[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3167人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2068431.jpg[見る]
fu2068383.jpeg[見る]


画像ファイル名:1680444791343.jpg-(169967 B)
169967 B23/04/02(日)23:13:11No.1043093959+ 00:32頃消えます
辛い平日が始まるんです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
123/04/02(日)23:14:12No.1043094366そうだねx6
辛さ0の私!
223/04/02(日)23:14:14No.1043094382+
>辛い平日が始まるんです
普段から休日にも仕事の作業をかませておけばノーダメージで済みますよ
323/04/02(日)23:15:06No.1043094726+
>>辛い平日が始まるんです
>普段から休日にも仕事の作業をかませておけばノーダメージで済みますよ
中央出来ないじゃないですか
423/04/02(日)23:16:42No.1043095403そうだねx1
愛1000ギニートライアルは一番人気の父ドバウィ母父キャメロットのネヴァーエンディングストーリーが見事な差し切り勝ちを決めました
既にシルヴァーフラッシュSで重賞勝利を決めG1でも好走しており今年の牝馬路線の主役となりそうです
523/04/02(日)23:16:46No.1043095430+
私は仕事が長引いて大阪杯見逃しました!
623/04/02(日)23:17:05No.1043095541そうだねx1
さきほど豪州の連闘古馬G1挑戦がおかしいという私もいましたが
去年連闘に連闘大量に重ねてG1制覇した実例があるのも豪州なんですよね
https://world.jra-van.jp/news/N0010587/ [link]
723/04/02(日)23:17:09No.1043095563そうだねx1
ムーア重賞連勝ですか…
823/04/02(日)23:17:24No.1043095667+
またオブライエン勝ってますね…
923/04/02(日)23:17:58No.1043095895+
>さきほど豪州の連闘古馬G1挑戦がおかしいという私もいましたが
>去年連闘に連闘大量に重ねてG1制覇した実例があるのも豪州なんですよね
> https://world.jra-van.jp/news/N0010587/ [link]
ごめんなさいそんなのあるんですか…
日本的には頭おかしいんじゃないですか?としか言えないんですが
向こう的にはふつーなんですね
1023/04/02(日)23:18:07No.1043095941+
>私は仕事が長引いて大阪杯見逃しました!
後追いでも見ておく価値のあるレースでした!
1123/04/02(日)23:19:23No.1043096427そうだねx5
ローテーションの感覚は競馬文化によってだいぶ違いますからねえ
日本でもここまでじっくりと間を空けるのが主流になったのはここ10年弱ですし
1223/04/02(日)23:19:43No.1043096565+
>さきほど豪州の連闘古馬G1挑戦がおかしいという私もいましたが
>去年連闘に連闘大量に重ねてG1制覇した実例があるのも豪州なんですよね
> https://world.jra-van.jp/news/N0010587/ [link]
追い切りみたいになってレース毎に成長したりするんですかね
1323/04/02(日)23:19:56No.1043096660そうだねx1
日本の常識の方が世界の非常識であっても不思議では有りませんからね…
1423/04/02(日)23:20:16No.1043096796そうだねx5
スッペンペンになっただけ
私は最高の予想をしました
1523/04/02(日)23:20:18No.1043096814+
シンリョクカ桜花賞行けたんですねよかったです
1623/04/02(日)23:20:52No.1043097014そうだねx3
https://twitter.com/NLstaff/status/1642531651115974657?t=LmOLSfq_UO4KqlOVPgrJFQ&s=19 [link]
強欲爺貼って寝ます
1723/04/02(日)23:21:05No.1043097107+
私は新社会人になる予定でしたが研修で心が折られて今求職中です
1823/04/02(日)23:21:06No.1043097115+
川崎もナイターが始まったので辛さは半減するようになりました
1923/04/02(日)23:21:29No.1043097260+
向こうは叩きどころか調教代わりにレース使うってのは海外に詳しい私の資料に書いてましたね
2023/04/02(日)23:21:32No.1043097276そうだねx3
>スッペンペンになっただけ
>私は最高の予想をしました
(和キッド生を読めなかったんですね…)
2123/04/02(日)23:21:36No.1043097304+
とても満足感が高いレースでした。
2223/04/02(日)23:21:41No.1043097343そうだねx1
次のレパーズタウンのレース7頭立てでその内3頭がエイダンオブライエンで1頭がJPオブライエンですね…
なんでしょうこれ
2323/04/02(日)23:21:57No.1043097447+
>川崎もナイターが始まったので辛さは半減するようになりました
(焼きそばの話でしょうか…)
2423/04/02(日)23:22:42No.1043097769+
>私は新社会人になる予定でしたが研修で心が折られて今求職中です
クソ環境クソ会社かも知れませんが当面の飯の種は確保しておくべきかと思いますよわけぇの…
2523/04/02(日)23:22:53No.1043097843+
>ローテーションの感覚は競馬文化によってだいぶ違いますからねえ
>日本でもここまでじっくりと間を空けるのが主流になったのはここ10年弱ですし
🎩先生も豪での経験もあってローテは馬それぞれ!っていけそうなら間隔詰めた出走にも躊躇なしみたいです
2623/04/02(日)23:22:59No.1043097881+
>スッペンペンになっただけ
>私は最高の予想をしました
いつもは「わお!」ってコメントだけなので今日は機嫌がいいようで
2723/04/02(日)23:23:01No.1043097888+
仕事ができないわけじゃなくむしろ有能寄りだけど
でもここぞという時に日和ったり詰め甘かったりで
デカいヤマは絶対任せたくない人たまにいますけど
ハゲニイはまさにそんな感じですね…
2823/04/02(日)23:23:06No.1043097922そうだねx3
>私は新社会人になる予定でしたが研修で心が折られて今求職中です
あなたに幸あれ!
2923/04/02(日)23:23:33No.1043098108そうだねx3
2歳GI馬のいない皐月賞…大荒れしてなんじゃこの低レベルな皐月はと文句言われつつ後年結構実力馬揃ってるな…ってなるレースになりそうな予感がします!
3023/04/02(日)23:23:36No.1043098127+
日本でも地方の馬は普通に月4走とかしますしね
3123/04/02(日)23:23:44No.1043098177+
モズアスコットが連闘で勝ちましたからね
3223/04/02(日)23:23:58No.1043098262+
今始まったレースはメンタルヘルスアウェアハンディキャップ…「身体の健康に気を付けようハンディキャップ」ですか
ばんえいの協賛レースみたいですね
3323/04/02(日)23:24:19No.1043098389+
咲良ついに当てたんですか
しょぼくれてない顔初めて見ました
3423/04/02(日)23:24:30No.1043098452+
咲良が複勝当ててるの初めて見ました
3523/04/02(日)23:24:46No.1043098544+
書き込みをした人によって削除されました
3623/04/02(日)23:24:54No.1043098587+
>日本でも地方の馬は普通に月4走とかしますしね
流石に高知でもそんなに走りませんよ!
出走手当で走ってるのだいたい中1週くらいです
3723/04/02(日)23:24:57No.1043098596+
>向こうは叩きどころか調教代わりにレース使うってのは海外に詳しい私の資料に書いてましたね
日本のちほーみたいです!
3823/04/02(日)23:25:27No.1043098768+
ぶっちゃけクラシックで活躍する2歳王者ってそんなに多くないのでいなくても別によかったりします
3923/04/02(日)23:25:39No.1043098834+
最近自分の脳みそがルメールのことナチュラルにフランス系関西人みたいなカテゴリにしてるのに気が付きました
4023/04/02(日)23:25:43No.1043098858そうだねx6
    1680445543931.png-(14532 B)
14532 B
競馬負けた夜ほどつらい時間はありません!
それが予想で1頭抜けてただけならなおさら…
4123/04/02(日)23:26:11No.1043099032+
>今始まったレースはメンタルヘルスアウェアハンディキャップ…「身体の健康に気を付けようハンディキャップ」ですか
>ばんえいの協賛レースみたいですね
高知の依存症無料相談会特別思い出しました
4223/04/02(日)23:26:24No.1043099138そうだねx1
というか日本が極端に間隔開けすぎなだけな気がしますね
欧州でも中2週は普通にありますしアメリカは三冠が言わずもがな
そんで豪州は連闘すら辞さないスタイルです
中3週が厳しいと言われ3ヶ月に3走するのすら厳しいローテーションと言われる日本の方が外れた側にいそうです
4323/04/02(日)23:26:57No.1043099320そうだねx1
>次のレパーズタウンのレース7頭立てでその内3頭がエイダンオブライエンで1頭がJPオブライエンですね…
>なんでしょうこれ
アイルランド上級レースの日常です
G1でも6頭7頭出しとかやるのがオブライエン厩舎ですから
4423/04/02(日)23:27:21No.1043099467+
多分いつもスズカさん描いてる人だと思いますが勝ってるの見たことないですよ
4523/04/02(日)23:27:24No.1043099481そうだねx2
いいですねシーザスターズVSオブライエン
4623/04/02(日)23:27:26No.1043099499そうだねx1
大阪杯のおかげでホクホクですよスペペペペ
4723/04/02(日)23:27:31No.1043099534+
書き込みをした人によって削除されました
4823/04/02(日)23:27:31No.1043099537+
お金稼げて専門知識が付くと思えばまあお仕事も楽しくやれるかもしれません
私は仕事中競馬や趣味のことしか考えてませんが
4923/04/02(日)23:27:36No.1043099564+
>ぶっちゃけクラシックで活躍する2歳王者ってそんなに多くないのでいなくても別によかったりします
ドウデュースや📞サリオスらの方が珍しいような印象は有りますね
キッドは良く分からんベクトルで粘ってますが…
5023/04/02(日)23:27:58No.1043099697+
書き込みをした人によって削除されました
5123/04/02(日)23:27:59No.1043099700+
>アイルランド上級レースの日常です
>G1でも6頭7頭出しとかやるのがオブライエン厩舎ですから
(オブライエン厩舎馬を全員千切り捨てるシーザスターズ)
5223/04/02(日)23:28:10No.1043099763+
桜花賞はリバティアイランド一強勝ち確定みたいにいわれてますが1番人気は過去10年1回しか勝ってないんです!
ラッキーライラックはアーモンドアイに負け
ダノンファンタジーはグランアレグリアに負け
レシステンシアはデアリングタクトに負けました!
5323/04/02(日)23:28:17No.1043099815+
>ぶっちゃけクラシックで活躍する2歳王者ってそんなに多くないのでいなくても別によかったりします
そんな中クラシックも勝ち古馬も勝った最強の名馬がいるそうですね
5423/04/02(日)23:28:19No.1043099827+
「負けただけ。最高の競馬だった」は競馬史に残る名言だと思います
5523/04/02(日)23:28:41No.1043099954そうだねx4
>そんな中クラシックも勝ち古馬も勝った最強の名馬がいるそうですね
ソダシ!
5623/04/02(日)23:28:47No.1043099990+
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2023%2f04%2f05&k_raceNo=11&k_babaCode=21 [link]
そういえばクラウンカップにポリゴンウェイヴとサムタイムアゴーが小久保厩舎怒りの連闘2頭出ししてきましたね
ポリゴンは賞金足りない訳じゃないと思いますけど何か事情あるんでしょうか
5723/04/02(日)23:28:53No.1043100032そうだねx3
>>ぶっちゃけクラシックで活躍する2歳王者ってそんなに多くないのでいなくても別によかったりします
>そんな中クラシックも勝ち古馬も勝った最強の名馬がいるそうですね
夢は終わりませんからね
ただ勇猛に邁進するんです
5823/04/02(日)23:29:05No.1043100088+
横山親子が3着4着に付けてるのが地味に凄いです
5923/04/02(日)23:29:20No.1043100187そうだねx3
>そんな中クラシックも勝ち古馬も勝った最強の名馬がいるそうですね
ロゴロゴしてきました
6023/04/02(日)23:29:33No.1043100264+
>「負けただけ。最高の競馬だった」は競馬史に残る名言だと思います
不思議な語彙からちょいちょいまあそうだねってセリフが生えてきますねあの人は…
6123/04/02(日)23:29:36No.1043100284+
>中3週が厳しいと言われ3ヶ月に3走するのすら厳しいローテーションと言われる日本の方が外れた側にいそうです
これ良く言われがちですけどこういう間隔開けたローテはトップ層くらいじゃないですか?
6223/04/02(日)23:29:47No.1043100344そうだねx5
>ロゴロゴしてきました
照哉。
6323/04/02(日)23:29:50No.1043100359そうだねx3
キッドの何が困るってこれで次この子は強い!って賭けたらまたゲートにぶつかりそうなとこですね
6423/04/02(日)23:29:52No.1043100367+
私はキッドはスタート切れれば馬券内に入るので紐で絶対買っておくように口酸っぱく言っていましたよ
6523/04/02(日)23:29:58No.1043100397+
https://twitter.com/sponichikeiba/status/1642438102638821379 [link]
クヤシー!ヤバイアーモー!
6623/04/02(日)23:30:04No.1043100426+
皐月ダービーで2歳G1馬がワンツー取ったのはなかなか珍しいことですよね📞サリオス
6723/04/02(日)23:30:11No.1043100480+
桜花賞はライトクォンタムちゃんです!
名前がカッコいいからです!
6823/04/02(日)23:30:13No.1043100486+
>>中3週が厳しいと言われ3ヶ月に3走するのすら厳しいローテーションと言われる日本の方が外れた側にいそうです
>これ良く言われがちですけどこういう間隔開けたローテはトップ層くらいじゃないですか?
トップ層だけとは言いますけどそのレスで出した例って各国のトップ層がやってることです
6923/04/02(日)23:30:15No.1043100492そうだねx2
>ソダシ!
>ロゴロゴしてきました
(📞君じゃないんだ…)
7023/04/02(日)23:30:23No.1043100543+
でもノリさんがそういう事言うの珍しいですね
あんましやるだけやった的な事は言わない人と思ってましたが
7123/04/02(日)23:30:26No.1043100572+
先週は土曜のメインが勝ちまくりモテまくりですごいことになりましたがそう続きませんね
1000円ぐらいのワイドが3点当たっただけで他はすっからかんです
7223/04/02(日)23:30:37No.1043100646+
>キッドの何が困るってこれで次この子は強い!って賭けたらまたゲートにぶつかりそうなとこですね
新聞読む馬の再来ですかね…
7323/04/02(日)23:30:40No.1043100662+
>そういえばクラウンカップにポリゴンウェイヴとサムタイムアゴーが小久保厩舎怒りの連闘2頭出ししてきましたね
>ポリゴンは賞金足りない訳じゃないと思いますけど何か事情あるんでしょうか
鞍上も翼じゃないですしこれは良く意図が分からん連闘ですね
7423/04/02(日)23:30:50No.1043100725そうだねx4
朝日杯勝ち馬のクラシック制覇がドウデュースの前ロゴタイプまで遡るのはちょっと驚きでした
その前は更にナリタブライアンまでいないんですね、
7523/04/02(日)23:31:20No.1043100918+
動物の数分間の運動の疲労が本当に数ヵ月残るんですかねって思ってる節はあります
7623/04/02(日)23:31:45No.1043101067そうだねx2
海外は日本よりG1多いみたいな話も聞きますしそういうのもあるんですかね?
出るレース無くてお休みも多いですよね日本
7723/04/02(日)23:31:45No.1043101068+
>キッドの何が困るってこれで次この子は強い!って賭けたらまたゲートにぶつかりそうなとこですね
なんなら今回も試験の時点で微妙に怪しくなってたという話出てたし本番もちょっと危ないところあったのでその点ではめちゃくちゃ心配です
7823/04/02(日)23:31:53No.1043101104そうだねx3
ロゴタイプはすごいですよ
2歳g1・クラシック・古馬それぞれでg1を勝つのは容易ではありません
そして種牡馬としてもケンタッキーダービー勝ち馬を出しますからね
7923/04/02(日)23:31:57No.1043101134+
キッドはとりあえず間隔空いた時は割引きたいですね
8023/04/02(日)23:32:12No.1043101223+
次は横山兄弟でG1スリーフォー決めてください
8123/04/02(日)23:32:17No.1043101256そうだねx2
>というか日本が極端に間隔開けすぎなだけな気がしますね
欧州は3歳有力馬が2000ギニー→ダービー→エクリプスとか
皐月ダービー宝塚みたいなローテするのは
ちょっと羨ましいですがその分3歳引退とかも多いんでどっちかって言うと
私は間隔開けてもいいんで古馬まで走ってほしい派です
8223/04/02(日)23:32:25No.1043101306+
競馬法改正してリミッター解除してください!
8323/04/02(日)23:32:38No.1043101386+
>でもノリさんがそういう事言うの珍しいですね
>あんましやるだけやった的な事は言わない人と思ってましたが
前に居る馬も最高の競馬をしたって気持ちになったんですかね
その中の人馬の一組に息子が居たのも理由かは分かりませんが
8423/04/02(日)23:32:38No.1043101388+
2歳と3歳と4歳以降でG1勝利の条件になるとグラスちゃんが入ります
8523/04/02(日)23:32:42No.1043101409+
地味にホープフル勝ち馬対決だったんですね今回
8623/04/02(日)23:33:04No.1043101522そうだねx2
>次は横山兄弟でG1スリーフォー決めてください
かずお。
たけし。
勝て
8723/04/02(日)23:33:10No.1043101569そうだねx1
欧州って言うほど3歳引退多いですかね…?
そりゃ絶無の日本よりは多いですけども
8823/04/02(日)23:33:17No.1043101622+
>海外は日本よりG1多いみたいな話も聞きますしそういうのもあるんですかね?
>出るレース無くてお休みも多いですよね日本
日本より間隔が詰まってる感じなのはシーズンがはっきりしてるからでしょう
8923/04/02(日)23:33:34No.1043101728+
>欧州は3歳有力馬が2000ギニー→ダービー→エクリプスとか
>皐月ダービー宝塚みたいなローテするのは
>ちょっと羨ましいですがその分3歳引退とかも多いんでどっちかって言うと
>私は間隔開けてもいいんで古馬まで走ってほしい派です
欧州で言えばシーザスターズ アメリカで言えばアメリカンファラオのように三歳引退決まってるぶん詰めて使うパターンも多いですよね
古馬でも見たいのですがあっちは馬柱汚れるのをすごく気にするとかなんでしょうか
9023/04/02(日)23:33:38No.1043101753+
ゆっくり長く推し馬は楽しみたいですからね
9123/04/02(日)23:33:50No.1043101815+
春天裏の谷川岳Sでも見に遠征しようと思ったらピンポイントで前日だけホテル取れなかったんですよね
嫌な予感がして調べたら東方神起のライブ被ってましたアドマイヤロクオクや🐱やドーブネ狙ってる「」ペはご注意ください
9223/04/02(日)23:34:01No.1043101886そうだねx2
キッド君ゲート以上にそこからスパッと伸びて良い位置取り切ったのに驚きですよ
前走のズブいテンはなんだったのか…中山がそんなに嫌ですか
9323/04/02(日)23:34:16No.1043101970+
>2歳g1・クラシック・古馬それぞれでg1を勝つのは容易ではありません
わかるし…
VM連覇してやるし…
9423/04/02(日)23:34:26No.1043102039+
書き込みをした人によって削除されました
9523/04/02(日)23:34:31No.1043102069+
>欧州って言うほど3歳引退多いですかね…?
>そりゃ絶無の日本よりは多いですけども
普通の馬はなりません
かなり強い馬とか脚弱めのダービー馬とかがなりやすいです
9623/04/02(日)23:34:36No.1043102101そうだねx3
アメリカンファラオに関しちゃグランドスラムをした以上やることもうないですからね
9723/04/02(日)23:34:40No.1043102128+
亀レスですが母父キャメロットですか…
キンチェム直系ってまだいるんですかね?
9823/04/02(日)23:34:45No.1043102149+
>キッドはとりあえず間隔空いた時は割引きたいですね
次走は4月末なので安心して買えますね
9923/04/02(日)23:34:54No.1043102210+
>ロゴタイプはすごいですよ
>2歳g1・クラシック・古馬それぞれでg1を勝つのは容易ではありません
そうですね!
>そして種牡馬としてもケンタッキーダービー勝ち馬を出しますからね
???
10023/04/02(日)23:35:08No.1043102290そうだねx1
来週桜花賞で再来週には皐月賞だなんて月日が流れるのは早いですね
10123/04/02(日)23:35:23No.1043102382+
香港後は状態良ければまた安田なんですかねぇ
10223/04/02(日)23:35:25No.1043102390そうだねx4
ハイペースにそもそも強い馬なのであのゲート再試験とかいうのなかったらこんな人気下がるわけない馬ですからねキッド
こいつ人をおちょくってます!
10323/04/02(日)23:35:28No.1043102408そうだねx1
全然関係ないんですけど私がそのままぁぁあああああ!!!って叫んでる画像面白いので好きです
10423/04/02(日)23:35:42No.1043102492+
>前走のズブいテンはなんだったのか…中山がそんなに嫌ですか
ゲート潜ろうとしてましたが中山から逃げたかったんでしょうか?
10523/04/02(日)23:35:43No.1043102502+
正直日本もクラシック勝ち馬とかが足元痛めてハイ引退でーすは結構ありますよね
口実さえあれば引退させたいってのが本音な気がします
10623/04/02(日)23:35:44No.1043102510+
皐月賞
2着 トップナイフ    横山典弘 1
3着 ホウオウビスケッツ 横山和生 クビ
4着 ソールオリエンス  横山武史 ハナ
10723/04/02(日)23:36:26No.1043102766+
>キッド君ゲート以上にそこからスパッと伸びて良い位置取り切ったのに驚きですよ
>前走のズブいテンはなんだったのか…中山がそんなに嫌ですか
まあ骨折したのは嫌でしょう…
10823/04/02(日)23:36:26No.1043102770そうだねx2
>欧州って言うほど3歳引退多いですかね…?
>そりゃ絶無の日本よりは多いですけども
目立つんですよ
うおーこりゃつええどんだけ強くなるんだと思ったら引退しますみたいな馬が多いんで
近年だとゴールデンホーンとかロアリングライオンとかセントマークスバシリカあたりの
10923/04/02(日)23:36:29No.1043102782そうだねx2
キャメロット産駒だいぶ活躍してて凄いです
キンチェムの血は絶えなさそうです
11023/04/02(日)23:36:30No.1043102789+
肩赤にも程がありますがジャック君は悲願のG1おめでとうございます 
四白大流星のイケメンだと更に映えますね
11123/04/02(日)23:36:35No.1043102819そうだねx16
    1680446195956.png-(22220 B)
22220 B
>多分いつもスズカさん描いてる人だと思いますが勝ってるの見たことないですよ
11223/04/02(日)23:36:37No.1043102830そうだねx6
>2着 トップナイフ    横山典弘 1
>3着 ホウオウビスケッツ 横山和生 クビ
>4着 ソールオリエンス  横山武史 ハナ
横山ども。
11323/04/02(日)23:36:53No.1043102939+
>地味にホープフル勝ち馬対決だったんですね今回
これエアアンセムとレイデオロ以外に前例思いつかないんですけど他にいるんでしょうか
11423/04/02(日)23:36:57No.1043102951そうだねx1
>ハイペースにそもそも強い馬なのであのゲート再試験とかいうのなかったらこんな人気下がるわけない馬ですからねキッド
>こいつ人をおちょくってます!
👦中山なんかに出すにんげんさんサイドが悪い
11523/04/02(日)23:36:59No.1043102961+
今回のキッドくんは本当に不安要素無視できるかどうかでしたからねぇ
いやマイルCSもゲート再審査明けでしたがここまで強行スケジュールではありませんでしたし!
11623/04/02(日)23:37:05No.1043103006+
>欧州で言えばシーザスターズ アメリカで言えばアメリカンファラオのように三歳引退決まってるぶん詰めて使うパターンも多いですよね
>古馬でも見たいのですがあっちは馬柱汚れるのをすごく気にするとかなんでしょうか
まあ3歳まででやること終わらしたったわ!されたら文句も出辛いですね
ファラオのグランドスラムとか
11723/04/02(日)23:37:10No.1043103028+
大阪杯パトロール見てましたけどポタジェめっちゃンアーの邪魔してますね…
秋華に続きりゅうせいはそんなにこの娘が嫌いなんでしょうか…
11823/04/02(日)23:37:27No.1043103156+
シンリョクカちゃんが桜花賞出れるみたいですね
ダイヤ産駒が牡馬牝馬ともにクラシック出れて良かったです
11923/04/02(日)23:37:37No.1043103208+
>アメリカンファラオに関しちゃグランドスラムをした以上やることもうないですからね
なんとか今からでもグランドスラムの定義を三冠+パシフィッククラシック+ジョッキークラブ金杯+BCクラシックあたりに書き変えられませんかね…
12023/04/02(日)23:37:41No.1043103229そうだねx4
>「負けただけ。最高の競馬だった」は競馬史に残る名言だと思います
R「馬は頑張ってるよ」
SR「馬は頑張ってたよ」
SSR「負けただけ。最高の競馬だった」
こんな感じですね!
12123/04/02(日)23:37:58No.1043103332+
>トップ層だけとは言いますけどそのレスで出した例って各国のトップ層がやってることです
下級条件馬がどこも詰めた戦い方してるのは普通ですからね
その上で上級クラス馬をどうローテ切ってるのかの話です
欧州はシーズンで1ヶ月ぐらいおきにどんどん使うスタイルなのは知ってたんですが豪州も似たような感じかと思ったら更に厳しいというか馬によっては攻めるんだって知れたのはなんというか世界が違うなと
12223/04/02(日)23:38:09No.1043103410+
>正直日本もクラシック勝ち馬とかが足元痛めてハイ引退でーすは結構ありますよね
>口実さえあれば引退させたいってのが本音な気がします
日本はレースで走っても稼げるので引退させたいって程にはなりませんよ
欧米はレースの賞金がアテにならないから箔を付けたらさっさと引退して種牡馬業で稼ぎたいってなるんです
12323/04/02(日)23:38:19No.1043103481そうだねx1
マテンロウレオはジャックとノースザワールドの後ろ3番手という理想の位置を取って
掛かることも勢い殺すこともなく淀みなく追走して1:57.8とレコード更新ペースの走りをしたんです
ただそれを上回る馬が3頭いただけです
ノリさんはレオの力を100%以上出したと思いますよ
12423/04/02(日)23:38:19No.1043103484そうだねx13
>R(調教師コメント)
12523/04/02(日)23:38:20No.1043103486+
逃げのでした。とは聞いてましたが乗り変わりが功を奏した感じですね
体内時計はどうやって鍛えるんでしょうね…
12623/04/02(日)23:38:31No.1043103549そうだねx2
>ロゴタイプはすごいですよ
>2歳g1・クラシック・古馬それぞれでg1を勝つのは容易ではありません
>そして種牡馬としてもケンタッキーダービー勝ち馬を出しますからね
てるや!気を確かに!バシバシ
12723/04/02(日)23:38:35No.1043103572+
>近年だとゴールデンホーンとかロアリングライオンとかセントマークスバシリカあたりの
2015年と2018年は言うほど近年ですか…?
というか早世してしまったロアリングライオンは3歳引退の必要性を物語っている側では
12823/04/02(日)23:38:40No.1043103606そうだねx3
>大阪杯パトロール見てましたけどポタジェめっちゃンアーの邪魔してますね…
>秋華に続きりゅうせいはそんなにこの娘が嫌いなんでしょうか…
そりゃまあめちゃくちゃ強いの分かってますし徹底マークするのは当たり前というか…
12923/04/02(日)23:38:40 トラヴァーズSNo.1043103613そうだねx1
>まあ3歳まででやること終わらしたったわ!されたら文句も出辛いですね
>ファラオのグランドスラムとか
本当に取りこぼし無い?
13023/04/02(日)23:39:13No.1043103799そうだねx3
無敗で故障して早々に引退すると夢を見てたくさんつけてくれます!
下手にずるずる続けて底が見えるとかえって見切られちゃいます
13123/04/02(日)23:39:15No.1043103808+
>そりゃまあめちゃくちゃ強いの分かってますし徹底マークするのは当たり前というか…
いやスタート直後の体当たりはマークとかそういうの超えてますよ
13223/04/02(日)23:39:17No.1043103813+
マテンロウレオはできることは全部やったって感じでしたからねえ
上が強かったです
13323/04/02(日)23:39:23No.1043103842+
>近年だとゴールデンホーンとかロアリングライオンとかセントマークスバシリカあたりの
ゴールデンホーンは折角最後にファウンドという格好のライバル候補が出たのに引退なのも寂しいところです
何より事後諸葛亮ではありますが現時点でさほど種牡馬成績が振るわないので現役長く見てみたかったのはあります
13423/04/02(日)23:39:45No.1043103968+
>本当に取りこぼし無い?
さあ…?
比較されるにしても出来た奴が出てからで良いでしょう
13523/04/02(日)23:39:47No.1043103985+
>>まあ3歳まででやること終わらしたったわ!されたら文句も出辛いですね
>>ファラオのグランドスラムとか
>本当に取りこぼし無い?
わざわざそのためだけに1年は走りませんね…
13623/04/02(日)23:39:53No.1043104020+
バシリカも脚部不安出てしまいましたからね…
13723/04/02(日)23:39:53No.1043104021+
>日本より間隔が詰まってる感じなのはシーズンがはっきりしてるからでしょう
もしかして年中やってる日本がおかしいんですか…?
13823/04/02(日)23:39:54No.1043104029+
>大阪杯パトロール見てましたけどポタジェめっちゃンアーの邪魔してますね…
>秋華に続きりゅうせいはそんなにこの娘が嫌いなんでしょうか…
ポタジェに関してはスターズの一歩目が甘めだったせいにしてもその後ルメールがリカバリーして中段につけたのに次はヴェルトライゼンデとキラーアビリティに挟まれて一列下げざるを得なくなってますからね
こんな展開になってやる気を失わないだけ偉いです
13923/04/02(日)23:40:10No.1043104118+
三浦ステークスでの大逃げ面白かったですね
もしかして最近逃げ馬流行ってるのでしょうか
14023/04/02(日)23:40:15No.1043104154そうだねx2
日本だとお父さん生きてたら種牡馬需要怪しくなるので早く引退したいかと言われると言い切れない節はかなりあります
14123/04/02(日)23:40:16No.1043104167+
ンアーちゃん本当に色々娘にそっくりですね…私の娘なんじゃないですか?
14223/04/02(日)23:40:25No.1043104223+
日本もまあ夏はシーズンオフっぽいところありますし…
14323/04/02(日)23:40:30No.1043104254+
>わざわざそのためだけに1年は走りませんね…
そもそもトラヴァースSは3歳限定戦ですしね…
14423/04/02(日)23:40:31No.1043104262+
そもそもトラヴァーズSはグランドスラムに数えられてないので…
スーパーフェクタ…?なんのことやら
14523/04/02(日)23:40:47No.1043104363+
>朝日杯勝ち馬のクラシック制覇がドウデュースの前ロゴタイプまで遡るのはちょっと驚きでした
>その前は更にナリタブライアンまでいないんですね、
ウマ娘で考えたらトレーナさんがいきなり関西の阪神1600と関東の中山2000がリンクする!とか言いはじめたらどう思います?
14623/04/02(日)23:40:54No.1043104402+
シンリョクカの陣営には申し訳ないですけど本気で桜花賞出るつもりだったんですかとはなりましたよ
てっきり皐月狙いにシフトしてたものかと
14723/04/02(日)23:41:07No.1043104464+
>本当に取りこぼし無い?
キーンアイスはなぜアメリカンファラオに勝てたんでしょうね…
14823/04/02(日)23:41:10No.1043104480+
>日本だとお父さん生きてたら種牡馬需要怪しくなるので早く引退したいかと言われると言い切れない節はかなりあります
もう少し種付け量セーブしてあげたいお父さんもいるので早くなってくれと思ったりします
14923/04/02(日)23:41:13No.1043104513そうだねx3
>日本だとお父さん生きてたら種牡馬需要怪しくなるので早く引退したいかと言われると言い切れない節はかなりあります
まぁ欧州とアメリカと違って父親だけで需要を賄いきれちゃう部分はありますね
15023/04/02(日)23:41:33No.1043104629+
ケガ引退以外での3歳種牡馬入りは寂しいですね…推し馬になる前に消えるのは面白くないです
15123/04/02(日)23:41:39No.1043104673+
シンリョクカちゃんが桜花賞に向けて調整している話は出ていたので
皐月賞に出る場合は本当に怒りの参戦になっていたと思われます
15223/04/02(日)23:42:00No.1043104793+
スズカさんいます?
例のアレ見て寝たいんですが!
15323/04/02(日)23:42:03No.1043104813+
>>本当に取りこぼし無い?
>わざわざそのためだけに1年は走りませんね…
そもそもトラヴァースSは三歳G1なので二度と走れません!
BCクラシックではキーンアイスにしっかり借り返してるのでいいんじゃないでしょうか
15423/04/02(日)23:42:08No.1043104855+
ンアーちゃんは有馬を勝てば私と実質親子連覇って事にしませんか?
15523/04/02(日)23:42:11No.1043104867+
親子でジャックドール追いかけて出来うる最高のパフォーマンスを見せつけるのはかっこよかったですね
15623/04/02(日)23:42:18No.1043104920+
>大阪杯パトロール見てましたけどポタジェめっちゃンアーの邪魔してますね…
邪魔ったらヒシイグアスくんの蓋ですよ
4コーナーでダラダラピッタリ
彼のおかげで今日のテッパンレースが成立したと言っても過言ではないです
15723/04/02(日)23:42:29No.1043104993+
>ウマ娘で考えたらトレーナさんがいきなり関西の阪神1600と関東の中山2000がリンクする!とか言いはじめたらどう思います?
えっ今の朝日杯って阪神なんですか!?そりゃ繋がりませんね!
15823/04/02(日)23:42:31No.1043105006+
種牡馬として成功してなかったらタキオンさんフジキセキさんは娘とし登場出来たんでしょうか
15923/04/02(日)23:42:45No.1043105105そうだねx5
>ンアーちゃんは有馬を勝てば私と実質親子連覇って事にしませんか?
ンアーちゃんが有馬勝利は兎も角ロジックが無茶苦茶じゃないですか!?
16023/04/02(日)23:42:47No.1043105117+
まぁコントレイルからは3歳で引退させたかったという空気をひしひしと感じました
16123/04/02(日)23:43:22No.1043105327そうだねx4
でもギムレットが現役にしがみついていたらウオッカは消えますよ
16223/04/02(日)23:43:23No.1043105330そうだねx1
シルステは大分こう夢を売っているところはありますね…
16323/04/02(日)23:43:25No.1043105340+
>日本もまあ夏はシーズンオフっぽいところありますし…
やはり札幌記念とアイビスSDのG1化ですか…
16423/04/02(日)23:44:01No.1043105554+
https://www.ozeki.co.jp/g-onecup/ [link]
ジーカップダイスキがいません!
16523/04/02(日)23:44:26No.1043105707そうだねx6
>種牡馬として成功してなかったらタキオンさんフジキセキさんは娘とし登場出来たんでしょうか
パフォーマンスのインパクトでスズカさんが出ているので出ているでしょうね
それぐらいの印象は与えているお二人です
16623/04/02(日)23:44:35No.1043105777そうだねx7
ゴルシとロータスランドの子も存在が毎年消えてます!
16723/04/02(日)23:44:39No.1043105798+
ンアーちゃんは父の忘れ物の秋天とJCと有馬を取らないといけませんからね
16823/04/02(日)23:44:44No.1043105836そうだねx1
3歳で頂点取ったからやる事ないっておかしいですよね
古馬でも勝ってこその強い馬だと思います
近年ますますそう思うようになりました
16923/04/02(日)23:44:54No.1043105892+
>まぁコントレイルからは3歳で引退させたかったという空気をひしひしと感じました
JC勝ててたらそっちのルート行ったんですかね?
17023/04/02(日)23:45:23No.1043106087そうだねx3
>無敗で故障して早々に引退すると夢を見てたくさんつけてくれます!
>下手にずるずる続けて底が見えるとかえって見切られちゃいます
あなたは今マカヒキ君を侮辱しました🍀
17123/04/02(日)23:45:38No.1043106178+
📞くんが菊花賞で負けてたらマイルでグランちゃんとガチンコバトルしてたんでしょうかね
17223/04/02(日)23:45:48No.1043106241そうだねx3
>>まぁコントレイルからは3歳で引退させたかったという空気をひしひしと感じました
>JC勝ててたらそっちのルート行ったんですかね?
本当にそっちのルート行きたいならそもそもローテがキツくなるJCに行かなかったんじゃないですかね…
17323/04/02(日)23:45:48No.1043106242+
>3歳で頂点取ったからやる事ないっておかしいですよね
>古馬でも勝ってこその強い馬だと思います
>近年ますますそう思うようになりました
まぁそれこそ人それぞれだと思いますよ
やり切ったか否かなんて
17423/04/02(日)23:45:48No.1043106250+
> https://www.ozeki.co.jp/g-onecup/ [link]
ワンカップにウォツカという表記はいいのでしょうか…
17523/04/02(日)23:45:50No.1043106259+
>>まぁコントレイルからは3歳で引退させたかったという空気をひしひしと感じました
>JC勝ててたらそっちのルート行ったんですかね?
厩舎側は最多G1勝利更新するぞ!と勢い付いてましたからどうなんでしょう?
とはいえオーナーが引退させるといえばそれまでですが
17623/04/02(日)23:46:08No.1043106374そうだねx1
>>無敗で故障して早々に引退すると夢を見てたくさんつけてくれます!
>>下手にずるずる続けて底が見えるとかえって見切られちゃいます
>あなたは今マカヒキ君を侮辱しました🍀
…あなたも3歳有馬で引退していればな馬でしたよね
17723/04/02(日)23:46:10No.1043106380そうだねx2
マカヒキくんは最終的にあっさりスタッドインしましたし
本当に走れなくなるまで現役続けてた感じなんですかねぇ
17823/04/02(日)23:46:12No.1043106386そうだねx2
2000年以降の欧州は最優秀3歳牡馬の3歳引退率が50%超えてるので
馬の競争人生に対するワクワク感に欠けるところはあります
17923/04/02(日)23:46:18No.1043106414+
>まぁコントレイルからは3歳で引退させたかったという空気をひしひしと感じました
親が亡くなった状態で三冠馬になったとかその時点でもう早くスタッドインさせてくれというなんか電波を出してたとアルミホイル被ってます
18023/04/02(日)23:46:21No.1043106430+
>でもギムレットが現役にしがみついていたらウオッカは消えますよ
👁は過酷ローテでケガして引退と思ってましたが現役続行の話もあったんでしょうか
18123/04/02(日)23:46:23No.1043106448+
ドゥラの忘れ物ってあとドバイシーマくらいじゃないですか?
18223/04/02(日)23:46:24No.1043106453+
デンマークって例の国名シリーズですか
18323/04/02(日)23:46:27No.1043106471+
>3歳で頂点取ったからやる事ないっておかしいですよね
>古馬でも勝ってこその強い馬だと思います
>近年ますますそう思うようになりました
日本は欧州・米国に比べて古馬戦に重きを置きつつ香港・豪州と違いセン馬を嫌いあくまで繁殖競走と娯楽を両立させようとするけっこう珍しい競馬形態を取ってたりしますね
18423/04/02(日)23:46:29No.1043106485そうだねx1
>まぁコントレイルからは3歳で引退させたかったという空気をひしひしと感じました
これは単に矢作先生がJCでプロレスして失敗しただけじゃ…
18523/04/02(日)23:46:49No.1043106611+
📞くんは古馬でもバリバリ走らせたかったけど馬側に無理が出たパターンじゃないですか
18623/04/02(日)23:46:58No.1043106667そうだねx4
>3歳で頂点取ったからやる事ないっておかしいですよね
>古馬でも勝ってこその強い馬だと思います
>近年ますますそう思うようになりました
このロジックを振り回すと古馬でG1勝てなかった馬は斤量有利で勝てただけの真の意味では強くない馬って意見になるんであんまり好きじゃないです
18723/04/02(日)23:47:00No.1043106673+
>ンアーちゃんは父の忘れ物の秋天とJCと有馬を取らないといけませんからね
秋天とJCは取れる可能性十分にありそうです
有馬は中山が合うかどうかですね
18823/04/02(日)23:47:13No.1043106756+
府中2400でアイちゃんに勝ったとなればそれはもう最強の証明ですからね…
18923/04/02(日)23:47:17 ポストポンドNo.1043106777+
>ドゥラの忘れ物ってあとドバイシーマくらいじゃないですか?
頑張ったのになんか注目されてないような…
19023/04/02(日)23:47:20No.1043106801+
>>まぁコントレイルからは3歳で引退させたかったという空気をひしひしと感じました
>親が亡くなった状態で三冠馬になったとかその時点でもう早くスタッドインさせてくれというなんか電波を出してたとアルミホイル被ってます
ノーザンの馬ならそうでしょうけど📞くんは外様です
19123/04/02(日)23:47:21No.1043106804そうだねx4
>シルステは大分こう夢を売っているところはありますね…
まぁシルステは夢で売らないと牝馬なんて集まりませんから…
19223/04/02(日)23:47:37No.1043106899+
とはいえ今週のカワーダさん
重賞飛ばしましたね…
19323/04/02(日)23:47:40No.1043106918+
長距離レース好きなので3歳で引退されると春天のメンツが…
19423/04/02(日)23:47:46No.1043106960+
>>>無敗で故障して早々に引退すると夢を見てたくさんつけてくれます!
>>>下手にずるずる続けて底が見えるとかえって見切られちゃいます
>>あなたは今マカヒキ君を侮辱しました🍀
>…あなたも3歳有馬で引退していればな馬でしたよね
マカヒキはダービー勝って引退できてれば種付け料は50万では収まらなかったでしょうね…
19523/04/02(日)23:47:50No.1043106981+
矢作先生はもちろんマエコーさんもそんなに早期にやめさせるイメージはないですねぇ
19623/04/02(日)23:47:58No.1043107037+
POG指名馬のリバティには勝ってもらいたいのですが
穴党の私が本命は別の馬にしろと囁いてきます
どうしましょう
19723/04/02(日)23:48:05No.1043107072そうだねx1
底を見せずに走り続けるって結構難しいことですからね
19823/04/02(日)23:48:19No.1043107186そうだねx5
マエコーさんはむしろ走らせまくるイメージですけどね
19923/04/02(日)23:48:30No.1043107275+
>マカヒキはダービー勝って引退できてれば種付け料は50万では収まらなかったでしょうね…
ニエル賞までは走ってください
20023/04/02(日)23:48:35No.1043107302そうだねx1
>ゴルシとロータスランドの子も存在が毎年消えてます!
はなせれぶも中年期ですし早く産駒が見たいですしオーナーには儲けられる時に設けて欲しい気持ちもありますね…
20123/04/02(日)23:48:45No.1043107365+
>底を見せずに走り続けるって結構難しいことですからね
数えるくらいしか思い浮かばないですね…
20223/04/02(日)23:48:46No.1043107377+
>長距離レース好きなので3歳で引退されると春天のメンツが…
安心してください
皐月賞勝ち馬もダービー勝ち馬ももはや春天に来る時代ではないです
20323/04/02(日)23:48:47No.1043107382+
>えっ今の朝日杯って阪神なんですか!?そりゃ繋がりませんね!
マルゼンスキーさん…朝日杯現地集合ね!で中山に行くのはもうおばさんなんですよ…!
20423/04/02(日)23:48:49No.1043107395+
セガちゃんは里見さんのそれまでの実績を考えるとそりゃ走らせちゃいますよ…
20523/04/02(日)23:48:57No.1043107455そうだねx1
>日本は欧州・米国に比べて古馬戦に重きを置きつつ香港・豪州と違いセン馬を嫌いあくまで繁殖競走と娯楽を両立させようとするけっこう珍しい競馬形態を取ってたりしますね
賞金が高いので走って稼ぐことができ
生産頭数もそれなりに多いので種牡馬で稼ぐこともできるって言うのがあるんでしょうね
20623/04/02(日)23:48:57No.1043107459そうだねx3
>矢作先生はもちろんマエコーさんもそんなに早期にやめさせるイメージはないですねぇ
マエコーはあのレースは絶対出したい!で結局馬がグダグダになるという偏見があります
20723/04/02(日)23:49:22No.1043107594そうだねx3
コントレイルは🎩取れ先生っぽくもマエコーさんっぽくもないですからねぇ
海外遠征好きやキズナに春天やってた人と同じとは考えにくいです
20823/04/02(日)23:49:31No.1043107639そうだねx3
>>矢作先生はもちろんマエコーさんもそんなに早期にやめさせるイメージはないですねぇ
>マエコーはあのレースは絶対出したい!で結局馬がグダグダになるという偏見があります
キズナ春天の話はするな
特に2回目はするな
20923/04/02(日)23:49:32No.1043107643+
武手下。って中山の2歳G1勝ってないんですね
21023/04/02(日)23:49:48No.1043107723+
エフフくん3歳の有馬の直後に故障引退してたら何なら最強論争にもずっと名前上がって種牡馬としてももっと高いスタートじゃなかったでしょうか
21123/04/02(日)23:49:51No.1043107749+
仕事のために寝ないといけませんがなんかふとさびしくなってきました
21223/04/02(日)23:49:55No.1043107774そうだねx5
>マルゼンスキーさん…朝日杯現地集合ね!で中山に行くのはもうおばさんなんですよ…!
なぜか中山にいるゴールドシチー
21323/04/02(日)23:50:02No.1043107814+
>武手下
(どいつだ…?)
21423/04/02(日)23:50:19No.1043107915+
手下!?
21523/04/02(日)23:50:22No.1043107945+
おわーオブライエン以外でワンツーですか?
21623/04/02(日)23:50:25No.1043107967+
武豊軍団ですか…
21723/04/02(日)23:50:27No.1043107984+
>コントレイルは🎩取れ先生っぽくもマエコーさんっぽくもないですからねぇ
>海外遠征好きやキズナに春天やってた人と同じとは考えにくいです
しかしその二人以外に発言力ある人が陣営にいるとは…
21823/04/02(日)23:50:33No.1043108012そうだねx2
>とはいえ今週のカワーダさん
>重賞飛ばしましたね…
🤖馬券は自己責任ですあと毎週重賞勝てたらこんなに苦労してません(笑)
21923/04/02(日)23:50:33No.1043108015+
>>長距離レース好きなので3歳で引退されると春天のメンツが…
>安心してください
>皐月賞勝ち馬もダービー勝ち馬ももはや春天に来る時代ではないです
これは単に数年そうなっただけじゃないですかね
皐月賞馬は特にマイルに行くのは昔からよくありますし
22023/04/02(日)23:50:43No.1043108086+
>>武手下
>(どいつだ…?)
ikzeですかね…
22123/04/02(日)23:50:49No.1043108127そうだねx6
考えてもみればはなせれぶ自身が当時GI5勝でありながら6歳現役続行してるのが珍しいですよね
22223/04/02(日)23:50:52No.1043108136+
故障引退は無限に夢をうれますからね
ダノンプレミアムもフジキセキ2世になり得たでしょうに
22323/04/02(日)23:50:55No.1043108154+
>武でした。って中山の2歳G1しか勝ってないの残ってないんですね…
22423/04/02(日)23:50:59No.1043108177+
>武豊軍団ですか…
でした。がその気になれば勝手に構成員集まりそうです
22523/04/02(日)23:51:03No.1043108195+
武豊第一の子分といえば!
22623/04/02(日)23:51:05No.1043108206そうだねx1
>日本は欧州・米国に比べて古馬戦に重きを置きつつ香港・豪州と違いセン馬を嫌いあくまで繁殖競走と娯楽を両立させようとするけっこう珍しい競馬形態を取ってたりしますね
ダートや芝・短距離長距離でも両立させて盛り上げるので欲張りというかいいとこどりな感じがありますね
22723/04/02(日)23:51:50No.1043108481そうだねx1
でも同距離トライアルで繋がりがあるのJFチューリップ桜花くらいですよね
と言うかなんでこんな同じ距離同じ舞台ばっかりやるんでしょうね牝馬路線
22823/04/02(日)23:51:55No.1043108514+
>>>武手下
>>(どいつだ…?)
>ikzeですかね…
ikzeは自分のアピールのためにでした。さんを利用してるってでした。さんにも言われてたじゃないですか
22923/04/02(日)23:51:58No.1043108528そうだねx1
📞君はそもそも慢性的な脚の問題がありましたし無事に使えてる馬と比較するのがそもそも違うかと
23023/04/02(日)23:52:07No.1043108563+
私はプイプイ後継はエイシンヒカリとスピルバーグで決まりだなって思ってましたよ!
23123/04/02(日)23:52:10No.1043108588+
武(幸四郎)の手下
武豊
23223/04/02(日)23:52:10No.1043108589そうだねx1
日本は芝!ダート!障害!短距離!マイル!チャンピオンディスタンス!クラシックディスタンス!とあらゆるレースを展開しているので番付が全く足りてないです
23323/04/02(日)23:52:10No.1043108591そうだねx4
>>コントレイルは🎩取れ先生っぽくもマエコーさんっぽくもないですからねぇ
>>海外遠征好きやキズナに春天やってた人と同じとは考えにくいです
>しかしその二人以外に発言力ある人が陣営にいるとは…
脚本家の本書いてましたけど自分だけの馬じゃなくなってしまう戦いになったと書いてたりしますし
プイ持っちゃった金子さん色々大変だったって話良く聞きますからねぇ…
23423/04/02(日)23:52:13No.1043108614+
>しかしその二人以外に発言力ある人が陣営にいるとは…
4歳時は脚部不安と戦ってたので本当に苦渋の決断だったんでしょう
23523/04/02(日)23:52:16No.1043108625そうだねx6
>故障引退は無限に夢をうれますからね
>ダノンプレミアムもフジキセキ2世になり得たでしょうに
言いたいことはわかるんですがヨーグルトくんは古馬でもG1勝てないまでも頑張ってたので否定したくありません
23623/04/02(日)23:52:17No.1043108631+
📞君は外様でも優秀血統だしもう良いから早く種牡馬入りを…とかの圧があったんでしょうかね
23723/04/02(日)23:52:26No.1043108680+
>ドゥラの忘れ物ってあとドバイシーマくらいじゃないですか?
そこにキタちゃん産駒がドバイSC勝ってきたのいいですよね
23823/04/02(日)23:52:32No.1043108723そうだねx1
バリザックスS最下位人気馬がA.オブライエン勢破る大金星ですね
A.オブライエン勢が思ったより情けなかった感もありますが
23923/04/02(日)23:52:43No.1043108809+
>>日本は欧州・米国に比べて古馬戦に重きを置きつつ香港・豪州と違いセン馬を嫌いあくまで繁殖競走と娯楽を両立させようとするけっこう珍しい競馬形態を取ってたりしますね
>ダートや芝・短距離長距離でも両立させて盛り上げるので欲張りというかいいとこどりな感じがありますね
海外G1まで取りに行くのである意味世界でも有数の貪欲さですね日本競馬
そこまでやってるのに凱旋門賞獲りたい…と変な目つきになったオーナーたちが次々と馬を送り込んで来るのでフンギャロも変なやつらだと思ってるのかもしれません
24023/04/02(日)23:52:48No.1043108832そうだねx1
>>武でした。って中山の2歳G1しか勝ってないの残ってないんですね…
でした。が燃え尽きないように新しく作ったG1ですからね(風説の流布)
24123/04/02(日)23:53:06No.1043108935そうだねx2
>私はプイプイ後継はエイシンヒカリとスピルバーグで決まりだなって思ってましたよ!
あなたよく穴党って言われません?
24223/04/02(日)23:53:09No.1043108946+
ディープが健在だったら続けてたかもしれませんね
24323/04/02(日)23:53:31No.1043109095+
>考えてもみればはなせれぶ自身が当時GI5勝でありながら6歳現役続行してるのが珍しいですよね
血統の似てる舎弟が一つ上だから…とかもあったんでしょうかね
24423/04/02(日)23:53:35No.1043109122+
>でも同距離トライアルで繋がりがあるのJFチューリップ桜花くらいですよね
>と言うかなんでこんな同じ距離同じ舞台ばっかりやるんでしょうね牝馬路線
トライアルなのに全然違う条件でやる方がおかしい気もします!
24523/04/02(日)23:53:56No.1043109235+
ダノンヨーグルトは厩舎が中内田じゃなければG1をもう1つ2つ3つくらい勝ってただろう馬なので…
24623/04/02(日)23:53:58No.1043109253+
NHKマイルも昔は皐月賞で距離ダメな馬が流れるみたいなイメージですけど今は最初からマイル路線!ってやっててちゃんと路線の目標になって良かったです
ダービーと絡めたローテは今でもヤバいローテにしか見えません
24723/04/02(日)23:54:06No.1043109286+
種牡馬入りに関してはタイミングと同じような血統のやつがいないかってのも左右しますよね
24823/04/02(日)23:54:11No.1043109326そうだねx4
>考えてもみればはなせれぶ自身が当時GI5勝でありながら6歳現役続行してるのが珍しいですよね
既にドリジャとオルフェがいたので血統的な意味でもう少し箔をつけたかった感じでしょうか
それで春天勝つんだからたいしたもんですが
24923/04/02(日)23:54:32No.1043109459+
>でも同距離トライアルで繋がりがあるのJFチューリップ桜花くらいですよね
>と言うかなんでこんな同じ距離同じ舞台ばっかりやるんでしょうね牝馬路線
牝馬がわざわざ長距離路線を意識することなんて殆どないですからね…牝馬の長距離系の記録の薄さはそもそも殆ど挑戦されてないって部分があるでしょうし
オークスが最長ですよどうなってるんですか!
25023/04/02(日)23:54:44No.1043109529そうだねx2
武さんの手下……
馬に乗せてくれる松島オーナーや社長ですかね
25123/04/02(日)23:54:46No.1043109549そうだねx1
>NHKマイルも昔は皐月賞で距離ダメな馬が流れるみたいなイメージですけど今は最初からマイル路線!ってやっててちゃんと路線の目標になって良かったです
でもNHKマイル勝った馬ってそれっきりのこと多くないですか
25223/04/02(日)23:54:54No.1043109600そうだねx1
>>私はプイプイ後継はエイシンヒカリとスピルバーグで決まりだなって思ってましたよ!
>あなたよく穴党って言われません?
スピルバーグはともかくエイシンヒカリはあのイスパーン賞見せられたらそう思いますよ
25323/04/02(日)23:54:59No.1043109633+
量産型武豊軍団出撃!
25423/04/02(日)23:55:10No.1043109687+
>日本は芝!ダート!障害!短距離!マイル!チャンピオンディスタンス!クラシックディスタンス!とあらゆるレースを展開しているので番付が全く足りてないです
日本の恐ろしいところは全ての分野で世界で勝負できるレベルというか世界一になろうとしていることです
日本が負ける相手だって多くはその路線に特化してることが多いので全部で勝とうとするのは相当欲張りです!
25523/04/02(日)23:55:32No.1043109803そうだねx1
>ダノンヨーグルトは厩舎が中内田じゃなければG1をもう1つ2つ3つくらい勝ってただろう馬なので…
こういう言われ方する子が種牡馬として成功してやっぱり力あったんだと証明したらそれはそれで嬉しいですね
25623/04/02(日)23:55:32No.1043109807+
武豊の手下っぽい連中がどいつもこいつも手下というより愛人みたいな奴らなのが…
25723/04/02(日)23:55:46No.1043109894+
>でも同距離トライアルで繋がりがあるのJFチューリップ桜花くらいですよね
>と言うかなんでこんな同じ距離同じ舞台ばっかりやるんでしょうね牝馬路線
スターズオンアースちゃんがクラシックまで善戦マンだったのは否応無く適性から少し外れる1600を走らざるを得なかったところにもあると感じます
オープンでも良いので2000辺りのものがあると良いんですけどね
25823/04/02(日)23:55:48No.1043109907+
スピルバーグが秋天勝った頃ってまだプイ産駒の牡馬が実績薄かった頃でしたっけ…?
25923/04/02(日)23:55:53No.1043109933そうだねx3
>3歳で頂点取ったからやる事ないっておかしいですよね
>古馬でも勝ってこその強い馬だと思います
>近年ますますそう思うようになりました
fu2068383.jpeg[見る]
私だって画像みたいに2歳3歳4歳で年度代表馬になって16戦で2着馬につけた着差合計は99馬身+頭差の馬は大好きですが…
当時でも頭おかしい案件でもう今は無理ですよ!
26023/04/02(日)23:55:54No.1043109938+
アーモンドアイ相手に東京2000で負けるのはもう運が悪かったねとしか…
26123/04/02(日)23:56:04No.1043110000+
みーくんはそろそろクラシック勝たなきゃと思ってるはずです
このリバティアイランドは絶好のチャンスです!
26223/04/02(日)23:56:14No.1043110060+
>こういう言われ方する子が種牡馬として成功してやっぱり力あったんだと証明したらそれはそれで嬉しいですね
さりおす…の本質が試されてしまいます!
26323/04/02(日)23:56:17No.1043110090そうだねx1
>それで春天勝つんだからたいしたもんですが
あのゲートイヤイヤバック駐車でお尻がボヨンとなるのが好きです
26423/04/02(日)23:56:28No.1043110161+
>>日本は芝!ダート!障害!短距離!マイル!チャンピオンディスタンス!クラシックディスタンス!とあらゆるレースを展開しているので番付が全く足りてないです
>日本の恐ろしいところは全ての分野で世界で勝負できるレベルというか世界一になろうとしていることです
>日本が負ける相手だって多くはその路線に特化してることが多いので全部で勝とうとするのは相当欲張りです!
短距離って言うほど世界一になろうとしてますか…?
豪州にカチコミに行く陣営いないじゃないですか行きましょうよ豪州
TJスミスにブラックキャビアライトニングにジ・エベレストと見果てぬ栄誉が転がっていますよ
26523/04/02(日)23:56:42No.1043110257+
でした。って若手の騎手子分にしてグループ作ったりはしてませんよね
26623/04/02(日)23:56:55No.1043110333そうだねx3
>豪州にカチコミに行く陣営いないじゃないですか行きましょうよ豪州
検疫がアレなので...
26723/04/02(日)23:56:59No.1043110353そうだねx7
でした。「やれ」
パチンコメーカー「ハイ…こちら武インパクト豊です…」
26823/04/02(日)23:57:12No.1043110445+
ダノンザキッドは本質的にキセキ
26923/04/02(日)23:57:25No.1043110525+
なかなか勝ちきれずにそのまま引退した馬で種牡馬かなり成功したのってなんかいましたっけ
27023/04/02(日)23:57:31No.1043110556+
>>豪州にカチコミに行く陣営いないじゃないですか行きましょうよ豪州
>検疫がアレなので...
メルボルンだけです!
他はそうでもないですし来週土曜に出ますよ!
27123/04/02(日)23:57:47No.1043110643そうだねx1
>短距離って言うほど世界一になろうとしてますか…?
>豪州にカチコミに行く陣営いないじゃないですか行きましょうよ豪州
>TJスミスにブラックキャビアライトニングにジ・エベレストと見果てぬ栄誉が転がっていますよ
わかりました!では検疫緩和してくだち!
…真面目に言うとより近く挑戦しやすい香港も制覇しきれてないのにオーストラリア行っても…と思ってる感はあります
安定して香港スプリントで勝負できるくらいになりたいですね
27223/04/02(日)23:58:16No.1043110806+
長距離も別に世界とは戦ってないですよね日本馬
そもそも春天以上の長距離レースがありませんし
27323/04/02(日)23:58:19No.1043110826+
>ダノンザキッドは本質的にキセキ
大阪杯でも2着取ってましたねキセキ…
27423/04/02(日)23:58:25No.1043110867+
メルボルンカップ勝ち馬・デルタブルース
27523/04/02(日)23:58:35No.1043110932+
イケイケのカワーダと阪神JF完勝したリバティアイランドで勝てなきゃ腟内内射精。ですよ本当に…
27623/04/02(日)23:58:54No.1043111064+
長距離強い国ってどこですか?
27723/04/02(日)23:58:57No.1043111079+
>長距離も別に世界とは戦ってないですよね日本馬
>そもそも春天以上の長距離レースがありませんし
あ…アスコットゴールドカップ…
27823/04/02(日)23:59:02No.1043111116+
リアルインパクトが豪州でG1取ったじゃないですか
27923/04/02(日)23:59:12No.1043111168+
ディープ産駒の怪物といわれ長く現役を続けたヨーグルトくんが
お口ゆるゆるスタッドで120万円なのは格安に見えてきます
28023/04/02(日)23:59:12No.1043111173+
豪州人「ヤスナリ・イワタは最高の日本人だよ!」
28123/04/02(日)23:59:14No.1043111179そうだねx5
>なかなか勝ちきれずにそのまま引退した馬で種牡馬かなり成功したのってなんかいましたっけ
ミスタープロスペクターですね…
28223/04/02(日)23:59:16No.1043111194そうだねx2
長距離も真のスタミナだけを問うアスコット4000mのゴールドカップにアスコット4000mのカドラン賞が待ち構えていますよ
28323/04/02(日)23:59:29No.1043111282そうだねx1
>なかなか勝ちきれずにそのまま引退した馬で種牡馬かなり成功したのってなんかいましたっけ
シーキングザダイヤですかね日本じゃないですけど
28423/04/02(日)23:59:30No.1043111283そうだねx1
>わかりました!では検疫緩和してくだち!
>…真面目に言うとより近く挑戦しやすい香港も制覇しきれてないのにオーストラリア行っても…と思ってる感はあります
>安定して香港スプリントで勝負できるくらいになりたいですね
ダノンスマッシュ制覇→メイケイエール五着の流れは割と勝負できるようになってると思います
…間に何かあるのは忘れてください
28523/04/02(日)23:59:31No.1043111298+
>長距離強い国ってどこですか?
超強い弦楽器はイギリスの馬でしたね
28623/04/02(日)23:59:43No.1043111368+
QESのランドウィックの2000mとかクソコースじゃないですか
こんなところに行くなら普通に大阪杯出て欲しいですよ
28723/04/02(日)23:59:43No.1043111369そうだねx2
まぁ二度と(陣営が狂わない限り)👦を中山には出さないでしょう
28823/04/02(日)23:59:49No.1043111421そうだねx1
>なかなか勝ちきれずにそのまま引退した馬で種牡馬かなり成功したのってなんかいましたっけ
ルーラーシップとかスクリーンヒーローとかですかね…
28923/04/03(月)00:00:07No.1043111540+
真面目な話短距離路線って何でこんなに差開いてるんですかね
29023/04/03(月)00:00:09No.1043111560+
ステゴ…は最後結局勝ちましたね
29123/04/03(月)00:00:14No.1043111593+
レーティング的には天春が長距離世界最高峰とか言われてませんでした?
記憶違いかもしれませんが
29223/04/03(月)00:00:33No.1043111719+
>まぁ二度と(陣営が狂わない限り)👦を中山には出さないでしょう
キッド君に合いそうな中山のレースってない気がします
29323/04/03(月)00:00:49No.1043111827そうだねx2
筋金入りの中山嫌い(中山開催G1ホース)って面白すぎますね
29423/04/03(月)00:01:00No.1043111901+
長距離といっても2800以上なのでだいぶ幅がありますね
3000ぐらいなら日本が最強だと思いますが
4000になると欧州に手も足も出なそうです
いや手は出しちゃダメですけど
29523/04/03(月)00:01:06 ステイヤーズミリオンNo.1043111943そうだねx2
>長距離も別に世界とは戦ってないですよね日本馬
>そもそも春天以上の長距離レースがありませんし
………
29623/04/03(月)00:01:07No.1043111953そうだねx4
アスコットの話はするな
余はレースと思ってたら急に坂路調教させられて機嫌が悪いんや
29723/04/03(月)00:01:11No.1043111974+
あとまあクリスエスとかですかね凡成績から成り上がりとなると
29823/04/03(月)00:01:15No.1043112013+
>でも同距離トライアルで繋がりがあるのJFチューリップ桜花くらいですよね
>と言うかなんでこんな同じ距離同じ舞台ばっかりやるんでしょうね牝馬路線
トライアルですからね!
菊花賞もトライアルレースの嵐山ステークスを復活させるべきでは?
29923/04/03(月)00:01:36No.1043112163そうだねx2
>真面目な話短距離路線って何でこんなに差開いてるんですかね
レース数の差です
豪州はG1の半分が短距離です
30023/04/03(月)00:01:39No.1043112186+
書き込みをした人によって削除されました
30123/04/03(月)00:02:15No.1043112425そうだねx2
春天と言えば私的にフィエールマンVSグローリーヴェイズ好きですね
30223/04/03(月)00:02:26No.1043112499+
G3しか勝ってないのにすごい勢いでG1馬出していきなり死んだエンドスウィープとか
30323/04/03(月)00:03:02No.1043112743+
古い所だとミルジョージなんかもいますね
30423/04/03(月)00:03:07No.1043112778+
キッド君は香港ユーイチなんですかね?
30523/04/03(月)00:03:15No.1043112829そうだねx2
>ディープ産駒の怪物といわれ長く現役を続けたヨーグルトくんが
>お口ゆるゆるスタッドで120万円なのは格安に見えてきます
実際そこそこ集まってたはずですね
問題はプイ産駒が飽和状態なことです
30623/04/03(月)00:03:25No.1043112897+
書き込みをした人によって削除されました
30723/04/03(月)00:03:40No.1043112987そうだねx3
日本で勝てないステイヤーにカドラン賞行けって言う人いますが日本ではそもそも4000mを走ったことある馬も騎手もいなくてペースも走り方もわからなくてほぼ無理だそうですね
30823/04/03(月)00:03:41No.1043112990+
>春天と言えば私的にフィエールマンVSグローリーヴェイズ好きですね
直線向いてからの叩き合い素晴らしかったです
30923/04/03(月)00:03:50 ストラディヴァリウスNo.1043113052+
>>そもそも春天以上の長距離レースがありませんし
>ステイヤーズミリオン
>………
お金たくさんもらえて嬉しい…
31023/04/03(月)00:04:14No.1043113197+
>モンゴルダービー モンゴル10000000m
ほら
あなたにとって
大事な馬ほど
すぐ
ちんぽ
もげ
31123/04/03(月)00:04:23No.1043113245+
>日本で勝てないステイヤーにカドラン賞行けって言う人いますが日本ではそもそも4000mを走ったことある馬も騎手もいなくてペースも走り方もわからなくてほぼ無理だそうですね
オジュウチョウサンはワンチャンあった気がします
まぁ輸送のノウハウがないんですが!
31223/04/03(月)00:04:24No.1043113254そうだねx3
>お金たくさんもらえて嬉しい…
ステイヤーの未来を潰した最強ステイヤーきましたね…
31323/04/03(月)00:04:29No.1043113277+
毎日王冠や香港カップに今回とレコード決着に縁がありますねキッド
31423/04/03(月)00:04:33No.1043113299そうだねx1
>でした。って若手の騎手子分にしてグループ作ったりはしてませんよね
でした。はそういう狭い事はしません
栗東の騎手全体を手広く掌握してるスタイルです
31523/04/03(月)00:04:44No.1043113378そうだねx4
日本は短距離路線G1増やしてください!
でもその前に中央の未勝利戦とか一勝クラスふやしてくだち!って馬主も多いんですよね…
31623/04/03(月)00:05:16No.1043113586+
ダイヤちゃんの頃はようやく登場したプイ産駒の後継第一候補(キズナの次)な扱いから時が立ちましたね…
31723/04/03(月)00:05:26No.1043113644+
シルステに夢を見るならヨーグルトくんの方がお得じゃない?って気持ちはあります
31823/04/03(月)00:05:31No.1043113677そうだねx1
牡馬路線は牡馬路線でやたら中山2000が多いような気もします
古馬になると金杯しかないのに
31923/04/03(月)00:05:31No.1043113684そうだねx1
カドランとかゴールドCを勝ってどれほどの名誉(と賞金)があるのかという感じは正直します
ストラディバリウスは種牡馬としてどれほど評価されているのでしょう
32023/04/03(月)00:05:32No.1043113687+
なんなら日本競馬界全体が武豊の手下です
32123/04/03(月)00:05:48No.1043113794そうだねx2
カドラン賞とゴールドカップは長いだけじゃなくて坂は凄まじいわ馬場は重いわという中で4000m走り切るレースですからね
比喩とかでもなく別競技です
32223/04/03(月)00:06:14No.1043113973+
馬主の利益は馬主が追求すればよろしい!
私は血湧き肉躍る修羅の競演を望んでいます!
32323/04/03(月)00:06:21No.1043114014+
真の最強ステイヤーは障害にありです
32423/04/03(月)00:06:30No.1043114087そうだねx4
〇〇な騎手シリーズなので真偽に関しては怪しい所はありますが
2000年代前半に出た本でこの内容だともう若手騎手の顔すら浮かんでくるのは私だけでしょうか
fu2068431.jpg[見る]
32523/04/03(月)00:06:39No.1043114138そうだねx1
>なんなら日本競馬界全体が武豊の手下です
でもこの人干そうとした界隈あるらしいですね…なんてわるいかいわいなんでしょう…
32623/04/03(月)00:06:56No.1043114236そうだねx1
>カドランとかゴールドCを勝ってどれほどの名誉(と賞金)があるのかという感じは正直します
>ストラディバリウスは種牡馬としてどれほど評価されているのでしょう
それ言っちゃうと純ステイヤー自体がってなりますので…
32723/04/03(月)00:07:12No.1043114330+
あれだけ勝ちまくったプイプイ産駒でも満場一致でプイプイ後継と言われる種牡馬が出て来ない可能性があるんだから馬産って難しいですね
32823/04/03(月)00:07:16No.1043114359+
栗東のトップであるでした。が派閥とか子分を作らなかったことで雰囲気が美浦と違いすぎて格差になったとも言われるので…
32923/04/03(月)00:07:43No.1043114557+
>真の最強ステイヤーは障害にありです
完全短距離種牡馬のアドマイヤムーンからラヴアンドポップが出てたりするあたりステイヤーである必要はないのでは?
障害ごとに息入れるのと巡航速度・トップスピードの違いでステイヤーレベルのスタミナがなくとも障害は走れちゃいますよ
33023/04/03(月)00:07:59No.1043114655+
>でした。はそういう狭い事はしません
岡部君との大きな違いですね
33123/04/03(月)00:08:30No.1043114883そうだねx6
ストラディバリウスはもう存在がかっこいいので勝利です
33223/04/03(月)00:08:36No.1043114924+
マヤわかっちゃった会長h
33323/04/03(月)00:08:49No.1043115020+
カナロア産駒で障害で頑張ってる子もいたりしますしね
33423/04/03(月)00:08:59No.1043115075+
>>でした。はそういう狭い事はしません
>岡部君との大きな違いですね
まるで岡部君の器が小さいみたいな…
33523/04/03(月)00:09:01No.1043115087+
障害馬はむしろ短距離血統でもいいんですよ
跳ぶことで毎回リセットされますから
33623/04/03(月)00:09:02No.1043115091+
当時の東の岡部と西の河内に関しては本人はそのつもりがなくても
下の奴がへへへ親分様…な感じになってたからみたいな感じでは
33723/04/03(月)00:09:06No.1043115120+
>>お金たくさんもらえて嬉しい…
>ステイヤーの未来を潰した最強ステイヤーきましたね…
実際未来を考えるならあのまま維持すべきだったと思うのですが単純に予算吹っ飛んだんですかね…?
33823/04/03(月)00:09:06No.1043115122+
バクシンオー産駒が割と障害強いんですよね
障害飛ぶ毎に短距離ダッシュ繰り返すからとか理由付けされてましたが
33923/04/03(月)00:09:08No.1043115143+
会長えっち!?
34023/04/03(月)00:09:17No.1043115193そうだねx1
>毎日王冠や香港カップに今回とレコード決着に縁がありますねキッド
まあレコードが出るような締まったペースが得手というのはあると思います
古馬になってから特に前の方で上がり三位ぐらいの脚使って粘り込みが特技みたいになってますね…
34123/04/03(月)00:09:33No.1043115301+
>2000年代前半に出た本でこの内容だともう若手騎手の顔すら浮かんでくるのは私だけでしょうか
ありゃ馬こりゃ馬でほぼまんまなシーンありましたね
34223/04/03(月)00:09:46No.1043115381+
>まるで岡部君の器が小さいみたいな…
若き日の彼の器をべコンベコンに小さくした馬がいたんですよ
34323/04/03(月)00:09:49No.1043115400+
>2000年代前半に出た本でこの内容だともう若手騎手の顔すら浮かんでくるのは私だけでしょうか
>fu2068431.jpg[見る]
武豊王クイズには負けねえとかしてそうな空気を感じますね
34423/04/03(月)00:10:10No.1043115546そうだねx1
オジュウチョウサンは数少ないステイヤー型障害馬だという評を見たことがあります
いわゆる短距離障害馬と違って障害で全く息を入れませんし
34523/04/03(月)00:10:17No.1043115590+
ハイペースが得意そうなのは親父と同じですね👦
34623/04/03(月)00:10:38No.1043115760そうだねx2
>なかなか勝ちきれずにそのまま引退した馬で種牡馬かなり成功したのってなんかいましたっけ
現存する日本国内最古のサイヤー系であるテスコボーイを知らないとは…バクシン的教育が足りませんね!!!!!!
34723/04/03(月)00:11:05No.1043115973そうだねx2
>ストラディバリウスはもう存在がかっこいいので勝利です
玉座に揺らぎが来ようとも最後まで戦い抜いた王の中の王ですね…
キプリオスが脚元悪くしちゃってゴールドカップでれそうにないのは惜しいですが他の馬に王の意志を継いだ走りで盛り上げてほしいです
34823/04/03(月)00:11:21No.1043116062+
>当時の東の岡部と西の河内に関しては本人はそのつもりがなくても
>下の奴がへへへ親分様…な感じになってたからみたいな感じでは
徒弟制からフリーがメインになる過渡期ってのも理由になりそうですね
34923/04/03(月)00:11:58No.1043116317+
>オジュウチョウサンは数少ないステイヤー型障害馬だという評を見たことがあります
>いわゆる短距離障害馬と違って障害で全く息を入れませんし
ステゴ系自体が距離長めなステイヤー型っぽいですからね
ステイヤーズステークス出たときもまだマシな着順でしたし
35023/04/03(月)00:12:14No.1043116439そうだねx1
>日本は短距離路線G1増やしてください!
G1に上げられるレーティング持ってるのに上げてないならわかるんですがそもそもG1申請できる短距離重賞がないですね…
よく言われる阪神カップも今は3年平均114.92でギリギリで足りてないですし
35123/04/03(月)00:12:37No.1043116553そうだねx2
ダノンプレミアム厩舎が違ければなぁとは思うんですが引退の時に中内田厩舎の総大将として頑張ってくれましたって熱意の籠ったコメント見て涙出ちゃいました
35223/04/03(月)00:12:49No.1043116619+
>ハイペースが得意そうなのは親父と同じですね👦
👶の好物になりそうなハイペース作ってくれるトウケイヘイロー的な馬が居て欲しいですね…
35323/04/03(月)00:12:51No.1043116641そうだねx2
干すというか2010年代前後に関しては
地方からやってきた男達が頼れる傭兵状態になってた&短期外国人頼れるわー&クラブ馬は武豊だからをそこまで重要視しません
みたいなやつが合わさった&本人の怪我の複合なとこもあります
35423/04/03(月)00:13:36No.1043116906+
>>日本は短距離路線G1増やしてください!
>G1に上げられるレーティング持ってるのに上げてないならわかるんですがそもそもG1申請できる短距離重賞がないですね…
>よく言われる阪神カップも今は3年平均114.92でギリギリで足りてないですし
割とスプリンターズも高松宮も115を安定して超えてはいないですし葵ステークスもレーティング一回たりませんからね
番付が少なくてレーティング稼げないのがよくないんですがもう増やせる余地もないですし………
35523/04/03(月)00:14:27No.1043117245+
>よく言われる阪神カップも今は3年平均114.92でギリギリで足りてないですし
阪神カップはその…直近に香港があるのが悪いです…
どこか移動できないものですかね…
5~7月あたりに…
35623/04/03(月)00:14:29No.1043117260+
>障害ごとに息入れるのと巡航速度・トップスピードの違いでステイヤーレベルのスタミナがなくとも障害は走れちゃいますよ
重要なの上がり勝負ですしね…
35723/04/03(月)00:14:33No.1043117279+
欧州だと2400しか勝ってなかったり産駒にステイヤーばっか出す種牡馬は
障害用種牡馬に回されることが多いですが障害で活躍する馬はだいたいキンタマないせいですけれども
35823/04/03(月)00:14:44No.1043117332そうだねx2
>>ストラディバリウスはもう存在がかっこいいので勝利です
>玉座に揺らぎが来ようとも最後まで戦い抜いた王の中の王ですね…
>キプリオスが脚元悪くしちゃってゴールドカップでれそうにないのは惜しいですが他の馬に王の意志を継いだ走りで盛り上げてほしいです
隆盛から落陽そして晩年までの流れに全く隙が無いんですよね…長距離で時代を築いた馬の名前がバイオリンの超高級ブランドというのも何とも…
35923/04/03(月)00:15:26No.1043117589+
>でした。って若手の騎手子分にしてグループ作ったりはしてませんよね
マヤは先輩の外様の■■さんがそういう村社会の空気嫌って栗東をわやにしたのが原因だなっておもうな…
36023/04/03(月)00:16:18No.1043117901+
>欧州だと2400しか勝ってなかったり産駒にステイヤーばっか出す種牡馬は
>障害用種牡馬に回されることが多いですが障害で活躍する馬はだいたいキンタマないせいですけれども
中長距離良さそうだったクリスタルオーシャンは障害種牡馬送りになりましたね…
最近だとナサニエルもそうらしいので割とデザートクラウンくんはサイアーラインを繋ぐ最後の希望かもしれません
36123/04/03(月)00:16:23No.1043117940+
ウマ娘のカイチョーもあれでいて派閥とかは作ってそうですね
それをマヤが嫌うのも想像できます
36223/04/03(月)00:16:54No.1043118124そうだねx1
>欧州だと2400しか勝ってなかったり産駒にステイヤーばっか出す種牡馬は
>障害用種牡馬に回されることが多いですが障害で活躍する馬はだいたいキンタマないせいですけれども
おかげでハービンジャーを輸入できましたし
まぁこっちもラインを繋ぐ気はなさそうですが
36323/04/03(月)00:17:10No.1043118224そうだねx5
村社会くだらねえ!と言ってた■■が
それに反逆する■■軍団を作ってしまった辺りもあるので
まぁ仲が良い奴はつるむもんです
36423/04/03(月)00:17:56No.1043118535+
むしろマヤさんは俺の弟分達を見てくれが凄かったじゃないですか!
36523/04/03(月)00:18:10No.1043118644+
>おかげでハービンジャーを輸入できましたし
>まぁこっちもラインを繋ぐ気はなさそうですが
候補が出てきましたから…
36623/04/03(月)00:18:36No.1043118813+
ゴルシ産駒が割と障害いい感じな気がします
オープン馬マイネルグロンしか居ないのであれですが
36723/04/03(月)00:18:37No.1043118818+
この時期は毎週のG1レースがモチベーションですね
平日をそれでなんとか乗り切って週末にいけーっ!する完璧な計画です
36823/04/03(月)00:19:18No.1043119104+
ハービンジャーやノヴェリストは後継繋がるか怪しいですね…
ノヴェリストの血はあっちで需要ないんでしょうか?
36923/04/03(月)00:19:18No.1043119106+
福島が開幕したらいっぱいゴルシの子が見れそうです
37023/04/03(月)00:19:24No.1043119161+
ファントムシーフ頑張ってほしいですね
府中の方があってると思いますのでダービーさえ取れれば…
37123/04/03(月)00:19:35No.1043119238+
不利な展開を上がりで解決しようとまくってくる馬は大体カッコよく見えます
それで馬券内あわよくば勝ちまで行くとなおのことです
37223/04/03(月)00:20:16No.1043119459そうだねx3
>不利な展開を上がりで解決しようとまくって上がり最速4着キメる馬は大体愛着が湧きます
37323/04/03(月)00:20:18No.1043119469+
軍団作っても仲間内だけで馬の融通したりレースで競りかけないとかやらなきゃいいんですよ
37423/04/03(月)00:21:05No.1043119800そうだねx2
>不利な展開を上がりで解決しようとまくってくる馬は大体カッコよく見えます
😷
37523/04/03(月)00:21:36No.1043119981そうだねx1
むしろ下の面倒をしっかり見るのはマヤが栗東に残した偉大な文化でしょう
会長が批判されがちなのはそこではない部分では
37623/04/03(月)00:21:59No.1043120150そうだねx3
>>不利な展開を上がりで解決しようとまくってくる馬は大体カッコよく見えます
>😷
自分から不利になった奴じゃないですか
基本は寧ろ後続を絶望させるような圧倒的先行競馬ですし…
37723/04/03(月)00:22:08No.1043120197+
>まぁ仲が良い奴はつるむもんです
まぁ濃いですよね…
https://www.shinji-fujita.com/blog/blog_article.php?id=500 [link]
37823/04/03(月)00:22:09No.1043120206+
>むしろ下の面倒をしっかり見るのはマヤが栗東に残した偉大な文化でしょう
えっマヤ知らない…
37923/04/03(月)00:22:27No.1043120312+
>不利な展開を上がりで解決しようとまくってくる馬は大体カッコよく見えます
>それで馬券内あわよくば勝ちまで行くとなおのことです
てれるぜ
芦毛の6冠馬です
38023/04/03(月)00:22:43No.1043120407そうだねx1
>😷
走ってる姿は実際にこれ以上ないくらいカッコいいですからね…
38123/04/03(月)00:23:02No.1043120515+
>>不利な展開を上がりで解決しようとまくってくる馬は大体カッコよく見えます
>😷
おるへーぶるくん。
38223/04/03(月)00:23:11No.1043120571そうだねx1
>村社会くだらねえ!と言ってた■■が
>それに反逆する■■軍団を作ってしまった辺りもあるので
>まぁ仲が良い奴はつるむもんです
「それより楽しい時間という印象です」

 人を育てるには技術論はもちろん必要だが、息の抜き方を教えるのも意外と重要である。そうした“私”の時間にこそ、学びがあることが多い。高級な店に行くことも、おいしいものに舌鼓を打ち、舌触りのなめらかな酒に留飲を下げ、美しい女をめでることも課外授業でしか経験できない。そんな暮らしを目の当たりにすることは、夢へとも変わる。よくよく思えば、幸が騎手を志した原点も実はそこにあったのではないか。
ミユピー♥にはグルメ遊びと女遊びしか教えなかったので…
38323/04/03(月)00:23:15No.1043120602+
かっこよくはあるんですけどね…
38423/04/03(月)00:23:18No.1043120622+
ハービン後継はファントムシーフが現時点でも浦河とかなら種牡馬入りできそうなのと西山さんがセイちゃん目的にデイジー種牡馬入りさせるならってぐらいですかね…
38523/04/03(月)00:23:32No.1043120703そうだねx1
>😷
実況も観客も他の鞍上もその場のありとあらゆる人々が困惑してざわついていたのが印象的すぎます
38623/04/03(月)00:23:38No.1043120740+
下の面倒しっかり見るのはそれこそ徒弟制度できちんとあったのでは
先輩後輩の繋がりも昔はもっと強かったですし
38723/04/03(月)00:24:49No.1043121159そうだねx1
短距離戦線はG1を増やそうにもレートが足りません
そしてレートを増やすにはG2やG3を増やす必要があります
1200mのG1が2つに対してG2が1つだけですからね…
そしてこのG1もかなり頑張って維持してる所ありますので…
38823/04/03(月)00:24:50No.1043121166+
自分から作ったのならそれは不利ではないのでは?
私は訝しみました
38923/04/03(月)00:24:54No.1043121192+
もう■■の影響を受けてるジョッキー自体が現役にほとんどいませんし
39023/04/03(月)00:25:00No.1043121221+
ノヴェリストは期待値込みならブレークアップがいますよ
39123/04/03(月)00:25:30No.1043121438+
>もう■■の影響を受けてるジョッキー自体が現役にほとんどいませんし
最近影響を受けて変な言葉を発するおっさんが居ますね…
39223/04/03(月)00:25:32No.1043121451+
>不利な展開を上がりで解決しようとまくってくる馬は大体カッコよく見えます
>それで馬券内あわよくば勝ちまで行くとなおのことです
最強の戦士「大外埒沿いが空いているではないか…行け」
騎手「はい…」
イカれてますね…
39323/04/03(月)00:25:37No.1043121483+
キッド君はなんというか後は展開待ちを自力で打破できるようになるのを待つ感じですかね
39423/04/03(月)00:25:44No.1043121518+
ノヴェリスト後継はブレークアップが種牡馬になれるかどうかですね
39523/04/03(月)00:26:19No.1043121714+
ラストドラフトは流石にきついですが
39623/04/03(月)00:26:23No.1043121738+
>ノヴェリストは期待値込みならブレークアップがいますよ
ヴァルコスに頑張ってほしかったです…
39723/04/03(月)00:26:29No.1043121770+
>>もう■■の影響を受けてるジョッキー自体が現役にほとんどいませんし
>最近影響を受けて変な言葉を発するおっさんが居ますね…
イワータ自体は外様なので勝手にやってるだけだからいいんですよ
39823/04/03(月)00:26:34No.1043121804+
日本にもジ・富士山を作りますか
39923/04/03(月)00:26:49No.1043121895+
そ…外埒沿いィ~!?負けてしまいますよォォォ
40023/04/03(月)00:27:05No.1043121985そうだねx2
>キッド君はなんというか後は展開待ちを自力で打破できるようになるのを待つ感じですかね
結局自分でレース作れるか展開関係なしにブチ抜ける馬が一番白星重ねられるという身も蓋もない話になっちゃうんですよね
40123/04/03(月)00:29:00No.1043122647+
こまったらまくればいいぜ
はなせれぶです
40223/04/03(月)00:30:35No.1043123144+
>こまったらまくればいいぜ
>はなせれぶです
捲りでなんでGI6つも勝てたんですあなた
40323/04/03(月)00:30:45No.1043123210+
最近スワンS勝ち馬がマイルCS行かない問題
40423/04/03(月)00:31:27No.1043123414+
>捲りでなんでGI6つも勝てたんですあなた
はんしんではおうどうのせんこうおしきりだぞ
いちばんつまらないつよいかちかただ
40523/04/03(月)00:31:29No.1043123428+
キッドくんはG1で好走できた時もあれさえなければ…という展開ではなく運も引き寄せて力を出し切った絶好のレースをしてる感じはあります

- GazouBBS + futaba-