イククルは日本最大級の出会い系アプリの1つ。
運営歴も長いことから、安心して利用する方が増えています。
しかし、出会い系アプリを利用したことが無い方は料金もかかってくることからアプリの実績が気になる方も多いと思います。
そこで今回は、出会い系アプリを利用したことが無い方にも分かりやすいように詳しくまとめました。
イククルがどんなアプリなのか・ユーザーの特徴なども全て分かります!
ぜひイククルを利用する前に参考にしてみてください。
24時間体制で安全対策がされている。
イククルは24時間体制で安全対策がされているので、サクラがいる可能性は低いと考えられます。
常に運営側がプロフィールや掲示板の投稿を監視しており、サクラのような不正ユーザーを見つけた時には徹底して排除してくれます。
また、インターネット異性紹介事業の届出もしているのでイククルの安全対策に問題ないでしょう!
会員数が多い
イククルは、会員数が1500万人以上と日本では知名度の高い人気アプリです。
会員数を開示出来るということは、安心できる優良サイトである証拠です。
ある程度会員数がいることで、全国どこにいても出会いの幅が広がることも示しておりイククルの出会いのチャンスが多いことが分かります。
また、若い世代が多く利用しているのでフットワークの軽いユーザーが多く実際に会える可能性も高いところもイククルの魅力の1つです。
出会い掲示板機能がある
イククルでは主に出会い掲示板を使って、近くで出会える人を見つけるのがメインとなっています。
イククルを利用するなら、掲示板を使わない手はないと言っても良いでしょう。
掲示板では、全国で出会いを探している人が出会いを求めて書き込んでいます。
「これから会う」「明日会う」といったリアルタイムな出会いを楽しめるだけでなく、すぐ近くに住んでいる人と知り合える可能性もあります。
掲示板のメリットは、マッチング不要で直接相手にメッセージを送れることです。
ここ数年で登場した恋愛目的のマッチングアプリは、お互いが写真を見て『いいね!』をするまでは、メッセージでのやり取りができません。
イククルであれば希望の相手が見つかれば、すぐにアプローチできるため、出会うまでの手間が少なくなります。
趣味が合う人を探せる
イククルでは、趣味検索の機能を使って出会う相手を探すことができます。
趣味検索では「カフェ好き」や「映画好き」「スポーツ好き」など、好きなカテゴリを選んで、同じ趣味を持つ人のプロフィールを検索できます。
イククルのような出会い系アプリでは、チャットのみで相手と知り合うため、会話を盛り上げるのが難しいですが、
趣味検索があると最初から気が合う相手と出会えるため、会話のきっかけになったりその後のデートの誘いにも繋げやすいです。
イククルまとめ
ここまでイククルについて紹介していきました。
他の出会い系アプリより安心して使うことが出来ると思います。
これを機に出会い系、マッチングアプリを利用したことがない人も使ってみてはどうでしょうか!
コメント