47 IP:60.147.*(bbtec.net)No.1083432647そうだねx2
君の身体をアップグレードしたって物は言いようだな!
336無念Nameとしあき23/04/04(火)18:23:54 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083432674そうだねx4
>石ノ森作品の博士が良かれと思ってやりすぎるのはあるあるだから
サイボーグ009でみた
337無念Nameとしあき23/04/04(火)18:24:00 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083432707そうだねx2
>石ノ森作品の博士が良かれと思ってやりすぎるのはあるあるだから
地獄への道を善意で塗り固めるな
338無念Nameとしあき23/04/04(火)18:24:33 IP:123.220.*(ocn.ne.jp)No.1083432878+
教授が赤いマフラーにプッって噴き出すの好き
339無念Nameとしあき23/04/04(火)18:24:47 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.1083432954そうだねx3
cgしょぼいって言われてるけどハリウッドと比べてるのなら無茶言うなってなるわ
観てる側には関係ないかもしれないけど予算以前に規模が全く違うし
それに突貫でやったにしては邦画のcgとしてはかなり良い方じゃないかと思うあとは質感の調整が足りなかった
ウルトラと違ってテカテカのままじゃちょっとな
340無念Nameとしあき23/04/04(火)18:24:56 IP:121.3.*(so-net.ne.jp)No.1083432995+
ところで誰か仮面ノリダーの歌を俺の頭から消してくれ
ライダー楽しみたいのにちょくちょく邪魔するんだ
341無念Nameとしあき23/04/04(火)18:25:01 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.1083433022+
>蝙蝠オウグはもっと嘘っぽくていいから謎の空中浮遊&テキトーに羽ばたきでよかったのになんであんなガンバってる感じにしちゃうの…
コウモリって全力で羽ばたかないと飛べないんだけど
今まで創作物に出て来たコウモリ要素持つキャラでそこまで再現したのは
ちょっと記憶に無かったからあれ見た時に感心した
ちょっとユーモラスに見えるのもコウモリオーグらしいかなって
342無念Nameとしあき23/04/04(火)18:25:09 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083433058そうだねx6
間違いなくカルトムービーなんだけどこの規模の公開数でこの規模の予算と人をつかったカルトムービーっていうだけでもうすげぇ
343無念Nameとしあき23/04/04(火)18:25:52 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083433250そうだねx3
>ところで誰か仮面ノリダーの歌を俺の頭から消してくれ
>ライダー楽しみたいのにちょくちょく邪魔するんだ
あーかいー
マーフリャーウ
344無念Nameとしあき23/04/04(火)18:26:28 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083433416そうだねx2
>教授が赤いマフラーにプッって噴き出すの好き
そして回想シーンでドヤ顔で紅いマフラーつけて
バイクにまたがる若き緑川の写真
つまりあの格好で「俺は正義」と発言していたことになる
345無念Nameとしあき23/04/04(火)18:26:43 IP:175.132.*(dion.ne.jp)No.1083433477+
>地獄への道を善意で塗り固めるな
まさに今作のショッカーコンセプト
346無念Nameとしあき23/04/04(火)18:26:47 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083433486そうだねx3
赤いマフリャウ正義のしるし

としあきのせいで俺もその呪いに罹ったじゃないか
347無念Nameとしあき23/04/04(火)18:27:17 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083433626そうだねx5
>間違いなくカルトムービーなんだけどこの規模の公開数でこの規模の予算と人をつかったカルトムービーっていうだけでもうすげぇ
庵野+仮面ライダーというネームバリューを利用してカルト・ムービー作るな!!!!
348無念Nameとしあき23/04/04(火)18:27:24 IP:121.3.*(so-net.ne.jp)No.1083433668+
すまぬ…
349無念Nameとしあき23/04/04(火)18:27:30 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083433698+
>ところで誰か仮面ノリダーの歌を俺の頭から消してくれ
>ライダー楽しみたいのにちょくちょく邪魔するんだ
そのうちだれかがシンライダーの映像にノリダーの歌つけた動画をニコ動にうpするだろう
350無念Nameとしあき23/04/04(火)18:27:42 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.1083433752そうだねx2
CGというか画がショボっっ!!ってなったのはコウモリオーグだけだったけど
メインテーマ流れながらサイクロンが垂直離陸したところで負の感情が消し飛んだ
ニワカだからかもだけど
351無念Nameとしあき23/04/04(火)18:27:54 IP:123.220.*(ocn.ne.jp)No.1083433812そうだねx2
ノリダーはジオウの映画にも出てるから公式でいいんだ
いいよね?
352無念Nameとしあき23/04/04(火)18:27:58 IP:175.132.*(dion.ne.jp)No.1083433834そうだねx1
>いきなり食事もいらない体にされるとか似たような部分はにあるかもしれない…一生ヘドロみたいなもんしか食えないよりましか…
オムニ社「市販のベビーフードでも代用可能です」
353無念Nameとしあき23/04/04(火)18:28:01 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.1083433854そうだねx1
>ところで誰か仮面ノリダーの歌を俺の頭から消してくれ
>ライダー楽しみたいのにちょくちょく邪魔するんだ
コッチで上書きだ
https://youtu.be/zUiqCoUGrnQ [link]
354無念Nameとしあき23/04/04(火)18:28:39 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1083434062そうだねx1
>ところで誰か相撲ライダーの歌を俺の頭から消してくれ
>ライダー楽しみたいのにちょくちょく邪魔するんだ
355無念Nameとしあき23/04/04(火)18:28:43 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083434083+
    1680600523980.jpg-(28927 B)
28927 B
役者の無駄遣いって言うのとちょっと違うかもしれんが名優達が顔出さないのは何か惜しいよなというべきかアニメ的というべきか
本郷奏多はマスク割れしたけど気づかんかった
356無念Nameとしあき23/04/04(火)18:28:44 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083434095そうだねx1
>ノリダーはジオウの映画にも出てるから公式でいいんだ
>いいよね?
無断パロディは事後承諾で許したけど公式入りはしていない
なんならゴローの方が公式
357無念Nameとしあき23/04/04(火)18:29:16 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083434262そうだねx1
>>間違いなくカルトムービーなんだけどこの規模の公開数でこの規模の予算と人をつかったカルトムービーっていうだけでもうすげぇ
>庵野+仮面ライダーというネームバリューを利用してカルト・ムービー作るな!!!!
でも学生時代にずっとそういうの作ってた監督だし…
358無念Nameとしあき23/04/04(火)18:30:37 IP:210.143.*(feba.jp)No.1083434687+
忘れてたけど石ノ森プロのSICストーリーでテレビの1号編と2号編の間の時期の話として
本郷が戦闘時にショッカーのライダーのマスク脱がしてくるんで
脱がされないように以後のライダーのマスクには頑丈な留め具付けるようになったエピソードがあった
359無念Nameとしあき23/04/04(火)18:30:47 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083434754+
つまり…
赤マフラーでノリダーソングを熱唱しながら
バイクで爆走してたヤング緑川の記録映像が
ルリ子に赤マフラーは正義と認識させた説が浮上?
360無念Nameとしあき23/04/04(火)18:31:48 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083435080+
>でも学生時代にずっとそういうの作ってた監督だし…
そこの学生時代部分が今もチラチラ見えるのがな
361無念Nameとしあき23/04/04(火)18:32:52 IP:123.220.*(ocn.ne.jp)No.1083435390+
ルリ子のダブダブジャージはそこだけ原作より監督の趣味が勝った気がした
可愛かったからヨシ!
362無念Nameとしあき23/04/04(火)18:32:57 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.1083435415そうだねx6
    1680600777512.jpg-(50189 B)
50189 B
>>でも学生時代にずっとそういうの作ってた監督だし…
>そこの学生時代部分が今もチラチラ見えるのがな
一般受けはしないだろうが
363無念Nameとしあき23/04/04(火)18:32:58 IP:60.154.*(bbtec.net)No.1083435418+
普段の仮面ライダーの映画は、拘りの為に無駄になったスーツやバイクもあるシンとは逆にともかく無駄を出さない事を第一にして撮ってるんだろうなあとふと思った
364無念Nameとしあき23/04/04(火)18:34:28 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083435837+
>普段の仮面ライダーの映画は、拘りの為に無駄になったスーツやバイクもあるシンとは逆にともかく無駄を出さない事を第一にして撮ってるんだろうなあとふと思った
平成以降は特に歴代ライダー勢ぞろいが毎年複数あるしな…
365無念Nameとしあき23/04/04(火)18:34:56 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083435980そうだねx12
良いところも悪いところもまともに語れるスレ助かる
毎日スレ立て壁打ちして粘着の自覚も無い病人はドキュメンタリーで更にキャッキャしてるし
366無念Nameとしあき23/04/04(火)18:35:17 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083436079+
数年後さりげなく流用されるショッカーライダーの姿が
367無念Nameとしあき23/04/04(火)18:35:26 IP:123.220.*(ocn.ne.jp)No.1083436116そうだねx1
クレしんのコラボよかったなあ
ルリ子のアテレコが一番うまかった
368無念Nameとしあき23/04/04(火)18:36:30 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083436428+
>No.1083435418
しかしですよ、セイバーの時のあからさまな元がわかる再利用はどうかと
369無念Nameとしあき23/04/04(火)18:37:18 IP:123.220.*(ocn.ne.jp)No.1083436688+
蜘蛛オーグとルリ子のスピンオフ作って欲しい
370無念Nameとしあき23/04/04(火)18:37:43 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083436812+
そろそろ昭和からの歴代ライダー全員で銭湯入ってスーツダメにする回が欲しい
371無念Nameとしあき23/04/04(火)18:38:21 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083437026+
集合お祭り映画で雑にダグバとかオルフェノクの王とかの怪人軍団に紛れ込むイチロー兄さんはちょっと見てみたくはある
372無念Nameとしあき23/04/04(火)18:38:29 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1083437076+
最後にある意味2人で1人の仮面ライダーになったけどあれ原作だとどうなってるんだっけか
そっくりなシーンがあったのは覚えてるんだが
373無念Nameとしあき23/04/04(火)18:38:31 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083437082そうだねx1
>良いところも悪いところもまともに語れるスレ助かる
>毎日スレ立て壁打ちして粘着の自覚も無い病人はドキュメンタリーで更にキャッキャしてるし
というかエヴァの時のドキュメンタリーで話題になったのを味を占めて敢えてああいう形にやったのは明らかだよね
374無念Nameとしあき23/04/04(火)18:39:24 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1083437357そうだねx2
今までのシンシリーズと比べて急に上級者向けになったなという印象
375無念Nameとしあき23/04/04(火)18:39:37 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083437424+
>最後にある意味2人で1人の仮面ライダーになったけどあれ原作だとどうなってるんだっけか
>そっくりなシーンがあったのは覚えてるんだが
バロムワンしか思い出せねぇ…
376無念Nameとしあき23/04/04(火)18:39:54 IP:180.147.*(eonet.ne.jp)No.1083437521+
ほっかほっか亭で黒唐揚げ弁当買ってシールもらって来たわ
コウモリオーグだったら捨てるつもりだったけどライダー二人のシールで当たりだった
377無念Nameとしあき23/04/04(火)18:39:58 IP:121.3.*(so-net.ne.jp)No.1083437546そうだねx2
蜘蛛オーグ、声めっちゃカッコよくてあれで引き込まれたなあ
378無念Nameとしあき23/04/04(火)18:40:28 IP:133.114.*(nuro.jp)No.1083437711そうだねx3
    1680601228310.jpg-(230177 B)
230177 B
>最後にある意味2人で1人の仮面ライダーになったけどあれ原作だとどうなってるんだっけか
>そっくりなシーンがあったのは覚えてるんだが
379無念Nameとしあき23/04/04(火)18:41:28 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083438030そうだねx5
ドキュメンタリーのあれパワハラって騒がれてるけど普通の仕事みたいに明確な仕様やゴールがあるわけじゃないものを創るのが芸能人や俳優なんじゃないのかね
監督言ってることふわふわしすぎだし周り振り回してたのはどうなんとは思ったけど何かパワハラだの叩くのは違うんじゃねーかと思った
380無念Nameとしあき23/04/04(火)18:43:25 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083438628+
    1680601405363.jpg-(38126 B)
38126 B
>蜘蛛オーグ、声めっちゃカッコよくてあれで引き込まれたなあ
聞いたことあると思ったらなぎささんだった
大森さん声だけで済んで良かったな
381無念Nameとしあき23/04/04(火)18:43:42 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083438720+
    1680601422450.jpg-(78116 B)
78116 B
>No.1083438030
良し悪しは兎も角あの状況に適正な画像あって笑った
382無念Nameとしあき23/04/04(火)18:44:19 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1083438899そうだねx2
まあドキュメンタリーが炎上する理由も分かるんだよ
怒鳴るのはもうどんな理由があってもやめましょうという動きがあったからさ
これをきっかけに逆行するのもそれは違うとも思うし難しいところだな
383無念Nameとしあき23/04/04(火)18:44:26 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1083438925そうだねx3
自分の絵じゃシコれない絵師みたいな…
384無念Nameとしあき23/04/04(火)18:44:27 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083438934そうだねx2
庵野にボロクソいわれたアクションチームが
これを見やがれ!って
庵野もドン引きするぐらい凄絶な殺し合いを
ちゃんと寸止めで見せつける展開だったら
マンガみたいでよかったのにな
385無念Nameとしあき23/04/04(火)18:46:37 IP:60.87.*(bbtec.net)No.1083439667そうだねx1
>良いところも悪いところもまともに語れるスレ助かる
あまりに久々にまともなスレ見つけてラストの一文字の如く晴れやかな気持ち
…またあのラスト見たくなってきたな
386無念Nameとしあき23/04/04(火)18:46:50 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083439725そうだねx2
>ドキュメンタリーのあれパワハラって騒がれてるけど普通の仕事みたいに明確な仕様やゴールがあるわけじゃないものを創るのが芸能人や俳優なんじゃないのかね
>監督言ってることふわふわしすぎだし周り振り回してたのはどうなんとは思ったけど何かパワハラだの叩くのは違うんじゃねーかと思った
監督が作品の為に無茶苦茶いうのはパワハラじゃないかもしれんが
お前そんなにやり直しばっかして予算が無限だとでも思ってるのか?とは思う
387無念Nameとしあき23/04/04(火)18:47:07 IP:121.3.*(so-net.ne.jp)No.1083439839そうだねx8
>ドキュメンタリーのあれパワハラって騒がれてるけど普通の仕事みたいに明確な仕様やゴールがあるわけじゃないものを創るのが芸能人や俳優なんじゃないのかね
ゴールを示して導かないなら監督は必要ない
388無念Nameとしあき23/04/04(火)18:47:18 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1083439893そうだねx1
今日初めて見たけど充分おもしろかった
389無念Nameとしあき23/04/04(火)18:47:27 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083439938+
    1680601647227.png-(423587 B)
423587 B
>No.1083437076
390無念Nameとしあき23/04/04(火)18:48:23 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083440251+
    1680601703001.png-(339818 B)
339818 B
>No.1083437076
そして映画のラストが
ショッカーライダー編最後のページ
391無念Nameとしあき23/04/04(火)18:48:47 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083440370そうだねx4
従来の殺陣を超えるものを作りたいなら
クランクインの前にアクションチームと一緒に
研究とカメラテストするとこに金と時間かけろ
当日やることじゃないだろ
392無念Nameとしあき23/04/04(火)18:49:03 IP:60.87.*(bbtec.net)No.1083440453+
>ゴールを示して導かないなら監督は必要ない
その辺は人によるしその違いも作品の味の一つだ
庵野がキッチリした人だったらエヴァは良くも悪くも社会現象にはならなかっただろう
393無念Nameとしあき23/04/04(火)18:49:36 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1083440645+
コウモリ男が飛ぶときの体をクネクネさせる動きが忘れられない
394無念Nameとしあき23/04/04(火)18:49:46 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083440701+
監督田渕・総監督庵野にすれば良かったのか…?
やっぱ普通に監督庵野でいいわ
395無念Nameとしあき23/04/04(火)18:50:22 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083440913+
>コウモリ男が飛ぶときの体をクネクネさせる動きが忘れられない
ハチオーグよりコウモリの方がハニメーションあじあった
396無念Nameとしあき23/04/04(火)18:50:27 IP:122.222.*(gmo-isp.jp)No.1083440944そうだねx1
>今までのシンシリーズと比べて急に上級者向けになったなという印象
そうかなぁ
それでいえばシンウルトラマンも相当
397無念Nameとしあき23/04/04(火)18:51:02 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083441117+
>監督田渕・総監督庵野にすれば良かったのか…?
>やっぱ普通に監督庵野でいいわ
庵野の良くないとこを止めれる人が居たらいいんじゃないか
監督庵野・総監督別の人って感じで
398無念Nameとしあき23/04/04(火)18:51:37 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083441298そうだねx1
え、と樋口監督かな
399無念Nameとしあき23/04/04(火)18:51:42 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083441327そうだねx1
>ドキュメンタリーのあれパワハラって騒がれてるけど普通の仕事みたいに明確な仕様やゴールがあるわけじゃないものを創るのが芸能人や俳優なんじゃないのかね
いやゴールとか完成図みたいなものは設定するもんでしょ…
400無念Nameとしあき23/04/04(火)18:51:48 IP:133.130.*(nttpc.ne.jp)No.1083441355+
>お前そんなにやり直しばっかして予算が無限だとでも思ってるのか?とは思う
遠い昔のことだからすっかり忘れていたがナディア・エヴァ・カレカノと
そういえば制作遅延の常習犯だった
401無念Nameとしあき23/04/04(火)18:52:00 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1083441417+
監督庵野・総監督としあき
402無念Nameとしあき23/04/04(火)18:52:08 IP:126.245.*(panda-world.ne.jp)No.1083441469+
映画面白かったから漫画版も読んでお辛くなるまでがワンセットなとこあるあった
蜘蛛さん…さそりさん…お兄ちゃん…
403無念Nameとしあき23/04/04(火)18:52:21 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1083441533+
>その辺は人によるしその違いも作品の味の一つだ
>庵野がキッチリした人だったらエヴァは良くも悪くも社会現象にはならなかっただろう
リアルタイム組としてはエヴァは2話の時点で話題独占だったし
ラミエル戦終わる頃には人気爆発してたで
404無念Nameとしあき23/04/04(火)18:52:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1083441568そうだねx2
>ドキュメンタリーのあれパワハラって騒がれてるけど普通の仕事みたいに明確な仕様やゴールがあるわけじゃないものを創るのが芸能人や俳優なんじゃないのかね
>監督言ってることふわふわしすぎだし周り振り回してたのはどうなんとは思ったけど何かパワハラだの叩くのは違うんじゃねーかと思った
事はそんなところ既に越えてるよ
准監督が誤解されるような切り抜きと呟きNHK側を批判した割にすぐそのツイート消しちゃったもんだから悪者探しにまで発展してる
振り回された側の田渕アクション監督叩く奴すら居るんだぞ
405無念Nameとしあき23/04/04(火)18:52:58 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1083441738+
CGの動きについては正直海外ドラマや洋画で見たような画ばかりに感じたな自分は
まあショッカーライダーのバイクで敵の周りグルグルは初代でショッカー戦闘員がやってた奴だけど
406無念Nameとしあき23/04/04(火)18:53:00 IP:60.87.*(bbtec.net)No.1083441748+
>No.1083439938
後に機械の体で復活した本郷が肉体は脆いが魂は不滅と言っていたが改造人間でも頑丈ってわけじゃないんだな…
407無念Nameとしあき23/04/04(火)18:53:23 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1083441873そうだねx1
>庵野にボロクソいわれたアクションチームが
>これを見やがれ!って
>庵野もドン引きするぐらい凄絶な殺し合いを
>ちゃんと寸止めで見せつける展開だったら
>マンガみたいでよかったのにな
アクションチームどんなに頑張ったってやるのが一俳優の池松なんだから最後に行き着くのが俳優任せの人間過ぎる最終決戦かCGしかないでしょ
改造人間のアクションを再現するアクションチームから俳優にと劣化させてくかCGで完全に作るかの二択を突き詰めてくしかない
408無念Nameとしあき23/04/04(火)18:53:27 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083441891+
>監督庵野・総監督としあき
としあきオーグ…完成していたのか
409無念Nameとしあき23/04/04(火)18:53:38 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083441934+
それでもお金になったり話題になれば仕事に困らない
芸能の世界は恐ろしい世界だ
俺普通の務め人でいいです
410無念Nameとしあき23/04/04(火)18:55:14 IP:122.222.*(gmo-isp.jp)No.1083442476+
>アクションチームどんなに頑張ったってやるのが一俳優の池松なんだから最後に行き着くのが俳優任せの人間過ぎる最終決戦かCGしかないでしょ
>改造人間のアクションを再現するアクションチームから俳優にと劣化させてくかCGで完全に作るかの二択を突き詰めてくしかない
まぁ庵野の仮面ライダーのベースは漫画版だから超高速戦闘がイメージの基本としてあるんだなとは思う
411無念Nameとしあき23/04/04(火)18:55:25 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083442553そうだねx1
交通事故の動画等で人間が紙切れのように跳ね飛ばされるような動きは殺陣やワイヤーアクションじゃどうしようもないだろうけど
本当にトン単位のパンチ喰らったら交通事故みたいになる以外ないんだよな
412無念Nameとしあき23/04/04(火)18:56:41 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083443011そうだねx1
>>No.1083439938
>後に機械の体で復活した本郷が肉体は脆いが魂は不滅と言っていたが改造人間でも頑丈ってわけじゃないんだな…
むしろ銃が強すぎるだけやねん
413無念Nameとしあき23/04/04(火)18:57:13 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083443172+
無産のとしあき達の意見取り入れるとヒロインの可愛いFirstみたいな中身になるんだろうな
414無念Nameとしあき23/04/04(火)18:58:08 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083443471そうだねx2
>え、と樋口監督かな
シンゴジの頃から庵野監督無茶する人なので間に入る事多くて割と胃痛凄そう…
415無念Nameとしあき23/04/04(火)18:58:26 IP:36.240.*(bbtec.net)No.1083443584+
>無産のとしあき達の意見取り入れるとヒロインの可愛いFirstみたいな中身になるんだろうな
実写ヒロインに可愛いを求めるとしあきなんて二流よ
416無念Nameとしあき23/04/04(火)18:58:29 IP:126.245.*(panda-world.ne.jp)No.1083443607+
>後に機械の体で復活した本郷が肉体は脆いが魂は不滅と言っていたが改造人間でも頑丈ってわけじゃないんだな…
そういう意味ではないとは思う
それはそれとしてトン単位が気軽に飛び交うので実際オーバーキルなとこはある
417無念Nameとしあき23/04/04(火)18:58:37 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083443653+
>>No.1083439938
>後に機械の体で復活した本郷が肉体は脆いが魂は不滅と言っていたが改造人間でも頑丈ってわけじゃないんだな…
変身前の人間体で10人に一斉にマシンガンで撃たれたら仕方ない
変身後ならシンみたいにこれ以上はヘルメットがやばい!で済んだかも
418無念Nameとしあき23/04/04(火)18:58:43 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083443686+
>無産のとしあき達の意見取り入れるとヒロインの可愛いFirstみたいな中身になるんだろうな
アンチスレのとしがアドバイスすればそうなる
ここのとしあきはどうかな
419無念Nameとしあき23/04/04(火)18:58:54 IP:60.87.*(bbtec.net)No.1083443754そうだねx3
>>今までのシンシリーズと比べて急に上級者向けになったなという印象
>そうかなぁ
>それでいえばシンウルトラマンも相当
ライダーはどうしても根底に人間では無くなった主人公の悲しみってのが付き纏うからそこをしっかり描くと暗い作風になるんだよね
でも俺は一般向けに逃げずに敢えてそのテーマをちゃんと描いてくれたからシン・仮面ライダーが好きなんだ
420無念Nameとしあき23/04/04(火)19:00:00 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083444145+
>え、と樋口監督かな
庵野の代わりはいなくても
樋口の通訳方面の能力のみを代行する人間なら
複数酔いすることも不可能じゃないんじゃないか
421無念Nameとしあき23/04/04(火)19:00:30 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083444321そうだねx4
評論家の「改造人間の孤独をかけてない」ってのはどこ観てたんだとしか
422無念Nameとしあき23/04/04(火)19:00:43 IP:60.87.*(bbtec.net)No.1083444413そうだねx1
>無産のとしあき達の意見取り入れるとヒロインの可愛いFirstみたいな中身になるんだろうな
まるでFIRSTのヒロインが可愛くないみたいじゃん
423無念Nameとしあき23/04/04(火)19:00:58 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083444492そうだねx6
なんでとしあきの意見が取り入れられたら~なんて話になってるんだ
424無念Nameとしあき23/04/04(火)19:01:12 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083444566+
>>え、と樋口監督かな
>庵野の代わりはいなくても
>樋口の通訳方面の能力のみを代行する人間なら
>複数酔いすることも不可能じゃないんじゃないか
もう後は島本和彦しかいないだろ通訳できるのは
425無念Nameとしあき23/04/04(火)19:01:23 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083444627+
>>無産のとしあき達の意見取り入れるとヒロインの可愛いFirstみたいな中身になるんだろうな
>アンチスレのとしがアドバイスすればそうなる
>ここのとしあきはどうかな
ドキュメントでスタッフがアクションの途中からCGに切り替えるのは?って提案してたけど俺もそれで
426無念Nameとしあき23/04/04(火)19:01:43 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083444744そうだねx4
>>>今までのシンシリーズと比べて急に上級者向けになったなという印象
>>そうかなぁ
>>それでいえばシンウルトラマンも相当
>ライダーはどうしても根底に人間では無くなった主人公の悲しみってのが付き纏うからそこをしっかり描くと暗い作風になるんだよね
>でも俺は一般向けに逃げずに敢えてそのテーマをちゃんと描いてくれたからシン・仮面ライダーが好きなんだ
シン仮面ライダーはどっちかっていうと過剰な力を手に入れてしまった心優しきコミュ障の話で人間ではなくなった悲しみみたいなのはスルーしてた気がする
427無念Nameとしあき23/04/04(火)19:02:11 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083444901+
>No.1083444492
多分アンチスレで爆死した事にしたいレスが結構多いからそれではないですかね
428無念Nameとしあき23/04/04(火)19:02:32 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083445023そうだねx2
>もう後は島本和彦しかいないだろ通訳できるのは
庵野の気持ちがわかるだけじゃなくて
映画スタッフ全分野の気持ちも解る人じゃないとこまる
429無念Nameとしあき23/04/04(火)19:02:46 IP:60.87.*(bbtec.net)No.1083445129そうだねx2
>評論家の「改造人間の孤独をかけてない」ってのはどこ観てたんだとしか
えぇ…ちゃんと観ていたらその感想だけは絶対浮かばない気がするんだけどな
それの是非で意見が分かれるならばまだわかるけど
430無念Nameとしあき23/04/04(火)19:03:35 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083445413+
庵野の気持ちを理解しつつ技術面を説明できる人って旧ガイナメンバーしかいないんじゃないの
431無念Nameとしあき23/04/04(火)19:04:07 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083445611そうだねx1
>シン仮面ライダーはどっちかっていうと過剰な力を手に入れてしまった心優しきコミュ障の話で人間ではなくなった悲しみみたいなのはスルーしてた気がする
食事が要らなくなったの味気ないな~って言ってたシーンは
趣味のバイクキャンプトークで一番口数が増えてるウキウキシーンでもあるんだよな
432無念Nameとしあき23/04/04(火)19:04:18 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1083445683そうだねx1
庵野監督飯食わなくても他人と触れ合えなくても別にって人だからじゃねって身も蓋もないコメント見かけた時は酷いけど笑った
433無念Nameとしあき23/04/04(火)19:04:40 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083445807そうだねx1
初代ライダーの戦闘シーンのBGMって凄く良かったんだなって再確認した
434無念Nameとしあき23/04/04(火)19:04:56 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083445896+
>No.1083445611
仮にショッカーとの戦いに生き残れてもその幸せはもう戻ってこないものな
435無念Nameとしあき23/04/04(火)19:05:08 IP:133.130.*(nttpc.ne.jp)No.1083445965そうだねx1
というかこういう話なら鶴巻・摩砂雪が出てきてもいいはず
436無念Nameとしあき23/04/04(火)19:05:09 IP:175.177.*(itscom.jp)No.1083445974+
    1680602709449.jpg-(137938 B)
137938 B
2号とドラゴンボールごっこやってるのは人造人間にかけてるんだろうか?
437無念Nameとしあき23/04/04(火)19:05:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1083446202そうだねx4
ライダーキック自体はどれも良かったと思うがなあ
438無念Nameとしあき23/04/04(火)19:06:53 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1083446576+
>評論家の「改造人間の孤独をかけてない」ってのはどこ観てたんだとしか
まぁ映画だから尺の関係で感じ方もあるかも
シン仮面ライダーは改造人間の孤独というよりは人間であろうとする改造人間という感じだった様に個人的には思う
逆に言えば全てのオーグが孤独であった
439無念Nameとしあき23/04/04(火)19:06:59 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083446606そうだねx1
打ちあってる小さく見えるシーンだけじゃなくもっと空中で殴り合ってる接近したシーンがあれば印象がだいぶ違ったんだろうなと素人考えでは感じるかな
440無念Nameとしあき23/04/04(火)19:07:32 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1083446811そうだねx1
ふたばアプリのミュートワードに庵野とシン・を入れるくらい私怨なのか叩きの凄いのがいたから今回たまたまここ見つけられたけど
自分の意思にそぐわない意見のやつは全員敵!みたいなのは人として心配になる
当人はそれが正義なんだろうけど
441無念Nameとしあき23/04/04(火)19:07:33 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1083446818+
アクションで新しいことしようってのが無理なんじゃないの
スタイリッシュなワイヤーアクションとかの方向性かドタバタした殴り合いかは受け手によって評価変わるしな
無理と言ったけど多分日本の映画界からは生まれないって意味でだけど
金も人材も期待出来ない状況だし
出来たとしても面白さに直結するかは別だからな
新しいさを求めたことが自体が間違いだと思ってるよ
442無念Nameとしあき23/04/04(火)19:07:42 IP:60.87.*(bbtec.net)No.1083446863+
>2号とドラゴンボールごっこやってるのは人造人間にかけてるんだろうか?
シンの戦闘に別にドラゴンボールっぽさは無いと思うけどドラゴンボールの勝手に改造された17号や18号とか不気味な怪物が一般人を服だけ残して消すところは昔から特撮っぽいなと思っていた
443無念Nameとしあき23/04/04(火)19:07:54 IP:122.222.*(gmo-isp.jp)No.1083446925+
>2号とドラゴンボールごっこやってるのは人造人間にかけてるんだろうか?
ここ予告PVでみるとうーんって感じだけど劇場でみるとテンポの関係もあってあんま気にならんのだがなぁ
444無念Nameとしあき23/04/04(火)19:08:04 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1083446987そうだねx2
>ライダーキック自体はどれも良かったと思うがなあ
俺もジャンプしてからの背中の推進装置が起動してバッタの羽っぽいエフェクトと共にベクトルが変わってキックってのはすげー好き
普通に上に跳んだだけだと斜め下方向のベクトルが無いのを解決してるしかっこいいして結構満足
445無念Nameとしあき23/04/04(火)19:08:47 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1083447226+
ラストバトルで蝶が復活させた再生怪人達対ダブルライダーを期待してしまった
446無念Nameとしあき23/04/04(火)19:08:48 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1083447231+
>>監督庵野・総監督としあき
>としあきオーグ…完成していたのか
TTオーグもしくは「としあき」オーグかもしれない
447無念Nameとしあき23/04/04(火)19:09:25 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1083447450そうだねx1
俺は好きだけどまー賛否両論でるのは分かるが一方的に叩いてクソ作品ってのも何だかなぁって感じ
何なら同じく賛否両論出るファーストNEXTもこの前見直したけど結構好きだわ
448無念Nameとしあき23/04/04(火)19:10:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1083447684そうだねx1
NEXTのショッカーライダーとのチェイスシーンとか見てると
少しもっさり感はあるんでCG置換えもやむなしかなとは思う
ボツになった実写バトルは円盤特典にでもしてくれれば
449無念Nameとしあき23/04/04(火)19:11:24 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083448069そうだねx1
NEXTと同じアクションされても困るし今回のはこれでいいんだよこれで
450無念Nameとしあき23/04/04(火)19:11:38 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1083448141そうだねx3
一糸乱れぬ動きで来るショッカーライダーと超高速の戦闘とかCGじゃないと出来ないと思うし個人的にはあれはアレで好きなんだけど生身で撮ったやつもどんな感じだったかは見てみたいかも?
451無念Nameとしあき23/04/04(火)19:12:05 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1083448305そうだねx5
>>2号とドラゴンボールごっこやってるのは人造人間にかけてるんだろうか?
>ここ予告PVでみるとうーんって感じだけど劇場でみるとテンポの関係もあってあんま気にならんのだがなぁ
本当に60m飛ぶのいいよね…
ジャッキー映画や暴れん坊将軍のような乱戦とは違う
真っ当な超人化け物バトル見られたのは良いことだと思うんだよなあ
452無念Nameとしあき23/04/04(火)19:12:20 IP:153.145.*(plala.or.jp)No.1083448393+
>No.1083392408
原作漫画の009ネタじゃねえの
453無念Nameとしあき23/04/04(火)19:12:20 IP:60.87.*(bbtec.net)No.1083448397そうだねx1
    1680603140398.jpg-(68732 B)
68732 B
>俺は好きだけどまー賛否両論でるのは分かるが一方的に叩いてクソ作品ってのも何だかなぁって感じ
>何なら同じく賛否両論出るファーストNEXTもこの前見直したけど結構好きだわ
NEXTのジェイホラーは色々言われるけどシリーズ序盤のテイストのアレンジと思うと悪くないと思っている
ラストのパチンコ屋のヲチだけはうーんとなるけど
454無念Nameとしあき23/04/04(火)19:12:30 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083448450そうだねx2
それこそ昭和みたいにバカみたいな危険走行できれば生身カーチェイスとか生身バイクシーンもスリリングになるんだけど今は無理だからねぇ
455無念Nameとしあき23/04/04(火)19:12:35 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.1083448469+
ルリ子とは寝たのか
次はあなたの番だ
456無念Nameとしあき23/04/04(火)19:12:55 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1083448588+
庵野に限らないけど日本の職人は下でこそ活きる人がほとんどよね船頭多しというか不在というか
宮崎も樋口も押井も文句言わせつつ一番活きる部分で使うのがいいと思う
その監督は誰がするといったらわからんけど
457無念Nameとしあき23/04/04(火)19:13:01 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1083448632そうだねx2
>本当に60m飛ぶのいいよね…
>ジャッキー映画や暴れん坊将軍のような乱戦とは違う
>真っ当な超人化け物バトル見られたのは良いことだと思うんだよなあ
俺も仮面ライダーのスペックをそのまま真面目に再現しましたって感じの戦闘シーンだから好き
戦闘員相手にパンチ一発で顔面陥没するところとかも含め
458無念Nameとしあき23/04/04(火)19:15:01 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1083449324+
>NEXTのジェイホラーは色々言われるけどシリーズ序盤のテイストのアレンジと思うと悪くないと思っている
それこそ二号に変わるまでは白黒テレビがメインなのもあって割と怪奇物の色が強く視聴者は感じてたって見た事あるわ
459無念Nameとしあき23/04/04(火)19:16:13 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1083449727+
>>NEXTのジェイホラーは色々言われるけどシリーズ序盤のテイストのアレンジと思うと悪くないと思っている
>それこそ二号に変わるまでは白黒テレビがメインなのもあって割と怪奇物の色が強く視聴者は感じてたって見た事あるわ
V3は呪術使うやつとか結構オカルト系の敵と戦ってるしね
460無念Nameとしあき23/04/04(火)19:16:36 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1083449847そうだねx1
2号のパンチ力は75トンと聞いてビビった
としあきなんて跡形も残らないじゃん…
461無念Nameとしあき23/04/04(火)19:18:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1083450384+
米軍機からの垂直落下で加速度付けてサーバー爆破した攻撃ってキックだったっけ
462無念Nameとしあき23/04/04(火)19:18:43 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1083450576そうだねx3
>2号のパンチ力は75トンと聞いてビビった
>としあきなんて跡形も残らないじゃん…
としあきじゃなくても跡形すらも残らないよ!?
463無念Nameとしあき23/04/04(火)19:19:28 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1083450830+
>米軍機からの垂直落下で加速度付けてサーバー爆破した攻撃ってキックだったっけ
多分キックじゃねーかなぁ
464無念Nameとしあき23/04/04(火)19:22:41 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.1083451965そうだねx3
ライダーキックは今までのライダーで一番好きだ
威力があるのが理解できる
465無念Nameとしあき23/04/04(火)19:24:43 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1083452679+
>>俺は好きだけどまー賛否両論でるのは分かるが一方的に叩いてクソ作品ってのも何だかなぁって感じ
>>何なら同じく賛否両論出るファーストNEXTもこの前見直したけど結構好きだわ
>NEXTのジェイホラーは色々言われるけどシリーズ序盤のテイストのアレンジと思うと悪くないと思っている
>ラストのパチンコ屋のヲチだけはうーんとなるけど
あれがショッカーのコントロール内だったら怖かったのに
466無念Nameとしあき23/04/04(火)19:25:56 IP:60.87.*(bbtec.net)No.1083453094+
    1680603956068.jpg-(34455 B)
34455 B
>それこそ昭和みたいにバカみたいな危険走行できれば生身カーチェイスとか生身バイクシーンもスリリングになるんだけど今は無理だからねぇ
平成末期にノーヘルバイクだった藤岡弘、…
467無念Nameとしあき23/04/04(火)19:26:20 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.1083453242そうだねx1
もっと大衆向けの簡単なストーリーのほうがよかった
初代はそうだっただろ・・・
468無念Nameとしあき23/04/04(火)19:26:26 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083453282+
クモオーグへのライダーキックで腕がヒラヒラするの
もっと速くバタバタバタってやってほしかった
469無念Nameとしあき23/04/04(火)19:27:42 IP:122.222.*(gmo-isp.jp)No.1083453714+
>>2号のパンチ力は75トンと聞いてビビった
>>としあきなんて跡形も残らないじゃん…
>としあきじゃなくても跡形すらも残らないよ!?
としあきは勘違いしている可能性があるからな
75トンの2号のパンチの威力はなんと75トンもの衝撃と完全に同じ
ちなみに解りやすく説明すると5トントラックなら15台にもなってくる
470無念Nameとしあき23/04/04(火)19:35:24 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1083456417+
>平成末期にノーヘルバイクだった藤岡弘、…
令和ブラックサンもノーヘルだったから…
471無念Nameとしあき23/04/04(火)19:35:33 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083456461+
>75トンの2号のパンチの威力はなんと75トンもの衝撃と完全に同じ
>ちなみに解りやすく説明すると5トントラックなら15台にもなってくる
意味わかんないこと言うな
衝撃の強さは質量と速度で決まるから
5トントラック1台でも速度があれば75トンの衝撃になる
472無念Nameとしあき23/04/04(火)19:36:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1083456734そうだねx4
>もっと大衆向けの簡単なストーリーのほうがよかった
用語は難解かもしれんが話自体はシンブルでは
473無念Nameとしあき23/04/04(火)19:37:11 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083457095+
つまり体重100㎏程度で75トンの衝撃ということは
ものすげー速さのパンチということ
時速1000㎞とかそんくらいのべらぼうなパンチ
474無念Nameとしあき23/04/04(火)19:37:14 IP:60.87.*(bbtec.net)No.1083457109+
>もっと大衆向けの簡単なストーリーのほうがよかった
>初代はそうだっただろ・・・
ストーリー自体はそんなに難しくないだろう
世界征服を目指すショッカーを倒すみたいなストーリーだったら大衆向け通り越して子ども向けになってしまう
475無念Nameとしあき23/04/04(火)19:37:34 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1083457240+
小林靖子脚本だったらどうなったのかなという妄想はするけどまあ妄想なので好きにさせて
476無念Nameとしあき23/04/04(火)19:37:44 IP:27.82.*(dion.ne.jp)No.1083457303+
庵野映画として見るか仮面ライダー映画として見るか
初代ライダーを知ってるか石ノ森原作漫画を知ってるか
他特撮ネタが分かるか
このあたりを事前に知ってるかどうかで賛否分かれるだろな
477無念Nameとしあき23/04/04(火)19:38:36 IP:122.222.*(gmo-isp.jp)No.1083457623+
>>75トンの2号のパンチの威力はなんと75トンもの衝撃と完全に同じ
>>ちなみに解りやすく説明すると5トントラックなら15台にもなってくる
>意味わかんないこと言うな
>衝撃の強さは質量と速度で決まるから
>5トントラック1台でも速度があれば75トンの衝撃になる
それはつまり75トンの威力と同じということだな
478無念Nameとしあき23/04/04(火)19:39:35 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083457948+
ショッカーの戦闘員が殴られて血が飛び散るけど
血だけじゃなくてパンチが強すぎて当たった部分の細胞が全部破裂して液体になっちゃったまである
479無念Nameとしあき23/04/04(火)19:39:44 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.1083458007そうだねx3
なんかスレに小泉進次郎いない?
480無念Nameとしあき23/04/04(火)19:39:59 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1083458115そうだねx10
このスレも時間切れか
またやつらのスレが溢れるのかな
俺にとっては良い時間だったよ
すまない
いやここはありがとうか
481無念Nameとしあき23/04/04(火)19:41:22 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1083458569+
話の繋がりさえダイジェストっぽさがなければ全然問題なし
特撮がハリウッドに勝てないのはもう諦めてる
482無念Nameとしあき23/04/04(火)19:42:27 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083458952そうだねx1
>No.1083457948
新幹線に衝突した鳥もばらばらというか破裂するもんな
483無念Nameとしあき23/04/04(火)19:43:07 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083459194+
>それはつまり75トンの威力と同じということだな
75トンの重みと同じというべきだろう
速度ゼロ距離ゼロで75トンの重りをそっと乗せたときの衝撃
484無念Nameとしあき23/04/04(火)19:43:16 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1083459247そうだねx2
>特撮がハリウッドに勝てないのはもう諦めてる
あっちは製作費200億とか600億とか言ってて頭おかしいから
485無念Nameとしあき23/04/04(火)19:43:19 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.1083459252+
シンとしあき
486無念Nameとしあき23/04/04(火)19:45:51 IP:180.63.*(plala.or.jp)No.1083460181+
    1680605151994.jpg-(56159 B)
56159 B
>>もっと大衆向けの簡単なストーリーのほうがよかった
>用語は難解かもしれんが話自体はシンブルでは
その用語が難解な時点で全然大衆向けじゃない
ジャンル異なるけどゼノブレイドってゲームは初期は造語や専門用語たっぷりの予定だったけど任天堂にボツにされて極力控えた結果大人気作品になった
487無念Nameとしあき23/04/04(火)19:46:09 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1083460303そうだねx1
ただ落ちてるだけのライダーキックを
ちゃんと蹴ってるにしただけでも1800円の価値はあったよ
488無念Nameとしあき23/04/04(火)19:46:17 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1083460340+
(振り返って寄るカメラ)
489無念Nameとしあき23/04/04(火)19:46:20 IP:118.154.*(dion.ne.jp)No.1083460352そうだねx1
>自分の意思にそぐわない意見のやつは全員敵!みたいなのは人として心配になる
他人を腐して悦に入る人間の事なんて心配する必要ないっしょ
490無念Nameとしあき23/04/04(火)19:47:02 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1083460625そうだねx1
>他人を腐して悦に入る人間の事なんて心配する必要ないっしょ
大人だ
いいねえ
491無念Nameとしあき23/04/04(火)19:47:05 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1083460636そうだねx2
世界征服が目的ではないが結果的に人の尊厳や自由を奪っていく今回のショッカーに対して
人間の自由を守る仮面ライダーという根幹は変わってない
492無念Nameとしあき23/04/04(火)19:47:16 IP:60.87.*(bbtec.net)No.1083460705+
>No.1083460181
もう初代ライダー見てなよ…
493無念Nameとしあき23/04/04(火)19:47:28 IP:49.242.*(yournet.ne.jp)No.1083460776+
頑丈な壁とかにぶつかるまで止まらないライダーキックいいよね
494無念Nameとしあき23/04/04(火)19:47:43 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1083460853+
>No.1083460352
やべえよあいつちょっとでも肯定的な意見を書いたら即3レスついたぞ
495無念Nameとしあき23/04/04(火)19:47:45 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.1083460873そうだねx3
    1680605265566.jpg-(981532 B)
981532 B
うおお今来たばかりなのにー!
とりあえずA賞とったよ
B賞はクモ先輩とコウモリおじさん…
496無念Nameとしあき23/04/04(火)19:47:53 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1083460922そうだねx1
話めちゃくちゃな感じだけど柄本2号の笑顔はすげえ好きだ
あれを見にもう一回行くか
497無念Nameとしあき23/04/04(火)19:49:26 IP:60.87.*(bbtec.net)No.1083461530+
>うおお今来たばかりなのにー!
>とりあえずA賞とったよ
>B賞はクモ先輩とコウモリおじさん…
むしろB賞の方が商品化少なそうで貴重じゃないか
498無念Nameとしあき23/04/04(火)19:50:44 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1083462009+
>その用語が難解な時点で全然大衆向けじゃない
>ジャンル異なるけどゼノブレイドってゲームは初期は造語や専門用語たっぷりの予定だったけど任天堂にボツにされて極力控えた結果大人気作品になった
まあ言いたいことはわかる
難しい世界を知識無くても見れるようにするには相当な技術がいるからね
その際たるものがスターウォーズだろうし
日本はゴジラ(初代)が限界だったってことで
シンゴジはある意味難しいモノを分かりやすくの進化だったんだけどね
まあいつもの庵野に戻っただけで
499無念Nameとしあき23/04/04(火)19:53:07 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1083462837+
ドキュメンタリー以来スレ完走ばっかだったのに急に勢い落ちたね

[トップページへ] [DL]