[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1680562657471.jpg-(556988 B)
556988 B無念Nameとしあき23/04/04(火)07:57:37No.1083305047+ 15:00頃消えます
シン仮面ライダースレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/04(火)07:58:02No.1083305094そうだねx8
週末ランキング
1位(1) 映画ドラえもん のび太と空の理想郷
2位(2) わたしの幸せな結婚
3位(-) 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
4位(-) 映画刀剣乱舞 -黎明-
5位(3) シン・仮面ライダー
6位(4) THE FIRST SLAM DUNK
7位(-) ダンジョンズ&ドラゴンズ
8位(5) グリッドマン ユニバース
9位(6) ロストケア
10位(-) エスター ファースト・キル
2無念Nameとしあき23/04/04(火)07:58:35No.1083305155そうだねx7
見てないけど語らせてもらうぞ
3無念Nameとしあき23/04/04(火)07:59:50No.1083305315そうだねx8
ここであまりにも叩かれてるから逆に興味湧いてきたわ
週末観に行くわ
4無念Nameとしあき23/04/04(火)08:00:08No.1083305348そうだねx26
まぁ擁護している連中も見ていないからね
5無念Nameとしあき23/04/04(火)08:00:21No.1083305386そうだねx1
    1680562821945.jpg-(488891 B)
488891 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき23/04/04(火)08:00:53No.1083305446そうだねx28
>ここであまりにも叩かれてるから逆に興味湧いてきたわ
>週末観に行くわ
100ワニの時にもそんなレス見たな
7無念Nameとしあき23/04/04(火)08:00:57No.1083305452+
興行収入13億突破
20億到達でライダー映画史上ナンバーワンヒット
8無念Nameとしあき23/04/04(火)08:01:25No.1083305498そうだねx13
>No.1083305094
スラムダンク凄すぎぃ!
9無念Nameとしあき23/04/04(火)08:01:35No.1083305519そうだねx23
>興行収入13億突破
>20億到達でライダー映画史上ナンバーワンヒット
レベル低い業界だなあ
10無念Nameとしあき23/04/04(火)08:01:49No.1083305541そうだねx3
初日としあき曰く傑作らしいぞ
11無念Nameとしあき23/04/04(火)08:02:03No.1083305584そうだねx9
このスレ豚ほぼ24時間シン仮面ライダー叩きスレ立て続けてるけど
仕事とか睡眠時間どうしてるんだ?
12無念Nameとしあき23/04/04(火)08:03:10No.1083305725そうだねx3
割とガチで次はシン・デビルマンだろう
13無念Nameとしあき23/04/04(火)08:03:54No.1083305808そうだねx35
>このスレ豚ほぼ24時間シン仮面ライダー叩きスレ立て続けてるけど
>仕事とか睡眠時間どうしてるんだ?
それ褒めてる奴は1人か少人数だけ!って言ってるのと変わらんぞ
無能な味方ってやつだな
14無念Nameとしあき23/04/04(火)08:03:58No.1083305816そうだねx4
殺意満々の怪人に黙祷するヒーローはあんまない
だから爽快感はない
15無念Nameとしあき23/04/04(火)08:04:35No.1083305889そうだねx4
見てきたけど手放しで誉められる素晴らしかった点は劇場の音響で子門真人メドレー聴けたことくらいなもんだよ
でもいいクソ映画の条件はちゃんと満たしてるからクソ映画好きは一見の価値はあるよ
16無念Nameとしあき23/04/04(火)08:04:42No.1083305907そうだねx9
結局わた婚に負けてるじゃねーか
17無念Nameとしあき23/04/04(火)08:04:44No.1083305915そうだねx2
>割とガチで次はシン・デビルマンだろう
もういつまで昭和懐かしんでるんだよ
今令和だぞ
18無念Nameとしあき23/04/04(火)08:05:07No.1083305958そうだねx2
>殺意満々の怪人に黙祷するヒーローはあんまない
>だから爽快感はない
正義マンだらけの世の中で流行らんよな
19無念Nameとしあき23/04/04(火)08:05:10No.1083305962そうだねx1
>結局わた婚に負けてるじゃねーか
グリッドマンユニバースには勝ったので
20無念Nameとしあき23/04/04(火)08:05:14No.1083305972そうだねx4
シン・仮面ライダー
累計動員100万8634人
累計興収15億0375万0550円

今日までの時点で15億か
ライダーとしては良い方だね
21無念Nameとしあき23/04/04(火)08:05:18No.1083305985+
>>割とガチで次はシン・デビルマンだろう
>もういつまで昭和懐かしんでるんだよ
>今令和だぞ
庵野に言えよ
22無念Nameとしあき23/04/04(火)08:05:38No.1083306027+
シンモーレツ大人帝国
23無念Nameとしあき23/04/04(火)08:06:01No.1083306082そうだねx5
20億目標とか今までのシンシリーズに恥ずかしくないのか
24無念Nameとしあき23/04/04(火)08:06:25No.1083306124そうだねx2
制作費とか考えなきゃライダーとしてはいいほうかもな
普通のライダー映画はドラマの合間に半年で撮るけど
25無念Nameとしあき23/04/04(火)08:06:35No.1083306144+
>結局わた婚に負けてるじゃねーか
デートに使える映画には勝てるわけない
シンライダーは女が超嫌がるし
26無念Nameとしあき23/04/04(火)08:06:37No.1083306146そうだねx2
ショッカー戦闘員が頭順番に並べてパンチで潰される戦闘のどこがライダー殺りにきている戦闘になるのか…?
27無念Nameとしあき23/04/04(火)08:06:53No.1083306181そうだねx3
>20億目標とか今までのシンシリーズに恥ずかしくないのか
ゴジラはリブートっていう試みで真新しさがあったんだけど
流石に3作品目となると飽きる
28無念Nameとしあき23/04/04(火)08:06:55No.1083306187そうだねx1
>20億目標とか今までのシンシリーズに恥ずかしくないのか
劇場版仮面ライダーって20億超えたことないしなあ
29無念Nameとしあき23/04/04(火)08:07:01No.1083306207そうだねx3
>レベル低い業界だなあ
まあそうなんだけど低予算で毎年何本もポコジャカ作って毎回一定額稼ぐっていう商売の仕方だからさ…
シン仮面ライダーは製作期間的にそういうのじゃないはずだけども
30無念Nameとしあき23/04/04(火)08:07:06No.1083306218そうだねx8
シン・ブランドは虚構だった
31無念Nameとしあき23/04/04(火)08:07:21No.1083306241そうだねx4
15億いってるのかやるじゃん
32無念Nameとしあき23/04/04(火)08:07:24No.1083306252そうだねx6
>シン・ブランドは虚構だった
っていうか毎回同じだから飽きた
33無念Nameとしあき23/04/04(火)08:07:28No.1083306257そうだねx28
>グリッドマンユニバースには勝ったので
上映館数よ…
34無念Nameとしあき23/04/04(火)08:07:40No.1083306287そうだねx1
>20億目標とか今までのシンシリーズに恥ずかしくないのか
制作費段違いに低そうだし黒字なら万々歳じゃね?
35無念Nameとしあき23/04/04(火)08:08:17No.1083306368そうだねx3
誤魔化す為なんだけどジャンプする時カメラのアングルが真下からになったりして迫力に欠けた
36無念Nameとしあき23/04/04(火)08:08:29No.1083306397+
>割とガチで次はシン・デビルマンだろう
いやいやぼろくそに叩かれたフラストレーションを練り上げてシン・イデオンをやって欲しい
37無念Nameとしあき23/04/04(火)08:08:31No.1083306410そうだねx2
>>20億目標とか今までのシンシリーズに恥ずかしくないのか
>制作費段違いに低そうだし黒字なら万々歳じゃね?
制作費6億っぽいから18億でトントン
38無念Nameとしあき23/04/04(火)08:08:38No.1083306423そうだねx5
予告で見た手が怪人になって震えてる
きっと中盤くらいに力と引き換えに怪人化が進行してしまうとかだろう
ポスターでうっすら見える顔が異形化してるのも多分それだな

冒頭数分で雑に…改造の経緯すら雑に…?何だこの雑な総集編アニメ映画みたいな展開…
39無念Nameとしあき23/04/04(火)08:09:14No.1083306489そうだねx3
2年ぐらいかけて作ったんだから白倉企画の数ヵ月で撮ったライダー映画ぐらいは超えとけ
40無念Nameとしあき23/04/04(火)08:09:23No.1083306510そうだねx14
>劇場版仮面ライダーって20億超えたことないしなあ
ウルトラマンは10億も行ったことなかったのにシンウルトラ40億行ってるしあんま関係ないと思うよ
41無念Nameとしあき23/04/04(火)08:09:39No.1083306541そうだねx4
>もういつまで昭和懐かしんでるんだよ
>今令和だぞ
特撮界は平成以降ずっと昭和回顧だろ
42無念Nameとしあき23/04/04(火)08:10:18No.1083306626+
シン話崩壊なんやな
43無念Nameとしあき23/04/04(火)08:10:26No.1083306637+
>2年ぐらいかけて作ったんだから白倉企画の数ヵ月で撮ったライダー映画ぐらいは超えとけ
1年3ヶ月じゃなかった?
44無念Nameとしあき23/04/04(火)08:10:27No.1083306640そうだねx6
>シン・仮面ライダー
>累計動員100万8634人
>累計興収15億0375万0550円
>今日までの時点で15億か
>ライダーとしては良い方だね
シリーズ最高興収は突破できそうだな
476スクリーンでこれはずいぶんと低いハードルだ
45無念Nameとしあき23/04/04(火)08:10:37No.1083306667+
どうでもいいけど日本ってアニマトロニクス作ったりできるノウハウあるのかな
46無念Nameとしあき23/04/04(火)08:10:46No.1083306695そうだねx3
>ライダーとしては良い方だね
ぜんぜん
たかがテレビと並行して撮影してる程度で作られるライダー映画で1年半もかけた映画がこの程度なんだぜ
最低30億以上いかないとペイならないよ
47無念Nameとしあき23/04/04(火)08:11:15No.1083306754そうだねx3
>ぜんぜん
>たかがテレビと並行して撮影してる程度で作られるライダー映画で1年半もかけた映画がこの程度なんだぜ
>最低30億以上いかないとペイならないよ
30億ってどういう計算?
48無念Nameとしあき23/04/04(火)08:11:28No.1083306788そうだねx7
ウルトラがそれまでトップ8億でシンが44億稼いだ事を考えるとしょっぱすぎる
49無念Nameとしあき23/04/04(火)08:12:27No.1083306935+
    1680563548451.jpg-(84365 B)
84365 B
ちなみにライダー映画で一番興収高いのはこれやで
50無念Nameとしあき23/04/04(火)08:12:35No.1083306954そうだねx2
>>ぜんぜん
>>たかがテレビと並行して撮影してる程度で作られるライダー映画で1年半もかけた映画がこの程度なんだぜ
>>最低30億以上いかないとペイならないよ
>30億ってどういう計算?
1年3ヶ月もの間の役者にスタッフに機材
あと協賛とコラボに衣装代そのたもろもろの費用を簡単に算出しただけだけど?
51無念Nameとしあき23/04/04(火)08:12:37No.1083306963+
>ウルトラがそれまでトップ8億でシンが44億稼いだ事を考えるとしょっぱすぎる
ウルトラマンがすごく上手く行った
仮面ライダーは上手く行った
それだけじゃないの?
52無念Nameとしあき23/04/04(火)08:12:39No.1083306970+
    1680563560233.jpg-(638392 B)
638392 B
3月18日(土)公開挨拶
53無念Nameとしあき23/04/04(火)08:12:46No.1083306987そうだねx6
やっぱ東映は駄目だなと思うしバリアのない庵野評が見れたのもいい経験になったわ
54無念Nameとしあき23/04/04(火)08:12:52No.1083307002+
シンゴジもシンウル儲けてるのにシン仮面ライダーだけダメってことは
庵野じゃなくて仮面ライダーその物がダメなんじゃ…
ボロボロにずっこけてる令和ライダーの恨みまで背負ってそうで不憫だわ
55無念Nameとしあき23/04/04(火)08:13:15No.1083307050そうだねx7
庵野パワー使って初動で20億超えない辺り世間のライダーへの関心ってそんなもんって事だろ
56無念Nameとしあき23/04/04(火)08:13:28No.1083307074+
>>2年ぐらいかけて作ったんだから白倉企画の数ヵ月で撮ったライダー映画ぐらいは超えとけ
>1年3ヶ月じゃなかった?
それでもライダーって映画作品なら撮影期間最長だろうな
57無念Nameとしあき23/04/04(火)08:13:32No.1083307084そうだねx6
冷静になってみれば帰ってきたウルトラマンで
庵野くんが気持ちよく戦ってるのを誰が撮影してるのかと考えてみるべきだった
58無念Nameとしあき23/04/04(火)08:13:34No.1083307089そうだねx3
>30億ってどういう計算?
絶対行かないだろうからずっと叩けるぞという目算
微妙な数字にしないと逆に自分が叩かれるから必死に考えた
59無念Nameとしあき23/04/04(火)08:13:36No.1083307092+
こんなこともあろうかと既にBD用に修正版を撮影済みなのだ
60無念Nameとしあき23/04/04(火)08:13:37No.1083307094そうだねx2
    1680563617175.jpg-(58677 B)
58677 B
だってヒーロー物となるとコレで目が肥えちゃってるんだもの
敵がショボすぎる
61無念Nameとしあき23/04/04(火)08:13:49No.1083307117+
>ここであまりにも叩かれてるから逆に興味湧いてきたわ
>週末観に行くわ
最初は評判良かったのに興行収入出てから急にだもんな
ドボスパみたい
62無念Nameとしあき23/04/04(火)08:13:50No.1083307119+
>3月18日(土)公開挨拶
めちゃくちゃ少ないけどこれはスタッフのみの上映会?
63無念Nameとしあき23/04/04(火)08:13:51No.1083307124+
>ぜんぜん
>たかがテレビと並行して撮影してる程度で作られるライダー映画で1年半もかけた映画がこの程度なんだぜ
>最低30億以上いかないとペイならないよ
それだと令和ライダーは毎回10億くらいの赤字ってことに…
64無念Nameとしあき23/04/04(火)08:13:51No.1083307125そうだねx11
公開しばらくはIPで賛否混じりに語れたのに最近は叩きスレばかりで嫌になる
少なくとも主人公の悲劇性とそれでも善であることを捨てないという仮面ライダーの根本のテーマはしっかり描いていたし良い作品だったと思うんだがな…
65無念Nameとしあき23/04/04(火)08:13:54No.1083307130+
>どうでもいいけど日本ってアニマトロニクス作ったりできるノウハウあるのかな
テーマパークとかにあるカクカク動く恐竜でお察しください
66無念Nameとしあき23/04/04(火)08:13:56No.1083307135+
ドキュメンタリーをふまえると舞台挨拶のリアクションも感慨深くなった
67無念Nameとしあき23/04/04(火)08:14:36No.1083307221そうだねx6
>1年3ヶ月もの間の役者にスタッフに機材
>あと協賛とコラボに衣装代そのたもろもろの費用を簡単に算出しただけだけど?
すげえ
それでお仕事は何をなされてるんですか?
68無念Nameとしあき23/04/04(火)08:14:40No.1083307234そうだねx2
>それだと令和ライダーは毎回10億くらいの赤字ってことに…
テレビの合間に撮ってんだから費用なんてほぼないよ
本当に何も知らないんだな
69無念Nameとしあき23/04/04(火)08:14:43No.1083307239+
仮面ライダーそのものが腐ってるからね
70無念Nameとしあき23/04/04(火)08:14:45No.1083307243+
>ちなみにライダー映画で一番興収高いのはこれやで
ストロンガーいる!いろんなライダーが出る映画かな
71無念Nameとしあき23/04/04(火)08:14:47No.1083307246そうだねx7
>シンゴジもシンウル儲けてるのにシン仮面ライダーだけダメってことは
>庵野じゃなくて仮面ライダーその物がダメなんじゃ…
>ボロボロにずっこけてる令和ライダーの恨みまで背負ってそうで不憫だわ
庵野くん係がいない初めての映画だからな
今回はやり方わからなかったと擁護できるけど次もダメなら庵野くん係が用意できない仕事は受けちゃだめ
72無念Nameとしあき23/04/04(火)08:14:57No.1083307272+
>めちゃくちゃ少ないけどこれはスタッフのみの上映会?
地方回りでゲリラ的に挨拶してるんじゃなかったかしら
73無念Nameとしあき23/04/04(火)08:14:59No.1083307275+
>No.1083306970
そのまま見た場所で撮ったなら後ろの真ん中のおばちゃん?の席の取り方ってマジかよ 後ろの方で見て面白いか?
74無念Nameとしあき23/04/04(火)08:15:10No.1083307295そうだねx3
ガンダムとかウルトラマンとかまあなんでもそうだけどシリーズものは初代ってファンからも製作側からも特別扱いで大事にされるもんなのにことライダーに関してだけは本当に雑に使われるよね毎回
75無念Nameとしあき23/04/04(火)08:15:13No.1083307302そうだねx12
スタッフのせいライダーのせいってそればっかだな
監督いらねえじゃん
76無念Nameとしあき23/04/04(火)08:15:20No.1083307316そうだねx1
まさか撮影期間長ければそれだけ収益伸びると思ってる?
77無念Nameとしあき23/04/04(火)08:15:41No.1083307360そうだねx3
>シンゴジもシンウル儲けてるのにシン仮面ライダーだけダメってことは
>庵野じゃなくて仮面ライダーその物がダメなんじゃ…
>ボロボロにずっこけてる令和ライダーの恨みまで背負ってそうで不憫だわ
前作がクソだと次作の成績は落ちるって物知りのとしあきが言ってたからシンウルトラがクソだったということでは?
78無念Nameとしあき23/04/04(火)08:15:56No.1083307394+
>どうでもいいけど日本ってアニマトロニクス作ったりできるノウハウあるのかな
シンゴジで数千万かけて作って全カットしましたね
79無念Nameとしあき23/04/04(火)08:15:56No.1083307396そうだねx3
シンゴジも震災ビジネスありきだからねぇ
初代ゴジラが戦災ビジネスではあるんだけども
80無念Nameとしあき23/04/04(火)08:16:31No.1083307479そうだねx3
>前作がクソだと次作の成績は落ちるって物知りのとしあきが言ってたからシンウルトラがクソだったということでは?
シンウルトラがシンゴジから半減してるんですがそれは
81無念Nameとしあき23/04/04(火)08:16:35No.1083307489+
>庵野くん係がいない初めての映画だからな
>今回はやり方わからなかったと擁護できるけど次もダメなら庵野くん係が用意できない仕事は受けちゃだめ
シンウルトラマンの主題歌の人とかシンウルトラマンの宣伝漫画書いてた長谷川とか俺が関わってたのシン仮面ライダーじゃなくてよかったァ…って思ってそう
82無念Nameとしあき23/04/04(火)08:16:36No.1083307492そうだねx3
庵野は最初から要らない
スタッフ逃げるばかりでお金と成果物は庵野個人が独占する
83無念Nameとしあき23/04/04(火)08:16:46No.1083307511そうだねx4
>だってヒーロー物となるとコレで目が肥えちゃってるんだもの
>敵がショボすぎる
これにしたってもうやることやり尽くして飽和気味で後が続かなくなってきたな
84無念Nameとしあき23/04/04(火)08:16:54No.1083307521そうだねx5
そもそもライダーの映画自体が低予算ものだから
そんなに売れるわけないのにね
スレ画は逆に予算マシマシで撮影期間も1年以上かけて十分な素材集めてこれだもの
85無念Nameとしあき23/04/04(火)08:17:13No.1083307557+
>スタッフのせいライダーのせいってそればっかだな
>監督いらねえじゃん
誰も興味無いもの
ライダー映画の収益見てこいよ
86無念Nameとしあき23/04/04(火)08:17:17No.1083307562そうだねx1
>ストロンガーいる!いろんなライダーが出る映画かな
えっうん…
87無念Nameとしあき23/04/04(火)08:17:31No.1083307588そうだねx2
毎日叩きスレ立ててるキチガイあきってただの病的な庵野アンチだと思ってたけど病的なライダーアンチだった?
88無念Nameとしあき23/04/04(火)08:17:40No.1083307602+
>>どうでもいいけど日本ってアニマトロニクス作ったりできるノウハウあるのかな
>シンゴジで数千万かけて作って全カットしましたね
ジュラシックパークのティラノみたいに近くはアニマトロニクス遠くはCGみたいに使える大きさじゃないしなゴジラ
89無念Nameとしあき23/04/04(火)08:17:41No.1083307605そうだねx4
シン仮面ライダーのおかげで
ベイビーわるきゅーれに出会えて良かったよ
90無念Nameとしあき23/04/04(火)08:17:47No.1083307613そうだねx2
俺が一番困惑したのはEDがレッツゴーライダーキックだった事
91無念Nameとしあき23/04/04(火)08:17:55No.1083307633+
オーズ映画が爆死した時点で嫌な予感はしてた
92無念Nameとしあき23/04/04(火)08:18:05No.1083307648+
ライダーがバスケして戸締まりしてたら100億超えてた
93無念Nameとしあき23/04/04(火)08:18:06No.1083307652+
> 誰も興味無いもの
>ライダー映画の収益見てこいよ
現状シンライダー以上が10本ぐらいありますね
94無念Nameとしあき23/04/04(火)08:18:08No.1083307657+
>>ちなみにライダー映画で一番興収高いのはこれやで
>ストロンガーいる!いろんなライダーが出る映画かな
ストロンガーもスカイライダーも真ん中のライダーに殺される
95無念Nameとしあき23/04/04(火)08:18:08No.1083307661そうだねx3
>公開しばらくはIPで賛否混じりに語れたのに最近は叩きスレばかりで嫌になる
君のような冷静な視聴者はそろそろ虹裏は卒業ってことだ
96無念Nameとしあき23/04/04(火)08:18:09No.1083307662そうだねx1
>毎日叩きスレ立ててるキチガイあきってただの病的な庵野アンチだと思ってたけど病的なライダーアンチだった?
両方が混じった結果まともに語れなくなった
97無念Nameとしあき23/04/04(火)08:18:11No.1083307664そうだねx1
>公開しばらくはIPで賛否混じりに語れたのに最近は叩きスレばかりで嫌になる
>少なくとも主人公の悲劇性とそれでも善であることを捨てないという仮面ライダーの根本のテーマはしっかり描いていたし良い作品だったと思うんだがな…
全部ドキュメンタリーが悪い
98無念Nameとしあき23/04/04(火)08:18:12No.1083307666そうだねx9
庵野を持ち上げてる人間は庵野本人
このスレも庵野が立ててる
鬱病だしばらく休みだ言っててもしてることはこれ 掲示板荒らし
99無念Nameとしあき23/04/04(火)08:18:38No.1083307708そうだねx12
>庵野を持ち上げてる人間は庵野本人
>このスレも庵野が立ててる
流石に病院行け
100無念Nameとしあき23/04/04(火)08:18:51No.1083307729そうだねx5
3作目もメガヒットさせて新海
3作目が大爆死して必死に仮面ライダーのせいにするしかない庵野
なぜ差がついたのか
慢心、環境の違い
101無念Nameとしあき23/04/04(火)08:18:52No.1083307733そうだねx2
興収とスクリーン数並べてみろよ
それで受けてるかどうかわかる
102無念Nameとしあき23/04/04(火)08:19:05No.1083307758そうだねx7
>>庵野を持ち上げてる人間は庵野本人
>>このスレも庵野が立ててる
>流石に病院行け
スレあきガーもこれと似たようなもんだぞと言いたいのでは?
103無念Nameとしあき23/04/04(火)08:19:11No.1083307770そうだねx1
>俺が一番困惑したのはEDがレッツゴーライダーキックだった事
そうか?メドレーだったのは戦闘中のBGMが昔のままだったから全然驚かなかった
むしろ半端にオサレな歌が入っててそっちのが違和感しかなかった
104無念Nameとしあき23/04/04(火)08:19:13No.1083307774そうだねx2
>俺が一番困惑したのはEDがレッツゴーライダーキックだった事
シンゴジでVSメカゴジラのタイトルテーマ流すよりは元ネタに沿ってるような
ショッカーの設定違うから何言ってんだとはなったけど
105無念Nameとしあき23/04/04(火)08:19:15No.1083307778+
巨大な人型が重量感たっぷりに殴り合うのと違って
等身だとちゃっちゃか殴り合わないといけないから難しいよね
なんで任せなかったんだろ
106無念Nameとしあき23/04/04(火)08:19:15No.1083307779+
俺が庵野ならツイッターで工作するかな
107無念Nameとしあき23/04/04(火)08:19:21No.1083307788そうだねx10
庵野ファンはキレるだろうけどウルトラマン44億なら30億くらいは行けたやろって言われそうなのはわかる
108無念Nameとしあき23/04/04(火)08:19:45No.1083307843+
>No.1083307666
いきなり強力なQアノン電波は脳がついていけないからやめてくれないか
109無念Nameとしあき23/04/04(火)08:19:47No.1083307848+
>ライダーがバスケして戸締まりしてたら100億超えてた
なぜ100億未満を混ぜる
110無念Nameとしあき23/04/04(火)08:19:47No.1083307850+
これでみんなも目が覚めるだろ
仮面ライダーもう終わりだって
111無念Nameとしあき23/04/04(火)08:19:58No.1083307866そうだねx2
>庵野を持ち上げてる人間は庵野本人
>このスレも庵野が立ててる
>鬱病だしばらく休みだ言っててもしてることはこれ 掲示板荒らし
2chとか酷かったからね!
映画スレでも15スレ以上仮面ライダースレ立ててわた婚スレ立ったら積極的に荒らし出してた
112無念Nameとしあき23/04/04(火)08:19:59No.1083307867そうだねx1
あんだけやったショッカーライダー戦が真っ暗闇オールCGになるとかさ試写見たときの池松さんと柄本さんの顔が見たい
113無念Nameとしあき23/04/04(火)08:20:14No.1083307898そうだねx8
公開後のコラボラッシュ見ると大ヒット前提だったんだろうなって
114無念Nameとしあき23/04/04(火)08:20:33No.1083307934そうだねx5
ウルトラから随分水をあけられたねえ
115無念Nameとしあき23/04/04(火)08:20:37No.1083307943そうだねx5
リアリティーのある殺陣要求してたのは別にいいと思うけど段取りとか殺陣いらないじゃなくていつも以上に細かい段取り組む必要あるやつだろそれ
って思った
116無念Nameとしあき23/04/04(火)08:20:51No.1083307975そうだねx9
    1680564051689.png-(1340710 B)
1340710 B
50周年記念なのに…
117無念Nameとしあき23/04/04(火)08:20:51No.1083307976そうだねx5
2chの運営開始前から2chでアンチスレ立てられて鬱になったって言い出す庵野を舐めるなよ
118無念Nameとしあき23/04/04(火)08:20:54No.1083307983そうだねx8
妥当な評価
作品そのものもゴミ
119無念Nameとしあき23/04/04(火)08:21:09No.1083308002そうだねx7
    1680564069343.jpg-(67179 B)
67179 B
正体はこいつと同じ
何から何まで全部同じ
120無念Nameとしあき23/04/04(火)08:21:15No.1083308018そうだねx5
>公開しばらくはIPで賛否混じりに語れたのに最近は叩きスレばかりで嫌になる
>少なくとも主人公の悲劇性とそれでも善であることを捨てないという仮面ライダーの根本のテーマはしっかり描いていたし良い作品だったと思うんだがな…
気持ちはわからんでもないけど二次裏でいったんこういう流れになったらもう手がつけられないのはわかっていように
中途半端に擁護するよりスレを閉じて他で語るのが精神衛生上いいと思うぞマジで
121無念Nameとしあき23/04/04(火)08:21:25No.1083308031そうだねx7
ドラえもんやグリッドマンみたいな楽しい映画スルーしてコレ見てるやつはマジでセンスないよ
122無念Nameとしあき23/04/04(火)08:21:35No.1083308052そうだねx5
>公開後のコラボラッシュ見ると大ヒット前提だったんだろうなって
全国行脚とか完全に大ヒット前提の動きだもん
123無念Nameとしあき23/04/04(火)08:21:43No.1083308068そうだねx4
ドキュメンタリーみたやつ口そろえて映画版のシーンよりこっちのがいいと言うのが悲しい
庵野の編集における取捨選択が間違ってたってことなんだし視聴者側からみると
124無念Nameとしあき23/04/04(火)08:21:48No.1083308082そうだねx4
>2chの運営開始前から2chでアンチスレ立てられて鬱になったって言い出す庵野を舐めるなよ
鬱になったって自演バレのことじゃねえかw
125無念Nameとしあき23/04/04(火)08:21:55No.1083308102そうだねx7
>正体はこいつと同じ
>何から何まで全部同じ
たまたま当たってしまったヤカンが庵野
126無念Nameとしあき23/04/04(火)08:22:06No.1083308120+
>リアリティーのある殺陣要求してたのは別にいいと思うけど段取りとか殺陣いらないじゃなくていつも以上に細かい段取り組む必要あるやつだろそれ
>って思った
段取りに見えないようなアイデアを出し合うんじゃなくて段取りすんなは飛躍が過ぎる
127無念Nameとしあき23/04/04(火)08:22:08No.1083308124そうだねx5
>3作目もメガヒットさせて新海
>3作目が大爆死して必死に仮面ライダーのせいにするしかない庵野
>なぜ差がついたのか
>慢心、環境の違い
もしかして毎日新海叩きスレ立ててたキチガイがすずめがいい数字出したので叩けなくなったからシン仮面ライダー叩きに鞍替えした?
128無念Nameとしあき23/04/04(火)08:22:15No.1083308135+
>w
129無念Nameとしあき23/04/04(火)08:22:17No.1083308140+
>庵野ファンはキレるだろうけどウルトラマン44億なら30億くらいは行けたやろって言われそうなのはわかる
まあウルトラマンもゴジラの後と考えると相当落ちてるからな
130無念Nameとしあき23/04/04(火)08:22:19No.1083308142そうだねx4
>地方回りでゲリラ的に挨拶してるんじゃなかったかしら
ゲリラってほどのサプライズではないぞ
ちゃんと告知あってこれ
131無念Nameとしあき23/04/04(火)08:22:30No.1083308165そうだねx5
>50周年記念なのに…
東映の限界かな
132無念Nameとしあき23/04/04(火)08:22:33No.1083308173+
来場者特典更新してる内はリピーター入るんじゃないの多分
133無念Nameとしあき23/04/04(火)08:22:34No.1083308178+
少なくとも映画館で見る映画は楽しいだけの映画はあんまり見たくないかな
134無念Nameとしあき23/04/04(火)08:22:35No.1083308180そうだねx6
>たまたま当たってしまったヤカンが庵野
ナディア・エヴァ・シンゴジって作ってるからそれは無いわ
135無念Nameとしあき23/04/04(火)08:22:38No.1083308184そうだねx1
塚原監督は今日も激務こなしてるのに庵野は掲示板荒らししてて恥ずかしくないの?
136無念Nameとしあき23/04/04(火)08:22:41No.1083308197そうだねx2
>中途半端に擁護するよりスレを閉じて他で語るのが精神衛生上いいと思うぞマジで
こんなとこで無意味に擁護するぐらいだったらシン仮面ライダーを観に映画館に行ってやればいいのにって思う
137無念Nameとしあき23/04/04(火)08:22:44No.1083308202そうだねx1
なぜこの幸せがわからんのです!
くぐもった声で戦闘中に1分とか2分程度自分語りされただけでそんなの言われても困る
138無念Nameとしあき23/04/04(火)08:22:47No.1083308206+
>たまたま当たってしまったヤカンが庵野
たまたまの数多くね?
139無念Nameとしあき23/04/04(火)08:22:57No.1083308225そうだねx10
>もしかして毎日新海叩きスレ立ててたキチガイがすずめがいい数字出したので叩けなくなったからシン仮面ライダー叩きに鞍替えした?

>流石に病院行け
140無念Nameとしあき23/04/04(火)08:23:00No.1083308232そうだねx5
悲壮感は劇中よりドキュメンタリーの方が出てるじゃねーか…
141無念Nameとしあき23/04/04(火)08:23:26No.1083308287そうだねx7
>>正体はこいつと同じ
>>何から何まで全部同じ
>たまたま当たってしまったヤカンが庵野
逆に言えば優秀なスタッフを揃えればシンエヴァぐらいのモノは余裕で作れる才能と実力はあるんだよな山本
142無念Nameとしあき23/04/04(火)08:23:34No.1083308308そうだねx3
庵野の撮り方は先人たちの努力と歴史の上で偶発的に発生した奇跡を人為的なガチャで到達させようとしてて
なんかそもそもの発想がズレてる気がする
143無念Nameとしあき23/04/04(火)08:23:40No.1083308322そうだねx8
>少なくとも映画館で見る映画は楽しいだけの映画はあんまり見たくないかな
トップガンマーベリック楽しいだけだったぞ
144無念Nameとしあき23/04/04(火)08:23:40No.1083308323そうだねx1
>50周年記念なのに…
はっきり言うと
租税乱造
テレビシリーズだけでもこれに更にVシネと夏冬で映画もある
完全にオーバーワーク
作品が多すぎる
145無念Nameとしあき23/04/04(火)08:23:45No.1083308334そうだねx4
殺陣にリアリティ求めたり泥試合にこだわったりするわりにストーリーや台詞回しは平成2期以降のライダーみたいなアニメ臭いノリなのはなんなんだろう
146無念Nameとしあき23/04/04(火)08:23:45No.1083308335+
特典商法が露骨になってきたな
まだカードが残っているのに
147無念Nameとしあき23/04/04(火)08:23:48No.1083308338+
TTFCの配信みたいな追加コンテンツが映画でドキュメンタリーが本編
148無念Nameとしあき23/04/04(火)08:23:54No.1083308347+
>50周年記念なのに…
まあ真ん中はシナリオがクソでも所詮ガキ向け番組だしな
スレ画と比べたらいかんでしょ
149無念Nameとしあき23/04/04(火)08:24:00No.1083308359そうだねx2
こうやってスレ立てて「庵野物語」展開するのが庵野の常套手段
20年間これ
150無念Nameとしあき23/04/04(火)08:24:15No.1083308393そうだねx2
>まあウルトラマンもゴジラの後と考えると相当落ちてるからな
シンゴジラくらい客が入る!からの
シンゴジラより予算かけてないし…という流れは今回も見たやつ
151無念Nameとしあき23/04/04(火)08:24:22No.1083308416そうだねx8
宇多丸のシンライダー評
・70年代のチープでアングラな感じを再現するならアリだと予告編見て思った
・エヴァじゃん!てあちこちで思った
・浜辺美波は70年代風だけどキャラとしては綾波+アスカ+ミサトでよかった
・でも泣く時に「胸かして」とか旧オタク的な造形からは抜け出せないのがなんだかなー
・シンシリーズの官僚や役人に対する謎の信頼感なにw
・ウェットで説明的な台詞のあか抜けない描写でダラダラ続くから凄まじくかったるい
・CGやデジタル処理が意図的なチープになってないのでショボい。ウルトラマンは存在が存在なだけにギリ成り立つけど
・徹底的なアナログで知恵を出すことにかけた方がよかった
・紀里谷和明映画に似てる(キャシャーン、ゴエモン)
・細かいカット割りでアクション誤魔化すのがもう古い
・アクション的に何がわかってるのか分からない絵と繋ぎが多すぎる
・最初のカーチェイスの時点で糞すぎて気持ちが入らない
・ライダー周りのデザインはよかった
・オーグのデザインはイマイチ。端的に言うとカッコ悪い
152無念Nameとしあき23/04/04(火)08:24:24No.1083308421そうだねx4
前の特典残ってるのに配布終了させるのセコい
153無念Nameとしあき23/04/04(火)08:24:27No.1083308426+
>中途半端に擁護するよりスレを閉じて他で語るのが精神衛生上いいと思うぞマジで
今のmayで一度サンドバッグ化した物は当分の間はまともに語れなくなるからね
まぁ限界集落とか隔離病棟みたいなもんだから
その分他所のSNS界隈が平和になってると思えば
154無念Nameとしあき23/04/04(火)08:24:27No.1083308432+
>俺が一番困惑したのはEDがレッツゴーライダーキックだった事
ゴジラやウルトラで昔の曲かけるとウケるのになぜ?
155無念Nameとしあき23/04/04(火)08:24:29No.1083308435そうだねx3
>特典商法が露骨になってきたな
>まだカードが残っているのに
邪魔なだけ色紙はなんだったの
嫌がらせ?
156無念Nameとしあき23/04/04(火)08:24:29No.1083308436そうだねx3
・初代そのまんまの劇伴と今風にアレンジした劇伴両方出てきてチグハグ
・オーグ周りの掘り下げがないので説得力がない。そもそも人間チームだけで倒せるんかい!
・ロボット刑事とかいるだけで何にもしねーじゃん。敵にも味方にもならない
・シンシリーズ全部に通してキャラクター性を仕草や口癖だけに託しててアニメっぽい
・仮面ライダーは生身の人間だからすげえ薄くて浅く見れる
・もう一回言うけどライダー周りのデザインはいい
・孤独がちゃんと描かれてないからラストの台詞も盛り上がらない
・そろそろ次世代のトップオタク型クリエイターに出てきてほしいね
157無念Nameとしあき23/04/04(火)08:24:32No.1083308442そうだねx7
    1680564272835.jpg-(26122 B)
26122 B
>>>正体はこいつと同じ
>>>何から何まで全部同じ
>>たまたま当たってしまったヤカンが庵野
>逆に言えば優秀なスタッフを揃えればシンエヴァぐらいのモノは余裕で作れる才能と実力はあるんだよな山本
158無念Nameとしあき23/04/04(火)08:24:39No.1083308460+
>公開後のコラボラッシュ見ると大ヒット前提だったんだろうなって
エヴァコラボにショッカーアプリにSwitchのゲームライダースナックとチップスの復刻にベルト付きチケットとかクリアファイルとか公開前からファミマで大攻勢に出てたはずなんすよ…
159無念Nameとしあき23/04/04(火)08:24:43No.1083308470そうだねx3
>>シン・ブランドは虚構だった
>っていうか毎回同じだから飽きた
シンがどうとか同じだからとかじゃなくたんに出来の問題と思うんだ・・・
160無念Nameとしあき23/04/04(火)08:24:56No.1083308490そうだねx6
令和ライダー叩きの次はすずめアンチのせいにしようとしてる…単に付表なだけっていう現実と向き合おうよ
161無念Nameとしあき23/04/04(火)08:25:08No.1083308520そうだねx1
尾上はなんでツイート消したんだろう
162無念Nameとしあき23/04/04(火)08:25:14No.1083308534そうだねx5
シン唯一の庵野持ち込み企画がこれか
なかなか無常な世の中だ
163無念Nameとしあき23/04/04(火)08:25:25No.1083308552そうだねx3
>殺陣にリアリティ求めたり泥試合にこだわったりするわりにストーリーや台詞回しは平成2期以降のライダーみたいなアニメ臭いノリなのはなんなんだろう
評判良いゴジラでも台詞回しは実写作品と考えると違和感ある部分は少なからずあるんで実写畑じゃない人間の悪癖だろうな
アニメ脚本家が実写やると台詞がおかしいのは珍しくはない
164無念Nameとしあき23/04/04(火)08:25:36No.1083308568+
>そうか?メドレーだったのは戦闘中のBGMが昔のままだったから全然驚かなかった
>むしろ半端にオサレな歌が入っててそっちのが違和感しかなかった
俺も最後はロンリー仮面ライダーのイントロでも流れてそのままEDへ入るかと思ったらオサレな歌でアレ?ってなったわ
その後すぐレッツゴーライダーキック流れてやっぱこう来るよねってなったけど
165無念Nameとしあき23/04/04(火)08:25:39No.1083308575そうだねx15
そうやって理由を他に求めるから叩かれてるんだぞ庵野信者よ
166無念Nameとしあき23/04/04(火)08:26:02No.1083308627そうだねx1
ショッカーライダーのとこまでは擁護出来てもVS第0号は何も言えない
しかもあのアクションシーン考えたの役者だった
167無念Nameとしあき23/04/04(火)08:26:08No.1083308642+
恋愛ドラマにしても駄目だったし
庵野くんがやっても駄目だったし
大人向けライダーの最適解って何なんだろうな
168無念Nameとしあき23/04/04(火)08:26:13No.1083308650+
>シン唯一の庵野持ち込み企画がこれか
>なかなか無常な世の中だ
お金ちょろまかす為の作戦とみてる
企画書にどんな戯けたこと書いてあったのかみたいわ
169無念Nameとしあき23/04/04(火)08:26:24No.1083308663そうだねx1
東映は唯一の庵野単独作品と誇ってたけどそれが一番地雷だったという皮肉
170無念Nameとしあき23/04/04(火)08:26:28No.1083308672+
コロナのゴタゴタがまだ続いてたシンウルと比べれば丁度制限撤廃になったライダーのほうが条件遥かにいいはずなんだけどね
171無念Nameとしあき23/04/04(火)08:27:05No.1083308770そうだねx3
何が最悪って庵野が池松らの前では役者さんを尊重しますみたいな論調で、インタビューでも新しい事やるとか耳障り良い発言しやがること
実際は役者もスタッフも奴隷扱いかつ、庵野の想い出ムービーしか許さんからな
挙げ句の果てには時間無くなって真っ暗トンネルバトルとパンツレスリング
172無念Nameとしあき23/04/04(火)08:27:05No.1083308774そうだねx1
実写シンシリーズで1番予算低いのがシンウルトラマンっぽくて困惑している
173無念Nameとしあき23/04/04(火)08:27:06No.1083308775+
>恋愛ドラマにしても駄目だったし
>庵野くんがやっても駄目だったし
>大人向けライダーの最適解って何なんだろうな
周年で主人公を殺す
174無念Nameとしあき23/04/04(火)08:27:17No.1083308805そうだねx2
>そうやって理由を他に求めるから叩かれてるんだぞ庵野信者よ
庵野信者のふりした庵野個人ですよ
いつも言い方同じだし庵野作品と庵野個人以外の映画ネタ監督ネタ絶対的に排除している
175無念Nameとしあき23/04/04(火)08:27:18No.1083308806そうだねx2
>宇多丸のシンライダー評
だいたい難癖つけてくるのに珍しくまともな批評だった
176無念Nameとしあき23/04/04(火)08:27:23No.1083308816そうだねx2
シンウルみある「それが私の幸せ」とか長澤まさみの扱いとか政府の2人とかしつこかったり
エヴァっぽさあるショートボブとツインテールや人類補完計画とか
引き出し少なすぎる気がする
177無念Nameとしあき23/04/04(火)08:27:27No.1083308827そうだねx1
>大人向けライダーの最適解って何なんだろうな
子供でも漠然と楽しめるってのがまず大事なんじゃないグロと恋愛とかそういうの抜きに
178無念Nameとしあき23/04/04(火)08:27:28No.1083308831そうだねx1
最初のワイヤーアクション廃止大野剣友会意識はわかるけどなんでCG盛り盛りになったのかわからない
179無念Nameとしあき23/04/04(火)08:27:28No.1083308834そうだねx13
>大人向けライダーの最適解って何なんだろうな
クウガ
180無念Nameとしあき23/04/04(火)08:27:43No.1083308865+
遊星から来た兄弟のアレンジは良かった
https://youtu.be/g28TZEIax-o [link]
181無念Nameとしあき23/04/04(火)08:27:43No.1083308868そうだねx1
>>そうか?メドレーだったのは戦闘中のBGMが昔のままだったから全然驚かなかった
>>むしろ半端にオサレな歌が入っててそっちのが違和感しかなかった
>俺も最後はロンリー仮面ライダーのイントロでも流れてそのままEDへ入るかと思ったらオサレな歌でアレ?ってなったわ
>その後すぐレッツゴーライダーキック流れてやっぱこう来るよねってなったけど
だよな
なんかBGMも中途半端なんだよね
シン仮面ライダー
ライダーぽくないといったら何言ってんだ?て言われるだろうけど
なんかBGMがライダーぽくない
182無念Nameとしあき23/04/04(火)08:27:47No.1083308878そうだねx6
画コンテ作らない、殺陣いらない
偶発ガチャで映画作ってる人はじめて見た

まぁ撮ったのほぼ没だったけど
183無念Nameとしあき23/04/04(火)08:27:50No.1083308885+
>大人向けライダーの最適解って何なんだろうな
クウガ~555で大人向けライダーは既に完成してるが答え
そもそもライダーにせよウルトラマンにせよ究極的には着ぐるみプロレスなのに大人向けを目指すのがおかしいのかもしれない
184無念Nameとしあき23/04/04(火)08:27:51No.1083308887そうだねx8
エヴァもゴジラもウルトラマンも売れたのはブランドの力で庵野は関係ない
それがブランドパワーの低い仮面ライダーで証明された
185無念Nameとしあき23/04/04(火)08:27:55No.1083308902そうだねx8
クソ安っぽい出来
186無念Nameとしあき23/04/04(火)08:28:13No.1083308943+
>宇多丸のシンライダー評
そいつシンゴジやシンウルはどういってたの?
187無念Nameとしあき23/04/04(火)08:28:14No.1083308947+
Kって最後どうなった?
188無念Nameとしあき23/04/04(火)08:28:18No.1083308954そうだねx2
>>大人向けライダーの最適解って何なんだろうな
>クウガ
あー刑事ドラマとの融合ってのは確かにそうだわ…
189無念Nameとしあき23/04/04(火)08:28:27No.1083308972+
>大人向けライダーの最適解って何なんだろうな
オーズ
売れるのが正義なんだよ
190無念Nameとしあき23/04/04(火)08:28:29No.1083308978+
>実写シンシリーズで1番予算低いのがシンウルトラマンっぽくて困惑している
12億かかってるそう
仮面ライダーがその半分なので6億
191無念Nameとしあき23/04/04(火)08:28:32No.1083308984+
>東映は唯一の庵野単独作品と誇ってたけどそれが一番地雷だったという皮肉
白倉「シン仮面ライダーだけが監督庵野秀明なんです!」
192無念Nameとしあき23/04/04(火)08:29:00No.1083309033そうだねx2
>最初のワイヤーアクション廃止大野剣友会意識はわかるけどなんでCG盛り盛りになったのかわからない
ドキュメンタリー見る限りは結局アクションの演技が気に食わなかったとしか思えない
193無念Nameとしあき23/04/04(火)08:29:05No.1083309046+
>>>大人向けライダーの最適解って何なんだろうな
>>クウガ
>あー刑事ドラマとの融合ってのは確かにそうだわ…
泥臭い殺し合いって庵野が切望してた要素も入ってる
194無念Nameとしあき23/04/04(火)08:29:16No.1083309061+
今作ではやらなかったようだけど災害言い訳にしたり寄り添うみたいなこと言うのはもうやめてね
195無念Nameとしあき23/04/04(火)08:29:32No.1083309092+
やはり剣だな
196無念Nameとしあき23/04/04(火)08:29:48No.1083309127そうだねx4
ぶっちゃけウルトラの時点で本来はもう少し売れてる予定だったんだろ感はあった
197無念Nameとしあき23/04/04(火)08:29:59No.1083309151そうだねx6
ブランドのせいってのもしっくりこない
面白いのに売れないとかならライダーのせいっていうのもわかるけど
普通につまらないだろこれ
198無念Nameとしあき23/04/04(火)08:30:02No.1083309159そうだねx6
テレビ版エヴァンゲリオンの時から胡散臭くてたまらんかった
なのに勢力広げてきたってのは矢鱈攻撃的なネットの書き込みのせい
反論すると「鬱になった」だとよ仕掛けてきたのおめえじゃねえか
199無念Nameとしあき23/04/04(火)08:30:02No.1083309160そうだねx1
>今作ではやらなかったようだけど災害言い訳にしたり寄り添うみたいなこと言うのはもうやめてね
客が何を観たいかを最優先してるみたいなことをパンフで書いてたね
200無念Nameとしあき23/04/04(火)08:30:03No.1083309162そうだねx3
人間描写苦手な庵野くんに等身大特撮は無理があったんや
201無念Nameとしあき23/04/04(火)08:30:04No.1083309164そうだねx1
>>大人向けライダーの最適解って何なんだろうな
>クウガ~555で大人向けライダーは既に完成してるが答え
まあなんだかんだ大人だって勧善懲悪好きだからな
それらはそこだけは外さなかったし
シン仮面ライダーはこれの悪の部分が弱かった
202無念Nameとしあき23/04/04(火)08:30:25No.1083309206そうだねx1
    1680564626148.jpg-(94122 B)
94122 B
>大人向けライダーの最適解って何なんだろうな
203無念Nameとしあき23/04/04(火)08:30:31No.1083309216+
>>宇多丸のシンライダー評
>そいつシンゴジやシンウルはどういってたの?
シンゴジラは割と褒めウルトラマンは総集編みたいだしセクハラ描写は謎だけどまぁまぁ良いねみたいな感じだった記憶動画あるから聞くか書き起こしがあるかもしれん
204無念Nameとしあき23/04/04(火)08:30:32No.1083309219そうだねx3
>>実写シンシリーズで1番予算低いのがシンウルトラマンっぽくて困惑している
>12億かかってるそう
>仮面ライダーがその半分なので6億
何の話?
205無念Nameとしあき23/04/04(火)08:30:52No.1083309253そうだねx7
単純にグロとか政治ネタやらせとけば大人向けって履き違えてる感じあるわライダー
206無念Nameとしあき23/04/04(火)08:30:53No.1083309259そうだねx1
>>実写シンシリーズで1番予算低いのがシンウルトラマンっぽくて困惑している
>12億かかってるそう

>仮面ライダーがその半分なので6億
207無念Nameとしあき23/04/04(火)08:31:01No.1083309275そうだねx3
>>大人向けライダーの最適解って何なんだろうな
>クウガ~555で大人向けライダーは既に完成してるが答え
平成1期のノリでの大人向けライダーを今の技術でって需要ありそうなのに
いざ大人向けの作られると無駄に露悪趣味にはしったりしてなかなかそんな感じにならないな
208無念Nameとしあき23/04/04(火)08:31:21No.1083309319そうだねx5
>大人向けライダーの最適解って何なんだろうな
そんなものはない
仮面ライダーは子供向けだ
209無念Nameとしあき23/04/04(火)08:31:28No.1083309330そうだねx1
シンウルトラマンは予算8億でこれは予算不明では?
210無念Nameとしあき23/04/04(火)08:31:29No.1083309331+
>宇多丸のシンライダー評
なかなか鋭い批評
211無念Nameとしあき23/04/04(火)08:31:30No.1083309332そうだねx1
>ぶっちゃけウルトラの時点で本来はもう少し売れてる予定だったんだろ感はあった
どうなんだろうねシンウルトラマンで円谷は暫定決算からかなり上方修正掛けてたけど
212無念Nameとしあき23/04/04(火)08:31:40No.1083309349そうだねx2
アクション俳優でもない役者が令和の画質で改造人間の戦闘能力を生身で表現できると思い込んでいた男
213無念Nameとしあき23/04/04(火)08:31:46No.1083309357そうだねx5
>仮面ライダーがその半分なので6億
ソースは?
214無念Nameとしあき23/04/04(火)08:31:54No.1083309371+
庵野がショッカーの首領で最後にライダーキックで爆発してりゃあみんな観に来るんじゃね(ウルトラマンコスライダーコスしてるのみるとこいつどんだけ気分が好きなんかと思うわ)
215無念Nameとしあき23/04/04(火)08:32:01No.1083309387そうだねx2
クウガが大人の視聴に耐えつつ子供にも寄り添えてるのは
やっぱり五代のキャラ造形によるところが大きいんだな
216無念Nameとしあき23/04/04(火)08:32:02No.1083309389+
>単純にグロとか政治ネタやらせとけば大人向けって履き違えてる感じあるわライダー
それはブラックサン
217無念Nameとしあき23/04/04(火)08:32:27No.1083309433そうだねx1
ただでみれるクモオーグ編なかなかいい
218無念Nameとしあき23/04/04(火)08:32:29No.1083309439+
>>最初のワイヤーアクション廃止大野剣友会意識はわかるけどなんでCG盛り盛りになったのかわからない
>ドキュメンタリー見る限りは結局アクションの演技が気に食わなかったとしか思えない
リテイクするのに予算と期間を天秤に掛けてCGのが楽だっただけだな
製作手法がアニメのままだから
219無念Nameとしあき23/04/04(火)08:32:41No.1083309459+
>平成1期のノリでの大人向けライダーを今の技術でって需要ありそうなのに
>いざ大人向けの作られると無駄に露悪趣味にはしったりしてなかなかそんな感じにならないな
平成一期のノリ自体がまだシリーズ化してなくて2000年前後の一般ドラマの空気の延長戦だからあれを今の時代に人工的に再現するのはそりゃあ難しいだろうな
220無念Nameとしあき23/04/04(火)08:33:02No.1083309503そうだねx8
>>>実写シンシリーズで1番予算低いのがシンウルトラマンっぽくて困惑している
>>12億かかってるそう
>低
>>仮面ライダーがその半分なので6億
>低
わた婚4億なんで大ヒットしてるのはまさに監督の才能の違いだな!
庵野は1/5くらいの能力しかない撮影期間考えるなら
221無念Nameとしあき23/04/04(火)08:33:20No.1083309532+
>>大人向けライダーの最適解って何なんだろうな
>そんなものはない
>仮面ライダーは子供向けだ
仮面ライダーはそういう物と期待してサンデーでブラックの漫画読むじゃん
何だこれ…ってなったじゃん
222無念Nameとしあき23/04/04(火)08:33:24No.1083309543+
>アクション俳優でもない役者が令和の画質で改造人間の戦闘能力を生身で表現できると思い込んでいた男
ドキュメンタリー見てないけどボクシングとかしてたじゃんアクション映画なら何週間かブーキャンとかするもんだ
223無念Nameとしあき23/04/04(火)08:33:34No.1083309553+
クモオーグ戦もライダーキック以外のアクションがドアップばっかでなんだかな
小さな画面で見るには良いけどスクリーンで観るのはキツかった
224無念Nameとしあき23/04/04(火)08:33:35No.1083309554そうだねx1
役者には悪いけどプルプル棒コミュ障の本郷に魅力を感じない
225無念Nameとしあき23/04/04(火)08:33:37No.1083309558+
>いざ大人向けの作られると無駄に露悪趣味にはしったりしてなかなかそんな感じにならないな
東映が仮面ライダーは邪道でなければならないとか思ってそう
226無念Nameとしあき23/04/04(火)08:34:00No.1083309594+
>子供でも漠然と楽しめるってのがまず大事なんじゃないグロと恋愛とかそういうの抜きに
クウガがほんとこれだったかな大人になって見返してグロンギ語でなにいってんのかとか警察の動きとか凝ってんなぁ…って更に楽しめた
227無念Nameとしあき23/04/04(火)08:34:05No.1083309602そうだねx1
もし樋口がいたら変わってたんだろうか
228無念Nameとしあき23/04/04(火)08:34:22No.1083309629+
マーベルとやりあう気ならギャグシーンの1つや2つくらい入れるべきとは思うけど
それやったらそれこそシンの意味ないんだよな…
229無念Nameとしあき23/04/04(火)08:34:22No.1083309631そうだねx4
ぶっちゃけこのシン仮面ライダーですらやりたいことが2時間続いてないだろ
仮面ライダーならではのやりたいことが少ないから
昔やったキューティーハニーもどきや人類補完計画もどきで尺稼ぎしたようにしか見えんかった
230無念Nameとしあき23/04/04(火)08:34:25No.1083309639+
>1680564626148.jpg
いやアマゾンズこそ視聴者層の拡大を狙ったのにいつもの人しか観なかったと白倉が言うぐらいだし大人向けじゃないよ
231無念Nameとしあき23/04/04(火)08:34:41No.1083309665そうだねx2
スーツアクター使わない理由がよくわからない
232無念Nameとしあき23/04/04(火)08:34:44No.1083309670そうだねx2
勘違いしてるのならブラックサンか
233無念Nameとしあき23/04/04(火)08:34:53No.1083309689+
    1680564893480.jpg-(229967 B)
229967 B
>大人向けライダーの最適解って何なんだろうな
濡れ場のあるこれでしょ!公式も謳ってるし
234無念Nameとしあき23/04/04(火)08:34:55No.1083309692+
>>>大人向けライダーの最適解って何なんだろうな
>>そんなものはない
>>仮面ライダーは子供向けだ
>仮面ライダーはそういう物と期待してサンデーでブラックの漫画読むじゃん
>何だこれ…ってなったじゃん
子供むけの作品は昔から容赦ないじゃん
古いとザンボットとか漫画のナウシカ
235無念Nameとしあき23/04/04(火)08:34:55No.1083309693+
ちゃんと売上ノルマは達成したし賛否両論はいい映画の証拠
236無念Nameとしあき23/04/04(火)08:35:01No.1083309706+
>公開しばらくはIPで賛否混じりに語れたのに最近は叩きスレばかりで嫌になる
>少なくとも主人公の悲劇性とそれでも善であることを捨てないという仮面ライダーの根本のテーマはしっかり描いていたし良い作品だったと思うんだがな…
言いたいことはあるけど俺も良い作品だと思う
今はそれで良い
237無念Nameとしあき23/04/04(火)08:35:02No.1083309709+
塚原さんを引き抜きたくて東映がむしゃらになってんだろうなあ・・
238無念Nameとしあき23/04/04(火)08:35:06No.1083309719そうだねx2
特撮版のアクションの面白み
漫画版の改造人間の悲哀のドラマ性
どっちに振りたいのか中途半端な作りだったなって感じ
239無念Nameとしあき23/04/04(火)08:35:06No.1083309720+
>>ストロンガーいる!いろんなライダーが出る映画かな
>ストロンガーもスカイライダーも真ん中のライダーに殺される
それはこの次の映画
これはただのお祭りだよ
240無念Nameとしあき23/04/04(火)08:35:13No.1083309728+
>>東映は唯一の庵野単独作品と誇ってたけどそれが一番地雷だったという皮肉
>白倉「シン仮面ライダーだけが監督庵野秀明なんです!」
シン仮面ライダーにだけ白倉が関わってしまってるんです!
241無念Nameとしあき23/04/04(火)08:35:18No.1083309735+
4億+で週間5億切ったか
ただ大ショッカー超えは流石に行けそうかな?
興行的に箱は更に減るだろうけどあと5億
242無念Nameとしあき23/04/04(火)08:35:18No.1083309736+
>いやアマゾンズこそ視聴者層の拡大を狙ったのにいつもの人しか観なかったと白倉が言うぐらいだし大人向けじゃないよ
テレビじゃやれないエグさを期待してたらわりといつも通りだった感はある
243無念Nameとしあき23/04/04(火)08:35:21No.1083309740+
>ちゃんと売上ノルマは達成したし賛否両論はいい映画の証拠
ノルマは18億な
244無念Nameとしあき23/04/04(火)08:35:21No.1083309741そうだねx7
ブラックサンよりは視聴で無駄にする時間が少ないのはいいとおもいました
245無念Nameとしあき23/04/04(火)08:35:32No.1083309767そうだねx2
>いやアマゾンズこそ視聴者層の拡大を狙ったのにいつもの人しか観なかったと白倉が言うぐらいだし大人向けじゃないよ
50周年作品全部に当てはまるな
どれもファンしか観てない
246無念Nameとしあき23/04/04(火)08:35:57No.1083309817+
>スーツアクター使わない理由がよくわからない

役者の差かね
247無念Nameとしあき23/04/04(火)08:36:16No.1083309853そうだねx10
>ノルマは18億な
(また下がってる…)
248無念Nameとしあき23/04/04(火)08:36:28No.1083309871+
踵の分厚い1号ブーツはちょっと面白い
249無念Nameとしあき23/04/04(火)08:36:38No.1083309889そうだねx1
>ブラックサンよりは視聴で無駄にする時間が少ないのはいいとおもいました
ただしブラックサンにあったネタ成分もないから観たあとに本当に何も残らない
250無念Nameとしあき23/04/04(火)08:36:42No.1083309900そうだねx1
>ブラックサンよりは視聴で無駄にする時間が少ないのはいいとおもいました
大した50周年だぜ
251無念Nameとしあき23/04/04(火)08:36:43No.1083309903そうだねx5
>ノルマは18億な
20億だったんじゃ…
252無念Nameとしあき23/04/04(火)08:36:50No.1083309915そうだねx7
賛否両論って否が多いのをごまかすための便利な言葉だよな
253無念Nameとしあき23/04/04(火)08:36:54No.1083309925そうだねx1
>>ちゃんと売上ノルマは達成したし賛否両論はいい映画の証拠
>ノルマは18億な
ハードル徐々に上げるのはダメ
254無念Nameとしあき23/04/04(火)08:36:57No.1083309927+
>>ノルマは18億な
>(また下がってる…)
あと三億なら確実に達成できる
256無念Nameとしあき23/04/04(火)08:37:08No.1083309943そうだねx1
ウルトラはシンをきっかけにツブイマ入会コースをよく見た
257無念Nameとしあき23/04/04(火)08:37:10No.1083309945そうだねx3
それまで映画興収で10億超えたことないウルトラマンでシンは40億超えたんですが
258無念Nameとしあき23/04/04(火)08:37:10No.1083309946+
もう逆に電王みたいな明るいギャグテイスト前面に押し出したの作れよって思う
リバイスみたいなつまんないのじゃなくてね
259無念Nameとしあき23/04/04(火)08:37:10No.1083309947そうだねx4
>>ちゃんと売上ノルマは達成したし賛否両論はいい映画の証拠
>ノルマは18億な
大ショッカーに敗北宣言しとるやん
260無念Nameとしあき23/04/04(火)08:37:16No.1083309956+
>>ノルマは18億な
>(また下がってる…)
最初のノルマいくらだっけ?
261無念Nameとしあき23/04/04(火)08:37:24No.1083309975そうだねx7
好きな人には刺さる!(信者からの最大限の擁護)にパワハラってワードがくっついて
やべーイメージの映画になってしまった
262無念Nameとしあき23/04/04(火)08:37:28No.1083309986+
ブラックサンは演者パワーで見れるかは見たあとにこれなんだったんだ???って思考に陥るけど
263無念Nameとしあき23/04/04(火)08:37:28No.1083309987+
仮面ライダーってブランドが落ち込んでるのはまぁ確かにそう
現行の映画もボロボロみたいだし
264無念Nameとしあき23/04/04(火)08:37:38No.1083310008+
>4億+で週間5億切ったか
>ただ大ショッカー超えは流石に行けそうかな?
>興行的に箱は更に減るだろうけどあと5億
3週あれば行ける推移だな
265無念Nameとしあき23/04/04(火)08:37:46No.1083310027+
>テレビ版エヴァンゲリオンの時から胡散臭くてたまらんかった
>なのに勢力広げてきたってのは矢鱈攻撃的なネットの書き込みのせい
>反論すると「鬱になった」だとよ仕掛けてきたのおめえじゃねえか
仕掛けてきた・・・なにこの攻撃的な発想?
266無念Nameとしあき23/04/04(火)08:37:58No.1083310053そうだねx2
>>>ノルマは18億な
>>(また下がってる…)
>最初のノルマいくらだっけ?
パンフには100億の男にしてやりたいとあったな…
267無念Nameとしあき23/04/04(火)08:38:02No.1083310062+
>ライダーがバスケして戸締まりしてたら100億超えてた
サッカーはやったからあり得そうなんだよな
マジでそれくらい流行りものパロディ詰め込んだコメディならウケるかもしれない
268無念Nameとしあき23/04/04(火)08:38:09No.1083310082+
10日15億で最終3億しか伸びんのはありえんよ
45日目計算で25~6億が妥当だろ
269無念Nameとしあき23/04/04(火)08:38:10No.1083310085+
> 好きな人には刺さる!(信者からの最大限の擁護)
シンってそんな狭いとこ狙った規模のシリーズじゃないだろ
270無念Nameとしあき23/04/04(火)08:38:10No.1083310086そうだねx1
>>子供でも漠然と楽しめるってのがまず大事なんじゃないグロと恋愛とかそういうの抜きに
>クウガがほんとこれだったかな大人になって見返してグロンギ語でなにいってんのかとか警察の動きとか凝ってんなぁ…って更に楽しめた
でもたまにグロい事もやってるんだよなクウガ…
271無念Nameとしあき23/04/04(火)08:38:27No.1083310121+
>もう逆に電王みたいな明るいギャグテイスト前面に押し出したの作れよって思う
でももう電王みたいにライダーが一人だけの作品は作れないと思うよ
272無念Nameとしあき23/04/04(火)08:38:31No.1083310131そうだねx3
アニメの時は実写で濁して実写になったらCGでお茶を濁す
273無念Nameとしあき23/04/04(火)08:38:48No.1083310161+
>賛否両論って否が多いのをごまかすための便利な言葉だよな

賛の人は大声で主張しないからそう見えるだけだよ小島秀夫とか感想言わないけど既に3回以上観に行ってる
274無念Nameとしあき23/04/04(火)08:38:52No.1083310172そうだねx2
>ブラックサンは演者パワーで見れるかは見たあとにこれなんだったんだ???って思考に陥るけど
ひとえにヤバい思想映画
275無念Nameとしあき23/04/04(火)08:38:53No.1083310174+
>マーベルとやりあう気ならギャグシーンの1つや2つくらい入れるべきとは思うけど
>それやったらそれこそシンの意味ないんだよな…
サソリの頭の尻尾がぐるぐる回ったり主役がブーツ底上げとかなのもギャグでは?
276無念Nameとしあき23/04/04(火)08:38:58No.1083310188そうだねx4
中身もかなり微妙寄りなのに製作体制も役者やスタッフに対してアレだったとか
持ち上げられる部分がどんどん減ってるな…
277無念Nameとしあき23/04/04(火)08:39:04No.1083310203+
>>もう逆に電王みたいな明るいギャグテイスト前面に押し出したの作れよって思う
>でももう電王みたいにライダーが一人だけの作品は作れないと思うよ
ライダーは複数いていいよ
単純に明るいのやってほしい
278無念Nameとしあき23/04/04(火)08:39:16No.1083310234そうだねx3
>それまで映画興収で10億超えたことないウルトラマンでシンは40億超えたんですが
樋口監督すごい!
279無念Nameとしあき23/04/04(火)08:39:36No.1083310296+
ライダーの出来はともかく例えまた不満を言うことになろうと庵野の新作は観たいので
なんとか損はしないで終わるといいなと思う...俺はリピートしないけど
280無念Nameとしあき23/04/04(火)08:39:38No.1083310305そうだねx2
ドキュメンタリーの俳優とアクション監督の序盤と終盤の表情の違いがエグすぎる
281無念Nameとしあき23/04/04(火)08:39:38No.1083310307+
ふたばで大人気すぎる…
庵野また鬱になるだろうけど再起出来るかな
シンウルの続編次第か
282無念Nameとしあき23/04/04(火)08:39:44No.1083310322+
>でもたまにグロい事もやってるんだよなクウガ…
怪人の殺人描写がグロ過ぎるので翌年はよくわからない殺人描写にします
これでお子様も安心して観れますね
283無念Nameとしあき23/04/04(火)08:39:45No.1083310326+
>現行の映画もボロボロみたいだし
令和のゼロワン単品からだいたい四億台からそれ右肩で下げていってる感じだな
284無念Nameとしあき23/04/04(火)08:40:05No.1083310373そうだねx1
>賛の人は大声で主張しないからそう見えるだけだよ小島秀夫とか感想言わないけど既に3回以上観に行ってる
あ・・・この人が見に行ってるってことは(お察し
285無念Nameとしあき23/04/04(火)08:40:14No.1083310396+
ギバちゃんとか阿部サダヲ起用したミステリアスコメディが10億行くか行かないかだから仮面ライダーで15億は普通にすごいな
286無念Nameとしあき23/04/04(火)08:40:17No.1083310401+
あんなシーンの長澤まさみも陰鬱な気分だったと思うと…その…
287無念Nameとしあき23/04/04(火)08:40:31No.1083310439+
>ウルトラはシンをきっかけにツブイマ入会コースをよく見た
ウルトラはもう開き直ってんのか最新劇場版はツブイマ入会するだけで即日観られるようにしてるからすげえな
288無念Nameとしあき23/04/04(火)08:40:33No.1083310444そうだねx1
>アニメの時は実写で濁して実写になったらCGでお茶を濁す
本郷だけはやたらコミュ障っぷりに拘るくせにそれ以外のキャラは全員アニメ臭くて
まさに旧劇で実写パート挿入されてるときに似た違和感が凄かった
監督のいうリアリティって何処にあるんだろ?
289無念Nameとしあき23/04/04(火)08:40:34No.1083310445+
テレレレーや井垣構文みたいな3年後くらいまでは残りそうな傷跡もないなシンには
290無念Nameとしあき23/04/04(火)08:40:34No.1083310447+
>そんなものはない
>仮面ライダーは子供向けだ
それはそう
291無念Nameとしあき23/04/04(火)08:40:52No.1083310483そうだねx1
>もういつまで昭和懐かしんでるんだよ
>今令和だぞ
ライダーや戦隊のブランド捨てて新規にヒーロー作る気概が
東映にもバンダイにもないからなあ
292無念Nameとしあき23/04/04(火)08:41:17No.1083310533そうだねx3
シンゴジは目新しさあったけど
ウルトラと仮面ライダーは割と原作寄りというか過去の小ネタ満載というか
新規が寄り付きにくいところはあるかも
293無念Nameとしあき23/04/04(火)08:41:17No.1083310534+
龍騎とか見返すとさらっと出る一言が重い
294無念Nameとしあき23/04/04(火)08:41:19No.1083310539+
https://youtu.be/SoAKo-O42wo [link]
天下のアメコミ映画も撮影風景は特撮とそう変わらんし
やっぱりCGが必要なんよ海外とやりあうには
けどそんな金ないからアクションで勝負しなきゃならんのに…
295無念Nameとしあき23/04/04(火)08:41:19No.1083310541+
冷凍最新のギーツリバイスとか数字出てすらいないから三億ギリギリいったかどうかのレベルなんだろうな
296無念Nameとしあき23/04/04(火)08:41:23No.1083310551+
黒澤明だって三船敏郎に本物の矢を射かけたりして滅茶苦茶やったから庵野なんて可愛いもんだ
問題はシン仮面ライダーがつまんないことだけ
297無念Nameとしあき23/04/04(火)08:41:26No.1083310556そうだねx5
個人的には監督がどれだけパワハラしようと別にいいけど
絵画としてストーリーをまともに描けてないのがいちばん駄目
ワイヤーアクション拒否してCG空中戦やるのも理解に苦しむ
298無念Nameとしあき23/04/04(火)08:41:28No.1083310562+
コミュ障で震えてる本郷って誰かさんの自己投影?
299無念Nameとしあき23/04/04(火)08:41:29No.1083310564+
>テレビ版エヴァンゲリオンの時から胡散臭くてたまらんかった
>なのに勢力広げてきたってのは矢鱈攻撃的なネットの書き込みのせい
>反論すると「鬱になった」だとよ仕掛けてきたのおめえじゃねえか
むっちゃ攻撃的
300無念Nameとしあき23/04/04(火)08:41:33No.1083310574+
結局真仮面ライダーは失敗だったのか
301無念Nameとしあき23/04/04(火)08:41:50No.1083310604+
作品に思い入れがあるほどクソになるの笑うわ
302無念Nameとしあき23/04/04(火)08:42:03No.1083310632+
>週末ランキング
>1位(1) 映画ドラえもん のび太と空の理想郷
>2位(2) わたしの幸せな結婚
>3位(-) 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
>4位(-) 映画刀剣乱舞 -黎明-
>5位(3) シン・仮面ライダー
>6位(4) THE FIRST SLAM DUNK
>7位(-) ダンジョンズ&ドラゴンズ
>8位(5) グリッドマン ユニバース
>9位(6) ロストケア
>10位(-) エスター ファースト・キル
なかなかどうして健闘してるじゃない
303無念Nameとしあき23/04/04(火)08:42:11No.1083310647+
>庵野また鬱になるだろうけど再起出来るかな
映画その物の評価はそんな酷くないし(良くも無いが)…ただ一番気合入れたのが一番すべったのも事実
その辺どう受け止めるかかと
10億越えで満足するかも
304無念Nameとしあき23/04/04(火)08:42:18No.1083310663+
>50周年作品全部に当てはまるな
>どれもファンしか観てない
いやアギトやダブルは視聴者層を広げたって話もあるけど?
305無念Nameとしあき23/04/04(火)08:42:20No.1083310666+
>サソリの頭の尻尾がぐるぐる回ったり主役がブーツ底上げとかなのもギャグでは?
さそりそのものがギャグなんだろうけどあれだけじゃ少なすぎる
笑えたけどさ
306無念Nameとしあき23/04/04(火)08:42:24No.1083310682そうだねx2
シン仮面ライダースレでどさくさに紛れて過去の庵野作品叩くやつはセコくてダメだよ
流れに乗って実はエヴァも嫌いでしたとか恥ずかしくないのかよ
307無念Nameとしあき23/04/04(火)08:42:28No.1083310692+
>結局真仮面ライダーは失敗だったのか
真仮面ライダーに関しては一応成果はあったからZOとJに繋がりはしたぞ
308無念Nameとしあき23/04/04(火)08:42:32No.1083310695+
俺は好きだけどシンゴジみたいに口コミで特撮見ない層が見に行くかと言われると…
309無念Nameとしあき23/04/04(火)08:42:36No.1083310706+
シンウルトラマンとシン仮面ライダーの監督が逆になってたらもっと悲惨なことになってたと思う
310無念Nameとしあき23/04/04(火)08:42:39No.1083310711+
シンウルトラマンみたいに設定画集出してくれんかなボツ案見るの好きなんだ
311無念Nameとしあき23/04/04(火)08:42:47No.1083310724そうだねx2
庵野ブランドで下駄履かせた仮面ライダーが15億も行ってすごい!は
ちょっと悲しい気持ちになってしまう
312無念Nameとしあき23/04/04(火)08:42:55No.1083310743+
でも既にここまで落ちたなら百億はねえな
313無念Nameとしあき23/04/04(火)08:43:07No.1083310775そうだねx1
>尾上はなんでツイート消したんだろう
「NHKやアンチが悪意ある切り取りしてる!」 と整合性取れないからかな
314無念Nameとしあき23/04/04(火)08:43:08No.1083310778+
>結局真仮面ライダーは失敗だったのか
どっちのこと指してるのか判らん
315無念Nameとしあき23/04/04(火)08:43:09No.1083310779+
>ウルトラはもう開き直ってんのか最新劇場版はツブイマ入会するだけで即日観られるようにしてるからすげえな
まあそれでも絶好調だし
それほど磐石なんだろう
316無念Nameとしあき23/04/04(火)08:43:25No.1083310818そうだねx2
売れないのはライダーが悪いだけって言ってて悲しくなんないのかな
317無念Nameとしあき23/04/04(火)08:43:39No.1083310844そうだねx1
>結局真仮面ライダーは失敗だったのか
スーツを着る続編は見てみたかった気はする
318無念Nameとしあき23/04/04(火)08:43:39No.1083310847そうだねx2
>俺は好きだけどシンゴジみたいに口コミで特撮見ない層が見に行くかと言われると…
クチコミでここよかったよって言える部分の殆どがTVerでタダで見れちまうんだ!
319無念Nameとしあき23/04/04(火)08:43:57No.1083310880そうだねx1
面白いもんさえ見せてもらえれば監督がどんだけ畜生でどんだけ人間のクズだろうが
役者が無茶振りで倒れようが死のうが客サイドは知ったこっちゃない
面白いもんさえ見せてもらえれば
320無念Nameとしあき23/04/04(火)08:44:01No.1083310896+
>シン仮面ライダースレでどさくさに紛れて過去の庵野作品叩くやつはセコくてダメだよ
>流れに乗って実はエヴァも嫌いでしたとか恥ずかしくないのかよ

ナディアの頃から庵野はダメだと言い続けてた俺にやっと時代が追いついてきたわけだしな
321無念Nameとしあき23/04/04(火)08:44:03No.1083310902+
ラブ&ポップよりは客入っただろ
322無念Nameとしあき23/04/04(火)08:44:05No.1083310910+
俺は好きだけど他人にオススメはしないカテゴリーに入る映画だった
323無念Nameとしあき23/04/04(火)08:44:06No.1083310914そうだねx1
庵野の気持ちはともかく怪作になってたら御の字だったけど
見辛いだけで大筋はただただ普通な作品なんよな
324無念Nameとしあき23/04/04(火)08:44:13No.1083310932+
>>結局真仮面ライダーは失敗だったのか
>真仮面ライダーに関しては一応成果はあったからZOとJに繋がりはしたぞ
それに生ものライダーって初のものを作って後の平成の生ものライダーのはしりになったしな
325無念Nameとしあき23/04/04(火)08:44:46No.1083311025そうだねx7
delされるかもしれんが作品のパワーはブラックサンに劣ると思う
あっちは俳優の熱演や異様に解像度の高いヘイト描写とか
正義を語るやつに限って薄っぺらい感じとかがあって
物語の世界の存在感は圧倒的にシンより上
まあストーリーは支離滅裂で結末もうんこだけど
326無念Nameとしあき23/04/04(火)08:44:55No.1083311043+
>ラブ&ポップよりは客入っただろ
やっぱりシンはすごい
327無念Nameとしあき23/04/04(火)08:45:04No.1083311058そうだねx1
ウルトラは海外に伸び代あるけどライダーは正直きつい
328無念Nameとしあき23/04/04(火)08:45:20No.1083311082+
好きな作品だけど人にはオススメしないかな俺のブランドに傷が付くからな
329無念Nameとしあき23/04/04(火)08:45:27No.1083311099+
ウルトラは配信で海外も取り込んでるからその辺の勘定はできてんだろうなシンウルトラマンの時はテレビシリーズのZがウルトラシリーズへの導線にもなってたり
330無念Nameとしあき23/04/04(火)08:45:29No.1083311102そうだねx1
>ワイヤーアクション拒否してCG空中戦やるのも理解に苦しむ
「敢えての再現なんだよ!?分からないの!?」って凄い剣幕でキレる信者がうぜえから余計に引っかかるんだよねそういうチグハグさ
331無念Nameとしあき23/04/04(火)08:45:40No.1083311137そうだねx7
>好きな人には刺さる!(信者からの最大限の擁護)にパワハラってワードがくっついて
>やべーイメージの映画になってしまった
パワハラ好きな人には刺さる映画か…
実際ドキュメンタリーへの反論も「この程度パワハラじゃない社会に出たことないやつが騒いでるだけ」
とか「受け手が訴えてきてないからこれはパワハラではない」とか
準監督も「この程度でへこたれる根性無しはウチにはいない(その後ツイ消し逃亡)」とか
皆してブラック企業みたいなこと言ってるもんな
332無念Nameとしあき23/04/04(火)08:45:54No.1083311166+
ライダーのCG空中戦はむしろ人間が立ち入れないレベルの超人同士の戦いって感じで
描写の出来はともかく嫌いじゃないんだけどな
333無念Nameとしあき23/04/04(火)08:45:58No.1083311186そうだねx3
>まあストーリーは支離滅裂で結末もうんこだけど
まあ徹頭徹尾クズしか出てこないいさぎよい作品ではあった…
334無念Nameとしあき23/04/04(火)08:46:02No.1083311195+
エヴァゴジラウルトラマンがヒットして仮面ライダーがコケるってもしかしてパチンコと一緒かな
335無念Nameとしあき23/04/04(火)08:46:09No.1083311210そうだねx4
シンライダーは駄作だと思うけどシンウルトラまでは好きだぞ俺
336無念Nameとしあき23/04/04(火)08:46:10No.1083311212そうだねx3
>売れないのはライダーが悪いだけって言ってて悲しくなんないのかな
それでディケイドに負けそうってんだから世話ないわな
337無念Nameとしあき23/04/04(火)08:46:16No.1083311231+
2週目が11億4700万で週末3日間の興行収入が2億7800万
3週目が15億0375万で週の売り上げが3.5億で31日~2日が2億弱
ファーストデイと375館っていう大規模上映でこれだから今週は2億増も怪しいな
338無念Nameとしあき23/04/04(火)08:46:17No.1083311232そうだねx2
>delされるかもしれんが作品のパワーはブラックサンに劣ると思う
あまりいいパワーとは言えないけど色んな武装振り回してる感は間違いなくあった
339無念Nameとしあき23/04/04(火)08:46:20No.1083311241そうだねx7
言っておくが下着は見ていない
みたいなセリフ
生の人間に言わせるの気持ち悪い
340無念Nameとしあき23/04/04(火)08:46:48No.1083311307そうだねx1
>ライダーのCG空中戦はむしろ人間が立ち入れないレベルの超人同士の戦いって感じで
>描写の出来はともかく嫌いじゃないんだけどな
最初からそのつもりでやってれば予算も期間も掛けられてクオリティ上がってたんだろうけどねぇ
341無念Nameとしあき23/04/04(火)08:46:53No.1083311316+
俺トランポリンで並んで飛んで蹴り入れる空中戦嫌いじゃないよ
342無念Nameとしあき23/04/04(火)08:46:53No.1083311320そうだねx1
無料の冒頭の時点で画面のつながりがおかしいのなんなの
343無念Nameとしあき23/04/04(火)08:46:54No.1083311322そうだねx1
仮面ライダーで盛り上がってたのはミニマムな層だったんだな
344無念Nameとしあき23/04/04(火)08:46:58No.1083311327+
>それでディケイドに負けそうってんだから世話ないわな
正直仮面ライダーってブランドが一番熱かったのがそこから数年だから
345無念Nameとしあき23/04/04(火)08:47:23No.1083311381そうだねx4
>パワハラ好きな人には刺さる映画か…
なるほど
だからこの程度も売り上げにしかならないのか
ならその方がいいな
もしこの映画が売れたら日本にそれだけパワハラ好きな人間がいるってことの証明だし
346無念Nameとしあき23/04/04(火)08:47:58No.1083311451そうだねx1
20億は意地でも行って欲しいな
コナンが来たらきついだろうけど
347無念Nameとしあき23/04/04(火)08:48:07No.1083311477そうだねx2
>仮面ライダーで盛り上がってたのはミニマムな層だったんだな
ウルトラよりライダーみたいな空気がいつのまにか逆転してる
348無念Nameとしあき23/04/04(火)08:48:08No.1083311480+
シンウルトラはザラブ戦での変身とか新しいもん見せてくれた
樋口くんの画コンテやっぱすごい
349無念Nameとしあき23/04/04(火)08:48:18No.1083311508+
>言っておくが下着は見ていない
>みたいなセリフ
>生の人間に言わせるの気持ち悪い
長澤まさみのケツたたきで過敏になってたんかな
流石に公開時期的に間に合わん気もするけど
350無念Nameとしあき23/04/04(火)08:48:29No.1083311529+
ウルトラマンはデザインがCG前提だから許容できた
ライダーは生身重視かなと思ってしまった
351無念Nameとしあき23/04/04(火)08:48:35No.1083311543そうだねx3
そろそろ映画館にどけと言われて上映館数維持できなそう
352無念Nameとしあき23/04/04(火)08:48:43No.1083311560+
>無料の冒頭の時点で画面のつながりがおかしいのなんなの
一本のプランに従って撮ったんじゃなくある種のランダム性を持った膨大な素材から編集したMAD的なもんだから
353無念Nameとしあき23/04/04(火)08:49:00No.1083311598そうだねx1
TV版エヴァで2つに別れたシトをダブルライダーキックで倒す回はガンダム00の水島回だったか
一瞬あいつを実写に呼んだらと脳裏によぎったけど楽園追放2と00新作早くやってくれ
354無念Nameとしあき23/04/04(火)08:49:03No.1083311612+
>ウルトラよりライダーみたいな空気がいつのまにか逆転してる
円谷の新会長が有能すぎる
355無念Nameとしあき23/04/04(火)08:49:05No.1083311614+
映像もゴジラ、ウルトラマンのが面白かった
356無念Nameとしあき23/04/04(火)08:49:17No.1083311639そうだねx2
ブラックサンの登場人物はクソみたいな社会で生きてると伝わるけど
シンの社会はそもそもどういうものかすら描写されてないのヤバい
357無念Nameとしあき23/04/04(火)08:49:19No.1083311644+
>シンウルトラはザラブ戦での変身とか新しいもん見せてくれた
>樋口くんの画コンテやっぱすごい
開幕けたぐるの好き
あれも原作ネタなんだろうか
358無念Nameとしあき23/04/04(火)08:49:23No.1083311655そうだねx1
庵野樋口コンビでならシンデビルマンは観てみたい
まあアレが問題作過ぎて出資集まんないだろうけど
359無念Nameとしあき23/04/04(火)08:49:33No.1083311685そうだねx1
>言っておくが下着は見ていない
>みたいなセリフ
>生の人間に言わせるの気持ち悪い
なんかラブコメ要素がとことん時代錯誤でキモいんよね
360無念Nameとしあき23/04/04(火)08:49:52No.1083311720そうだねx2
    1680565792174.jpg-(215322 B)
215322 B
>無料の冒頭の時点で画面のつながりがおかしいのなんなの
361無念Nameとしあき23/04/04(火)08:49:58No.1083311728+
>そろそろ映画館にどけと言われて上映館数維持できなそう
ハコ確保するのもお金がかかるからねえ…
362無念Nameとしあき23/04/04(火)08:50:03No.1083311739そうだねx2
>パワハラ好きな人には刺さる映画か…
刺さらなくてよかった…
363無念Nameとしあき23/04/04(火)08:50:07No.1083311751そうだねx10
>>仮面ライダーで盛り上がってたのはミニマムな層だったんだな
>ウルトラよりライダーみたいな空気がいつのまにか逆転してる
逆転じゃなくてウルトラマンがここ14年くらいかけてちゃんとウルトラマンを正義のヒーローとして作ってきた土台があるからだ
逆に平成ライダーはというと脱完全懲悪とかライダーは大人向けとかアホなことばっかいって支離滅裂な作品ばっかだから
364無念Nameとしあき23/04/04(火)08:50:13No.1083311760そうだねx1
>売れないのはライダーが悪いだけって言ってて悲しくなんないのかな
昭和と平成のウルトラマンの歴代キャスト全員揃えたコラボ映画でやっと8億のウルトラマンが44億いったんだからライダーはもっといかなきゃダメだわな
365無念Nameとしあき23/04/04(火)08:50:22No.1083311780+
>そろそろ映画館にどけと言われて上映館数維持できなそう
いくらなんでも早過ぎだ
まあ1か月後は判らんが
366無念Nameとしあき23/04/04(火)08:50:39No.1083311815そうだねx1
>制作費とか考えなきゃライダーとしてはいいほうかもな
>普通のライダー映画はドラマの合間に半年で撮るけど
1年もののドラマやってて半年もかけるわけねーだろ
2週間ぐらいで撮りきるわ
367無念Nameとしあき23/04/04(火)08:50:39No.1083311816+
>無料の冒頭の時点で画面のつながりがおかしいのなんなの
ドキュメンタリーで初代見た時繋がってないのがカッコ良いと思ったみたいな事言ってた
368無念Nameとしあき23/04/04(火)08:50:59No.1083311855+
個人的にはほんとにキャシャーンと同類なんだよなあ
映画としてはゴミだけどめちゃくちゃ好きなシーンがあるから嫌いにはなれない
369無念Nameとしあき23/04/04(火)08:51:01No.1083311860+
>No.1083311720
この監督大丈夫なのかな
370無念Nameとしあき23/04/04(火)08:51:04No.1083311864+
シンと名乗るほどのものではなかった
371無念Nameとしあき23/04/04(火)08:51:07No.1083311868そうだねx8
>ブラックサンの登場人物はクソみたいな社会で生きてると伝わるけど
>シンの社会はそもそもどういうものかすら描写されてないのヤバい
人知れず戦ってるって一般市民と関わらないって意味じゃないよなあ…
372無念Nameとしあき23/04/04(火)08:51:17No.1083311893+
>なんかラブコメ要素がとことん時代錯誤でキモいんよね
それはラブコメ要素なのか…?
373無念Nameとしあき23/04/04(火)08:51:22No.1083311912そうだねx1
1号2号にはスタイリッシュなアクションよりは
シンプルだったり泥臭いアクションが似合うのは分かるが
さすがに0号戦の泥仕合はないだろうよ
ちびっ子相撲かよ
374無念Nameとしあき23/04/04(火)08:51:28No.1083311925+
ゾーフィと対立するというのは面白かったんだけど
ショッカーはシンのアレンジと決定的に合わずに終った気がする
やっぱ地獄の軍団じゃないと駄目だわ
375無念Nameとしあき23/04/04(火)08:51:56No.1083311997そうだねx5
>庵野また鬱になるだろうけど再起出来るかな
もういいトシしたお爺ちゃんがメンヘラ構ってちゃんしてるのって凄くみっともないと思う
376無念Nameとしあき23/04/04(火)08:52:19No.1083312039そうだねx4
もういいです
377無念Nameとしあき23/04/04(火)08:52:20No.1083312041+
来週コナンきて逆ブーストかかると20はきついか
378無念Nameとしあき23/04/04(火)08:52:20No.1083312043+
>>そろそろ映画館にどけと言われて上映館数維持できなそう
>ハコ確保するのもお金がかかるからねえ…
ところが!大ヒット映画なら枠を映画館や映画会社側が頑張って確保してくれるんですな~
379無念Nameとしあき23/04/04(火)08:52:31No.1083312062+
ていうか古いやつに価値があるかどうかでしかないよねウルトラとライダーの差って
380無念Nameとしあき23/04/04(火)08:52:32No.1083312064そうだねx1
>逆に平成ライダーはというと脱完全懲悪とかライダーは大人向けとかアホなことばっかいって支離滅裂な作品ばっかだから
全世代対応型仮面ライダーゼロワンかな?
381無念Nameとしあき23/04/04(火)08:52:43No.1083312097そうだねx1
>>制作費とか考えなきゃライダーとしてはいいほうかもな
>>普通のライダー映画はドラマの合間に半年で撮るけど
>1年もののドラマやってて半年もかけるわけねーだろ
>2週間ぐらいで撮りきるわ
とえいあえずディケイドまでの夏映画は2ヶ月くらい
アギト~キバのドキュメンタリーDVD買って見てたから知ってる
夏映画の撮影は5月~7月の合間にテレビの撮影と一緒にやるって
382無念Nameとしあき23/04/04(火)08:52:44No.1083312102+
>いやアギトやダブルは視聴者層を広げたって話もあるけど?
なんでアギトやダブル?
383無念Nameとしあき23/04/04(火)08:53:02No.1083312133+
>オーズ映画が爆死した時点で嫌な予感はしてた
何言ってんだ
オーズ映画はこんなにヒットすんならもっと予算かければよかったって言ってるぐらいだぞ
384無念Nameとしあき23/04/04(火)08:53:10No.1083312142+
>No.1083310663
よく読めよ
385無念Nameとしあき23/04/04(火)08:53:36No.1083312196+
パワハライダーはたしかに多分まだ誰も見たことがない
386無念Nameとしあき23/04/04(火)08:53:45No.1083312213+
コナンはまた80億90億とかで売れてないって言われそう
387無念Nameとしあき23/04/04(火)08:53:54No.1083312235+
ロボット刑事みたいの居たけどあんなの出てたっけ?
388無念Nameとしあき23/04/04(火)08:54:11No.1083312281+
復コアはいつものVシネ予算でも全国配給に近いことやったらとんでもなく客入ってウッハウハだったやつだからなそしてそれだけ被害も出た
389無念Nameとしあき23/04/04(火)08:54:15No.1083312292+
>>>そろそろ映画館にどけと言われて上映館数維持できなそう
>>ハコ確保するのもお金がかかるからねえ…
>ところが!大ヒット映画なら枠を映画館や映画会社側が頑張って確保してくれるんですな~
そ…そうなんですか!
知らなかった…!
390無念Nameとしあき23/04/04(火)08:54:18No.1083312300+
>ところが!大ヒット映画なら枠を映画館や映画会社側が頑張って確保してくれるんですな~
未だにすずめやってるからな
流石に1日1回とかだけど
391無念Nameとしあき23/04/04(火)08:54:36No.1083312339+
>>いやアギトやダブルは視聴者層を広げたって話もあるけど?
>なんでアギトやダブル?
アギトはわかる
その次の龍騎と併せてイケメンライダー要素でお母様方のハートをキャッチしたから
392無念Nameとしあき23/04/04(火)08:54:39No.1083312348そうだねx1
>コナンはまた80億90億とかで売れてないって言われそう
今回こそはアムロとシャアで100狙ってるぞ
393無念Nameとしあき23/04/04(火)08:54:48No.1083312365そうだねx2
森山未來
「どんな感じでやっていくのか演者で共有しといたほうがいいかなと監督とも話してこういう場を設けました」
庵野「・・・」
柄本・池松「・・・」
森山未來「・・・」
庵野「あのー、僕から基本的にこうしてほしいってのは言いませんので。待っても僕からは何も出ません。皆さんで考えてください。」
394無念Nameとしあき23/04/04(火)08:54:56No.1083312377+
>とえいあえずディケイドまでの夏映画は2ヶ月くらい
シン仮面ライダーの準備期間でそれと同じ興収の映画が6本は作れるって
これもうディケイド&ライダーズの完勝じゃん
395無念Nameとしあき23/04/04(火)08:54:58No.1083312384そうだねx1
>無料の冒頭の時点で画面のつながりがおかしいのなんなの
youtubeにある1話みたらわかるよ
396無念Nameとしあき23/04/04(火)08:55:11No.1083312411+
ドキュメンタリー見て池松の好感度が爆上がりした
397無念Nameとしあき23/04/04(火)08:55:21No.1083312439+
>No.1083312339
50周年作品でなんでアギトが出てくるんだよ
398無念Nameとしあき23/04/04(火)08:55:40No.1083312470そうだねx3
>逆に平成ライダーはというと脱完全懲悪とかライダーは大人向けとかアホなことばっかいって支離滅裂な作品ばっかだから
何かどの年齢層狙ってるか分からないんだよな
子供向けを通り越して陳腐な作品ばかりになってる
399無念Nameとしあき23/04/04(火)08:55:41No.1083312477そうだねx6
>ドキュメンタリー見て池松の好感度が爆上がりした
仮面ライダーやらせとくのがもったいないよね
400無念Nameとしあき23/04/04(火)08:55:41No.1083312478そうだねx1
ライダーのブランドが弱ってるのもあるけど庵野の集客力も弱体化してそんでゴジラみたいに口コミも効かないぐらい内容弱いから詰まるところ全部弱い
401無念Nameとしあき23/04/04(火)08:56:13No.1083312552+
>ロボット刑事みたいの居たけどあんなの出てたっけ?
IからJ=ジロー(キカイダー)を経て続く系譜みたいなのやりたかったんじゃない
402無念Nameとしあき23/04/04(火)08:56:16No.1083312556そうだねx6
>No.1083312365
これでいざダブルライダー対森山未來の撮影始まったら「こんなの段取りダンス! 全部ダメ! どうしたらいい? そんなん知るか! もう帰る!」だからな
ゆっくりかよ
403無念Nameとしあき23/04/04(火)08:56:29No.1083312588+
>「この程度パワハラじゃない社会に出たことないやつが騒いでるだけ」
>「受け手が訴えてきてないからこれはパワハラではない」
>「この程度でへこたれる根性無しはウチにはいない(その後ツイ消し逃亡)」
見事な昭和脳だな
これがファンの言ってた庵野監督の原作オマージュですか?原作に失礼だと思いますけど
404無念Nameとしあき23/04/04(火)08:56:38No.1083312613+
シャザムみたいに誰も話題にしないよりかはマシなのかもしれない…
405無念Nameとしあき23/04/04(火)08:56:40No.1083312621そうだねx1
>・ロボット刑事とかいるだけで何にもしねーじゃん。敵にも味方にもならない
これが1番驚いた
ただ出しただけでファンサービスにすらなってないから平成ライダーのキョーダインやアクマイザーがボスやった映画より扱い酷い
406無念Nameとしあき23/04/04(火)08:57:16No.1083312711そうだねx5
パワハラ以前に作品が面白くないのよ
407無念Nameとしあき23/04/04(火)08:57:23No.1083312722+
>森山未來
>「どんな感じでやっていくのか演者で共有しといたほうがいいかなと監督とも話してこういう場を設けました」
>庵野「・・・」
>柄本・池松「・・・」
>森山未來「・・・」
>庵野「あのー、僕から基本的にこうしてほしいってのは言いませんので。待っても僕からは何も出ません。皆さんで考えてください。」
窓際族とそこに送り込んだ上層部の会話シーンかな?張り詰めた感じが文字だけで伝わってくる
408無念Nameとしあき23/04/04(火)08:57:36No.1083312760+
>シャザムみたいに誰も話題にしないよりかはマシなのかもしれない…
DCだけじゃなくマーベルも話題性の問題あるからアメコミヒーローがエンドゲームで一息付いちゃってる
409無念Nameとしあき23/04/04(火)08:57:46No.1083312789そうだねx1
>シャザムみたいに誰も話題にしないよりかはマシなのかもしれない…
アメコミも最近は元気が…
もしかしてヒーロー冬の時代か
410無念Nameとしあき23/04/04(火)08:57:49No.1083312796+
戦隊でデカレンで宇宙刑事はファンサだったけどさ
411無念Nameとしあき23/04/04(火)08:57:52No.1083312804そうだねx7
>庵野「あのー、僕から基本的にこうしてほしいってのは言いませんので。待っても僕からは何も出ません。皆さんで考えてください。」
自由にやらせて役者の感性を尊重するとかじゃなく
何も指示しないけど自分の気に入らなかったら遠慮なくボツにするからなっていうすげーブラック上司
412無念Nameとしあき23/04/04(火)08:57:53No.1083312808+
>ロボット刑事みたいの居たけどあんなの出てたっけ?
出てない
ブラック将軍とかの幹部とか2号編からの要素は興味ないからズラしたのか?って噂
413無念Nameとしあき23/04/04(火)08:57:56No.1083312813そうだねx3
ファーストアマゾンズヒーロー大戦
ぶっちゃけライダーシリーズって奇抜な事や革新的な事って
成否に関わらず結構頻繁に行ってるしなぁ
相対的にシンもいつものライダーだな~程度の感想でしかなかった
414無念Nameとしあき23/04/04(火)08:58:16No.1083312872そうだねx2
>パワハラ以前に作品が面白くないのよ
暴論ではあるが正直面白ければパワハラしてても別にいい
415無念Nameとしあき23/04/04(火)08:58:41No.1083312923+
一発OKのくだり好き
416無念Nameとしあき23/04/04(火)08:58:49No.1083312944そうだねx1
猿にタイプライター叩かせてシェイクスピアの新作が生まれねぇかな~って
無理に決まっているだろ
417無念Nameとしあき23/04/04(火)08:58:53No.1083312950そうだねx2
    1680566333258.jpg-(48002 B)
48002 B
>森山未來
>「どんな感じでやっていくのか演者で共有しといたほうがいいかなと監督とも話してこういう場を設けました」
>庵野「・・・」
>柄本・池松「・・・」
>森山未來「・・・」
>庵野「あのー、僕から基本的にこうしてほしいってのは言いませんので。待っても僕からは何も出ません。皆さんで考えてください。」
418無念Nameとしあき23/04/04(火)08:59:03No.1083312977そうだねx1
東映としちゃ国内でウルトラに負けるはずないぐらいには思ってたろうな
419無念Nameとしあき23/04/04(火)08:59:04No.1083312981そうだねx2
一休さんの虎の話だよね
「本物の本郷猛をやってくれたら僕が最高のアングルで撮りますよ」
420無念Nameとしあき23/04/04(火)08:59:04No.1083312984+
よく結婚出来たな
嫁はどうコミュニケーション取ってるんだ
421無念Nameとしあき23/04/04(火)08:59:04No.1083312986+
>相対的にシンもいつものライダーだな~程度の感想でしかなかった
まあ石ノ森漫画要素もロボット刑事も過去映画で見たものばかりだしな
422無念Nameとしあき23/04/04(火)08:59:13No.1083313002そうだねx2
元の仮面ライダーって人間ドラマのパートも
しっかりあるからな
アニメと違って役者動かす(その気も無い)
コミュ症庵野じゃ無理だったって話だな
423無念Nameとしあき23/04/04(火)08:59:25No.1083313028+
画コンテとか段取りいらないってやり方になったの何かしら成功体験あってこそなんだろうけどシンゴジラ?
424無念Nameとしあき23/04/04(火)08:59:34No.1083313045+
>1680566333258.jpg
時代劇のワンシーンかな
425無念Nameとしあき23/04/04(火)08:59:34No.1083313046+
さようならすべてのエヴァンゲリオンもOKテイク結局使ってなかったの思い出した
426無念Nameとしあき23/04/04(火)08:59:46No.1083313082+
次はシン宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコで
427無念Nameとしあき23/04/04(火)08:59:51No.1083313096そうだねx4
助監督イキって反論したのにどうしてツイ消し逃亡したんですか?
どうして…
428無念Nameとしあき23/04/04(火)09:00:05No.1083313124そうだねx3
しばき上げたらいいもん出てくるって発想がもう過去の遺物なのでは…
429無念Nameとしあき23/04/04(火)09:00:08No.1083313130+
>よく結婚出来たな
>嫁はどうコミュニケーション取ってるんだ
嫁も長期間鬱ってるって別件で担当編集のブログに書いてある
430無念Nameとしあき23/04/04(火)09:00:08No.1083313134そうだねx6
Youtubeの過去のライダーや戦隊の撮影のやりとりとか見ても
大抵の人は仲いいんだよね
去年の船体のドンブラザーズってのも結構俳優だけの歌の動画とかあるけど
めっちゃ仲良し
シン仮面ライダーの現場くらいじゃない?こんなに冷え切ってる現場
431無念Nameとしあき23/04/04(火)09:00:29No.1083313176+
暗視能力手に入れたらショッカーライダーもう一回見るわ
432無念Nameとしあき23/04/04(火)09:00:34No.1083313183そうだねx2
>何も指示しないけど自分の気に入らなかったら遠慮なくボツにするからなっていうすげーブラック上司
そういうスタンスがオタクなら当たり前っていう変な思い込みしてる層には刺さっちゃうんだろうな
433無念Nameとしあき23/04/04(火)09:00:42No.1083313195そうだねx1
>画コンテとか段取りいらないってやり方になったの何かしら成功体験あってこそなんだろうけどシンゴジラ?
エヴァQからずっとそう
もうコンテ切りたくないって言って切らなくなった
しょうがないので社内の人間達がそれなしで作れるワークフローを構築してきたのがここ15年間の話
434無念Nameとしあき23/04/04(火)09:01:09No.1083313257そうだねx2
>>何も指示しないけど自分の気に入らなかったら遠慮なくボツにするからなっていうすげーブラック上司
>そういうスタンスがオタクなら当たり前っていう変な思い込みしてる層には刺さっちゃうんだろうな
やっぱりパワハライダーじゃないですか
435無念Nameとしあき23/04/04(火)09:01:10No.1083313259+
>よく結婚出来たな
>嫁はどうコミュニケーション取ってるんだ
宮崎駿が仲立ちの見合い結婚じゃなかったっけ?
436無念Nameとしあき23/04/04(火)09:01:12No.1083313265+
>次はシン宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコで
戦闘機みたいな描き方じゃなくてちゃんと戦艦バトルが見てみたい気はする
でも何でいきなりそれ出てきた
437無念Nameとしあき23/04/04(火)09:01:13No.1083313266+
初代がつべで配信してるけど怪人が人間に戻ってよかったねしてから無言でなんともいえない表情の本郷ってセリフないけど良いシーンなんすよ
438無念Nameとしあき23/04/04(火)09:01:16No.1083313271そうだねx2
シンカメが伸びないのって実はシンウルが思ったよりって言うのがあるよな
439無念Nameとしあき23/04/04(火)09:01:29No.1083313298そうだねx5
シンシリーズの女性のディテールは平成中期から成長できなかった爺さんの空想の産物って感じでキツめ
でも浜辺美波ルリ子は可愛かった
440無念Nameとしあき23/04/04(火)09:01:39No.1083313319+
>画コンテとか段取りいらないってやり方になったの何かしら成功体験あってこそなんだろうけどシンゴジラ?
シンゴジラはバリバリ画コンテ作り込んでたやつだぞ段取りいらねってのは大野剣友会とのアクションで足場が悪かったり色んな条件で起こる不測の事態が好きだったからそれが欲しかっただけだと思う
441無念Nameとしあき23/04/04(火)09:01:43No.1083313329そうだねx3
>シンカメが伸びないのって実はシンウルが思ったよりって言うのがあるよな
いくらなんでもそろそろ無理がある下がり方だと思うよ
442無念Nameとしあき23/04/04(火)09:01:43No.1083313330そうだねx4
まずパワハラが物議だけどその成果がほとんど出来上がったものに出てこないのはもう意味がわからないよ
443無念Nameとしあき23/04/04(火)09:01:46No.1083313335そうだねx3
>しょうがないので社内の人間達がそれなしで作れるワークフローを構築してきたのがここ15年間の話
マジお疲れ様です
444無念Nameとしあき23/04/04(火)09:02:13No.1083313397そうだねx1
>>よく結婚出来たな
>>嫁はどうコミュニケーション取ってるんだ
>宮崎駿が仲立ちの見合い結婚じゃなかったっけ?
あーそっち系の仲か
なら嫁さんの出自も納得だわ
445無念Nameとしあき23/04/04(火)09:02:25No.1083313419そうだねx3
>シンカメが伸びないのって実はシンウルが思ったよりって言うのがあるよな
2週目まではその言い訳も使えるけど以降はシンカメの魅力不足だろ
446無念Nameとしあき23/04/04(火)09:02:27No.1083313423+
>シン仮面ライダーの現場くらいじゃない?こんなに冷え切ってる現場
基本ないないづくしの環境をみんなで乗り切ろう!みたいな連帯感あるんだろうなって
447無念Nameとしあき23/04/04(火)09:02:28No.1083313426+
>シンゴジラはバリバリ画コンテ作り込んでたやつだぞ段取りいらねってのは大野剣友会とのアクションで足場が悪かったり色んな条件で起こる不測の事態が好きだったからそれが欲しかっただけだと思う
プリウィズと絵コンテは違う
448無念Nameとしあき23/04/04(火)09:02:35No.1083313439そうだねx1
>まずパワハラが物議だけどその成果がほとんど出来上がったものに出てこないのはもう意味がわからないよ
現場の頑張りが結果に反映されないってのも正にパワハラ職場のお手本みたいなもん
449無念Nameとしあき23/04/04(火)09:02:50No.1083313484そうだねx9
>庵野「あのー、僕から基本的にこうしてほしいってのは言いませんので。待っても僕からは何も出ません。皆さんで考えてください。」
最低限の「どうしたいの?」をこういうふうに拒否されたらもう辞めたほうがいいのによくみんな撮影続行したな
450無念Nameとしあき23/04/04(火)09:03:08No.1083313527+
>>シン仮面ライダーの現場くらいじゃない?こんなに冷え切ってる現場
>基本ないないづくしの環境をみんなで乗り切ろう!みたいな連帯感あるんだろうなって
味噌汁理論だな
淘汰されるべき悪しき風習だわ
451無念Nameとしあき23/04/04(火)09:03:10No.1083313533そうだねx1
どこの現場でもパワハラ紛いはあるんだろうが
その結果が結びついてないからこうなったわけで
452無念Nameとしあき23/04/04(火)09:03:22No.1083313559そうだねx2
ゴジラから半減
ウルトラから半減
順調に半減しているだけかもしれない
453無念Nameとしあき23/04/04(火)09:03:26No.1083313566そうだねx6
>元の仮面ライダーって人間ドラマのパートも
>しっかりあるからな
俺の中では仮面ライダーって守るべき市民とともに暮らしながらも
自分自身の怪物性に葛藤せざるをえないみたいな作品なので
シンの一般人がまるで描かれない世界はなんか異様
454無念Nameとしあき23/04/04(火)09:03:38No.1083313598そうだねx1
>ゴジラから半減
>ウルトラから半減
>順調に半減しているだけかもしれない
ウルトラに半分にも届かんだろ今回
455無念Nameとしあき23/04/04(火)09:03:49No.1083313623+
>最低限の「どうしたいの?」をこういうふうに拒否されたらもう辞めたほうがいいのによくみんな撮影続行したな
俺が役者だったら耐えられんわこんなの
456無念Nameとしあき23/04/04(火)09:03:58No.1083313644そうだねx10
>シンカメが伸びないのって実はシンウルが思ったよりって言うのがあるよな
言ってシンウルトラマンはクチコミで一ヶ月近くは3位以内キープしてたんすよ仮面ライダーは単純にクチコミなんかで後から見てみよってのがいなくなってるだけ
457無念Nameとしあき23/04/04(火)09:04:11No.1083313671そうだねx1
>戦闘機みたいな描き方じゃなくてちゃんと戦艦バトルが見てみたい気はする
>でも何でいきなりそれ出てきた
ワシは悪くない予測変換が悪いんじゃ
458無念Nameとしあき23/04/04(火)09:04:16No.1083313681+
ワイヤー無し大野剣友会イメージでってすり合わせまではよかった
459無念Nameとしあき23/04/04(火)09:04:19No.1083313691そうだねx3
ショッカーだって年賀状送ってくるぐらい人間味あるからな
460無念Nameとしあき23/04/04(火)09:04:33No.1083313722+
>>>よく結婚出来たな
>>>嫁はどうコミュニケーション取ってるんだ
>>宮崎駿が仲立ちの見合い結婚じゃなかったっけ?
>あーそっち系の仲か
>なら嫁さんの出自も納得だわ
モヨコってなにものなん
漫画家で家が不動産屋か何かってのは何かで読んだことあるけど宮崎駿とどこでつながりあったんだろうってのは知らない
461無念Nameとしあき23/04/04(火)09:04:35No.1083313723+
>ゴジラから半減
>ウルトラから半減
>順調に半減しているだけかもしれない
無理無理なり理屈
理由はすでにとしあきがいっぱい述べてるからもういいけど
462無念Nameとしあき23/04/04(火)09:04:36No.1083313731そうだねx4
>2週目まではその言い訳も使えるけど以降はシンカメの魅力不足だろ
シンウルも実際はシンゴジ人気に引きずられていただけだったんだと思うんだよな
463無念Nameとしあき23/04/04(火)09:04:40No.1083313743そうだねx1
庵野「俺の考えてるのいってもいいけどそれだと俺の考えの劣化コピーだから演者だけでかんがえろ!」
柄本「昔みたクウガのラストバトルがすごいよかったんで方向性はああいうのがいいとおもう」
庵野、クウガがわからないので話に入らず
464無念Nameとしあき23/04/04(火)09:04:51No.1083313772+
>>元の仮面ライダーって人間ドラマのパートも
>>しっかりあるからな
>俺の中では仮面ライダーって守るべき市民とともに暮らしながらも
>自分自身の怪物性に葛藤せざるをえないみたいな作品なので
>シンの一般人がまるで描かれない世界はなんか異様
(あれ…そんなしっかり作ってたかな…?)
465無念Nameとしあき23/04/04(火)09:04:58No.1083313794+
怪人のデザインは好きかな・・・うん・・・
466無念Nameとしあき23/04/04(火)09:05:00No.1083313803そうだねx5
もしかして予算が潤沢に供給されてるのに俳優が微妙に売れているのか分かりづらい人や
そんなにイケメンじゃなかったのって
単に庵野監督が自分よか弱い俳優を選んだだけなのでは?
もし主役が滝役の人だったら庵野監督が強く言えないだろうしさ
467無念Nameとしあき23/04/04(火)09:05:08No.1083313816そうだねx1
マニア向けPVなのか娯楽映画なのか作品のバランスが取れてないんだよな
ウルトラマンも危うかったけどギリギリ成立してた
468無念Nameとしあき23/04/04(火)09:05:19No.1083313845そうだねx3
>(あれ…そんなしっかり作ってたかな…?)
少なくともパンピーのいない世界じゃなかったよ
469無念Nameとしあき23/04/04(火)09:05:20No.1083313848そうだねx1
シンゴジとシンウルと一定成功したから実験したかった
のかもしれんがその割には出力されたものの既視感がなんとも
470無念Nameとしあき23/04/04(火)09:05:23No.1083313852+
ダンスみたいな殺陣が嫌いならなんでアマゾンズの人と組んだのか
設定の割りに秀才が考えた様な整ったアクションしてたのに
471無念Nameとしあき23/04/04(火)09:05:27No.1083313865+
ライダーのデザインとジャケットを着せるのは良かった
472無念Nameとしあき23/04/04(火)09:05:30No.1083313871そうだねx2
>>>>よく結婚出来たな
>>>>嫁はどうコミュニケーション取ってるんだ
>>>宮崎駿が仲立ちの見合い結婚じゃなかったっけ?
>>あーそっち系の仲か
>>なら嫁さんの出自も納得だわ
>モヨコってなにものなん
>漫画家で家が不動産屋か何かってのは何かで読んだことあるけど宮崎駿とどこでつながりあったんだろうってのは知らない
日本人じゃない可能性
473無念Nameとしあき23/04/04(火)09:05:34No.1083313879そうだねx2
>>最低限の「どうしたいの?」をこういうふうに拒否されたらもう辞めたほうがいいのによくみんな撮影続行したな
>俺が役者だったら耐えられんわこんなの
監督に戦闘員マスク被せてトリプルフルボッコしてもよかった案件
474無念Nameとしあき23/04/04(火)09:05:34No.1083313880+
柄本兄は一番好きなライダーがクウガだからは…
475無念Nameとしあき23/04/04(火)09:05:44No.1083313901そうだねx1
>>シンゴジラはバリバリ画コンテ作り込んでたやつだぞ段取りいらねってのは大野剣友会とのアクションで足場が悪かったり色んな条件で起こる不測の事態が好きだったからそれが欲しかっただけだと思う
>プリウィズと絵コンテは違う
いやプリヴィズとは別に絵コンテも描いてるよ
476無念Nameとしあき23/04/04(火)09:05:54No.1083313929そうだねx2
>怪人のデザインは好きかな・・・うん・・・
蜘蛛はいい
ハチもいい
サソリと蝙蝠はデザインしたやつクビにしろ
477無念Nameとしあき23/04/04(火)09:05:56No.1083313935+
>庵野「俺の考えてるのいってもいいけどそれだと俺の考えの劣化コピーだから演者だけでかんがえろ!」
>柄本「昔みたクウガのラストバトルがすごいよかったんで方向性はああいうのがいいとおもう」
>庵野、クウガがわからないので話に入らず
映画作るのに重要ポイントなクウガ見てないの?
478無念Nameとしあき23/04/04(火)09:06:02No.1083313948そうだねx1
>柄本兄は一番好きなライダーがクウガだからは…
そりゃあつれえでしょ…
479無念Nameとしあき23/04/04(火)09:06:08No.1083313966そうだねx3
エヴァファンの間ではエヴァにおいて実際庵野の功績はなんだ?ってとこが昔から疑問視されている
薩川や磯光雄や樋口が絵コンテ描いて、脚本を書かせて
貞本義行と山下いくとがエヴァの機体やキャラのヴィジュアルを完成させた
シンゴジラもまさにその典型だからな
480無念Nameとしあき23/04/04(火)09:06:20No.1083313990+
>>よく結婚出来たな
>>嫁はどうコミュニケーション取ってるんだ
>宮崎駿が仲立ちの見合い結婚じゃなかったっけ?
モヨコは貞本の紹介だったはず
で宮崎は式での媒酌人
481無念Nameとしあき23/04/04(火)09:06:27No.1083314009そうだねx1
>>無料の冒頭の時点で画面のつながりがおかしいのなんなの
こういうどうでもいい要素へのオマージュを重視するのがオタクのだめなところだよな
結局のところ古参のライダーファンもそんな枝葉に興味はない
482無念Nameとしあき23/04/04(火)09:06:29No.1083314012そうだねx1
>>怪人のデザインは好きかな・・・うん・・・
>蜘蛛はいい
>ハチもいい
>サソリと蝙蝠はデザインしたやつクビにしろ
もしかして監督のクビが飛ぶんじゃない?だいじょうぶ?
483無念Nameとしあき23/04/04(火)09:06:44No.1083314039そうだねx5
ライダー以外の石ノ森作品出す意味は本当に分からん
シンウルトラマンにミラーマンだのグリッドマンだの出すようなもんだろ
ここのズレてる感は白倉っぽいが
484無念Nameとしあき23/04/04(火)09:06:56No.1083314065+
>蜘蛛はいい
>ハチもいい
こいつらに関してはめちゃくちゃ好きだから困る
485無念Nameとしあき23/04/04(火)09:07:01No.1083314074そうだねx3
シンウルトラマンはゴジラほど普遍性がないが一定の人に刺さるだけのものは備えていた
と思う
486無念Nameとしあき23/04/04(火)09:07:11No.1083314100そうだねx1
>いやプリヴィズとは別に絵コンテも描いてるよ
書いてるのは旧エヴァ中核スタッフと樋口じゃん
487無念Nameとしあき23/04/04(火)09:07:27No.1083314134+
アクションシーンとCGの酷さよりライダーのデザインと戦闘ギミックとシナリオラインが気に入ったんでそんなに酷評するほどにはならんかったな
元ネタとかオマージュポイントたくさんあったし
488無念Nameとしあき23/04/04(火)09:07:38No.1083314161そうだねx3
エヴァQとシンの戦闘シーンがゴチャゴチャ動くだけで何も印象に残らなかったのは
同じように明確なビジョンを示さないままダメ出し連発でやらせたから?
489無念Nameとしあき23/04/04(火)09:07:55No.1083314199そうだねx6
モヨコのルーツがいずこかでもそれは叩く理由にならないよ
結婚しておかしくなったわけじゃないからな
490無念Nameとしあき23/04/04(火)09:08:01No.1083314212+
>庵野、クウガがわからないので話に入らず
ライダー映画作るにあたって全て履修しろとは言わないけど
少しぐらいは齧っておくべきじゃね?
491無念Nameとしあき23/04/04(火)09:08:10No.1083314231+
>映画作るのに重要ポイントなクウガ見てないの?
意味がわからん
映画化もされてないし初代と一切関係ないとクウガ見てる必要性がどこにあるんだ
492無念Nameとしあき23/04/04(火)09:08:12No.1083314239そうだねx5
なんか庵野さんが東映からお金貰って弱いものイジメしただけに見えてしまうな
結果だけ見ると
493無念Nameとしあき23/04/04(火)09:08:37No.1083314298+
>エヴァファンの間ではエヴァにおいて実際庵野の功績はなんだ?ってとこが昔から疑問視されている
>薩川や磯光雄や樋口が絵コンテ描いて、脚本を書かせて
>貞本義行と山下いくとがエヴァの機体やキャラのヴィジュアルを完成させた
ファンが疑問持とうとそれらの人間が昔から監督としての庵野を認めていてその下で動いていたから何かるんだろうな
494無念Nameとしあき23/04/04(火)09:08:47No.1083314314+
>結婚しておかしくなったわけじゃないからな
むしろ庵野をあそこまで人間らしくさせてることを尊敬するレベル
495無念Nameとしあき23/04/04(火)09:08:48No.1083314319+
>シンウルトラマンはゴジラほど普遍性がないが一定の人に刺さるだけのものは備えていた
>と思う
斎藤工と長澤まさみなのも大きい気はした
池松壮亮は良い役者だけども
496無念Nameとしあき23/04/04(火)09:09:06No.1083314375+
>>いやプリヴィズとは別に絵コンテも描いてるよ
>書いてるのは旧エヴァ中核スタッフと樋口じゃん
引用元の流れをちゃんと読めよ
>>画コンテとか段取りいらないってやり方になったの何かしら成功体験あってこそなんだろうけどシンゴジラ?
>シンゴジラはバリバリ画コンテ作り込んでたやつだぞ段取りいらねってのは大野剣友会とのアクションで足場が悪かったり色んな条件で起こる不測の事態が好きだったからそれが欲しかっただけだと思う
497無念Nameとしあき23/04/04(火)09:09:10No.1083314385+
>シンゴジとシンウルと一定成功したから実験したかった
>のかもしれんがその割には出力されたものの既視感がなんとも
そもそも庵野って等身大の戦闘シーンその2つでやってなかったもんな
今回死んだら泡になって溶けるから派手な爆発もないしライダーだからビームもないから持ち味活かせてないよね
498無念Nameとしあき23/04/04(火)09:09:24No.1083314430そうだねx2
    1680566964526.jpg-(28047 B)
28047 B
監督が戦ってるとき映画作ってたの誰なんでしょうね
499無念Nameとしあき23/04/04(火)09:09:42No.1083314469そうだねx2
>ライダー以外の石ノ森作品出す意味は本当に分からん
>シンウルトラマンにミラーマンだのグリッドマンだの出すようなもんだろ
>ここのズレてる感は白倉っぽいが
コラボとかならいいが特に活躍もしないならなんのためにKとか出したの?ってなるよな
500無念Nameとしあき23/04/04(火)09:09:43No.1083314474そうだねx1
>むしろ庵野をあそこまで人間らしくさせてることを尊敬するレベル
どこが人間らしいのか
501無念Nameとしあき23/04/04(火)09:09:45No.1083314481そうだねx4
演者のビジュアルでどっちに客入りそう?って聞かれたら悪いけどシンウルトラの方だろってなる柄本一文字は本当によかったけど
502無念Nameとしあき23/04/04(火)09:09:46No.1083314482そうだねx1
プリヴィズもオネアミスで山賀がやった事の真似って岡田がばらしてた
503無念Nameとしあき23/04/04(火)09:09:56No.1083314514そうだねx3
>エヴァQとシンの戦闘シーンがゴチャゴチャ動くだけで何も印象に残らなかったのは
はい
NHKのドキュメンタリー見たらわかるよ
504無念Nameとしあき23/04/04(火)09:10:23No.1083314585そうだねx1
大人しくシンウルでもシン仮面ライダーでも樋口と庵野コンビで撮ってりゃ良かったんじゃ
505無念Nameとしあき23/04/04(火)09:10:24No.1083314587そうだねx2
>>結婚しておかしくなったわけじゃないからな
>むしろ庵野をあそこまで人間らしくさせてることを尊敬するレベル
だから監督として駄目になったんじゃね
506無念Nameとしあき23/04/04(火)09:10:31No.1083314602そうだねx2
本郷から感じる虚無感ややるせなさは本物だった
507無念Nameとしあき23/04/04(火)09:10:34No.1083314615そうだねx2
シンエヴァ微妙だと思ってたけどやたら褒められてたからようやく納得できた
508無念Nameとしあき23/04/04(火)09:10:39No.1083314628+
    1680567039607.jpg-(77302 B)
77302 B
長澤まさみ
509無念Nameとしあき23/04/04(火)09:10:42No.1083314634+
    1680567042903.jpg-(166229 B)
166229 B
>書いてるのは旧エヴァ中核スタッフと樋口じゃん
庵野も描いてんだよなぁ…
510無念Nameとしあき23/04/04(火)09:10:50No.1083314652そうだねx2
>エヴァファンの間ではエヴァにおいて実際庵野の功績はなんだ?ってとこが昔から疑問視されている
今までの実績を見たら全部やらせたら失敗するかただのコピーしか出来ないみたいだし
大枠を他の人に作らせて細かい部分の作り込みをアドバイスするのが一番性と能力に合っているんじゃないか
511無念Nameとしあき23/04/04(火)09:11:02No.1083314684そうだねx1
>本郷から感じる虚無感ややるせなさは本物だった
本郷ばっかそんな雰囲気のわりに周りが軽薄なアニメ調のキャラなのは全然リアルじゃないと思った
512無念Nameとしあき23/04/04(火)09:11:03No.1083314688+
>映画化もされてないし初代と一切関係ないとクウガ見てる必要性がどこにあるんだ
あれを見ないで作品作るなんて!みたいな話は駄目なオタク感あるな
513無念Nameとしあき23/04/04(火)09:11:10No.1083314699そうだねx1
>エヴァQとシンの戦闘シーンがゴチャゴチャ動くだけで何も印象に残らなかったのは
>同じように明確なビジョンを示さないままダメ出し連発でやらせたから?
大量の雑魚をバリバリ撃ち落としてたのしか覚えてねえな…
Qに至っては何してたっけ…
514無念Nameとしあき23/04/04(火)09:11:19No.1083314731そうだねx1
人間でAI生成やガチャやっただけなのに
515無念Nameとしあき23/04/04(火)09:11:20No.1083314732+
庵野クウガも見てるはずでは
516無念Nameとしあき23/04/04(火)09:11:42No.1083314798+
関係ないがルリ子との関係性考えると本郷はもっと若いほうが良かったんじゃ
517無念Nameとしあき23/04/04(火)09:11:43No.1083314803そうだねx1
>斎藤工と長澤まさみなのも大きい気はした
斎藤はとにかく花のある役者だよね
518無念Nameとしあき23/04/04(火)09:11:45No.1083314805+
>長澤まさみ
MVみたいな進行シーン好きだよ
519無念Nameとしあき23/04/04(火)09:11:48No.1083314817+
>>書いてるのは旧エヴァ中核スタッフと樋口じゃん
>庵野も描いてんだよなぁ…
これと比べると樋口君のシンウルの絵コンテすげーわかり易いな
520無念Nameとしあき23/04/04(火)09:12:11No.1083314876そうだねx1
>長澤まさみ
笑ってるだけで全然なんもなかった
しかも画面外でやられたっぽいし
521無念Nameとしあき23/04/04(火)09:12:18No.1083314893そうだねx1
モヨコも結局病んじゃったんだっけ
522無念Nameとしあき23/04/04(火)09:12:24No.1083314908+
スレ画面白いと思う?
523無念Nameとしあき23/04/04(火)09:12:37No.1083314939そうだねx1
>これと比べると樋口君のシンウルの絵コンテすげーわかり易いな
日本でトップレベルの人の仕事と比べてはいけない
524無念Nameとしあき23/04/04(火)09:12:37No.1083314941+
>>エヴァファンの間ではエヴァにおいて実際庵野の功績はなんだ?ってとこが昔から疑問視されている
>今までの実績を見たら全部やらせたら失敗するかただのコピーしか出来ないみたいだし
>大枠を他の人に作らせて細かい部分の作り込みをアドバイスするのが一番性と能力に合っているんじゃないか
なんというか神輿みたいなもんなのかな
神通力消えてるけど
525無念Nameとしあき23/04/04(火)09:12:38No.1083314943+
シンゴジはゴジラ描写じゃハリウッドゴジに完敗だったけど今の日本にゴジラが来たらっていう題材が良かった
シンウルトラは海外に無いからなんとかなった
ライダーはアベンジャーズの低予算パチもの
526無念Nameとしあき23/04/04(火)09:12:39No.1083314945そうだねx1
>>エヴァファンの間ではエヴァにおいて実際庵野の功績はなんだ?ってとこが昔から疑問視されている
>今までの実績を見たら全部やらせたら失敗するかただのコピーしか出来ないみたいだし
>大枠を他の人に作らせて細かい部分の作り込みをアドバイスするのが一番性と能力に合っているんじゃないか
トップをねらえは面白かったけどあれ庵野があとから来た立場だからだよな
527無念Nameとしあき23/04/04(火)09:12:52No.1083314977そうだねx2
>スレ画面白いと思う?
好きだけど面白くない
528無念Nameとしあき23/04/04(火)09:12:56No.1083314985+
>>これと比べると樋口君のシンウルの絵コンテすげーわかり易いな
>日本でトップレベルの人の仕事と比べてはいけない
あの…庵野君は…?
529無念Nameとしあき23/04/04(火)09:12:59No.1083314993そうだねx8
岡田のこと言う奴って自分ではかしこいつもりなんだろうけど
旧ガイナスタッフ全員からハブられてわざわざこいつのこと信じるなボケってカラー名義で名指しされてるような奴なんで
にわか丸出しで恥ずかしいからやめたほうがいいよ
530無念Nameとしあき23/04/04(火)09:13:04No.1083315001+
>演者のビジュアルでどっちに客入りそう?って聞かれたら悪いけどシンウルトラの方だろってなる柄本一文字は本当によかったけど
一文字はいい感じに風来坊感出せてたからなぁ
本郷は藤岡弘のイメージが強すぎてシンの本郷だと違和感強い
531無念Nameとしあき23/04/04(火)09:13:53No.1083315095+
なんかとしあきには全力で叩かれてんのな…
ここ見ない方が良さそうだな
532無念Nameとしあき23/04/04(火)09:13:54No.1083315100+
石ノ森章太郎はどう思ってんだろ
533無念Nameとしあき23/04/04(火)09:14:01No.1083315114そうだねx2
>No.1083314732
>庵野クウガも見てるはずでは
好きじゃないってだけだな
534無念Nameとしあき23/04/04(火)09:14:01No.1083315116+
庵野くんが無駄にこだわるせいで周りの人間は限界を超えた物をお出ししてくる
名作できた!
535無念Nameとしあき23/04/04(火)09:14:09No.1083315130そうだねx6
>岡田のこと言う奴って自分ではかしこいつもりなんだろうけど
まあ庵野がどれだけダメだとしても岡田を評価することはないな
536無念Nameとしあき23/04/04(火)09:14:17No.1083315159+
>>映画化もされてないし初代と一切関係ないとクウガ見てる必要性がどこにあるんだ
>あれを見ないで作品作るなんて!みたいな話は駄目なオタク感あるな
とはいえ平成の初代といえる作品だしそれが起点になって今までずっと続いてるんだから
ライダーオタク名乗って意気揚々と監督しにきたわりには浅いなと思う
537無念Nameとしあき23/04/04(火)09:14:29No.1083315196そうだねx2
>石ノ森章太郎はどう思ってんだろ
シンは見てないらしいよ
538無念Nameとしあき23/04/04(火)09:14:30No.1083315200そうだねx1
>石ノ森章太郎はどう思ってんだろ
どういうつもりでこんなレスしてるのか気になる
539無念Nameとしあき23/04/04(火)09:15:08No.1083315271+
>石ノ森章太郎はどう思ってんだろ
晩年はスピリチュアルな方向に傾倒してたからわりと好きそう
540無念Nameとしあき23/04/04(火)09:15:23No.1083315299+
    1680567323723.jpg-(8612 B)
8612 B
>>石ノ森章太郎はどう思ってんだろ
>シンは見てないらしいよ
そんな
541無念Nameとしあき23/04/04(火)09:15:52No.1083315379+
>シンシリーズの女性のディテールは平成中期から成長できなかった爺さんの空想の産物って感じでキツめ
ほんこれ
542無念Nameとしあき23/04/04(火)09:16:00No.1083315399そうだねx1
アクション監督「全然来ないで丸投げするくせに現場で話し合った物を駄目だしはしまくる、そのくせこうしたいという指示はださないこんな状況ならもう降ります」
庵野「僕がほしかったのはその熱意だったんだよね(泣」
543無念Nameとしあき23/04/04(火)09:16:00No.1083315401そうだねx1
>>映画化もされてないし初代と一切関係ないとクウガ見てる必要性がどこにあるんだ
>あれを見ないで作品作るなんて!みたいな話は駄目なオタク感あるな
一切指示与えない中で役者がクウガの話題出してクウガはこういう感じだからこれはどうかなって言って撮影進んでいったなら監督は理解はしてないと駄目じゃね
544無念Nameとしあき23/04/04(火)09:16:25No.1083315461そうだねx10
>庵野「あのー、僕から基本的にこうしてほしいってのは言いませんので。待っても僕からは何も出ません。皆さんで考えてください。」
これシンエヴァでもやってたけど無駄に時間が過ぎて結局ギリギリに宿題こなすだけになるからクォリティ低いもん納品する羽目になるんよね
545無念Nameとしあき23/04/04(火)09:16:34No.1083315484+
>岡田のこと言う奴って自分ではかしこいつもりなんだろうけど
誰が言ったかじゃなくて何を言ったかで判断しようね
546無念Nameとしあき23/04/04(火)09:16:40No.1083315509+
>なんかとしあきには全力で叩かれてんのな…
>ここ見ない方が良さそうだな
スレは見ない方がいい
作品はいいタイミングで見ておくといい
一文字がかっこよかったり見所はあるので
547無念Nameとしあき23/04/04(火)09:16:47No.1083315532+
DAICON4の頃が頂点だった
548無念Nameとしあき23/04/04(火)09:16:49No.1083315535+
>アクション監督「全然来ないで丸投げするくせに現場で話し合った物を駄目だしはしまくる、そのくせこうしたいという指示はださないこんな状況ならもう降ります」
>庵野「僕がほしかったのはその熱意だったんだよね(泣」
庵野は一番嫌な学校の先生タイプか?
549無念Nameとしあき23/04/04(火)09:17:01No.1083315562そうだねx1
>>>映画化もされてないし初代と一切関係ないとクウガ見てる必要性がどこにあるんだ
>>あれを見ないで作品作るなんて!みたいな話は駄目なオタク感あるな
>一切指示与えない中で役者がクウガの話題出してクウガはこういう感じだからこれはどうかなって言って撮影進んでいったなら監督は理解はしてないと駄目じゃね
俺は一切学ぶつもりはないからお前らがやってこいみたいなもん
550無念Nameとしあき23/04/04(火)09:17:01No.1083315563+
>なんかとしあきには全力で叩かれてんのな…
>ここ見ない方が良さそうだな
情報仕入れずに見たほうが楽しいよ
ライダーやバイクのギミックとか面白いし
551無念Nameとしあき23/04/04(火)09:17:27No.1083315626そうだねx3
庵野にしてみたらチャンスをいかせないスタッフに頭抱えただろうな
庵野おかげで仮面ライダー作れるというのに
552無念Nameとしあき23/04/04(火)09:17:40No.1083315650そうだねx2
>>岡田のこと言う奴って自分ではかしこいつもりなんだろうけど
>誰が言ったかじゃなくて何を言ったかで判断しようね
判断しなくていいや…
嫌なやつだってわかったし…
553無念Nameとしあき23/04/04(火)09:18:13No.1083315725+
>>庵野「あのー、僕から基本的にこうしてほしいってのは言いませんので。待っても僕からは何も出ません。皆さんで考えてください。」
>これシンエヴァでもやってたけど無駄に時間が過ぎて結局ギリギリに宿題こなすだけになるからクォリティ低いもん納品する羽目になるんよね
クランクインから3ヶ月でクランクアップ宣言して結局今年の2月まで追加撮影して1年2ヶ月の長期間かかったからな
554無念Nameとしあき23/04/04(火)09:18:24No.1083315750+
プリヴィズが山賀の真似ってが気にさわったのか
555無念Nameとしあき23/04/04(火)09:18:30No.1083315762そうだねx4
役者がクウガとかああいうのがいいって言っても通じないくだりは
自分では仕様書をいっさい読まないくせに上でふんぞり返ってる無能上司感あるな
556無念Nameとしあき23/04/04(火)09:18:53No.1083315806そうだねx4
>庵野にしてみたらチャンスをいかせないスタッフに頭抱えただろうな
>庵野おかげで仮面ライダー作れるというのに
元々がライダー撮ってる連中
むしろ庵野が外様で外野
557無念Nameとしあき23/04/04(火)09:18:59No.1083315822そうだねx1
>庵野にしてみたらチャンスをいかせないスタッフに頭抱えただろうな
>庵野おかげで仮面ライダー作れるというのに
だったら監督じゃなくてプロデューサー辺りやってろって話だな
適当に口出しして大抵の事はスルーされる役柄
558無念Nameとしあき23/04/04(火)09:19:14No.1083315848そうだねx1
特撮アクションで新しいことって突然ビーム出すとか踊りだすくらいしかなくね?すでにあるけどさ
559無念Nameとしあき23/04/04(火)09:19:24No.1083315884そうだねx1
嫌な奴っていうかただの詐欺師だから
キンコン西野とかオリエンタルラジオの中田のYouTube見て
得意気に人に話してるのと同等だって理解したほうがいいぞ
マジで恥ずかしい
560無念Nameとしあき23/04/04(火)09:20:12No.1083315994そうだねx1
柄本くんの目が死んでた理由が分かって良かったね
パワハラのせいだった
561無念Nameとしあき23/04/04(火)09:20:17No.1083315998+
>特撮アクションで新しいことって突然ビーム出すとか踊りだすくらいしかなくね?すでにあるけどさ
殺しに行くような迫力あるアクション
562無念Nameとしあき23/04/04(火)09:20:17No.1083316001+
クウガはクウガで良い撮り方かはわからんが
プロデューサーのビジョンや繋がりの綿密さは凄かったからなぁ
563無念Nameとしあき23/04/04(火)09:20:21No.1083316017+
デイミアンチャゼルのバビロン見たときは何だこの映画!って怒りの感情が湧いたけどシン仮面ライダーはずっと無だった
怒りも喜びも何の感情も動かなかった
564無念Nameとしあき23/04/04(火)09:20:26No.1083316032そうだねx3
>クランクインから3ヶ月でクランクアップ宣言して結局今年の2月まで追加撮影して1年2ヶ月の長期間かかったからな
公開日の2ヶ月前にグリーンバック撮影してるの絶望感しかない
565無念Nameとしあき23/04/04(火)09:20:31No.1083316040そうだねx1
岡田の話が出てくると食いついてずっと話題にしてるやつ岡田好きすぎだろ
スレ違いだから別にスレ立ててやってくれよ
566無念Nameとしあき23/04/04(火)09:20:40No.1083316052+
>嫌な奴っていうかただの詐欺師だから
そうそう極稀に本当の事言ってるけど大半は正確でない事だから気にするだけ無駄
567無念Nameとしあき23/04/04(火)09:20:44No.1083316062そうだねx5
監督ってんなら最低限は指示だしてくださいよ
出来ないなら黙っててくださいよ
568無念Nameとしあき23/04/04(火)09:21:02No.1083316105+
クウガも過去の資産がほとんどない中で手探りで色々やった結果できたものだし
おそらく庵野が望んでいたボトムアップによるリビルドに近いことをやれてたんだよな
569無念Nameとしあき23/04/04(火)09:21:13No.1083316132そうだねx1
>監督ってんなら最低限は指示だしてくださいよ
>出来ないなら黙っててくださいよ
監督はゲンドウみたくやらないなら帰れって言ってるけど
それを言われるべきは監督本人なんだよな
570無念Nameとしあき23/04/04(火)09:21:25No.1083316152+
2回目に見に行ったけど楽しかったな
やっぱバイクでの変身シーンがカッコいい
571無念Nameとしあき23/04/04(火)09:21:27No.1083316156そうだねx4
案は出さないけど口は出すってさぁ…
572無念Nameとしあき23/04/04(火)09:21:44No.1083316189+
>元々がライダー撮ってる連中
>むしろ庵野が外様で外野
クソみたいなイケメンダンス撮ってる連中が自分たちのプライドのために庵野の足を引っ張ったわけだ
20億は行きそうだし平成ライダーのキャリアは全部吹き飛んでいいきみだな
573無念Nameとしあき23/04/04(火)09:21:47No.1083316195+
実際監督はやりたくなかったんじゃないのか?
なんかアドレナリン出て後から注文つけたけど
シンウルも脚本採用して欲しくなかったらしいし
574無念Nameとしあき23/04/04(火)09:22:03No.1083316227+
>監督ってんなら最低限は指示だしてくださいよ
>出来ないなら黙っててくださいよ
キューブリックにケチつけるのか?
575無念Nameとしあき23/04/04(火)09:22:05No.1083316234そうだねx1
そういえばゲンドウも例のポーズで座ってるだけで頑張ってるのはミサトさんだった
576無念Nameとしあき23/04/04(火)09:22:08No.1083316240そうだねx1
岡田と島本の意見を顔色伺いながらありがたく拝聴するようなのが
今のとしあきのマジョリティなんだな…
577無念Nameとしあき23/04/04(火)09:22:10No.1083316245+
副監督や准監督は何してたんだって話だよな
578無念Nameとしあき23/04/04(火)09:22:19No.1083316266そうだねx1
>クソみたいなイケメンダンス撮ってる連中が自分たちのプライドのために庵野の足を引っ張ったわけだ
>20億は行きそうだし平成ライダーのキャリアは全部吹き飛んでいいきみだな
逆張り雑だなぁ
もう庵野信者にはこんなのしか残ってないのか
579無念Nameとしあき23/04/04(火)09:22:27No.1083316281+
>元々がライダー撮ってる連中
>むしろ庵野が外様で外野
田渕アクション監督は仮面ライダー経験者ではあるけど外様だよ
アマゾンズで呼ばれたことあるだけだし
580無念Nameとしあき23/04/04(火)09:22:59No.1083316353そうだねx2
>副監督や准監督は何してたんだって話だよな
太鼓持ち?
581無念Nameとしあき23/04/04(火)09:23:02No.1083316365そうだねx5
この箱数でこれ…?
582無念Nameとしあき23/04/04(火)09:23:05No.1083316374そうだねx4
〈NHK特集 シン仮面ライダー制作ドキュメンタリーまとめ〉
怪人とのバトルアクションの撮影日
(アクション班と呼ばれる日本の特撮界隈で著名な監督と殺陣俳優グループが練ったものを主役の池松が練習してきたものを撮影)
撮影が済んだタイミングで庵野が暗闇から登場
庵野「嘘臭いんですよ。池松くんの体の動きは練習した動き。もっと感情から来るエネルギーで無茶苦茶に動いて欲しい。じゃないとシン仮面ライダーにならない」
急いで新たな殺陣を考えるアクション班と池松(池松も殺陣班も庵野にムカついてる空気を出す)
撮影するも流れを覚えられずアクショングダグダ
池松「どうせやり直しなんでしょ」と唾を吐き捨て不貞腐れる
庵野「その顔が見たかった。実はね、僕が指示した時点であなたの演技は本物じゃないんです。でも今の自分でも納得行ってないでしょ?本当のバトルって絶対納得行かない筈なんですよ。練習がないんだから。それが生感。今のカット採用します」
池松締めコメント「見返しても本当に酷かった。でもアニメや他の撮影手法に勝つには今感じた不完全な生々しさしかないのかもしれない。いいのが撮れて嬉しい」と手応えを感じる
全カット
583無念Nameとしあき23/04/04(火)09:23:11No.1083316387そうだねx1
シンエヴァも複数監督がいて総監督の体制だったし
単独監督は本当に久々なのよね
584無念Nameとしあき23/04/04(火)09:23:12No.1083316392そうだねx2
>そういえばゲンドウも例のポーズで座ってるだけで頑張ってるのはミサトさんだった
というかネルフスタッフが優秀なだけ
585無念Nameとしあき23/04/04(火)09:23:47No.1083316471そうだねx5
>全カット
字面だけ見てれば笑えなくもないけど映像見てると全く笑えない
586無念Nameとしあき23/04/04(火)09:24:06No.1083316510そうだねx8
>全カット
ひでえ
人間のすることじゃあねえ…
587無念Nameとしあき23/04/04(火)09:24:08No.1083316519+
> しかもキューブリックはシェリーに対してリテイクを重ねるだけではなく、彼女の演技を徹底的に批判し、意図的に「彼女が現場で孤立するような雰囲気」まで作り出していたのだからヒドすぎる。
>
>その結果、見事に彼女の壊れそうな感情を引き出し、数々の衝撃シーンをカメラに収めることに成功しました。しかし、撮影が終わる頃にはシェリー・デュバルは心身ともにボロボロに成り果て、疲弊し切っていたそうです。うわあああ…
あんのくんもこれを狙っていた…?
588無念Nameとしあき23/04/04(火)09:24:08No.1083316520そうだねx2
>岡田と島本の意見を顔色伺いながらありがたく拝聴するようなのが
>今のとしあきのマジョリティなんだな…
岡田や宇多丸が酷評する以前から正直つまんなくねこれ…って意見多かったぞ
ああいう批評家はなぜつまらなく感じたのかってのを解説してるだけ
589無念Nameとしあき23/04/04(火)09:24:09No.1083316521そうだねx1
>全カット
池松くんを芸術にしたかっただけに思える
590無念Nameとしあき23/04/04(火)09:24:14No.1083316531そうだねx5
>殺しに行くような迫力あるアクション
これが剣友会のようなアクションと矛盾してるからスタッフが困ってんだよな
だって剣友会のアクションって現代の人が見たらただアクションの拙い人たちが
ダンス以下のドタドタ素人みたいな動きしてるだけなんだもん
591無念Nameとしあき23/04/04(火)09:25:21No.1083316690そうだねx3
>池松くんを芸術にしたかっただけに思える
美しい…
592無念Nameとしあき23/04/04(火)09:25:22No.1083316695+
>>たまたま当たってしまったヤカンが庵野
>ナディア・エヴァ・シンゴジって作ってるからそれは無いわ
ついてきてくれるスタッフの差だと思う
593無念Nameとしあき23/04/04(火)09:25:32No.1083316725+
>>そういえばゲンドウも例のポーズで座ってるだけで頑張ってるのはミサトさんだった
>というかネルフスタッフが優秀なだけ
まぁ優秀なのを集める優秀さも必要だけどな
594無念Nameとしあき23/04/04(火)09:25:45No.1083316768そうだねx3
むしろ田渕アクション監督は仮面ライダーにおいては庵野の言ってる殺す気でやってるアクションを実践した人
アマゾンズ見た人ならわかると思うけど
595無念Nameとしあき23/04/04(火)09:26:00No.1083316797+
>あんのくんもこれを狙っていた…?
似たようなことをアマゾンズの監督もやっていたな
芝居を知らないモデルに鬼気迫る迫力を出させるには人間の生の部分をむき出しにさせるしかないと
596無念Nameとしあき23/04/04(火)09:26:08No.1083316815そうだねx4
そもそもがてめえの好きな555やカブトだってただの子供向けの特撮でしかないってのに
何がマーベルクラスのだよ
頭沸いてるのかと
597無念Nameとしあき23/04/04(火)09:26:15No.1083316842+
> しかもキューブリックはシェリーに対してリテイクを重ねるだけではなく、彼女の演技を徹底的に批判し、意図的に「彼女が現場で孤立するような雰囲気」まで作り出していたのだからヒドすぎる。
>>
>その結果、見事に彼女の壊れそうな感情を引き出し、数々の衝撃シーンをカメラに収めることに成功しました。しかし、撮影が終わる頃にはシェリー・デュバルは心身ともにボロボロに成り果て、疲弊し切っていたそうです。うわあああ…
シャイニングだっけ?
598無念Nameとしあき23/04/04(火)09:26:18No.1083316847+
アニメ形式だけどグリッドマンの方が表層的なオマージュじゃなくてちゃんと特撮リスペクトして新しい物を表現してたたって言うのがね
599無念Nameとしあき23/04/04(火)09:26:21No.1083316858+
>副監督や准監督は何してたんだって話だよな
必死に現場なだめてたぞ
600無念Nameとしあき23/04/04(火)09:26:30No.1083316887+
斜面で戦っててそこから掛け降りる戦闘員が勢い付きすぎてライダーと一緒に映るはずの画面から消えたりとそういうのが欲しかったんだな
601無念Nameとしあき23/04/04(火)09:26:32No.1083316899+
キャシャーンの実写感わかる
602無念Nameとしあき23/04/04(火)09:26:36No.1083316907そうだねx5
ドキュメンタリー放送される前からここでも泥仕合って言葉は使われてたけど
褒め言葉ではなく単純に駄作の意味で言われてた
「ドラゴンボールっぽくなった」とかスタッフが言ってたのも
絶対1・2号がジャンプで殴り合ってるときだよな
603無念Nameとしあき23/04/04(火)09:26:36No.1083316908そうだねx1
あのドキュメンタリー以降シンカメは失敗作の烙印を押された感があるけど
全ての要素がダメという訳でもなく良い所と悪い所が混在してるのは間違いない
人に「どんな映画?」と聞かれたらとにかく歪で変な映画と答える
604無念Nameとしあき23/04/04(火)09:26:37No.1083316910そうだねx2
>まぁ優秀なのを集める優秀さも必要だけどな
金で釣れば大体は揃うでしょ
605無念Nameとしあき23/04/04(火)09:26:59No.1083316968+
>>副監督や准監督は何してたんだって話だよな
>必死に現場なだめてたぞ
そん
だけ
606無念Nameとしあき23/04/04(火)09:27:01No.1083316975そうだねx2
>>そういえばゲンドウも例のポーズで座ってるだけで頑張ってるのはミサトさんだった
>というかネルフスタッフが優秀なだけ
これが現実でもそうだっただけだな
607無念Nameとしあき23/04/04(火)09:27:05No.1083316986そうだねx2
>公開日の2ヶ月前にグリーンバック撮影してるの絶望感しかない
今まで撮った素材使えねーから全部CGにしちゃろって事だもんなぁ
尚その期間でできるCGの出来
608無念Nameとしあき23/04/04(火)09:27:17No.1083317019+
>むしろ田渕アクション監督は仮面ライダーにおいては庵野の言ってる殺す気でやってるアクションを実践した人
>アマゾンズ見た人ならわかると思うけど
あれも低予算だが迫力あるアクションで直近のあの実績を買われたというのはわかる
609無念Nameとしあき23/04/04(火)09:27:42No.1083317076そうだねx3
>まぁ優秀なのを集める優秀さも必要だけどな
もう集まらんだろうなぁ
610無念Nameとしあき23/04/04(火)09:27:46No.1083317085+
>斜面で戦っててそこから掛け降りる戦闘員が勢い付きすぎてライダーと一緒に映るはずの画面から消えたりとそういうのが欲しかったんだな
あの時代のフィルムが高いからリテイク掛けられないっていういろんな要素があってのことなのになそういう不測の事態
611無念Nameとしあき23/04/04(火)09:27:53No.1083317102+
>>>そういえばゲンドウも例のポーズで座ってるだけで頑張ってるのはミサトさんだった
>>というかネルフスタッフが優秀なだけ
>これが現実でもそうだっただけだな
それに加えエヴァの破までは使いこなす優秀さもあったんだけどねぇ
612無念Nameとしあき23/04/04(火)09:27:56No.1083317110そうだねx6
というか555やカブトってスタイリッシュダンスバトルの方だよな…
613無念Nameとしあき23/04/04(火)09:28:05No.1083317128+
さすがにヤマカンとは比較にならないからもう諦めろよ
614無念Nameとしあき23/04/04(火)09:28:14No.1083317153+
>>公開日の2ヶ月前にグリーンバック撮影してるの絶望感しかない
>今まで撮った素材使えねーから全部CGにしちゃろって事だもんなぁ
>尚その期間でできるCGの出来
のうのうと予算が足りないとパンフレットに載せて東映にファンネル飛ばしにかかる面の皮の厚さには呆れたよ
615無念Nameとしあき23/04/04(火)09:28:15No.1083317159そうだねx3
>>全カット
>字面だけ見てれば笑えなくもないけど映像見てると全く笑えない
自分が作ったもんを自分で捨てて自分のケツに火がついたとかなら笑いようもあるけど他人が命懸けで関わってるのを映像で見せられたらな
616無念Nameとしあき23/04/04(火)09:28:33No.1083317210そうだねx1
>>むしろ田渕アクション監督は仮面ライダーにおいては庵野の言ってる殺す気でやってるアクションを実践した人
>>アマゾンズ見た人ならわかると思うけど
>あれも低予算だが迫力あるアクションで直近のあの実績を買われたというのはわかる
その人にここまでアレなことさせるのすごいもったいなくない?
617無念Nameとしあき23/04/04(火)09:28:36No.1083317219+
20億行けそう?
618無念Nameとしあき23/04/04(火)09:28:41No.1083317228+
庵野「ゴジラ?適当に作るか…」←興行80億
庵野「仮面ライダー?俺の思い出の作品やから徹底的にこだわるぞ!!!!!」←15億
なぜなんだ…
619無念Nameとしあき23/04/04(火)09:28:47No.1083317242+
>あの時代のフィルムが高いからリテイク掛けられないっていういろんな要素があってのことなのになそういう不測の事態
マスクがパカパカになっちゃう小ネタも入れてほしかった
620無念Nameとしあき23/04/04(火)09:28:55No.1083317268そうだねx1
>芝居を知らないモデルに鬼気迫る迫力を出させるには人間の生の部分をむき出しにさせるしかないと
巨匠は正直そのへんまじで上手くて
売れてる俳優陣もみんな思い出話で必ず出てくるレベルの人
621無念Nameとしあき23/04/04(火)09:29:09No.1083317311そうだねx9
>庵野「ゴジラ?適当に作るか…」←興行80億
>庵野「仮面ライダー?俺の思い出の作品やから徹底的にこだわるぞ!!!!!」←15億
>なぜなんだ…
前者を「庵野が作った」という思い込みが間違いだからだな
622無念Nameとしあき23/04/04(火)09:29:15No.1083317327+
これ撮ってる時間と金でエヴァ破の予告をovaにしてもらったほうが喜ぶ人いそう
623無念Nameとしあき23/04/04(火)09:29:17No.1083317336そうだねx2
アクションに関しては僕が指示することで僕の中にあるものがそのまま出てしまうって発言には疑問符しか出なかった
いや庵野の仮面ライダーが観たくて東映も頼んだし観客も観に来てるのでは?
624無念Nameとしあき23/04/04(火)09:29:20No.1083317342そうだねx1
>というか555やカブトってスタイリッシュダンスバトルの方だよな…
見得切りからの必殺そこから残身とかもう御手本のようなスタイリッシュダンス式だわな
625無念Nameとしあき23/04/04(火)09:29:25No.1083317352そうだねx3
エヴァのときも鶴巻が大変そうだったしなー
626無念Nameとしあき23/04/04(火)09:29:52No.1083317408そうだねx7
その手法で素晴らしいものとってきたならともかく
全カットして本編じゃ庵野いない方がマシじゃん邪魔しかしてないじゃんこいつってなる
627無念Nameとしあき23/04/04(火)09:30:02No.1083317425そうだねx5
結局もう庵野くんに監督は出来ないんじゃなかろうか
総監督として出来上がったものの判定機にするしか出来ないというか
628無念Nameとしあき23/04/04(火)09:30:06No.1083317438+
>アニメ形式だけどグリッドマンの方が表層的なオマージュじゃなくてちゃんと特撮リスペクトして新しい物を表現してたたって言うのがね
うすっぺらいなぁ…
629無念Nameとしあき23/04/04(火)09:30:12No.1083317455そうだねx2
『客が求めるアクションは「アベンジャーズ」』って言ってるいちスタッフが一番的を射る表現だった
630無念Nameとしあき23/04/04(火)09:30:17No.1083317468そうだねx1
カメラを止めるな!のぐだぐだ撮影ターンみたいなのを実際にやってくれと言われてもそりゃ無理でしょうよ
631無念Nameとしあき23/04/04(火)09:30:21No.1083317475+
>>芝居を知らないモデルに鬼気迫る迫力を出させるには人間の生の部分をむき出しにさせるしかないと
>巨匠は正直そのへんまじで上手くて
>売れてる俳優陣もみんな思い出話で必ず出てくるレベルの人
キューブリックは役者を追い込んで映像に収めた
いっぽう庵野君は役者を追い込んだ映像をボツにした
632無念Nameとしあき23/04/04(火)09:30:27No.1083317493+
>その人にここまでアレなことさせるのすごいもったいなくない?
勿体無いっていうか結局蜘蛛オーグ戦以外仕事させてないし…
CGのところなんて完全に絵コンテでアニメスタッフの仕事だろ
633無念Nameとしあき23/04/04(火)09:30:47No.1083317532そうだねx6
案NO監督なんやな
634無念Nameとしあき23/04/04(火)09:30:49No.1083317539そうだねx1
よく言われるけど監督は正直無能や無知でもいいからな
助監督やチーフレベルの各スタッフに優秀なのがいればそれでいいのが作れる
監督は名前だけの看板役や資金集め役や最悪スケジュール管理とかが出来るだけでいい
邪魔しなければだが
635無念Nameとしあき23/04/04(火)09:31:09No.1083317589そうだねx5
>案NO監督なんやな
本スレ暫定1位のレス
636無念Nameとしあき23/04/04(火)09:31:13No.1083317600そうだねx3
>結局もう庵野くんに監督は出来ないんじゃなかろうか
>総監督として出来上がったものの判定機にするしか出来ないというか
現場を無駄に疲弊させて最終ショボいもん出すのは…
637無念Nameとしあき23/04/04(火)09:31:16No.1083317607+
単純に飽きたんじゃね?
1号のイメージを固めるまでは一番面白かった的な
638無念Nameとしあき23/04/04(火)09:31:30No.1083317637そうだねx1
>よく言われるけど監督は正直無能や無知でもいいからな
>助監督やチーフレベルの各スタッフに優秀なのがいればそれでいいのが作れる
それを世間では無能
もとい介護って言うんですよ
勉強になりましたね
639無念Nameとしあき23/04/04(火)09:31:55No.1083317688そうだねx10
庵野秀明が関わってる(ドキュメンタリー見るというほど関わってなくね?)シンシリーズの仮面ライダー
という「映画を見てるんじゃなくて情報を見てるんだ」状態から脱却したとき
自分の中で映画の感想を探すと「なんか普通にしょぼくね?」ってなる
640無念Nameとしあき23/04/04(火)09:31:59No.1083317701そうだねx2
シンカメ良いところってオマージュ部分以外なくね?
よくいわれるのは風景綺麗、女優かわいい、柄本かっこいいあとはクモオーグのとこのキックいいねぐらい
大半がオマージュ部分と女優の魅力部分と考えると一つの作品として問題あるよ
641無念Nameとしあき23/04/04(火)09:31:59No.1083317702そうだねx5
    1680568319468.jpg-(73147 B)
73147 B
>エヴァのときも鶴巻が大変そうだったしなー
なお森山くんも同じ表情をしている
642無念Nameとしあき23/04/04(火)09:32:11No.1083317727+
>>その人にここまでアレなことさせるのすごいもったいなくない?
>勿体無いっていうか結局蜘蛛オーグ戦以外仕事させてないし…
>CGのところなんて完全に絵コンテでアニメスタッフの仕事だろ
だからもったいないなんだろ
役者に振り付け考えさすとかおかしいわ
643無念Nameとしあき23/04/04(火)09:32:19No.1083317748そうだねx2
やっぱ樋口くんが現場で付き添ってないとあかんのや
644無念Nameとしあき23/04/04(火)09:32:22No.1083317756そうだねx2
冷静に経歴見ると旧劇やキューティーハニーの頃から単独監督はやってないんだな
645無念Nameとしあき23/04/04(火)09:32:49No.1083317820そうだねx1
    1680568369124.gif-(6159439 B)
6159439 B
>『客が求めるアクションは「アベンジャーズ」』って言ってるいちスタッフが一番的を射る表現だった
これくらいでなんとか
646無念Nameとしあき23/04/04(火)09:32:52No.1083317827そうだねx3
発表時に「こっちは庵野が監督」とまでアピールしてたのに
庵野の機嫌損ねて監督降りられたら根本から企画倒れになるからな
ひっでえ指示でもみんな従わざるを得ない
647無念Nameとしあき23/04/04(火)09:32:54No.1083317833そうだねx2
>やっぱ樋口くんが現場で付き添ってないとあかんのや
樋口君はできるだけ庵野を現場に出させず編集作業に終止させてるのが有能といえる
648無念Nameとしあき23/04/04(火)09:33:22No.1083317880+
>発表時に「こっちは庵野が監督」とまでアピールしてたのに
>庵野の機嫌損ねて監督降りられたら根本から企画倒れになるからな
自分で持ち込んできた企画から降りるなよ…
649無念Nameとしあき23/04/04(火)09:33:57No.1083317951+
マーベルにも負けないアクションとか撮りたかったアクション監督とは致命的に合わなかったんやな…
650無念Nameとしあき23/04/04(火)09:34:07No.1083317970そうだねx11
>うすっぺらいなぁ…
庵野のことか?
651無念Nameとしあき23/04/04(火)09:34:18No.1083317987そうだねx8
スーツアクターウキウキでやる気出してたのに全カット&中身池松で撮り直しになったの可哀想
652無念Nameとしあき23/04/04(火)09:34:22No.1083317996+
持病でもあるのか?
シンウルトラマンと同時期に撮影は生き急ぎすぎだよ
653無念Nameとしあき23/04/04(火)09:34:22No.1083317997+
監督は素人でも務まるが助監督はプロしか務まらないという格言もあるしな
654無念Nameとしあき23/04/04(火)09:34:30No.1083318014+
>>エヴァのときも鶴巻が大変そうだったしなー
>なお森山くんも同じ表情をしている
芸術品
655無念Nameとしあき23/04/04(火)09:34:35No.1083318025そうだねx5
なんとなく興味があるからこだわりが強くなりすぎてあれもだめこれもだめってやってるうちに期間も予算も無くなってじゃあもうやっつけだなってなった印象なんだけど
656無念Nameとしあき23/04/04(火)09:34:39No.1083318029+
>庵野のことか?
おまえのことだよ
657無念Nameとしあき23/04/04(火)09:34:43No.1083318040そうだねx9
一番必要なのは庵野ぶん殴って我儘も大概のしろって説教する奴
658無念Nameとしあき23/04/04(火)09:34:53No.1083318067+
庵野さんは低予算邦画環境でハリウッドと戦ってるんだぞ
659無念Nameとしあき23/04/04(火)09:35:06No.1083318098+
>なんとなく興味があるからこだわりが強くなりすぎてあれもだめこれもだめってやってるうちに期間も予算も無くなってじゃあもうやっつけだなってなった印象なんだけど
うん
660無念Nameとしあき23/04/04(火)09:35:09No.1083318109そうだねx1
>なんとなく興味があるからこだわりが強くなりすぎてあれもだめこれもだめってやってるうちに期間も予算も無くなってじゃあもうやっつけだなってなった印象なんだけど
素人の自主制作映画かな?
661無念Nameとしあき23/04/04(火)09:35:13No.1083318121+
>自分で持ち込んできた企画から降りるなよ…
映画のwiki眺めてると発案者が途中で降りるケースはわりとよくある事なんだろうなって
662無念Nameとしあき23/04/04(火)09:35:27No.1083318153そうだねx6
夏休みの宿題じゃねえか
663無念Nameとしあき23/04/04(火)09:35:27No.1083318155そうだねx1
>一番必要なのは庵野ぶん殴って我儘も大概のしろって説教する奴
これ
664無念Nameとしあき23/04/04(火)09:35:30No.1083318159そうだねx1
アクション自体、カメラアングルで当たってるように見せたりしてるから
アングル変えたがる庵野と相性悪いんだよな
だってアングル変えたらそのアクションはもう使えなくなるから…
665無念Nameとしあき23/04/04(火)09:35:41No.1083318183そうだねx5
パヤオは他人にも厳しいけど自分にも厳しい
庵野はよくわからない
666無念Nameとしあき23/04/04(火)09:35:49No.1083318203そうだねx7
>一番必要なのは庵野ぶん殴って我儘も大概のしろって説教する奴
映像に殺気がほしいのなら敵の着ぐるみに庵野が入れば万事解決だったと思うんだがな
667無念Nameとしあき23/04/04(火)09:35:57No.1083318222そうだねx2
>一番必要なのは庵野ぶん殴って我儘も大概のしろって説教する奴
鬱になった映画作るのやめりゅ
668無念Nameとしあき23/04/04(火)09:36:11No.1083318261そうだねx1
没素材だけでもう1本映画作れそうだな
669無念Nameとしあき23/04/04(火)09:36:15No.1083318272そうだねx3
庵野&樋口 シン・ゴジラ
樋口だけシンウル
庵野だけシン仮面
やや樋口のが優秀?
670無念Nameとしあき23/04/04(火)09:36:16No.1083318273+
そもそもシンには罪という意味がある
あらかじめ罪を認めてごめんなさいしてるんだよ
671無念Nameとしあき23/04/04(火)09:36:26No.1083318304+
>パヤオは他人にも厳しいけど自分にも厳しい
>庵野はよくわからない
けっきょく現場から逃げ出すから世間一般に言われる仕事への厳しい姿勢はなさそう
672無念Nameとしあき23/04/04(火)09:36:29No.1083318310そうだねx6
確かにこの映画カメラを止めるな!の前半部分で終了みたいな映画なんだよな
NHKのドキュメンタリーがその後半部分みたいになってるのがちょっと面白い
673無念Nameとしあき23/04/04(火)09:36:32No.1083318316+
>庵野「ゴジラ?適当に作るか…」←興行80億
>庵野「仮面ライダー?俺の思い出の作品やから徹底的にこだわるぞ!!!!!」←15億
>なぜなんだ…
ちょっと人気出たジャリ番で世界映画史に残る名作の
5分の1くらいの結果なら十分じゃないですかね……
674無念Nameとしあき23/04/04(火)09:36:38No.1083318327そうだねx2
大劣化クウガ見に行く必要はないな
675無念Nameとしあき23/04/04(火)09:36:43No.1083318339そうだねx1
>>一番必要なのは庵野ぶん殴って我儘も大概のしろって説教する奴
>鬱になった映画作るのやめりゅ
やる気がないなら帰れでいいよ
676無念Nameとしあき23/04/04(火)09:36:44No.1083318340そうだねx6
拘るのは良いんだが提出されたものを見るとこう…
677無念Nameとしあき23/04/04(火)09:36:53No.1083318367+
>パヤオは他人にも厳しいけど自分にも厳しい
ジブリで一番仕事してるまである
678無念Nameとしあき23/04/04(火)09:36:59No.1083318382+
>20億行けそう?
通常興収は週6割減というのが定例なのであと一月通常運行できればまあ
ただ来週春の化け物コナンが来ると箱も客足もごっそり減るから通常運行自体が厳しい
まじで読めない
679無念Nameとしあき23/04/04(火)09:37:07No.1083318400+
シンセブンとシン帰りマンどうするんだろう
とりあえず保留にしてほしいわ
680無念Nameとしあき23/04/04(火)09:37:18No.1083318419そうだねx3
>持病でもあるのか?
>シンウルトラマンと同時期に撮影は生き急ぎすぎだよ
なんやかんや言ってシンエヴァ制作から仮面ライダー完成まで10年かかってるし
歳考えたら生き急がなきゃなるめぇ
もうあと2作作れるかどうかみたいな年齢なんだから
681無念Nameとしあき23/04/04(火)09:37:34No.1083318452そうだねx1
演者のがライダー詳しいのは笑う
682無念Nameとしあき23/04/04(火)09:37:36No.1083318458そうだねx3
>大半がオマージュ部分と女優の魅力部分と考えると一つの作品として問題あるよ
オマージュ先を知らない人でもオマージュしたシーンが面白ければそれでもいいんだろうけどね
なんかオタクの同窓会にしかなってないパターンあるよね
そんで「同窓会の会場を用意した○○は素晴らしい!」とか言っちゃうの
683無念Nameとしあき23/04/04(火)09:37:41No.1083318469そうだねx1
>シンセブンとシン帰りマンどうするんだろう
樋口くんは添えてほしい
684無念Nameとしあき23/04/04(火)09:38:12No.1083318533そうだねx1
>やや樋口のが優秀?
進撃の巨人(前編) 32.5億
685無念Nameとしあき23/04/04(火)09:38:16No.1083318540そうだねx4
まあ打ち合わせガチガチの殺陣に生感ないのは分かるけどさ
昭和特撮のは殺陣芝居本格化する前の未熟な故のものだからなあ
再現するのに退化させてどうするよ
686無念Nameとしあき23/04/04(火)09:38:17No.1083318542そうだねx5
>庵野&樋口 シン・ゴジラ
>樋口だけシンウル
>庵野だけシン仮面
>やや樋口のが優秀?
ウルトラの編集は庵野メインだから実質二人と言えるんでは
映画での編集の重要性は無視出来ない
687無念Nameとしあき23/04/04(火)09:38:31No.1083318577そうだねx1
>というか555やカブトってスタイリッシュダンスバトルの方だよな…
ていうか戦闘風ダンスの範疇じゃないライダーなんて存在しない
688無念Nameとしあき23/04/04(火)09:38:32No.1083318578+
ノットディレクターズカット版が見てみたいぞ
689無念Nameとしあき23/04/04(火)09:38:35No.1083318583+
>ちょっと人気出たジャリ番で世界映画史に残る名作の
>5分の1くらいの結果なら十分じゃないですかね……
ニューヨーク・タイムズ「シュールギャグは面白かった」
690無念Nameとしあき23/04/04(火)09:38:54No.1083318630そうだねx3
せめて庵野は段取りっぽく無いアクションの映画探してきて
これみたいにやってくれって言えばよかったのに
サンプリングをさぼるな
691無念Nameとしあき23/04/04(火)09:39:18No.1083318673そうだねx5
>確かにこの映画カメラを止めるな!の前半部分で終了みたいな映画なんだよな
>NHKのドキュメンタリーがその後半部分みたいになってるのがちょっと面白い
このドキュメンタリーくっつけてくれたらすごい面白い映画だと思う
692無念Nameとしあき23/04/04(火)09:39:21No.1083318677+
シンゴジラはVSシリーズをキライなファンが勢力だったりハリウッドで撮られたりで
日本の大人向けゴジラが見たい!って欲はあったと思うよ
公開前ボロクソだったけど
693無念Nameとしあき23/04/04(火)09:39:28No.1083318691そうだねx1
>ニューヨーク・タイムズ「シュールギャグは面白かった」
キングオブモンスターズ作るような国だわ…
ありがとう…
694無念Nameとしあき23/04/04(火)09:40:03No.1083318769+
昔の特撮見てないと意味不明な演出多すぎ
695無念Nameとしあき23/04/04(火)09:40:30No.1083318828そうだねx3
そもそも「自分がやりたいことがわからない」相手にどうプレゼンすりゃいいんだって話だよな
家電選びに来てる高齢客じゃあるまいし
696無念Nameとしあき23/04/04(火)09:40:36No.1083318841+
>>確かにこの映画カメラを止めるな!の前半部分で終了みたいな映画なんだよな
>>NHKのドキュメンタリーがその後半部分みたいになってるのがちょっと面白い
>このドキュメンタリーくっつけてくれたらすごい面白い映画だと思う
東映が円盤にして発売してくれたら絶対に買うわ
シン仮面ライダーが出来るまでってタイトルでね
697無念Nameとしあき23/04/04(火)09:40:55No.1083318883+
キャラクターがアニメっぽいのは監督の癖だとして
本郷が拐われる前の描写が無さすぎて改造されたことのショックが伝わりにくいのは普通に不親切
698無念Nameとしあき23/04/04(火)09:40:57No.1083318889そうだねx1
モニタサイズの画面でみるには良いけど劇場スクリーンで見せること忘れてない?ってIMAXで観てて思った
699無念Nameとしあき23/04/04(火)09:41:02No.1083318898そうだねx4
素人に振り付けもなしに戦いあえって言ったら
ダバダバしたアマレスもどきになるよな
700無念Nameとしあき23/04/04(火)09:41:12No.1083318918そうだねx1
>サンプリングをさぼるな
柄本「つまりクウガですね!」
701無念Nameとしあき23/04/04(火)09:41:20No.1083318944そうだねx1
>昔の特撮見てないと意味不明な演出多すぎ
もう昔の特撮見ればいいんじゃないか?と思わなくもない
702無念Nameとしあき23/04/04(火)09:41:42No.1083318997そうだねx1
>No.1083316374
これさ庵野が滅茶苦茶やった言い訳してるだけじゃね
結果いいもの出してくるならともかく本編酷いもんだし
703無念Nameとしあき23/04/04(火)09:42:12No.1083319067そうだねx1
シンゴジラはハリウッドのモノマネじゃないとこが良かったし
海外ウケ悪くても気にならないな

逆にMCUはアメリカじゃ超ヒットだけど
日本じゃそこまででもないし
704無念Nameとしあき23/04/04(火)09:42:26No.1083319094そうだねx1
>本郷が拐われる前の描写が無さすぎて改造されたことのショックが伝わりにくいのは普通に不親切
もうベンおじさんが死ぬのはみんな知ってるからカット
みたいな判断なんだろうか
705無念Nameとしあき23/04/04(火)09:42:28No.1083319097そうだねx3
>昔の特撮見てないと意味不明な演出多すぎ
見たこと無いけどなんとなく知ってるの幅が初代ウルトラマンと初代ライダーじゃ違いすぎるんだよな
706無念Nameとしあき23/04/04(火)09:42:28No.1083319098+
>>割とガチで次はシン・デビルマンだろう
>もういつまで昭和懐かしんでるんだよ
>今令和だぞ
令和なんてまだ何の特徴もねえじゃねえか
せいぜい昭和の焼き直しを企んでは失敗してる位で
707無念Nameとしあき23/04/04(火)09:42:47No.1083319152そうだねx5
シン絡みのオタクのコメント見てると単純に普段映画とか見てないんだろうなって思うわ
70年代がどうとかの前にシンプルに絵がダサいのに
708無念Nameとしあき23/04/04(火)09:43:15No.1083319225+
ところで池松くんはアクション俳優なんですか?
709無念Nameとしあき23/04/04(火)09:43:36No.1083319272+
>せめて庵野は段取りっぽく無いアクションの映画探してきて
>これみたいにやってくれって言えばよかったのに
>サンプリングをさぼるな
山本寛じゃあるまいし
710無念Nameとしあき23/04/04(火)09:43:38No.1083319274+
>そもそも「自分がやりたいことがわからない」相手にどうプレゼンすりゃいいんだって話だよな
>家電選びに来てる高齢客じゃあるまいし
それはそれでメタなビジョンを事前のワークショップとかで色々やって共有するもんなんじゃ?
舞台演出家みたいな手法を取るべきだと思うがコミュ障には無理か
711無念Nameとしあき23/04/04(火)09:43:53No.1083319317+
>これさ庵野が滅茶苦茶やった言い訳してるだけじゃね
>結果いいもの出してくるならともかく本編酷いもんだし
そうしないと放送できないじゃん?
712無念Nameとしあき23/04/04(火)09:44:05No.1083319344+
>興行収入13億突破
>20億到達でライダー映画史上ナンバーワンヒット
あと7億とか庵野がV3撮らないと乗っからないだろ
713無念Nameとしあき23/04/04(火)09:44:07No.1083319345+
>ところで池松くんはアクション俳優なんですか?
ケガもするし自分でアクション考えてますよ
714無念Nameとしあき23/04/04(火)09:44:07No.1083319352+
庵野くんアクション監督を軽視しすぎでは…
715無念Nameとしあき23/04/04(火)09:44:10No.1083319364そうだねx4
    1680569050943.jpg-(88094 B)
88094 B
>週末ランキング
>1位(1) 映画ドラえもん のび太と空の理想郷
>2位(2) わたしの幸せな結婚
>3位(-) 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
>4位(-) 映画刀剣乱舞 -黎明-
>5位(3) シン・仮面ライダー
>6位(4) THE FIRST SLAM DUNK
>7位(-) ダンジョンズ&ドラゴンズ
>8位(5) グリッドマン ユニバース
>9位(6) ロストケア
>10位(-) エスター ファースト・キル

>7位(-) ダンジョンズ&ドラゴンズ
この映画ってこれ?
716無念Nameとしあき23/04/04(火)09:44:15No.1083319381そうだねx1
あんのくんの考えを通訳出来る人が居ない現場は悲惨だという事がわかった
717無念Nameとしあき23/04/04(火)09:44:20No.1083319389そうだねx1
剣友会風→ドタバタおっさん走りダンス
殺す気でやるアクション→剣友会風ではない
だからスタッフはわからない
庵野の頭の中にしかない熟成された仮面ライダー像
718無念Nameとしあき23/04/04(火)09:44:20No.1083319390+
エクゾスカル零みたいに超スーツを着た者同士が中身の肉体のスペックで戦う面白さってのはあると思うけど
実際は生身の役者がやるから劇光仮面のほうが理屈としては近いんだよね
719無念Nameとしあき23/04/04(火)09:44:23No.1083319398+
「ここにない家電を作ってみてください」
720無念Nameとしあき23/04/04(火)09:44:35No.1083319439そうだねx5
>>ところで池松くんはアクション俳優なんですか?
>ケガもするし自分でアクション考えてますよ
役者にやらすことじゃねえ!
721無念Nameとしあき23/04/04(火)09:44:37No.1083319443+
シン鬼滅の刃で復活しよう
722無念Nameとしあき23/04/04(火)09:44:46No.1083319468+
庵野が舞台挨拶しまくれば20億いくかもしれん
出て来い!庵野っ!
723無念Nameとしあき23/04/04(火)09:45:04No.1083319518そうだねx6
すべて監督の責任
なんせ監督だからね
724無念Nameとしあき23/04/04(火)09:45:24No.1083319566+
>見たこと無いけどなんとなく知ってるの幅が初代ウルトラマンと初代ライダーじゃ違いすぎるんだよな
原作チョイスの時点で失敗ってことだな
初代のそれも怪奇色強めの部分をメインに持ってくるなんてさ
725無念Nameとしあき23/04/04(火)09:45:40No.1083319614そうだねx3
昭和のクソ上司&クソ教師
726無念Nameとしあき23/04/04(火)09:45:42No.1083319617+
ハリウッドでも撮影1年とかなのに長すぎだろ
727無念Nameとしあき23/04/04(火)09:45:45No.1083319624+
>すべて監督の責任
>なんせ監督だからね
もうやだ病む…
728無念Nameとしあき23/04/04(火)09:45:55No.1083319651そうだねx2
シンゴジの庵野の功績は政治劇にしたいって考えて神山を連れてきた事
自分のやりたい事を叶えてくれる人材をちゃんと配置している
シンカメはそれができていない
どうしたいのか誰を頼めばいいのかがわからないまま撮ったらああなるよ
729無念Nameとしあき23/04/04(火)09:45:59No.1083319659そうだねx6
    1680569159274.jpg-(38163 B)
38163 B
まさか本人が一番愛する仮面ライダーから自身の非力さ身の程を教えられるとは…
730無念Nameとしあき23/04/04(火)09:46:04No.1083319673+
ダンジョンズ&ドラゴンズはTRPGが元ネタ
面白かったし評判も上々なのでおすすめ
731無念Nameとしあき23/04/04(火)09:46:12No.1083319700+
>エクゾスカル零みたいに超スーツを着た者同士が中身の肉体のスペックで戦う面白さってのはあると思うけど
>実際は生身の役者がやるから劇光仮面のほうが理屈としては近いんだよね
あー最初から本郷の意識とワンセットな一文字が主役とか面白そうだな
零みたいなの
732無念Nameとしあき23/04/04(火)09:46:18No.1083319714そうだねx8
>すべて監督の責任
>なんせ監督だからね
作品が成功すれば監督が一番称賛されるんだから失敗したら一番批判されるのも受け入れなきゃね
733無念Nameとしあき23/04/04(火)09:46:21No.1083319722そうだねx4
庵野がいなきゃもうちょいマシなもんが見れたんじゃないか…?
734無念Nameとしあき23/04/04(火)09:46:24No.1083319728そうだねx9
庵野「やり直し どこが悪いかは自分で考えて」
絶対に上司にしたくない男
735無念Nameとしあき23/04/04(火)09:46:40No.1083319773そうだねx2
>むしろ田渕アクション監督は仮面ライダーにおいては庵野の言ってる殺す気でやってるアクションを実践した人
>アマゾンズ見た人ならわかると思うけど
あれも結局ベースはいつもの平成シリーズと同じ印象だなぁ
バイオレンスさを追加してキレイにまとめたものって印象
736無念Nameとしあき23/04/04(火)09:46:46No.1083319790+
>殺す気でやるアクション→剣友会風ではない
仕事熱心で整いすぎてるからダメだったのかもしれない
適度にぐだらせると良かったのかもしれない
737無念Nameとしあき23/04/04(火)09:47:10No.1083319845+
ゴジラやウルトラマンは巨大感でごまかせたけど
等身大アクションは難しいんやなって
738無念Nameとしあき23/04/04(火)09:47:52No.1083319960そうだねx6
0号とか出して令和堕ちとか芸術点の高さは予想を超えてた
Kまで出して春映画オマージュとかいうダメ押し付き
739無念Nameとしあき23/04/04(火)09:48:16No.1083320053+
>そもそも「自分がやりたいことがわからない」相手にどうプレゼンすりゃいいんだって話だよな
>家電選びに来てる高齢客じゃあるまいし
本件はわりとそれに近い所あるよね
740無念Nameとしあき23/04/04(火)09:48:23No.1083320079そうだねx6
どれだけ拘ったとか思い入れがあるとか言われても
出来上がったものがこれじゃなぁ…って話で終わる
741無念Nameとしあき23/04/04(火)09:48:59No.1083320167+
>ゴジラやウルトラマンは巨大感でごまかせたけど
>等身大アクションは難しいんやなって
ウルトラマンもつるつるの安っぽいCGは作品世界に没入するの邪魔されたなぁ
742無念Nameとしあき23/04/04(火)09:49:15No.1083320210+
庵野くんは絵と編集と脚本原案ができる評論家で
実写監督としてはスキルシート埋まってなさすぎる
743無念Nameとしあき23/04/04(火)09:49:15No.1083320214+
>ゴジラやウルトラマンは巨大感でごまかせたけど
>等身大アクションは難しいんやなって
巨大な物のアクションは大味なくらいでちょうどいいからね
744無念Nameとしあき23/04/04(火)09:49:24No.1083320239+
>>シンセブンとシン帰りマンどうするんだろう
>樋口くんは添えてほしい
そもそも樋口監督が提案出してるから…
745無念Nameとしあき23/04/04(火)09:49:25No.1083320244+
>家電選びに来てる高齢客じゃあるまいし
もうしわけありませぇんインスタグラムさっき売り切れちゃったんですよ!
746無念Nameとしあき23/04/04(火)09:49:36No.1083320269そうだねx4
「邦画がクソなのは才能ある人材がアニメや漫画に奪われているせい!」
この日本人の虚しい言い訳が庵野秀明と押井守によって封殺されたの笑う
747無念Nameとしあき23/04/04(火)09:49:46No.1083320307そうだねx2
>シン絡みのオタクのコメント見てると単純に普段映画とか見てないんだろうなって思うわ
別に見てないことが罪になるわけじゃないけど
そんなんでカルトな演出までワカっちゃうディープなオレヅラされるとキモ…ってなる
748無念Nameとしあき23/04/04(火)09:49:52No.1083320321そうだねx2
>0号とか出して令和堕ちとか芸術点の高さは予想を超えてた
>Kまで出して春映画オマージュとかいうダメ押し付き
0号はマジで出した理由謎だよな
イナズマンとシャドームーンのキメラとか出すなら首領かビッグマシン前倒しで出せばいいだろ
749無念Nameとしあき23/04/04(火)09:50:00No.1083320333+
>もうしわけありませぇんインスタグラムさっき売り切れちゃったんですよ!
ええ…じゃあフェースブックください
750無念Nameとしあき23/04/04(火)09:50:07No.1083320352+
阿武監督が漠然としたイメージでももっと出力してくれたらアクション監督対応できただろこれ 持ち込み企画だろ
751無念Nameとしあき23/04/04(火)09:50:11No.1083320362そうだねx2
後ろからバイクで追いかける本郷がいつの間にかクモオーグの前に出現するところとか描写を足して「あれはこういうことだったのか!」っていう驚きを加えたら良かったと思うけど
ライダーってこういうもんだからって感じで場面移動したり戦闘員が急に出たりするから結局クリエイターのやりたいことをやらせたらオリジナルのイミテーションにしかならないんだなと感じてしまった
752無念Nameとしあき23/04/04(火)09:50:46No.1083320465そうだねx9
等身大ヒーローものだとどうしても人間同士の描写が重要になる
→庵野くんは人間同士の関係が描けない
詰みである
753無念Nameとしあき23/04/04(火)09:50:53No.1083320490そうだねx6
鉛筆でぐちゃぐちゃ真っ黒なラフ絵からたっっぷり時間掛けて正解の線を拾うような行為を実写映画でやるとは
754無念Nameとしあき23/04/04(火)09:51:15No.1083320544+
宇多丸ハゲはウルトラマンのCGの異物感は逆に世界観に合ってるって…
755無念Nameとしあき23/04/04(火)09:51:20No.1083320560+
>ウルトラマンもつるつるの安っぽいCGは作品世界に没入するの邪魔されたなぁ
高次元生命体がこちらの側に入り込んできたが故の歪みを演出する"敢えて"なんだよなぁ…
756無念Nameとしあき23/04/04(火)09:51:39No.1083320606そうだねx2
    1680569499968.jpg-(24627 B)
24627 B
>後ろからバイクで追いかける本郷がいつの間にかクモオーグの前に出現するところとか描写を足して「あれはこういうことだったのか!」っていう驚きを加えたら良かったと思うけど
>ライダーってこういうもんだからって感じで場面移動したり戦闘員が急に出たりするから結局クリエイターのやりたいことをやらせたらオリジナルのイミテーションにしかならないんだなと感じてしまった
757無念Nameとしあき23/04/04(火)09:52:02No.1083320666そうだねx2
>宇多丸ハゲはウルトラマンのCGの異物感は逆に世界観に合ってるって…
宇宙人だしなあ
758無念Nameとしあき23/04/04(火)09:52:19No.1083320705そうだねx7
その「あえて」ってヤツやめろよ!
せめて正統派できちんとしたもの作ってからやれよ!
759無念Nameとしあき23/04/04(火)09:52:26No.1083320727そうだねx5
新海監督「まず1年かけて絵コンテで通して作品を作る、それが出来てからスタート」
お前もまず自分のやりたいこと出力してから来い庵野
760無念Nameとしあき23/04/04(火)09:52:31No.1083320735そうだねx1
>庵野がいなきゃもうちょいマシなもんが見れたんじゃないか…?
監督のメソッドが悪い意味で邦画全開
あれが普通だと言う擁護有るけどあの指示から傑作がアウトプットされないのは素人でも判る
興行が「邦画にしては売れた」域に留まるのも当然なのよ
実写邦画は指示方法含めた純粋に技術面で拙い
761無念Nameとしあき23/04/04(火)09:52:39No.1083320753そうだねx1
>「邦画がクソなのは才能ある人材がアニメや漫画に奪われているせい!」
>この日本人の虚しい言い訳が庵野秀明と押井守によって封殺されたの笑う
チョン公はお呼びじゃないんだよ
762無念Nameとしあき23/04/04(火)09:52:39No.1083320754そうだねx1
>後ろからバイクで追いかける本郷がいつの間にかクモオーグの前に出現するところとか描写を足して「あれはこういうことだったのか!」っていう驚きを加えたら良かったと思うけど
FirstとかNextでそういうシーンあるけど
描写したからといって面白くなるわけではないよ
結局ショートカットしたって結論にしかならないんだから
763無念Nameとしあき23/04/04(火)09:52:51No.1083320793+
>>庵野くん係がいない初めての映画だからな
良く知らんのだがハニーとかラブアンドポップとかも庵野君係が居たの?
764無念Nameとしあき23/04/04(火)09:52:56No.1083320809そうだねx2
即席チームだったのが悪かった
765無念Nameとしあき23/04/04(火)09:53:08No.1083320833そうだねx1
    1680569588085.mp4-(556534 B)
556534 B
それでもフィギュアーツほちいから再販してくだち!(ちょろい)
766無念Nameとしあき23/04/04(火)09:53:19No.1083320872+
ファーストとネクストってなんで叩かれてたん?
767無念Nameとしあき23/04/04(火)09:53:20No.1083320876そうだねx1
スーパー石ノ森大戦としても赤いマフラーのルーツとして009の出てくるスカルマンに及んでない
768無念Nameとしあき23/04/04(火)09:53:29No.1083320901そうだねx1
キューティーハニー作った監督の次回作と考えると妥当な出来である
769無念Nameとしあき23/04/04(火)09:53:39No.1083320927そうだねx4
>ライダーってこういうもんだからって感じで場面移動したり戦闘員が急に出たりするから結局クリエイターのやりたいことをやらせたらオリジナルのイミテーションにしかならないんだなと感じてしまった
原典を崇拝しているのと同時に思考停止の言い訳にもしてるんだよね
「不自然なとこは考えるのめんどくさいけど元々不自然だったんだからいいや、指摘する方が野暮なのも原作と同じ」みたいな
770無念Nameとしあき23/04/04(火)09:53:51No.1083320953+
これは庵野に警笛を鳴らし続けたトシゾーさんが再評価されるのも頷けるね
771無念Nameとしあき23/04/04(火)09:53:52No.1083320955そうだねx3
>ファーストとネクストってなんで叩かれてたん?
見ればわかる
772無念Nameとしあき23/04/04(火)09:53:57No.1083320968そうだねx2
>それでもフィギュアーツほちいから再販してくだち!(ちょろい)
玩具は欲しくなるよね
ブラックさんとかも
773無念Nameとしあき23/04/04(火)09:53:58No.1083320971そうだねx5
>No.1083316374
唾を吐き捨ててとか嘘を織り交ぜるのさぁ…事実だけで十分面白いのにこういう脚色加えるヤツの無能感凄いよな
774無念Nameとしあき23/04/04(火)09:54:11No.1083320999そうだねx1
>ファーストとネクストってなんで叩かれてたん?
面白いから
775無念Nameとしあき23/04/04(火)09:54:26No.1083321039そうだねx1
シンウルトラセブン本当にやるとしたら樋口呼ばないと詰みだと思うわ
一番ヤバいのは帰マン
776無念Nameとしあき23/04/04(火)09:54:32No.1083321053そうだねx1
>後ろからバイクで追いかける本郷がいつの間にかクモオーグの前に出現するところとか描写を足して「あれはこういうことだったのか!」っていう驚きを加えたら良かったと思うけど
>ライダーってこういうもんだからって感じで場面移動したり戦闘員が急に出たりするから結局クリエイターのやりたいことをやらせたらオリジナルのイミテーションにしかならないんだなと感じてしまった
前にも同じこと言ってる人見たけど
別ルートで先回したんかなってくらいで納得できないもんかね
何なら空も飛べるんだし
777無念Nameとしあき23/04/04(火)09:54:38No.1083321071そうだねx2
>>ファーストとネクストってなんで叩かれてたん?
>見ればわかる
シンカメくらい面白いよな
778無念Nameとしあき23/04/04(火)09:55:10No.1083321167そうだねx1
>宇多丸ハゲはウルトラマンのCGの異物感は逆に世界観に合ってるって…
庵野くんはヒーローをくっきり見せたい欲が強過ぎて空気遠近とかも使えないし
演出家としても微妙だと思う
779無念Nameとしあき23/04/04(火)09:55:33No.1083321221+
    1680569733324.jpg-(41507 B)
41507 B
ヒトを超えない大胆なアクション→超えてた
CGに頼りきらない→頼ってた
細かなディテールの積み重ね→小ネタ仕込むだけで割と適当
コメント出してたウィンターソルジャーと真逆の方向性だったな
780無念Nameとしあき23/04/04(火)09:55:41No.1083321245そうだねx8
>ファーストとネクストってなんで叩かれてたん?
脚本が微妙
しかも1は韓流パクリ2はホラーと言う誰得路線だったから
しかし当時からアクションとデザインは高評価だったし今でも根強い人気がある
781無念Nameとしあき23/04/04(火)09:55:58No.1083321297+
>後ろからバイクで追いかける本郷がいつの間にかクモオーグの前に出現するところとか描写を足して「あれはこういうことだったのか!」っていう驚きを加えたら良かったと思うけど
読解力ヤバない?
782無念Nameとしあき23/04/04(火)09:56:04No.1083321317+
    1680569764635.jpg-(182789 B)
182789 B
発生上映良かったみたいね
783無念Nameとしあき23/04/04(火)09:56:18No.1083321350+
配信の初代ライダー見てるけどロケーションやらは超危険だけど殺陣自体は割と段取りでやってる感じがある
784無念Nameとしあき23/04/04(火)09:57:05No.1083321473+
>新海監督「まず1年かけて絵コンテで通して作品を作る、それが出来てからスタート」
>お前もまず自分のやりたいこと出力してから来い庵野

それをみんなで考えながら進めてたんだよ
785無念Nameとしあき23/04/04(火)09:57:20No.1083321513+
>宇多丸ハゲはウルトラマンのCGの異物感は逆に世界観に合ってるって…
未知の存在って感じが出て逆にいいと思う
地球人の認識できる質感に合わせる必要はない
786無念Nameとしあき23/04/04(火)09:57:29No.1083321537+
ファーストとかネクストは1時間近く仮面ライダーも出てこなくて
平成全開な陳腐なドラマ見せられてようやく仮面ライダー出てくるのが我慢出来るなら見れます!!
787無念Nameとしあき23/04/04(火)09:57:30No.1083321540+
ブラックサンのアクションはあまりヒトを超えてなくて良かったと思う
788無念Nameとしあき23/04/04(火)09:57:38No.1083321564+
>別ルートで先回したんかなってくらいで納得できないもんかね
>何なら空も飛べるんだし
トシゾーさんに逆らうとかとしあき失格だぞ
789無念Nameとしあき23/04/04(火)09:57:41No.1083321575そうだねx5
>配信の初代ライダー見てるけどロケーションやらは超危険だけど殺陣自体は割と段取りでやってる感じがある
殺陣なんてかなり危険と隣り合わせなもんでな
790無念Nameとしあき23/04/04(火)09:57:41No.1083321577そうだねx3
>>新海監督「まず1年かけて絵コンテで通して作品を作る、それが出来てからスタート」
>>お前もまず自分のやりたいこと出力してから来い庵野
>それをみんなで考えながら進めてたんだよ
他人の時間を軽視し過ぎ
791無念Nameとしあき23/04/04(火)09:57:41No.1083321578+
>発生上映良かったみたいね
キャストの皆は本当に好きになれたわ
庵野くんひとりがヘイトタンクになってるのは不幸中の幸い
792無念Nameとしあき23/04/04(火)09:57:44No.1083321588そうだねx1
なんでシンカメだけこんなに売れてないの?
793無念Nameとしあき23/04/04(火)09:58:20No.1083321674+
あんだけ火と煙ふいてるバイク見てなんで敵に追いついたんだ!としか思えないのは単純に想像力がヤバイ
794無念Nameとしあき23/04/04(火)09:58:32No.1083321707+
>>宇多丸ハゲはウルトラマンのCGの異物感は逆に世界観に合ってるって…
>未知の存在って感じが出て逆にいいと思う
>地球人の認識できる質感に合わせる必要はない
メフィラスのレトロな電飾…
795無念Nameとしあき23/04/04(火)09:58:37No.1083321718+
仮面ライダー慣れてるファンからすればヒーローの先回りとかジャンプして場面転換とか当たり前だから不自然にすら感じないけど一般人が見に来る場でそれを堂々とやるのは肝が据わってるよ
796無念Nameとしあき23/04/04(火)09:58:46No.1083321743+
>ファーストとかネクストは1時間近く仮面ライダーも出てこなくて
>平成全開な陳腐なドラマ見せられてようやく仮面ライダー出てくるのが我慢出来るなら見れます!!
仮面ライダー出ずっぱりだとウルカメみたいなダイジェスト感出ちゃうんじゃない?
797無念Nameとしあき23/04/04(火)09:58:51No.1083321752+
    1680569931857.gif-(4142024 B)
4142024 B
エヴァQで庵野が担当した原画パート
798無念Nameとしあき23/04/04(火)09:58:57No.1083321769そうだねx3
メフィラスとゼットンの質感はダメな方だったと思う
799無念Nameとしあき23/04/04(火)10:00:02No.1083321948+
>仮面ライダー慣れてるファンからすればヒーローの先回りとかジャンプして場面転換とか当たり前だから不自然にすら感じないけど一般人が見に来る場でそれを堂々とやるのは肝が据わってるよ
漫画の読めない子みたいなこと言うね
800無念Nameとしあき23/04/04(火)10:00:03No.1083321950そうだねx2
>エヴァQで庵野が担当した原画パート
何しているシーンだっけこれ…
801無念Nameとしあき23/04/04(火)10:00:19No.1083321980+
>メフィラスとゼットンの質感はダメな方だったと思う
やっぱ終盤は予算と締切にやられるんかな?
802無念Nameとしあき23/04/04(火)10:00:21No.1083321988+
コウモリオーグ戦のサイクロンジャンプは良かったよ
804無念Nameとしあき23/04/04(火)10:00:43No.1083322038+
>メフィラスとゼットンの質感はダメな方だったと思う
あのへんちょっと予算が尽きかけてたね
805無念Nameとしあき23/04/04(火)10:01:18No.1083322112+
>何しているシーンだっけこれ…
宇宙でシンジ回収
806無念Nameとしあき23/04/04(火)10:01:27No.1083322139+
>なんでシンカメだけこんなに売れてないの?
みんながトシゾーさんの正しさに気付いたから
としあきらも今になって真実に気づいて憮然としている
807無念Nameとしあき23/04/04(火)10:01:29No.1083322140+
>エヴァQで庵野が担当した原画パート
爆破はやっぱ文句なしに上手い
2時間ずっと主人公やヒロインや登場人物が爆発してるゴアムービーなら凄いのが出来る
808無念Nameとしあき23/04/04(火)10:01:32No.1083322151+
新本郷に魅力を感じなかったのが1番のめり込めなかった要因だな
じゃあ旧本郷の魅力を説明しろと言われると難しいけど…
809無念Nameとしあき23/04/04(火)10:01:46No.1083322185+
>エヴァQで庵野が担当した原画パート
格好良い
810無念Nameとしあき23/04/04(火)10:01:55No.1083322217+
メフィラスみたいなキャッチーな話題すらないとやっぱきついな
ドキュメンタリーは話題になったけど
811無念Nameとしあき23/04/04(火)10:02:05No.1083322251そうだねx1
予算が尽きてるんじゃないんですよ
シン仮面ライダーのように放映2ヶ月前にもってこられてもですね…
かけられるクオリティには限界が…
812無念Nameとしあき23/04/04(火)10:02:11No.1083322265+
>何しているシーンだっけこれ…
冒頭の初号機奪いに行ってる時じゃね
813無念Nameとしあき23/04/04(火)10:02:26No.1083322306+
スラダンの露骨なネガキャンはあーこいつら何もわかってないなって容易に想像できたけどこっちは売れないなと思った
814無念Nameとしあき23/04/04(火)10:02:33No.1083322317+
>やっぱ終盤は予算と締切にやられるんかな?
映画はリアルタイムで前から作ってると思ってる…!?
815無念Nameとしあき23/04/04(火)10:02:38No.1083322327そうだねx6
>なんでシンカメだけこんなに売れてないの?
純粋につまんない
一応ちゃんと魅せる画面はあるけどね
それでもリピートしたくなるような作品じゃない
816無念Nameとしあき23/04/04(火)10:03:01No.1083322390そうだねx9
>なんでシンカメだけこんなに売れてないの?
単純に出来が微妙
炎上するほど酷くないが手放しで褒める人もほとんど居ない
好意的な感想でも瑕疵を指摘するパターンが大半
要は「粗が多い」のよ
まずまず満足だがリピート視聴には耐えられない
817無念Nameとしあき23/04/04(火)10:03:20No.1083322444そうだねx1
こんな感じの流れだと
作中感じた疑問を全部作品のせいにしてズレた持論展開しちゃう人が必ず出てくる
818無念Nameとしあき23/04/04(火)10:03:42No.1083322497+
怪人が泡になることやライダーの風力に理屈を足すのは良かった
欲を言えばアジトを探すために戦闘員の首を絞めながら基地の場所を言わせようとしてほしかった
819無念Nameとしあき23/04/04(火)10:03:45No.1083322505そうだねx16
>公開しばらくはIPで賛否混じりに語れたのに最近は叩きスレばかりで嫌になる
>少なくとも主人公の悲劇性とそれでも善であることを捨てないという仮面ライダーの根本のテーマはしっかり描いていたし良い>作品だったと思うんだがな…
記憶を改竄してて笑う
公開後立ってたIPスレは否定意見削除しまくりで
スレ文にも否定的な意見は禁止と書いてたくらいなのに
820無念Nameとしあき23/04/04(火)10:03:46No.1083322512そうだねx2
説明台詞を会議やらに組み込めるゴジラウルトラではそこまで気にならなかったんだけどライダーだと何か凄い喋るなこの人達…となった
821無念Nameとしあき23/04/04(火)10:03:57No.1083322542そうだねx2
「シンゴジラで好き放題やりすぎて現場の不評買ってシンウルトラマンの現場出禁にされた」って週刊誌に記事書かれてそれはデマだと言って怒ってたけど
出禁以外の部分はガチだったんだろうな…
822無念Nameとしあき23/04/04(火)10:04:07No.1083322566そうだねx1
>エヴァQで庵野が担当した原画パート
見難い
ボツ
823無念Nameとしあき23/04/04(火)10:04:42No.1083322670+
    1680570282109.mp4-(7874059 B)
7874059 B
>>エヴァQで庵野が担当した原画パート
>爆破はやっぱ文句なしに上手い
>2時間ずっと主人公やヒロインや登場人物が爆発してるゴアムービーなら凄いのが出来る
シンダイナマン頼むぞ
824無念Nameとしあき23/04/04(火)10:04:50No.1083322690そうだねx3
>なんでシンカメだけこんなに売れてないの?
マジな話すると女性と子供が入ってない
825無念Nameとしあき23/04/04(火)10:04:56No.1083322713そうだねx2
>>なんでシンカメだけこんなに売れてないの?
>単純に出来が微妙
>炎上するほど酷くないが手放しで褒める人もほとんど居ない
>好意的な感想でも瑕疵を指摘するパターンが大半
>要は「粗が多い」のよ
>まずまず満足だがリピート視聴には耐えられない
そんで長期撮影で何やってたのかと思えばスタッフ&役者いじめみたいなリテイクの嵐
作品イメージまで最悪
826無念Nameとしあき23/04/04(火)10:05:06No.1083322734そうだねx2
>説明台詞を会議やらに組み込めるゴジラウルトラではそこまで気にならなかったんだけどライダーだと何か凄い喋るなこの人達…となった
シン・仮面ライダーは確かに説明的な台詞多かったね
最初からベラベラと状況説明してたわ
827無念Nameとしあき23/04/04(火)10:06:10No.1083322902そうだねx2
>マジな話すると女性と子供が入ってない
ウルトラマンは何故か女性受け良いからな
828無念Nameとしあき23/04/04(火)10:06:20No.1083322933そうだねx4
>>公開しばらくはIPで賛否混じりに語れたのに最近は叩きスレばかりで嫌になる
>>少なくとも主人公の悲劇性とそれでも善であることを捨てないという仮面ライダーの根本のテーマはしっかり描いていたし良い作品だったと思うんだがな…
>記憶を改竄してて笑う
>公開後立ってたIPスレは否定意見削除しまくりで
>スレ文にも否定的な意見は禁止と書いてたくらいなのに
けっきょくIPスレのほうが丸ごと隔離されだしたのが全てだよね
829無念Nameとしあき23/04/04(火)10:06:24No.1083322941+
ギーツもシンカメもご覧の有り様だしこれじゃ来年の仮面ライダーにトシゾー監督を推す人出てくるんじゃないかな?
東映に署名送ってもいいんじゃないかな?
830無念Nameとしあき23/04/04(火)10:07:16No.1083323057+
>ウルトラマンは何故か女性受け良いからな
ウルフェスの女性客層見るからに多めだからな…
831無念Nameとしあき23/04/04(火)10:07:27No.1083323090そうだねx1
30億円超えたことないゴジラ題材で80億円叩き出したから神様みたいになってるけど
メフィラス星人以外カスだったシンウルで見切られて仮面は観に行かない中年多数
832無念Nameとしあき23/04/04(火)10:07:34No.1083323114+
>記憶を改竄してて笑う
>公開後立ってたIPスレは否定意見削除しまくりで
>スレ文にも否定的な意見は禁止と書いてたくらいなのに
それが今じゃトシゾーさんをふたばの王と讃えてるんだから手にドリル装備しすぎてて笑う
833無念Nameとしあき23/04/04(火)10:08:00No.1083323189+
>>マジな話すると女性と子供が入ってない
>ウルトラマンは何故か女性受け良いからな
フォロワーのTF女子がウルトラ同人もやってて人外と言うフックはかなり需要があるのだと知った
834無念Nameとしあき23/04/04(火)10:08:18No.1083323246そうだねx5
旧一号編の時点でゲストのガキとかいたんだから一般人キャラ出せよ
835無念Nameとしあき23/04/04(火)10:08:54No.1083323352+
面白さで判断してる時点でもう入ってるんだし
足を運ばない原因が何かあるような気はする
836無念Nameとしあき23/04/04(火)10:09:04No.1083323380+
>>ウルトラマンは何故か女性受け良いからな
>ウルフェスの女性客層見るからに多めだからな…
よくヒで祭壇作ってる女性ファンを見る
837無念Nameとしあき23/04/04(火)10:09:09No.1083323396そうだねx1
>>なんでシンカメだけこんなに売れてないの?
>マジな話すると女性と子供が入ってない
PG12を幼児に見せたい親は少ないだろうしな
838無念Nameとしあき23/04/04(火)10:09:13No.1083323410そうだねx4
まず本郷&一文字の画像で掴みが弱かった
そして実際パッとしないイメージを跳ね返すほどのパワーは作品には無かった
ゴジラとウルトラマンの実績無ければ売り上げ10億前後ぐらいだったと思う
839無念Nameとしあき23/04/04(火)10:09:25No.1083323443そうだねx2
>メフィラス星人以外カスだったシンウルで見切られて仮面は観に行かない中年多数
ウルトラマンも10億超えたことないクソ雑魚コンテンツじゃなかったか?
仮面ライダーもオールライダー除けば似たようなもんだが
840無念Nameとしあき23/04/04(火)10:10:12No.1083323576そうだねx6
>面白さで判断してる時点でもう入ってるんだし
>足を運ばない原因が何かあるような気はする
やっぱ大ヒットの条件はリピート率だと思う
一度観たらウーン…てなる人が多いのだと思う
841無念Nameとしあき23/04/04(火)10:10:18No.1083323589そうだねx2
>面白さで判断してる時点でもう入ってるんだし
>足を運ばない原因が何かあるような気はする
予告に全くキャッチーさがない
スペシウム光線>>>>>>ライダーキックだ
842無念Nameとしあき23/04/04(火)10:10:19No.1083323596+
>旧一号編の時点でゲストのガキとかいたんだから一般人キャラ出せよ
やはり星野くんが必要だった…?
843無念Nameとしあき23/04/04(火)10:10:34No.1083323646+
グリッドマンだろうがダンジョンズなんたらだろうが興味無い
キャラクターとして仮面ライダーが最強&最高(但し平成中期まで)
844無念Nameとしあき23/04/04(火)10:11:33No.1083323824+
浜辺美波はともかく池松壮亮は実際ここでも「誰?」ってリアクション多かったしな…
長谷川博己→斎藤工ときて意外な采配ではあったが
845無念Nameとしあき23/04/04(火)10:11:45No.1083323854そうだねx2
>グリッドマンだろうがダンジョンズなんたらだろうが興味無い
>キャラクターとして仮面ライダーが最強&最高(但し平成中期まで)
お前はそれでいいよ
大多数がそうじゃなかっただけさ
846無念Nameとしあき23/04/04(火)10:11:52No.1083323873そうだねx3
ヒーローが一般人を守って一般人がヒーローを守るってヒーローもののお約束な気がするけどそういうの一切ないな
847無念Nameとしあき23/04/04(火)10:11:56No.1083323886そうだねx1
ふた開けたら前評判最低だった一文字が1番良かった
てかところどころ親父そっくりだったな!
848無念Nameとしあき23/04/04(火)10:12:07No.1083323925+
庵野はもうメガホン取らないのかな?
シン555とか手掛けてファンの阿鼻叫喚が見たい
849無念Nameとしあき23/04/04(火)10:12:08No.1083323927そうだねx2
    1680570728211.jpg-(56661 B)
56661 B
初代リメイクのくせに関係ないK(しかもただ出しただけで活躍ゼロ)やオリキャラのイチローとかだしてイチローは前日談漫画とかやってゴリ押し
漫画版準拠やりたかったのは伝わってきたけどテレビ要素も取り入れようとして結局どちらの要素もチグハグになりビッグマシンと1号復活までやれず中途半端なところで終わり
色々チグハグすぎて
850無念Nameとしあき23/04/04(火)10:13:05No.1083324095+
>ヒーローが一般人を守って一般人がヒーローを守るってヒーローもののお約束な気がするけどそういうの一切ないな
それが令和ライダーだよ
851無念Nameとしあき23/04/04(火)10:13:10No.1083324115+
湿っぽい映画なんだよな
変身ポーズやライダーキックでドカーンってなるのはあの本編の後からな訳で旧1号編って言わば下積み時代みたいなもんだし
852無念Nameとしあき23/04/04(火)10:13:13No.1083324125そうだねx1
>スペシウム光線>>>>>>ライダーキックだ
これで見に行こう!ってなるかと言うと微妙ではあるな…
https://youtu.be/PUcK-59_ykI [link]
853無念Nameとしあき23/04/04(火)10:13:23No.1083324146そうだねx4
としあきをたたいて興行が増えるといいね…
854無念Nameとしあき23/04/04(火)10:14:04No.1083324288そうだねx5
>としあきをたたいて興行が増えるといいね…
やばいファンがついてる映画だこれ!
855無念Nameとしあき23/04/04(火)10:14:11No.1083324311+
>ヒーローが一般人を守って一般人がヒーローを守るってヒーローもののお約束な気がするけどそういうの一切ないな
庵野はとしあきを楽しませ続けてきたのにとしあきは庵野を叩いてばかり
856無念Nameとしあき23/04/04(火)10:14:20No.1083324340そうだねx1
>ジャニ映画だろうがジャリ映画だろうが興味無い
>大友向けライダーが最強&最高(但しまだ完全成功作は無い)
857無念Nameとしあき23/04/04(火)10:14:43No.1083324402そうだねx1
もうオタクのご機嫌取りしてれば祭り上げられる時代ではなくなったんだな
858無念Nameとしあき23/04/04(火)10:15:03No.1083324453+
>>ヒーローが一般人を守って一般人がヒーローを守るってヒーローもののお約束な気がするけどそういうの一切ないな
>庵野はとしあきを楽しませ続けてきたのにとしあきは庵野を叩いてばかり
引用の意味がないレスやめて
859無念Nameとしあき23/04/04(火)10:15:26No.1083324522+
シンマンと比べて足りなかったのはM八七だと思う
860無念Nameとしあき23/04/04(火)10:15:29No.1083324528+
>お前はそれでいいよ
>大多数がそうじゃなかっただけさ
さすがとしあき
日和見大好きだな
861無念Nameとしあき23/04/04(火)10:15:46No.1083324580+
>庵野はとしあきを楽しませ続けてきたのにとしあきは庵野を叩いてばかり
トシゾーさんもこれまで叩かれてきたからな
庵野にも順番が回ってきたということ
862無念Nameとしあき23/04/04(火)10:16:03No.1083324633そうだねx4
>それが今じゃトシゾーさんをふたばの王と讃えてるんだから手にドリル装備しすぎてて笑う
トシゾーって誰だ?
仮面ライダーに限らんが荒らしに名前つけてお外でも通じると思うのとしあきの悪い癖だぞ
863無念Nameとしあき23/04/04(火)10:16:09No.1083324649そうだねx2
シンライダースレはレスもスレ立ててるのもトシゾーとかいう荒らしが1人でやってるって言って暴れてた人はどこ行ったの?
あれはヒステリックで怖かった
864無念Nameとしあき23/04/04(火)10:16:17No.1083324678+
>シンマンと比べて足りなかったのは馬面流行歌手だと思う
865無念Nameとしあき23/04/04(火)10:16:25No.1083324706+
>さすがとしあき
>日和見大好きだな
おまえもとしあきじゃないか?
866無念Nameとしあき23/04/04(火)10:16:27No.1083324717+
旧作リメイクか現代風リブートか迷ってる段階で製作陣が賛否両論なのがわかってて実際公開したら賛否両論なのだからある意味狙いどおりなのでは
867無念Nameとしあき23/04/04(火)10:16:32No.1083324726そうだねx4
>もうオタクのご機嫌取りしてれば祭り上げられる時代ではなくなったんだな
オタクのご機嫌取りは大好きだけどそれは映画そのものが面白いこと前提だからね…
868無念Nameとしあき23/04/04(火)10:16:49No.1083324792そうだねx1
滑ったのは気合いの空回りだけでも無いんだよね
まずキャストが変
本郷の人は超頑張っていて可哀想だけどオマージュありきなのに主演でいきなりミスキャストしたらそりゃ懐古層も様子見しちゃう
漫画版でも藤岡弘でもない本郷猛に旧作パロディさせるとか没入感の妨げでしか無い
869無念Nameとしあき23/04/04(火)10:17:02No.1083324817そうだねx3
>シンマンと比べて足りなかったのはM八七だと思う
この作風でそんなんあったらまじでブチ切れてたと思うわ
870無念Nameとしあき23/04/04(火)10:17:20No.1083324869そうだねx6
>>それが今じゃトシゾーさんをふたばの王と讃えてるんだから手にドリル装備しすぎてて笑う
>トシゾーって誰だ?
>仮面ライダーに限らんが荒らしに名前つけてお外でも通じると思うのとしあきの悪い癖だぞ
シンライダーの不満意見はずっとそいつが1人で暴れてるだけ!とか言ってた病人いたよな
トシゾーとかいう知らない荒らしが憎すぎて自分まで荒らしになってるのが滑稽だったよ
871無念Nameとしあき23/04/04(火)10:18:16No.1083325034そうだねx1
>この作風でそんなんあったらまじでブチ切れてたと思うわ
煽りじゃなくて何言ってるかわからん
本編がクソなのにテーマ曲だけすごく良かったらキレてたってこと?
872無念Nameとしあき23/04/04(火)10:18:19No.1083325039そうだねx3
何故かIPでスレを立てると現れないんだよなトシゾーさんとかいう人
873無念Nameとしあき23/04/04(火)10:18:31No.1083325067+
>としあきをたたいて興行が増えるといいね…
>さすがとしあき被害妄想大好きだな
874無念Nameとしあき23/04/04(火)10:18:35No.1083325087+
本人が一番作品の内容を語ってない擁護…?みたいなの頻繁に見かける
875無念Nameとしあき23/04/04(火)10:18:40No.1083325106+
クモオーグ編であったOPは映画本編にあっても良かったかも
876無念Nameとしあき23/04/04(火)10:18:42No.1083325109そうだねx3
今はトシゾーだけでなくギロリあきって荒らしもいるし
一人だけって主張はおかしいよね
877無念Nameとしあき23/04/04(火)10:19:18No.1083325226そうだねx4
>何故かIPでスレを立てると現れないんだよなトシゾーさんとかいう人
IPスレってもうしばらく見かけてないような気がするんだけど
878無念Nameとしあき23/04/04(火)10:19:28No.1083325253そうだねx1
>おまえもとしあきじゃないか?
としあきが皆同じ意見だろうとか頭ハビタット計画かよ
879無念Nameとしあき23/04/04(火)10:19:29No.1083325255そうだねx2
>シンライダーの不満意見はずっとそいつが1人で暴れてるだけ!とか言ってた病人いたよな
じゃあちょっとIDスレ建てて
880無念Nameとしあき23/04/04(火)10:19:30No.1083325260そうだねx4
まぁどう取り繕っても
あのクソみたいなCGにパンツレスリングじゃあね
そういや前スレで信者がシン仮面ライダーは国内最上級のCGとか言ってたけど
どこの世界線だよ
881無念Nameとしあき23/04/04(火)10:19:37No.1083325281そうだねx3
>トシゾーとかいう知らない荒らしが憎すぎて自分まで荒らしになってるのが滑稽だったよ
かわいそう…ショッカーに連れて行って救済しなきゃ…
882無念Nameとしあき23/04/04(火)10:19:55No.1083325330そうだねx4
>シンライダーの不満意見はずっとそいつが1人で暴れてるだけ!とか言ってた病人いたよな
>トシゾーとかいう知らない荒らしが憎すぎて自分まで荒らしになってるのが滑稽だったよ
荒らしをストーカーしすぎて荒らしに落ちる奴はいる
怖い話だ
883無念Nameとしあき23/04/04(火)10:20:04No.1083325354そうだねx4
トシゾーはライダーに興味ないという冷静なレスは見えない
884無念Nameとしあき23/04/04(火)10:20:10No.1083325378そうだねx1
ゴジラエヴァウルトラマンと頑張ってきた庵野へのご褒美だよ
観客の評価とか知らん
885無念Nameとしあき23/04/04(火)10:20:11No.1083325381+
優しいコミュ障って演技なんだろうけどボソボソ喋りが気になり過ぎた
886無念Nameとしあき23/04/04(火)10:20:38No.1083325459そうだねx2
>何故かIPでスレを立てると現れないんだよなトシゾーさんとかいう人
あれ?
削除権奪われて隔離されてからは立てていないんじゃないっけ?
887無念Nameとしあき23/04/04(火)10:20:42No.1083325467+
斎藤工と竹野内豊は数字持ってると思うけど
初日はまだキャスト情報解禁されてなかったからそこ触れられなかったんだよね
なので面白い部分を伏せた感想が流れた結果賛否両論だけが一人歩きした
888無念Nameとしあき23/04/04(火)10:21:07No.1083325538+
>シンマンと比べて足りなかったのはM八七だと思う
何度も言われてたな
何で昭和ライダーメドレーにしたんだ
889無念Nameとしあき23/04/04(火)10:21:08No.1083325540そうだねx5
誰なんだよトシゾー
890無念Nameとしあき23/04/04(火)10:21:13No.1083325553そうだねx1
>もうオタクのご機嫌取りしてれば祭り上げられる時代ではなくなったんだな
むしろオタクへの近親憎悪の化身だと思うぞ…庵野秀明にご機嫌取りされた記憶は無い
良くも悪くも好き勝手しか出来なくて時々強烈に刺さる作品を出してくるだけだ
今回はかなり悪い方に転んだパターン
891無念Nameとしあき23/04/04(火)10:21:15No.1083325557+
トシゾーは未来永劫幸せになればいいのに
892無念Nameとしあき23/04/04(火)10:21:29No.1083325601そうだねx1
リアリティや気概を追求しまくるくせに肝心の監督自らが書いた脚本が「何もかも段取りついてて、キャラは口癖や仕草で個性つけてるだけでリアリティもクソもないつまらない代物」なのはどういうことなんですかね
893無念Nameとしあき23/04/04(火)10:21:37No.1083325631+
>ヒーローが一般人を守って一般人がヒーローを守るってヒーローもののお約束な気がするけどそういうの一切ないな
というか一般人との繋がりないから
このコミュ障がそんなに人間守りたいのにシックリこない
894無念Nameとしあき23/04/04(火)10:22:03No.1083325696そうだねx3
トシゾーとか岩瀬なんとかみたいな架空の人物を作り出して
否定的な意見はそいつが一人で全部やってることにしたい信者
なおTwitterやSNSで否定的な感想書いてる人は無視する模様
895無念Nameとしあき23/04/04(火)10:22:06No.1083325710そうだねx2
>シンライダーの不満意見はずっとそいつが1人で暴れてるだけ!とか言ってた病人いたよな
複数のネガティブな意識を一つにまとめ上げて仮想敵として扱ううちに架空の一個体が独り歩きし始める
2000年初期のアニメとかにありそうな設定ではある
896無念Nameとしあき23/04/04(火)10:22:07No.1083325712+
シンゴジの頃はもっと現場とやり合ったらしいからかわいいもんよ結果的に大成功して庵野すげーってなった
897無念Nameとしあき23/04/04(火)10:22:08No.1083325717+
>優しいコミュ障って演技なんだろうけどボソボソ喋りが気になり過ぎた
何喋ってるか明確な演技のボソボソ喋りなら別に問題ないよ
898無念Nameとしあき23/04/04(火)10:22:18No.1083325750+
守りたいのはプラーナの未来とルリ子だから
899無念Nameとしあき23/04/04(火)10:22:33No.1083325812そうだねx2
>斎藤工と竹野内豊
主演のライダー2人に比べてこっちのほうがビジュアルに華があり過ぎる
900無念Nameとしあき23/04/04(火)10:22:47No.1083325844そうだねx4
たかだかこのスレの数人が叩いても世界は変わらんと思う
901無念Nameとしあき23/04/04(火)10:23:08No.1083325904そうだねx1
>たかだかこのスレの数人が叩いても世界は変わらんと思う
そりゃそうだ
902無念Nameとしあき23/04/04(火)10:23:21No.1083325942そうだねx1
>「邦画がクソなのは才能ある人材がアニメや漫画に奪われているせい!」
>この日本人の虚しい言い訳が庵野秀明と押井守によって封殺されたの笑う
庵野秀明と押井守含めて邦画がクソなだけじゃん
903無念Nameとしあき23/04/04(火)10:23:26No.1083325956そうだねx1
ライダーは古いデザインなのにオーグは最先端なデザインなのが気になる
904無念Nameとしあき23/04/04(火)10:23:32No.1083325972そうだねx1
舞台挨拶見てさ本編観て歯に物が挟まったような言い方なんだったんだってなってドキュメンタリーで答え合わせくるのいいね
905無念Nameとしあき23/04/04(火)10:23:49No.1083326017そうだねx5
評価も興収も微妙という結果は誰にも変えられない
906無念Nameとしあき23/04/04(火)10:24:08No.1083326076+
>シンの社会はそもそもどういうものかすら描写されてないのヤバい
セカイ系かな?
907無念Nameとしあき23/04/04(火)10:24:27No.1083326125+
>たかだかこのスレの数人が叩いても世界は変わらんと思う
そんな大事になると思ってるのか?
ちょっと怖いわ
908無念Nameとしあき23/04/04(火)10:24:34No.1083326144+
>リアリティや気概を追求しまくるくせに肝心の監督自らが書いた脚本が「何もかも段取りついてて、キャラは口癖や仕草で個性つけてるだけでリアリティもクソもないつまらない代物」なのはどういうことなんですかね
それはつまり自分でやると結局段取りにしかならないってわかってる訳だからそこは現場への指示と矛盾しないと思う
自分が見たいものを誰かが見せてくれるだろうという期待があるからこそそういう渇望が生まれる訳だし
909無念Nameとしあき23/04/04(火)10:24:42No.1083326164そうだねx4
>>何故かIPでスレを立てると現れないんだよなトシゾーさんとかいう人
>あれ?
>削除権奪われて隔離されてからは立てていないんじゃないっけ?
批判というか叩きレスみたいなのを除外したIPスレは
普通ありがたがられる事こそあれスレ隔離されるなんてまず見かけないんだけど
今回はスレあきが批判は無しでとか言って削除続けてたら
削除権取り上げられてスレまで隔離されるという異常事態に
910無念Nameとしあき23/04/04(火)10:24:45No.1083326171+
>ライダーは古いデザインなのにオーグは最先端なデザインなのが気になる
シンウルでも思ったわソレ
911無念Nameとしあき23/04/04(火)10:25:02No.1083326224そうだねx8
    1680571502272.jpg-(117449 B)
117449 B
>ライダーは古いデザインなのにオーグは最先端なデザインなのが気になる
こんなの出されてたら絶対見に行かない
912無念Nameとしあき23/04/04(火)10:25:18No.1083326288+
>今はトシゾーだけでなくギロリあきって荒らしもいるし
その人達がオピニオンリーダーとしてふたばを盛り立ててくれてるのに荒らし扱いもおかしいな
913無念Nameとしあき23/04/04(火)10:25:31No.1083326329そうだねx1
>庵野秀明と押井守含めて邦画がクソなだけじゃん
邦画は市場も拡大傾向だし制作本数も年々増えてるしちゃんと頑張ってるよ
庵野がだめだったからって死なばもろともで道連れにしないでよ
914無念Nameとしあき23/04/04(火)10:25:31No.1083326331そうだねx2
>たかだかこのスレの数人が叩いても世界は変わらんと思う
数人じゃなくて一人なんだなあ
915無念Nameとしあき23/04/04(火)10:25:50No.1083326383そうだねx2
>シンウルでも思ったわソレ
ウルトラマンは別に
外星人もウルトラマンに合わせて細いし
916無念Nameとしあき23/04/04(火)10:25:50No.1083326385そうだねx6
>たかだかこのスレの数人が叩いても世界は変わらんと思う
のであんまり客足伸びてないのがエアプのアンチのせいってのは無理がある
むしろ見に行った人間からの口コミで避けられてる感すら
917無念Nameとしあき23/04/04(火)10:25:53No.1083326397+
>良くも悪くも好き勝手しか出来なくて時々強烈に刺さる作品を出してくるだけだ
時々っていうけど打率的にはむしろ時々刺さらない作品ぐらいの割合じゃないかな
918無念Nameとしあき23/04/04(火)10:26:10No.1083326450+
>>ライダーは古いデザインなのにオーグは最先端なデザインなのが気になる
>こんなの出されてたら絶対見に行かない
ファンアートならありだけど特撮として見たいかと言われればノー
919無念Nameとしあき23/04/04(火)10:26:28No.1083326514そうだねx1
>オピニオンリーダー
他人の尻馬に乗って騒いでるだけだろ作品1秒も見てない癖に
920無念Nameとしあき23/04/04(火)10:26:33No.1083326531+
>>たかだかこのスレの数人が叩いても世界は変わらんと思う
>数人じゃなくて一人なんだなあ
としあきはいつもぼっち
921無念Nameとしあき23/04/04(火)10:26:34No.1083326533そうだねx3
殺し合いのリアル感求めた結果が空中でドラゴボバトルなCG
本当は仮面ライダー好きでもないだろ
922無念Nameとしあき23/04/04(火)10:26:49No.1083326575そうだねx2
>>シンマンと比べて足りなかったのはM八七だと思う
>何度も言われてたな
>何で昭和ライダーメドレーにしたんだ
歌に限らず色々とキャッチーさに欠ける作品て印象はある
923無念Nameとしあき23/04/04(火)10:27:05No.1083326629+
>>シンウルでも思ったわソレ
>ウルトラマンは別に
>外星人もウルトラマンに合わせて細いし
太い細いの問題か?メフィラスはヨカッタが
924無念Nameとしあき23/04/04(火)10:27:39No.1083326727そうだねx3
>殺し合いのリアル感求めた結果が空中でドラゴボバトルなCG
>本当は仮面ライダー好きでもないだろ
ふわ~っとジャンプしてベクトル変えずにボコスカ殴り合ってる絵面をドラゴンボールに例えるのは
あちらに失礼でしょ
925無念Nameとしあき23/04/04(火)10:27:59No.1083326792+
>>>たかだかこのスレの数人が叩いても世界は変わらんと思う
>>数人じゃなくて一人なんだなあ
>としあきはいつもぼっち
勇気を出してIDスレ!
926無念Nameとしあき23/04/04(火)10:28:03No.1083326806そうだねx1
トシゾーは架空の人物だから自殺教唆しても問題ないってこと?
927無念Nameとしあき23/04/04(火)10:28:10No.1083326834そうだねx1
そもそも成田亨デザインに古さとか感じないわ
928無念Nameとしあき23/04/04(火)10:28:19No.1083326852そうだねx7
>今回はスレあきが批判は無しでとか言って削除続けてたら
>削除権取り上げられてスレまで隔離されるという異常事態に
そら削除条件が恣意的すぎたらdel入るよ
929無念Nameとしあき23/04/04(火)10:28:33No.1083326894そうだねx4
>>たかだかこのスレの数人が叩いても世界は変わらんと思う
>数人じゃなくて一人なんだなあ
もう無理があるからやめとけよ…
930無念Nameとしあき23/04/04(火)10:28:57No.1083326974そうだねx2
叩いてるとか言うなら見に行けよ
931無念Nameとしあき23/04/04(火)10:29:02No.1083326996+
>1680571502272.jpg
>>ライダーは古いデザインなのにオーグは最先端なデザインなのが気になる
>こんなの出されてたら絶対見に行かない
新しいライダーの主役としてはありかな
932無念Nameとしあき23/04/04(火)10:29:04No.1083327003+
FIRST NEXTだとおやっさん役で宮内洋を出したりしてたしそういうサプライズはもっと見たかったね
Kで喜べるのは訓練された特撮ファンだけだよ
933無念Nameとしあき23/04/04(火)10:29:05No.1083327008+
>>>たかだかこのスレの数人が叩いても世界は変わらんと思う
>>数人じゃなくて一人なんだなあ
>もう無理があるからやめとけよ…
>勇気を出してIDスレ!
934無念Nameとしあき23/04/04(火)10:29:09No.1083327024+
>他人の尻馬に乗って騒いでるだけだろ作品1秒も見てない癖に
信者からすると見てないと叩いちゃいけないのか…
935無念Nameとしあき23/04/04(火)10:29:18No.1083327048+
>他人の尻馬に乗って騒いでるだけだろ
それはそう
936無念Nameとしあき23/04/04(火)10:29:23No.1083327062+
>ふわ~っとジャンプしてベクトル変えずにボコスカ殴り合ってる絵面をドラゴンボールに例えるのは
>あちらに失礼でしょ
あのシーンってシュールギャグでいいのかな笑っちゃったけど
937無念Nameとしあき23/04/04(火)10:29:52No.1083327146そうだねx4
>No.1083326224
いくとくんもうちょっと真面目にやりなよって思ってしまったそれ
938無念Nameとしあき23/04/04(火)10:30:04No.1083327187+
Kなん出てきたら脱ぐと思うじゃん肩透かしだよ
939無念Nameとしあき23/04/04(火)10:30:18No.1083327232+
>他人の尻馬に乗って騒いでるだけだろ作品1秒も見てない癖に
悪い方にしか解釈しないアンチのほうが1病も見てないんじゃないですかね
940無念Nameとしあき23/04/04(火)10:30:34No.1083327289+
    1680571834830.png-(219201 B)
219201 B
>死なばもろともで道連れにしないでよ
邦画業界人さんはこの人に直接言えればかっこよかったんだけどな
941無念Nameとしあき23/04/04(火)10:30:36No.1083327297そうだねx1
>Kで喜べるのは訓練された特撮ファンだけだよ
というかキョーダインやワンセブンやアクマイザーやイナズマンでやったから新鮮味薄い
942無念Nameとしあき23/04/04(火)10:30:49No.1083327334+
>>No.1083326224
>いくとくんもうちょっと真面目にやりなよって思ってしまったそれ
ゴーグルかけたライダースーツ+メットみたいな感じなんでしょ
943無念Nameとしあき23/04/04(火)10:30:59No.1083327373そうだねx4
>信者からすると見てないと叩いちゃいけないのか…
信者から見なくてもイカンわ
944無念Nameとしあき23/04/04(火)10:31:01No.1083327379そうだねx1
見に行ってTVよりショボいのを見せられたのは何なんだろうな?
CG位は現行スタッフがやってくれんのか?
945無念Nameとしあき23/04/04(火)10:31:11No.1083327403そうだねx2
>>他人の尻馬に乗って騒いでるだけだろ作品1秒も見てない癖に
>信者からすると見てないと叩いちゃいけないのか…
見たら叩かないどころか絶賛するはずという目論見だからね
946無念Nameとしあき23/04/04(火)10:31:12No.1083327407そうだねx4
>たかだかこのスレの数人が叩いても世界は変わらんと思う
世界を変えるのはリピートしまくってお金を落とす君たちだからな
947無念Nameとしあき23/04/04(火)10:31:14No.1083327415+
面白くないのはいいけどブッ刺さる何かがなかったのが残念だった
948無念Nameとしあき23/04/04(火)10:31:21No.1083327438そうだねx3
>信者からすると見てないと叩いちゃいけないのか…
当たり前すぎる
コンテンツの摂取をやめたらとしあきですらなくなるぞ
949無念Nameとしあき23/04/04(火)10:31:29No.1083327457+
ヤクザ映画かなんかのアクション監督と組むべきだったのだろうか
950無念Nameとしあき23/04/04(火)10:31:48No.1083327514そうだねx2
エンターテインメント性が薄かったからこうなった
何度も見たいって作品じゃない
951無念Nameとしあき23/04/04(火)10:32:15No.1083327602そうだねx7
こんなとこで擁護に必死にならずに映画何度も見に行ってあげれば?
952無念Nameとしあき23/04/04(火)10:32:15No.1083327603+
まとめるとトシゾーは存在しないけどライダーに興味なくてオピニオンリーダーってこと?
953無念Nameとしあき23/04/04(火)10:32:35No.1083327653そうだねx1
>ヤクザ映画かなんかのアクション監督と組むべきだったのだろうか
ほいBLACKSUN
954無念Nameとしあき23/04/04(火)10:32:43No.1083327675そうだねx2
>信者からすると見てないと叩いちゃいけないのか…
当たり前だろ
エアプになんの権利があるんだ
ギロリの名前すら知らずに叩いてる奴さえいるし
955無念Nameとしあき23/04/04(火)10:32:52No.1083327699+
>No.1083327024
出たなアラシオーグ!
956無念Nameとしあき23/04/04(火)10:32:53No.1083327702そうだねx5
>当たり前すぎる
>コンテンツの摂取をやめたらとしあきですらなくなるぞ
でもあとしまつは見ないで叩いてましたよね
957無念Nameとしあき23/04/04(火)10:32:56No.1083327709そうだねx2
どうせやり直しでしょ?
958無念Nameとしあき23/04/04(火)10:33:06No.1083327744そうだねx5
>ギロリの名前すら知らずに叩いてる奴さえいるし
それは知ってなきゃいけない話なんだ…
959無念Nameとしあき23/04/04(火)10:33:26No.1083327802そうだねx1
ラストの萬画ネタと併せた新1号サプライズは素直に良かった
960無念Nameとしあき23/04/04(火)10:33:28No.1083327807+
イナズマンもフォーゼ&ウィザードで使ってるからまだリブートしてない石ノ森作品を洗った結果Kになったんじゃないかな
前からロボット刑事やりたいって言ってたらしいけど
961無念Nameとしあき23/04/04(火)10:33:36No.1083327826+
いつか令和ライダー映画でゲスト出演するんだろうなシン1号2号
962無念Nameとしあき23/04/04(火)10:33:37No.1083327829そうだねx1
冒頭公開もスピード感感じないバイクシーンでなんか間延びしてる感じするし
あれみてじゃあ見に行って見るか!とはならんと思う
963無念Nameとしあき23/04/04(火)10:33:52No.1083327869そうだねx4
>ほいBLACKSUN
やめてくれ
シン仮面ライダーは好きだがアレは早く忘れたい
964無念Nameとしあき23/04/04(火)10:34:16No.1083327948そうだねx2
>でもあとしまつは見ないで叩いてましたよね
ぐうの根も出ない
965無念Nameとしあき23/04/04(火)10:34:17No.1083327955そうだねx4
>イナズマンもフォーゼ&ウィザードで使ってるからまだリブートしてない石ノ森作品を洗った結果Kになったんじゃないかな
>前からロボット刑事やりたいって言ってたらしいけど
こういうのマジどうでもいい
作品に一切かかわってないからだからなにってオタクのオナニー要素
966無念Nameとしあき23/04/04(火)10:34:26No.1083327983+
>>ほいBLACKSUN
>やめてくれ
>シン仮面ライダーは好きだがアレは早く忘れたい
どんだけ酷いのBLACKSUN
967無念Nameとしあき23/04/04(火)10:34:26No.1083327985そうだねx4
>でもあとしまつは見ないで叩いてましたよね
勘のいいとしあきは嫌いだよ
968無念Nameとしあき23/04/04(火)10:34:57No.1083328082+
>ほいBLACKSUN
そういやそうだったわ
じゃあダメか…
969無念Nameとしあき23/04/04(火)10:35:02No.1083328100そうだねx1
>>でもあとしまつは見ないで叩いてましたよね
>それは問題ない
970無念Nameとしあき23/04/04(火)10:35:02No.1083328102そうだねx2
>でもあとしまつは見ないで叩いてましたよね
見てないよアマプラ入ってるけど見てないよ
だから話題にもしてないよ
971無念Nameとしあき23/04/04(火)10:35:19No.1083328156そうだねx3
>ギロリの名前すら知らずに叩いてる奴さえいるし
さすがに現行ギーツスレまで把握しろってのは無理でしょ…
972無念Nameとしあき23/04/04(火)10:35:32No.1083328195そうだねx1
蜘蛛オーグ戦もその後の展開と合わせると何かチグハグというか
結局オリジナルやりたいのかパロディやりたいのかわからんというか
まあ個人的にはパロディに感じたけど…
空中では圧倒的に不利~~~!とか掴みとしては最悪だ
973無念Nameとしあき23/04/04(火)10:35:34No.1083328203そうだねx4
ウルトラマンやエヴァに賛否があると言っても一点を超えると賛否のどちらかに偏りまくるmayでまだ賛だったからなぁ
シンシリーズでこんな荒れネタになるのは初めてだ
974無念Nameとしあき23/04/04(火)10:35:48No.1083328242そうだねx1
復活のコアメダルも見てないよ!
オーズ好きだったから
975無念Nameとしあき23/04/04(火)10:35:51No.1083328244そうだねx1
>>イナズマンもフォーゼ&ウィザードで使ってるからまだリブートしてない石ノ森作品を洗った結果Kになったんじゃないかな
>>前からロボット刑事やりたいって言ってたらしいけど
>こういうのマジどうでもいい
>作品に一切かかわってないからだからなにってオタクのオナニー要素
メイン部分の完成度が高ければ遊びの部分はファンサとして評価されるんだけど
メイン部分の出来があの体たらくではね…
976無念Nameとしあき23/04/04(火)10:35:58No.1083328260そうだねx3
政治思想が見えなかっただけシン仮面ライダーのほうがマシだな
BLACKSUNは政治も国も隠そうとしない
977無念Nameとしあき23/04/04(火)10:36:12No.1083328300そうだねx2
ドキュメンタリーがね
978無念Nameとしあき23/04/04(火)10:36:30No.1083328349+
>ドキュメンタリーがね
いいよね
979無念Nameとしあき23/04/04(火)10:36:40No.1083328370+
>さすがに現行ギーツスレまで把握しろってのは無理でしょ…
現行ギーツスレで判明したんだよ
980無念Nameとしあき23/04/04(火)10:37:03No.1083328439+
>BLACKSUNは政治も国も隠そうとしない
もうちょっとオブリガードに包もう!
981無念Nameとしあき23/04/04(火)10:37:08No.1083328450そうだねx2
>復活のコアメダルも見てないよ!
>オーズ好きだったから
大正解だそのまま生きてくれ
982無念Nameとしあき23/04/04(火)10:37:24No.1083328488+
ブラックサンは傑作なんてとても言えないがクセになる要素はある
983無念Nameとしあき23/04/04(火)10:37:24No.1083328489そうだねx1
ドキュメンタリーを楽しむために映画は観ておくといいぞ
映画のモヤモヤが救われたわ
984無念Nameとしあき23/04/04(火)10:37:26No.1083328492そうだねx1
白倉「うちのシン仮面ライダーは別会社のシンとは違って力入ってるから」
985無念Nameとしあき23/04/04(火)10:37:36No.1083328522そうだねx5
これじゃあ無茶振りで殴られたアクターさんが馬鹿みたいじゃないですか
986無念Nameとしあき23/04/04(火)10:37:53No.1083328571そうだねx1
>白倉「うちのシン仮面ライダーは別会社のシンとは違って力入ってるから」
そんなこと言っちゃったの?
987無念Nameとしあき23/04/04(火)10:37:56No.1083328578そうだねx2
荒れネタではあるが炎上ネタではないかな少なくとも本編は
988無念Nameとしあき23/04/04(火)10:37:56No.1083328579そうだねx3
優秀な周りに支えられてた人なんだなぁってのがよく分かった
歳取って才能枯れたらそんな人も居なくなるから厳しいね
989無念Nameとしあき23/04/04(火)10:38:02No.1083328589そうだねx1
>ウルトラマンやエヴァに賛否があると言っても一点を超えると賛否のどちらかに偏りまくるmayでまだ賛だったからなぁ
>シンシリーズでこんな荒れネタになるのは初めてだ
シンシリーズどころかQですら叩きは潰されてたからなあ
売上ってすがれるものがあったからね
990無念Nameとしあき23/04/04(火)10:38:05No.1083328594そうだねx3
>ブラックサンは傑作なんてとても言えないがクセになる要素はある
それ言ったらシンもそうだろ
991無念Nameとしあき23/04/04(火)10:38:08No.1083328599そうだねx1
池松の評価だけは上がった映画
992無念Nameとしあき23/04/04(火)10:38:14No.1083328622そうだねx4
>ウルトラマンやエヴァに賛否があると言っても一点を超えると賛否のどちらかに偏りまくるmayでまだ賛だったからなぁ
仮面ライダー叩くのは分かるけど
アンチが歴史改定してそこら辺は信者が頑張ってたけどアンチの方が多かったってしてるのはうん?ってなる
993無念Nameとしあき23/04/04(火)10:38:24No.1083328657+
>>白倉「うちのシン仮面ライダーは別会社のシンとは違って力入ってるから」
>そんなこと言っちゃったの?
はい
お叱りまで受けました
994無念Nameとしあき23/04/04(火)10:38:32No.1083328682そうだねx10
    1680572312229.jpg-(18958 B)
18958 B
BLACKSUNは政治だの思想とかいうレベルじゃない
この程度
995無念Nameとしあき23/04/04(火)10:38:36No.1083328691+
ブラックサンは絶対ライダー以外のヒーローじゃ出来ないし
むしろやってほしくないし出来ればライダーでもやってほしくなかった代物だからな
996無念Nameとしあき23/04/04(火)10:39:03No.1083328763そうだねx1
ショッカーは政府の陰謀!みたいなのは入ってないから良かった
コウモリの怪人がビールスで世界征服しようとするくらい
997無念Nameとしあき23/04/04(火)10:39:05No.1083328773そうだねx5
コミュ障が映画監督やっちゃダメだよ
998無念Nameとしあき23/04/04(火)10:39:15No.1083328793そうだねx1
ブラックサンはテレレレーで緩和されるだけマシ
999無念Nameとしあき23/04/04(火)10:39:16No.1083328800そうだねx1
正直クウガや龍騎や555辺りを美化してるおじさんもちょっと…
1000無念Nameとしあき23/04/04(火)10:39:22No.1083328814そうだねx6
    1680572362186.jpg-(76045 B)
76045 B
>ドキュメンタリーがね
宣伝には庵野の許可要るんだよな?
何で許可したんだマゾなのか?
本編で観たかったわCGじゃない群生相オーグ

[トップページへ] [DL]