最終更新日:2023/3/17

(株)エルピオ

  • 正社員

業種

  • ガス・エネルギー
  • 設備工事
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
千葉県
資本金
9,850万円(グループ合計 1億2,850万円)
売上高
112億円
従業員
324名
募集人数
11~15名

【24卒採用開始!1対1の個別オンライン相談会等も行います】ガスと電気を通じて、お客様と地域に寄り添う【総合エネルギー企業】です!

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

PHOTO

【新卒採用開始!会社説明会、実施致します!】
千葉県の本社だけなく、東京都・茨城県・埼玉県・栃木県・群馬県など
営業所各所でも対応可能です♪
1対1の個別オンライン相談会も実施します。

ぜひ、ご予約お待ちしております!


はじめまして。
(株)エルピオ の採用担当です。

数ある企業の中から当社の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。
弊社は人々の暮らしを支える "ガス" と "電気" を取扱う総合エネルギー企業です。

【営業職】
◎人の役に立つ仕事がしたい!
◎負けず嫌いな性格を活かして成長したい!
◎やりがいを持ちながらも安定した企業で働きたい!
◎将来のビジョンを描ける環境で頑張りたい!


↑こんな経験や熱意をお持ちの方!

ぜひエントリーしてくださいね!
私たちも「熱意」をもって皆さんと向き合います!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
エルピオはガスと電気を通じて、お客様と地域に寄り添う総合エネルギー企業です。エネルギー販売事業50年以上の実積を背景に、新たなるステージを目指します。
PHOTO
国や自治体が推進する『若手応援宣言企業』『社員いきいき!元気な会社宣言企業』である当社では、若手社員が自由に意見を出しながらいきいきと活躍しています。

~社長メッセージ~共にエネルギー新時代へ挑戦し、未来を切り拓く仲間を求めています

PHOTO

真の総合エネルギー企業として「地域貢献」・「地域密着」をスローガンに地域の皆様に寄り添い、ともに成長を目指します(代表取締役社長 牛尾健)

当社は1965年の創立以来、LPガス供給を通じて地域の皆様と寄り添いながら、地域の発展と社会貢献をスローガンに邁進してきました。
設立50周年を機に、社名を「(株)エルピオ(LPIO)」へ変更し、設立時より積み上げてきた経営基盤を軸に、ライフライン関連会社に相応しい倫理観と活力を育くむことにも尽力しています。

社員とその家族の未来・将来の幸福に確固たる責任を持つこと。そして経済・社会の発展に貢献する企業であること、法令を遵守し、安全で環境に配慮したクリーンな商品を提供することにより、お客様の快適な暮らしをつくり、ひいては豊かな社会づくりに貢献し続けること。
これらを何一つ欠くことなく、最高の安全とサービスをお客様に届けるプロフェッショナル集団であるとともにお客様に選ばれ続ける企業を目指しています。

当社は人間性を大切にする会社です。今まで学校で学んできたことや、勉強してきたこと、経験してきたことも、もちろん大切ですが、一番大切なことは、会社に入ってから自分が何を成すか、自分自身がどう成長していくかです。失敗を恐れず、何事にもポジティブに挑戦し、成長していける仲間を求めています。
失敗をしても良いのです、しかし絶対に同じ失敗はしないようにすることが大事です。失敗から学び、同じ失敗を繰り返さないために論理的に理解し、身体で覚え癖付けします。それが、自分自身を磨き成長することになります。

これから社会に出るみなさんには、自分の身の丈を知り、より高いところに志を導きつづけることを常に心がけてほしいと思います。世の中には、自分の知識や経験からは信じられないようなことが数多くあります。それらを頭から否定せずに受け入れること、それが「素直」です。素直に生きると、世の中のことを「客観的」に見ることができます。そして、「謙虚さ」が身に付いていきます。この「素直さ」「謙虚さ」を忘れずに社会人としてまい進していってください。

私の願いは、社員みんなが力を合わせてより良い会社を目指し、みんなが幸せを手に入れてくれること。大切な社員のことをもっと幸せにしたいという想い、それだけが私の心の支えであり、社員の成長を実感することが何よりの喜びです。

代表取締役社長 牛尾健

会社データ

プロフィール

千葉の市川から始まった、小さな町の燃料屋。
それが、今のエルピオです。

当社は関東に事業所を構え、創業以来50年に渡りライフライン事業を営んできました。
プロパンガス事業においては、7万世帯の個人・法人のお客様に商品/サービスをお届けし、地域の方からの信頼を積み重ねてきました。
2020年11月には都市ガス事業にも参入し、開始から1年経過していないにも関わらず約3万世帯のお客様にご利用いただいております!
2022年11月からは光通信・ハウスクリーニング事業も開始し、更に事業拡大しました。

《ここがポイント!》
・社員全員が主人公。『若手応援宣言企業』『社員いきいき!元気な会社宣言企業』に認定。
・社員のことを家族のように想う社長。「社員の幸せが私の原動力。」
・地域貢献性の高い仕事。暮らしに欠かせない電気・ガスの安全で安定した供給しています。

地域に根付きながらも、全国への展開も行っている当社。
お客様の安全、快適な暮らし、これらを支えるとても意義のある仕事ができますよ!

事業内容
■LPガスの供給及び各種ガス機器の販売
■電力小売事業
■都市ガス小売事業
■ハウスクリーニング事業
■通信事業

【免許】
■液化石油ガス保安機関認定証
関東経済産業局保安機関認定事業所
第52A0054VA-(1)号

■液化石油ガス販売事業証
関東経済産業局販売事業者
第52A0074

■小売ガス事業登録番号
A0082

PHOTO

本社郵便番号 272-0832
本社所在地 千葉県市川市曽谷1-30-18
本社電話番号 047-372-5076
設立 1965年4月
資本金 9,850万円(グループ合計 1億2,850万円)
従業員 324名
売上高 112億円
代表者 代表取締役社長 牛尾健
事業所 市川営業所、野田営業所、土浦営業所、茂原営業所、八千代営業所、成田営業所、旭営業所、茨城西営業所、鹿島営業所、水戸営業所、市原営業所、熊谷営業所、宇都宮営業所 前橋営業所、
カスタマーセンター いすみカスタマーセンター、南総カスタマーセンター、八街カスタマーセンター、石岡カスタマーセンター、大網カスタマーセンター
工場 八千代充填工場、成田充填工場
主な取引先 ジャパンガスエナジー、ENEOSグローブ、リンナイ、ノーリツ、パーパス、パロマ、矢崎エナジーシステム、愛知時計電機、桂清機製作所、ダイキン HVAC、ハウステック、マルゼン、タニコー、ヤンマーエネルギーシステム、中国工業、神銅機器工業、ワシダ化成、日本車輌製造、明光産業、他
関連会社 (株)ニチミガステクノステーション
現在大活躍中の先輩より ■2019年度新卒入社/Eさん
合同説明会で接した人事担当者の人柄に惹かれたこと、LPガスと電力のセットなど同業他社とは違ったビジネスに魅力を感じたことが、入社の決め手になりました。
LPガスのことは、入社するまでまったく知識がありませんでした。ですが研修で営業やガス設備、ガス関連資格など新しいことを学び、ゼロからのスタートでも日々の仕事を通じて成長を実感しています。やるからには、同期や先輩との競争を楽しみ、ここでナンバーワンの営業を目指したいです。


■2021年度新卒入社/Iさん
就活では営業の仕事に的を絞っていました。なかでも不動産やインフラ系に興味があり、説明会で災害にも強いといったLPガス事業の話を聞いて「ここで働きたい!」と第一志望にしました。
昔から人と話すことが好きで、地域密着の営業はまさにチャレンジしがいのある仕事。明るく、フランクに接しながら、多くの地域の皆様に貢献し、自分自身も大きく成長していきたいです。ガスや電気の専門知識も学べるので、覚えることが多い分やりがいも大きいです。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.2年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.8日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.4%
      (70名中1名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
<新入社員研修>
・本社研修室において講義、ロールプレイングなどの研修(入社日より約2週間、本社にて研修を受けていただきます)
・取引先メーカー企業を招いて、ガス機器の説明会や勉強会
・営業時の基本点・留意点などを研修致します。 他

<OJT教育>
本社研修後、各配属先にて実際に先輩社員に約1~3ヶ月間同行して、知識・作業方法等を学んでいただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
<資格取得支援制度>
当社での業務に必要な国家資格の取得に関する社内研修・講習会の実施や、受験費用を補助する制度です。

◎保安業務員
毎年6月・9月に筆記試験があります。
◎第二種高圧ガス販売主任者(国家資格)
毎年11月に筆記試験があります。
◎液化石油ガス設備士(国家資格)
1年以上実務経験が必要の為、入社翌年に筆記・実技試験
◎丙種化学(国家資格)
毎年11月に筆記試験があります
◎ガス主任技術者(国家資格)
毎年9月に筆記試験があります。
◎第二種電気工事士(国家資格)
1年以上実務経験が必要の為、入社翌年に筆記・実技試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、足利工業大学、大阪経済大学、神田外語大学、敬愛大学、国際武道大学、国士舘大学、清和大学、専修大学、大正大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京情報大学、東洋学園大学、獨協大学、日本大学、文京学院大学、法政大学、明海大学、明治大学、流通経済大学(茨城)

■短期大学
茨城女子短期大学、江戸川短期大学、嘉悦女子短期大学、埼玉純真女子短期大
学、自由が丘産能短期大学、昭和学院短期大学、千葉敬愛短期大学、千葉経済大学短期大学部、帝京大学短期大学、東洋女子短期大学、中日本自動車短期大学、弘前学院短期大学

■専門学校
大原簿記法律専門学校、お茶の水医療秘書専門学院、お茶の水医療秘書歯科助手専門学校、国際トラベル&ホテル専門学校、国際理工専門学校、埼玉県栄養専門学校、高山美容専門学校、ちば愛犬動物フラワー学園、千葉県立高等技術専門校、千葉情報経理専門学校、千葉スクールオブビジネス、千葉調理師専門学校、つくば研究学園専門学校、筑波情報ビジネス専門学校、辻調理師専門学校、帝京平成大学情報専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京田中千代服飾専門学校、東京電子専門学校、東京ビューティーアート専門学校、日本外国語専門学校、日本ホテルスクール、日立産業技術専門学校、富士タイピスト、水戸電子専門学校、盛本学園、読売江東理工専門学校、読売東京理工専門学校、読売理工学院

採用実績(人数) 2022年度 11名
2021年度  18名
2020年度  9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 11 0 11
    2021年 17 1 18
    2020年 7 2 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 11
    2021年 18
    2020年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 2
    2021年 11
    2020年 7

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp95082/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)エルピオと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エルピオを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)エルピオの会社概要