[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2387人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2069608.jpg[見る]
fu2069612.png[見る]
fu2069567.jpg[見る]
fu2069615.jpeg[見る]
fu2069609.jpg[見る]
fu2069623.jpeg[見る]
fu2069601.jpg[見る]


画像ファイル名:1680489955945.jpg-(82262 B)
82262 B23/04/03(月)11:45:55No.1043202946+ 13:47頃消えます
改めてアニメ本編見返してるんだけど面白いよねグリッドマン…
初めて見た時は特撮版あんまり知らなかったから最終回の電光超人でかっこいい~としか思えなかったんだけど当時の盛り上がりとか凄かったんだろうな知りたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/04/03(月)12:00:18No.1043205870+
六花さんの太腿でえらいことになってたよ
223/04/03(月)12:01:53No.1043206217+
当時はタケシが出てた方?
323/04/03(月)12:03:39No.1043206582+
最終回グリッドマン同盟やアカネの友情の結末は良かったけど前作フォームになるのは忍殺シヨンじゃねーか!って思っちゃった
423/04/03(月)12:07:22No.1043207357+
アニメで盛り上がってた人9割は特撮版見てないと思う
523/04/03(月)12:09:31No.1043207877+
特撮やってた頃はまだ生まれてなかったから…
623/04/03(月)12:10:19No.1043208075+
フロッピーの時代だからね…
723/04/03(月)12:11:19No.1043208321+
電光超人の頃は生まれてなかったけどアニメに合わせてアマプラとかで見れるようになったからそれで見た
アニメの最終話で昔の姿になった時は感動で泣いたよ
823/04/03(月)12:12:23No.1043208618+
懐かしい姿バージョンの方がすげえ動きするしな…
923/04/03(月)12:12:48No.1043208730+
当時電光超人見てたから本当に演出に感動した
1023/04/03(月)12:13:24No.1043208903そうだねx2
地方によっては生まれてても見る機会ないからなあの時代…
1123/04/03(月)12:14:42No.1043209246そうだねx4
小さい頃特撮版見てておもちゃ買って貰うくらいハマってたけどほぼ忘れてた
1223/04/03(月)12:14:48No.1043209278そうだねx4
子供のころ電光超人大好きだったからめちゃくちゃテンション上がったよ
空に見覚えのあるコンピューター・ワールドが広がったあたりでもうやばかった
1323/04/03(月)12:14:53No.1043209302+
ウルトラマンすらろくに見てない子供だったのでグリッドマンとなるともはや存在すら知らなかったのだ
1423/04/03(月)12:15:00No.1043209329+
ネクサスみたいにダメージで弱体化した姿だったからな
1523/04/03(月)12:15:29No.1043209465+
めんどくさいタイプだったのにそこは新しい姿を貫いてよって思った
1623/04/03(月)12:15:48No.1043209558+
1人の怪人と戦う1エピソードを12話に分けた発想が好きで最終回でついにいつもの空間で決戦するのに大興奮したからそれ以降のを見る気になれてない
1723/04/03(月)12:16:06No.1043209642+
>アニメで盛り上がってた人9割は特撮版見てないと思う
3割……いや2割くらいは見てると思う
1823/04/03(月)12:16:26No.1043209740+
>ネクサスみたいにダメージで弱体化した姿だったからな
ダイアクロンコラボで明かされたけどあれ一応戦闘特化強化形態だよプライマルファイター
だから記憶失って弱体化してるの無理やり強化形態のバフかけて現状維持してるのに近い
1923/04/03(月)12:19:11No.1043210453+
ダイナゼノンも最近見終わって映画ももう一回見に行った
アンチくんの時系列がよくわからないんだけどグリッドマン後に映画で戦ってアカネくんに大きくしてもらってダイナゼノンの世界に行ったでいいの?
2023/04/03(月)12:20:22No.1043210775+
>アンチくんの時系列がよくわからないんだけどグリッドマン後に映画で戦ってアカネくんに大きくしてもらってダイナゼノンの世界に行ったでいいの?
パラドックスが起きそうだな…
ツツジとフジヨキは流れが違うからあってもおかしくないけど
2123/04/03(月)12:20:28No.1043210803そうだねx3
グリッドマンも言ってたけど
電光超人の時は本当に小さな規模だったからな
全国でロードショーなんて想像出来なかっただろうな
2223/04/03(月)12:21:56No.1043211219+
>全国でロードショーなんて想像出来なかっただろうな
電光超人当時の視聴者にそれアニメ化の末に全国ロードショーやるぞって言われても誰も信じねぇ
2323/04/03(月)12:22:29No.1043211340+
夏休みの午前中にやってたのを見てたな
2423/04/03(月)12:24:58No.1043212038+
>パラドックスが起きそうだな…
>ツツジとフジヨキは流れが違うからあってもおかしくないけど
やっぱり起きるかな?ダイナゼノンのゴルドバーン回で何でナイトくんいきなりみんなに合わせて全員合体できるんだ?が映画で想像された自分の合体見てたからか…と勝手に納得してた
2523/04/03(月)12:25:39No.1043212250+
>ダイナゼノンも最近見終わって映画ももう一回見に行った
>アンチくんの時系列がよくわからないんだけどグリッドマン後に映画で戦ってアカネくんに大きくしてもらってダイナゼノンの世界に行ったでいいの?
多分違うと思う
グリッドマンのアンチくんとダイナゼノンのナイトさんは別個体
ナイトさんはアンチくんが成長した姿をグリッドマンが妄想して作ったダイナゼノン内のキャラクター
映画でアンチくんがグリッドマンを気絶させてナイトさんも一時消えて、その後アレクシスがグリッドマンユニバースを実体化させた時にナイトさんの情報がチビアンチくんと同期して大きくなった
2623/04/03(月)12:25:58No.1043212346+
>アニメで盛り上がってた人3割は特撮版のとき産まれてないと思う
2723/04/03(月)12:26:41No.1043212557+
アンチくん自身の延長線上にある存在設定だからナイトくんとも問題なく同期できたんだろうな
2823/04/03(月)12:28:20No.1043213084そうだねx5
最初は名義だけ借りたオリジナル作品だと思われてたからな
そこから中盤辺りであれ……?これガッツリ特撮版の続編だな……!?ってなって
そこから最終回の電光超人&夢のヒーロー原曲&切り札フィクサービームよ
2923/04/03(月)12:28:43No.1043213208+
幽霊と勘違いしてた二代目も子供?の姿だしね
3023/04/03(月)12:29:53No.1043213570+
>映画でアンチくんがグリッドマンを気絶させてナイトさんも一時消えて、その後アレクシスがグリッドマンユニバースを実体化させた時にナイトさんの情報がチビアンチくんと同期して大きくなった
同期してあの二人の人生二ヶ月どころじゃないぶっ飛びしたけどいいのかな
またグリッドマンがすまない…しそうだけど犯人はアレクシスだからいっか
3123/04/03(月)12:30:06No.1043213636そうだねx1
>そこから最終回の電光超人&夢のヒーロー原曲&切り札フィクサービームよ
特撮版見てるとあそこホントヤバいよね
夢のヒーローはイントロから入れて欲しかったくらいしか不満ない
3223/04/03(月)12:31:00No.1043213913そうだねx1
妄想っていうと結構語弊あると思う
3323/04/03(月)12:31:13No.1043213988そうだねx4
夢のヒーローが流れたのは嬉しかった
てっきりオーイシカバーが流れるかと思ってた
3423/04/03(月)12:31:16No.1043214003そうだねx1
楽しんでたけど最終話のスレ画の扱いになんじゃそりゃとなって冷めた
劇場版見て煮えたぎってる
3523/04/03(月)12:31:49No.1043214171+
煮えたぎってるってなんなのキレたの?
3623/04/03(月)12:32:08No.1043214272+
あの時代の特撮だとダイレンジャーとジャンパーソンをやってた頃か
3723/04/03(月)12:32:16No.1043214314+
裕太の扱いにもんにょりする気持ちはわかる
グリッドマンもめちゃくちゃ後悔してた…
3823/04/03(月)12:32:19No.1043214326そうだねx2
うーんこの主題歌のカップリングのカバー版夢のヒーローいいねえ…
最終決戦とかで流れたら盛り上がるだろうなぁ
>夢のヒーロー原曲
!?
3923/04/03(月)12:32:46No.1043214480+
夢のヒーロー流れた時は本当に嬉しかったな
流れるとしてもリメイク版だと思ってたから
4023/04/03(月)12:33:05No.1043214570そうだねx10
>楽しんでたけど最終話のスレ画の扱いになんじゃそりゃとなって冷めた
>劇場版見て煮えたぎってる
TV版の裕太の扱いに不満がある人程映画見るべきだよね
4123/04/03(月)12:33:05No.1043214572+
(このピアノのメロディは…)
4223/04/03(月)12:33:47No.1043214802そうだねx1
>あの時代の特撮だとダイレンジャーとジャンパーソンをやってた頃か
ねえこのスーパー気力バズーカって武器…
4323/04/03(月)12:33:51No.1043214829+
>裕太の扱いにもんにょりする気持ちはわかる
>グリッドマンもめちゃくちゃ後悔してた…
すまない…🌏🌏🌏
4423/04/03(月)12:33:55No.1043214847+
誰よりもグリッドマン本人がめっちゃ気にしてた
4523/04/03(月)12:34:01No.1043214883+
裕太の記憶とかガウマの最期とかモヤモヤしてた部分を全部解決してくれた映画だった
ありがとうグリッドマン
4623/04/03(月)12:34:07No.1043214909そうだねx3
もっと君を知ればのインスト流れるのもいいと思うの
4723/04/03(月)12:34:09No.1043214930+
アニメ2作だけだと好きな人は好きって感じの作品だったけど今回の映画で万人に文句なしにお勧めできる作品になった気がする
4823/04/03(月)12:34:14No.1043214956+
>あの時代の特撮だとダイレンジャーとジャンパーソンをやってた頃か
俺の幼少期ばっちりだわ…
4923/04/03(月)12:34:27No.1043215016+
カッターナイフぐらいしか原作パロディないかと思ったら最終回でガッツリやったやつ
5023/04/03(月)12:34:29No.1043215029+
ウルトラマンやりたいのは分かるけどジュブナイルものと相性最悪でしょってなったな最終回当時
グリッドマンも楽しんでたならまあいいか!
5123/04/03(月)12:34:29No.1043215033+
ユニバース周りの話になるとナイト君に助けられたガウマさんが新世紀中学生の一員としてグリッドマンにスカウトされた周りの話がいまいち理解できない
5223/04/03(月)12:34:40No.1043215099+
スレ画はマジで六花とグリッドマンの夢のヒーロー
5323/04/03(月)12:34:45No.1043215127+
>誰よりもグリッドマン本人がめっちゃ気にしてた
どうしてそう変なところで繊細なのよ!?ってなる
5423/04/03(月)12:35:00No.1043215201+
六花の脚がテレビ版より育ってない?
倍くらいふとかった
5523/04/03(月)12:35:10No.1043215268そうだねx1
後付けだろとか言われるかもしれないけど映画でちゃんとアニメ両方の後日談を完璧にやりきってくれてほんと嬉しい
5623/04/03(月)12:35:16No.1043215302+
>六花の脚がテレビ版より育ってない?
>倍くらいふとかった
スカート丈がえぐい
5723/04/03(月)12:35:33No.1043215409+
あの時ダイレンジャーも見てたから映画で二代目の巨大化見てダイムゲンだ!カッコいー!した違うとこ多々あるだろうけど
5823/04/03(月)12:35:50No.1043215486+
公園でめっちゃ裕太に太もも見せつけてくるやん…
5923/04/03(月)12:36:07No.1043215577+
>後付けだろとか言われるかもしれないけど映画でちゃんとアニメ両方の後日談を完璧にやりきってくれてほんと嬉しい
一応ダイナゼノンは真ん中くらいまで作ったあたりでユニバースの企画始動したので5000年前の世界設定とか全部ぶっ飛ばした側だったりする
6023/04/03(月)12:36:13No.1043215605+
特撮グリッドマンあんまり記憶ないけど主人公が「ゆうやーけこやけーの赤とんぼー」て歌って仲間に殴られてるシーンだけ覚えてる
6123/04/03(月)12:36:16No.1043215618+
立花はスカート丈もおかしい
6223/04/03(月)12:36:25No.1043215667+
>六花の脚がテレビ版より育ってない?
>倍くらいふとかった
この前重ねてる画像見たけど変わってないよ
6323/04/03(月)12:36:46No.1043215769+
>スカート丈がえぐい
尻ライン見えてるのはやりすぎだろお前……ってなった
いっぱい出た
6423/04/03(月)12:37:21No.1043215955+
>この前重ねてる画像見たけど変わってないよ
自分も検証したいので再掲を……
6523/04/03(月)12:37:28No.1043215996+
当時からなんかマイナー感は感じていた
6623/04/03(月)12:37:28No.1043215997+
真裕太の精神性が思ってた以上にヒーローだった
6723/04/03(月)12:37:34No.1043216030+
>特撮グリッドマンあんまり記憶ないけど主人公が「ゆうやーけこやけーの赤とんぼー」て歌って仲間に殴られてるシーンだけ覚えてる
伝説のサポートメカにグリッドマンが殺されかける回
6823/04/03(月)12:37:58No.1043216165+
>同期してあの二人の人生二ヶ月どころじゃないぶっ飛びしたけどいいのかな
>またグリッドマンがすまない…しそうだけど犯人はアレクシスだからいっか
そこはナイトくんがアカネくんに言ったよう素晴らしい景色を見ることができたっていってるし充実した経験を得たってことでいいんじゃないの?
6923/04/03(月)12:38:04No.1043216199+
>一応ダイナゼノンは真ん中くらいまで作ったあたりでユニバースの企画始動したので5000年前の世界設定とか全部ぶっ飛ばした側だったりする
むしろ本来どんな設定だったのか想像つかないくらいにはユニバース設定がしっくりくるダイナゼノンサイド…
だいぶふわふわした5000年前描写とか本筋関係ない細部の違和感とか
7023/04/03(月)12:38:19No.1043216290+
>特撮グリッドマンあんまり記憶ないけど主人公が「ゆうやーけこやけーの赤とんぼー」て歌って仲間に殴られてるシーンだけ覚えてる
占い回だね
当時すごい吹いた記憶がある
というかあのシーンを裕太で再現させても面白そう
7123/04/03(月)12:38:34No.1043216378+
まれいの扱いそれで良いの?とはなった
7223/04/03(月)12:39:03No.1043216501+
>>この前重ねてる画像見たけど変わってないよ
>自分も検証したいので再掲を……
保存してないんだ…
すまない…🌎🌎🌎🌎
7323/04/03(月)12:39:12No.1043216547+
えっじゃあ臭いロリとショタナイト君ってどっちの世界にもいなくなっちゃったの?
7423/04/03(月)12:39:14No.1043216557+
>ユニバース周りの話になるとナイト君に助けられたガウマさんが新世紀中学生の一員としてグリッドマンにスカウトされた周りの話がいまいち理解できない
ユニバースの序盤にアンチ達が幽霊状態で干渉できてないことから、おそらくその辺りの時系列さえもダイナゼノンから続いてるユニバース産なのだと思われる
実際グリッドマンがシャットダウンした時に新世紀中学生組も消えてるしあいつらも最初に登場したのは多分ユニバース産
7523/04/03(月)12:39:21No.1043216586+
2度目で気づいたがはっすの脚も太い……
7623/04/03(月)12:39:22No.1043216592+
>>特撮グリッドマンあんまり記憶ないけど主人公が「ゆうやーけこやけーの赤とんぼー」て歌って仲間に殴られてるシーンだけ覚えてる
>伝説のサポートメカにグリッドマンが殺されかける回
グリッドマンが洗脳されてピンチ!ではあるんだけどピンチの意味が
洗脳されたグリッドマンを下手に攻撃すると殺してしまうので手が出せない!ってなってるのが酷い
7723/04/03(月)12:39:24No.1043216603+
>まれいの扱いそれで良いの?とはなった
いつまでも
ひきずってんなよ
ばーか
7823/04/03(月)12:39:58No.1043216768+
>>まれいの扱いそれで良いの?とはなった
>いつまでも
>ひきずってんなよ
>ばーか
(後追い自殺した人)
7923/04/03(月)12:40:29No.1043216907+
>えいえんに
>ひきずってなよ
>ばーか
8023/04/03(月)12:40:40No.1043216954+
>まれいの扱いそれで良いの?とはなった
おかげでED2曲がひめガウ解釈できるようになって捗る
8123/04/03(月)12:40:51No.1043217000そうだねx1
>2度目で気づいたがはっすの脚も太い……
JKの脚は太いもんさ
8223/04/03(月)12:40:52No.1043217004そうだねx1
>えっじゃあ臭いロリとショタナイト君ってどっちの世界にもいなくなっちゃったの?
自由に変身できるんじゃねえかな特にナイトは…
8323/04/03(月)12:41:21No.1043217154+
>自由に変身できるんじゃねえかな特にナイトは…
二代目は臭くなったりいい匂いさせたりするのか…
8423/04/03(月)12:41:37No.1043217226+
何故か映画見てる時よもぎのインスタンスドミネーション忘れてたんだよね
使った時これがあったかー!てなった
8523/04/03(月)12:41:53No.1043217302+
そもそも臭いのは風呂入ってねえからだよ!
8623/04/03(月)12:41:55No.1043217311+
>>ユニバース周りの話になるとナイト君に助けられたガウマさんが新世紀中学生の一員としてグリッドマンにスカウトされた周りの話がいまいち理解できない
>ユニバースの序盤にアンチ達が幽霊状態で干渉できてないことから、おそらくその辺りの時系列さえもダイナゼノンから続いてるユニバース産なのだと思われる
>実際グリッドマンがシャットダウンした時に新世紀中学生組も消えてるしあいつらも最初に登場したのは多分ユニバース産
つまりあの新世紀中学生達はダイナゼノンユニバースの中の中学生ってことか?
8723/04/03(月)12:42:01No.1043217346そうだねx2
自分だけかもしれないが二代目ちゃんの変な笑い方が好きなんだ
8823/04/03(月)12:42:19No.1043217436+
>何故か映画見てる時よもぎのインスタンスドミネーション忘れてたんだよね
>使った時これがあったかー!てなった
本人も封印してたしね…
だからこそシナリオ的に効くんだけど…
8923/04/03(月)12:42:28No.1043217484そうだねx3
改めて見直したら内海がグリッドマンに裕太を殺す気なのか!とキレまくってたのも申し訳なさが加速して宇宙出す要因になったのかな
9023/04/03(月)12:42:31No.1043217498+
>どうしてそう変なところで繊細なのよ!?ってなる
私は弱い
9123/04/03(月)12:42:36No.1043217527そうだねx1
>何故か映画見てる時よもぎのインスタンスドミネーション忘れてたんだよね
>使った時これがあったかー!てなった
要素多すぎて記憶飛ぶのはあると思う
俺も2代目が変身したときあー!?ってなったから
9223/04/03(月)12:42:37No.1043217532+
>何故か映画見てる時よもぎのインスタンスドミネーション忘れてたんだよね
>使った時これがあったかー!てなった
無意識に使えなくなったと思ってたらしっかり使えるしなんなら強化されてて驚いたよ
9323/04/03(月)12:42:39No.1043217538そうだねx1
いい匂いはアンチくんの前以外でする必要ないしな
9423/04/03(月)12:42:45No.1043217567+
インスタンスドミネーションなんかデメリットあった気がするけど忘れた
9523/04/03(月)12:42:56No.1043217616そうだねx4
>自分だけかもしれないが二代目ちゃんの変な笑い方が好きなんだ
わかるよ…ユニバースの告白するんでしょ?って囁くシーン良いよね
9623/04/03(月)12:42:59No.1043217627+
グリッドマンって福岡じゃやってなかったのかな
多分世代でニチアサとか特撮好きだったけど全然知らないんっまよね…
9723/04/03(月)12:42:59No.1043217628そうだねx1
マルチバース系の設定はやっぱすぐには理解できんわ…
9823/04/03(月)12:43:19No.1043217747+
ダイナゼノンの本編終了から半年ぐらい経ってるんだっけ
ゆめさんその間ずっと浮かれポンチモードなのか
9923/04/03(月)12:43:26No.1043217791+
>自分だけかもしれないが二代目ちゃんの変な笑い方が好きなんだ
いっぱいいるとおもう!!!
10023/04/03(月)12:43:26No.1043217794+
>自分だけかもしれないが二代目ちゃんの変な笑い方が好きなんだ
告白するんでしょお…?ゲラゲラゲラは最高だったな…
10123/04/03(月)12:43:27No.1043217799+
度々流れる合唱曲が地味に好き
10223/04/03(月)12:43:36No.1043217837+
「」に言われてガラス玉聞いてみたけど解説が欲しい
すっげぇ重いのはわかったが…
10323/04/03(月)12:44:00No.1043217961+
>マルチバース系の設定はやっぱすぐには理解できんわ…
めっちゃ似てるけど年代すら大幅にズレてるしな…
10423/04/03(月)12:44:06No.1043217986+
キャリバーさんの慣れてない感じの笑い方も好き
10523/04/03(月)12:44:08No.1043218000+
>ダイナゼノンの本編終了から半年ぐらい経ってるんだっけ
>ゆめさんその間ずっと浮かれポンチモードなのか
喧嘩して仲直りウイングコンバインして浮かれポンチになって~を無限ループしてそうあのバカップル
10623/04/03(月)12:44:14No.1043218037+
最新のボイドラ聞いた後ダイナゼノンみかえすと誰この美少女ってなる
10723/04/03(月)12:44:19No.1043218069+
要素ありすぎて3つの最後が明かされてないのも忘れてたよ俺のポンコツ脳みそは
10823/04/03(月)12:44:27No.1043218102+
>インスタンスドミネーションなんかデメリットあった気がするけど忘れた
世界の理から外れていくんだっけ
実際そのせいで他のガウマ隊が消えたのに蓬だけ残ったとか
10923/04/03(月)12:44:37No.1043218145+
放送当時はグリッドマンって茜の作った世界?
じゃあダイナゼノンはどっちの世界なの?って思ってたけど
茜が作った世界のマルチバースってことで結局良いんだろうか
これだとダイナゼノンもグリッドマン作ったのも茜ってことになるけどなんか違う?
11023/04/03(月)12:44:55No.1043218230+
そういや当時キャリバーさんに沼ってる人多かったな…ってなった
11123/04/03(月)12:45:03No.1043218282+
>インスタンスドミネーションなんかデメリットあった気がするけど忘れた
この世の理から外れた怪獣と繋がるから頭オニジャみたいになる
ムジナもインドミ中は少しキャラが変わる
11223/04/03(月)12:45:04No.1043218289+
そもそも中学生自体グリッドマンから分割したパワーでもあるからな…
11323/04/03(月)12:45:06No.1043218302+
>インスタンスドミネーションなんかデメリットあった気がするけど忘れた
怪獣と同調しちゃうとかなんとかだった気がする
11423/04/03(月)12:45:17No.1043218365+
>じゃあダイナゼノンはどっちの世界なの?って思ってたけど
>茜が作った世界のマルチバースってことで結局良いんだろうか
ゼノンはグリッド悔恨世界創造だと思う
11523/04/03(月)12:45:53No.1043218538+
>グリッドマンって福岡じゃやってなかったのかな
>多分世代でニチアサとか特撮好きだったけど全然知らないんっまよね…
鹿児島でもやってなかった離島だからかも知れないが九州ではなかったのかな
東京の親戚にウルトラマンと言われて送られたビデオで見てたよ
11623/04/03(月)12:46:00No.1043218561+
>つまりあの新世紀中学生達はダイナゼノンユニバースの中の中学生ってことか?
多分そう
最終決戦で遅れてやってきたパワードゼノンが本物なんじゃないかな
まぁ映画のテーマ的にどっちが本物とかは野暮かもだけど
11723/04/03(月)12:46:41No.1043218767+
>放送当時はグリッドマンって茜の作った世界?
>じゃあダイナゼノンはどっちの世界なの?って思ってたけど
>茜が作った世界のマルチバースってことで結局良いんだろうか
>これだとダイナゼノンもグリッドマン作ったのも茜ってことになるけどなんか違う?
グリッドマンは茜ちゃんの世界だけどダイナゼノンはグリッドマンの中の世界
11823/04/03(月)12:47:00No.1043218848+
>グリッドマンは茜ちゃんの世界だけどダイナゼノンはグリッドマンの中の世界
孫か
11923/04/03(月)12:47:16No.1043218925そうだねx2
グリッドマン以上に迷わないし止まらない裕太は何なんだよ…
12023/04/03(月)12:47:19No.1043218947そうだねx6
電光超人世界
無数のコンピューターワールド(アカネちゃん制作ツツジ台はここの一つ)
グリッドマンユニバースのいろんな世界(ダイナゼノン世界はここ)
この他詳細一切不明なハイパーワールドと暗黒魔界があったりする
…で良いのかな
12123/04/03(月)12:48:36No.1043219332+
ダメだグリッドマン救出シーンを思い出すとウルっと…
12223/04/03(月)12:48:43No.1043219363+
アレクシスと一代目はコンピュータワールド出身でいいのかしら
12323/04/03(月)12:48:57No.1043219436+
>グリッドマンって福岡じゃやってなかったのかな
>多分世代でニチアサとか特撮好きだったけど全然知らないんっまよね…
鹿児島は放送してたから福岡も多分放送してたと思うよ
12423/04/03(月)12:49:22No.1043219562+
>>つまりあの新世紀中学生達はダイナゼノンユニバースの中の中学生ってことか?
>多分そう
>最終決戦で遅れてやってきたパワードゼノンが本物なんじゃないかな
>まぁ映画のテーマ的にどっちが本物とかは野暮かもだけど
なるほど…なんかしっくり来たわ
感謝
12523/04/03(月)12:49:32No.1043219598+
さらに蓬は世界の枠からはみ出してしまってるから意識シャットダウンされても残ったりでもうルールというものが存在しない
12623/04/03(月)12:50:23No.1043219832+
>アレクシスと一代目はコンピュータワールド出身でいいのかしら
一代目は特撮だからCW出身であってるだろうけど
アレクシスは分かんね
12723/04/03(月)12:50:32No.1043219869+
もういーやグリッドマンを宇宙にしてしまえー!で今までのスピンオフにも繋がり持たせたのは怪我の功名だよね
12823/04/03(月)12:51:19No.1043220085+
(何故か宇宙になってる時点でユニバースファイターの形になってるグリッドマン)
12923/04/03(月)12:51:50No.1043220253+
よもさんは力の使い方次第で巨悪になるけど
よもさんはゆめさんのそばにいたいだけの人
13023/04/03(月)12:52:01No.1043220294+
>さらに蓬は世界の枠からはみ出してしまってるから意識シャットダウンされても残ったりでもうルールというものが存在しない
怪獣使いは理から外れるからね…
13123/04/03(月)12:52:07No.1043220329+
PCファイルの入れ子構造みたいだな
13223/04/03(月)12:52:34No.1043220458+
ハイパーワールドってなんなんすか?
13323/04/03(月)12:52:38 ドグマNo.1043220470+
>もういーやグリッドマンを宇宙にしてしまえー!で今までのスピンオフにも繋がり持たせたのは怪我の功名だよね
待ってくれ!
13423/04/03(月)12:52:52No.1043220543そうだねx3
>>インスタンスドミネーションなんかデメリットあった気がするけど忘れた
>世界の理から外れていくんだっけ
>実際そのせいで他のガウマ隊が消えたのに蓬だけ残ったとか
ガウマ隊消えて蓬だけ残ってたのはその時アンチくんたちの側にいたからってロリ二代目が言ってた気がする
13523/04/03(月)12:53:09No.1043220608+
裕太がずっとガラス玉持ってるから六花さんのキャラソン思い出して笑ってしまった
13623/04/03(月)12:53:14No.1043220636+
自分と世界を融合できる合体能力ってなんだよ怖いよ
13723/04/03(月)12:53:26No.1043220701そうだねx2
3歳くらいの時に観てたグリッドマンアニメ化したのは嬉しかったなぁ
グリッドマンとかダイナドラゴンのおもちゃ持ってた
13823/04/03(月)12:53:47No.1043220814+
>>さらに蓬は世界の枠からはみ出してしまってるから意識シャットダウンされても残ったりでもうルールというものが存在しない
>怪獣使いは理から外れるからね…
自分の作ったユニバースなのに自分が用意した怪獣と関わるとユニバースを越える視点身につく感じなの不思議すぎる
13923/04/03(月)12:53:49No.1043220823+
現実世界(アカネちゃんがいる世界):グリッドマンとアレクシスは現実世界でコンピューターワールド内に
コンピューターワールド(現実世界のコンピューター内)
ツツジ台(コンピューターワールドの中でアカネちゃんが作った世界)
ダイナゼノン世界(グリッドマンが創造した世界)
14023/04/03(月)12:54:01No.1043220877そうだねx1
グリッドマンアニメ放送当時はそもそも元が特撮だと知らない視聴者もそこそこいた覚えがあるな
知らないでも観れちゃうから最後でナニコレ?ってなってた
14123/04/03(月)12:54:23No.1043220975+
>グリッドマンは茜ちゃんの世界だけどダイナゼノンはグリッドマンの中の世界
詳細はまだ理解してないけどイメージとしてはわかりやすくなったな…
それでゼノン組がアブリアクションで飛び出してきたわけか
14223/04/03(月)12:54:54No.1043221119+
そういえばなんでグリッドマンと合体できるのは裕太だけなんだっけ?
14323/04/03(月)12:55:04No.1043221171+
>現実世界(アカネちゃんがいる世界):グリッドマンとアレクシスは現実世界でコンピューターワールド内に
>コンピューターワールド(現実世界のコンピューター内)
>ツツジ台(コンピューターワールドの中でアカネちゃんが作った世界)
>ダイナゼノン世界(グリッドマンが創造した世界)
ハイパーワールド(グリッドマンの出身地)
暗黒魔界(カーンデジファー様の出身地)
14423/04/03(月)12:55:20No.1043221244+
友人から聞かされるまでテレビ版最後のアカネくん実写が分からなかった……現実に帰るって意味だったんだな
14523/04/03(月)12:55:44No.1043221363+
>そういえばなんでグリッドマンと合体できるのは裕太だけなんだっけ?
特に理由はない
だからこそそんな相手の生活を2ヶ月奪って申し訳なくなって宇宙になった
14623/04/03(月)12:55:47No.1043221372+
優しい世界でもし優生思想たちも生き返ってたらグリッドマン気絶した時も残ってたのか
14723/04/03(月)12:55:56No.1043221411+
なんで蓬消えてないの?に対して
アンチくんが共に行動していたって言ってアクセプター説明して二代目ちゃんが君は怪獣との繋がりが強いみたいだね?みたいな流れだったから消えなかった理由はアクセプター持ってる怪獣であるアンチと繋がり作れるような力持ってたからでいいのかな
14823/04/03(月)12:56:05No.1043221439+
>そういえばなんでグリッドマンと合体できるのは裕太だけなんだっけ?
宇宙化する前にアクセプター渡してるからかな?
14923/04/03(月)12:56:13No.1043221487+
>自分と世界を融合できる合体能力ってなんだよ怖いよ
いいだろ?
ハイパーエージェントだぜ?
15023/04/03(月)12:56:16No.1043221502+
>>現実世界(アカネちゃんがいる世界):グリッドマンとアレクシスは現実世界でコンピューターワールド内に
>>コンピューターワールド(現実世界のコンピューター内)
>>ツツジ台(コンピューターワールドの中でアカネちゃんが作った世界)
>>ダイナゼノン世界(グリッドマンが創造した世界)
>ハイパーワールド(グリッドマンの出身地)
>暗黒魔界(カーンデジファー様の出身地)
わからない…俺は雰囲気でグリッドマンを視聴している…!
15123/04/03(月)12:56:17No.1043221510+
>>>さらに蓬は世界の枠からはみ出してしまってるから意識シャットダウンされても残ったりでもうルールというものが存在しない
>>怪獣使いは理から外れるからね…
>自分の作ったユニバースなのに自分が用意した怪獣と関わるとユニバースを越える視点身につく感じなの不思議すぎる
怪獣はたぶん外的干渉だと思う
つまりあの世界の5000年前くらいからずっと侵略されていた…
15223/04/03(月)12:56:37No.1043221588+
>アレクシスと一代目はコンピュータワールド出身でいいのかしら
アカネくんや裕太くんの名前の元ネタの続編企画だと暗黒宇宙から来た魔界の帝王って肩書きだけどまあ分からん
15323/04/03(月)12:56:41No.1043221618+
>そういえばなんでグリッドマンと合体できるのは裕太だけなんだっけ?
TV版では六花への想いが強すぎて唯一アカネ君の支配を逃れてたから
映画見た後だと裕太が夢のヒーローだったから
15423/04/03(月)12:56:44No.1043221631そうだねx1
>申し訳なくなって宇宙になった
何度見てもこの字面が面白すぎるよグリッドマン…
15523/04/03(月)12:56:53No.1043221686+
裕六がここまで連日語られるとか夢みたいだぞ
15623/04/03(月)12:57:08No.1043221754+
>そういえばなんでグリッドマンと合体できるのは裕太だけなんだっけ?
前繋がった情報のかけら残ってたのが異常に気づかせたって言ってたし合体できる理由もそれなのかな
15723/04/03(月)12:57:08No.1043221757+
>ハイパーエージェントだぜ?
へぇー!
グリッドマンさんはハイパー?エージェント?なんすね~?
15823/04/03(月)12:57:12No.1043221773+
宇宙になったのはダーク監督の仕業ではないのか!?
15923/04/03(月)12:57:17No.1043221796+
>裕六がここまで連日語られるとか夢みたいだぞ
急にエグいくらいの供給が来た
16023/04/03(月)12:57:38No.1043221879そうだねx1
>立花はスカート丈もおかしい
夢芽さんと並べるとむちゃくちゃ短い
見えるだろそれ
16123/04/03(月)12:57:44No.1043221902+
>宇宙になったのはダーク監督の仕業ではないのか!?
そうだよ
世界創造一個したくらいだよグリッドマンのやったこと
16223/04/03(月)12:57:45No.1043221907そうだねx2
>>そういえばなんでグリッドマンと合体できるのは裕太だけなんだっけ?
>特に理由はない
>だからこそそんな相手の生活を2ヶ月奪って申し訳なくなって宇宙になった
あの世界で裕太だけがアカネくんじゃなくて六花さん一筋だったからみたいな事最後に言ってなかったっけ…
16323/04/03(月)12:57:50No.1043221930+
初代アノシラス(普通の怪獣)
16423/04/03(月)12:57:58No.1043221977+
>だからこそそんな相手の生活を2ヶ月奪って申し訳なくなって宇宙になった
でも楽しかった!
16523/04/03(月)12:58:12No.1043222039+
>夢芽さんと並べるとむちゃくちゃ短い
>見えるだろそれ
裕太の劣情を誘って告白を待っているんだろう
16623/04/03(月)12:58:15No.1043222052+
アンチくんにもアクセプター付いてたけどあくまで裕太がいないとアクセスフラッシュできないのかな
16723/04/03(月)12:58:26No.1043222105+
>裕六がここまで連日語られるとか夢みたいだぞ
本編の裕太が裕太でなかったし…
16823/04/03(月)12:58:29No.1043222119+
>>申し訳なくなって宇宙になった
>何度見てもこの字面が面白すぎるよグリッドマン…
ゾンビ助けてロボットに乗って彼女ができました!
とか外の人が聞いたら
そうかなに言ってんだオメェ
って返されるワード多すぎる
16923/04/03(月)12:58:36No.1043222162+
>夢芽さんと並べるとむちゃくちゃ短い
>見えるだろそれ
絶対にクラス男子のおかずだよね
17023/04/03(月)12:58:37No.1043222169そうだねx1
>夢芽さんと並べるとむちゃくちゃ短い
>見えるだろそれ
実際尻の肉は見えてた
17123/04/03(月)12:58:41No.1043222188+
>グリッドマンって福岡じゃやってなかったのかな
>多分世代でニチアサとか特撮好きだったけど全然知らないんっまよね…
BS11
17223/04/03(月)12:58:43No.1043222203+
>初代アノシラス(普通の怪獣)
野良怪獣だがグリッドマンどころか武史の怪獣より遥かに強いしフィクサービームも使える…
17323/04/03(月)12:58:54No.1043222256+
真裕太の供給によりベノラも喜んでいます
17423/04/03(月)12:58:56No.1043222269+
>初代アノシラス(すごい)
17523/04/03(月)12:59:01No.1043222292+
映画公開前の供給の数倍の裕六がきた
浮かれポンチよもゆめもきた
17623/04/03(月)12:59:06No.1043222303+
>>>申し訳なくなって宇宙になった
>>何度見てもこの字面が面白すぎるよグリッドマン…
>ゾンビ助けてロボットに乗って彼女ができました!
>とか外の人が聞いたら
>そうかなに言ってんだオメェ
>って返されるワード多すぎる
ダイナゼノンのあらすじ端折りすぎて笑っちゃう
17723/04/03(月)12:59:11No.1043222335+
>立花はスカート丈もおかしい
でも不思議とえっちな感じがしないんだよね
普通にかわいいって感じ
女性ファンが多いのもその清潔感みたいなの狙ってる感じなのかな
17823/04/03(月)12:59:12No.1043222343+
>>だからこそそんな相手の生活を2ヶ月奪って申し訳なくなって宇宙になった
>でも楽しかった!
これグリッドマンが開き直ってるみたいでダメだった
17923/04/03(月)12:59:17No.1043222364+
カーンデジファー様もまた何かの拍子に出てこないだろうか
消滅してるけど
18023/04/03(月)12:59:42No.1043222490+
>>初代アノシラス(普通の怪獣)
>野良怪獣だがグリッドマンどころか武史の怪獣より遥かに強いしフィクサービームも使える…
尺の都合もあったろうけど瞬殺すぎる
18123/04/03(月)12:59:53No.1043222524そうだねx1
>でも不思議とえっちな感じがしないんだよね
そうかい?俺はエッチすぎてたまに集中できなかったぜ?
18223/04/03(月)12:59:55No.1043222536+
なんでも許してくれる響裕太
18323/04/03(月)13:00:25No.1043222674+
すまない裕太…
2ヶ月間楽しかったんでしょ?
ばっかり言われるけどその間の裕太のお礼の言葉とかすげーいいよね…
18423/04/03(月)13:00:31No.1043222710+
>なんでも許してくれる響裕太
だって嫌われたくないじゃん!好きなんだもん!
18523/04/03(月)13:00:46No.1043222782+
>多分世代でニチアサとか特撮好きだったけど全然知らないんっまよね…
ごめんうんちしながら打ったから誤字がすごい…

>BS11
当時BS入ってたの医者の子供くらいしか知らんな…WOWOWで何かのライブ録画してもらった
18623/04/03(月)13:01:07No.1043222855そうだねx1
ユニバース本編だけでも卒倒しかねないくらいの供給が来たのにボイスドラマで追撃来たんだからそりゃこうもなる
浮かれポンチーズの煽りが面白過ぎて無限に聴ける
18723/04/03(月)13:01:14No.1043222878+
改めて思い返すとガン待ちの姿勢だったよね六花さん
18823/04/03(月)13:01:18No.1043222896+
映画で改めて思ったけど六花ママ見てるとハルコさんしか頭に浮かばない
18923/04/03(月)13:01:34No.1043222967+
>浮かれポンチーズの煽りが面白過ぎて無限に聴ける
よもさんの的確な援護射撃がね…
19023/04/03(月)13:01:48No.1043223017+
>すまない裕太…
>2ヶ月間楽しかったんでしょ?
>ばっかり言われるけどその間の裕太のお礼の言葉とかすげーいいよね…
私は弱い!だからこそ皆がいる!裕太がいる!!も大好き
19123/04/03(月)13:02:08No.1043223102+
>映画で改めて思ったけど六花ママ見てるとハルコさんしか頭に浮かばない
なんか久々に見たからこんなにおっぱいデカかったっけ…ってずっと思ってた
19223/04/03(月)13:02:15No.1043223131そうだねx2
映画でえっちなシーンランキング組んだら1位は裕太のお風呂でビー玉眺めてるシーンで2位はガウマさんが優しい目で蓬見つめてるシーンで3位以降がデカパイバンク感謝とかそんなんになるし…
19323/04/03(月)13:02:27No.1043223176+
>すまない裕太…
>2ヶ月間楽しかったんでしょ?
>ばっかり言われるけどその間の裕太のお礼の言葉とかすげーいいよね…
結局のところグリッドマンが戦ってくれないとどうしようもなかったんだけどそれでも気にしちゃうのがグリッドマンだし笑顔で俺たちの世界を守ってくれてありがとうって言える裕太がヒーローなんだよな
19423/04/03(月)13:02:28No.1043223183+
特撮グリッドマンは見たことないのにアニメグリッドマンの姿見た瞬間にこいつグリッドマンぽいな…?と思うくらいにはなんか記憶に刻まれていた
世代ではあるからどっかで見かけたんだろう
19523/04/03(月)13:02:41No.1043223225+
すまない裕太…がグリッド自演じゃなくなった
19623/04/03(月)13:02:53No.1043223265そうだねx1
>>映画で改めて思ったけど六花ママ見てるとハルコさんしか頭に浮かばない
>なんか久々に見たからこんなにおっぱいデカかったっけ…ってずっと思ってた
肉紹介のシーンでっか…ってなった
19723/04/03(月)13:02:58No.1043223285+
>改めて思い返すとガン待ちの姿勢だったよね六花さん
真裕太が自分から告白したのすら忘れてたのなら待たないと…
19823/04/03(月)13:03:13No.1043223356+
>映画でえっちなシーンランキング組んだら1位は裕太のお風呂でビー玉眺めてるシーンで2位はガウマさんが優しい目で蓬見つめてるシーンで3位以降がデカパイバンク感謝とかそんなんになるし…
俺と完全に一致してる…
19923/04/03(月)13:04:07No.1043223551そうだねx3
裕太は許す許さないじゃなくて楽しかったよね?って全く気にしてないのが光すぎる
20023/04/03(月)13:04:07No.1043223554+
1話前何があったんだろう…
20123/04/03(月)13:04:07No.1043223555+
なみこのフォースチップがTVより更に簡略化されててダメだった
しかもパンフ内の設定画にわざわざ簡略化する過程のイラストまである
20223/04/03(月)13:05:13No.1043223760+
グリッ太より真裕太の方がヒーローメンタルしてるのなんなの…
20323/04/03(月)13:05:24No.1043223810+
>1話前何があったんだろう…
要素としては
グリッドマンがアレクシスに負けて分裂する
裕太が六花になにか話そうとする(告白?)は確実
20423/04/03(月)13:05:36No.1043223858+
今観てきた
「あなたが本当に観たかったものはこれなのだ」ってされた
ボイスドラマ特典とパンフレットもうなくなってた
20523/04/03(月)13:05:37No.1043223861+
>放送当時はグリッドマンって茜の作った世界?
>じゃあダイナゼノンはどっちの世界なの?って思ってたけど
>茜が作った世界のマルチバースってことで結局良いんだろうか
>これだとダイナゼノンもグリッドマン作ったのも茜ってことになるけどなんか違う?
SSSS.グリッドマン世界:アカネちゃんが元々あったコンピュータワールドの一部にテクスチャ貼って作り替えた世界
SSSS.ダイナゼノン世界:SSSS.グリッドマンでの出来事の後色々と後悔していたグリッドマンが拉致されて意識失っていた最中に特撮の頃やSSSS.グリッドマンでの思い出を基にグリッド妄想した結果生まれた世界

他にも色々と世界がある
20623/04/03(月)13:06:47No.1043224112+
>グリッ太より真裕太の方がヒーローメンタルしてるのなんなの…
グリッドマンの話を色々聞いただろうし
記憶が無いからこそいざというとき自分が動かないとって想いが募ってたかもしれない
20723/04/03(月)13:06:51No.1043224126+
>ボイスドラマ特典とパンフレットもうなくなってた
パンフレットは通販化決定したよ

https://tohoanimationstore.com/shop/g/gTASG03159/ [link]
20823/04/03(月)13:07:04No.1043224170+
ナイトくんがダイナゼノン世界に出てくる前から存在してたのかはちょっぴり気になる
20923/04/03(月)13:07:24No.1043224246そうだねx3
fu2069567.jpg[見る]
21023/04/03(月)13:07:41No.1043224335+
自分の中に新しい世界を創っちゃうのなんなんだよグリッドマン…
21123/04/03(月)13:08:40No.1043224561+
ボイスドラマ終わるの早いな
紙ものって結構長持ちするイメージあった
21223/04/03(月)13:09:28No.1043224735+
>ナイトくんがダイナゼノン世界に出てくる前から存在してたのかはちょっぴり気になる
存在してた(ことになっている)くらいの認識
グリッドマン本編のアンチくんのsettei.txtに成長妄想書き加えて二次創作してたけど作者本人に逆輸入されましたみたいな
21323/04/03(月)13:10:07No.1043224866+
>ナイトくんがダイナゼノン世界に出てくる前から存在してたのかはちょっぴり気になる
たぶんないんじゃない?
アレクシスのインスタント・アブリアクションで解除されたんだし
21423/04/03(月)13:11:20No.1043225124+
グリッドマンの作った世界は映画の後もグリッドマンの中にあんのかな
21523/04/03(月)13:12:05No.1043225294+
>グリッドマンの作った世界は映画の後もグリッドマンの中にあんのかな
カニ鍋してるって事は世界自体はある
21623/04/03(月)13:12:51No.1043225465+
>ボイスドラマ終わるの早いな
>紙ものって結構長持ちするイメージあった
むしろよく3日もったなって…
21723/04/03(月)13:13:02No.1043225496+
アブリアクションしたから下手すれば全部具現化してるまである
あいつマジでなんなの
21823/04/03(月)13:14:52No.1043225920+
ボイスドラマは場所によっちゃまだ割と残ってるように見える
21923/04/03(月)13:15:11No.1043225991+
無限命マンだからリソースが凄いんだろうなって
22023/04/03(月)13:15:32No.1043226068+
よもぎーーーー!!!(多分引き離された時のセリフ)
22123/04/03(月)13:15:34No.1043226074+
>アブリアクションしたから下手すれば全部具現化してるまである
>あいつマジでなんなの
アカネちゃんともグリッドマンとも違う神じゃないかな
22223/04/03(月)13:15:40No.1043226101+
しかし今後もうっかり新しいユニバース作っちゃったな…病む…してまたユニバース作りそうだなグリッドマン
22323/04/03(月)13:16:05No.1043226194+
まあグリッドマンがちょっと宇宙出るわ……ってなったわけじゃなくて
マッドオリジンからオラ!宇宙飲め!ってアルハラされてただけだから…
22423/04/03(月)13:16:20No.1043226250+
昨晩初見で8話くらいまで見たけど雰囲気良いね
ところどころ特撮のエッセンスが散りばめられてるのも最高
アカネちゃん性格クソだけどここからデレるかどうかだけ教えて
22523/04/03(月)13:16:31No.1043226291+
3週目もボイスドラマかな…
22623/04/03(月)13:16:34No.1043226300+
ナイト君は意識グリッドマンを機能停止した時点でグリッド宇宙側の存在
アレクシスの小粋な計らいでアンチ=ナイトに統合できたと思われる
でも統合する前から2代目には敬語だったし2代目もあの笑い方したしそこまでキャラクタの齟齬は無いと思う
22723/04/03(月)13:16:58No.1043226382+
アニメのCMで電光超人の流してたから特撮版見たことはないって人でも姿は知ってたしアマプラでも見れたからな…
放送後に電光超人再放送出来たのもすげえわ
22823/04/03(月)13:17:04No.1043226405+
(なんかいい感じのセリフを言いながら消滅するアレクシス)
22923/04/03(月)13:17:05No.1043226418そうだねx2
>昨晩初見で8話くらいまで見たけど雰囲気良いね
>ところどころ特撮のエッセンスが散りばめられてるのも最高
>アカネちゃん性格クソだけどここからデレるかどうかだけ教えて
出れるよ
23023/04/03(月)13:17:16No.1043226450そうだねx7
>昨晩初見で8話くらいまで見たけど雰囲気良いね
>ところどころ特撮のエッセンスが散りばめられてるのも最高
>アカネちゃん性格クソだけどここからデレるかどうかだけ教えて
とりあえずスレ閉じようぜ
23123/04/03(月)13:17:18No.1043226459そうだねx1
>しかし今後もうっかり新しいユニバース作っちゃったな…病む…してまたユニバース作りそうだなグリッドマン
  原作
グリッドマン
23223/04/03(月)13:18:27No.1043226671+
スレを閉じて
ダイナゼノンも見て
ユニバースを見てくれ
23323/04/03(月)13:19:19No.1043226837+
SSSS当時は確かアマプラかどっかで電光超人配信やっててSSSSの合間に見てたな
まああんまりこっちには食い込んで来ないんだろうなと思ってたら見てて良かったなと思える事のオンパレードだった
グリッドキネシス拾うとは思ってなかった
23423/04/03(月)13:19:52No.1043226948+
>グリッドマンがアレクシスに負けて分裂する
新世紀中学生自体がグリッドマンから分裂して誕生した存在だからあの頃からグリッド宇宙生まれる兆候はあった感じかね
23523/04/03(月)13:23:23No.1043227694+
映画面白かったんだけど裕太はなんで内海から渡されたガラス玉をずっと持ち歩いてたんだ
風呂にまで持ち込んでるのはなんかおかしいだろ
23623/04/03(月)13:23:29No.1043227712+
ちせちゃんなんであんなに乳首が見えそうな服着てるん?
23823/04/03(月)13:23:56No.1043227804そうだねx3
SSSSは勿論だけど
見本市版の「え!?グリッドマン!?なんで!?」感も凄かった
そして内容の良さも
23923/04/03(月)13:24:30No.1043227930そうだねx1
>SSSSは勿論だけど
>見本市版の「え!?グリッドマン!?なんで!?」感も凄かった
>そして内容の良さも
ペラペラのダイナドラゴンいいよね…
24023/04/03(月)13:26:06No.1043228272+
グリッドマンが宇宙創生できるようになったのはいつからなんだろう
人間と交流したのが原因ならSSSSよりも前から知らずに作ってたのかもしれない
24123/04/03(月)13:26:06No.1043228273+
ちなみに
fu2069601.jpg[見る]
24223/04/03(月)13:26:10No.1043228294+
>映画面白かったんだけど裕太はなんで内海から渡されたガラス玉をずっと持ち歩いてたんだ
>風呂にまで持ち込んでるのはなんかおかしいだろ
あれ自体がグリッドマンのSOSだったんじゃないかな
今の所推察しか出来ないけど
グリッドマンがグリ太だった時に内海達と一番最初に飲んだ飲み物ラムネだった事もあったし
24323/04/03(月)13:26:51No.1043228450+
いまHuluでやってるんだっけ
24423/04/03(月)13:28:10No.1043228751+
>グリッドマンが宇宙創生できるようになったのはいつからなんだろう
>人間と交流したのが原因ならSSSSよりも前から知らずに作ってたのかもしれない
これまでのアレコレで人間の創造性をラーニングした上で今回は裕太への心残りからifを想像して創造しちゃった感じかなぁと思う
24523/04/03(月)13:28:27No.1043228823そうだねx1
>映画面白かったんだけど裕太はなんで内海から渡されたガラス玉をずっと持ち歩いてたんだ
>風呂にまで持ち込んでるのはなんかおかしいだろ
観なおそう!SSSS.GRIDMAN!!
24623/04/03(月)13:28:49No.1043228886そうだねx1
SSSSの頃はアカネの箱庭で色々違和感ある世界だったから
映画ですっかり普通の世界になってみんなが平和に暮らしてる時点でなんか胸に来た(まあカオス化の影響で一時またおかしくなったけど)
24723/04/03(月)13:29:28No.1043229032+
ここで話してやっと気付く電光超人ネタが多すぎる!
バイクの人も(露骨に何かのゲスト声優っぽいな…)としか思ってなかった
24823/04/03(月)13:29:42No.1043229101+
今度はユニバースまでの範囲でスパロボに来てくれないかな…マイトガインあたりと共演で
24923/04/03(月)13:30:24No.1043229261+
ビー玉は元々グリッ太の持ち物だった
25023/04/03(月)13:31:10No.1043229446+
>ここで話してやっと気付く電光超人ネタが多すぎる!
>バイクの人も(露骨に何かのゲスト声優っぽいな…)としか思ってなかった
グリッドマンとダイナゼノン当時見てたら結構ここで直人の人って知れたからな…
25123/04/03(月)13:31:24No.1043229490そうだねx2
>バイクの人も(露骨に何かのゲスト声優っぽいな…)としか思ってなかった
露骨なゲスト声でむしろわかりやすくなかった?
エンドロールそこにだけ注目してた
25223/04/03(月)13:32:38No.1043229754そうだねx2
というかあの人はSSSS作品全部に出ててずっと応援してくれてる
自分の店に迷惑オタクがきたにも関わらず応援してくれる本当に愛がある人
25323/04/03(月)13:34:28No.1043230135そうだねx1
俺インパーフェクトのこと思ったより好きだないやすごい好きだな!ってなった映画
25423/04/03(月)13:35:13No.1043230304+
>俺インパーフェクトのこと思ったより好きだないやすごい好きだな!ってなった映画
すげえわかる
あの曲かかった瞬間のテンションの上がり幅やべーやべー
25523/04/03(月)13:35:16No.1043230318+
>ここで話してやっと気付く電光超人ネタが多すぎる!
fu2069612.png[見る]
fu2069615.jpeg[見る]
fu2069608.jpg[見る]
fu2069609.jpg[見る]
25623/04/03(月)13:35:17No.1043230321+
演技と声が似てるせいで六花と夢芽がどっちが喋ってたのかわからなくなった…
25723/04/03(月)13:38:14No.1043230963+
最後の丘の上はわかりやすかったよね
最終回じゃん!ってなってちょっと潤んだ
25823/04/03(月)13:38:37No.1043231049+
インパーフェクトからアレンジ入れつついい感じの間の音からのUNIONのメドレー良すぎる
25923/04/03(月)13:39:33No.1043231260+
孤独なスニーカー

fu2069623.jpeg[見る]
26023/04/03(月)13:41:24No.1043231680+
武史防毒マスクが様になってんな…
26123/04/03(月)13:42:58No.1043232006+
パンフもいいけどフルネタバレの完全版も早くほしい…
26223/04/03(月)13:43:35No.1043232138+
>孤独なスニーカー
>↓
>fu2069623.jpeg[見る]
わかんねーよ!
26323/04/03(月)13:43:43No.1043232170+
六花パパがアレクシスだったのは朗読劇版グリッドマン の六花パパ役が稲田さん兼役だったから
26423/04/03(月)13:43:56No.1043232228+
武史の陰キャ演技好きだったな…
陰キャ捨てると普通にイケメンだよね
26523/04/03(月)13:45:26No.1043232523+
>わかんねーよ!
いや特撮版17話を観たらまんまじゃねーか!ってなるよ

[トップページへ] [DL]