◆ご要望にお答えして書き出してみました
こんにちは。高知は梅雨入りしてからずっと晴れて紫陽花も干からびていましたが、ようやく雨が降り出しそうな気配です。
ここのところ新しい記事を書かなくてもブログをご訪問くださる方が多くてつい更新を怠けていましたが、一連の記事に対し読者の皆様からいただいたメールやメッセージにお答えする記事をぼつぼつ書いていこうと思います。
さて、このところリアル知人友人たちから「ユキさん、実は私もヲチってる人がいるの」「ユキさん!こんな人が居るよ!」「私の友人はこの人にはまってますよ〜」と内緒話のメッセージを何通かいただいております。
みなさんも実はけっこうお好きですねぇ♡ (* ̄∇ ̄*) ぐふぅ
こんにちは。高知は梅雨入りしてからずっと晴れて紫陽花も干からびていましたが、ようやく雨が降り出しそうな気配です。
ここのところ新しい記事を書かなくてもブログをご訪問くださる方が多くてつい更新を怠けていましたが、一連の記事に対し読者の皆様からいただいたメールやメッセージにお答えする記事をぼつぼつ書いていこうと思います。
さて、このところリアル知人友人たちから「ユキさん、実は私もヲチってる人がいるの」「ユキさん!こんな人が居るよ!」「私の友人はこの人にはまってますよ〜」と内緒話のメッセージを何通かいただいております。
みなさんも実はけっこうお好きですねぇ♡ (* ̄∇ ̄*) ぐふぅ
まあ、Facebookしてると嫌でもそういう人たちが目に入りますものね。
キラキラ女子起業家はFacebookとアメブロを主戦場にしてます。近頃Facebookの過疎化が進んでいるのは、そういう変な人たちが増えすぎたせいでまともな人たちが逃げ出しているからでしょうか?
さて、そうして友人知人たちから私の知らない不思議なお仕事をしている方々をご紹介いただいたのですが、つくづくアメブロの闇は深い世界は広いですね。
そんな仕事が成り立つのか不思議な肩書きの女性たちがたくさんご活躍中のようでございます。
私はこのキラキラ起業の世界を知るまで、肩書きというものは職業や地位を表すものだとばかり思っていました。
なおかつその人物が何をしている人なのかが一目でわかる職業名を「肩書き」と言えるのだと思っていました。
例えば、「医者」「薬剤師」「看護師」「介護士」「大学教授」「高校教師」「銀行員」「調理師」「栄養士」「美容師」「建築士」「建設作業員」「書店員」「新聞記者」「雑誌編集者」「漫画家」などなど。
ですが、キラキラ女子起業家やキラキラママ起業家と言われるような方々は、肩書きからは具体的に何をしているのか、その仕事内容の想像がつかないのが特徴です。
そんな意味不明の肩書きたちをわかる範囲で集めてみました。
まず、何もできない主婦でも簡単にできそうな、「助言をするお仕事」系
・幸せになる生き方アドバイザー
・ハッピーライフアドバイザー
・幸せマインドアドバイザー
・行動美人アドバイザー
「こうやったら幸せになれますよ〜」「こうしたらいいですよ〜」って大きなお世話なんですが、こういうお話ってべつにお金払わなくても女同士の井戸端会議でいくらでもできるんじゃないですかね。
・時短家事アドバイザー
なんてのもありましたが、時短家事ならテレビで家事えもんでも見たらいかがでしょう?
・メモリーオイルブレンドアドバイザー
おおっと、これはなかなか香ばしいお仕事ですね。メモリーオイルと言えば子宮系スピリチュアルではありませんか。
メモリーオイルについてはこちらの記事をご一読ください。痛快ですw→宝島社「Sweet 」占いbookが愛と金に異様なほど強欲な「ご自愛系」女子を爆推し!
この雑誌表紙の「強欲な女に生まれ変わる!」ってすごいキャッチコピーだなと思ったら、「強運な女に生まれ変わる」でしたw
あとね、やたら多いのが
・起業デビューアドバイザー
を名乗る方々。「女性の起業を後押ししたい!」と言う自称起業家がやたらめったら多いんですよ。女子起業の闇を濃縮してますよね。
ちょっと言葉を変えて「起業準備専門家」と名乗る人もいます。
お次は、小さな子供たちの育児が大変で孤独なママを食い物にしてます系
・ママプロメンター
・キラキラママナビゲーター
・胎話セラピスト
・赤ちゃん寝かしつけレッスンインストラクター
そして、これは女子起業の世界に限らずですが、目先のお金に困っている人たちが食い物にされやすいお金を引き寄せます系
・リッチマインド協会代表
・ミリオネアコンシェルジュ
・幸せリッチ脳コーチ
・エレガンスマネーコーチ
・お財布鑑定士
・開運財布コンサルタント
ずばり男が欲しい系
・モテ塾講師
・恋愛心理カウンセラー
・性愛セラピスト
・性愛トレーナー
女子起業でもっともポピュラーな美容系
・美容ヒーラー
・内外美容セラピスト
・メンタル美容コーチ
・トータルビューティーコーチ
・プロポーションコーチ
・エイジングアドバイザー
・美の魔術師
美容と同じく人気が高いファッション系
・クローゼットオーガナイザー
・起業家の勝負服コンシェルジュ
・お買い物同行パーソナルスタイリスト
潜在意識覚醒系
・ステージシフトメンタルコーチ
・右脳×左脳起業コンサルタント
・ポテンシャル覚醒コンサルタント
・潜在力活性マインドトレーナー
なんだか重い系…
・命と人生のプロデューサー
・愛から魂を輝かせる専門家
ちょっと何言ってるのか分からない系
・世界観フォトグラファー
・ヒーリングアーティスト
・スーパーポジティブコーチ
・大人女子専門コンシェルジュ
・ライフビジョンカウンセラー
・未来予想師
他にも色々あるんですけれど、キリがないのでこのあたりでやめておきます。
想像力豊かな起業家の皆さんがつけたキラキラ肩書きのなかでも、私がウケてしまったのは「インフルエンサー」です。
インフルエンサーとは「他人に影響を及ぼす人、世間に大きな影響力を持つ人」という意味の言葉なのですが、肩書きに「インフルエンサー」と書いてある自称ママ起業家の人が居たんですよ。
インフルエンサーとは「世間からの評価」(つまり他人から言われること)で使われる言葉であって、自分で言うことじゃないですよね。それを堂々と肩書きは「インフルエンサー」って、何を考えてるのでしょうか?
めちゃくちゃ一般人なのにw
やっていることはと言えば、整形したお顔をバッチリメークして、自撮りをSNSに投稿するという。え?それお仕事なの?っていうw
そのインフルエンサーさんは「美の化身」を目指してらっしゃるそうで、ご自身をLOVENUSと名付けてましたが、おそらくLOVE (愛)とVENUS(女神)という言葉をつなぎ合わせた造語です。
美の化身だか愛の女神だか分かりませんが、ラビナスというよりボケナスですね。
それとは別に、自称ビリオネア(資産10億越えの大金持ち)という得体の知れない女性起業家も発見しましたが、億万長者は庶民相手に細々とセミナービジネスなんてせこいマネはしませんよね〜w
そんなキラキラ妖怪が百鬼夜行のアメブロですが、近頃はFacebookと同じく過疎化が進んでいるようです。
言われてみれば確かに私がヲチしてる自称起業家の方々のブログにもかつての勢いが感じられません。1〜2年前まではすぐに満席になったセミナーが何度告知しても売れ残ったり、商品が売れずにいつまでも残っていたりしています。
まあ、そりゃそうでしょう。
肩書きは違えども女子起業家およびママ起業家の皆さんは、ほとんどが似たような文章で似たようなブログを書き、そっくりな集客方法で代わり映えしないセミナーやコンサルビジネスをしています。
ここへきて中身のない実態もどんどん暴露されてきていますから、いつまでもこんなまやかし商売が通用すると思うのは世間をナメすぎです。
キラキラ女子起業家はFacebookとアメブロを主戦場にしてます。近頃Facebookの過疎化が進んでいるのは、そういう変な人たちが増えすぎたせいでまともな人たちが逃げ出しているからでしょうか?
さて、そうして友人知人たちから私の知らない不思議なお仕事をしている方々をご紹介いただいたのですが、つくづく
そんな仕事が成り立つのか不思議な肩書きの女性たちがたくさんご活躍中のようでございます。
私はこのキラキラ起業の世界を知るまで、肩書きというものは職業や地位を表すものだとばかり思っていました。
なおかつその人物が何をしている人なのかが一目でわかる職業名を「肩書き」と言えるのだと思っていました。
例えば、「医者」「薬剤師」「看護師」「介護士」「大学教授」「高校教師」「銀行員」「調理師」「栄養士」「美容師」「建築士」「建設作業員」「書店員」「新聞記者」「雑誌編集者」「漫画家」などなど。
ですが、キラキラ女子起業家やキラキラママ起業家と言われるような方々は、肩書きからは具体的に何をしているのか、その仕事内容の想像がつかないのが特徴です。
そんな意味不明の肩書きたちをわかる範囲で集めてみました。
まず、何もできない主婦でも簡単にできそうな、「助言をするお仕事」系
・幸せになる生き方アドバイザー
・ハッピーライフアドバイザー
・幸せマインドアドバイザー
・行動美人アドバイザー
「こうやったら幸せになれますよ〜」「こうしたらいいですよ〜」って大きなお世話なんですが、こういうお話ってべつにお金払わなくても女同士の井戸端会議でいくらでもできるんじゃないですかね。
・時短家事アドバイザー
なんてのもありましたが、時短家事ならテレビで家事えもんでも見たらいかがでしょう?
・メモリーオイルブレンドアドバイザー
おおっと、これはなかなか香ばしいお仕事ですね。メモリーオイルと言えば子宮系スピリチュアルではありませんか。
メモリーオイルについてはこちらの記事をご一読ください。痛快ですw→宝島社「Sweet 」占いbookが愛と金に異様なほど強欲な「ご自愛系」女子を爆推し!
この雑誌表紙の「強欲な女に生まれ変わる!」ってすごいキャッチコピーだなと思ったら、「強運な女に生まれ変わる」でしたw
あとね、やたら多いのが
・起業デビューアドバイザー
を名乗る方々。「女性の起業を後押ししたい!」と言う自称起業家がやたらめったら多いんですよ。女子起業の闇を濃縮してますよね。
ちょっと言葉を変えて「起業準備専門家」と名乗る人もいます。
お次は、小さな子供たちの育児が大変で孤独なママを食い物にしてます系
・ママプロメンター
・キラキラママナビゲーター
・胎話セラピスト
・赤ちゃん寝かしつけレッスンインストラクター
そして、これは女子起業の世界に限らずですが、目先のお金に困っている人たちが食い物にされやすいお金を引き寄せます系
・リッチマインド協会代表
・ミリオネアコンシェルジュ
・幸せリッチ脳コーチ
・エレガンスマネーコーチ
・お財布鑑定士
・開運財布コンサルタント
ずばり男が欲しい系
・モテ塾講師
・恋愛心理カウンセラー
・性愛セラピスト
・性愛トレーナー
女子起業でもっともポピュラーな美容系
・美容ヒーラー
・内外美容セラピスト
・メンタル美容コーチ
・トータルビューティーコーチ
・プロポーションコーチ
・エイジングアドバイザー
・美の魔術師
美容と同じく人気が高いファッション系
・クローゼットオーガナイザー
・起業家の勝負服コンシェルジュ
・お買い物同行パーソナルスタイリスト
潜在意識覚醒系
・ステージシフトメンタルコーチ
・右脳×左脳起業コンサルタント
・ポテンシャル覚醒コンサルタント
・潜在力活性マインドトレーナー
なんだか重い系…
・命と人生のプロデューサー
・愛から魂を輝かせる専門家
ちょっと何言ってるのか分からない系
・世界観フォトグラファー
・ヒーリングアーティスト
・スーパーポジティブコーチ
・大人女子専門コンシェルジュ
・ライフビジョンカウンセラー
・未来予想師
他にも色々あるんですけれど、キリがないのでこのあたりでやめておきます。
想像力豊かな起業家の皆さんがつけたキラキラ肩書きのなかでも、私がウケてしまったのは「インフルエンサー」です。
インフルエンサーとは「他人に影響を及ぼす人、世間に大きな影響力を持つ人」という意味の言葉なのですが、肩書きに「インフルエンサー」と書いてある自称ママ起業家の人が居たんですよ。
インフルエンサーとは「世間からの評価」(つまり他人から言われること)で使われる言葉であって、自分で言うことじゃないですよね。それを堂々と肩書きは「インフルエンサー」って、何を考えてるのでしょうか?
めちゃくちゃ一般人なのにw
やっていることはと言えば、整形したお顔をバッチリメークして、自撮りをSNSに投稿するという。え?それお仕事なの?っていうw
そのインフルエンサーさんは「美の化身」を目指してらっしゃるそうで、ご自身をLOVENUSと名付けてましたが、おそらくLOVE (愛)とVENUS(女神)という言葉をつなぎ合わせた造語です。
美の化身だか愛の女神だか分かりませんが、ラビナスというよりボケナスですね。
それとは別に、自称ビリオネア(資産10億越えの大金持ち)という得体の知れない女性起業家も発見しましたが、億万長者は庶民相手に細々とセミナービジネスなんてせこいマネはしませんよね〜w
そんなキラキラ妖怪が百鬼夜行のアメブロですが、近頃はFacebookと同じく過疎化が進んでいるようです。
言われてみれば確かに私がヲチしてる自称起業家の方々のブログにもかつての勢いが感じられません。1〜2年前まではすぐに満席になったセミナーが何度告知しても売れ残ったり、商品が売れずにいつまでも残っていたりしています。
まあ、そりゃそうでしょう。
肩書きは違えども女子起業家およびママ起業家の皆さんは、ほとんどが似たような文章で似たようなブログを書き、そっくりな集客方法で代わり映えしないセミナーやコンサルビジネスをしています。
ここへきて中身のない実態もどんどん暴露されてきていますから、いつまでもこんなまやかし商売が通用すると思うのは世間をナメすぎです。