ひとりごと

894 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
ひとりごと
@rom_main_dayo
2019年5月からTwitterを利用しています

ひとりごとさんのツイート

そうそう大事なことを忘れていた。長期戦になると更にぷ○有利になります。試合時間が長くなるとマージンという機能が働いて火力が高くなり、お邪魔がよく降るようになります。テトも強くなるらしいのですが、ぷ○はより顕著に強くなります。
まさか、ホ○でぷ○の大会を見られるとは思わなかったので語りたくなっちゃいました。勝ちに行くためのことを色々と書きましたが、楽しければ何でもいいと思いますよw何よりそれがだいじです。
1
1
これ対テト最強と言われるわん○ろさんという方の配信。コメント欄にタイムスタンプがあるので何試合かみてみると面白いですよ。
youtube.com
なにかやる
©SEGAフレンドコード  SW-6079-2918-1590 ぷよ用         SW-2142-4574-4431 FC・SFCオンライン対戦用    FC・SFCオンライン対戦の抜け方はZL+ZR同時押しでできます!
画像を引用させてもらった他の動画も貼っておきますね。
youtube.com
「堀り」、「受け」、そして「祈り」。ももけんの『対テト』名試合集【ぷよぷよテトリス2】
元動画→https://www.youtube.com/watch?v=0ocswAP3NeA&◆momokenさんのチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCaOTHF8ugGHhSHPLt541Gag#ぷよぷよテトリス2
よくわからない人は名勝負の詰合せでも見といてくださいw
youtube.com
『真の最終決戦』ぷよぷよ最強リーグcs momoken vs マッキー50先 ハイライト【ぷよぷよeスポーツ】
元動画→https://www.youtube.com/watch?v=TTFxOoxZsIY◆momokenさんのチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCaOTHF8ugGHhSHPLt541Gag#ぷよぷよeスポーツ
自分で書いといてなんですが、専門用語が多くなる。専門用語がめっちゃあるし、土台の形もめちゃくちゃいっぱいあります。形が一部違うだけで別の名前がついていたりします。
ちなみにメリットは俄なんでよくわかってないです。段差が小さいのでちぎりがあまり発生しないことかな?あと詳しく話すと発火の起点となるキーぷ○ってものがあってそのキーぷ○を入れるのを最後までコントロールできることが強いのかな?
でも、対ぷ○を意識するのであればGTR覚えたほうがいいでしょうね。階段が多くなるはずなので優位に立てる可能性があります。
というか、そもそもの話なんですけど、す○ちゃんの戦い方はあんまり強くないはずです。あれは土台を平たく積む相手には刺さりますが、相手が高さを出してきた場合はそんなに効かないはずです。実際船長が段差をつけている時は安定して発火して勝っていましたから。
話がめっちゃ逸れてたね。テトに対するのであればGTR向いてないと思うので、それよりも高さを出して連鎖を構築することを意識したほうが船○は強いはずです。す○ちゃんに速攻戦術で潰されているのも高さを出せば受けられる場面がいくつもあった。
あの時のと○くんの対応素晴らしかったよ。怒るでも嗜めるでもなくチ○牛を食べに行って自らネタにして水に流していましたから。確か当時18かそこらだったはずなんですが、どっちが大人なんだかって感じでしたよ。
あ、toもくんもう一つ逸話がありました。SE○Aに所属し龍○如くを作っていた名越さんをご存知かな?あの人が辞めるきっかけとなったチ○牛呼び事件で、チ○牛と言われたのが、このとmoくんですねw
ぷ○とテトが強いというとあ○みやさんが有名でしょうけど、ぷ○の腕前はかけ離れるほどとmoくんの方が強いです。ぷ○の上位5人とそれ以外の人では大きな差があります。
このtoもくんさんはここではテトをやっていますが、超上級のぷ○らーです。テ○リスも超上位らしいですが、ぷ○ではTOP5に入るくらいめちゃくちゃ強いです。
そうそう、右のテトをやっている人はとmoくんさんという方で、以前す○ちゃんがテ○リスでNHKに出た時に一緒に出ていたはずです。
説明してなかったけど、この人が10年近く最強と言われるぷ○らーさんね。現在はこの方ともう一人強い人がいるので二強なんて言われ、ずっと第一線で戦っている人です。
今度はmomoけんさんの場合です。普段は殆どGTRしか組まないのにテトが相手ってことで最初から放棄して高く積んでいます。私がこれまで見たものは殆がこうやって高さを出すのでこれが定石なんだと思われます。
画像
対テトが上手いと言われるぷ○らーの方はこのような組み方をしません。対テト最強と言われるわんkoroさん(本当は全部ひらがな)という方の戦い方になりますが、このように3列目を避ける形で高さを出してどこからでも発火できる形にしています。
画像
画像
それで覚えたいと言っていたのでしょうけど、対テトにGTRは向いてません。土台と右側まで含めてGTRと言えるはずで、このように土台部分を組んでしまうと高さが出ないんですよ。耐久力がありません。
土台エリアだけに注目してください。土台エリアの紫が消えると赤、黄、青、赤と消えますね。形を作るだけでこれだけの連鎖が担保されているのが船○から見た魅力なんだと思います。
昨日の船○のコメント欄と船○の発言について次は書いていきたい。GTRという単語が頻出していたと思います。これは土台の名前です。画像用意したほうがわかりやすいと思うので用意してきますわ。ちょっと時間かかります
どこまでガチるかわかりませんが、本気で勝ちにいきたいならぷ○を練習したほうがいいと思いますね。おそらく5連が安定して打てればそこそこ勝ち上がれるんじゃないかな?みんなの腕を見たわけじゃないからハッキリとはしていないけど。
話を本題に戻すね。それほどまでにテト有利なゲームなんですが、あくまで超上級者の話です。今語ったような惨状を受けてぷ○が大幅に強化されているので、上級辺りまではぷ○の方が相当有利になっているらしいです。つまり、同じ初心者同士ならおそらくぷ○の方が相当有利になっているはずです。
当時のレート戦はぷ○とテトが分かれておらず、ぷ○でレート戦をやろうとすると対テトを強いられていました。その中でぷ○らーが行ったことはぷ○の腕を磨くことではなく、テ○の腕を磨くという方法だったそうです。そのおかげか上位ぷ○らーのそこそこがテ○リスも結構上手いです。
超上級者同士の戦いではそういうゲームになってしまっています。このような状況なのですが、実はこれでもぷ○有利になるように調整が何度も入ってこれなんです。初期のぷ○テトでは今よりもテト有利なゲームでした。当時のぷ○らーはぷ○ぷ○をやるためにテ○リスを勉強したという逸話すらありますw
相手に邪魔を送り込めてしまうのです。そしてゲームそのもののルールでテトは邪魔ぷ○がそのまま火力の種となるのですが、ぷよ側は邪魔ミノが本当にただの邪魔な存在でしか無いのです。そんな中でぷ○は大きな連鎖を組んで相手を攻撃しなければなりません。見てるとムリゲーにしか思えないものです。
このぷ○テトというゲームは超上級者は圧倒的にテト有利です。超上級者同士で戦うと100-0になる可能性があるほどです。なぜここまでの差が出るかというとツモスピードに原因があります。昨日、船○の配信でも垣間見えたと思いますが、ぷ○側が連鎖を組んでいる間にテトは圧倒的な積みスピードで→
ちょっとぷ○テト語っていいですか?最初に書いておくと、私はぷ○は結構見てるので全く知らない人よりはちょっとだけ知っています。しかし、テトについては完全に門外漢です。で、ぷ○テトに関してはぷ○を通して若干語れるって程度です。ちなみにプレイはどちらも完全素人レベルです。
船○普通に優勝候補やろ。中途半端なテ○だと火力不足で太刀打ち出来ないだろうし、ぷ○も相手の連鎖を見て対応できている場面があるから止めれる人いないでしょ。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ · トレンド
ターンオーバー
4,092件のツイート
エンターテインメント · トレンド
#オタクの地雷を踏み抜く一言選手権
29,307件のツイート
日本のトレンド
りんご万引き
トレンドトピック: リンゴ万引き落下の悪魔
日本のトレンド
#小山Twitter警察
1,412件のツイート
スポーツ · トレンド
ファーガソン