[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在???人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1680534840884.jpg-(32837 B)
32837 B23/04/04(火)00:14:00 ID:llYkZdBUNo.1043424885そうだねx8 02:24頃消えます
正直差別描写がガバとか言われてるのはよくわからん
反怪人団体のデモとか在特会そのままでめちゃめちゃリアリティあったと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が18件あります.見る
123/04/04(火)00:15:25No.1043425348そうだねx24
お前…創世王になれよ…
223/04/04(火)00:15:39 ID:llYkZdBUNo.1043425408+
あと怪人が臭いっていうのは差別の描写として生々しいと思うんだよな、実際在特会もキムチ野郎とか言ってたわけだし
323/04/04(火)00:16:55No.1043425740そうだねx8
最終話まで観たら全体的にガバっていう意見の意味もなんとなくわかるよ
423/04/04(火)00:17:42No.1043425978そうだねx14
ガバガバとかふわふわは批判を上手く言語化出来ない「」が好むわーどでもあるので
623/04/04(火)00:18:43No.1043426270そうだねx28
全方位に中指立てすぎて逆に思想を感じない
723/04/04(火)00:18:48No.1043426296+
怪人差別をやめろ!
823/04/04(火)00:19:45No.1043426578そうだねx5
脚本や予算の都合なのかもしれないけど葵が国連や他国の大使館へ駈け込まずに
空地に逃げ込んだ理由がわからない
923/04/04(火)00:20:29No.1043426794+
ガバガバというかすべての要素に向き合いすぎてとんでもない違法建築になってるというか
1023/04/04(火)00:20:51No.1043426894そうだねx3
>全方位に中指立てすぎて逆に思想を感じない
全方位へ中指立てるにしてももうちょっと突っ込んだ方向で立てて欲しかったのはある
せっかく実際の怪人による犯罪被害者みたいな立場の存在も匂わせつつその辺りは未登場だったりとか
1123/04/04(火)00:20:58No.1043426927+
思想よりもツッコミ所とカッコイイ所に目が行ってしまうライダー
1223/04/04(火)00:21:19No.1043427048そうだねx6
現実にいるレイシストじゃなくてネットにいる逆張り野郎を可視化させたっていうんですか
1323/04/04(火)00:21:35 ID:llYkZdBUNo.1043427115+
>全方位に中指立てすぎて逆に思想を感じない
学生運動も青春の思い出として振り返る人は多いし実際楽しかったんだろうなってわかるよね
でもヘブンとか食ってるしクソだなってバランスとってると思う
1423/04/04(火)00:21:43No.1043427160そうだねx9
創世王が完全に天皇のメタファーで戦後日本の天皇の扱いの話を特撮ヒーローでやるという気概については制作した監督もそれを通した東映もマジで凄いと思う
1523/04/04(火)00:22:10No.1043427286そうだねx5
話として真面目に観ようとするとOP再現いらんだろ…ってなっちゃったり色んな意味でアンバランスさが物凄い
1623/04/04(火)00:22:13No.1043427299そうだねx5
チョン助としか言いようがないチョン助
1723/04/04(火)00:22:29No.1043427367そうだねx2
これ見る世代がそういうところに鬱屈してるってイメージをお出しされた形
1823/04/04(火)00:22:39No.1043427421そうだねx1
最後も移民問題持ち出して来てたっぷりだったな
1923/04/04(火)00:22:42No.1043427439そうだねx13
よく学生運動を美化してるとか言われるけど結果的にメンバーのほとんどが体制の手先に成り下がって下劣なことしてる時点で全く美化はしてないだろスレ画は…と思う
2023/04/04(火)00:23:05 ID:llYkZdBUNo.1043427546そうだねx4
>チョン助としか言いようがないチョン助
実際日本軍が怪人の素体にするなら朝鮮人使うよなっていう嫌なリアリティ…
2123/04/04(火)00:23:15No.1043427602そうだねx6
バッタ怪人からカラカラになるまで絞り出した汁で金儲けしてるとか大丈夫なんスかこれって思った
2223/04/04(火)00:23:16No.1043427606そうだねx2
最終話は色んな方向にぶっ飛びすぎだよ!
2323/04/04(火)00:23:36No.1043427694+
「」君はレスが上手いね…覚えが早くて助かる…
2423/04/04(火)00:23:41No.1043427720そうだねx2
設定や大筋がガバと言われてるのは見るが差別描写がガバと言われてるのはあまり見ないな
逆に無駄にリアルなのが却って他の要素から浮いてる
2523/04/04(火)00:24:46No.1043428055+
力を持たない者は団結して戦うぞエンドただし武力で
2623/04/04(火)00:25:11 ID:llYkZdBUNo.1043428172そうだねx6
>創世王が完全に天皇のメタファーで戦後日本の天皇の扱いの話を特撮ヒーローでやるという気概については制作した監督もそれを通した東映もマジで凄いと思う
怪人が暮らしてるのがコリアンタウンだったり嫌なものをしっかり描こうとしたのはマジで偉いと思う
2723/04/04(火)00:25:38No.1043428307+
思想の無さがいい味出してた
2823/04/04(火)00:25:40No.1043428317+
ヒで日夜そういう話題で戦ってる中年の具現化みたいな
2923/04/04(火)00:25:43No.1043428331そうだねx18
それで話つまらなくなるなら何も偉くなくね
3023/04/04(火)00:26:06No.1043428431そうだねx4
🍾かけてやってくれ…
3123/04/04(火)00:26:20No.1043428513そうだねx5
怪人の設定周り自体がガバガバじゃないか…?
一般怪人達は人に戻れる手術とかあるなら戻りたいのかとかスタンスが不透明だし
3223/04/04(火)00:26:32No.1043428570+
でも俺はあの頃に戻りたいよ光太郎…
みんな居たんだ…ビルゲニアも…
3323/04/04(火)00:27:04No.1043428709+
>🍾かけてやってくれ…
ボタボタボタ…
3423/04/04(火)00:27:05No.1043428715+
>怪人の設定周り自体がガバガバじゃないか…?
>一般怪人達は人に戻れる手術とかあるなら戻りたいのかとかスタンスが不透明だし
かけてやってくれ…
3523/04/04(火)00:27:49 ID:llYkZdBUNo.1043428933+
>それで話つまらなくなるなら何も偉くなくね
そういう嫌な描写の後のシャドウムーンの俺たちは怒っていい!ふめちゃめちゃカタルシスあったし、でも安易な暴力は国家にすぐ潰されるっていう悲劇につながっててすごいよかったと思う
3623/04/04(火)00:27:55No.1043428951そうだねx8
>よく学生運動を美化してるとか言われるけど結果的にメンバーのほとんどが体制の手先に成り下がって下劣なことしてる時点で全く美化はしてないだろスレ画は…と思う
美化してるなら信彦がああいう扱いになってないというか内ゲバ含めて明確にダメなものとして扱われてるよねむしろ
3723/04/04(火)00:28:04No.1043428994+
>創世王が完全に天皇のメタファーで戦後日本の天皇の扱いの話を特撮ヒーローでやるという気概については制作した監督もそれを通した東映もマジで凄いと思う
メタファー使う時点で日和ってるんよ
3823/04/04(火)00:28:47No.1043429227そうだねx11
これのまさはる関連は見る人によって文句つけてるところが違ってて笑う
3923/04/04(火)00:29:06No.1043429314そうだねx2
じゃあお前創世王なれよ…
やだよお前なれよ…
4023/04/04(火)00:29:07No.1043429317そうだねx5
なぜ俺はこの作品が大好きになってしまったんだろうな…
4123/04/04(火)00:29:12No.1043429344+
>創世王が完全に天皇のメタファーで戦後日本の天皇の扱いの話を特撮ヒーローでやるという気概については制作した監督もそれを通した東映もマジで凄いと思う
そういう話だったの!?
4223/04/04(火)00:29:44No.1043429501そうだねx4
>これのまさはる関連は見る人によって文句つけてるところが違ってて笑う
まさに全方位に中指立ててる
4323/04/04(火)00:29:46No.1043429514そうだねx4
ネットだと作中のキャラや陣営をまるでアイツらみたいだって現実の派閥や層で押し付けあって
喧嘩みたいなのしてるのよくあるのがなんか混乱の元みたいになってる作品みたいな…
4423/04/04(火)00:29:48No.1043429521+
>創世王が完全に天皇のメタファーで戦後日本の天皇の扱いの話を特撮ヒーローでやるという気概については制作した監督もそれを通した東映もマジで凄いと思う
それを崇拝してたのが現実で言う日本赤軍なのはお前何なんだよ!?ってなる
4523/04/04(火)00:29:56No.1043429558+
>チョン助としか言いようがないチョン助
正直あのお供え物は加減しろ莫迦!ってなったよ…
4623/04/04(火)00:30:06No.1043429595そうだねx5
学生運動して公明党になってるのに美化はないだろ…
4723/04/04(火)00:30:21No.1043429690そうだねx4
こういう作品を周年記念です!!!でお出しできるのがライダーというコンテンツの強みだと思うし
それに耐えれない人がいるのもわかる
4823/04/04(火)00:30:40No.1043429782+
ぁぉぃのお父さんに被せた洗脳ヘッドギアみたいなやつなんだったんですか?
4923/04/04(火)00:30:56No.1043429850そうだねx8
やりたいことはわからんでもないけど原作付きの作品でやるなとしか言わない
5023/04/04(火)00:31:04No.1043429895そうだねx3
かけがえのない高貴な存在で国家と皆にとって必要
だけど単なるお飾りで私生活なんてものは全くなく誰もそれになりたがらない…あの「」ちゃんこの創世王って…
5123/04/04(火)00:31:22No.1043429986そうだねx2
>ぁぉぃのお父さんのもげた美味しそうな腕はなんだったんですか?
5223/04/04(火)00:31:27No.1043430008そうだねx8
なにか壮大な思想が込められてるんじゃないかった思い込んで
自分が見た時間は無駄じゃなかったって暗示するように見えもしないテーマ感じ取ってる人居るよね
5323/04/04(火)00:31:28No.1043430016そうだねx4
キングストーン守る理由がなくない?
光太郎たちが持っててもメリット何もないんだし揃えたらダメなら海にでも捨てればいいのに
5423/04/04(火)00:31:44No.1043430085そうだねx3
差別描写がガバガバなんて言われてたかどうかわからない
そこじゃない部分がガバガバすぎたから気が付かなかった
5523/04/04(火)00:31:49No.1043430119そうだねx5
>こういう作品を周年記念です!!!でお出しできるのがライダーというコンテンツの強みだと思うし
>それに耐えれない人がいるのもわかる
強み!?
5623/04/04(火)00:31:56No.1043430158そうだねx1
>かけがえのない高貴な存在で国家と皆にとって必要
>だけど単なるお飾りで私生活なんてものは全くなく誰もそれになりたがらない…あの「」ちゃんこの創世王って…
創世王の居る祠を見直してみよう!菊の御紋があるよ!
5723/04/04(火)00:31:57No.1043430160そうだねx2
もうライダーを朝の特撮番組以上のモンにしようとするのはやめてくれ
パワレンやウルトラマンにはなれないよ
5823/04/04(火)00:31:59No.1043430168そうだねx5
>ガバガバとかふわふわは批判を上手く言語化出来ない「」が好むわーどでもあるので
これに関しては言語化できるけど長文になるから単語で済ませてる人が大半だと思うよ
そんで批判というかそれ言ってる人らもこの作品好きだと思うよ
5923/04/04(火)00:31:59No.1043430171+
>あの「」ちゃんこの創世王って…
いい感じの蔵の装飾がもろにそれだし
6023/04/04(火)00:32:29No.1043430302+
>ぁぉぃのお父さんなんで泡になって消えたんですか?
6123/04/04(火)00:32:37No.1043430338そうだねx3
普通の石もキングストーンも別に体内に入れておく意味なさそうなのなんなの…
6223/04/04(火)00:32:44No.1043430375そうだねx3
適当に茶化してるだけなのを中指立ててるとは言わんかな
陰キャがボソボソ文句言ってる感じ
6323/04/04(火)00:32:48No.1043430394+
メタファーとか言うよりちょっとあまりにモロ過ぎる…
規制入る前のエロ漫画のチンポやおまんこ丸見えなモザイクぐらい隠す気無いから
仮面ライダーやヒーローアクション(添え物としてのシリアス世界)としてみたかった視聴者層に顰蹙も買う感じで
6423/04/04(火)00:32:52No.1043430412そうだねx2
いや作品の中身は置いといて周年記念です!でこれ出すのは弱みだろ!
6523/04/04(火)00:32:56No.1043430427+
>これに関しては言語化できるけど長文になるから単語で済ませてる人が大半だと思うよ
大半って言うほど文字を仕事にしてない人は自分の考えを言語化することは出来ないよ
もし自分が出来るからそう考えるなら自分は恵まれてる方だって自覚が足りない
6623/04/04(火)00:33:05 ID:llYkZdBUNo.1043430481+
天皇とか在日とか部落とか見ないことにしてる差別を怪人として出したのは本当に野心的で偉いと思う
元々ライダーって改造人間の悲哀がテーマだしそういうテーマに耐えるジャンルとして成熟してるのは強みだよね
6723/04/04(火)00:33:14No.1043430537そうだねx3
葵ちゃんの変身ポーズでテンション上がる
特にライダーになる訳じゃないのも含めて
6823/04/04(火)00:33:25No.1043430574そうだねx3
>自分が見た時間は無駄じゃなかったって暗示するように見えもしないテーマ感じ取ってる人居るよね
テーマは多分ちゃんと見えてるけど全方位に喧嘩売ってるとか特定の方向性無視してイキってる人が多い
6923/04/04(火)00:33:27No.1043430585+
チョン死ねとかここでもよく見るけど未だに韓国差別とかもうネット黎明期からいたインターネッツ爺だろ
「」はブルアカとか好きだしそんな古臭い価値観のジジイはいないよな?
7023/04/04(火)00:33:29No.1043430603そうだねx4
本当に美化してたら差別放置したまま政府の犬になり下がって内ゲバで殺しあって最終的に全員ライダーや怪人に殺されるなんて描き方しないだろ
ワインくゆらせて美味い思いしてたのをシャドームーンに責められていたたまれない顔してるシーンとか本当にしょうもないからな
7223/04/04(火)00:33:41No.1043430677+
日本人からしても見ててうん…ってなるシーン多かったけどこれ韓国人の仮面ライダー好きが見たらどう思うんだろうってふと考えた
7323/04/04(火)00:34:00No.1043430764そうだねx2
>こういう作品を周年記念です!!!でお出しできるのがライダーというコンテンツの強みだと思うし
>それに耐えれない人がいるのもわかる
嫌いじゃないけど正直せっかくBLACKのリブートやるならもっと王道路線で見たかったって意見も凄くよく解る
7423/04/04(火)00:34:10No.1043430816そうだねx2
>>ガバガバとかふわふわは批判を上手く言語化出来ない「」が好むわーどでもあるので
>これに関しては言語化できるけど長文になるから単語で済ませてる人が大半だと思うよ
>そんで批判というかそれ言ってる人らもこの作品好きだと思うよ
具体的に一から全ての意見を色々書こうとすると多分個人ブログで展開してかないと出しきれないセンシティブさはあるからな…
7523/04/04(火)00:34:12No.1043430831+
ブラックサンのベルトは怪人がやる気になった時なんとなく生えてくる物体なんだよ
7623/04/04(火)00:34:17No.1043430861そうだねx8
ヘイト団体が学校に来るの生々しい嫌さ加減
7723/04/04(火)00:34:17No.1043430862+
>差別描写がガバガバなんて言われてたかどうかわからない
>そこじゃない部分がガバガバすぎたから気が付かなかった
明らかに在日や黒人差別と重ねてるんだけど怪人ってシリーズ中では弱いけど生身で人ぶん投げられるくらいの力はあるのにあそこまで弱者として扱われてるのがしっくりこないんだよね
7823/04/04(火)00:34:35No.1043430959そうだねx2
誰にも見られずちゅんすけ商店街のど真ん中に吊るすの無理があるだろ
だたでさえレイシスト集団に対してあそこの住人過敏になってんのに
7923/04/04(火)00:35:04No.1043431115そうだねx2
チュン助がリンチされてマスク割れした所でこの闇に答えは無いんだなって割り切れた
8023/04/04(火)00:35:06No.1043431123+
50周年記念作だとなんだかんだシンが一番普通に仮面ライダーしてた気がする
8123/04/04(火)00:35:13No.1043431148そうだねx2
既存のメジャーヒーローコンテンツであまり露骨なのやるとこうなるって実証実験にはなったと思う
8223/04/04(火)00:35:15No.1043431160そうだねx6
在特会が朝鮮人を○せーと叫びながらデモしてたのとか意外と知らない人居るので
普通に書くと頭おかしいキチガイの妄想だと思われる気がする!
8323/04/04(火)00:35:15No.1043431165そうだねx3
ビルゲニアは日本赤軍というより戦前の民族主義者青年将校まんまなキャラ造形だったな
サタンサーベルが軍刀なのがモロ過ぎてビビる
8423/04/04(火)00:35:26No.1043431236そうだねx6
タブー視されてるネタを片っ端からぶち込んだら賛否両論の話題作になるだろうってくらいの意図で脚本には何の思想も主張もないと思うよ
8523/04/04(火)00:35:32No.1043431262+
>天皇とか在日とか部落とか見ないことにしてる差別を怪人として出したのは本当に野心的で偉いと思う
でもそういう悪の象徴が安倍晋三に集約されてるから扱い方はむしろ幼稚じゃん
8623/04/04(火)00:35:44No.1043431309そうだねx2
>50周年記念作だとなんだかんだシンが一番普通に仮面ライダーしてた気がする
普通の仮面ライダーって言うか仮面ライダーを目指した仮面ライダーって言うか…
8723/04/04(火)00:35:57No.1043431383そうだねx4
20代だから仕方ないのかもしれないけど
知識としても知らないピンと来ない要素多くてよくわからなかったな
8823/04/04(火)00:36:06No.1043431417+
最後の葵ちゃん軍も旗印が旧作ゴルゴムなんで明確に悪として描写してる
...正義がどこにもいねえ!
8923/04/04(火)00:36:08No.1043431430そうだねx6
おそらく大成功のビルゲニアがあの程度だし生物兵器にはなれないわ
9023/04/04(火)00:36:11No.1043431439+
でも特オタってネトウヨ嫌韓多いし…こういう韓国差別描写ウケると思ったんだけどなぁ
9123/04/04(火)00:36:32No.1043431526そうだねx3
最強の兵士作ろうとしたはずの怪人の子孫が一般市民にボコられるのはちょっと…
9223/04/04(火)00:36:39No.1043431552そうだねx8
怪人とキングストーンと創世王の設定固めないまま制作してるから
そこはゆるゆると言わんと設定の矛盾語るだけでスレいくつも埋まるよ
9323/04/04(火)00:36:51No.1043431607そうだねx2
>...正義がどこにもいねえ!
悪とは、何だ。
悪とは、誰だ。
9423/04/04(火)00:36:59No.1043431649+
他の作品が出来ないタブーに切り込めるのうちの作品だけだ!っての俺が去年辞めたアイドルソシャゲでもやってたわ
9523/04/04(火)00:37:00 ID:llYkZdBUNo.1043431653+
>>天皇とか在日とか部落とか見ないことにしてる差別を怪人として出したのは本当に野心的で偉いと思う
>でもそういう悪の象徴が安倍晋三に集約されてるから扱い方はむしろ幼稚じゃん
怪人側と共犯になってるのでバランスはとってると思う
あと安倍さんが統一教会を支援してたのが悪いかな…
9623/04/04(火)00:37:35No.1043431806+
>最後の葵ちゃん軍も旗印が旧作ゴルゴムなんで明確に悪として描写してる
>...正義がどこにもいねえ!
正義とはライダーとはってのはやりつくしてるから悪にフォーカスしてるのは悪くないと思う
答えは出せる物でもないからまぁこうなるわなって感じだが
9723/04/04(火)00:37:42No.1043431837そうだねx4
レス見るだけで見なくていい作品だったんだなってわかる
9823/04/04(火)00:37:50No.1043431865+
アレなテーマの中にあるツッコミ所に癒やされるライダー
9923/04/04(火)00:37:56 ID:llYkZdBUNo.1043431886+
>タブー視されてるネタを片っ端からぶち込んだら賛否両論の話題作になるだろうってくらいの意図で脚本には何の思想も主張もないと思うよ
それはさすがに本当に見たのか怪しい
10023/04/04(火)00:38:06No.1043431919そうだねx2
>既存のメジャーヒーローコンテンツであまり露骨なのやるとこうなるって実証実験にはなったと思う
もうこの方向のバイアスで日本って共同体を肯定するのは不可能だもんね
実際この作品のライダーの動機は学生闘争のキラキラした思い出だし
10123/04/04(火)00:38:06No.1043431922そうだねx7
意図的にやったんだろうけど正直創世王とキングストーン周りの設定が本編見ただけだとよくわかんないのもちょっと問題だよなって…
10223/04/04(火)00:38:19No.1043431982そうだねx5
>レス見るだけで見なくていい作品だったんだなってわかる
テレレレン…
10323/04/04(火)00:38:19No.1043431983そうだねx2
シンとブラックサンのラストバトルアクションの方向性が同じなの面白かったな
10423/04/04(火)00:38:33No.1043432043そうだねx3
それで結局面白かったんですか?
でみんな意味深に無言になるから立派な思想が込められてたとしてもエンタメとしてはアレなんですよね
10623/04/04(火)00:38:43No.1043432072そうだねx3
作中の扱い見る限りガチで臭いんだと思うよ
店とかバスとか入るだけでバレてるし
10723/04/04(火)00:38:51No.1043432105+
怪人は少数派の被差別階級なのになんで怪人推しのゴルゴム党が与党第一党になってるの?
解説とかあったっけ
10823/04/04(火)00:38:55No.1043432121そうだねx2
>20代だから仕方ないのかもしれないけど
>知識としても知らないピンと来ない要素多くてよくわからなかったな
変な話揉めた過去は忘れた方が平和だからな
あったことだけは覚えておいてへーそういうことがあったんだで済ませていいんだよ
それで済まされるってことはそんな闘争や差別が今やる意味がないってことになるんだから
10923/04/04(火)00:38:55No.1043432122+
>死ね
>レス消して死ね
11023/04/04(火)00:38:59No.1043432140そうだねx2
>最後の葵ちゃん軍も旗印が旧作ゴルゴムなんで明確に悪として描写してる
>...正義がどこにもいねえ!
差別する奴も暴力で物事を解決する奴もクソだよ
反差別非暴力で主張は一貫してる
11123/04/04(火)00:39:04No.1043432176そうだねx2
総理が悪いし殺そうぜ!はまぁこのグチャグチャの内容だとある意味ベタだけど
現実が斜め上を行くのは制作陣内心焦ったのでは…
それこそ順次配信とかテレビだと内容変えてそうな…
11223/04/04(火)00:39:11No.1043432210+
アマプラでまだ見れるっけ?特に酷い韓国差別あるかい回って何話?そこだけ見て全話見るか判断する
11323/04/04(火)00:39:15No.1043432224そうだねx4
>それで結局面白かったんですか?
>でみんな意味深に無言になるから立派な思想が込められてたとしてもエンタメとしてはアレなんですよね
信彦周りの描写は一貫してて良かったと思う
これは声を大にして言いたい
11423/04/04(火)00:39:15No.1043432225そうだねx3
普通博士ってもうちょっと答え合わせしてくれる存在じゃないの
創世王の出自がわかっただけであとは全部憶測すぎる
11523/04/04(火)00:39:15No.1043432226そうだねx4
>それで結局面白かったんですか?
面白かったから完走しちゃった
11623/04/04(火)00:39:30No.1043432312そうだねx7
>アマプラでまだ見れるっけ?特に酷い韓国差別あるかい回って何話?そこだけ見て全話見るか判断する
全部…
11723/04/04(火)00:39:32No.1043432325そうだねx3
ネット的な観点で言えばそのスレにも居たりするけど
とりあえず思想どころか嫌悪とか身近な危機感とか相手への憎しみでもなんでもなく
揉め事してる奴らがいるから双方へ極端な事言ってかき混ぜたいだけって層もキャラとして出しておいても良かったとは思う
11823/04/04(火)00:39:46No.1043432409+
バッタ怪人のデザインと背中の足使った戦い方は好き
11923/04/04(火)00:40:07No.1043432511そうだねx2
>意図的にやったんだろうけど正直創世王とキングストーン周りの設定が本編見ただけだとよくわかんないのもちょっと問題だよなって…
設定開示されても結局うん…?ってなるからその場のノリで済ませるのが正解
12123/04/04(火)00:40:35No.1043432650そうだねx7
なんだかんだでこの作品みんな好きなんだなって思う
12223/04/04(火)00:40:35No.1043432653そうだねx6
面白いかどうかと言われたら面白い
12323/04/04(火)00:40:36No.1043432656+
被差別階層の怪人が加工人肉でガンギマリしてたのは何の意味があったの?
12423/04/04(火)00:40:38No.1043432667そうだねx2
>怪人は少数派の被差別階級なのになんで怪人推しのゴルゴム党が与党第一党になってるの?
>解説とかあったっけ
ルー大柴のおじいちゃんが政党作れって言ってなかったっけ
社会的立場や権利は与えるから俺の言うとおりに動けって取引をダロム達が飲んだ
12523/04/04(火)00:40:41No.1043432689+
おじさんがヘブン食わなかったのあまり深い意味ないんかいとはなった
12623/04/04(火)00:40:55No.1043432744そうだねx3
冷静に考えるとツッコミ所満載で話もまとまりがないのに何故かつまんね~って感情が湧かないし一気に見れる
珍味とかヒートヘブンとか言われてる意味がわかった気がする
12723/04/04(火)00:40:59No.1043432765+
ガバというかテンプレだから想像力のないスレ「」みたいなのがそう感じちゃうんじゃないかな?
12823/04/04(火)00:41:02No.1043432785+
「」のレスだの騒がれてるのは話盛ったり邪推してるんだと思ってる人は多そう
12923/04/04(火)00:41:06No.1043432814+
>>アマプラでまだ見れるっけ?特に酷い韓国差別あるかい回って何話?そこだけ見て全話見るか判断する
>全部…
え1話から韓国差別してんの?
13023/04/04(火)00:41:13No.1043432850+
>バッタ怪人のデザインと背中の足使った戦い方は好き
(足の剣は使い捨て)
13123/04/04(火)00:41:17No.1043432864そうだねx2
何がどう作用してるか全く分からない鯨汁
13223/04/04(火)00:41:20No.1043432878そうだねx4
菊の家紋とか安倍晋三とか軍刀サタンサーベルがごちゃごちゃになってるのはこの辺を悪く書きたいけど脚本はきちんと詰めませんでしたってことなんだよ
13323/04/04(火)00:41:21No.1043432882そうだねx5
創世王になるの罰ゲーム扱いなのと創世王チャレンジで失敗しまくるの好き
13423/04/04(火)00:41:41No.1043432995そうだねx5
>最後の葵ちゃん軍も旗印が旧作ゴルゴムなんで明確に悪として描写してる
>...正義がどこにもいねえ!
アレを肯定的に描いてると思ってる層とエグい終わり方として露悪的に描いてると思ってる層で評価が分かれてる気がする
差別や暴力に抗う時に起きる変身とかテレレレーもそうだけど正義の味方ってのは瞬間的にしか発生しないし
最初はどんな理想を持っても人間はすぐに悪に転ぶって話だよねアレ
13523/04/04(火)00:41:47 ID:llYkZdBUNo.1043433025そうだねx2
>差別する奴も暴力で物事を解決する奴もクソだよ
>反差別非暴力で主張は一貫してる
でも葵ちゃんが命懸けで国連で暴露しても何も変わらないって残酷だよね…
戦い続けるしかない
13623/04/04(火)00:42:00No.1043433088そうだねx8
令和にブラックをこんな風に消費してほしくなかったよ…
13723/04/04(火)00:42:04No.1043433100そうだねx1
>え1話から韓国差別してんの?
韓国人が学生運動して公明党になるよ
13823/04/04(火)00:42:08No.1043433120そうだねx2
創世王チャレンジしてタンクに吹っ飛ばされる天丼はギャグですよね?
13923/04/04(火)00:42:13No.1043433141そうだねx3
>何がどう作用してるか全く分からない鯨汁
原作要素だとしか
この原作要素がどれもノイズにしかなってねえ!
14023/04/04(火)00:42:13No.1043433146そうだねx4
減点方式だとゴミカスだし加点方式でもめちゃくちゃ良いと言いづらいけど面白いんだよな
14123/04/04(火)00:42:31No.1043433229そうだねx3
終わり良かったら大体許せるタイプなんで葵が子供洗脳して革命兵士育ててるの見てしょーもねってなったな好きな人には悪いけど
14223/04/04(火)00:42:51No.1043433324+
>>え1話から韓国差別してんの?
>韓国人が学生運動して公明党になるよ
ありがとう最高かよちょっと見てくるわ
14323/04/04(火)00:42:59No.1043433362そうだねx5
中村倫也のシャドームーンが観れただけでも全話見る価値あったよ
役者ってすごい!
14423/04/04(火)00:43:07No.1043433404+
>創世王チャレンジしてタンクに吹っ飛ばされる天丼はギャグですよね?
ビシュムは成功しちゃったらどうするつもりだったんだよ!?
14523/04/04(火)00:43:14No.1043433426+
>被差別階層の怪人が加工人肉でガンギマリしてたのは何の意味があったの?
国が裏で違法ドラッグ売って金稼いでるって感じだけど
設定としておかしいから無視していいよ
14623/04/04(火)00:43:18No.1043433447そうだねx1
おじさんのバトルシーンは大体全部格好良かったしアクションに関しては俺は文句無かったな
怪人が愛のために仮面ライダーになるってのを作品の中で描き切ったのは好きだ
14723/04/04(火)00:43:20No.1043433457+
>社会的立場や権利は与えるから俺の言うとおりに動けって取引をダロム達が飲んだ
現実は怪人(統一教会)の方が強かったね
原典から言っても首相より陰の組織が強いほうが自然だけど
それだとメッセージが伝わらないから首相がゴルゴム怪人飼ってるけど人格が幼稚なおじさんみたいなしょーもない構造になる
14823/04/04(火)00:43:28No.1043433492そうだねx6
政治的な部分とかより鯨汁はなんなんだよとかヘブン意味深だけどマジでただの回復アイテムなんかよとかそっちが微妙だった
でもライダーデザインは全体的には好きだよ
14923/04/04(火)00:43:34No.1043433517+
>終わり良かったら大体許せるタイプなんで葵が子供洗脳して革命兵士育ててるの見てしょーもねってなったな好きな人には悪いけど
おじさんの戦う意志は引き継がれたよ!
ハッピーエンド!
15023/04/04(火)00:43:34No.1043433520そうだねx3
まぁでも風刺とか好きな層はこういうの好きそうだよねって
15123/04/04(火)00:43:44No.1043433565+
上澄みの怪人も警官集めりゃ倒せちまうんだ
15223/04/04(火)00:43:52No.1043433605そうだねx3
葵ちゃん変身ベルト出現させたときはこれはカマキリライダー来るな…ってワクワクしたもんじゃ
15323/04/04(火)00:43:55No.1043433618そうだねx2
>でも葵ちゃんが命懸けで国連で暴露しても何も変わらないって残酷だよね…
人間は自分達ではどうしようもない物を知ると
思考停止してそのことを無視するようになるんだ
15423/04/04(火)00:44:05No.1043433653そうだねx1
青春してる信彦
アジってる信彦
悲しんでる信男
怒ってる信彦
くたくたになってる信彦
みんなちがってみんないい
15523/04/04(火)00:44:11No.1043433685そうだねx3
>差別や暴力に抗う時に起きる変身とかテレレレーもそうだけど正義の味方ってのは瞬間的にしか発生しないし
>最初はどんな理想を持っても人間はすぐに悪に転ぶって話だよねアレ
メタっぽい視点にはなるけど作中のヒーローって最終話のOP流れてからのおじさんしか居ないんだと思う
15623/04/04(火)00:44:15No.1043433705+
>終わり良かったら大体許せるタイプなんで葵が子供洗脳して革命兵士育ててるの見てしょーもねってなったな好きな人には悪いけど
これからも葵は言葉で訴え続ける…な終わりなら満足感はあったと思う
テロリストになってる…
15723/04/04(火)00:44:27No.1043433782そうだねx2
>チョン死ねとかここでもよく見るけど未だに韓国差別とかもうネット黎明期からいたインターネッツ爺だろ
Doronpa=桜井誠が在特会で元ネタなんで
まさに黎明期のジジイなんすよ
15823/04/04(火)00:44:32No.1043433800そうだねx1
ゆ゛る゛さ゛ん゛…ッ!の所は何回も見直した
すごい…
15923/04/04(火)00:44:38No.1043433823+
40↑が対象年齢だろうし20代が見ても本当によくわからんと思う
16023/04/04(火)00:44:39No.1043433829そうだねx2
ぶっちゃけ露悪感とか物事への醜悪な描き方とか
そういう意味で仮面ライダー版ゴーマニズム宣言
16123/04/04(火)00:44:39No.1043433833そうだねx2
>おじさんの戦う意志は引き継がれたよ!
おじさん「(違…俺そんなつもりじゃ…)」
16323/04/04(火)00:45:06No.1043433934+
言葉で変わらないならもう…
16423/04/04(火)00:45:06No.1043433939そうだねx3
自分の好きなライダーでやられなくて良かった
16523/04/04(火)00:45:10No.1043433954+
>悪とは、何だ。
>悪とは、誰だ。
これはつまり「正義なんていねえ全員悪だ」って解釈でいいのか
16623/04/04(火)00:45:13No.1043433975そうだねx1
あの頃に戻りたい…って言ってる信彦
まぁ…そうだね…
16723/04/04(火)00:45:28No.1043434027+
>原作要素だとしか
>この原作要素がどれもノイズにしかなってねえ!
原作知ってると
何でキングストーン無いのにライダーに変身出来んの…?
というかキングストーン無いならベルトの中央の光ってるの何だよ…
ってなる
16823/04/04(火)00:45:44No.1043434098+
>おじさんの戦う意志は引き継がれたよ!
何もかも終わらせたい燃えカスみたいなおじさんからよりによってそれ引き継ぐ!?
17023/04/04(火)00:45:52No.1043434127+
なるほどおかしいから無視していいよを見せられた視聴者が釈然としねえってなったところにこれいる?って設定をぶつけることで自分もおかしいから無視していいよをさせる作品構造になっている訳か…
17123/04/04(火)00:46:07No.1043434190+
更ニ変身スルノ!?
17223/04/04(火)00:46:07No.1043434194+
この作品の登場人物の大半が間違えてたり悪いことしてたりして
正義がどこにも存在しないことで逆説的に正義とはなんなんだろうっていう事を描いてるんじゃないか
と思ったけど制作者はそんなこと考えてないかも
17323/04/04(火)00:46:17No.1043434240+
ゴルゴム一派に視聴者がそれぞれ嫌いな団体を重ねてるの凄いバランスで描いたんだなってなる
17623/04/04(火)00:46:38No.1043434322+
>言葉で変わらないならもう…
ある意味ヒーロー自体がそういうやつらだからな
言葉で分からない改心しないなら痛めつけるか殺すみたいな
17723/04/04(火)00:46:53No.1043434388そうだねx4
ブラックさーん!!に聞こえる言い方で笑っちゃう
17823/04/04(火)00:47:02No.1043434427+
>何でキングストーン無いのにライダーに変身出来んの…?
>というかキングストーン無いならベルトの中央の光ってるの何だよ…
気軽に腹から出せるんだ…ていうか怪人のパワーソースですらない?ってなる
17923/04/04(火)00:47:04No.1043434441そうだねx6
おじさん別に何かと戦い続けた男でもねえんだよ葵ちゃん
というかきみおじさんのことなんも知らねえままだ
18023/04/04(火)00:47:13No.1043434485そうだねx4
在日とか被差別部落とか天皇とかよりライダー50周年を天皇制にかぶせて虚栄扱いしてるのが一番怒られそう…
まさはる混ぜてしれっと…
18123/04/04(火)00:47:13No.1043434487+
>ID:ZoadzqMw
臭い臭い!
18223/04/04(火)00:47:18No.1043434513+
素晴らしい事ではあるけど結局言葉や非暴力だけじゃどうにもならねえぜ!
ってのはRRRでも見たからこれのラストには何も言えなくなった
18323/04/04(火)00:47:23No.1043434530+
>ID:ZoadzqMw
18423/04/04(火)00:47:26No.1043434541+
結果的に全員悪人になってしまった
哀しいね
18523/04/04(火)00:47:27No.1043434548+
>あの頃に戻りたい…って言ってる信彦
>まぁ…そうだね…
ほんとかー?ほんとに戻りたいかー?
18623/04/04(火)00:47:28No.1043434553そうだねx3
公開前はてつをがこれに抜擢されなかった件で延々ネガっててファンも肩持って怒ってたりしてたけど
俳優として採用されなくて正解だったと思う
18723/04/04(火)00:47:29No.1043434564+
黒殿様飛蝗怪人の愛が真っ紅に燃えて仮面ライダーBLACK SUNになるの良いよね…
18823/04/04(火)00:47:38No.1043434595そうだねx3
なんか臭くない?
18923/04/04(火)00:47:39No.1043434600そうだねx6
まさはる部分は面白い方の要素だと思う
19023/04/04(火)00:47:43No.1043434622そうだねx8
>解釈違いか知らんけど削除し始めたので終わりでーす
バーカ言ってる!
19123/04/04(火)00:47:45No.1043434631+
うんこマンは叩いていいぞ!
19223/04/04(火)00:47:50No.1043434661+
全部が悪だってするにしてもクレバーなタイプの悪同士の意地のぶつかり合いじゃ無いから
別に終わりまで観ても気持ち良くは無い話なんだよな
製作者側にそういう創作としての楽しみ感を抜きたい意図があったのかはわからないけど
19323/04/04(火)00:47:59No.1043434717+
>スレッドを立てた人によって削除されました
>解釈違いか知らんけど削除し始めたので終わりでーす
くっせぇ~
19423/04/04(火)00:48:22No.1043434815+
まさにimgの日常のような作品だな
19523/04/04(火)00:48:26No.1043434842+
(唐突に始まるOP再現)
(おじさんを見送るおじさんたち)
(法定速度で走るバイク)
19623/04/04(火)00:48:27No.1043434847+
のぶひこはぽっちゃりしたビルゲニアの乳首を眺めて過ごして頭おかしくなった
19723/04/04(火)00:48:32No.1043434876そうだねx8
おじさんは西島さんじゃ無いとできなかったよ
19823/04/04(火)00:48:39No.1043434900+
うわぁ変身したよ~
迷惑だなあ~~
19923/04/04(火)00:48:56No.1043434980+
>まさにimgの日常のような作品だな
imgをなんだと思ってるんだよ!?
20023/04/04(火)00:48:57No.1043434981そうだねx3
そもそもガバ認定を見たことないわ
20123/04/04(火)00:48:58No.1043434988そうだねx6
感想書くのはまぁ楽しいけど
7時間半をおかわりしたいかって言ったら絶対に嫌だ
20223/04/04(火)00:49:05No.1043435019+
うんこ付きはねえ!人間じゃないんですよ!
20323/04/04(火)00:49:21No.1043435088そうだねx4
まさはる絡めて正義とは悪とは何かを描こうとしたのは分かるんだけど
なんか監督が急に仮面ライダーBLACK大好き人間になった
20423/04/04(火)00:49:33No.1043435142+
役者の演技力の高さで頭おかしくなる
二周目から粗に気が行くようになってさらに頭おかしくなってくる…
20523/04/04(火)00:49:38No.1043435170+
>imgをなんだと思ってるんだよ!?
茶化せばセーフだと思ってタブーは面白いってラインダンスと差別ネタやってるコミュニティ
20623/04/04(火)00:49:38No.1043435172+
令和キッズだから学生運動みたいなの良く分からないんだよな
20723/04/04(火)00:49:48No.1043435212+
最初から最強戦力送り込んでくるクレバーな組織ゴルゴム
20823/04/04(火)00:49:50No.1043435221+
うんこ付きは二段変身するから実際ライダー
20923/04/04(火)00:50:07No.1043435277+
差別とかはわかるけどあのレベルの身体能力ある怪人に直接的に悪口いうのが無理だろって思う
こわすぎだろ
21023/04/04(火)00:50:07No.1043435283+
葵パパだけ仕様違くない?あの人だけ昭和ライダー仕様じゃない?
21123/04/04(火)00:50:08No.1043435292+
>>imgをなんだと思ってるんだよ!?
>茶化せばセーフだと思ってタブーは面白いってラインダンスと差別ネタやってるコミュニティ
BLACK SUNじゃんっっっ
21223/04/04(火)00:50:12No.1043435326そうだねx4
>令和キッズだから学生運動みたいなの良く分からないんだよな
4歳の子がR18G見ちゃだめだよ!
21323/04/04(火)00:50:16No.1043435343そうだねx5
>メタっぽい視点にはなるけど作中のヒーローって最終話のOP流れてからのおじさんしか居ないんだと思う
シャドームーンの時に流れたテレレレーもそうだけど虐げられた者達の為に戦う瞬間だけがライダーってのは一貫してると思う
21423/04/04(火)00:50:21No.1043435357+
ガバガバ言ってるやつに攻撃されたな
21523/04/04(火)00:50:22No.1043435362そうだねx1
>令和キッズだから学生運動みたいなの良く分からないんだよな
学生運動風になってるけど水平社と部落解放同盟も混じってるぞ…
何この作品
21623/04/04(火)00:50:23No.1043435370+
やっぱりヒーロー物にこの手のを主題に添えるの食い合わせ悪過ぎるよ!
21723/04/04(火)00:50:31No.1043435394+
>(法定速度で走るバイク)
バイク超おせぇ!いや、原作が早すぎるのか…?
21823/04/04(火)00:50:43No.1043435445+
>そもそもガバ認定を見たことないわ
キングストーンまわりガバガバじゃねえか
21923/04/04(火)00:50:57No.1043435497そうだねx1
>やっぱりヒーロー物にこの手のを主題に添えるの食い合わせ悪過ぎるよ!
それが出来るのが仮面ライダーってコンテンツの強みだから…
22023/04/04(火)00:51:15No.1043435573そうだねx7
おじさんはホームレスを蹴り飛ばしたり子どもを抹殺する依頼も受けたりするクズバッタ怪人なのに
なんか西島秀俊だから許されてるみたいな所あるよね
22123/04/04(火)00:51:20No.1043435590+
>差別とかはわかるけどあのレベルの身体能力ある怪人に直接的に悪口いうのが無理だろって思う
>こわすぎだろ
出来のいいやつはともかく下っ端は本当に雑魚だから…
22223/04/04(火)00:51:21No.1043435597そうだねx1
>差別とかはわかるけどあのレベルの身体能力ある怪人に直接的に悪口いうのが無理だろって思う
>こわすぎだろ
でも所詮撃てば死ぬ程度だぜ
22323/04/04(火)00:51:27No.1043435630そうだねx6
怪人の誕生周りガバガバどころかスカスカじゃねえか
22423/04/04(火)00:51:41No.1043435678+
>>>imgをなんだと思ってるんだよ!?
>>茶化せばセーフだと思ってタブーは面白いってラインダンスと差別ネタやってるコミュニティ
>BLACK SUNじゃんっっっ
ブラックってそういう…
22523/04/04(火)00:51:49No.1043435712+
>キングストーンまわりガバガバじゃねえか
>正直差別描写がガバとか言われてるのはよくわからん
これの事だろ
22623/04/04(火)00:51:53No.1043435729+
作品のヤバさを役者さん達の演技力と美術でカバーする薬で言うと糖衣錠みたいな作品
22723/04/04(火)00:51:54No.1043435731+
>差別とかはわかるけどあのレベルの身体能力ある怪人に直接的に悪口いうのが無理だろって思う
>こわすぎだろ
そもそも当たり外れがある上に手術受けた1世代目はともかく2世代目以降は臭いだけだし…
22823/04/04(火)00:51:59No.1043435751+
ライダーの強みって言うけどこんな作品ライダーにもこれしかねえよ!
22923/04/04(火)00:52:00No.1043435754そうだねx8
>怪人の誕生周りガバガバどころかスカスカじゃねえか
俳優陣に比べて脚本が貧弱すぎる
23023/04/04(火)00:52:06No.1043435781+
どうせやるならブラックじゃ無いオリジナルの仮面ライダー(改造人間と怪人の居る世界)でやった方がもっと扱い易かったんじゃねぇかなとは思った
23123/04/04(火)00:52:09No.1043435808+
>キングストーンまわりガバガバじゃねえか
そこじゃなくて差別描写のことでしょ
差別描写がガバガバというかリアルじゃないみたいな話は見たことない
23223/04/04(火)00:52:13No.1043435829+
大抵の怪人は銃で下手すると素手で殺せるレベルだし
なんならタイマンでも負けるだろチュン助とかのハズレ怪人は
23323/04/04(火)00:52:19No.1043435847そうだねx2
天皇周りもそうだけど
息ができない...は流石にダメだって!
23423/04/04(火)00:52:27No.1043435883そうだねx6
配信された瞬間最終話までぶっ続けで見て事前情報何も無い状態で最終話オープニングを目撃した時の衝撃はマジですごかった
23523/04/04(火)00:52:33No.1043435913そうだねx2
設定と展開のガバに気を取られすぎて本筋はあんまり頭に入ってこなかった…
23623/04/04(火)00:52:34No.1043435917そうだねx2
創世王の前からみんな何回も逃げ出してて面白かった
23723/04/04(火)00:52:50No.1043435978+
家族の仇その物なのにノミをお互い仕方ないよね…で許せるのは聖人過ぎると思う
23823/04/04(火)00:53:04No.1043436048+
予算あるんだしでっかい創世王作りてえよな!?
23923/04/04(火)00:53:11No.1043436081+
まずなんでエキスと人肉混ぜたんだよ
24023/04/04(火)00:53:24No.1043436147そうだねx6
こうやってトピックがぐっちゃぐちゃになるあたりが変なもの生んでくれたよなあと思う
本当に怪作だよ
24123/04/04(火)00:53:25No.1043436150+
ラスト見るにノミもクジラもクソだぞ
24223/04/04(火)00:53:28No.1043436160+
>怪人の誕生周りガバガバどころかスカスカじゃねえか
なんでこんな観賞用か銃の的しか用途ないもの量産したの…
24323/04/04(火)00:53:29No.1043436170+
>家族の仇その物なのにノミをお互い仕方ないよね…で許せるのは聖人過ぎると思う
ソーリー...その節は...
24423/04/04(火)00:53:29No.1043436175+
>大抵の怪人は銃で下手すると素手で殺せるレベルだし
>なんならタイマンでも負けるだろチュン助とかのハズレ怪人は
飛べる時点で勝てる気しねーわ
俺がビビリなだけかもしれんが
24523/04/04(火)00:53:29No.1043436177そうだねx2
>なんならタイマンでも負けるだろチュン助とかのハズレ怪人は
空飛べる歩兵って大分強いぞ
チュン助が飛び道具の扱いに慣れてたら脅威になった
24623/04/04(火)00:53:48No.1043436250+
こういうの描くにしては脚本や監督がドライで淡々とした視点での描き方出来ない人だったんじゃ無いかと思った
24723/04/04(火)00:54:06No.1043436330+
ブラックサン?今ゴルゴム本部にシャドームーンが来て指名が入っています。創生王になれますか?
24823/04/04(火)00:54:06No.1043436333+
>まずなんでエキスと人肉混ぜたんだよ
なんかヘブンができるから…
24923/04/04(火)00:54:07No.1043436337そうだねx2
>配信された瞬間最終話までぶっ続けで見て事前情報何も無い状態で最終話オープニングを目撃した時の衝撃はマジですごかった
最終話のあらすじに「時を超え空を駆けこの星のため戦うBLACK SUN」って書いてあって(急に原作のOPなんか引用してどうした…?)と思った
ダメだった
25023/04/04(火)00:54:08No.1043436345そうだねx5
>これはつまり「正義なんていねえ全員悪だ」って解釈でいいのか
虐げられた者の為に戦う瞬間のシャドームーンとブラックサンだけが正義なんだと思う
冒頭の金で少女を殺そうと迫るおじさんは悪のバッタ怪人だし内ゲバと女関係で怪人達を血祭りにあげる信彦も悪
二人が本当にライダーと言えるのはテレレレーの時だけ
25123/04/04(火)00:54:08No.1043436353+
まあ吊るされるわけだが…
25223/04/04(火)00:54:23No.1043436424+
ライダーに変身してから空気変わるのはわざとだと思うぞ
あのまま行ったらきつくてみてらんねえよ
25323/04/04(火)00:54:24No.1043436427そうだねx1
どうして創世王の肩にもう一つバッタ怪人の頭が付いてるんですか?
25423/04/04(火)00:54:41No.1043436510+
チュン助殺されて怒ってる人もいるけど
あいつものぶひこにそそのかされて人殺してるから全然同情できなかったわ
25523/04/04(火)00:54:46No.1043436529そうだねx2
早く続き作って欲しい
25623/04/04(火)00:54:54No.1043436568+
飛べるから骨格も脆いんじゃないかスズメ
25723/04/04(火)00:54:55No.1043436574+
合わせる事に意識がいって「政府を殺そう」というのが足りない(少年兵育成)
25823/04/04(火)00:55:00No.1043436601そうだねx8
改造から3世代くらいしかないのにルーツが分からないのは無理だよ!!ってなる
25923/04/04(火)00:55:08No.1043436648そうだねx1
>>なんならタイマンでも負けるだろチュン助とかのハズレ怪人は
>空飛べる歩兵って大分強いぞ
>チュン助が飛び道具の扱いに慣れてたら脅威になった
チュン助がアホだからいいけどある日ブチギレて上空からガソリン撒き出したらもうマジやべぇよな
26023/04/04(火)00:55:12No.1043436670+
>早く続き作って欲しい
おじさんがロボライダーになるの早く見たい!
26123/04/04(火)00:55:27No.1043436742+
>予算あるんだしでっかい創世王作りてえよな!?
塩ビ製の玉座…
26223/04/04(火)00:55:29No.1043436757+
RXはこれ以上にすげえ荒れそう…
26323/04/04(火)00:55:41No.1043436809+
>改造から3世代くらいしかないのにルーツが分からないのは無理だよ!!ってなる
虐げられてる奴らの洗脳なんて簡単なことですよ
26423/04/04(火)00:55:48No.1043436847+
>改造から3世代くらいしかないのにルーツが分からないのは無理だよ!!ってなる
下手するとクジラは怪人じゃない可能性が…
妖怪かなんか
26523/04/04(火)00:56:10No.1043436940+
なんでその羽で飛べるんだよチュン助!
26623/04/04(火)00:56:12No.1043436946+
どっかのシーンに一瞬だけ映るバイクヘルメットに「Believers are justice」とか「Battle hopper」って書いてあるのちょっと好きだったよ
26723/04/04(火)00:56:13No.1043436949そうだねx7
最初に送られたクモとアネモネが会場でも上澄みも上澄みで笑う
26823/04/04(火)00:56:16No.1043436962そうだねx2
>RXはこれ以上にすげえ荒れそう…
移民問題と環境破壊メインテーマかあ…
26923/04/04(火)00:56:20No.1043436977+
>RXはこれ以上にすげえ荒れそう…
移民問題が
27023/04/04(火)00:56:24No.1043436998+
仮面ライダーブラックサンRX!
27123/04/04(火)00:56:25No.1043437001+
>RXはこれ以上にすげえ荒れそう…
どんな不思議な事が起きたら殺したおじさんが生き返るんだよ!?
27223/04/04(火)00:56:25No.1043437003+
>改造から3世代くらいしかないのにルーツが分からないのは無理だよ!!ってなる
ライダーといえば脳改造だけど博士たちが脳弄って記憶操作できるほど有能に見えない…
27323/04/04(火)00:56:42No.1043437069そうだねx3
政治家と差別団体の連中が無駄に怪演すぎて記憶に残るよね
特に寺田農は元ネタに寄せすぎてて吹く
27423/04/04(火)00:56:43No.1043437070+
配信前に「我々はビルゲニアと向き合わなくてはいけない」って言ってたけど向き合いすぎて凄いことになってない?
27523/04/04(火)00:56:50 ID:llYkZdBUNo.1043437111+
口汚い怪人がいたので吊るしてしまった
色々意見が聞けてよかった
すまないがもう寝るので荒らしがきたら(del)をかけてやってくれ…
27623/04/04(火)00:56:53No.1043437127そうだねx1
仮面ライダー周りがガバガバのガバなのに差別描写キッチリしてるんならまぁ歪になるだろ
差別描写がキッチリしてるかどうか判断出来るくらいじっくり観たわけじゃないけど
27723/04/04(火)00:56:59No.1043437153+
>どんな不思議な事が起きたら殺したおじさんが生き返るんだよ!?
そりゃお前RXと言えば不思議なことが起こっただろ
27823/04/04(火)00:57:00No.1043437158+
コオロギ怪人が食料にされるんだ…
27923/04/04(火)00:57:18No.1043437238そうだねx7
>コオロギ怪人が食料にされるんだ…
絶対やるわこれ
28023/04/04(火)00:57:18No.1043437239+
>すまないがもう寝るので荒らしがきたら(del)をかけてやってくれ…
来る…!来るぞ!
28123/04/04(火)00:57:20No.1043437243+
怪人って存在が設定まともに成立してないからその意味では差別描写もガバか
28223/04/04(火)00:57:32No.1043437296+
>コオロギ怪人が食料にされるんだ…
ボクバッタガイイヨ
28323/04/04(火)00:57:33No.1043437297そうだねx6
ロケ地が限られてるせいだろうけど
外人差別する店なんか2度と来るか!って啖呵きったのに
また同じ店に来てるのは笑うんよ
28423/04/04(火)00:57:38No.1043437317そうだねx3
とりあえず今野を見るだけで噴くような体に改造されてしまった
28523/04/04(火)00:57:46No.1043437352+
花怪人の謎の固有能力は何なんだよ
28623/04/04(火)00:57:57No.1043437407+
一向にwikipediaに単独記事が作られない不思議な作品
28723/04/04(火)00:57:59No.1043437411そうだねx3
怪作とか物は言い様だな…
28823/04/04(火)00:58:14No.1043437469+
>そりゃお前RXと言えば不思議なことが起こっただろ
だが今作創世王も5万年生きる化物ではないし肝心のキングストーンが大したものではないのである
28923/04/04(火)00:58:14No.1043437475+
メンタルぼろぼろにされていくビルゲニア好き
29023/04/04(火)00:58:22No.1043437499+
>一向にwikipediaに単独記事が作られない不思議な作品
荒らしが悪いよー荒らしがー
29123/04/04(火)00:58:26No.1043437519そうだねx1
>とりあえず今野を見るだけで噴くような体に改造されてしまった
キングオージャーに出てきた時の実況スレ凄かったね
29223/04/04(火)00:58:28No.1043437531+
90年代ぽいとしか言いようがない…
29323/04/04(火)00:58:32No.1043437554+
>怪作とか物は言い様だな…
怪作はねぇ!
29423/04/04(火)00:58:53No.1043437632+
>90年代ぽいとしか言いようがない…
90年代知らないでしょ
29523/04/04(火)00:58:53No.1043437634そうだねx5
>政治家と差別団体の連中が無駄に怪演すぎて記憶に残るよね
>特に寺田農は元ネタに寄せすぎてて吹く
顔あんま似てねえのに喋ると完全に麻生でビビる
29623/04/04(火)00:58:59No.1043437654そうだねx2
>>怪作とか物は言い様だな…
>怪作はねぇ!
作品じゃないんですよ!
29723/04/04(火)00:59:05No.1043437679+
過去と現在の往復が何の説明もなく頻繁にある中盤はキツかった
29823/04/04(火)00:59:10No.1043437706そうだねx4
差別描写がキッチリしてるけど
差別される側の怪人たちの設定がなんかよく分からんから
描写だけちゃんとされても何見せられてんのか分かんなくなるんだよ
29923/04/04(火)00:59:15No.1043437725+
>>そりゃお前RXと言えば不思議なことが起こっただろ
>だが今作創世王も5万年生きる化物ではないし肝心のキングストーンが大したものではないのである
後宇宙に放り出したらおじさん確実に即死する
30023/04/04(火)00:59:29No.1043437775+
>メンタルぼろぼろにされていくビルゲニア好き
お前偉そうなくせに創世王めっちゃ拒否るのなんなの
30123/04/04(火)00:59:34No.1043437800+
>>>怪作とか物は言い様だな…
>>怪作はねぇ!
>作品じゃないんですよ!
そうだね…
30223/04/04(火)00:59:57No.1043437902+
5話までは面白かった
30323/04/04(火)01:00:08No.1043437937+
差別されてた人が見たら良い作品に見えるのかな
30423/04/04(火)01:00:17No.1043437990そうだねx2
変身シーンは凄くカッコいい
ベルト買っちゃった
30523/04/04(火)01:00:19No.1043437999+
>>どんな不思議な事が起きたら殺したおじさんが生き返るんだよ!?
>そりゃお前RXと言えば不思議なことが起こっただろ
でもおじさんびっくりする位ヒーロー補正ないよ?
30623/04/04(火)01:00:32No.1043438040そうだねx3
色々やり過ぎなんだよ怪人は在日って部分だけで渋くハードボイルドにまとめりゃいいのに
ぽっちゃりビルゲニアとかかけてやってくれとかもう何が何なんだ…
30723/04/04(火)01:00:33No.1043438050そうだねx3
アマプラの星2.5がこれほど納得できる作品もない
30823/04/04(火)01:00:34No.1043438055+
キングストーンも立ち位置がさっぱり分からねえ
変身体になるのに必要なのかなと思ってたけど別にそんな事はなかった
30923/04/04(火)01:00:45No.1043438109+
>変身シーンは凄くカッコいい
>ベルト買っちゃった
ウイイーン テレレレー
31023/04/04(火)01:01:08No.1043438209+
これにはてつをもニッコリ
31123/04/04(火)01:01:12No.1043438237+
>でもおじさんびっくりする位ヒーロー補正ないよ?
こどものピンチに一切間に合わないの最早ギャグよ
31223/04/04(火)01:01:30No.1043438308+
>ウイイーン テレレレー
鳴るんだ…
31323/04/04(火)01:01:47No.1043438368+
ニックと命の重さは同じおじさんが他人って聞いた
31423/04/04(火)01:01:49No.1043438374+
このおじさんクモ怪人によく勝てたな!
31523/04/04(火)01:01:51No.1043438382+
>コオロギ怪人が食料にされるんだ…
怪人が食料にされるのはアマゾンズで既にやったような
31623/04/04(火)01:02:00No.1043438425+
仮面ライダーなんてライダーが良い感じに戦ってればそれだけで評価+1だから…
31723/04/04(火)01:02:01No.1043438429+
>>ウイイーン テレレレー
>鳴るんだ…
使いこなせないくらい機能満載だよ
31823/04/04(火)01:02:05No.1043438446+
おじさんが変に戦い方を教えてしまったばっかりに…
基本裏目ばっかだなおじさん
31923/04/04(火)01:02:10No.1043438470+
>>ウイイーン テレレレー
>鳴るんだ…
コロシテクレ...も言うよ
32023/04/04(火)01:02:11No.1043438471+
>こどものピンチに一切間に合わないの最早ギャグよ
いきなりお約束をぶっちぎってきてビビったわ
32123/04/04(火)01:02:20No.1043438518そうだねx3
元学生運動の連中がどんどんダメになっていく過程をみせてる時点で
冷めた視点はあるので葵ちゃんの最後も別に良きこととしては描いてないよね
あそこまで追い詰められたらもうああするしかない程度の話であって
32223/04/04(火)01:02:22 ID:llYkZdBUNo.1043438522そうだねx1
>色々やり過ぎなんだよ怪人は在日って部分だけで渋くハードボイルドにまとめりゃいいのに
>ぽっちゃりビルゲニアとかかけてやってくれとかもう何が何なんだ…
でもかけてやってくれ…は味があって好き
ビルゲニアは痩せろとしかいえないけど情けない中年としてはあってる気もするんだよな
32323/04/04(火)01:02:29No.1043438549そうだねx2
テーマに対してブラック要素がノイズすぎるんだよな
32423/04/04(火)01:02:35No.1043438578+
「」と実況したり観終わった後ネタにする分には楽しい作品だった
もうそれも出来ないと思うと寂しい
32523/04/04(火)01:02:40No.1043438600+
キングストンとサタンサーベルは三種の神器絡めるとかなんかどうにかしてこじつけできるだろ…
32623/04/04(火)01:02:47No.1043438619+
配信で命の重さを説くシーンは素晴らしいと思いました(バスの外が死屍累々)
32723/04/04(火)01:03:00No.1043438677+
でかい創世王の予算割くならバイクシーンの背景合成もっと頑張れよ…
32823/04/04(火)01:03:04No.1043438690+
観た当時は口汚くゴミクソ駄作認定しかけたけど
これは仮面ライダーBLACKと直接繋がってるわけじゃないある意味無関係な作品だと自分を納得させてネタに走った思い出がある
32923/04/04(火)01:03:04No.1043438691そうだねx1
>「」と実況したり観終わった後ネタにする分には楽しい作品だった
>もうそれも出来ないと思うと寂しい
BLACKSUNはまだ見れるよ!
アマゾンズだけ見れなくなる
33023/04/04(火)01:03:07No.1043438706+
かなり深く関わってるのにこういう時あんま触れられない樋口くん
33123/04/04(火)01:03:15No.1043438735+
大人が暴力と策謀しかしてないんだから子供だって見習ってそうなるさ
33223/04/04(火)01:03:17No.1043438744そうだねx1
>>>ウイイーン テレレレー
>>鳴るんだ…
>コロシテクレ...も言うよ
ラストシーンの再現を二人一組でやろう!
33323/04/04(火)01:03:44No.1043438853+
>「」と実況したり観終わった後ネタにする分には楽しい作品だった
>もうそれも出来ないと思うと寂しい
やるか…公開記念同時再生!
33423/04/04(火)01:03:53No.1043438892そうだねx1
>BLACKSUNはまだ見れるよ!
>アマゾンズだけ見れなくなる
逆にしてくれんか
33523/04/04(火)01:03:56No.1043438910+
リアルすぎてもはや韓国人へのヘイトスピーチ作品でもあるだろと思った
33623/04/04(火)01:04:00No.1043438930+
3世代で20万人まで怪人増えてるけど元って怪人王一人だったのに増えすぎでは?
33723/04/04(火)01:04:14No.1043438993+
>テーマに対してブラック要素がノイズすぎるんだよな
最終話で唐突に始まる再現OP
33823/04/04(火)01:04:31No.1043439062そうだねx3
>リアルすぎてもはや韓国人へのヘイトスピーチ作品でもあるだろと思った
在特会のデモそのままやってるだけだからリアルも何もマイルドにしてあるぞ!
33923/04/04(火)01:04:36No.1043439081+
エルディア復権派みたいなお遊びサークルだったら笑えたのに
34023/04/04(火)01:04:37No.1043439084+
>かなり深く関わってるのにこういう時あんま触れられない樋口くん
コンセプトアート描いて監督にBLACK見せただけだから作品を作ったわけじゃないし…
34123/04/04(火)01:04:45No.1043439115+
アマゾンズはHuluだかで配信してる
なんで…?
34223/04/04(火)01:04:52No.1043439143そうだねx1
ようやく終わらせる事ができた怪人生だったのにこのクソみたいな世にまた復活した挙句葵がテロリストになってるの見たらおじさんおかしくなっちゃうからRXはダメ
34323/04/04(火)01:05:17No.1043439270+
ブラック要素はノイズではあるんだが
このノイズが無くなるとこれ仮面ライダー?ってなる微妙な所
34423/04/04(火)01:05:19No.1043439273+
ポジティブに考えよう
創世王って催眠ヤク漬けポテ腹搾乳みたいでえっちだよね
34523/04/04(火)01:05:19 ID:llYkZdBUNo.1043439275そうだねx5
>配信で命の重さを説くシーンは素晴らしいと思いました(バスの外が死屍累々)
あれはビルゲニアを殺しにきた警官が怪人差別を止めようとしてた人なの虚しさがあって凄いよね
34623/04/04(火)01:05:21No.1043439284そうだねx1
ブラックサンのサタンサーベルは明らかに大日本帝国軍人の陛下より賜る軍刀のオマージュだからあれはあれでかなり作品設定理解する上で大事なアイテムだよ
34723/04/04(火)01:05:27No.1043439308+
おじさんバトルホッパー自分で作ってるのはおもしろ過ぎる
34823/04/04(火)01:05:54No.1043439414+
葵パパの話は信彦と喧嘩して間に合わないおじさんやらそのままクジラが葵パパ倒す展開やら何故か知能や内臓が本物のカニレベルになってなぜか死ぬと泡になる葵パパとかツッコミ所が多すぎる…
34923/04/04(火)01:05:55No.1043439418+
>3世代で20万人まで怪人増えてるけど元って怪人王一人だったのに増えすぎでは?
害虫や害獣はいっぱい子供産むからな…
35023/04/04(火)01:06:11No.1043439481そうだねx3
ヒーローものにまさはる入れるとエンタメとしてクソつまんなくなるのはよく分かった
二度とやらんで欲しい
35123/04/04(火)01:06:12No.1043439485+
おじさん思ったより弱…
35223/04/04(火)01:06:13No.1043439486+
>コンセプトアート描いて監督にBLACK見せただけだから作品を作ったわけじゃないし…
いや世界観やキャラの構築にも携わってるよ
35323/04/04(火)01:06:29 ID:llYkZdBUNo.1043439557そうだねx1
>>3世代で20万人まで怪人増えてるけど元って怪人王一人だったのに増えすぎでは?
>害虫や害獣はいっぱい子供産むからな…
心まで今野になるな!
35423/04/04(火)01:06:35No.1043439582そうだねx3
だめだおじさん復活して葵ちゃん率いるテロ組織クライシス帝国に振り回されて
35523/04/04(火)01:06:44No.1043439629そうだねx3
葵ちゃん自身は頑張ったのにこの作品見れないの笑う
35623/04/04(火)01:06:50No.1043439651+
>おじさんバトルホッパー自分で作ってるのはおもしろ過ぎる
あれクジラ洞窟まで持ってきたのか
35723/04/04(火)01:06:55No.1043439673そうだねx2
>いや世界観やキャラの構築にも携わってるよ
つまりなんか世界観がふわふわしてるのって…
35823/04/04(火)01:07:08No.1043439734+
なんかこう上手く調理できたら割とよかったのでは?ってくらい作り込まれているところは作り込まれているよねこの作品…
35923/04/04(火)01:07:24No.1043439816そうだねx2
>元学生運動の連中がどんどんダメになっていく過程をみせてる時点で
>冷めた視点はあるので葵ちゃんの最後も別に良きこととしては描いてないよね
>あそこまで追い詰められたらもうああするしかない程度の話であって
諸行無常な終わりにEDがスーッと効いて…
36023/04/04(火)01:07:38No.1043439874+
>つまりなんか世界観がふわふわしてるのって…
頑張って原作要素ぶち込んで味わい深い作品になったのって…
36123/04/04(火)01:07:38No.1043439876そうだねx2
進撃のまさはる的な描写も色々言われてたけどこれに比べると100倍は上手く描けてたなぁって
36223/04/04(火)01:07:48 ID:llYkZdBUNo.1043439911+
>だめだおじさん復活して葵ちゃん率いるテロ組織クライシス帝国に振り回されて
葵ちゃんの訓練した難民のガキVsおじさんは絶対見たい
36323/04/04(火)01:07:50No.1043439922+
>コンセプトアート描いて監督にBLACK見せただけだから作品を作ったわけじゃないし…
>いや世界観やキャラの構築にも携わってるよ
材料だけ用意して料理したわけじゃないから樋口くんはあまり問題視されないんだと思う
36423/04/04(火)01:07:51No.1043439925そうだねx1
>葵パパの話は信彦と喧嘩して間に合わないおじさんやらそのままクジラが葵パパ倒す展開やら何故か知能や内臓が本物のカニレベルになってなぜか死ぬと泡になる葵パパとかツッコミ所が多すぎる…
あのかにみそ吹き出すシーン絶対笑いながら作っただろ
36523/04/04(火)01:07:59No.1043439972+
>3世代で20万人まで怪人増えてるけど元って怪人王一人だったのに増えすぎでは?
日本軍が兵士としてそれなりの数作ったのが元だよ
それでも増えすぎだから数字はまともに考えない方がいいよ
ていうかビルゲニアも主役二人もゴルゴムメンバーも
みんな手術されて怪人になった記憶あるはずだし改造された世代が街にもたくさんいるのに
なんで誰も真相を暴露しなかったのかの方がよほどおかしいツッコミどころだよ
36623/04/04(火)01:08:11No.1043440040+
>>かなり深く関わってるのにこういう時あんま触れられない樋口くん
>コンセプトアート描いて監督にBLACK見せただけだから作品を作ったわけじゃないし…
とんでもない事してくれたな…
36723/04/04(火)01:08:17No.1043440070+
>なんかこう上手く調理できたら割とよかったのでは?ってくらい作り込まれているところは作り込まれているよねこの作品…
創生王がその辺で捕まえたただのおっさんだったのは調理の仕方が…
36823/04/04(火)01:08:18No.1043440075そうだねx5
葵ちゃんとしては全力で語りかけたつもりでも世界が動かないならもう戦うしかねえんだ
36923/04/04(火)01:08:45No.1043440194+
クジラ怪人の洞窟は陸地からもアクセスできます便利!
37023/04/04(火)01:08:47No.1043440204そうだねx2
>創生王がその辺で捕まえたただのおっさんだったのは調理の仕方が…
それは天皇がすり替えられてる説とか持ってきてるんじゃないの
37123/04/04(火)01:09:06No.1043440301+
>とんでもない事してくれたな…
ある意味ブレの原因よね
37223/04/04(火)01:09:15No.1043440351+
移民外国人差別にシフトしても黒人で怪人で人生エンジョイしてる奴がいるからなあ
37323/04/04(火)01:09:17No.1043440357+
樋口くんが絵コンテ描いてたらもうちょいなんとかなったんじゃないか?ってバトルがそこそこある
37423/04/04(火)01:09:22No.1043440387+
ちゃんと?作っているところとふざけて?作っているところがないまぜになっているからどこまで真面目に評価すればいいのか全然わからん
37523/04/04(火)01:09:29No.1043440410+
>クジラ怪人の洞窟は陸地からもアクセスできます便利!
頼んだぞ!
37623/04/04(火)01:09:29No.1043440413+
>――「コンセプトビジュアル」という肩書が付けられていますが、具体的にはどのようなことをされているのでしょうか。
>なにしろ「仮面ライダー」なので、ヒーローや怪人などさまざまな異形のキャラクターが登場します。これらのキャラクターが、どうすれば白石監督の作り出す世界に齟齬なく同居できるか、を考える作業をやっていました。コンセプトを示すイラストもたくさん描きましたが、最終的なデザインワークはPLEXの小林大祐さんたちが手がけられています。僕は主にネタ出しや方向性、世界観を決めるポジションです。
37723/04/04(火)01:09:31No.1043440426そうだねx1
>葵ちゃんとしては全力で語りかけたつもりでも世界が動かないならもう戦うしかねえんだ
おじさんの意思を継いだからな
37823/04/04(火)01:10:16No.1043440600そうだねx1
>>葵ちゃんとしては全力で語りかけたつもりでも世界が動かないならもう戦うしかねえんだ
>おじさんの意思を継いだからな
ち…違っ…
37923/04/04(火)01:10:30No.1043440656そうだねx2
どっちかと言うと調理の仕方や出力が頭おかしいからボロクソ言われてる作品なんで
樋口くんはあまり関係ないと言えばない
38023/04/04(火)01:10:33No.1043440667そうだねx6
なんで月食に手術すると創世王の素質の持ち主が生まれるんだよ!
なんでカニ怪人は泡になって消えるのにハサミだけ残るんだよ!
なんで一般人に殴り殺されてるんだよそんな弱い連中軍事利用出来ないだろ!
なんで海の向こうの海底神殿に車でいけるんだよ泳ぐ下り要らなかっただろ!
なんでサザエ汁かけると復活するんだよそのバーベキュー台みたいのなんなんだよ!
なんで急にOP再現してるんだよバイクからパーツ外れて落ちる所まで無駄に再現しなくていいだろ!
突っ込み所が多過ぎて疲れるのでガバの一言で済ませたくなるのもわかる
それはそれとして変な所含めて好き
38223/04/04(火)01:10:41No.1043440708+
ブラックサン展とかやらねえかなぁ
俺も創世王の間走ったりしたい
38323/04/04(火)01:10:44No.1043440719+
作中で軍事用として有用そうな話が飛べる怪人が武器商人に人気くらいしかない
38423/04/04(火)01:11:06No.1043440796+
>>クジラ怪人の洞窟は陸地からもアクセスできます便利!
>頼んだぞ!
あれは最短ルートが海だから仕方ないし…
ぷかぷか浮いてるブラックサンで吹き出すけど
38523/04/04(火)01:11:07No.1043440803+
>ブラックサン展とかやらねえかなぁ
>俺も創世王の間走ったりしたい
当時それに近いのはやってなかったか
38623/04/04(火)01:11:10No.1043440815+
>どっちかと言うと調理の仕方や出力が頭おかしいからボロクソ言われてる作品なんで
>樋口くんはあまり関係ないと言えばない
なんでそうなった!?!?が多すぎる
38723/04/04(火)01:11:12No.1043440824+
>ブラックサン展とかやらねえかなぁ
>俺も創世王の間走ったりしたい
もう
やった
38823/04/04(火)01:11:41No.1043440963+
おじさんは50年なにやってたんだよ
38923/04/04(火)01:11:44No.1043440981そうだねx4
>葵ちゃんとしては全力で語りかけたつもりでも世界が動かないならもう戦うしかねえんだ
まあ結局言葉で戦おうとしても常に世の中変えてきたのは暴力なのが現実だしな
39023/04/04(火)01:11:46No.1043440990+
>普通の日本人だから爆笑できたわ
>これを素直に楽しめない被差別民かわうそ…
当時まとめサイトかなんかで見たフリもしくは最初の数話しかまだ見てない人のレスがたくさんついてたの思い出す
最後まで見ると「」がバグってるのがわかるよ
39123/04/04(火)01:11:48No.1043440994+
優しい人は笑えないんだろうね
笑うしかないぐらい悲惨なら笑えるのかも
39223/04/04(火)01:12:11No.1043441111+
>ぷかぷか浮いてるブラックサンで吹き出すけど
のぶひことの最終決戦で刺されたとこ中心にぐるぐるするのもいいよね
39323/04/04(火)01:12:12No.1043441116+
怪人の設定がガバガバだから差別描写がリアルでも片手落ち感がすごいんだ
39423/04/04(火)01:12:13No.1043441123+
>それは天皇がすり替えられてる説とか持ってきてるんじゃないの
ダメだ地雷だらけだこの作品
どこも深掘り出来ねぇ
39523/04/04(火)01:12:15No.1043441133+
>まあ結局言葉で戦おうとしても常に世の中変えてきたのは暴力なのが現実だしな
言葉を通すための暴力は必要なものであることは否定できない
39623/04/04(火)01:12:20No.1043441151+
>進撃のまさはる的な描写も色々言われてたけどこれに比べると100倍は上手く描けてたなぁって
無垢の巨人はめちゃくちゃヤバいけど近代化した兵器にどんどん押されつつあるってバランスが絶妙だった
これは怪人が雑魚すぎる
39723/04/04(火)01:12:37No.1043441228+
>おじさんは50年なにやってたんだよ
ホームレスから…
金を…
39823/04/04(火)01:12:55No.1043441315そうだねx1
>おじさんは50年なにやってたんだよ
膝痛い痛いしてた
食ったら治るし立ち向かえるのに現実から目を背けてた
39923/04/04(火)01:12:56No.1043441321そうだねx1
信彦のサイコキネシスが空飛ばれただけで通用しなくなって駄目だった
40023/04/04(火)01:12:58No.1043441335+
あれもしかして⚫︎⚫︎をネタにしているのか?という疑念が浮かぶとそれが考えすぎであったとしても下手に手を出せない地雷原みたいな作品だな!
40123/04/04(火)01:13:10No.1043441385そうだねx1
差別描写ガバと思ったのはあの世界では改造された怪人が差別されるって現実とは異なるものが差別されてんのに現実の内容そのままやってんのが気になったかな…
差別描写入れるの自体は別にありだと思うよ
40223/04/04(火)01:13:22No.1043441425+
怪人日本起源説もクソも日本にしかいねえんじゃねえかって思う
輸出分はともかく
40323/04/04(火)01:13:29No.1043441459+
>おじさんは50年なにやってたんだよ
ゴルゴム党には賛同出来ないけど止める覚悟はないし
何かするでもなく死ぬ気もなくだらだら生きるだけのおっさんだよ
40423/04/04(火)01:13:32No.1043441471そうだねx2
怪人=在日と左翼と黒人と部落民と移民のメタファーなのでとっ散らかりまくり
40523/04/04(火)01:13:40No.1043441503+
>あのかにみそ吹き出すシーン絶対笑いながら作っただろ
葵パパだけ泡になったせいでシン仮面ライダーのキャラの死亡シーンで葵パパが脳内にノイズとしてちらついてダメだったわ
40623/04/04(火)01:13:47No.1043441542そうだねx4
生涯負け続けた男達がケリをつける物語と俺は解釈した
40723/04/04(火)01:13:55No.1043441574そうだねx1
50年前から変わっていなかったのはおじさんものぶひこも一緒だったんだよね
おじさんは葵のおかげでのぶひこは今野のおかげで前に進めたんだな
40823/04/04(火)01:13:57 ID:llYkZdBUNo.1043441580+
>>まあ結局言葉で戦おうとしても常に世の中変えてきたのは暴力なのが現実だしな
>言葉を通すための暴力は必要なものであることは否定できない
結局絶対の善みたいなのはなくて悪に立ち向かうために悪になってしまう事もある、善の不確かさみたいなのもテーマなんだろうな
40923/04/04(火)01:14:00No.1043441592+
>怪人=在日と左翼と黒人と部落民と移民のメタファーなのでとっ散らかりまくり
欲張りすぎるんだよなぁ
41023/04/04(火)01:14:00No.1043441594+
>膝痛い痛いしてた
>食ったら治るし立ち向かえるのに現実から目を背けてた
もっと人間と怪人に仲良くしてほしいから人肉は食えないとか主人公っぽい理由はないんですか!
41123/04/04(火)01:14:21No.1043441687+
アマゾンズの駆除班どころかシン仮面ライダーの公安でも余裕で勝てそうだったなシャドームーンですら
41223/04/04(火)01:14:26No.1043441706そうだねx2
怪人差別の脇で当然のようにそれ以上に酷い扱い受けてる生活保護受給者や独居老人
41323/04/04(火)01:14:29No.1043441725+
うわこのネタアレじゃんこんな露骨なことやっていいのかよって見るのが正しい楽しみ方だと思う
41423/04/04(火)01:14:31No.1043441736+
>結局絶対の善みたいなのはなくて悪に立ち向かうために悪になってしまう事もある、善の不確かさみたいなのもテーマなんだろうな
悪とはなんだっていうキャッチコピーもしかしてちゃんと考えられている…?
41623/04/04(火)01:14:48No.1043441795+
ヘブンに人肉使ってる設定要ります?
41723/04/04(火)01:15:08No.1043441857+
>ヘブンに人肉使ってる設定要ります?
露悪的!というノルマを満たしたいのかな…と思った
41823/04/04(火)01:15:15No.1043441891そうだねx2
>生涯負け続けた男達がケリをつける物語と俺は解釈した
逃げ続けたから最後上手くいかないのが味わい深くて好き
41923/04/04(火)01:15:25No.1043441920+
>ヘブンに人肉使ってる設定要ります?
そんな…LGBTネタをどこで使えば…
42023/04/04(火)01:15:27No.1043441931+
>うわこのネタアレじゃんこんな露骨なことやっていいのかよって見るのが正しい楽しみ方だと思う
ネタ解説するとここですらなんでそんなの分かるのされそうで…
42123/04/04(火)01:15:32No.1043441955+
「」に好評なんだなって読んでたけどクソ映画楽しんでる時のテンションじゃない?
42323/04/04(火)01:15:48No.1043442019+
>悪とはなんだっていうキャッチコピーもしかしてちゃんと考えられている…?
そこは疑う必要ないと思うよ
42423/04/04(火)01:15:53No.1043442048そうだねx2
>怪人差別の脇で当然のようにそれ以上に酷い扱い受けてる生活保護受給者や独居老人
差別されていることを問題視されている一方デフォで酷い目にあっている人に焦点当たらないのはちょっと生々しい
42523/04/04(火)01:15:57No.1043442065+
>「」に好評なんだなって読んでたけどクソ映画楽しんでる時のテンションじゃない?
いいからまず見ろよ
42623/04/04(火)01:16:00No.1043442083+
>露悪的!というノルマを満たしたいのかな…と思った
全体的に露悪だからこんなダメ押し必要なくない?
42923/04/04(火)01:16:11No.1043442134+
>悪とはなんだっていうキャッチコピーもしかしてちゃんと考えられている…?
面白いかはともかくキャッチコピー自体には割と誠実だとは思うよ
43023/04/04(火)01:16:23No.1043442185+
>悪とはなんだっていうキャッチコピーもしかしてちゃんと考えられている…?
ガバ設定はともかく主張はちゃんとしてる
誰のどの思想が正義というのは一切無いから差別されてる側も可哀想じゃなくて普通にクソ
43123/04/04(火)01:16:35No.1043442229そうだねx1
かといって混ぜこぜにしなかったらそれはそれで面倒な問題になるのでは…?
43223/04/04(火)01:16:39No.1043442245+
>「」に好評なんだなって読んでたけどクソ映画楽しんでる時のテンションじゃない?
>いいからまず見ろよ
最近見たからタイムリーだなって
43423/04/04(火)01:16:43No.1043442264+
>「」に好評なんだなって読んでたけどクソ映画楽しんでる時のテンションじゃない?
クソだとは言い切れないのがこの作品の厄介な部分なんだ
見てあげてくれ…
43523/04/04(火)01:16:47No.1043442277+
まあまさはる禁止のこの掲示板でのネタ解説はdelの危険性を常に伴うわな…
43623/04/04(火)01:16:57No.1043442324+
予告編で期待してた内容ではなかったとだけは断言できる
のぶひこがキレて変身するぐらいまではまぁまぁだけど…
43723/04/04(火)01:17:01No.1043442346+
>怪人日本起源説もクソも日本にしかいねえんじゃねえかって思う
そもそもおじさんやのぶひこを見ての通り怪人化された本人らが手術のこと覚えてんだよ
あの世界の人類の知能が狂ってなければ嘘の歴史作れるわけもねえんだ
ブラックサンの世界の人類みんな狂ってたんだろうな…
43823/04/04(火)01:17:06No.1043442367そうだねx2
>怪人=在日と左翼と黒人と部落民と移民のメタファーなのでとっ散らかりまくり
これらへの対応バラバラなのにひとまとめにするの無理あるよね
43923/04/04(火)01:17:06No.1043442369+
え、ボロクソ言われてんのこれ?
img的に言うと好みが分かれるってやつじゃなく?
44123/04/04(火)01:17:09No.1043442386+
>まあまさはる禁止のこの掲示板でのネタ解説はdelの危険性を常に伴うわな…
なんなら進撃並みにdel項目溢れてるよ…
44223/04/04(火)01:17:15No.1043442411+
>「」に好評なんだなって読んでたけどクソ映画楽しんでる時のテンションじゃない?
すごいライブ感が評価ポイントの「」は多いと思う
44323/04/04(火)01:17:30No.1043442478+
>「」に好評なんだなって読んでたけどクソ映画楽しんでる時のテンションじゃない?
「」はふきんしんネタが大好きだから…
44423/04/04(火)01:17:35No.1043442496そうだねx1
子供に人肉食わせてることでのぶひこの集まりも碌でもない感は出てるとは思う
44523/04/04(火)01:17:43No.1043442521+
>まあまさはる禁止のこの掲示板でのネタ解説はdelの危険性を常に伴うわな…
ところで創世王の境遇の元ネタなんだけどさ…
44723/04/04(火)01:18:00No.1043442590+
あまりにもあんまりなところが多いんだけどそうでないポイントがちらほらあってよりにもよってそのあたりは外してないから心を囚われてしまう
44823/04/04(火)01:18:03No.1043442595+
>「」に好評なんだなって読んでたけどクソ映画楽しんでる時のテンションじゃない?
楽しんでたよ
真面目に観てキレてる人が増えてきたからそう言うの憚られるようになったけど
44923/04/04(火)01:18:05No.1043442600そうだねx1
今時実物な巨大創世王とか特撮的な見どころも結構ある
45023/04/04(火)01:18:12No.1043442625そうだねx2
>>まあまさはる禁止のこの掲示板でのネタ解説はdelの危険性を常に伴うわな…
>なんなら進撃並みにdel項目溢れてるよ…
流石に進撃と一緒にして欲しくない
45123/04/04(火)01:18:22No.1043442658そうだねx5
>え、ボロクソ言われてんのこれ?
>img的に言うと好みが分かれるってやつじゃなく?
ボロクソ言う人の声がデカい
粗はあるけどいいよね…って人は良い部分を語る
45223/04/04(火)01:18:24No.1043442667+
>かといって混ぜこぜにしなかったらそれはそれで面倒な問題になるのでは…?
まあ公開直前に例の事件が起きたことに比べれば些細な問題だ
監督は預言者
45323/04/04(火)01:18:27No.1043442685そうだねx2
>うわこのネタアレじゃんこんな露骨なことやっていいのかよって見るのが正しい楽しみ方だと思う
さすがにそれでキャッキャ出来る年齢層じゃないと思うよ…
45423/04/04(火)01:18:34No.1043442705+
>信彦のサイコキネシスが空飛ばれただけで通用しなくなって駄目だった
信彦は全体的に良い所なさ過ぎて笑っちゃった
45523/04/04(火)01:18:45No.1043442746+
>子供に人肉食わせてることでのぶひこの集まりも碌でもない感は出てるとは思う
変なもの食わせてロクでもないこと教えてテロの実行犯に仕立て上げる!!
何してんだよのぶひこ…
45623/04/04(火)01:18:47No.1043442758+
実際☆5も相当数入ってるからな
45723/04/04(火)01:18:48No.1043442768+
BLACKなネタばっかりだったね
45823/04/04(火)01:18:52No.1043442785そうだねx1
視聴履歴に入れたくないライダーってのは割とその通りだから消すほどかな…って思っちゃった
45923/04/04(火)01:18:53No.1043442793+
好きだしめちゃくちゃ感想は喋れるけど人にオススメは出来ないし星付けるなら3か2.5ぐらいの作品
46023/04/04(火)01:18:57No.1043442814+
仮面ライダーにネト○ヨ生みの親側の古参のクソコテが出てくるなんて一部の人キレるに決まってる…
46123/04/04(火)01:19:02No.1043442838そうだねx2
>ボロクソ言う人の声がデカい
でもあんまID出ないよなimgなのに
46223/04/04(火)01:19:35No.1043442962+
>信彦は全体的に良い所なさ過ぎて笑っちゃった
差別に怒ってうんことかツバぶっかけて殺された子供のために怒って変身するのカッコ良かっただろ
46323/04/04(火)01:19:39No.1043442987+
作品として出来悪いのは確かだからな
46423/04/04(火)01:19:55No.1043443049そうだねx2
>実際☆5も相当数入ってるからな
あっ…
46523/04/04(火)01:20:05No.1043443080+
作品として出来良いのは確かだからな
46623/04/04(火)01:20:06No.1043443088そうだねx1
向かい合う必要あったって言うけどやっぱりビルゲニアの顔剥き出しは浮くって!
せっかくのブラックサンの初変身でカッコいいじゃんってなってる所にあれが出てくるせいで笑うって!
46723/04/04(火)01:20:09No.1043443111そうだねx1
>そもそもおじさんやのぶひこを見ての通り怪人化された本人らが手術のこと覚えてんだよ
>あの世界の人類の知能が狂ってなければ嘘の歴史作れるわけもねえんだ
>ブラックサンの世界の人類みんな狂ってたんだろうな…
でも現実見ても歴史なんて結構いい加減だぜ?
46823/04/04(火)01:20:09No.1043443112そうだねx1
>BLACKなネタばっかりだったね
うーわ…
46923/04/04(火)01:20:14No.1043443130+
仮面ライダー部落さんとか古のネットでも失笑されそうなくせえネタを公式でやるのは歌舞き過ぎる
47023/04/04(火)01:20:19No.1043443151+
>「」に好評なんだなって読んでたけどクソ映画楽しんでる時のテンションじゃない?
アマプラに元から入ってれば気軽に見れるからね…
映画館で見るとかだったらキレるのが増えると思う
47123/04/04(火)01:20:19No.1043443152+
好きな人間からしてもこんなもんが評価されたらおしまいだ!と思う
★2.7でも良い方だよ
47223/04/04(火)01:20:20No.1043443158そうだねx5
ボロクソが大声だと言うがそのボロクソが大体事実だからな
まあ…うん…そこはそうだね…としかならねえんだ
47423/04/04(火)01:20:37No.1043443231そうだねx2
話はめちゃくちゃだからボロクソ言われても反論できないとこはある
47523/04/04(火)01:20:42No.1043443254+
>向かい合う必要あったって言うけどやっぱりビルゲニアの顔剥き出しは浮くって!
>せっかく首相と真面目に駆け引きしてる所にあれが出てくるせいで笑うって!
47623/04/04(火)01:20:45No.1043443262+
img的な言い回しならなんか賛否両論だなでいいだろ
47723/04/04(火)01:20:47No.1043443270そうだねx2
信彦は70年代の革命を今更やろうとしてるから演説だけは格好良いけど何もかも上手くいかない
47823/04/04(火)01:21:02No.1043443323+
改造の時に腹に埋められてた石を入れる所が多分ベルトなんだとは思ってる
なんでそれが体の外側に出てくるのかは分からない
47923/04/04(火)01:21:15No.1043443369そうだねx2
設定無茶苦茶だし脚本も無茶苦茶だし大御所俳優連れてきてやる事がこれかよと言われたら本当にその通りなんだけど好きになっちまったもんは仕方ねえんだ
48023/04/04(火)01:21:18No.1043443390+
>仮面ライダーにネト○ヨ生みの親側の古参のクソコテが出てくるなんて一部の人キレるに決まってる…
というか一部の人が一番キレたのは総理の祖父のネタと創世王の元ネタだと思うけどね
特に前者はまあ最近色々あったし
48123/04/04(火)01:21:22No.1043443404+
>そもそもおじさんやのぶひこを見ての通り怪人化された本人らが手術のこと覚えてんだよ
この辺マジでどうなってんだ…?
48223/04/04(火)01:21:28No.1043443432+
>好きな人間からしてもこんなもんが評価されたらおしまいだ!と思う
>★2.7でも良い方だよ
普通の映画かぁ
48323/04/04(火)01:21:32No.1043443451そうだねx2
単純に面白くない
大人向け仮面ライダーBLACKを期待してたから尚更裏切られた気分
光太郎がハニトラされるのも受け入れ難いしよくわからん女が主役面して光太郎や信彦よりも目立ってたのも鼻についてしょうがなかった
48423/04/04(火)01:21:36No.1043443460そうだねx1
Amazonの評価方式で2.7ならそこそこ否定寄りなんだ!
1と2が多くなけりゃ3より下にならないからな!
48523/04/04(火)01:22:00No.1043443546そうだねx2
>信彦は70年代の革命を今更やろうとしてるから演説だけは格好良いけど何もかも上手くいかない
しょうがねえだろ人生の大半ビルゲニアの乳首見るだけだったんだから
48623/04/04(火)01:22:02No.1043443556そうだねx2
>というか一部の人が一番キレたのは総理の祖父のネタと創世王の元ネタだと思うけどね
>特に前者はまあ最近色々あったし
現実がライダーブレイク仕掛けてくるのは反則ですよね?
48723/04/04(火)01:22:08No.1043443574+
嫌いではないけど取り敢えず監督はもうライダーに関わらないで欲しい
48823/04/04(火)01:22:10No.1043443581+
全体の評価より自分の評価を語れよ!
48923/04/04(火)01:22:23No.1043443625+
>総理の祖父のネタ
時系列的には初期これ全然言われてなかったよ
在特会出したことに起こってる人ばかりだったじゃない
49023/04/04(火)01:22:30No.1043443648+
>全体の評価より自分の評価を語れよ!
ひどいところ差し引いても★4くらいかな…
49123/04/04(火)01:22:30No.1043443652そうだねx2
>この辺マジでどうなってんだ…?
どうってそりゃお前設定考えてないだけだよ
49223/04/04(火)01:22:36No.1043443676そうだねx1
>子供に人肉食わせてることでのぶひこの集まりも碌でもない感は出てるとは思う
疲れない若返る身体の中に太陽が出来るって描写からして薬物依存で洗脳してるって意図でも描かれてると思う
49323/04/04(火)01:22:39No.1043443683そうだねx2
>というか一部の人が一番キレたのは総理の祖父のネタと創世王の元ネタだと思うけどね
>特に前者はまあ最近色々あったし
現実が後から殴り込んできたんだからしゃーない
49423/04/04(火)01:22:41No.1043443690そうだねx2
仮面ライダー50周年でバッタから甘い汁搾りきってカラカラだよってやるのもほんとに全方位に指立ててるよな
49523/04/04(火)01:22:41No.1043443691そうだねx1
のぶひこ演説の内容は昔の女のパクリだし生き方も基本流されてるだけなのに演説のカリスマ性がすごすぎる…恐るべし……中村倫也!
49623/04/04(火)01:22:43No.1043443700そうだねx6
>全体の評価より自分の評価を語れよ!
もうちょっとライダーを真面目に撮れ
49723/04/04(火)01:22:49No.1043443722そうだねx5
>嫌いではないけど取り敢えず監督はもうライダーに関わらないで欲しい
だめだrxを作れ
49823/04/04(火)01:23:08No.1043443784+
>Amazonの評価方式で2.7ならそこそこ否定寄りなんだ!
>1と2が多くなけりゃ3より下にならないからな!
Amazonの低評価はゼロをつけられないので少しずつ加算されてしまうんだけどな…
49923/04/04(火)01:23:09No.1043443792+
>嫌いではないけど取り敢えず監督はもうライダーに関わらないで欲しい
特撮好きには水と油なのはわかる
50023/04/04(火)01:23:11No.1043443799+
>光太郎がハニトラされるのも受け入れ難いしよくわからん女が主役面して光太郎や信彦よりも目立ってたのも鼻についてしょうがなかった
あの女のフォローがなかったのはビビった
スパイだけど活動に感化されたみたいな話があるかと
50123/04/04(火)01:23:18No.1043443819+
>のぶひこ演説の内容は昔の女のパクリだし生き方も基本流されてるだけなのに演説のカリスマ性がすごすぎる…恐るべし……中村倫也!
中村倫也じゃなかったらのぶひこを直視できないくらい情けない男だと思う
50223/04/04(火)01:23:28No.1043443858+
>単純に面白くない
>大人向け仮面ライダーBLACKを期待してたから尚更裏切られた気分
>光太郎がハニトラされるのも受け入れ難いしよくわからん女が主役面して光太郎や信彦よりも目立ってたのも鼻についてしょうがなかった
光太郎も若かったから…っていうのはともかくよく分からん女っていうのが何も否定出来ないのがマジ困るな…
50323/04/04(火)01:23:44No.1043443931そうだねx2
葵ちゃんが演説で視聴者に語りかけるのははぁ?とはなった
50423/04/04(火)01:23:45No.1043443934+
それでも信彦周りはシンプルでマシだった方だよ
過去に囚われたままリベンジを試みる子供おじさんってテーマがわかりやすくてノイズも少ない
50523/04/04(火)01:23:51No.1043443960そうだねx2
>もうちょっとライダーを真面目に撮れ
ライダーを真面目に撮った理想系の作品はどれ?
50623/04/04(火)01:24:08No.1043444034+
アマプラ見れるならザ・ボーイズとか見てみろよって当時言われてたけど
何故かネトフリ不買運動始めた奴が出たり…
50723/04/04(火)01:24:12No.1043444047+
>中村倫也じゃなかったらのぶひこを直視できないくらい情けない男だと思う
イケメン減刑理論だ
50823/04/04(火)01:24:17No.1043444065+
>Amazonの評価方式で2.7ならそこそこ否定寄りなんだ!
>1と2が多くなけりゃ3より下にならないからな!
>Amazonの低評価はゼロをつけられないので少しずつ加算されてしまうんだけどな…
例え普通だな!と思って3を入れても平均上がっていく筈だからな…
50923/04/04(火)01:24:19No.1043444077そうだねx3
>葵ちゃんが演説で視聴者に語りかけるのははぁ?とはなった
この手のやつではお約束のシーンだと思う
51023/04/04(火)01:24:31No.1043444128そうだねx1
シャドームーンとブラックの向かい合っての変身は原作でもやりたかったんだろうなって
51123/04/04(火)01:24:32No.1043444134+
やりたいこと全部に手をつけた結果とっ散らかりすぎてもう少し取捨選択しろ!とはなる
51223/04/04(火)01:24:58No.1043444239+
怪人が弱いのはあかんわ
51323/04/04(火)01:24:59No.1043444245+
>さすがにそれでキャッキャ出来る年齢層じゃないと思うよ…
テコンダーの楽しみ方なんだよな…
51423/04/04(火)01:25:03No.1043444254+
作ってる途中で急にブラック大好きになったんだから次はブラック愛全開でRXを作ってほしいですね
51523/04/04(火)01:25:03No.1043444255そうだねx3
>もうちょっとライダーを真面目に撮れ
>ライダーを真面目に撮った理想系の作品はどれ?
これ以外かな…
51623/04/04(火)01:25:17No.1043444309+
葵ちゃんグレタさん
51723/04/04(火)01:25:23No.1043444328+
>疲れない若返る身体の中に太陽が出来るって描写からして薬物依存で洗脳してるって意図でも描かれてると思う
というか狐狼の血じゃねえか!ってなる
51823/04/04(火)01:25:28No.1043444353そうだねx1
足ブレード格好いいんだけど生えてこない設定が酷すぎる
51923/04/04(火)01:25:30No.1043444364そうだねx1
>中村倫也じゃなかったらのぶひこを直視できないくらい情けない男だと思う
中村倫也のおかげでカッコよさと情けなさが同居する魅力的なキャラになってたね
52023/04/04(火)01:25:32No.1043444372そうだねx7
>これ以外かな…
その答えは逃げだよ
52123/04/04(火)01:25:44No.1043444415+
>シャドームーンとブラックの向かい合っての変身は原作でもやりたかったんだろうなって
この辺の画は素直に好きだな…
52223/04/04(火)01:25:46No.1043444426そうだねx1
>作ってる途中で急にブラック大好きになったんだから次はブラック愛全開でRXを作ってほしいですね
西島秀俊が俺は太陽の子!とかリボルケイン!言う姿が見たいのか?
まあ見たいな…
52323/04/04(火)01:25:47No.1043444431そうだねx10
>これ以外かな…
ろくに見てないからレスできないだけじゃん…
52423/04/04(火)01:25:52No.1043444452+
葵ちゃんが国連を通して怪人誕生の経緯を暴露しました
怪人への差別はひどくなりました
なんでや
52523/04/04(火)01:25:58No.1043444476+
>怪人が弱いのはあかんわ
一般怪人概ねいいところ何にもねえからな…
52623/04/04(火)01:26:00No.1043444481そうだねx2
他人の褌でまさはるオナニーするなよとしか言えない
52723/04/04(火)01:26:00No.1043444483+
もうちょっとこの辺描いて欲しかったなみたいなところは結構ある
52823/04/04(火)01:26:15 ID:llYkZdBUNo.1043444531+
>あの女のフォローがなかったのはビビった
>スパイだけど活動に感化されたみたいな話があるかと
ハニトラ女の嘘の思想にすがってるっていう信彦の情けなさが際立つからあれはあれでいいと思う
52923/04/04(火)01:26:20No.1043444549+
子供向けでおもちゃ売るためのヌルい描写ばっかやってるやつより断然面白かったよ
けどそれならもっとエグいライダーに出来ただろう
53023/04/04(火)01:26:21No.1043444552+
この作品で俺は太陽の子とか言い出したら変な思想に目覚めたみたいじゃん
53123/04/04(火)01:26:24No.1043444558そうだねx1
>それでも信彦周りはシンプルでマシだった方だよ
>過去に囚われたままリベンジを試みる子供おじさんってテーマがわかりやすくてノイズも少ない
ぶっちゃけ光太郎の方がふわふわしていて信彦の話の方がかなりしっかりしてるんだよな
昭和から出てきてしまったおっさんの革命家気分からの敗北劇としてはまとまっている
53223/04/04(火)01:26:29No.1043444582+
>他人の褌でまさはるオナニーするなよとしか言えない
仮面ライダーでまさはるとかだめだよなー
仮面ライダーにまさはるなんて出てこないよー
53323/04/04(火)01:26:30No.1043444586+
>葵ちゃんが国連を通して怪人誕生の経緯を暴露しました
>怪人への差別はひどくなりました
>なんでや
キモい奴ら→人体実験で生まれたキモい奴ら
になっただけだし…
53423/04/04(火)01:26:33No.1043444599+
>仮面ライダー50周年でバッタから甘い汁搾りきってカラカラだよってやるのもほんとに全方位に指立ててるよな
ああそういう…
53523/04/04(火)01:26:36No.1043444612+
>その答えは逃げだよ
横からだけどじゃあ同じアマプラ出身で5日に配信終わるアマゾンズ
53623/04/04(火)01:26:39No.1043444626そうだねx1
>葵ちゃんが国連を通して怪人誕生の経緯を暴露しました
>怪人への差別はひどくなりました
>なんでや
移民差別にシフトしてただろ!
53723/04/04(火)01:26:41No.1043444636そうだねx1
⭐2.5
53823/04/04(火)01:26:43No.1043444641そうだねx2
>これ以外かな…
>その答えは逃げだよ
こんなライダー要素とクソ危ないネタと思想が喧嘩してる作品他にないからこれ以外だって言ってる
53923/04/04(火)01:26:50No.1043444672そうだねx10
やってた動機を全部まとめた台詞が「俺はあの頃に戻りたい…」なのは本当に良かったと思う
殺したのお前じゃんという点も含めて
54023/04/04(火)01:26:58No.1043444706そうだねx6
10話オープニングでブラック愛が…とか言って喜んでる人は冷静になった方がいいと思う
少なくとも俺にはそれまでと同じで全力でおちょくってるようにしか見えなかった
首相暗殺シーンで急にもう一度流れ出すイントロとかも含めて明らかに
54123/04/04(火)01:27:04No.1043444722そうだねx3
ナチスをショッカーにするのは何も言わないのに
関東軍を悪役にすると発狂ってそれ不味いよね
54223/04/04(火)01:27:05No.1043444727+
>その答えは逃げだよ
横からだけどZO…
54323/04/04(火)01:27:09No.1043444740+
デター
54423/04/04(火)01:27:14No.1043444763+
西島秀俊が出てるCMにブラックサンのBGM入れると全部ブラックサンになるって動画を見たけどめっちゃ笑った
54523/04/04(火)01:27:16No.1043444769+
多分ハニトラと主役面したよくわからん女なしで光太郎と信彦に集点がしっかり当たっていたらまだ飲み込めていたと思う
そもそもなんで光太郎が死ぬシナリオにしたのかさっぱり分からん...
そこはなにか不思議なことが起こってどうにかしろよ
54623/04/04(火)01:27:20No.1043444780+
>葵ちゃんが国連を通して怪人誕生の経緯を暴露しました
>怪人への差別はひどくなりました
>なんでや
何だかんだ言っても暴力でしか世の中が変わることはありませんということだぞ
54723/04/04(火)01:27:22No.1043444789+
>ID:llYkZdBU
くっせえな!怪人いるじゃん!!
54823/04/04(火)01:27:28No.1043444806+
ID:llYkZdBU
書いてるレスくっせ
お前怪人だろ
54923/04/04(火)01:27:30No.1043444816そうだねx1
>やってた動機を全部まとめた台詞が「俺はあの頃に戻りたい…」なのは本当に良かったと思う
あのシーン美しいよね…
55023/04/04(火)01:27:30No.1043444819+
BLACKの現代リブートで期待してたダークの方向性がまるで違うよぉ!ってのはまぁわからないでもない
でも古代文明絡むオカルトだとクウガやアギトでやっちゃってるんだよな
55123/04/04(火)01:27:31No.1043444824+
>もうちょっとライダーを真面目に撮れ
色んな所に刺さらない?
55223/04/04(火)01:27:33No.1043444835+
クジラ汁の容器2,000円くらいで売ってるの笑う
55323/04/04(火)01:27:39 ID:llYkZdBUNo.1043444853+
変身…
55423/04/04(火)01:27:41No.1043444863+
>ID:llYkZdBU
55623/04/04(火)01:28:02No.1043444932+
スレ「」はねぇ!
「」じゃないんですよ!
55723/04/04(火)01:28:06No.1043444955+
>やってた動機を全部まとめた台詞が「俺はあの頃に戻りたい…」なのは本当に良かったと思う
>殺したのお前じゃんという点も含めて
悪いことやった結果が今という因果応報だからあの泣き言が映える
55823/04/04(火)01:28:21No.1043445028+
>ID:llYkZdBU
テレレレー
55923/04/04(火)01:28:38No.1043445104+
EDでクソって言ってくれてるから優しいぜこの作品
56023/04/04(火)01:28:39 ID:llYkZdBUNo.1043445112そうだねx1
あの頃に戻りたい…
じゃあお休み
56123/04/04(火)01:28:41No.1043445124+
ノリダー周りの最近の扱い知らないのにスレ画見てる人とか居るんだろうか…
56223/04/04(火)01:28:41No.1043445125+
IDが出るのはねえ!変身じゃないんですよ!
56323/04/04(火)01:28:45No.1043445146+
夢とか希望とか正義じゃなくて
もっと後ろ暗いもののために戦ってるのがライダーだよな
って原点回帰の意味ではブラックサンは正しいと思う
受け入れられるかは別として
56423/04/04(火)01:28:49No.1043445161そうだねx5
いつ見ても痺れるなあ…「」にうんこがつく瞬間は
56523/04/04(火)01:28:54No.1043445178+
>>これ以外かな…
>ろくに見てないからレスできないだけじゃん…
見たから言ったぞ
56623/04/04(火)01:28:54No.1043445180+
思想が大きく関わる作品のスレで他人の思想排除するやつはそりゃID出るわな
56723/04/04(火)01:28:55No.1043445187+
あの世界だと葵ちゃんの公開した資料で他国も怪人作り始めそう
ノミの家の設備でできるんだからマフィアでも用意できるだろ
56823/04/04(火)01:28:55No.1043445189+
ちゃんと見てるのに怪人にされててダメだった
56923/04/04(火)01:28:59No.1043445210+
>BLACKの現代リブートで期待してたダークの方向性がまるで違うよぉ!ってのはまぁわからないでもない
でも原作が不完全燃焼で終わったまさはるネタとか人間信彦は一応消費してるんだよこれ…
57023/04/04(火)01:29:02No.1043445216そうだねx3
まさはるは別にいいんだけどそれやる為にライダーも怪人も弱くしたんじゃ本末転倒感を感じてしまう
57123/04/04(火)01:29:36No.1043445337+
よく考えたら決め台詞の命の重さに違いはないも
元ネタ考えたらバカにしてるよな...
57223/04/04(火)01:29:42No.1043445367+
>ちゃんと見てるのに怪人にされててダメだった
おのれゴルゴム!ゆ゛る゛さ゛ん゛!!
57323/04/04(火)01:30:04No.1043445434+
ライダーも怪人も強くなければいけない
これもまた一つの差別なんですねぇ
57423/04/04(火)01:30:04No.1043445436+
>まさはるは別にいいんだけどそれやる為にライダーも怪人も弱くしたんじゃ本末転倒感を感じてしまう
ビシュムめっちゃ強かったでしょ!物理的にも組織的にも!
57523/04/04(火)01:30:05No.1043445441そうだねx4
>よく考えたら決め台詞の命の重さに違いはないも
>元ネタ考えたらバカにしてるよな...
この作品一貫して馬鹿にされてないものが存在しない
57623/04/04(火)01:30:05No.1043445443そうだねx2
>他人の褌でまさはるオナニーするなよとしか言えない
オナニーになってんのかこれ?
こだわり無しにごった煮すぎるぞ
57723/04/04(火)01:30:05No.1043445445そうだねx2
>夢とか希望とか正義じゃなくて
>もっと後ろ暗いもののために戦ってるのがライダーだよな
>って原点回帰の意味ではブラックサンは正しいと思う
>受け入れられるかは別として
正義の味方弱い者の味方じゃないのにそれはないわ
57823/04/04(火)01:30:06No.1043445452+
>ナチスをショッカーにするのは何も言わないのに
>関東軍を悪役にすると発狂ってそれ不味いよね
正直ナチスもあんま良くないと思ってるよ
フリー素材にし過ぎてやったことに対して認識が雑になってきている
57923/04/04(火)01:30:06No.1043445453そうだねx1
>まさはるは別にいいんだけどそれやる為にライダーも怪人も弱くしたんじゃ本末転倒感を感じてしまう
怪人が強すぎたら単に政治で手を回す必要ないもん
普通に支配種として君臨しちゃうだろ
58023/04/04(火)01:30:08No.1043445457そうだねx2
これをちゃんと見てる扱いは妹の携帯かなって…
58123/04/04(火)01:30:42No.1043445574+
>BLACKの現代リブートで期待してたダークの方向性がまるで違うよぉ!ってのはまぁわからないでもない
>でも原作が不完全燃焼で終わったまさはるネタとか人間信彦は一応消費してるんだよこれ…
TV版のネタを散々ぶっ込んでノイズにしたのに原作版は消化してるってのも訳わからんだろ
58223/04/04(火)01:31:03No.1043445651+
こんな作品見てたら「」も怪人になるよ!
58323/04/04(火)01:31:11No.1043445683そうだねx3
>>まさはるは別にいいんだけどそれやる為にライダーも怪人も弱くしたんじゃ本末転倒感を感じてしまう
>怪人が強すぎたら単に政治で手を回す必要ないもん
>普通に支配種として君臨しちゃうだろ
だから設定から破綻してると言ってる
58423/04/04(火)01:31:11No.1043445684+
ID怪人になったスレ「」が暴力革命始めちゃったよ
58523/04/04(火)01:31:12No.1043445688そうだねx1
>これをちゃんと見てる扱いは妹の携帯かなって…
差別をやめろ!!(ペッ)
58623/04/04(火)01:31:16No.1043445701そうだねx2
>こんな作品見てたら「」も怪人になるよ!
「」なんてもう怪人だろ
58723/04/04(火)01:31:33No.1043445761そうだねx1
ちゃんと見たら全部やりたいこと中途半端で設定も雑で子ども騙しな大人向けになるよ
58823/04/04(火)01:31:41No.1043445789+
見てきたわ凄いな昭和のドラマでよく見る在日差別のデモ本当にやってたよ
58923/04/04(火)01:31:45No.1043445804+
>でも原作が不完全燃焼で終わったまさはるネタとか人間信彦は一応消費してるんだよこれ…
改めて原作見ると信彦って記憶以上に焦点当たってなくてビックリした
59023/04/04(火)01:32:03No.1043445854+
>でも古代文明絡むオカルトだとクウガやアギトでやっちゃってるんだよな
アギトクウガなんて20年前だろ
いいだろ20年も経ってりゃ少しくらいネタ被っても
59123/04/04(火)01:32:05No.1043445867+
劇光仮面にも影響与えてそう…
59223/04/04(火)01:32:29No.1043445948+
テレビ版の1話を見直すと光太郎ー!!信彦ー!!のところがなんか凄まじい疾走感で見ていて面白い
59323/04/04(火)01:32:36No.1043445967そうだねx2
これ見た後だったから庵野くんは真面目だなぁと思っちゃった
59423/04/04(火)01:32:41No.1043445981そうだねx1
>見てきたわ凄いな昭和のドラマでよく見る在日差別のデモ本当にやってたよ
はらないけど在特会でニコニコ動画検索してみ
59523/04/04(火)01:32:43No.1043445989+
見た人にすごいパワーをもたらす作品だ…
59623/04/04(火)01:33:05No.1043446069+
よくも「」を…としあきに!
59723/04/04(火)01:33:10No.1043446088+
これも良いけどもう一本別に正統派リメイクみたいなの作って欲しくはあるが東映にそんなもの期待するだけ無駄ではあるしな…
59823/04/04(火)01:33:13No.1043446101そうだねx1
というかファイズの方がリアリティあるな…って
59923/04/04(火)01:33:18No.1043446121そうだねx2
>だから設定から破綻してると言ってる
ライダーが人間より圧倒的に強くないとダメとか言ってるのお前だけだぞ
思い込みで語って破綻してるとか頭悪すぎ
60023/04/04(火)01:33:39No.1043446185+
リアルでヘイトスピーチ対策法が生まれたきっかけの在特会を知らない人が居る事に色々大丈夫?ってなる
60123/04/04(火)01:33:41No.1043446195+
キカイダーリブートでも見て気を取り直そう
60223/04/04(火)01:33:55No.1043446241+
>改めて原作見ると信彦って記憶以上に焦点当たってなくてビックリした
信彦は明らかに役者の都合で色々変わってるしそれのある種の代役だったのがビルゲニアだったしな
最終回で吐いた嫌味が信彦を出せてたら暗いドラマやる予定だった名残なのかもって感じ
60323/04/04(火)01:34:01No.1043446258+
おナニーはオナニーだと思う
強い思想見せつけてやる!とかじゃなくスナック感覚で色々ぶちこんでるタイプの
60423/04/04(火)01:34:10No.1043446288そうだねx4
>こんなライダー要素とクソ危ないネタと思想が喧嘩してる作品他にないからこれ以外だって言ってる
これにレス返せなかったな
気に入らないやつはすぐエアプ認定するやつは浅い
60523/04/04(火)01:34:11No.1043446295+
>これ見た後だったから庵野くんは真面目だなぁと思っちゃった
でもこれの監督も毒の強い仕事求められたらしいから仕事はしてる…のか?
60623/04/04(火)01:34:15No.1043446308そうだねx4
いや…ライダーは強くあって欲しいな…
60723/04/04(火)01:34:29No.1043446358そうだねx2
>おナニーはオナニーだと思う
>強い思想見せつけてやる!とかじゃなくスナック感覚で色々ぶちこんでるタイプの
シコシコしながらダッシュしてきてライダーキックの姿勢で写生してると思う
60823/04/04(火)01:34:33No.1043446373+
>いや…ライダーは強くあって欲しいな…
でも膝痛いし…
60923/04/04(火)01:34:46No.1043446413そうだねx3
>正義の味方弱い者の味方じゃないのにそれはないわ
ホームレス狩りおじさんみて原点回帰とか言ってたらチョン助より馬鹿じゃん
61023/04/04(火)01:34:47No.1043446416そうだねx2
>いや…ライダーは強くあって欲しいな…
ただの願望じゃん
61123/04/04(火)01:34:58No.1043446446+
怪人になったら不老になれるから世のお金持ちは改造してもらったりしないのかな
そのメリットより臭くなるのが嫌なのだろうか
61223/04/04(火)01:34:58No.1043446447そうだねx2
>よくも「」を…としあきに!
さらに変身するの!?
61323/04/04(火)01:35:01No.1043446457そうだねx6
ライダー弱かったらライダーと銘打ってやる必要ないだろ…
61423/04/04(火)01:35:04No.1043446468+
>おじさんがロボライダーになるの早く見たい!
おじさん死んで消滅しちゃったからなぁ…
どうすんのこれ
その時不思議なことが起きちゃう?
61523/04/04(火)01:35:08No.1043446488+
>これ見た後だったから庵野くんは真面目だなぁと思っちゃった
特撮好きの気持ちはわかってるとは思う
61623/04/04(火)01:35:11No.1043446498+
あくまでも殿様飛蝗怪人だからな…
61723/04/04(火)01:35:11No.1043446499そうだねx2
>これ見た後だったから庵野くんは真面目だなぁと思っちゃった
ドキュメンタリーがある意味これのまさはる以上の爆弾として現在進行形で暴れてるんだよなあ
61823/04/04(火)01:35:16No.1043446518+
>ライダーが人間より圧倒的に強くないとダメとか言ってるのお前だけだぞ
>思い込みで語って破綻してるとか頭悪すぎ
いいや俺もライダーは強くあって欲しいけど
特に平成入ってからは
61923/04/04(火)01:35:29No.1043446553+
>劇光仮面にも影響与えてそう…
覚悟のススメは読んだことないだろうか
62023/04/04(火)01:35:48No.1043446620そうだねx1
実はネットミームでしかブラック知らずに怒ってる人が居たり居なかったりもするのかな…
62123/04/04(火)01:35:55No.1043446639そうだねx5
>ただの願望じゃん
それ言い出したらお前もそうだろ
62223/04/04(火)01:36:10No.1043446680+
>さらに変身するの!?
ちょっと笑っちゃって悔しい
62323/04/04(火)01:36:11No.1043446683+
葵ちゃんってあの世界の世間じゃ人間のふりして怪人融和訴えてたけどバレてテロリストになった女だよね?
62423/04/04(火)01:36:13No.1043446685+
>いや…ライダーは強くあって欲しいな…
子供の頃の自分のヒーローだからそう思いたくなる気持ちは理解するが…
62523/04/04(火)01:36:32No.1043446746そうだねx2
決して何も考えてないわけじゃないけど考え足らずの見切り発車で作ってった結果たまたまバランス取れたように見えるだけだろこれ
悪趣味政治時事パロとヒロイックな原作要素がちぐはぐすぎる
62623/04/04(火)01:36:34No.1043446756+
>覚悟のススメは読んだことないだろうか
その辺のネタ樋口はともかく監督は知らん気がするからこそのグチャグチャ感ある
オタクが作ってたらそうはならんやろって部分
62723/04/04(火)01:36:36No.1043446762そうだねx1
ライダーと差別混ぜるって発想はニチアサじゃ無理だはな
62823/04/04(火)01:36:50No.1043446800+
>それ言い出したらお前もそうだろ
作品ごとにライダーや怪人の強さ変わるのは俺の願望なの?
実際結構変わってるよね?
62923/04/04(火)01:36:54No.1043446810+
>実はネットミームでしかブラック知らずに怒ってる人が居たり居なかったりもするのかな…
「」は基礎教養としてBLACK全話見てるよ
63023/04/04(火)01:36:55No.1043446815+
ライダーはまあやるなら強くあって欲しいよ強くないならスカルマンとかの方がそれっぽいし
63123/04/04(火)01:37:04No.1043446841そうだねx1
>ライダーと差別混ぜるって発想はニチアサじゃ無理だはな
俺の知らないニチアサライダーの話だな!
63223/04/04(火)01:37:13No.1043446870+
>葵ちゃんってあの世界の世間じゃ人間のふりして怪人融和訴えてたけどバレてテロリストになった女だよね?
一応怪人が人工で生まれることは露呈したからまあ改造されてたんかな?くらいには思われてるんじゃない
63323/04/04(火)01:37:14No.1043446876そうだねx3
>作品ごとにライダーや怪人の強さ変わるのは俺の願望なの?
いやお前だけだぞって部分
63423/04/04(火)01:37:46No.1043446966+
ライダーが強くあって欲しい人割といると思うんだ…
63523/04/04(火)01:37:46No.1043446967そうだねx2
なんで花の結界で変身できないのにチュン助は変身できたんだろう・・・
63623/04/04(火)01:37:46No.1043446968そうだねx2
怪人が弱すぎて全く作る必要を感じないのはある
怪人オークションにかけてたけど何万人も欲しがる需要あるのかよ
63723/04/04(火)01:37:51No.1043446986そうだねx1
>ライダーと差別混ぜるって発想はニチアサじゃ無理だはな
薄汚いオルフェノクは見付かったようだな
63823/04/04(火)01:37:57No.1043447007そうだねx2
>俺の知らないニチアサライダーの話だな!
混ぜてたっけ
63923/04/04(火)01:38:05No.1043447032+
>ライダーはまあやるなら強くあって欲しいよ強くないならスカルマンとかの方がそれっぽいし
思い込みで語ってる頭悪いやつの肩持つのか…
64023/04/04(火)01:38:06No.1043447036+
普通の人間と強さ対して変わらないならもうライダーじゃなくていいよね
64123/04/04(火)01:38:06No.1043447037そうだねx1
>怪人が弱すぎて全く作る必要を感じないのはある
>怪人オークションにかけてたけど何万人も欲しがる需要あるのかよ
好事家は怪人とエッチしたがる
64223/04/04(火)01:38:34No.1043447131+
>なんで花の結界で変身できないのにチュン助は変身できたんだろう・・・
そういえばあれ回収されてないな
64323/04/04(火)01:38:36No.1043447138そうだねx3
>怪人が弱すぎて全く作る必要を感じないのはある
>怪人オークションにかけてたけど何万人も欲しがる需要あるのかよ
そういうとこマジで露悪的なだけで全然詰めてないの本当にさあ!ってなる
面白そうだったのに!
64423/04/04(火)01:38:44No.1043447170+
>>これ見た後だったから庵野くんは真面目だなぁと思っちゃった
>ドキュメンタリーがある意味これのまさはる以上の爆弾として現在進行形で暴れてるんだよなあ
たまにシンとブラックサン逆にしてシンを配信ブラックサンを映画にしろって意見あったけどあれ見たら全10話のドラマとか絶対無理だ…ってなる
64523/04/04(火)01:38:45No.1043447171+
>普通の人間と強さ対して変わらないならもうライダーじゃなくていいよね
警官隊と1人で戦えるのは強いだろ
64623/04/04(火)01:38:51No.1043447193そうだねx2
>混ぜてたっけ
毎回のようにやってませんか…
にぶすぎてストレート超えた表現じゃないと分からないとか…?
いやあおりじゃなくてネタだよな?まじで?
64723/04/04(火)01:38:59No.1043447224+
>でもこれの監督も毒の強い仕事求められたらしいから仕事はしてる…のか?
毒のある作品じゃなくて全体のバランス見ずに雑に毒をぶち込みましたわ!みたいになってんじゃねーか
64823/04/04(火)01:39:11No.1043447252+
>一応怪人が人工で生まれることは露呈したからまあ改造されてたんかな?くらいには思われてるんじゃない
あれ怪人王他にいないから実証出来ないのでは
64923/04/04(火)01:39:15No.1043447260そうだねx4
ゾンズのフクさん一人でブラックサン登場人物皆殺しに出来る強さってレスで笑った
65023/04/04(火)01:39:18No.1043447269そうだねx3
>毎回のようにやってませんか…
>にぶすぎてストレート超えた表現じゃないと分からないとか…?
>いやあおりじゃなくてネタだよな?まじで?
触らない方がいいやつだったわ
65123/04/04(火)01:39:27No.1043447303+
>普通の人間と強さ対して変わらないならもうライダーじゃなくていいよね
FBI捜査員くらいになると改造人間の腹パンを受けてもピンピンしている
65223/04/04(火)01:39:28No.1043447305+
>たまにシンとブラックサン逆にしてシンを配信ブラックサンを映画にしろって意見あったけどあれ見たら全10話のドラマとか絶対無理だ…ってなる
役者とスタッフがストライキ起こしそうなシン
65323/04/04(火)01:39:28No.1043447306そうだねx1
>ライダーはまあやるなら強くあって欲しいよ強くないならスカルマンとかの方がそれっぽいし
>思い込みで語ってる頭悪いやつの肩持つのか…
なにこいつ怖い
65423/04/04(火)01:39:40No.1043447344+
>ライダーが強くあって欲しい人割といると思うんだ…
ニチアサの例だとビルドが終盤エボルトにボコられまくってたから役者も色々思うところあったの言ってたしな
東映ヒーローMAXで最終回も寸前までボコられてる台本だったから現場で今の内容に変えたと言ってたくらいだし
65523/04/04(火)01:39:56No.1043447386+
VS蜘蛛怪人以外特に格好いいシーンは無いけどデザインは最高だと思うブラックサン
ある意味印象に残った二重顎のビルゲニア
65623/04/04(火)01:39:56No.1043447389そうだねx1
>怪人オークションにかけてたけど何万人も欲しがる需要あるのかよ
怪人猫耳ケモガール!どうです?
65723/04/04(火)01:40:01No.1043447404そうだねx4
ぶっちゃけ差別描写もそこまで描写のないゾンズや555の劣化だからマジでチープとしか言えない
65823/04/04(火)01:40:07No.1043447438そうだねx5
>そういうとこマジで露悪的なだけで全然詰めてないの本当にさあ!ってなる
描写だけ入れて何でそうなってんのかとか全く考えてはないんだろうなってのがめちゃくちゃあった
65923/04/04(火)01:40:17No.1043447463+
>触らない方がいいやつだったわ
やっぱそうか露骨見てないよな
ライダーが差別について触れてないとか言い出すの…
66023/04/04(火)01:40:18No.1043447468そうだねx2
>>混ぜてたっけ
>毎回のようにやってませんか…
>にぶすぎてストレート超えた表現じゃないと分からないとか…?
>いやあおりじゃなくてネタだよな?まじで?
うわ流石にキモ…
66123/04/04(火)01:40:49No.1043447565そうだねx1
怪人の設計が50年以上前から基本変わってなさそうだし
強さもその時代基準なら現代の火器使われたらそりゃ死ぬよねって
66223/04/04(火)01:40:51No.1043447574+
ライダーと言うか怪人が強くないと作る必要性を感じず
引いてはキングストーンや世紀王のよく分からなさに拍車をかけるという
66323/04/04(火)01:41:11No.1043447638+
現代に照らし合わせるなら元被差別階級が利権を貪ってるとかそういう話の方がすんなり作れそう
66423/04/04(火)01:41:14No.1043447647そうだねx1
さすがに近い時期の評判良いアマゾンズ出すのはやめろ…
66523/04/04(火)01:41:18No.1043447655+
>たまにシンとブラックサン逆にしてシンを配信ブラックサンを映画にしろって意見あったけどあれ見たら全10話のドラマとか絶対無理だ…ってなる
何なら白石作品ってブラックな業界の中ではパワハラが少ない部類としても知られてる現場だからな
パワハラとDV男の泣き落とし戦法がデフォな庵野とは真逆ではある
66623/04/04(火)01:41:27No.1043447677+
>ある意味印象に残った二重顎のビルゲニア
悪の幹部ムーブしたり女の子と絡んだりもっとイケメンにやらせる役ですよね?
66723/04/04(火)01:41:35No.1043447699+
>うわ流石にキモ…
なにがどうキモいか指摘しないの見るに
手詰まりレッテル貼りしかない顔真っ赤だキモいんだ早口なんだ
みたいな自傷行為的なレスするしかないのか…
66823/04/04(火)01:41:45No.1043447720そうだねx6
ブラックサンスレは大抵ブラックサンみたいな流れになるよな
66923/04/04(火)01:41:53No.1043447750+
>>ライダーが強くあって欲しい人割といると思うんだ…
>ニチアサの例だとビルドが終盤エボルトにボコられまくってたから役者も色々思うところあったの言ってたしな
>東映ヒーローMAXで最終回も寸前までボコられてる台本だったから現場で今の内容に変えたと言ってたくらいだし
まあエボルトもライダーだし人気ある奴だけど…
67023/04/04(火)01:42:04No.1043447784そうだねx7
煽りにものすごい加齢臭を感じる…
67123/04/04(火)01:42:06No.1043447790そうだねx3
>ブラックサンスレは大抵ブラックサンみたいな流れになるよな
じゃあ「」…お前創世王になれよ
67223/04/04(火)01:42:25No.1043447853+
>ブラックサンスレは大抵ブラックサンみたいな流れになるよな
これでもシン仮面ライダースレよりはマシという
67323/04/04(火)01:42:28No.1043447860+
生物兵器に使えそうなのって蜂型怪人しかいなさそう
67423/04/04(火)01:42:42No.1043447905+
>ある意味印象に残った二重顎のビルゲニア
監禁中の飯が美味くて…チクショウ!
67523/04/04(火)01:42:44No.1043447912+
>怪人の設計が50年以上前から基本変わってなさそうだし
>強さもその時代基準なら現代の火器使われたらそりゃ死ぬよねって
まぁ火器関係なくリンチで死ぬから
67623/04/04(火)01:42:44No.1043447915+
でもフラフラした革命闘士のビルゲニアの端末だけはスレ画で唯一本当に唯一手放しに褒められるとこだったと個人的に思ってて好き
67723/04/04(火)01:42:48No.1043447926そうだねx5
シンも良くも悪くもBLACKSUNが盾になってそこまで荒れないと思いきやNHKがとんでもない爆弾落として大荒れしてて苦笑いものですよ
67823/04/04(火)01:43:10No.1043447995そうだねx2
シン仮面ライダー見た時ちゃんと今回はライダーも怪人も普通の人間より遥かに強いんだなって安心した
67923/04/04(火)01:43:11No.1043448002+
アマゾンズが見られなくなるのを知れたことだけがこのスレの収穫だわ
サンキュー明日見直すわ
68023/04/04(火)01:43:17No.1043448016そうだねx2
白石監督なんかハラスメントで揉めてなかったっけ
68123/04/04(火)01:43:20No.1043448034+
>ぶっちゃけ差別描写もそこまで描写のないゾンズや555の劣化だからマジでチープとしか言えない
ああいうのって片方だけが正義みたいな偏った描き方したら途端にチープになるよね
68223/04/04(火)01:43:27No.1043448054そうだねx4
>シンも良くも悪くもBLACKSUNが盾になってそこまで荒れないと思いきやNHKがとんでもない爆弾落として大荒れしてて苦笑いものですよ
浮いてますよ
68323/04/04(火)01:43:30No.1043448065+
怪人の産んだ子供には改造手術の時に埋め込んでた機械っぽいのも生体部品みたいな感じで体内に生成されるんだろうか
68423/04/04(火)01:43:38No.1043448093+
みんなそんなに創世王になるの嫌か…
68523/04/04(火)01:44:04No.1043448168+
バッドエンド好きには結構好評だと聞いてなるほどと思った
参ったことに仮面ライダーファンにそんなやつは少ない
68623/04/04(火)01:44:04No.1043448173そうだねx3
>現代に照らし合わせるなら元被差別階級が利権を貪ってるとかそういう話の方がすんなり作れそう
これも被差別側の上層部が政党持ってたじゃん
68723/04/04(火)01:44:08No.1043448189そうだねx3
ネトウヨだの句読点使ったりくせぇの居ると思ってたらスレ「」だったわ!
68823/04/04(火)01:44:10No.1043448195そうだねx2
>ブラックサンスレは大抵ブラックサンみたいな流れになるよな
ばぁか言ってる!
68923/04/04(火)01:44:31No.1043448274+
>じゃあ「」…お前創世王になれよ
謎のタンクに叩きつけられる「」
69023/04/04(火)01:44:42No.1043448315+
キングストーンってなんだったの
69123/04/04(火)01:44:46No.1043448327+
>怪人の設計が50年以上前から基本変わってなさそうだし
>強さもその時代基準なら現代の火器使われたらそりゃ死ぬよねって
警察の火器で死ぬなら戦前の武器でも余裕だと思う…
銃持てない怪人は戦闘力が人間の兵隊以下までありえる
69223/04/04(火)01:44:53No.1043448349そうだねx3
>バッドエンド好きには結構好評だと聞いてなるほどと思った
>参ったことに仮面ライダーファンにそんなやつは少ない
石ノ森漫画だいたいバッドエンドなのに
69323/04/04(火)01:45:00No.1043448372+
>でもフラフラした革命闘士のビルゲニアの端末
顛末?
69423/04/04(火)01:45:08No.1043448396そうだねx3
>キングストーンってなんだったの
皆知りたいよ…
69523/04/04(火)01:45:09No.1043448398+
一番口汚いのがスレ「」だった
いや「」ですらないのかもしれん
69623/04/04(火)01:45:19No.1043448443+
>ブラックサンスレは大抵ブラックサンみたいな流れになるよな
ジューシーサンライズ流して誤魔化そう
69723/04/04(火)01:45:25No.1043448472+
>バッドエンド好きには結構好評だと聞いてなるほどと思った
>参ったことに仮面ライダーファンにそんなやつは少ない
別にバッドエンドでもないと思う
まあ色々あったけど昭和の遺物が一部を除いて死んで後は何も変わらなかったノーマルエンド
69823/04/04(火)01:45:26No.1043448475そうだねx1
BLACKに思い入れないからオチがアレで悪い印象になった以外はないかな…
69923/04/04(火)01:45:26No.1043448477+
>一番口汚いのがスレ「」だった
>いや「」ですらないのかもしれん
としあき怪人…!
70023/04/04(火)01:45:38No.1043448518+
>>でもフラフラした革命闘士のビルゲニアの端末
>顛末?
うん
誤字ったけど一々訂正するほどのレスでもねーわと思ってほったからかしにした
70123/04/04(火)01:45:39No.1043448519+
>参ったことに仮面ライダーファンにそんなやつは少ない
基本は特撮ヒーロー物だからそうなるな…
70223/04/04(火)01:45:45No.1043448543+
>石ノ森漫画だいたいバッドエンドなのに
仮面ライダーに絞っても気持ち良く終わらねぇ…
70323/04/04(火)01:45:51No.1043448566そうだねx4
アマゾンズの駆除班だけでブラックサンの登場人物余裕で皆殺しにできそうなのヤバいよね
70423/04/04(火)01:46:06No.1043448609そうだねx1
>みんなそんなに創世王になるの嫌か…
全てに振り回されるダロムはかなり可哀想だった
70523/04/04(火)01:46:16No.1043448645+
正直いもげだとシンライダーより人気ありそうブラックサン
70623/04/04(火)01:46:17No.1043448646そうだねx3
>>一番口汚いのがスレ「」だった
>>いや「」ですらないのかもしれん
>としあき怪人…!
この尻尾切りしたがる環境も作品のノリっぽい
そりゃ「」と親和性高いわ
70723/04/04(火)01:46:21No.1043448657+
石ノ森作品はクソ鬱エンドが多すぎる
好きだけど大衆受けしねえんだよ!
70823/04/04(火)01:46:22No.1043448660そうだねx1
被差別層の上層が被差別層もそれ以外の低層も命含めて食い散らかしてるからな・・・
独居老人も成果湯保護もみんなヘブンにして食われてる
70923/04/04(火)01:46:28No.1043448681そうだねx3
>みんなそんなに創世王になるの嫌か…
生きながらエキスを搾り取られる存在になりたいのかお前は
junか?
71023/04/04(火)01:46:38No.1043448715そうだねx5
バッドエンドにしても漫画版BLACKのが面白いオチなのが…
71123/04/04(火)01:46:47No.1043448747+
>石ノ森漫画だいたいバッドエンドなのに
平成ライダー以降バッドエンドっぽいのは龍騎のTVSPの分岐とディケイド最終回くらい?
71223/04/04(火)01:47:08No.1043448817+
特撮の在日ネタはオルフェノクとか白倉がよくやってただろ
最近のは見てないから知らん
アニメなら富野監督が毎回やってる
僕はムーンレイスなんですー!とか直球
71323/04/04(火)01:47:09No.1043448820そうだねx7
>アマゾンズの駆除班だけでブラックサンの登場人物余裕で皆殺しにできそうなのヤバいよね
そんな最強議論みたいな話されましても…
71423/04/04(火)01:47:19No.1043448857+
原作石ノ森はもう今のライダーとはほぼ無関係だし原作ではどうこうとか意味ないでしょ
71523/04/04(火)01:47:27No.1043448874+
>石ノ森作品はクソ鬱エンドが多すぎる
>好きだけど大衆受けしねえんだよ!
悪人でも人を殺したら報いを受けるべきみたいなとこあるよね
71623/04/04(火)01:47:30No.1043448883そうだねx3
政党入りする前からヘヴン量産して配ってるのがね
お前ら何やってんだ…
71723/04/04(火)01:47:42No.1043448923+
サイ怪人あたりは元になった動物のが強いだろ
71823/04/04(火)01:48:00No.1043448987+
ダロムが創世王チャレンジ無理だったし私も無理だなこれは…とりあえず創世王になろうとしたポーズだけは取っとくか…みたいなノリでキングストーンを合わせるビシュム
71923/04/04(火)01:48:16No.1043449027そうだねx4
ドラゴンボールのキャラならタフのキャラ皆殺しにできるみたいなこと言われても困る
72023/04/04(火)01:48:21No.1043449039+
でもあのオチのアマゾンズシーズン2ここでも外でも人気だぞ
72123/04/04(火)01:48:29No.1043449062+
>バッドエンドにしても漫画版BLACKのが面白いオチなのが…
まあ漫画版BLACKは石ノ森ライダーの中でも深いオチだしあれと比べてやるのも可哀想な気はする
72223/04/04(火)01:48:36No.1043449086そうだねx6
>ドラゴンボールのキャラならタフのキャラ皆殺しにできるみたいなこと言われても困る
急に虐殺対象にされてるんだよね
ひどくない?
72323/04/04(火)01:48:38No.1043449097そうだねx2
>>アマゾンズの駆除班だけでブラックサンの登場人物余裕で皆殺しにできそうなのヤバいよね
>そんな最強議論みたいな話されましても…
そんな話が出てくるくらいヒーロー物として弱すぎるねん
72423/04/04(火)01:48:43No.1043449113+
>バッドエンド好きには結構好評だと聞いてなるほどと思った
主役周りの話はバッドエンドなりに悪くはないと思うよ
それ以外の周りのごちゃごちゃが…
72523/04/04(火)01:48:50No.1043449132+
シン仮面ライダーで何故かスレ画を思い出した
72623/04/04(火)01:49:00No.1043449162+
>政党入りする前からヘヴン量産して配ってるのがね
>お前ら何やってんだ…
人を殺す描写やらずにヘヴンだけ出すのがどういう意図なのこれてなる
72723/04/04(火)01:49:05No.1043449179そうだねx2
強さ議論はスレ違いっすよね?
72823/04/04(火)01:49:19No.1043449232そうだねx2
タフのキャラなんてゴリラにすら勝てんわっ
72923/04/04(火)01:49:24No.1043449246+
怪人王の念力とか見たらこりゃ生物兵器いけるんじゃないかと思ったのかな
あれだけ強いのがあとにいなかったが
73023/04/04(火)01:49:26No.1043449251そうだねx3
ざっくりした筋はまさはる風刺込みでそのままでいいから特に怪人設定周りの「これなんなの?」と「あれなんだったの?」を可能な限り潰してほしかった
73123/04/04(火)01:49:28No.1043449259+
ブラックサンとシャドームーンが合体して新創世王になったってのはアプトムの融合捕食みたいな感じかな?で納得出来たが初代の創世王は何だ
人工的に2人を合体させたみたいな感じに見えたが何故そんな実験を??
73223/04/04(火)01:49:31No.1043449271+
>強さ議論はスレ違いっすよね?
でも男の子ってそういうの好きでしょ?
73323/04/04(火)01:49:35No.1043449283そうだねx5
>正直いもげだとシンライダーより人気ありそうブラックサン
ぶっちゃけ好きな部分も結構あるんだよ
嫌いな部分もだいぶあるけど
73423/04/04(火)01:49:42No.1043449301+
>ドラゴンボールのキャラならタフのキャラ皆殺しにできるみたいなこと言われても困る
タフへある意味ギャグ漫画だからギャグ漫画に勝てないのが公式設定のドラゴンボールのキャラは実は勝てないのでは?
73523/04/04(火)01:49:42No.1043449303+
>石ノ森作品はクソ鬱エンドが多すぎる
>好きだけど大衆受けしねえんだよ!
シン仮面ライダーでちょっと話題になったロボット刑事もTVだと最後皆でビール飲みながら和気あいあいとした雰囲気で終わるけど漫画だと凄いビターエンドなんだっけ?
73623/04/04(火)01:49:45No.1043449312+
>>混ぜてたっけ
>毎回のようにやってませんか…
>にぶすぎてストレート超えた表現じゃないと分からないとか…?
>いやあおりじゃなくてネタだよな?まじで?
怪人出たら逃げるのはあるけど怪人に発砲したり怪人に攻撃的な一般市民は見たことないけど
アギトとかクウガくらいだけどあれって差別って訳ではなくて市民を怪人から守ってるだけで
73723/04/04(火)01:49:47No.1043449318+
ここはタフスレっす
73823/04/04(火)01:49:59No.1043449352そうだねx1
「」の心を捕らえて話さない怪作すぎる…
73923/04/04(火)01:49:59No.1043449354そうだねx2
アマゾンズ配信終了間近とかこのスレ見なきゃ気付かなかった
ブラックサンなんて語ってる場合じゃねえ
74023/04/04(火)01:50:03No.1043449360そうだねx9
>でもあのオチのアマゾンズシーズン2ここでも外でも人気だぞ
作品の出来の差だろ
74123/04/04(火)01:50:13No.1043449392そうだねx3
>正直いもげだとシンライダーより人気ありそうブラックサン
さっきからあの手この手でシン引き合いに出そうとしてるけど浮いてますよ
74223/04/04(火)01:50:19No.1043449410+
他作品比較なら銃相手にしばらく粘った蠍オーグだけで皆殺しにできるわ!
74323/04/04(火)01:50:24No.1043449421+
>石ノ森作品はクソ鬱エンドが多すぎる
あの辺時代もあるかなと思う
全体的にめちゃくちゃハッピーエンド!みたいな作品あんまりなくない?
74423/04/04(火)01:50:39No.1043449475+
でもみんななにもわかってなくて博士すらふわふわしてるのは変なあじわいがあって好きだ
74523/04/04(火)01:50:49No.1043449503そうだねx2
そもそも上級怪人とライダーはそれなりに強かったじゃん
その辺の一般怪人はカスだが
74623/04/04(火)01:50:53No.1043449521+
そう考えるとビルゲニア強過ぎねえかアイツ
74723/04/04(火)01:51:17No.1043449588+
>そう考えるとビルゲニア強過ぎねえかアイツ
結構強いよ!というか幹部連中は皆真っ当に怪人してるよ!
74823/04/04(火)01:51:17No.1043449592そうだねx2
>そもそも上級怪人とライダーはそれなりに強かったじゃん
>その辺の一般怪人はカスだが
ビルゲニアですら警官隊に殺されるの弱くない?
74923/04/04(火)01:51:19No.1043449594そうだねx1
>>でもあのオチのアマゾンズシーズン2ここでも外でも人気だぞ
>作品の出来の差だろ
これ言ってもいいかな
シーズン2って続きのはずの完結編のせいで全体としては微妙に浮いちゃったよね
75023/04/04(火)01:51:20No.1043449600そうだねx2
>>でもあのオチのアマゾンズシーズン2ここでも外でも人気だぞ
>作品の出来の差だろ
やめろストレートに殴るんじゃねえ
75123/04/04(火)01:51:21No.1043449605+
毎度のように差別描写やってるは流石に誇張し過ぎ
75223/04/04(火)01:51:33No.1043449638そうだねx3
怪人と人間の強さ議論するにしても駆除班出したら話が纏まらなくなるだろ
何であんなに強いんだよアイツら
75323/04/04(火)01:51:33No.1043449639+
>そう考えるとビルゲニア強過ぎねえかアイツ
一応ある程度銃弾に耐えるからすごいよ
75423/04/04(火)01:51:35No.1043449653+
>生きながらエキスを搾り取られる存在になりたいのかお前は
>junか?
なんかおじさん創世王を変な目で見ちゃうな…
75523/04/04(火)01:51:39No.1043449665そうだねx3
>ざっくりした筋はまさはる風刺込みでそのままでいいから特に怪人設定周りの「これなんなの?」と「あれなんだったの?」を可能な限り潰してほしかった
その辺とりあえず思いついたから入れました止まりなんだと思う…
75623/04/04(火)01:51:43No.1043449680そうだねx1
>シーズン2って続きのはずの完結編のせいで全体としては微妙に浮いちゃったよね
完結編が無茶振りで作ったせいだろ
75723/04/04(火)01:51:45No.1043449693+
スレ画はID出し合いながら殴り合いするやつで
シンは隔離されるやつ
75823/04/04(火)01:51:46No.1043449696+
>でもみんななにもわかってなくて博士すらふわふわしてるのは変なあじわいがあって好きだ
日食とバッタがなんかえいきょうしてるはず!
75923/04/04(火)01:52:08No.1043449764そうだねx2
逆に他作品の怪人はなんでクソ強いのに世界支配できてないんだ
76023/04/04(火)01:52:10No.1043449769+
>>でもみんななにもわかってなくて博士すらふわふわしてるのは変なあじわいがあって好きだ
>日食とバッタがなんかえいきょうしてるはず!
合体して創世王になった事は知らない
76123/04/04(火)01:52:11No.1043449771+
>怪人と人間の強さ議論するにしても駆除班出したら話が纏まらなくなるだろ
>何であんなに強いんだよアイツら
フクさんの生命力がなんかおかしい
76223/04/04(火)01:52:13No.1043449779+
>日食とバッタがなんかえいきょうしてるはず!
日食きた!今しかない!二人が争わないことを信じていけーっキングストーン!
76323/04/04(火)01:52:17No.1043449789+
創世王は二人が融合して出来るみたいな設定わかるわけねえだろ!
よく見ると右肩にバッタの顔付いてる…
76423/04/04(火)01:52:25No.1043449808+
>>でもみんななにもわかってなくて博士すらふわふわしてるのは変なあじわいがあって好きだ
>日食とバッタがなんかえいきょうしてるはず!
サタンサーベルで創世王殺せる…はず!
76523/04/04(火)01:52:35No.1043449830+
>>でもみんななにもわかってなくて博士すらふわふわしてるのは変なあじわいがあって好きだ
>日食とバッタがなんかえいきょうしてるはず!
キングストーンがあれば創世王を継承できるはず!
76623/04/04(火)01:52:43No.1043449867+
>>日食とバッタがなんかえいきょうしてるはず!
>日食きた!今しかない!二人が争わないことを信じていけーっキングストーン!
だめでした
76723/04/04(火)01:52:50No.1043449887そうだねx1
>日食きた!今しかない!二人が争わないことを信じていけーっキングストーン!
70年代の特撮みたいな適当さ!
76823/04/04(火)01:52:56No.1043449910+
原案そのままのネーミングが全部ノイズなんだよ!
76923/04/04(火)01:53:05No.1043449934+
>そもそも上級怪人とライダーはそれなりに強かったじゃん
>その辺の一般怪人はカスだが
一般と上級とライダーに極端なまでに格差があるよな
弱いというかパワーバランスが極限に偏ってる
77023/04/04(火)01:53:18No.1043449968+
>一応ある程度銃弾に耐えるからすごいよ
通常の弾は通らないけどフック付きの弾は貫いちゃうのな
77123/04/04(火)01:53:24No.1043449982+
>逆に他作品の怪人はなんでクソ強いのに世界支配できてないんだ
まず元のBLACKのゴルゴムは政治家達を従えてるので日本支配できてるんだ…
77223/04/04(火)01:53:26No.1043449990そうだねx2
アマゾンズはシーズン1も2も面白かっただけに劇場版はガッカリだった
77323/04/04(火)01:53:41No.1043450038+
>完結編が無茶振りで作ったせいだろ
何で最後の最後でいい加減に作ったんです?
77423/04/04(火)01:53:44No.1043450045+
怪人の性能はランダムなんだろうか
77523/04/04(火)01:53:50No.1043450068+
お…お前変なクスリでも摂取してるのか!?
77623/04/04(火)01:53:51No.1043450070+
ヴィシュムシャドームーンでも駆除班には余裕で負けそう
77723/04/04(火)01:54:11No.1043450118そうだねx1
所々というか結構な部分ですごい昔の特撮だからみんな流してた雑な流れや設定やってんだよな…
77823/04/04(火)01:54:14No.1043450128+
多分これののぶひこも集中砲火浴びせられたらダメだと思うよ
77923/04/04(火)01:54:14No.1043450131+
>>日食きた!今しかない!二人が争わないことを信じていけーっキングストーン!
>70年代の特撮みたいな適当さ!
まぁ元ネタはだいたいその辺りの時代設定でしょ
78023/04/04(火)01:54:16No.1043450138+
失敗作多すぎてこりゃ使えねぇわと旧軍がサジ投げるレベルの強さなのが怪人
戦争の負の遺産だし差別しておくか…
78123/04/04(火)01:54:20No.1043450152+
>アマゾンズはシーズン1も2も面白かっただけに劇場版はガッカリだった
2までちゃんとしていたのにアレで急にスン…となったよ俺
78223/04/04(火)01:54:24No.1043450173+
>逆に他作品の怪人はなんでクソ強いのに世界支配できてないんだ
昭和は世界支配してるのデフォじゃない?
78323/04/04(火)01:54:35No.1043450206+
>逆に他作品の怪人はなんでクソ強いのに世界支配できてないんだ
本編だと衰退の道のオルフェノクとか少し世界線が違うと普通に世界支配してたりするのを考えると確かに不思議ではある
78423/04/04(火)01:54:41No.1043450233+
BGMがほぼ同じ感じな所とか逆に好きだよ
78523/04/04(火)01:54:42No.1043450236+
創世王(実験体の日本人のおっさん)
78623/04/04(火)01:54:42No.1043450240+
>怪人の性能はランダムなんだろうか
ちゃんと改造したやつは強いけど交配で生まれたのは雑魚って感じじゃないか?
78723/04/04(火)01:54:45No.1043450249+
>まず元のBLACKのゴルゴムは政治家達を従えてるので日本支配できてるんだ…
まさはるやめろや!
78823/04/04(火)01:54:46No.1043450255+
キングストーンって何だったの?
78923/04/04(火)01:54:50No.1043450275+
>原案そのままのネーミングが全部ノイズなんだよ!
この作風でキングストーンだのサタンサーベルだの言い出すのが良い味してる
79023/04/04(火)01:55:03No.1043450316+
>まぁ元ネタはだいたいその辺りの時代設定でしょ
現実っぽい世界観なのにところどころでリアリティが70年代…
シン仮面ライダーだこれ!
79123/04/04(火)01:55:14No.1043450347+
>キングストーンって何だったの?
ガチャSSR
79223/04/04(火)01:55:20No.1043450361+
>BGMがほぼ同じ感じな所とか逆に好きだよ
テレレレーは雰囲気でゴリ押しできる名曲だからいいんだよ
79323/04/04(火)01:55:44No.1043450429+
>戦争の負の遺産だし差別しておくか…
ヘブン配るか…
79423/04/04(火)01:55:45No.1043450432+
>この作風でキングストーンだのサタンサーベルだの言い出すのが良い味してる
旧軍の兵器ですよね?
79523/04/04(火)01:55:56No.1043450457+
アマゾンズ2期はシンとかスレ画では太刀打ちできない凄いやつだったな
二度とあんなことするんじゃねえ
79623/04/04(火)01:56:04No.1043450478そうだねx2
>テレレレーは雰囲気でゴリ押しできる名曲だからいいんだよ
オープニングがなんか映像の世紀感出してるけど曲のおかげで凄いものを見ている…!みたいな気持ちになるの何かの洗脳だと思う
79723/04/04(火)01:56:09No.1043450493+
>昭和は世界支配してるのデフォじゃない?
組織が衣替えして延々と続いても支配できてないやんけ
79823/04/04(火)01:56:19No.1043450516+
>>アマゾンズはシーズン1も2も面白かっただけに劇場版はガッカリだった
>2までちゃんとしていたのにアレで急にスン…となったよ俺
最後なんだから遥と仁の対決と因縁に絞ってほしかったわ
草食とかいらねぇ
でもアルファ対ネオアルファはいる
79923/04/04(火)01:56:21No.1043450524+
今度は西島さんのお子さんが見れるレーティングでRX作ってくれよな!
80023/04/04(火)01:56:27No.1043450538そうだねx5
>まさはるやめろや!
実はBLACK自体がTVライダーの中だとまさはるネタやってるんだよな
BLACKSUNがまさはるに突き抜けるのもある意味当然なのかもしれない
80123/04/04(火)01:56:29No.1043450546+
圧裂弾撃たれまくる怪人達か
あれ飛び散った汁に触れても爆発するから連鎖的にじゃんじゃん倒せるな
80223/04/04(火)01:56:31No.1043450552+
というか戦後のGHQの目とかどうやって誤魔化したんだっていう
80323/04/04(火)01:56:53No.1043450611+
こいつらメイン攻撃が掴みかかりとストンピングだし…
80423/04/04(火)01:56:54No.1043450615+
ニックはラリアット一発で人間の首飛ばせるから結構強いよね
80523/04/04(火)01:57:07No.1043450652+
簡単に取り出せて無くても変身できる大事なナニカ
80623/04/04(火)01:57:14No.1043450676+
>旧軍の兵器ですよね?
旧軍は中二センス持ってる風潮
あると思います
80723/04/04(火)01:57:15No.1043450681+
秋月博士達も怪人が思ったより弱くてテンション下がっちゃったんだろうな
80823/04/04(火)01:57:30No.1043450722+
人間の方が数多いのに同じ人間として共存しようとしてるバケモノとかそりゃ差別されるでしょ
人間と仲良くしよう共存しようと思わないで力で支配しとけよ
80923/04/04(火)01:57:35No.1043450736+
怪人は治癒能力もろくにないのクソだよな
81023/04/04(火)01:57:44No.1043450761+
>ニックはラリアット一発で人間の首飛ばせるから結構強いよね
あいつはちゃんと改造したやつっぽいからな
81123/04/04(火)01:58:06No.1043450802+
>>生きながらエキスを搾り取られる存在になりたいのかお前は
>>junか?
>なんかおじさん創世王を変な目で見ちゃうな…
実際あそこだけ見ると即オチ2コマだからな…
81223/04/04(火)01:58:23No.1043450848そうだねx1
>というか戦後のGHQの目とかどうやって誤魔化したんだっていう
ルー大柴の祖父が西側陣営の使い走りをしていた岸信介が元ネタと考えるとそこは祖父とアメリカで何か交渉があったんだろうなくらいの解釈だったわ
81323/04/04(火)01:58:45No.1043450893+
昭和特撮でもエネルギー源っぽいものが特に意味はなかったり簡単に出し入れできるようにはしないんじゃないかな…
81423/04/04(火)01:58:47No.1043450898+
技術者一人で改造できるし交配したら増えるしであの世界の人類そのうち大半は塗り替わりそう
81523/04/04(火)01:59:14No.1043450980そうだねx1
>というか戦後のGHQの目とかどうやって誤魔化したんだっていう
アメリカにも怪人技術流してたし…
81623/04/04(火)01:59:23No.1043451008+
しかしマジで無駄に豪華俳優陣だよな…
81723/04/04(火)01:59:29No.1043451020+
>昭和特撮でもエネルギー源っぽいものが特に意味はなかったり簡単に出し入れできるようにはしないんじゃないかな…
少なくとも元のキングストーンはあんな扱いではない…
81823/04/04(火)01:59:31No.1043451022+
>怪人は治癒能力もろくにないのクソだよな
ヘブン食べれば飛び出した目玉も引っ込むし治ります!ヘブン食べてるうちは不老です!
だから戦闘能力以外は人間より上位なのでは
臭いけど…
81923/04/04(火)01:59:31No.1043451023+
>簡単に取り出せて無くても変身できる大事なナニカ
ベルトの真ん中で光ってるのなんなんだろうなあれ…
82023/04/04(火)01:59:32No.1043451028+
>現実っぽい世界観なのにところどころでリアリティが70年代…
リアリティラインがグニャんグニャんだ…
82123/04/04(火)01:59:42No.1043451052そうだねx5
まさはるやめろ!というより
まさはるやるならまさはるもまさはる以外の設定も最低限もっと作り込めや!の方だと思う
82223/04/04(火)01:59:59No.1043451102+
>まさはるやめろ!というより
>まさはるやるならまさはるもまさはる以外の設定も最低限もっと作り込めや!の方だと思う
やるならちゃんとやれに尽きるんだよね…
82323/04/04(火)02:00:05No.1043451116+
>しかしマジで無駄に豪華俳優陣だよな…
そのおかげでギリギリ見れるみたいな所がある
82423/04/04(火)02:00:08No.1043451127+
おいおい起源ネタかよ…と思ってたら途中で本当に別種族なのか!?となった
違ったなんだお前!
82523/04/04(火)02:00:27No.1043451184そうだねx4
>しかしマジで無駄に豪華俳優陣だよな…
だいたい西島秀俊と中村倫也の説得力でなんか納得しちゃうからな…
82623/04/04(火)02:00:41No.1043451219+
連合軍がお咎めなしにしたのはいわゆる731部隊の記録を提供したって話をネタ元にしてそう
82723/04/04(火)02:00:42No.1043451221+
>しかしマジで無駄に豪華俳優陣だよな…
クソもったいないってシンプルに思う
西島ブラックも中村シャドームーンもとにかくカッコイイのに
82823/04/04(火)02:00:46No.1043451237+
>技術者一人で改造できるし交配したら増えるしであの世界の人類そのうち大半は塗り替わりそう
臭いとか馬鹿にされる割にはセックスは出来てるの見るとまあ口臭や脇が臭い人程度のレベルなんだろうな
82923/04/04(火)02:01:01No.1043451292+
>テレレレーは雰囲気でゴリ押しできる名曲だからいいんだよ
画面に西島秀俊が出てたらかけるだけでブラックサンになるのアクが強すぎだろ!
83023/04/04(火)02:01:02No.1043451298+
>人間と仲良くしよう共存しようと思わないで力で支配しとけよ
生まれ方がなんか無理やり改造されて…とかばっかだからすげえ中途半端
83123/04/04(火)02:01:20No.1043451334+
>技術者一人で改造できるし交配したら増えるしであの世界の人類そのうち大半は塗り替わりそう
別種の怪人ないしハーフ同士が交配したら何になるんだろう…怖い
83223/04/04(火)02:01:31No.1043451364+
在特会だけが妙に生々しいんだよな怪人の部分を韓国人にしたの見た事あるぞ
83323/04/04(火)02:01:38No.1043451377そうだねx2
>しかしマジで無駄に豪華俳優陣だよな…
これが無駄じゃないんだ
若手俳優に出せない悲壮感をベテラン役者がやらないと成立できない
83423/04/04(火)02:02:10No.1043451464+
ブラックサンの時点で731だもんな
でもね
83523/04/04(火)02:02:14No.1043451472+
>>まさはるやめろ!というより
>>まさはるやるならまさはるもまさはる以外の設定も最低限もっと作り込めや!の方だと思う
>やるならちゃんとやれに尽きるんだよね…
でもまさはるをガチでやったらそれはそれで荒れてたから今のテコンダー西島くらいのノリの方が平和だろ
83623/04/04(火)02:02:20No.1043451489+
でも怪人でも参政権はちゃんとあるし子どもは人間と同じ学校にも通えるんだよな
83723/04/04(火)02:02:30No.1043451516そうだねx3
役者の無駄遣いはないわ
名演だったし無しでは成り立たねえだろ
83823/04/04(火)02:02:41No.1043451536+
>在特会だけが妙に生々しいんだよな怪人の部分を韓国人にしたの見た事あるぞ
この作品に登場する存在全部悪ですからね
83923/04/04(火)02:02:44No.1043451542そうだねx3
西島秀俊も中村倫也も最高だったからこそちゃんとかっこいい脚本で光太郎と信彦やらせてやれよとも思う
84023/04/04(火)02:02:48No.1043451552そうだねx2
お遊戯会みたいな脚本を著名俳優たちが超シリアスに演じてくれることで説得力モリモリの怪作に
84123/04/04(火)02:03:11No.1043451598+
シャドームーンぶっちゃけ大した事してないけど中村パワーですげぇカリスマに見える
84223/04/04(火)02:03:13No.1043451602そうだねx1
>しかしマジで無駄に豪華俳優陣だよな…
そいつらによる凄みが出るシリアス風味な雰囲気と現実の問題要素とすごい雑にぶっ込んで70年代特撮の子供じみたテイストも混ぜて怪作できた!
84323/04/04(火)02:03:14No.1043451608+
現実と重ねてもしょうがないんだけど
今ってマイノリティに親切の押し売りして聖人面するのがトレンドだから国連とか嬉々として乗っかってくると思うんだよなぁ
84423/04/04(火)02:03:25No.1043451642そうだねx3
>在特会だけが妙に生々しいんだよな怪人の部分を韓国人にしたの見た事あるぞ
学生運動の団体の一部というか信彦が何だかんだ言うけど結論を言うとおまんこしたいだけなのも妙な説得力はあった
84523/04/04(火)02:03:39No.1043451684そうだねx4
名演のおかげでなんか締まった雰囲気はあるから怪作として評価されている
84623/04/04(火)02:04:10No.1043451761+
バトルホッパーもロードセクターも合成バリバリののろのろ走りやただのノロノロ走りで勿体ねえ…てなった
84723/04/04(火)02:04:14No.1043451769+
>でもまさはるをガチでやったらそれはそれで荒れてたから今のテコンダー西島くらいのノリの方が平和だろ
まさはるガチでやってた方が荒れてなかったと思うんだよな
原作にまさはる要素あるのは散々言われてるんだしそこと上手いこと絡めて設定練れてればだけど
84823/04/04(火)02:04:14No.1043451770+
>役者の無駄遣いはないわ
>名演だったし無しでは成り立たねえだろ
成り立ちはする
このキャストだったから内容を大きくカバー出来たのはそう
84923/04/04(火)02:04:17No.1043451776そうだねx1
>西島秀俊も中村倫也も最高だったからこそちゃんとかっこいい脚本で光太郎と信彦やらせてやれよとも思う
格好悪い役に重みを持たせて演じられるのが一流役者のすごさというのはある
ただ格好良いものなら若手のイケメン俳優でもいいよねってなっちゃう
85023/04/04(火)02:04:32No.1043451823+
力関係が同じなのが悪い怪人の方が上で嫌々従ってるくらいが辻褄はあってると思う
85123/04/04(火)02:04:33No.1043451826+
事実上不老不死になれるのに権力者が誰も手術受けないあたり相当酷いんだろうなって
85223/04/04(火)02:04:36No.1043451853+
>役者の無駄遣いはないわ
>名演だったし無しでは成り立たねえだろ
そもそも西島は白石のルートから参加した役者だから無駄遣いもクソもないだろとは思う
白石がライダーやるとなると選ばれる運命だった
85323/04/04(火)02:04:39No.1043451861+
>名演のおかげでなんか締まった雰囲気はあるから怪作として評価されている
評価している人も居る
85423/04/04(火)02:04:42No.1043451875+
>名演のおかげでなんか締まった雰囲気はあるから怪作として評価されている
えっ?
85523/04/04(火)02:04:51No.1043451907+
>在特会だけが妙に生々しいんだよな怪人の部分を韓国人にしたの見た事あるぞ
つーかそのまんまだよ
生活様式だって向こうのやつに寄せてるし多分ブラックジョークでやってんだろうけど
85623/04/04(火)02:05:15No.1043451973+
>バトルホッパーもロードセクターも合成バリバリののろのろ走りやただのノロノロ走りで勿体ねえ…てなった
OP再現のところくらい早回しで速く見えるようにしたらいいのになぁと思っていた
85723/04/04(火)02:05:34No.1043452028+
この監督在日を可哀想な存在として描いたこと無いからな…
85823/04/04(火)02:05:39No.1043452043そうだねx2
主役二人はもちろん今野とルーもなんか思わぬ収穫って感じだった
85923/04/04(火)02:05:49No.1043452069+
このメンツの演技だったら何の捻りもないテキトーに考えた懲悪勧善ライダーでも名作になれたと思ってる
86023/04/04(火)02:05:50No.1043452072そうだねx2
>まさはるガチでやってた方が荒れてなかったと思うんだよな
>原作にまさはる要素あるのは散々言われてるんだしそこと上手いこと絡めて設定練れてればだけど
まあ言ったら悪いがまさはるがまず多かれ少なかれ荒れるしネットの言う真面目なまさはるって何だよってところはあるし…
86123/04/04(火)02:05:51No.1043452079そうだねx4
>>在特会だけが妙に生々しいんだよな怪人の部分を韓国人にしたの見た事あるぞ
>つーかそのまんまだよ
>生活様式だって向こうのやつに寄せてるし多分ブラックジョークでやってんだろうけど
その辺を「怪人」にひねりなくすげ替えただけでそんな怪人らしさとか現実に怪人がいたらみたいなことはあんまやれてないのも気になった
86223/04/04(火)02:06:06No.1043452119+
>>昭和特撮でもエネルギー源っぽいものが特に意味はなかったり簡単に出し入れできるようにはしないんじゃないかな…
>少なくとも元のキングストーンはあんな扱いではない…
ピンチの時に光らせると都合がいいことが起こるからな…
86323/04/04(火)02:06:08No.1043452124+
>今ってマイノリティに親切の押し売りして聖人面するのがトレンドだから国連とか嬉々として乗っかってくると思うんだよなぁ
勝手に改造されて国が関わってて…とかであんな流れにならんと思うけどその辺深く考えるつもりもないんだろう…
86423/04/04(火)02:06:45No.1043452227+
>この監督在日を可哀想な存在として描いたこと無いからな…
何ならそこそこ馬鹿にしてるよな
極右や総理のことはもっと馬鹿にしてただけで
86523/04/04(火)02:06:45No.1043452230そうだねx1
そもそもの話するならまさはるをガチでやるやらない以前に話がガバい思いつきだらけなのが問題
86623/04/04(火)02:06:45No.1043452232そうだねx1
まさはるがあったから荒れてるんじゃないのよ
なにこのまさはるだから荒れてるの
86723/04/04(火)02:06:49No.1043452238そうだねx1
警官隊に皆殺しにされそうなレベルな怪人は絶妙な強さすぎる
86823/04/04(火)02:07:05No.1043452277そうだねx1
>勝手に改造されて国が関わってて…とかであんな流れにならんと思うけどその辺深く考えるつもりもないんだろう…
今の国連の腑抜けっぷり見てもそれ言える?
86923/04/04(火)02:07:32No.1043452341そうだねx1
おうリアルのまさはるの話までしようとすんのやめーや
87023/04/04(火)02:07:43No.1043452381+
ゴシップ系雑誌みたいなライダー
87123/04/04(火)02:07:44No.1043452385+
>その辺を「怪人」にひねりなくすげ替えただけでそんな怪人らしさとか現実に怪人がいたらみたいなことはあんまやれてないのも気になった
あの世界の怪人に合わせた差別描写の一部に現実と似たようなことが…なら全然納得したけど単に現実の問題ネタとして入れてるだけなんだもんな…
87223/04/04(火)02:07:51No.1043452405+
731ネタ言われればまあそうねで終わりなんだが実験してました非人道的に殺してましたで話が完結してる731と違って現行で問題発生させるし何かしら対策必要だろってなるから頭の中のリアリティラインが狂う
87323/04/04(火)02:07:57No.1043452420+
もうウクライナでも行って来いよ仮面ライダー
87423/04/04(火)02:08:22No.1043452484+
まさはるのせいであれな人たちに目つけられて荒れてるってのが都合の良い人も居るからね
imgはそういう作品の評価を有耶無耶に出来る外部要因利用してる「」少なくないし
87523/04/04(火)02:08:26No.1043452493+
>この監督在日を可哀想な存在として描いたこと無いからな…
少なくとも臭くて差別される理由にたる存在として描いてたからな…
87623/04/04(火)02:09:12No.1043452625そうだねx1
>まさはるのせいであれな人たちに目つけられて荒れてるってのが都合の良い人も居るからね
まあ擁護じゃないがまさはる的にあれな人が目を付けてるのはない訳じゃないとも思う
87723/04/04(火)02:09:31No.1043452682+
>力関係が同じなのが悪い怪人の方が上で嫌々従ってるくらいが辻褄はあってると思う
元のブラックがそうだしな
87823/04/04(火)02:10:15No.1043452808そうだねx1
これも描写がチープと言われつつ現実はもっと酷かったパターンな気もする
87923/04/04(火)02:10:20No.1043452823+
>まあ擁護じゃないがまさはる的にあれな人が目を付けてるのはない訳じゃないとも思う
それは当然ある
でもそういうタイプは臭さ隠しもしないからわかりやすいでしょスレ「」みたいに
88023/04/04(火)02:10:29No.1043452853+
>なにこのまさはるだから荒れてるの
主張が強いでもなく中立でもないんだよな…
単にネタとして入れてるだけというか
88123/04/04(火)02:10:47No.1043452896+
これどんなライダーって聞いたら全方位に中指立てて喧嘩売ってるライダーってレス前されたけど本当だった
88223/04/04(火)02:10:49No.1043452902+
>ゴシップ系雑誌みたいなライダー
仮面ライダータブー
88323/04/04(火)02:10:54No.1043452914そうだねx1
>これも描写がチープと言われつつ現実はもっと酷かったパターンな気もする
描写がチープなのは現実絡む所じゃないってスレの中でもずっと言われてるだろ!
88423/04/04(火)02:11:20No.1043452968そうだねx1
>単にネタとして入れてるだけというか
単なるネタじゃなくて全部悪だという主張しっかり通して作ってる
88523/04/04(火)02:11:37No.1043453010+
ビジュアルがめちゃくちゃかっこいいだけにアクションが薄味なのが本当に勿体ない
88623/04/04(火)02:11:45No.1043453023+
本当のタブーは今別にあるせいで
表立って言える方のタブー
88723/04/04(火)02:11:46No.1043453025+
テコンダーって書いてるレススレ「」は消してるけど描写が突き抜けてない分テコンダー以下
88823/04/04(火)02:12:07No.1043453073+
>ビジュアルがめちゃくちゃかっこいいだけにアクションが薄味なのが本当に勿体ない
動きあんまり良くないよね
88923/04/04(火)02:12:12No.1043453090そうだねx1
>これどんなライダーって聞いたら全方位に中指立てて喧嘩売ってるライダーってレス前されたけど本当だった
正義の味方の格好良いライダーは作ってないことは頭に入れておく必要がある
89023/04/04(火)02:12:37No.1043453148+
>単なるネタじゃなくて全部悪だという主張しっかり通して作ってる
差別される方が悪いようなところもあると思う
89123/04/04(火)02:12:53No.1043453194+
>動きあんまり良くないよね
と言うかバトルシーンが少ないしな
89223/04/04(火)02:13:01No.1043453218そうだねx1
>テコンダーって書いてるレススレ「」は消してるけど描写が突き抜けてない分テコンダー以下
でもテコンダーでも触れにくいネタに触れたのはまあある意味突き抜けてはいる
89323/04/04(火)02:13:39No.1043453317+
個人的にはそんなストーリ求めてないよ…ってなる話だった
好きな人には本当に申し訳ないけども
89423/04/04(火)02:13:39No.1043453318+
ブラックサンが足ソードで壁に刺さってるのを殴ったらクルッて回るのは好き
89523/04/04(火)02:14:02No.1043453378+
主人公のおじさんが過去の因縁に決着付けたいだけでなんか強い主張があるわけじゃないしな
89623/04/04(火)02:14:07No.1043453397+
>でもテコンダーでも触れにくいネタに触れたのはまあある意味突き抜けてはいる
⬛︎⬛︎⬛︎の皆さんを描くのにこんな手があるとはな!
89723/04/04(火)02:14:14No.1043453412そうだねx1
>単なるネタじゃなくて全部悪だという主張しっかり通して作ってる
何もかもクソだよクソ!アハハ!みたいな意図は正直感じた
ある種の破滅的思想
89823/04/04(火)02:14:19No.1043453423+
おめーら右とか左とかうるせぇこういうのは全部悪なんだよが出来る監督は割とレア
89923/04/04(火)02:14:39No.1043453476そうだねx1
テコンダーって書き込みは消してるくせに
自分はネトウヨがどうの言ってんだよなスレ「」は
ほんと根っからのクズだぜ
90023/04/04(火)02:14:40No.1043453481+
終わる事ないdestiny
90123/04/04(火)02:14:44No.1043453490+
>主人公のおじさんが過去の因縁に決着付けたいだけでなんか強い主張があるわけじゃないしな
決着つけることにした理由もなし崩しだしな…
90223/04/04(火)02:15:00No.1043453534+
田口監督の等身大戦は1回だけ見た事あるけどもっさりしてたから少し不安ではありました!
90323/04/04(火)02:15:54No.1043453651+
昭和ではよくあった事らしいな
90423/04/04(火)02:16:03No.1043453672+
>何もかもクソだよクソ!アハハ!みたいな意図は正直感じた
>ある種の破滅的思想
普通の監督ならその中に一滴でも正義の心を混ぜて綺麗なテーマ撮ろうとするけどこの監督悪しか撮る気ねぇ!
90523/04/04(火)02:17:09No.1043453819+
光太郎がこんなやさぐれた悪になるなんて昔のお前にあった正義の心は何処へ
90623/04/04(火)02:17:42No.1043453894+
>光太郎がこんなやさぐれた悪になるなんて昔のお前にあった正義の心は何処へ
ステーキ屋がね…
90723/04/04(火)02:18:15No.1043453959そうだねx1
>おめーら右とか左とかうるせぇこういうのは全部悪なんだよが出来る監督は割とレア
レアどころか日本の創作物が大体触れたがらない天皇制と岸一族の暗躍まで馬鹿にするネタにしたのは絶滅危惧種まである
90823/04/04(火)02:18:26No.1043453978+
>光太郎がこんなやさぐれた悪になるなんて昔のお前にあった正義の心は何処へ
学生運動に心折られちゃった
生々しい話だな!
90923/04/04(火)02:18:29No.1043453985そうだねx2
ぶっちゃけこれなら倉田てつをのままの方がはまり役でよかったね
91023/04/04(火)02:18:44No.1043454013そうだねx1
>>おめーら右とか左とかうるせぇこういうのは全部悪なんだよが出来る監督は割とレア
>レアどころか日本の創作物が大体触れたがらない天皇制と岸一族の暗躍まで馬鹿にするネタにしたのは絶滅危惧種まである
仮面ライダーでやるんじゃねえ
91123/04/04(火)02:18:56No.1043454044+
今の倉田てつをは出るだけでギャグになるから駄目
91223/04/04(火)02:19:02No.1043454065+
>普通の監督ならその中に一滴でも正義の心を混ぜて綺麗なテーマ撮ろうとするけどこの監督悪しか撮る気ねぇ!
月並みだけど
やっぱそういうとこに脳を焼かれて惹きつけられた「」多いなって…
91323/04/04(火)02:19:04No.1043454069+
>ぶっちゃけこれなら倉田てつをのままの方がはまり役でよかったね
演技力がね…
91423/04/04(火)02:19:24No.1043454109+
>仮面ライダーでやるんじゃねえ
子供の頃にBLACK見てた子供達にも刺さらないしね
91523/04/04(火)02:19:42No.1043454171そうだねx1
>>ぶっちゃけこれなら倉田てつをのままの方がはまり役でよかったね
>演技力がね…
ああつらえ向きだよね…
91623/04/04(火)02:20:18No.1043454244+
どういう経緯でブラックでこのやろうと思ったのかは気になる
91723/04/04(火)02:20:28No.1043454261+
まさはる好きな「」には好評だし…
91823/04/04(火)02:20:37No.1043454281+
そう言えばなんでBLACKでこれやったんだ…?
91923/04/04(火)02:20:57No.1043454331+
>やっぱそういうとこに脳を焼かれて惹きつけられた「」多いなって…
散々言われてるけどテーマに感動するには作り雑すぎるって
92023/04/04(火)02:21:18No.1043454375+
光太郎と信彦の関係をしっかり描き直すためにBLACKでやっただけだが?
92123/04/04(火)02:21:26No.1043454386そうだねx1
>そう言えばなんでBLACKでこれやったんだ…?
>こういう作品を周年記念です!!!でお出しできるのがライダーというコンテンツの強みだと思うし
>それに耐えれない人がいるのもわかる
92223/04/04(火)02:21:49No.1043454432+
>そう言えばなんでBLACKでこれやったんだ…?
黒なら差別問題かなって…
92323/04/04(火)02:21:56No.1043454451そうだねx2
>光太郎と信彦の関係をしっかり描き直すためにBLACKでやっただけだが?
それがメインだとするとちょっとノイズうるさ過ぎるな…
92423/04/04(火)02:22:32No.1043454538そうだねx2
>>そう言えばなんでBLACKでこれやったんだ…?
>>こういう作品を周年記念です!!!でお出しできるのがライダーというコンテンツの強みだと思うし
>>そう言えばなんでBLACKでこれやったんだ…?
92523/04/04(火)02:22:56No.1043454573+
>散々言われてるけどテーマに感動するには作り雑すぎるって
感銘って言いたかったの?
まぁどちらにせよ雑かどうかは関係無いから自分が言いたいだけのことは引用要らないよ
92623/04/04(火)02:23:03No.1043454589+
確かに仮面ライダーというコンテンツなら出来ることだ
と言うか他のヒーローでこれやって欲しくないし出来ればあまりライダーでもやって欲しくはないな…
92723/04/04(火)02:23:46No.1043454699+
内容がすごい!じゃなくて他では出来ないことやったからすごい!はもう最終手段って感じ
92823/04/04(火)02:23:53No.1043454716+
元々悲惨なのが原作仮面ライダーだし悲惨な作品撮るなら仮面ライダーでは?
92923/04/04(火)02:24:09No.1043454759+
>そう言えばなんでBLACKでこれやったんだ…?
黒い太陽だから…
93023/04/04(火)02:24:14No.1043454772+
>まぁどちらにせよ雑かどうかは関係無いから自分が言いたいだけのことは引用要らないよ
じゃあそう思ってる「」多いなとか自分の主観でまとめないでほしい
93123/04/04(火)02:24:21No.1043454790+
>内容がすごい!じゃなくて他では出来ないことやったからすごい!はもう最終手段って感じ
内容はすごいよ

[トップページへ] [DL]