[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3406人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1680416321216.jpg-(22387 B)
22387 B23/04/02(日)15:18:41No.1042885387+ 16:45頃消えます
バブル崩壊ってどんだけヤバかったの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/04/02(日)15:21:20No.1042886246そうだねx17
普通に働くだけで誰でもおちんぎんが今の2倍以上手に入ってた時代の事だよ
223/04/02(日)15:23:05No.1042886862そうだねx4
じゃあ今が適正ってこと?
323/04/02(日)15:25:18No.1042887620+
分からん
人はそれぞれ違うからだ
423/04/02(日)15:26:57No.1042888124+
バブル世代とかもう長老だろ
523/04/02(日)15:27:32No.1042888295+
ボーナスというものが年に3回支給されるのが当たり前の時代だった
623/04/02(日)15:28:24No.1042888540そうだねx17
崩壊がヤバかったというかバブルがやばかった
723/04/02(日)15:29:28No.1042888848そうだねx25
バブルがボーナスタイムだっただけで30年が平常運転なんじゃないの
823/04/02(日)15:30:00No.1042889027+
40年立ち直れないくらい
923/04/02(日)15:31:53No.1042889619+
バブルのヤバさは今のアメリカ見てたらわかるだろ
1023/04/02(日)15:32:06No.1042889705+
失われたウン十年が更新され続けてる…
1123/04/02(日)15:33:37No.1042890240そうだねx3
こいつ永遠に失われてるな
1223/04/02(日)15:33:43No.1042890285そうだねx13
ずっと失われてるな
1323/04/02(日)15:34:29No.1042890560+
30年失われた言われてもアメリカと中国以外の成長具合そんな変わんねえだろ
1423/04/02(日)15:36:38No.1042891259そうだねx1
よくバブル崩壊ばかり言われてるけどバブル期は景気後退を無理やり金融政策で押し上げてたからよくない
軟着陸できてないのもよくないけど
1523/04/02(日)15:37:55No.1042891665+
なんでもバブルのせいにする風潮あったけど
せいぜい10年ぐらいだったと思う
1623/04/02(日)15:39:42No.1042892252そうだねx2
初めからありもしないものを失われたなんて言ってるだけですよね
1723/04/02(日)15:40:44No.1042892665+
おやおや
1823/04/02(日)15:41:19No.1042892885+
新入社員を他の会社に取られないように内定出たから船で旅行させて他社からの連絡こないようにしてたとか
1923/04/02(日)15:41:48No.1042893071+
だめだなぁ修士2年
2023/04/02(日)15:42:33No.1042893353そうだねx11
そりゃ給料の半分税金で回収してそっから消費税1割持ってったら
世の中に残る金もなくなる
2123/04/02(日)15:42:56No.1042893494+
家庭教師のバイトで教え子が合格したら
相手の親から車買ってもらえたとか聞いたな
2223/04/02(日)15:43:11No.1042893587+
成長が止まったけど失われたって言われるほど失ってる感じはしない
2323/04/02(日)15:44:33No.1042894105+
>成長が止まったけど失われたって言われるほど失ってる感じはしない
見えないところで失われてるからな
例えばこっちが失ってる間に東南アジアとかはすごい力つけてきてるんで相対的に日本は失ってる
2423/04/02(日)15:45:07No.1042894344+
万札をチラ見させないとタクシーが止まってくれない時代
2523/04/02(日)15:45:29No.1042894530+
>成長が止まったけど失われたって言われるほど失ってる感じはしない
人口をすごい勢いで失ってる最中
2623/04/02(日)15:45:40No.1042894617+
>新入社員を他の会社に取られないように内定出たから船で旅行させて他社からの連絡こないようにしてたとか
当時の内定拘束旅行は色々とんでもねー待遇だったな
自分の体験だけどグランドプリンスホテル新高輪2泊でプロ野球のドラフトやる大広間で大宴会やってTDLで遊んできた
あともう一回はネムリゾート1泊で好きなだけ遊ばせてくれた
2723/04/02(日)15:46:07No.1042894833そうだねx1
本当なら俺は~って安酒飲んで管を巻いてるオッサンみたいだ
2823/04/02(日)15:46:57No.1042895166+
>本当なら俺は~って安酒飲んで管を巻いてるオッサンみたいだ
誰に言ってるの?
2923/04/02(日)15:47:06No.1042895226そうだねx2
バブルで買いまくった土地が大弾けして暴落した上に売れない土地抱えて込んでるおじさんが多い
3023/04/02(日)15:47:17No.1042895309+
>万札をチラ見させないとタクシーが止まってくれない時代
止まってくれないのは別の要因があるのでは…
3123/04/02(日)15:47:24No.1042895355そうだねx2
失われていないことにしないと自分を保てないほど今の状態がひどいからね…
3223/04/02(日)15:48:04No.1042895627+
定期預金の利子とか今じゃ考えられない
3323/04/02(日)15:49:00No.1042895963+
宝くじ1等当たれば利息だけで暮らせるって言われてたな
3423/04/02(日)15:49:10No.1042896012そうだねx7
>そりゃ給料の半分税金で回収してそっから消費税1割持ってったら
>世の中に残る金もなくなる
需要を殺せば経済は衰退するという社会実験を30年続けた国
3523/04/02(日)15:49:24No.1042896080+
むしろ失われたことにして自分を保ってる状態だろう
3623/04/02(日)15:49:35No.1042896150そうだねx8
生まれてこの方景気良かった時代ないからわからない
3723/04/02(日)15:49:35No.1042896153そうだねx2
バブルとかよく分からないけど子供が年々少なくなってきてるのはやっぱ悲しいと思う
3823/04/02(日)15:49:47No.1042896200+
薬物で物凄い快感を得た後には物凄い副作用に苦しむことになるのと同じようなもんだよ
3923/04/02(日)15:49:52No.1042896232そうだねx1
>自分の体験だけどグランドプリンスホテル新高輪2泊でプロ野球のドラフトやる大広間で大宴会やってTDLで遊んできた
先輩!
就職戦線異状なしで触れてるのとか過去の記録映像でしか見たことないです
4023/04/02(日)15:49:55No.1042896251+
>人口をすごい勢いで失ってる最中
大変だなもなか
4123/04/02(日)15:49:58No.1042896266+
>むしろ失われたことにして自分を保ってる状態だろう
失ってるには失ってるんじゃない?
4223/04/02(日)15:50:13No.1042896369+
>失われていないことにしないと自分を保てないほど今の状態がひどいからね…
何目線の話なの…
4323/04/02(日)15:50:26No.1042896455そうだねx1
この前利息支払い50円とか記帳されててもう無くしちまえよとは思った
4423/04/02(日)15:50:29No.1042896475+
本気出してないだけだから
4523/04/02(日)15:50:31No.1042896482そうだねx1
>バブルとかよく分からないけど子供が年々少なくなってきてるのはやっぱ悲しいと思う
恋愛!セックス!子育て!夢のマイホーム!
全ては夢
4623/04/02(日)15:50:52No.1042896634そうだねx2
>需要を殺せば経済は衰退するという社会実験を30年続けた国
当たり前のことをやって当たり前の結果を得てるように見える
4723/04/02(日)15:51:06No.1042896730そうだねx1
こんな適当に生きてていいのかってぐらい適当に生きてる
4823/04/02(日)15:51:38No.1042896913+
>恋愛!セックス!子育て!夢のマイホーム!
>全ては夢
セックスは数万で買えるから現実的
4923/04/02(日)15:51:45No.1042896947+
>よくバブル崩壊ばかり言われてるけどバブル期は景気後退を無理やり金融政策で押し上げてたからよくない
>軟着陸できてないのもよくないけど
それって今の日銀がやってることやばいってことなんです?
5023/04/02(日)15:52:07No.1042897067そうだねx1
>失われていないことにしないと自分を保てないほど今の状態がひどいからね…
俺にはあんたが「自分は不幸だ」と思い込みたがってるように見える…
5123/04/02(日)15:52:11No.1042897112+
バブル期に新卒って今何歳?
5223/04/02(日)15:52:50No.1042897335そうだねx1
自分がこんな目にあってるのは時代のせいだっていう主張?
5323/04/02(日)15:53:27No.1042897547そうだねx5
>自分がこんな目にあってるのは時代のせいだっていう主張?
時代に翻弄されるなんてよくある話じゃん
そんなにおかしいか?
5423/04/02(日)15:53:30No.1042897562そうだねx1
でもこれから生まれてくる子供達はもっとつらいんだろうなぁ…
5523/04/02(日)15:53:39No.1042897618+
単純に額面だけでも減ってるのにそこから引かれる税金や社会保険の額は増えてるというダブルパンチ
5623/04/02(日)15:54:00No.1042897735そうだねx4
どの世代の「」に対するレスなのか分からんのが多いのよ
5723/04/02(日)15:54:07No.1042897772+
よく実質賃金は下がり続けてると言うけど税金等を考慮した生活実感賃金はもっと下がってるんだよね…
5823/04/02(日)15:54:29No.1042897925+
今のゴミっぷり見てても急に子供増やしたところでシステムも経済もまた追いつかなくて将来歪みになるのがわかる
5923/04/02(日)15:54:39No.1042897996+
>でもこれから生まれてくる子供達はもっとつらいんだろうなぁ…
減ってるから大丈夫
6023/04/02(日)15:54:45No.1042898028+
>どの世代の「」に対するレスなのか分からんのが多いのよ
「」は全員50代無職ハゲ童貞だよ
6123/04/02(日)15:55:01No.1042898131+
俺が高校生ぐらいの時からほとんど時給変わってないんだもん
税金は増えまくってるけど
6223/04/02(日)15:55:06No.1042898150+
ときメモ2やったら放課後に喫茶店に寄ってて金あるなって…
6323/04/02(日)15:55:13No.1042898188+
>それって今の日銀がやってることやばいってことなんです?
出口戦略の問題だから…
6423/04/02(日)15:55:36No.1042898322そうだねx4
>本気出してないだけだから
どちらかというと政府が本気で経済成長止めてる
6523/04/02(日)15:55:48No.1042898387+
>よくバブル崩壊ばかり言われてるけどバブル期は景気後退を無理やり金融政策で押し上げてたからよくない
アホ言うな
6623/04/02(日)15:55:58No.1042898451そうだねx2
よく日銀のせいにされるけど叩く先違うだろっていつも思う
6723/04/02(日)15:56:04No.1042898478+
ここ10年で子供の自殺数が年々増加してるとか嫌な話ばかり知ってしまったよ…
6823/04/02(日)15:56:05No.1042898484+
>>自分がこんな目にあってるのは時代のせいだっていう主張?
>時代に翻弄されるなんてよくある話じゃん
>そんなにおかしいか?
ここから遡れば戦争世代とかもあるしな
6923/04/02(日)15:56:13No.1042898517+
>ときメモ2やったら放課後に喫茶店に寄ってて金あるなって…
2やった事無いけどときメモの作中描写は判断材料にして良いものなのか?
7023/04/02(日)15:56:16No.1042898537+
景気が良いとは言われたけれども
まあそれだって一部の人間だけ
7123/04/02(日)15:56:22No.1042898583そうだねx1
ちなみにフェミニズム推進してるのもバブル世代のジジイババアだぞ
7223/04/02(日)15:56:26No.1042898614そうだねx2
>バブルがボーナスタイムだっただけで30年が平常運転なんじゃないの
生命は生きてる状態が異常で死体になったら正常ってくらいの妄言
7323/04/02(日)15:56:42No.1042898701+
>どちらかというと政府が本気で経済成長止めてる
マジでなんもやらないほうがマシなレベル
これだけ働く人間がいる国の成長なんで止められるの
7423/04/02(日)15:57:01No.1042898832そうだねx2
>ときメモ2やったら放課後に喫茶店に寄ってて金あるなって…
創作の中の中高生は大体金あるなって描写になるぜ
そうしないと話が動かないからな!
7523/04/02(日)15:57:06No.1042898860そうだねx4
>バブルがボーナスタイムだっただけで30年が平常運転なんじゃないの
世界経済の成長平均を下回り続けるのは平常運転とは言わない
7623/04/02(日)15:57:20No.1042898973+
>ここ10年で子供の自殺数が年々増加してるとか嫌な話ばかり知ってしまったよ…
人間の質が陰険な根暗オタみたいなのばっかになってりゃそりゃ死ぬ
フェミで男に人権ないし
7723/04/02(日)15:57:28No.1042899019そうだねx1
これからの世代は良くて社会を立て直す世代であって恩恵に預かれるわけじゃないからなぁ
俺は俺の子供を愛してるからこの世に産まないであげるんだ
7823/04/02(日)15:57:29No.1042899021+
>>自分がこんな目にあってるのは時代のせいだっていう主張?
>時代に翻弄されるなんてよくある話じゃん
>そんなにおかしいか?
「」が言ってると泣き言に見えるから
7923/04/02(日)15:57:32No.1042899049そうだねx1
>よく日銀のせいにされるけど叩く先違うだろっていつも思う
大体全部財務官僚が悪いに行きつくから
8023/04/02(日)15:57:49No.1042899148+
幼少の頃はまだバブル崩壊前ってことになるはずなんだけど
兄弟親戚で服を着まわしたり古着を雑巾にしたり豊かだった気がしない
8123/04/02(日)15:57:55No.1042899182そうだねx5
>ちなみにフェミニズム推進してるのもバブル世代のジジイババアだぞ
特性世代を叩くこともフェミ叩きも誰も言ってないんだけど
突然何?
8223/04/02(日)15:58:00No.1042899216+
>バブルがボーナスタイムだっただけで30年が平常運転なんじゃないの
俺エスパーだけどこいつ中国人だよ
8323/04/02(日)15:58:08No.1042899256そうだねx1
>これだけ働く人間がいる国の成長なんで止められるの
>そりゃ給料の半分税金で回収してそっから消費税1割持ってったら
>世の中に残る金もなくなる
8423/04/02(日)15:58:12No.1042899284+
バブル崩壊なんてどこである
30年の停滞と言われる現象はまた別の問題
この問題解いたらノーベル賞取れると思うマジで
8523/04/02(日)15:58:14No.1042899295+
バブル期に土地以外投資するものがなかったという国民の資質が
ある意味今に続いてはいるけど
それがバブルのせいかならNOだろね
8623/04/02(日)15:58:28No.1042899376+
失った20年だの30年だの言うけどほんとかなと思うぞ
ボーナスが無いどころか給料が3か月遅れたりするのって今もあるのか
8723/04/02(日)15:58:28No.1042899378+
>俺が高校生ぐらいの時からほとんど時給変わってないんだもん
>税金は増えまくってるけど
俺の県だと過去15年で最低時給は250円アップしてて意外と増えてるなぁってなる
8823/04/02(日)15:58:31No.1042899394+
なんか10年ごとにヤバくなってるよな
何やったらここまでなるんだ
8923/04/02(日)15:59:00No.1042899533そうだねx1
失われた10年
失われた20年
失われた30年
失われた40年
9023/04/02(日)15:59:00No.1042899536そうだねx1
>バブル崩壊ってどんだけヤバかったの?
崩壊は大したことない
バブルの処理を誤ったから大惨事になった
信用収縮は即時だけど実体経済が悪化するのは数年先だからまともな政府なら対応できてた
9123/04/02(日)15:59:24No.1042899666+
>なんか10年ごとにヤバくなってるよな
>何やったらここまでなるんだ
フェミ
9223/04/02(日)15:59:30No.1042899687+
昔は良かったの昔がまぐれ当たりすぎる時代で比較先としてふさわしくなさすぎる…
9323/04/02(日)15:59:39No.1042899746+
本当に経済の問題なの?
老人の割合ヤバいだけじゃないの?
9423/04/02(日)15:59:41No.1042899762+
失われた世代ルフィ
9523/04/02(日)15:59:47No.1042899794+
企業の面接に行くだけで10000万円貰えたとか聞いてすごい時代だなってなる
9623/04/02(日)15:59:51No.1042899820そうだねx1
>よく日銀のせいにされるけど叩く先違うだろっていつも思う
大蔵省のせいだな
9723/04/02(日)16:00:07No.1042899891そうだねx1
ヤバいヤバいとネットでは皆言うし数字もそれっぽいんだけど実感として俺の暮らし自体は良くなってるからよくわからん
9823/04/02(日)16:00:11No.1042899920+
人口の半分程度が給料をタダで吸い尽くすモンスターなのに上手く行くと思ってんのか?
9923/04/02(日)16:00:15No.1042899933そうだねx9
>企業の面接に行くだけで10000万円貰えたとか聞いてすごい時代だなってなる
すごい時代だな…
10023/04/02(日)16:00:21No.1042899971そうだねx2
>この問題解いたらノーベル賞取れると思うマジで
いや世の中の金を回収しすぎて人の手元に金がなくなるってだけの
シンプルな問題だと思う
10123/04/02(日)16:00:38No.1042900067+
失われた失われた言って自覚ありそうな割にどんどん失われた期間が伸びていくよね
10223/04/02(日)16:00:51No.1042900148+
>ヤバいヤバいとネットでは皆言うし数字もそれっぽいんだけど実感として俺の暮らし自体は良くなってるからよくわからん
自分が実際体感してるのが真実でいいんじゃねえかな
10323/04/02(日)16:00:54No.1042900169+
>>この問題解いたらノーベル賞取れると思うマジで
>いや世の中の金を回収しすぎて人の手元に金がなくなるってだけの
>シンプルな問題だと思う
実際ノーベル経済学者の見解もそうだったはず
10423/04/02(日)16:01:25No.1042900344+
>いや世の中の金を回収しすぎて人の手元に金がなくなるってだけの
>シンプルな問題だと思う
で財政出動して還元するかと思えばばらまく先は見当違いな上にしょぼいと来てる
10523/04/02(日)16:01:33No.1042900395+
>本当に経済の問題なの?
>老人の割合ヤバいだけじゃないの?
このグラフ見てそう思うなら大分脳が老化してる
10623/04/02(日)16:01:34No.1042900403+
>企業の面接に行くだけで10000万円貰えたとか聞いてすごい時代だなってなる
そんなことしてたから経済がイカれたのでは?
10723/04/02(日)16:01:42No.1042900444+
実際バブル時代に働いてた「」ってめっちゃお金もらってディスコでお立ち台に立ったりしてたん?
10823/04/02(日)16:01:44No.1042900461そうだねx4
心の中じゃ何も危機感懐いてないのにヤバイヤバイって周りに言い続けてるのが常にいるのがネットだ
10923/04/02(日)16:01:50No.1042900497+
日本の経済が発展しない理由は単純で
教育を受けた人間が移民がやるような労働生産性の低い仕事やってるから
でしかないよ
11023/04/02(日)16:02:06No.1042900578そうだねx1
一回バブル経済みたいなの体験してみたかったな
11123/04/02(日)16:02:18No.1042900649+
普通預金の利子が6%定期が8%
金持ってる人は利子だけで生活出来た
11223/04/02(日)16:02:42No.1042900786そうだねx6
とりあえず老人のせいにするのやめなよ
自分もあっという間に老人になるんだよ
11323/04/02(日)16:02:56No.1042900872+
バブル時代に働いてる年齢だったって今60代から70代だぞさすがにおるまいて
11423/04/02(日)16:02:58No.1042900888そうだねx1
みんなヤバいって言ってるから経営層も積極的に投資とかできなくて
ほんとにヤバくなってる感はある
バブルで浮かれてるのの逆現象
11523/04/02(日)16:03:00No.1042900899そうだねx4
>日本の経済が発展しない理由は単純で
>教育を受けた人間が移民がやるような労働生産性の低い仕事やってるから
>でしかないよ
こういう馬鹿がいるから失われた30年になってる
11623/04/02(日)16:03:16No.1042900998そうだねx2
>とりあえず老人のせいにするのやめなよ
>自分もあっという間に老人になるんだよ
そんなこと理解できてたらそもそもそんなこと言わないから…
11723/04/02(日)16:03:19No.1042901021+
老人になる前に死を選んでる若造が多いようですが
11823/04/02(日)16:03:23No.1042901044+
>>この問題解いたらノーベル賞取れると思うマジで
>いや世の中の金を回収しすぎて人の手元に金がなくなるってだけの
>シンプルな問題だと思う
それってデフレのトートロジーであって何が問題かを全然説明してなく無い?
財政出動が足りないのが全ての原因って話?
11923/04/02(日)16:03:55No.1042901236そうだねx1
>教育を受けた人間が移民がやるような労働生産性の低い仕事やってるから
日本のほとんどは高卒以上で半分は大卒以上なんだけど…移民をいっぱい受け入れようってこと?
12023/04/02(日)16:04:07No.1042901311+
株で稼げるやつは儲かるよ
株で稼いでる奴に金が集中して不景気になってる奴だから
12123/04/02(日)16:04:08No.1042901316+
>みんなヤバいって言ってるから経営層も積極的に投資とかできなくて
>ほんとにヤバくなってる感はある
>バブルで浮かれてるのの逆現象
貸し剥がしとか聞いたことないの?
金利上げまくったのにどうして投資が可能だったと思うの?
なんで何も知らないのにいっちょまえに発言しちゃったの?
12223/04/02(日)16:04:11No.1042901338+
そもそも名目GDPとかいうクソみたいな数値で語ってる時点でお笑いでしかない
12323/04/02(日)16:04:27No.1042901430そうだねx3
「」みたいなのが3000人近く暮らしていけるんだから最高に平和な時代じゃん
もっと自分が幸せだって自覚しようぜ
12423/04/02(日)16:05:02No.1042901617+
>普通預金の利子が6%定期が8%
>金持ってる人は利子だけで生活出来た
これ言われてるけど物価上昇率これより高いから無理だよ
12523/04/02(日)16:05:04No.1042901627+
大学多すぎなんじゃない?
12623/04/02(日)16:05:14No.1042901697そうだねx2
極まった時代や国だと俺みたいな人間は真っ先に叩き殺されてるからまだ温い
12723/04/02(日)16:05:23No.1042901746そうだねx1
>大学多すぎなんじゃない?
まあその辺はどのみち潰れる
12823/04/02(日)16:05:27No.1042901776そうだねx2
>教育を受けた人間が移民がやるような労働生産性の低い仕事やってるから
お金がなくて需要がないせいで価格を上げられないから労働生産性とやらが下がってるんだろ
12923/04/02(日)16:05:30No.1042901787+
>>みんなヤバいって言ってるから経営層も積極的に投資とかできなくて
>>ほんとにヤバくなってる感はある
>>バブルで浮かれてるのの逆現象
>貸し剥がしとか聞いたことないの?
>金利上げまくったのにどうして投資が可能だったと思うの?
>なんで何も知らないのにいっちょまえに発言しちゃったの?
よく読んでくれ
俺は「ヤバくなってる」とバブル崩壊以降の現代の話をしてるんだ
13023/04/02(日)16:05:39No.1042901840+
ゾンビ企業をばったばった倒産させて新陳代謝図らないと
13123/04/02(日)16:05:42No.1042901860+
>この前利息支払い50円とか記帳されててもう無くしちまえよとは思った
貴様!金持ってるな
13223/04/02(日)16:05:43No.1042901868+
>株で稼いでる奴に金が集中して不景気になってる奴だから
資本の集中は解決法あるのかね
打ち壊しとか徳政令とか戦争くらいしか思いつかない
13323/04/02(日)16:05:44No.1042901876+
>>教育を受けた人間が移民がやるような労働生産性の低い仕事やってるから
>日本のほとんどは高卒以上で半分は大卒以上なんだけど…移民をいっぱい受け入れようってこと?
はい
まあもうこないけど
13423/04/02(日)16:05:47No.1042901896+
アメリカが戦勝国の中国盛り上げるために日本に圧力かけ続けてる結果だから
何も不思議じゃないよ
13523/04/02(日)16:05:48No.1042901902+
この前は労働生産性とかいうクソ指標も使われてたな
国民全員金融業やれってのか
13623/04/02(日)16:05:48No.1042901906+
>>みんなヤバいって言ってるから経営層も積極的に投資とかできなくて
>>ほんとにヤバくなってる感はある
>>バブルで浮かれてるのの逆現象
>貸し剥がしとか聞いたことないの?
>金利上げまくったのにどうして投資が可能だったと思うの?
>なんで何も知らないのにいっちょまえに発言しちゃったの?
なんだこいつ
13723/04/02(日)16:05:55No.1042901949+
給料が上がらないのに生産性が上がるわけがないじゃない
働けばそれだけお金が入る社会にならないと
13823/04/02(日)16:05:59No.1042901963+
>それってデフレのトートロジーであって何が問題かを全然説明してなく無い?
意味不明なこと言うな
卵と鶏で言えばまず政策ありきなんだから何も循環してない
13923/04/02(日)16:06:29No.1042902116そうだねx2
>そもそも名目GDPとかいうクソみたいな数値で語ってる時点でお笑いでしかない
賃金とかでもこれ考慮せずに猫の国やってるから頭痛くなるよね…
14023/04/02(日)16:06:33No.1042902135+
>>株で稼いでる奴に金が集中して不景気になってる奴だから
>資本の集中は解決法あるのかね
>打ち壊しとか徳政令とか戦争くらいしか思いつかない
基本ブチギレた貧乏人が国家転覆してリセットくらいしか解決策はないな
14123/04/02(日)16:06:35No.1042902147そうだねx1
高度経済成長も近くの朝鮮戦争があったのに無関係ゾーンできたおかげで不足する物資を作れば作るだけ売れた時代だし
その後のバブルも土地の価値がインフレしすぎて買って売るだけで儲かった時代だし
どっちもバグや裏技みたいなものだから間近の30年がむしろ本来の実力だよね
14223/04/02(日)16:06:35No.1042902148+
景気が上向くまでマジで30年かかったんだよ
14323/04/02(日)16:06:41No.1042902184+
>ゾンビ企業をばったばった倒産させて新陳代謝図らないと
ただ代わりの産業がない…
14423/04/02(日)16:07:13No.1042902371+
未来を憂うのも程々にしたいけど国民年金だけはなんとかしてくれよぅとは思う
14523/04/02(日)16:07:16No.1042902383+
世界規模でリセットかけようとギャンブルに出るとロシアのようなことになるわけだ
14623/04/02(日)16:07:17No.1042902388そうだねx2
>資本の集中は解決法あるのかね
インフレ
14723/04/02(日)16:07:17No.1042902390+
>給料が上がらないのに生産性が上がるわけがないじゃない
>働けばそれだけお金が入る社会にならないと
海外で売れるような商品を作らないと
14823/04/02(日)16:07:24No.1042902421そうだねx1
日本人がネオリベ傾向なのと財政均衡こそ正しいって言う中国政府みたいな発想が根本にあるのが原因かなあとは思う
14923/04/02(日)16:07:26No.1042902435+
>>ゾンビ企業をばったばった倒産させて新陳代謝図らないと
>ただ代わりの産業がない…
国営企業!
15023/04/02(日)16:07:32No.1042902467そうだねx1
>世界規模でリセットかけようとギャンブルに出るとロシアのようなことになるわけだ
あれは別筋だろ
15123/04/02(日)16:07:36No.1042902489そうだねx1
>この前は労働生産性とかいうクソ指標も使われてたな
>国民全員金融業やれってのか
もうちょっと勉強して
15223/04/02(日)16:07:52No.1042902565+
>日本人がネオリベ傾向なのと財政均衡こそ正しいって言う中国政府みたいな発想が根本にあるのが原因かなあとは思う
日本人がネオリベ…?
15323/04/02(日)16:07:59No.1042902612そうだねx1
>そもそも名目GDPとかいうクソみたいな数値で語ってる時点でお笑いでしかない
お前の頭がお笑いだよ…
15423/04/02(日)16:08:06No.1042902653そうだねx2
みんな疲れてるんじゃないのか
15523/04/02(日)16:08:07No.1042902658+
>この前は労働生産性とかいうクソ指標も使われてたな
>国民全員金融業やれってのか
まぁ国民が投資全然やんねぇのも一因ではある
いうほどnisaも流行らんし
15623/04/02(日)16:08:21No.1042902740そうだねx1
名目と実質の違いも分からない層がまさはるやってると
確かに猫の国だなって思うことはある
15723/04/02(日)16:08:23No.1042902757+
>>>ゾンビ企業をばったばった倒産させて新陳代謝図らないと
>>ただ代わりの産業がない…
>国営企業!
ゆうちょはまた国営にしてもいいんじゃねえかな…
15823/04/02(日)16:08:24No.1042902761そうだねx6
日本に不利な指標全部クソ指標扱いで笑ってしまう
15923/04/02(日)16:08:31No.1042902789そうだねx1
>日本人がネオリベ傾向なのと財政均衡こそ正しいって言う中国政府みたいな発想が根本にあるのが原因かなあとは思う
中国政府そこまで馬鹿じゃないあるよ
16023/04/02(日)16:08:35No.1042902817そうだねx1
海外に売る新しい産業つって新幹線だの旅客機だの液晶だの
国が持ち出しては失敗するという
16123/04/02(日)16:08:38No.1042902834そうだねx2
>海外で売れるような商品を作らないと
コロナとかロシアとか見てると外貨頼りは辛いって
まぁ内需は死にかけてるんだけど…
16223/04/02(日)16:08:55No.1042902936そうだねx1
せっかくの土日にこんな会話する人生を顧みる方が建設的だぞ
16323/04/02(日)16:08:57No.1042902945+
>いうほどnisaも流行らんし
投資に回せるほど度金がないんだ
16423/04/02(日)16:08:58No.1042902948+
生産性もさることながら職の再生産性が低くなっていってるのが一番やばい
16523/04/02(日)16:09:18No.1042903044+
民主主義に対する共産主義的リベラルのフェミが元凶だよ
16623/04/02(日)16:09:19No.1042903052+
賃上げしなかったり労働環境改善しないところは人が集まらない時代になってるし中小企業はそのうち淘汰されるでしょ
技能実習使って延命しようとするな
16723/04/02(日)16:09:25No.1042903084そうだねx1
>>そもそも名目GDPとかいうクソみたいな数値で語ってる時点でお笑いでしかない
>お前の頭がお笑いだよ…
まずマクロ経済学初めて一番最初に名目GDPという数字がいかにそれ単体で役に立たないかやるから
名目GDP使って語ってるだけでそいつは何も知らないことが一発でわかるようになるんだ
16823/04/02(日)16:09:25No.1042903086そうだねx5
>どっちもバグや裏技みたいなものだから間近の30年がむしろ本来の実力だよね

>世界経済の成長平均を下回り続けるのは平常運転とは言わない
16923/04/02(日)16:09:26No.1042903087そうだねx3
中曽根とか言う売国奴のせいだよ
なんであんなのに大勲位与えてたのか理解にくるしむ
17023/04/02(日)16:09:28No.1042903097+
>せっかくの土日にこんな会話する人生を顧みる方が建設的だぞ
せっかくの土日に働いてるからここに逃避してるのだが?
17123/04/02(日)16:09:46No.1042903201そうだねx3
いくらバブルでもみんな潤ってたと思ってない?という疑問を各種映像を見ながら思ってる
地方にお立ち台はないぞ
17323/04/02(日)16:10:10No.1042903344+
失われたというか前借りの反動
17423/04/02(日)16:10:15No.1042903377そうだねx5
>民主主義に対する共産主義的リベラルのフェミが元凶だよ
お前みたいな糖質の同類相憐れむならぬ相憎むで何かが解決する事はないから安心しろ
17523/04/02(日)16:10:26No.1042903432+
激動の時代なんだろうけどそれが普通のように過ごしてきてるからもはや何が異常なのかわかんねーですわ
17623/04/02(日)16:10:36No.1042903493そうだねx2
にーさ自分でやってみようとすれば庶民に勧めてる奴アホか詐欺師だなこれってわかるよ
競馬のがマシ
17723/04/02(日)16:10:45No.1042903531そうだねx2
なんかバブルの1億総中流を真に受けてそうな人はいる
17823/04/02(日)16:10:54No.1042903576+
普通に東京集中してたし地方は地方だったというか今のほうが栄えてるところもある…
今のほうが寂れてるところのほうが多いだろうが
17923/04/02(日)16:11:07No.1042903632+
労働人口一人あたりの成長率はむしろ高い方なんで
大体少子高齢化が悪い
18023/04/02(日)16:11:08No.1042903642そうだねx5
>にーさ自分でやってみようとすれば庶民に勧めてる奴アホか詐欺師だなこれってわかるよ
それもそうだな
>競馬のがマシ
は?
18123/04/02(日)16:11:10No.1042903656+
>にーさ自分でやってみようとすれば庶民に勧めてる奴アホか詐欺師だなこれってわかるよ
>競馬のがマシ
いやいや
国はインフレに持ち込みたかったんだからそら投資進めるだろ
18223/04/02(日)16:11:25No.1042903747+
不景気は全部俺のせいだよ俺が仕組んだよ
18323/04/02(日)16:11:27No.1042903754そうだねx5
>中曽根とか言う売国奴のせいだよ
>なんであんなのに大勲位与えてたのか理解にくるしむ
そういう話がしたい気持ちは伝わったが地面に掘った穴にでも話してくれ
18423/04/02(日)16:11:27No.1042903756そうだねx1
>人生を顧みる方が建設的だぞ
お前の人生顧みてなんかあるのかよ
18523/04/02(日)16:11:29No.1042903770+
>まぁ国民が投資全然やんねぇのも一因ではある
>いうほどnisaも流行らんし
金持ちが大規模な投資やると業界を支配しようとしてる!!!!危険だ!!!って叩かれるから後ろ向きなのもある
加えて長いこと、利益のある方に投資すると金持ちが金を儲けようとしてるけしからん!!!ってキレる人もいるし儲からない方に投資すると無駄遣いだけしからん!!!ってキレる人がいるしで消極的にもなる
18623/04/02(日)16:11:44No.1042903844+
>不景気は全部俺のせいだよ俺が仕組んだよ
ソフトクリームを年中販売するように仕組んでくれ
18723/04/02(日)16:11:48No.1042903870+
>まずマクロ経済学初めて一番最初に名目GDPという数字がいかにそれ単体で役に立たないかやるから
>名目GDP使って語ってるだけでそいつは何も知らないことが一発でわかるようになるんだ
スレ画のような狂った推移は教科書には出てこない
超長期デフレは教科書には出てこない
18823/04/02(日)16:11:57No.1042903917そうだねx6
竹中平蔵もだいぶ悪い
18923/04/02(日)16:11:57No.1042903919+
俺もバブルボブルは死ぬほどやったよ
19023/04/02(日)16:12:04No.1042903955+
バブルを実感してる人ってもう60歳すぎてるか
間際の人だろうしそんなに語れる人いないと思う
19123/04/02(日)16:12:05No.1042903959そうだねx1
庶民の雀の涙みたいな資金でnisaなんかやってもいくらも儲からないし手続きやお勉強の手間に見合ったリターンがない
19223/04/02(日)16:12:06No.1042903965そうだねx1
>>人生を顧みる方が建設的だぞ
>お前の人生顧みてなんかあるのかよ
そうやってすぐに相手に言い返そうとするのはイライラしてる証拠だぜ!
19323/04/02(日)16:12:15No.1042904026+
ニーサ勧めるなら年金にぶち込んでる金返せと言いたい
年金で取られた上で自分で投資もしろって庶民にできるか
19423/04/02(日)16:12:35No.1042904145+
>バブルを実感してる人ってもう60歳すぎてるか
>間際の人だろうしそんなに語れる人いないと思う
いい思い出にしてるのは70くらいだなあ
19523/04/02(日)16:12:55No.1042904257+
>俺もバブルボブルは死ぬほどやったよ
パズルボブルとどっちが先だったのかよく分からなくなるゲームきたな…
19623/04/02(日)16:13:01No.1042904297そうだねx3
>賃上げしなかったり労働環境改善しないところは人が集まらない時代になってるし中小企業はそのうち淘汰されるでしょ
>技能実習使って延命しようとするな
こういう中小企業悪玉論は前首相も言ってて
地銀再編とセットで潰せば溢れた人員が成長産業に行く等と抜かしてたけど
中小が賃上げできない状態に置かれてるのは立場の強い大企業の無理を聞かないといけない立場って理由も大なんだわ
19723/04/02(日)16:13:12No.1042904346+
>まずマクロ経済学初めて一番最初に名目GDPという数字がいかにそれ単体で役に立たないかやるから
>名目GDP使って語ってるだけでそいつは何も知らないことが一発でわかるようになるんだ
GDPは発展途上国ならともかく発展しきった国の指標としては役に立たんって話は確かに経済学でやったな…
テレビがGDPで騒ぐのって火のないところに煙を立てる行為だよね
19823/04/02(日)16:13:13No.1042904349+
そりゃ円の価値が下がらないんだから資産をため込もうとするよ
ここ最近の戦争コロナインフレはともかく
19923/04/02(日)16:13:23No.1042904418そうだねx3
そもそも成長産業が
ない
20023/04/02(日)16:13:32No.1042904478+
昔円安で250円とかの時になんでアメリカがビビるくらい儲かってたのかわからない
今みたいに原材料輸入費高くなりすぎて首回らなくならずになんで儲かったんだ
20123/04/02(日)16:13:36No.1042904494+
>賃上げしなかったり労働環境改善しないところは人が集まらない時代になってるし中小企業はそのうち淘汰されるでしょ
>技能実習使って延命しようとするな
アトキンソン好きそう
20223/04/02(日)16:13:51No.1042904582そうだねx1
>バブルを実感してる人ってもう60歳すぎてるか
>間際の人だろうしそんなに語れる人いないと思う
バブルを体験してないどころかバブル時代がいつの話かさえ怪しい感じの人がいる
20323/04/02(日)16:13:58No.1042904620+
>スレ画のような狂った推移は教科書には出てこない
>超長期デフレは教科書には出てこない
具体的にどこら辺が狂った推移なのか教えて欲しいけどそもそもなんの反論にもなってない
バブルの話なら2000年代イギリスやケルトの虎やサブプライム後の各種指標とソブリン危機は絶対やるはずだけど
具体的にどの教科書を使ったの?
20423/04/02(日)16:14:06No.1042904662+
もうなるようにしかならんから酒飲んで寝るだけだな
酒飲む金も無くなったりしてなガハハ!
20523/04/02(日)16:14:22No.1042904744+
年金っていつごろやめるんだろう
俺が平均寿命まで生きるとすれば破綻を見られるけど
20623/04/02(日)16:14:26No.1042904758そうだねx1
ちゃんと資産運用して現金だけに突っ込くむのはやめろってだけだけどな
NISAはその中でも非課税でお得だからやっておけってだけだよ
20723/04/02(日)16:14:32No.1042904796そうだねx1
>テレビがGDPで騒ぐのって火のないところに煙を立てる行為だよね
国と学者だろGDP指標にしてるのはよ
なんでもテレビマスゴミで済むと思ってるのはまさはるらしい
20823/04/02(日)16:14:42No.1042904840そうだねx2
>GDPは発展途上国ならともかく発展しきった国の指標としては役に立たんって話は確かに経済学でやったな…
「成長するのが普通だから」って前提を忘れてるの?
本当に何を勉強してたの?
20923/04/02(日)16:14:51No.1042904901+
>GDPは発展途上国ならともかく発展しきった国の指標としては役に立たんって話は確かに経済学でやったな…
>テレビがGDPで騒ぐのって火のないところに煙を立てる行為だよね
実質GDPの成長も鈍化してることは素直に認めて対策すべきだぜ
ただ名目GDPはハイパーインフレ起こしてるだけで上がっていくんだから無意味なんだ…まして他国との比較に使っちゃ絶対ダメ
21023/04/02(日)16:15:02No.1042904970+
>>俺もバブルボブルは死ぬほどやったよ
>パズルボブルとどっちが先だったのかよく分からなくなるゲームきたな…
リアルタイムじゃなくても流石にパズルボブルが先だと思うことはないんじゃない?
21123/04/02(日)16:15:04No.1042904978そうだねx2
>地銀再編とセットで潰せば溢れた人員が成長産業に行く等と抜かしてたけど
んなわけねーだろ…
21223/04/02(日)16:15:12No.1042905022+
>いやいや
>国はインフレに持ち込みたかったんだからそら投資進めるだろ
企業への投資は預金を原資に銀行もやってるわけだし
何より預金を長期投資に変えたところで結局個人資産は消費には回らないのでは?
21323/04/02(日)16:15:24No.1042905079そうだねx1
>そもそも成長産業が
>ない
真面目に漫画アニメじゃない?
制作側は疲弊してるけど
21423/04/02(日)16:15:33No.1042905135+
>そもそも成長産業が
一次産業に立ち返るんですよ…!
21523/04/02(日)16:15:45No.1042905211+
うちの会社右肩下がりでやばくて困る
仕事ゆるくて気に入ってるのに
21623/04/02(日)16:15:57No.1042905268+
>一次産業に立ち返るんですよ…!
補助金漬けにしたうえで移民使いたい産業!
21723/04/02(日)16:16:00No.1042905288そうだねx1
この手のグラフ見るたびに数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うって言葉を思い出す
21823/04/02(日)16:16:07No.1042905327+
アベノミクスのお陰で日本は復活したけど
21923/04/02(日)16:16:10No.1042905342+
うっかり障害者になったとき詰みかねないから年金は払ってるけど
老後にまともに貰えるとは正直まったく思ってないな…
22023/04/02(日)16:16:15No.1042905377+
>地銀再編とセットで潰せば溢れた人員が成長産業に行く等と抜かしてたけど
日本の成長産業?
観…光か?
22123/04/02(日)16:16:19No.1042905400+
>>いやいや
>>国はインフレに持ち込みたかったんだからそら投資進めるだろ
>企業への投資は預金を原資に銀行もやってるわけだし
>何より預金を長期投資に変えたところで結局個人資産は消費には回らないのでは?
インフレさせて預金の価値が下がるから投資したほうがええぞっていう珍しく優しいお達しだが…
22223/04/02(日)16:16:23No.1042905428+
>GDPは発展途上国ならともかく発展しきった国の指標としては役に立たんって話は確かに経済学でやったな…
>テレビがGDPで騒ぐのって火のないところに煙を立てる行為だよね
そもそも1990年代からGDPが不健全な指標だってことは散々議論されてるし
最近でも世銀やシカゴがGDPなんかカスみたいな指標使うなって何度も言ってるもので
代替指数がいろいろ開発されてるけど素人にはわかりづらいからGDPがずっと使われてる
22323/04/02(日)16:16:28No.1042905451そうだねx2
>>そもそも成長産業が
>>ない
>真面目に漫画アニメじゃない?
>制作側は疲弊してるけど
国の金入れろよと思うけどいれたら悲惨なことになるんだろなってのもわかる
22423/04/02(日)16:16:29No.1042905456+
>具体的にどこら辺が狂った推移なのか教えて欲しいけどそもそもなんの反論にもなってない
スレ画像見て何も思わないのは理性崩壊してて正常性バイアスの塊になってるから
22523/04/02(日)16:16:40No.1042905508+
ところでなんでバブルって言うの?
22623/04/02(日)16:16:47No.1042905554+
やめなよ勉強マウント
傍から見ててばかばかしいぞ
22723/04/02(日)16:16:52No.1042905577そうだねx2
>制作側は疲弊してるけど
買い叩かれている衰退産業にしか見えんが
22823/04/02(日)16:16:53No.1042905586+
>ところでなんでバブルって言うの?
いつか弾けるから
22923/04/02(日)16:16:59No.1042905624+
>>具体的にどこら辺が狂った推移なのか教えて欲しいけどそもそもなんの反論にもなってない
>スレ画像見て何も思わないのは理性崩壊してて正常性バイアスの塊になってるから
具体的になんの教科書で学んだの?
23023/04/02(日)16:17:07No.1042905668+
成長の余地自体がブレイクスルー的な技術が複数出てこないともう無いとは思う
1つか2つだけだと他の要素が足を引っ張る
23123/04/02(日)16:17:18No.1042905727+
>>日本人がネオリベ傾向なのと財政均衡こそ正しいって言う中国政府みたいな発想が根本にあるのが原因かなあとは思う
>中国政府そこまで馬鹿じゃないあるよ
いや中国政府って財政出動を嫌って地方政府に金のやりくりを強要する傾向にある
だから地方政府が不動産開発を主体的にやって金を回すみたいな事をやってる
23223/04/02(日)16:17:18No.1042905728+
バブル期の方がいまより男がゴミ扱いされてたよ
それでも給料とかは男のがもらえてたから不満持つ人少なかったけど
23323/04/02(日)16:17:25No.1042905763+
水増しならぬ泡増し
23423/04/02(日)16:17:31No.1042905803+
>んなわけねーだろ…
ゾンビ企業ガーとかほざいてる馬鹿に言ってやって
23523/04/02(日)16:17:35No.1042905819+
まぁ海外に投資しまくっておいたおかげで対外資産が世界一の金融大国になったよ
23623/04/02(日)16:17:53No.1042905927そうだねx3
>成長の余地自体がブレイクスルー的な技術が複数出てこないともう無いとは思う
技術的な成長と経済成長を混ぜてない?
23723/04/02(日)16:18:02No.1042905983+
>インフレさせて預金の価値が下がるから投資したほうがええぞっていう珍しく優しいお達しだが…
インフレするなら金利上がるし預金した方が良くない?
先行してるアメリカも株は下がってるし
23823/04/02(日)16:18:02No.1042905986+
>やめなよ勉強マウント
>傍から見ててばかばかしいぞ
勉強何もしてないけど世間を憂いたいですの方が頭悪いだろどう考えても!
23923/04/02(日)16:18:26No.1042906117そうだねx4
いい加減女叩きにつなげようとするのやめな
いくらなんでも関係なさすぎるから
24023/04/02(日)16:18:32No.1042906155+
>ところでなんでバブルって言うの?
ぶくぶく膨れ上がるから
24123/04/02(日)16:18:33No.1042906160そうだねx1
技術や機構でブレイクスルーしたところで経済成長は社会側の手入れしないと無理
24223/04/02(日)16:18:34No.1042906171+
>中曽根とか言う売国奴のせいだよ
>なんであんなのに大勲位与えてたのか理解にくるしむ
ロンヤスで絆してたと評価される中曽根といいアレとかアレといい
一般的に日米関係良好にしたと評価される奴は概ね米側の我儘丸呑みで国勢を傾けてる一面があるんだよな
24323/04/02(日)16:18:41No.1042906206+
>最近でも世銀やシカゴがGDPなんかカスみたいな指標使うなって何度も言ってるもので
遅行指標なんだから政策間に合わねーって意味なのが理解できてない…
まとめサイトで経済学を学んでしまったのか
24423/04/02(日)16:18:44No.1042906219+
バブルが弾けた原因全部アメリカが作為的にやってるのが笑えないんだよな
24523/04/02(日)16:18:54No.1042906258そうだねx4
何が失われた30年だよ俺の生きた人生丸々ゴミだってのかよ
24623/04/02(日)16:18:59No.1042906281+
直近のバブルだとビットコインになるのかな
24723/04/02(日)16:19:01No.1042906294+
きんりはね
どうあがいてもそれだけでたべていけるようにはならないの
24823/04/02(日)16:19:16No.1042906378+
>勉強何もしてないけど世間を憂いたいですの方が頭悪いだろどう考えても!
いやお互い何勉強してるんだよって言い合ってるのがみっともないからやめろって言ってるんだよ
24923/04/02(日)16:19:32No.1042906471+
失われたというか
その期間が本来の姿なのでは?
25023/04/02(日)16:19:37No.1042906497そうだねx2
株のスレとかもそうだけどレスポンチしたがりって
まさはるは嬉々としてやるのに経済絡むと途端に素っ頓狂な事いいだすよね
25123/04/02(日)16:19:53No.1042906594+
GDPが不健全とされる理由はおおむね
福祉の影響を正しく算出できないからなので
25223/04/02(日)16:20:02No.1042906648+
>>インフレさせて預金の価値が下がるから投資したほうがええぞっていう珍しく優しいお達しだが…
>インフレするなら金利上がるし預金した方が良くない?
>先行してるアメリカも株は下がってるし
銀行の金利で物価上昇に追いつけるわけないだろ
失われた30年でも追いついてないしバブルの狂った金利でも追いついてないのに
25323/04/02(日)16:20:34No.1042906802そうだねx1
かりに中小淘汰するのはいいとしても
物流とかインフラ維持みたいな業も全部大企業に集中させんのか…?
25423/04/02(日)16:20:40No.1042906843+
>バブルが弾けた原因全部アメリカが作為的にやってるのが笑えないんだよな
中露に対する牽制兼盾役として飼ってたのにぶっ潰したせいでこのざまだよ
アメリカさん勝手に頑張ってって感じ
25523/04/02(日)16:20:46No.1042906872+
安月給で精一杯働く奴隷タイプが多すぎる
上を目指す気が無いならせめて賃金相応まで自分がやる仕事の質を落とせば良いのに
真面目に働く対価にしては乏しくても適当にやって貰うにしては中々の金額入ってくる国だぞここは
25623/04/02(日)16:20:54No.1042906918そうだねx2
>バブルが弾けた原因全部アメリカが作為的にやってるのが笑えないんだよな
笑えないのはお前の陰謀論脳
25723/04/02(日)16:20:54No.1042906922+
>>成長の余地自体がブレイクスルー的な技術が複数出てこないともう無いとは思う
>技術的な成長と経済成長を混ぜてない?
経済成長がまず生活様式が変わるような目新しいものが安く安定して出せないと困難だろう
安く安定してという部分が特にもう技術を突き詰めて天井だから技術がさらに成長しないと突破できないと思う
25823/04/02(日)16:21:00No.1042906967+
>株のスレとかもそうだけどレスポンチしたがりって
>まさはるは嬉々としてやるのに経済絡むと途端に素っ頓狂な事いいだすよね
ここにはいないけどやたら上から目線で見下してくる奴もいるね
どっからの目線で話してんだお前ってなる
25923/04/02(日)16:21:06No.1042906999そうだねx1
経済に関しては意見が合わない同士だとお互いが素っ頓狂なこと言ってるように見えるのもわかる
消費税20%にすれば景気が良くなるとかいうやついるし
26023/04/02(日)16:21:06No.1042907000+
一気に肥え過ぎちまったんだ
26123/04/02(日)16:21:08No.1042907010+
>株のスレとかもそうだけどレスポンチしたがりって
>まさはるは嬉々としてやるのに経済絡むと途端に素っ頓狂な事いいだすよね
両方声が大きい人は極端で素っ頓狂なことばかりいってる印象だけど
政治以上に経済は現状維持が好ましいと思ってる人間が少ないので
よりレスポンチにパワがある
26223/04/02(日)16:21:16No.1042907050+
>遅行指標なんだから政策間に合わねーって意味なのが理解できてない…
>まとめサイトで経済学を学んでしまったのか
まったく違うからまず何がGDPの欠陥かなにかちゃんと勉強してから話に入ってこようよ…
26323/04/02(日)16:21:25No.1042907099+
バブル期にアッシーメッシーミツグ君と呼び奴隷扱いしても男がへこへこ従ってたから
現代でも同じ空気にできると思ってる老害死ねばいいのに
26423/04/02(日)16:21:37No.1042907167+
>インフレするなら金利上がるし預金した方が良くない?
1000万の貯金で家賃10万
→1000万の貯金で家賃30万
これがインフレによって預金の価値が毀損された状態
26523/04/02(日)16:21:57No.1042907257そうだねx3
>かりに中小淘汰するのはいいとしても
>物流とかインフラ維持みたいな業も全部大企業に集中させんのか…?
竹中平蔵のやること全部景気悪くしてただろ
あいつが推してる方針だぞ
26623/04/02(日)16:22:15No.1042907362+
>きんりはね
>どうあがいてもそれだけでたべていけるようにはならないの
昔は定期にすればその金利でテレビが買える金融商品があったりして消費に役立つ面もあったんだけどね
26723/04/02(日)16:22:20No.1042907389+
俺の知り合いが6人行方不明になったぐらい
5人はいまだに行方不明のままでーす
26823/04/02(日)16:22:25No.1042907417そうだねx3
>消費税20%にすれば景気が良くなるとかいうやついるし
これが政策決定の場にいるのが笑えない
26923/04/02(日)16:22:34No.1042907472+
戦後~バブルの日本経済は朝鮮特需バフで加速が続いていただけなのではと思わなくもない
27023/04/02(日)16:22:50No.1042907567+
>直近のバブルだとビットコインになるのかな
仮想通貨のせいで膨らんだバブルとは言えないから微妙
27123/04/02(日)16:23:02No.1042907642+
どんなこと言っても陰謀論扱いされるようになったから好き放題言える現代少し好き
27223/04/02(日)16:23:12No.1042907697+
大企業に集中させると競争がなくなるからもっとエグくなるのだろうが今の中小いじめと実態は変わらないような気もする
27323/04/02(日)16:23:15No.1042907715+
>かりに中小淘汰するのはいいとしても
>物流とかインフラ維持みたいな業も全部大企業に集中させんのか…?
それこそ共産主義国家だな
27423/04/02(日)16:23:20No.1042907757+
本当は銀行さんが俺の代わりに投資をして金利をくれるはずだったのにその役目を放り投げて俺に投資リスクを負えという
27523/04/02(日)16:23:43No.1042907882そうだねx1
失われた30年だのなんだのよく聞くけど世界的に見て今の日本はまともに人間として生活できる国なほうなんじゃないの
失われたボーナスタイムのほうが正しいのでは
27623/04/02(日)16:23:47No.1042907899そうだねx1
>どんなこと言っても陰謀論扱いされるようになったから好き放題言える現代少し好き
突拍子もないこととか脈絡のない主張さえしなければ
基本的に言われないぞ
27723/04/02(日)16:23:53No.1042907938+
中小の商店潰してイオンモールだけあればええ!!
27823/04/02(日)16:24:02No.1042908004+
そもそも遅行指標だから政策間に合わねぇってなんだよ
GDP見てなんの政策決めてんだよアホか…
27923/04/02(日)16:24:06No.1042908020+
バブル崩壊は陰謀でもなんでもなくアメリカのせいだぞ
あいつ自分より強くなりそうな国が出てくると気に食わないから
28023/04/02(日)16:24:11No.1042908057+
>中小の商店潰してイオンモールだけあればええ!!
ジャスコ撤退!
28123/04/02(日)16:24:20No.1042908111そうだねx1
>中小の商店潰してイオンモールだけあればええ!!
イオン撤退!
28223/04/02(日)16:24:26No.1042908145そうだねx3
経済成長を30年も押しとどめるなんて
よっぽど頑張らなきゃできないレベルのことだぞ
28323/04/02(日)16:24:37No.1042908200+
銀行が本来の仕事してねえのは色んな人が言ってるから…
28423/04/02(日)16:24:40No.1042908222+
バブルの時インフレ率大して高くなかったんだなって
28523/04/02(日)16:24:47No.1042908253+
>政治以上に経済は現状維持が好ましいと思ってる人間が少ないので
そうか?
消費増税は正しかったとかGDPは凹んでても問題ないとか現状維持が好ましいと思ってる人間のほうが多くない?
28623/04/02(日)16:25:35No.1042908559+
>バブル崩壊は陰謀でもなんでもなくアメリカのせいだぞ
>あいつ自分より強くなりそうな国が出てくると気に食わないから
なんなら今はそのタゲを中国に切り替えただけで元を辿れば育てたのあんたらじゃいっていう
28723/04/02(日)16:25:38No.1042908580そうだねx1
他国の政治工作というのは全然目に見える範囲であるんだ
だがそれをいうとアルミホイルとかいうやつ必ず出てくる
実際アルミホイル案件のこと言うやつも多いからしょうがないけど
28823/04/02(日)16:25:52No.1042908653+
>>どんなこと言っても陰謀論扱いされるようになったから好き放題言える現代少し好き
>突拍子もないこととか脈絡のない主張さえしなければ
>基本的に言われないぞ
安倍はカルト宗教と繋がりがあるんだ!信じてくれ!!
28923/04/02(日)16:25:59No.1042908688そうだねx1
>失われた30年だのなんだのよく聞くけど世界的に見て今の日本はまともに人間として生活できる国なほうなんじゃないの
バブル崩壊してもまだ日本の企業パワーが残ってたからね
それが2000年代入ってから総崩れで
いよいよ自動車も危うくなってきたから本当の地獄はこれからだ
29023/04/02(日)16:26:10No.1042908749+
>>インフレするなら金利上がるし預金した方が良くない?
> >先行してるアメリカも株は下がってるし
>1000万の貯金で家賃10万
>→1000万の貯金で家賃30万
>これがインフレによって預金の価値が毀損された状態
そこじゃなくこれから来るというインフレに対して
貯金より株の方が資産が毀損されないのかについて答えてほしいのだが
29123/04/02(日)16:26:12No.1042908767+
国民が自分達が政治を変えられると期待してない政治とは国民なのだ
29223/04/02(日)16:26:14No.1042908771+
>よっぽど頑張らなきゃできないレベルのことだぞ
国民が一致団結して抑えてるから
29323/04/02(日)16:26:22No.1042908820+
>中小の商店潰してイオンモールだけあればええ!!
これ大昔から言われてるけどぶっちゃけイオンモールの方がよっぽど踏ん張ってくれてるよな
田舎の個人店ほんとゴミばっかりだよ
29423/04/02(日)16:26:30No.1042908856+
>俺の知り合いが6人行方不明になったぐらい
>5人はいまだに行方不明のままでーす
死体になって発見じゃない?大丈夫?
29523/04/02(日)16:26:37No.1042908894そうだねx1
>>>どんなこと言っても陰謀論扱いされるようになったから好き放題言える現代少し好き
>>突拍子もないこととか脈絡のない主張さえしなければ
>>基本的に言われないぞ
>安倍はカルト宗教と繋がりがあるんだ!信じてくれ!!
はい陰謀論
29623/04/02(日)16:26:41No.1042908912そうだねx1
バブルなんてどこの国も定期的に発生しては崩壊するものだからこれはまだいいの
日本が問題なのはバブル崩壊からのリストラと非正規解禁で労使のパワーバランスが完全にこわれたのが一番の原因
賃金が安く意欲も低く消費もしない労働者と人件費削減のみで利益を上げようとするケチな経営者の国に様変わりした
成長なんてする訳がない
29723/04/02(日)16:26:45No.1042908931+
増税が正しかったとは言ってる人はいないと思う
お上の言うことだからしょうがないねってしぶしぶ従ってるだけで
29823/04/02(日)16:26:54No.1042908974+
今はまだ安穏と暮らせてるからいいけど
インフラが維持されなくなり始めたら流石に恐慌が起きるのではという気がする
29923/04/02(日)16:27:09No.1042909060+
>そもそも遅行指標だから政策間に合わねぇってなんだよ
>GDP見てなんの政策決めてんだよアホか…
日本語読めてえらい
GDP見てたら政策決めるには遅すぎるって事にもうちょっとで気づける知能がある
30023/04/02(日)16:27:13No.1042909076+
30年デフレだったのがようやっとインフレしてきたんだから物価高賃金アップのサイクルに乗って欲しいね
30123/04/02(日)16:27:44No.1042909257そうだねx4
>>安倍はカルト宗教と繋がりがあるんだ!信じてくれ!!
>はい陰謀論
暗殺前に親の顔ほど見た問答
30223/04/02(日)16:27:48No.1042909280そうだねx4
>>>どんなこと言っても陰謀論扱いされるようになったから好き放題言える現代少し好き
>>突拍子もないこととか脈絡のない主張さえしなければ
>>基本的に言われないぞ
>安倍はカルト宗教と繋がりがあるんだ!信じてくれ!!
あるかないかならあるけど…
そっから統一教会がすべての政策を決定していた!
までいったら陰謀論だろ
30323/04/02(日)16:27:56No.1042909339+
健全な企業ならインフレしたら設備投資なり技術開発行ったりして更に業績を上げるから株価にもそれが反映されると思っている
出来ない企業の株ならインフレで毀損されるだろうね
30423/04/02(日)16:27:59No.1042909360そうだねx2
>経済成長を30年も押しとどめるなんて
>よっぽど頑張らなきゃできないレベルのことだぞ
竹中平蔵の才能すごいね
30523/04/02(日)16:28:12No.1042909426そうだねx1
>賃金が安く意欲も低く消費もしない労働者と人件費削減のみで利益を上げようとするケチな経営者の国に様変わりした
>成長なんてする訳がない
賃金は安いが権利は結構守られてるから
賃金相応まで意欲の方を下げる方が早いんだよなぶっちゃけ
30623/04/02(日)16:28:17No.1042909454そうだねx1
バブル期インフレ率大して上がってないのに金融引き締めした日銀の責任
30723/04/02(日)16:28:18No.1042909461+
水と電気があるならまだ生きていけるが…まだ大丈夫だよね?
30823/04/02(日)16:28:26No.1042909508そうだねx2
不正だらけのオリンピックとかも陰謀論扱いだったのに逮捕者まで出てきて悲しい
30923/04/02(日)16:28:31No.1042909543+
>日本語読めてえらい
>GDP見てたら政策決めるには遅すぎるって事にもうちょっとで気づける知能がある
具体的にそれを問題視してる経済学者の名前教えてくれる?
GDPの問題が遅行指標だから政策が間に合わないことなんだよね?
どこの誰がそれを問題視してるの?
31023/04/02(日)16:28:38No.1042909593そうだねx2
経済のことはわからないけど中国の成長率が1%下がったらトップニュースなのに日本は成長率1%前後ともすればマイナスに突入するのは健全でないことでGDPなんか意味ないなんてのはおためごかしであることくらいわかる
31123/04/02(日)16:28:48No.1042909654そうだねx2
日本の勢いが弱くなってるのはそうだけど他の国状態見ても辛そうで羨ましくならない
31223/04/02(日)16:28:56No.1042909698そうだねx3
後進国というくらい逆噴射し続けてる…
31323/04/02(日)16:29:00No.1042909724+
>今はまだ安穏と暮らせてるからいいけど
>インフラが維持されなくなり始めたら流石に恐慌が起きるのではという気がする
強盗起きまくってるしバイタリティ意外とあるなって
31423/04/02(日)16:29:04No.1042909747そうだねx2
何か特定の巨悪がいてそれを倒せば何とかなるみたいな易しい問題じゃないと思います
31523/04/02(日)16:29:22No.1042909866+
>不正だらけのオリンピックとかも陰謀論扱いだったのに逮捕者まで出てきて悲しい
角川会長…お前を逮捕させたくなかった…
31623/04/02(日)16:29:24No.1042909874+
>経済のことはわからないけど中国の成長率が1%下がったらトップニュースなのに日本は成長率1%前後ともすればマイナスに突入するのは健全でないことでGDPなんか意味ないなんてのはおためごかしであることくらいわかる
まず名目と実質の違うを知ろう
31723/04/02(日)16:29:38No.1042909949そうだねx2
>そっから統一教会がすべての政策を決定していた!
誰も言ってねえ
31823/04/02(日)16:29:48No.1042910015+
インフラで思い出したけど道路は結構ヤバいよね
31923/04/02(日)16:29:52No.1042910029そうだねx1
>何か特定の巨悪がいてそれを倒せば何とかなるみたいな易しい問題じゃないと思います
ゼレンスキーが死ぬと割と解決しそう
32023/04/02(日)16:29:54No.1042910044+
>経済成長を30年も押しとどめるなんて
>よっぽど頑張らなきゃできないレベルのことだぞ
逆に見れば滅茶苦茶的確に経済を潰す政策をやる続けているってことだよね
本当の無能にはこんな事は出来ない
だって完全ランダムで政策決めていれば30年のうちに何回も正解を引き当ててるはずで
的確に間違いだけを引き続けるのはとんでもなく優秀
32123/04/02(日)16:30:08No.1042910121+
オリンピックは陰謀論とかじゃなくてわかりきってたから…
32223/04/02(日)16:30:08No.1042910122+
>>そっから統一教会がすべての政策を決定していた!
>誰も言ってねえ
カルトに支配されてるとかわめいてた人らいたじゃん…
32323/04/02(日)16:30:39No.1042910288そうだねx1
>カルトに支配されてるとかわめいてた人らいたじゃん…
その人に言ってくれ
32423/04/02(日)16:30:45No.1042910318+
まだカルト宗教がどうとか言ってるのか…
32523/04/02(日)16:30:46No.1042910329+
>インフラで思い出したけど道路は結構ヤバいよね
これも半端に年寄りが生き残ってる今だから苦しいだけで
もう少し踏ん張れば末端が完全に死んで維持しなくて済むようになるから
今焦って直さない方がいいよ
32623/04/02(日)16:30:50No.1042910350+
増税しまくれば景気がよくなるという理屈が分からない
32723/04/02(日)16:30:54No.1042910374そうだねx1
>>何か特定の巨悪がいてそれを倒せば何とかなるみたいな易しい問題じゃないと思います
>ゼレンスキーが死ぬと割と解決しそう
最初で死んでたら終わったかもな
今死んでももう遅いよウクライナ独立にとって不死身の英雄が生まれるだけ
32823/04/02(日)16:30:58No.1042910390+
>インフラで思い出したけど道路は結構ヤバいよね
警察が頑張ってカツアゲしてるから大丈夫
32923/04/02(日)16:31:11No.1042910469+
陰謀が全て事実ならそれを放逐してる国民も含めて全員バカの集まりじゃないですか
放っといても滅ぶわそんな集団
33023/04/02(日)16:31:26No.1042910537+
>30年デフレだったのがようやっとインフレしてきたんだから物価高賃金アップのサイクルに乗って欲しいね
コストプッシュインフレは
しぬ
33123/04/02(日)16:31:34No.1042910578+
>陰謀が全て事実ならそれを放逐してる国民も含めて全員バカの集まりじゃないですか
>放っといても滅ぶわそんな集団
だから滅びに向かってるだろ
33223/04/02(日)16:31:36No.1042910598そうだねx2
>まず名目と実質の違うを知ろう
実質もひどいことになってるニュースしか見たことないけどなにかポジティブなことあるの
33323/04/02(日)16:31:36No.1042910602+
>>カルトに支配されてるとかわめいてた人らいたじゃん…
>その人に言ってくれ
そういうの言ってた人らが陰謀論者って言ってるだけだぞ?
なんでその人ら自身に言う必要がある?
大丈夫?
33423/04/02(日)16:31:47No.1042910672そうだねx2
生産性の低さを奴隷で誤魔化すのが日本の歴史だろ
33523/04/02(日)16:31:53No.1042910700+
道路より水がやばい
33623/04/02(日)16:31:58No.1042910735そうだねx1
>的確に間違いだけを引き続けるのはとんでもなく優秀
間違いだけを引いてるわけじゃないけど
定期的に起こす間違いがかなり致命的なのと
30年という時間で結果が出てるのに間違いを認めないからだと思う
33723/04/02(日)16:32:00No.1042910745+
>>何か特定の巨悪がいてそれを倒せば何とかなるみたいな易しい問題じゃないと思います
>ゼレンスキーが死ぬと割と解決しそう
NATO非加盟国を順番に襲うだけだよ
33823/04/02(日)16:32:06No.1042910778+
最近のジブリ鈴木の問題が詳しい人にとっては既知の話らしくて統一教会然り結局爆発しないと世間的認知にならないんだな…ってなった
33923/04/02(日)16:32:26No.1042910906+
>実質もひどいことになってるニュースしか見たことないけどなにかポジティブなことあるの
名目GDPだけ引用してるスレ画がゴミって話だよ
34023/04/02(日)16:32:30No.1042910930そうだねx1
ゼレンスキーが逃げてなあなあで併合される既定路線だったら見かけは平和だったかもしれんが…
34123/04/02(日)16:32:31No.1042910933+
>生産性の低さを奴隷で誤魔化すのが日本の歴史だろ
それはまあ世界中なんだけど
それをそこそこ学歴ある人がやってるのが日本くらいって話
まあ無駄に日本人大学まで行き過ぎってのもあるけど
34223/04/02(日)16:32:42No.1042910984そうだねx3
結局陰謀論地味たことしか言えないんだよな
反論は安倍ガーしかないし日蓮パヨクの典型
34323/04/02(日)16:32:53No.1042911051+
>>インフラで思い出したけど道路は結構ヤバいよね
>これも半端に年寄りが生き残ってる今だから苦しいだけで
>もう少し踏ん張れば末端が完全に死んで維持しなくて済むようになるから
>今焦って直さない方がいいよ
普通に都市部も限界くるしそっちの方が大変じゃない?過密も合わさるし
34423/04/02(日)16:32:55No.1042911059+
10年前はオリンピックで東京が一気に国際都市になるみたいなこと言ってた気がするが案外何も変わらなかったな
個人的にはがっかりとかじゃなくむしろ安心したが
34523/04/02(日)16:33:02No.1042911109そうだねx1
>増税しまくれば景気がよくなるという理屈が分からない
頭悪い人からすると税収増えるとこしか目がいかなかった
8%までは爆増してたから10%にしても上がるだろとたかくくってた
上がらなかったけど馬鹿だから下げたら税収下がりそうで下げられない
34623/04/02(日)16:33:06No.1042911136+
インフラはコンパクトシティを実験的にどんどんやっていくしかないな
というか勝手にその状態に落ち着くだろ
維持できるリソースがもう存在しないんだから
34723/04/02(日)16:33:13No.1042911168+
今残ってる銀行や大企業の半分くらいは本来なら無くなってたくらいの大損害なんですが
それをナイナイにした事によって後ろ向きなゾンビ企業ばかりになってしまった事が失われた30年に繋がっていくんですね
ただあそこできちんと潰してたらもっと早い段階で落ちぶれてたと思います
34823/04/02(日)16:33:35No.1042911296そうだねx1
俺はまさはるとか何も知らない分からない
とりあえず二ジロリ画像がこれ以上規制されない事だけを祈ってる
34923/04/02(日)16:33:45No.1042911349そうだねx3
飢饉なんで年貢を上げます!
っていうのがこの30年の政策だと思う
35023/04/02(日)16:33:48No.1042911372+
変な宗教政党と20年連立組んで政権維持してる国があるらしいな
35123/04/02(日)16:33:56No.1042911405+
>名目GDPだけ引用してるスレ画がゴミって話だよ
スレ画がゴミなのはいいけど日本の経済が冷え冷えになってることに変わりがなかったら意味ないじゃん
35223/04/02(日)16:34:07No.1042911468そうだねx1
>飢饉なんで年貢を上げます!
>っていうのがこの30年の政策だと思う
一揆が起きねえから無限に連打出来るな!
35323/04/02(日)16:34:19No.1042911529+
>結局陰謀論地味たことしか言えないんだよな
>反論は安倍ガーしかないし日蓮パヨクの典型
アベノミクスで日本のインフレが上手くいってるのが憎すぎて頭がおかしくなった人達だから可哀想ではある
35423/04/02(日)16:34:30No.1042911596+
>飢饉なんで年貢を上げます!
>っていうのがこの30年の政策だと思う
アメリカへの仕送りも絶やさないしなんなら増やしてる
35523/04/02(日)16:34:38No.1042911640+
>俺はまさはるとか何も知らない分からない
>とりあえず二ジロリ画像がこれ以上規制されない事だけを祈ってる
統一教会の主義主張的に結婚できないものは悪なんだから真っ先に規制されるところですねそれは
35623/04/02(日)16:35:06No.1042911796+
>スレ画がゴミなのはいいけど日本の経済が冷え冷えになってることに変わりがなかったら意味ないじゃん
名目と実質の違いも分からない人たちが憂いてるスレってだけで別にそこは問題にしてないよ
35723/04/02(日)16:35:28No.1042911931+
そもそも投票可能な党が実質的に1個しかないのが
民主主義の体を為してない
35823/04/02(日)16:35:55No.1042912078+
投票はやばい奴をはじくためにやるんだよ
35923/04/02(日)16:35:56No.1042912080+
どうせネットでギャーギャー言っても投票いかねえんだから無意味だろ
36023/04/02(日)16:36:13No.1042912186+
>そもそも投票可能な党が実質的に1個しかないのが
>民主主義の体を為してない
小選挙区制を導入した小沢が一番罪深いんだよね
36123/04/02(日)16:36:14No.1042912187+
>増税が正しかったとは言ってる人はいないと思う
>お上の言うことだからしょうがないねってしぶしぶ従ってるだけで
つまりは学習性無気力からの正常性バイアスで現状追認してるだけなんだからそんなんで経済語ってる気持ちにならないでほしい
36223/04/02(日)16:36:19No.1042912219+
>名目と実質の違いも分からない人たちが憂いてるスレってだけで別にそこは問題にしてないよ
そうなんだ
でも俺は何もわからずとも憂えるくらいひどい状況なのが1番の問題だと思う
36323/04/02(日)16:36:28No.1042912280そうだねx3
自己責任社会にして政府や企業は責任を負わず労働者を成果主義の厳しい環境に置けば
国民は生きる為にがむしゃらに働くし
その過程でイノベーションが生まれまくるといった
手前らに都合のいいお花畑みたいな根性論を政策の根幹に据え続けてるからね
戦時中草食って戦えって言ってたのと本質的には同義
36423/04/02(日)16:36:37No.1042912327+
失われたのは日本に対する根拠のない期待感だけだよ
36523/04/02(日)16:36:44No.1042912376そうだねx4
>投票はやばい奴をはじくためにやるんだよ
最近除名になるくらいやべーやつを選挙で素通りさせてなかった?
36623/04/02(日)16:36:54No.1042912450+
>投票はやばい奴をはじくためにやるんだよ
ヤバい奴しかいない神奈川県知事選とかどうすりゃいいの?
あれで黒岩を選んだ神奈川県民はバカとか言われても困るんだけど
36723/04/02(日)16:37:18No.1042912590+
民主党時代にトリガーなんちゃらやってくれたおかげでガソリン価格爆増しなかったのは
わりと民主党時代のいい面だったなって思う
36823/04/02(日)16:37:19No.1042912603そうだねx1
>上がらなかったけど馬鹿だから下げたら税収下がりそうで下げられない
税収なんて景気の調整装置でいいのに
36923/04/02(日)16:37:24No.1042912627+
>どうせネットでギャーギャー言っても投票いかねえんだから無意味だろ
自分は一票しか持ってないけどネットでギャーギャー言えば何票か動かせる可能性はあるのかなって
imgでやっても仕方ないけど…
37023/04/02(日)16:37:35No.1042912687+
>そもそも投票可能な党が実質的に1個しかないのが
>民主主義の体を為してない
どこの党に所属してようが本人の主張で入れろよ
選挙は党決めゲームじゃなくて個人を選ぶもんだぞ
37123/04/02(日)16:37:40No.1042912720+
>まあ無駄に日本人大学まで行き過ぎってのもあるけど
とは言っても高卒と大卒で賃金が違う企業も多くてなぁ
大卒なら入社出来る企業なら兎も角そこらの町工場でも分かれてるし
37223/04/02(日)16:37:43No.1042912747+
>>投票はやばい奴をはじくためにやるんだよ
>最近除名になるくらいやべーやつを選挙で素通りさせてなかった?
どうしてあんなの通したんですか
37323/04/02(日)16:37:56No.1042912819+
>経済語ってる気持ちにならないでほしい
さっきからお前もうちょっと落ち着けよ
37423/04/02(日)16:38:00No.1042912847+
>>投票はやばい奴をはじくためにやるんだよ
>最近除名になるくらいやべーやつを選挙で素通りさせてなかった?
ウッ
37523/04/02(日)16:38:04No.1042912859+
>日本が問題なのはバブル崩壊からのリストラと非正規解禁で労使のパワーバランスが完全にこわれたのが一番の原因
立て直しに失敗したってことか
37623/04/02(日)16:38:06No.1042912864+
>30年という時間で結果が出てるのに間違いを認めないからだと思う
これはもう国民が悪い
結果責任くらい理解できないのかと
37723/04/02(日)16:38:12No.1042912912+
政治家やるのがそもそも罰ゲームになってるんだから
そりゃまともな人間が集まるわけないわ
37823/04/02(日)16:38:20No.1042912962+
これからも失われていく可能性が高いこと考えたら子供が減っていくのも仕方のないことなのかもしれない
次の世代に重い負担を押し付けてしまう…
37923/04/02(日)16:38:20No.1042912963+
>>>投票はやばい奴をはじくためにやるんだよ
>>最近除名になるくらいやべーやつを選挙で素通りさせてなかった?
>どうしてあんなの通したんですか
闇を暴いて欲しいって漫画家の人が投票してた
38023/04/02(日)16:38:23No.1042912979+
>でも俺は何もわからずとも憂えるくらいひどい状況なのが1番の問題だと思う
何が言いたいかわからないけど馬鹿がわめくのはどこの国も一緒だから仕方ないよ
38123/04/02(日)16:38:24No.1042912984+
>投票はやばい奴をはじくためにやるんだよ
日本もイギリスみたいに空飛ぶダースベイダー卿みたいなのが立候補したら面白いのに
38223/04/02(日)16:38:35No.1042913036+
>>>投票はやばい奴をはじくためにやるんだよ
>>最近除名になるくらいやべーやつを選挙で素通りさせてなかった?
>どうしてあんなの通したんですか
馬鹿しか投票してないし投票率少ないから通っちゃう
38323/04/02(日)16:38:53No.1042913153+
あんな異常事態もう来ないと思うよ
38423/04/02(日)16:39:03No.1042913195+
まとめサイトへの転載禁止 
38523/04/02(日)16:39:20No.1042913292そうだねx3
>これからも失われていく可能性が高いこと考えたら子供が減っていくのも仕方のないことなのかもしれない
>次の世代に重い負担を押し付けてしまう…
もしうっかり少子化がストップして増え始めたりでもしたら大変なのは俺達だぞ
せめて将来少数派にならないように減少を継続しないと捨てられることになる
38623/04/02(日)16:39:29No.1042913333+
政治家は国民を映す鏡だしあれでも上等だろ
38723/04/02(日)16:39:34No.1042913367+
そもそも30年30年って何が30年なのか一切わかってないし
そもそも失われた20年って長期デフレのことを指してる経済用語だったのに
マスコミが後乗りで30年に増やしただけなんだよな…
38823/04/02(日)16:39:42No.1042913409そうだねx1
まさはるで騒いでるやつなんてまともな努力もしたことない騒ぎたいだけの馬鹿が9割だもの
38923/04/02(日)16:39:47No.1042913442+
こんなになってるのに生産性のない老人たちを大量に養えてるの凄くない?
普通ならもっと介護されることなく誰にも助けてもらえず餓死した人の話とか粗悪な老人ホームでベッドに縛り付けられて日に3度最低限の栄養だけ無理やり流し込まれて床ずれと疲労困憊で死ぬ人の話とかがバンバン溢れてもおかしくなさそうなのにちゃんと生活保護からの特養とかでセーフティーネットが機能して実子が見捨てても大丈夫な制度が維持できてるのどこから金が湧いてるんだ?
39023/04/02(日)16:40:00No.1042913510+
>立て直しに失敗したってことか
というか立て直す気すらなかった
そもそも「火消し」とか言ってバブル潰しのために経済崩壊させるのが正義だった
それを数年続けてトドメに増税したから立ち直るはずがなかった
39123/04/02(日)16:40:12No.1042913571+
>政治家やるのがそもそも罰ゲームになってるんだから
>そりゃまともな人間が集まるわけないわ
今は官僚も罰ゲーム扱いで東大とかの頭いいとこはそっち選ばず起業したり外資に行っちゃうらしいな
39223/04/02(日)16:40:13No.1042913581そうだねx2
今の民度に応じた政治家だよ
39323/04/02(日)16:40:23No.1042913636そうだねx1
>30年という時間で結果が出てるのに間違いを認めないからだと思う
AIの方がマシと思うのはこれが理由
やって駄目なら普通引き返すんだよ
39423/04/02(日)16:40:28No.1042913668そうだねx1
>投票はやばい奴をはじくためにやるんだよ
竹中平蔵とか日本経済の破壊者素通りしまくってる…
39523/04/02(日)16:40:36No.1042913704+
>こんなになってるのに生産性のない老人たちを大量に養えてるの凄くない?
>普通ならもっと介護されることなく誰にも助けてもらえず餓死した人の話とか粗悪な老人ホームでベッドに縛り付けられて日に3度最低限の栄養だけ無理やり流し込まれて床ずれと疲労困憊で死ぬ人の話とかがバンバン溢れてもおかしくなさそうなのにちゃんと生活保護からの特養とかでセーフティーネットが機能して実子が見捨てても大丈夫な制度が維持できてるのどこから金が湧いてるんだ?
国が税金から補助金出してるけど
39623/04/02(日)16:40:39No.1042913722そうだねx2
>馬鹿しか投票してないし投票率少ないから通っちゃう
選挙は割と世の中真面目に選んでると思うよ
投票率はもっと上がったほうがいいと思うけれど
投票する人間を馬鹿とか言い切るのはどうかと思う
39723/04/02(日)16:40:40No.1042913729そうだねx3
単純に平成まるごと失敗だったってことでしょ30年
39823/04/02(日)16:40:51No.1042913783+
>最近除名になるくらいやべーやつを選挙で素通りさせてなかった?
一度そういうことになったので似たような候補者を当選させるのは難しくなると思う
国民を馬鹿だと思ってる政党はまた同じことやるだろうけど
39923/04/02(日)16:40:52No.1042913789+
何もしないせいでGDP下がり続けてるだけだから何も失ってはいないだろ
40023/04/02(日)16:41:07No.1042913863+
選挙はシステムとしては誰にも支持されてないやつを当選させないためのものでしかないぞ
40123/04/02(日)16:41:07No.1042913866そうだねx1
>>馬鹿しか投票してないし投票率少ないから通っちゃう
>選挙は割と世の中真面目に選んでると思うよ
>投票率はもっと上がったほうがいいと思うけれど
>投票する人間を馬鹿とか言い切るのはどうかと思う
投票しないやつがもっと馬鹿なだけだからね
40223/04/02(日)16:41:09No.1042913871+
>こんなになってるのに生産性のない老人たちを大量に養えてるの凄くない?
人間生産性がないときのほうが長いんだ
そうなったときの保険を全国民から取るのは自然なんだ
40323/04/02(日)16:41:21No.1042913921+
>実質もひどいことになってるニュースしか見たことないけどなにかポジティブなことあるの
名目と実質の違いを知れば心安らかに死ねるのです
40423/04/02(日)16:41:21No.1042913923+
>単純に平成まるごと失敗だったってことでしょ30年
昭和よりはマシ
40523/04/02(日)16:41:22No.1042913928そうだねx2
>大丈夫な制度が維持できてるのどこから金が湧いてるんだ?
因果関係が逆
福祉のおかげで世の中にお金が沸いてる
40623/04/02(日)16:41:36No.1042914013+
>単純に平成まるごと失敗だったってことでしょ30年
具体的に何をもって失敗判定してるのが不明瞭な状態で使われてる言葉で
そんなもの経済学者は使わない
40723/04/02(日)16:41:40No.1042914033+
>>馬鹿しか投票してないし投票率少ないから通っちゃう
>選挙は割と世の中真面目に選んでると思うよ
やばい議員が当選する区域の候補は大体地獄になってる…
40823/04/02(日)16:41:42No.1042914045+
>国が税金から補助金出してるけど
何でそんなに税収あるの?
みんなが稼げなくなっててそもそも税金納めるべき人間も減ってるなら税収も減りそうだけど
40923/04/02(日)16:41:54No.1042914115そうだねx2
まあ死ぬまで働くことになるだけだ
41023/04/02(日)16:42:03No.1042914155そうだねx2
まあ投票行かない50%のほうが馬鹿であり悪だよね
41123/04/02(日)16:42:07No.1042914183+
>>まず名目と実質の違うを知ろう
>実質もひどいことになってるニュースしか見たことないけどなにかポジティブなことあるの
株取引でも受けられる資産あるやつはウハウハだよ
41223/04/02(日)16:42:10No.1042914198+
>>国が税金から補助金出してるけど
>何でそんなに税収あるの?
>みんなが稼げなくなっててそもそも税金納めるべき人間も減ってるなら税収も減りそうだけど
増税してるからだけど
41323/04/02(日)16:42:10No.1042914199+
>何もしないせいでGDP下がり続けてるだけだから何も失ってはいないだろ
最近はGDPは国の指標として信用出来ないもっとサービスや治安に目を向けるべきって言い始めたから…
41423/04/02(日)16:42:10No.1042914200そうだねx1
>みんなが稼げなくなっててそもそも税金納めるべき人間も減ってるなら税収も減りそうだけど
資本が集中している
41523/04/02(日)16:42:46No.1042914401+
普通に名目GDPは上がり続けてるけど減ってるってのはどこの世界の話なの
41623/04/02(日)16:42:51No.1042914434+
別に老人とか働けなくなった人を養うのはいいんだよ
社会保障は国家の存在意義の一つだし
ただバランスがウンチになってるから大変だねって
41723/04/02(日)16:42:54No.1042914449+
真面目に考察すると色んなところに飛び火するので誰も考証できない案件だね
41823/04/02(日)16:42:57No.1042914469+
適当なやつでも通るから何もかも適当になるんだよ
税金のこと何も知らないから余分に税金取られてるやつと一緒
41923/04/02(日)16:42:57No.1042914470+
株に関しては今がバブルだからな
42023/04/02(日)16:43:11No.1042914554+
>株取引でも受けられる資産あるやつはウハウハだよ
マクロとミクロの違い分かってない馬鹿が名目と実質でごちゃごちゃ言ってた…?
42123/04/02(日)16:43:30No.1042914658+
集めた税金で国を運営してるというのも間違いじゃないけれど
正しくもない
42223/04/02(日)16:43:47No.1042914753そうだねx1
>最近はGDPは国の指標として信用出来ないもっとサービスや治安に目を向けるべきって言い始めたから…
ブータン路線か
もうG7脱退しろ
42323/04/02(日)16:44:06No.1042914857+
俺は何も勉強してないし何も知れないけど憂いてぇは自由だけど
頓珍漢なこと言ってたらそら突っ込まれるだろ
何で逆切れしてんだ
42423/04/02(日)16:44:06No.1042914860+
NHKの選挙特設サイトは馬鹿でもわかるように作られてるのでおすすめ
俺も馬鹿なのでいつもお世話になってる
42523/04/02(日)16:44:10No.1042914880+
>まあ死ぬまで働くことになるだけだ
働けなくなったら死ねって時代が来るって思ってる
退職後は呑気に散歩してたとかが狂気の時代になるだろうな
42623/04/02(日)16:44:54No.1042915099+
割とそれなりに勉強してる人が集まってたと思うよ
意見の相違は別として
42723/04/02(日)16:45:27No.1042915283+
よくわからないけど国が悪い事するはずかないと
国を盲信する層が増えちゃうとだいたい碌な事にならない事は歴史が証明してる
42823/04/02(日)16:45:29No.1042915295+
>働けなくなったら死ねって時代が来るって思ってる
>退職後は呑気に散歩してたとかが狂気の時代になるだろうな
安楽死を選ぶ権利くらいはほしい

[トップページへ] [DL]