時 間 | 4月4日(火)の番組内容 |
---|---|
05:25 | オープニング |
05:27 | 天気予報 |
05:30 | いきいき生活応援通販 |
06:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
06:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
07:00 | いいもの通販 |
07:30 | もっとずっと前向き人生!健康不安を乗り越えて |
08:00 | 目で聴くテレビ <出演>西本鮎美 |
08:29 | 天気予報 |
08:30 | キレイいきいき通販 |
09:00 | 新歌謡曲の匠 2週間に渡り大江裕さんをゲストにお迎えしてお届け!今回は前編!スタジオ歌唱の他、トークシーンもお見逃しなく!◆<ゲスト>大江裕 <司会>永井裕子 みやま健二 |
09:30 | 骨の理解 |
10:00 | くろねこルーシー[再] ♯2「先人は言う。下駄の鼻緒が切れたらなんたら…」 陽は七回忌を終えた実家からの帰り道、リストラを宣告された。さらに母・幸子から押し付けられた二匹の黒猫の赤ちゃんを預かることになってしまった。泣き止まない猫を連れて動物病院にいった陽は、女医の白藤から「赤ちゃんはたとえ一瞬でも自分だけで生きていけない」と言われてしまう。やはり自分には無理と実家を訪れると、近所に住むゆり江から幸子が救急車で運ばれたと聞かされる。◆<出演>山本耕史 京野ことみ 塚地武雅 川上麻衣子 小宮孝泰 鷲尾真知子 ほか |
10:30 | お買い物天国 |
11:00 | 原日出子の京さんぽ[再] ♯13「上長者町通」 今回散歩する通りは「上長者町通」。京都市内を東西にはしる通りの1つで、東は烏丸通から西は千本通の一筋西に至る、全長約1.6kmの通りです。はたして今回はどのような出会いが待っているのでしょうか。◆<出演>原日出子(俳優) |
11:25 | 目の健康のために |
11:55 | KBS京都ニュース・天気予報[手] |
12:00 | 大岡越前 ♯4「義賊あざみ小僧」 盗んだ金を貧しい人々にばらまいて、あざみと名乗る義賊が大評判。たが、不思議な事に誰も盗難を届けた者がない。忠相が出逢った美人の女髪結いも大のあざみびいき。しかし遂にあざみが血を流す外道働き。偽あざみの正体を暴こうと闇を駆ける本物の前に立つ忠相が、あざみの悲しい生い立ちの秘密を解きほぐす情けの裁き。◆<出演>加藤剛 大坂志郎 和田浩治 |
12:55 | 黒谷和紙応援キャンペーン 「京鹿の子絞コラボ篇」 およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。 |
13:00 | 生涯現役生活!! |
13:30 | 韓国ドラマ・レディの品格 ♯86「泥をかぶる勇気」 <シリーズ概要>7歳の娘を抱え、仕事と育児で忙しい日々に追われるミソ(ホン・ウニ)。思いがけず第二子を妊娠したミソは、育児休暇を取らずに仕事を続ける覚悟を決めるが、保育園は定員オーバー、頼れる実母はいない…と八方ふさがり。姑に預けたものの、姑が腰を痛め、ミソの産後復帰が危うくなる。そんなとき、妻と娘を溺愛する夫ジェミン(パク・コニョン)が、ミソに代わって育児休暇を取得。主夫宣言をするが、料理も洗濯もできないジェミンは目の回るような忙しさに戸惑う。一方、ミソの会社の後輩イェウン(オ・ジョンヨン)も息子を持つママ。夫イルモク(ハン・ジサン)は非常勤講師の職を失ったのをきっかけに“主夫”としての才能を発揮。偶然にも、イェウン一家がミソと同じマンションに引っ越してくる。イェウンの母親スラン(イ・ギョンジン)も同居していた。子守りに悪戦苦闘するジェミンを見かけ、スランが助けることになり…<あらすじ>イルモクはジェミンと一緒に会社に行き、みんなの前で自分がおじストーリーだと明らかにする。隠していた理由を自らのせいにし、泥をかぶって妻をかばうイルモク。イルモクにアドバイスしたジェミンに、イェウンは感謝する。◆<出演>ホン・ウニ パク・コニョン ハン・ジサン オ・ジョンヨン |
14:00 | 輝く素肌へ! |
14:30 | いいもの通販 |
15:00 | あぶない刑事 ♯2「救出」 港署の給料日。鷹山と大下は、町田に借金の返済をせかされ、三人で銀行へ向かう。そこで五ツ王に遭遇。犯人の一人・依田(山田隆夫)を取り押さえたが、残りの犯人は町田を拉致し、船で運河へ逃げ去ってしまう。依田の自供で主犯は元サラ金の取り立て屋・相沢(吉沢健)、村井(兼松隆)の二名と判明した。相沢たちは、港署に町田の身代金として五千万円を要求。町田は1時間後に取り壊される予定の廃ビルに閉じ込められた。◆<出演>舘ひろし 柴田恭兵 浅野温子 中条静夫 木の実ナナ ベンガル 仲村トオル |
15:55 | 天気予報 |
16:00 | お買い得市場 |
16:30 | キレイいきいき通販 |
17:00 | 京の水ものがたり 「大沢池」 京都市右京区にある旧嵯峨御所 大覚寺。嵯峨天皇の離宮を清和天皇が勅許によって開創した門跡寺院です。中国の洞庭湖を模して作られた大沢池の歴史や華道との関係、二島一石の配置の菊ヶ島と天神島、庭湖石などを紹介。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表) |
17:05 | イキイキ生活ショッピング |
17:35 | きょうとDays <キャスター>梅山茜 |
18:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:55 | 天気予報 |
19:00 | 魔進戦隊キラメイジャー ♯26「アローな武器にしてくれ」 ヨドンナはヨドンヘイムと地球を結ぶトンネルと作ろうとしていた。充瑠たちは計画を阻止するため戦うが、ヨドンナによりパワーアップしたベチャットとバクダン邪面に大苦戦。しかし、無理矢理パワーアップさせられたベチャットに異変が…。キラメイジャーは、カナエマストーン・エネルギアの力でパワーアップすることを考えるのだが…◆<出演>キラメイレッド/熱田充瑠:小宮璃央 キラメイイエロー/射水為朝:木原瑠生 キラメイグリーン/速見瀬奈:新條由芽 キラメイブルー/押切時雨:水石亜飛夢 キラメイピンク/大治小夜:工藤美桜 キラメイシルバー/クリスタリア宝路:庄司浩平 ヨドンナ:桃月なしこ 博多南無鈴:古坂大魔王 <声の出演>魔進ファイヤ:鈴村健一 魔進ショベロー:岩田光央 魔進マッハ:赤羽根健治 魔進ジェッタ:大河元気 魔進ヘリコ:長久友紀 ギガントドリラー:高田将司 マブシーナ:水瀬いのり オラディン:杉田智和 ガルザ:中村悠一 クランチュラ:高戸靖広 <ナレーション>杉田智和 |
19:27 | 魔進戦隊キラメイジャー ♯27「大ピンチランナー」 瀬奈は、競技のスポンサーでもあり、ゲキレンジャーのサポートもしていたスクラッチ社の美希、なつめの協力を得て開発中のサポートギアでトレーニング中。ところが、キョウリョクセッチャクザイ邪面の企みによりサポートギアが外れなくなり、時速15キロ以上で走り続けなければ爆発するというのだが…◆<出演>キラメイレッド/熱田充瑠:小宮璃央 キラメイイエロー/射水為朝:木原瑠生 キラメイグリーン/速見瀬奈:新條由芽 キラメイブルー/押切時雨:水石亜飛夢 キラメイピンク/大治小夜:工藤美桜 キラメイシルバー/クリスタリア宝路:庄司浩平 博多南無鈴:古坂大魔王 <声の出演>魔進ファイヤ:鈴村健一 魔進ショベロー:岩田光央 魔進マッハ:赤羽根健治 魔進ジェッタ:大河元気 魔進ヘリコ:長久友紀 マブシーナ:水瀬いのり オラディン:杉田智和 真咲美希:伊藤かずえ 真咲なつめ:桑江咲菜 ガルザ:中村悠一 クランチュラ:高戸靖広 ヨドンナ:桃月なしこ <ナレーション>杉田智和 |
19:55 | 天気予報 |
20:00 | 京都画報 「春の祇園を彩る桜の舞 -都をどり・新たな舞台へ-」 京都に春の訪れを告げる「都をどり」。寛永年間より八坂神社の門前町として栄えた祇園町にある花街・祇園甲部の芸妓・舞妓が一堂に会し、四季を表現した舞台で艶やかに舞う様は絢爛豪華そのもの。長く厳しい冬のあと、うららかな春を迎える、まさに京都の風物詩のひとつです。第149回を迎える今年の「都をどり」は、耐震工事を終えた祇園甲部歌舞練場で7年ぶりに開催。コロナ禍での中止という試練も乗り越えた柿落としの公演に対する京舞井上流 五世家元・井上八千代さんの思いや、厳しい稽古に励む芸妓・舞妓の姿を紹介します。さらに常盤貴子さんの知人でもある現役の芸妓・槇子さんが新しく生まれ変わった歌舞練場を案内。また祇園甲部界隈は全国の食通たちを唸らせるグルメ激戦区でもあります。今回は京都のハレの日にかかせない「さば寿司」やニンニクやスパイスを極力使わない京風中華など、花街ならではの美食の名店をご紹介します。◆<出演>常盤貴子 井上八千代(京舞井上流 五世家元) 槇子(芸妓) 北村典生(いづ重 社長) 永田由美子(広東御料理 竹香 女将) <ナレーター>重塚利弘 |
20:55 | きれいと元気をお届け |
21:00 | 韓国ドラマ・恋のスケッチ~応答せよ1988~ ♯26「不安を隠して強がる父」 <シリーズ概要>1988年、韓国で初めてオリンピックが開催されるこの年は、国中がお祭り気分で活気に溢れていた。学校の成績は999番、勉強よりもオシャレに興味津々の高校2年生ドクソン(ヘリ)は、両親と姉、弟の5人家族。姉ボラ(リュ・ヘヨン)とは犬猿の仲でささいなことですぐに取っ組み合いになるものの、勝つのはいつも、ボラだった。兄弟のように育った近所に住む幼なじみは、サッカー好きのジョンファン(リュ・ジュンヨル)、優等生のソヌ(コ・ギョンピョ)、そして天才囲碁棋士のテク(パク・ボゴム)。ある日、ドクソンは友人から「ソヌはいつもドクソンのことを見ている」と言われ、急にソヌのことを意識し始める。だがソヌが想いを寄せていたのは、ドクソンの姉ボラだった。それを知ったドクソンは一気に失恋。そんなドクソンの姿を見ていたジョンファンは、なぜかドクソンのことが気になっていた。さらにテクも、ドクソンのことが好きだと男性陣の前で宣言!そうとは知らずドクソンは、テクの食事の世話をするため囲碁の中国遠征に同行することに…。<あらすじ>ソヌが帰宅すると、母とチンジュとテクの父が一緒にごはんを食べていて、チンジュがテクの父になついているのをソヌは複雑な気持ちで見つめる。ドクソンの母は、がん検査の結果を知らせる電話がなく、心配で仕方がない。元気づけるドクソンの父も実は不安でいっぱいで、ジョンファンの父に散々泣き言を言っていた。そんな時テレビで、テクの乗った東京行きの飛行機が事故に遭ったというニュースが流れ、横町はたちまち大騒ぎに…。◆<出演>ヘリ(Girl’s Day) パク・ボゴム リュ・ジュンヨル コ・ギョンピョ |
21:55 | 若見え肌になるための秘訣 |
22:00 | Railway Story 「Part-2 カナダ中部・紅葉の森と湖に魅せられて <~太平洋から大西洋へ~カナダ横断7000キロPart-2 カナダ中部・紅葉の森と湖に魅せられて>カナダ大平原の中央に位置し、大陸横断鉄道が活躍した時代、中部大平原の穀物取引の中心地として発展したウィニペグから、カナディアン号に乗車、中部大平原の雄大な車窓と豪華で優雅な車内を紹介。途中駅サドバリーからスー・セント・マリーへ。観光列車アルゴマ・セントラル鉄道に乗車し、スペリオル湖東岸に連なるアガワ渓谷の美しい紅葉を堪能する。その後、再びカナディアン号でトロントに終着する。◆<ナレーション>高柳謙一 |
22:55 | 天気予報 |
23:00 | 京都浪漫 悠久の物語[再] 「神護寺から大覚寺へ~真言密教の春・空海が見た風景~ 今回は、かつて弘法大師空海が歩いた高雄から嵯峨野への道を、プロのツアーガイド・山村純也さんの案内で辿る。まずは京都市右京区にある高雄山神護寺へ足を運び、空海が京都の拠点として過ごした数年間に思いを馳せる。さらに国宝にも指定されている「灌頂暦名」など空海ゆかりの品も紹介し、平安仏教の二大巨頭、空海と最澄の出会いと別れの物語にも迫る。神護寺を堪能した後は、嵯峨天皇に会うために空海が通ったであろう大覚寺への道を散策する。美しい池や見晴らしの良い展望台などを通り、空海が見たかもしれない風景を楽しみ大覚寺へ。大覚寺は、嵯峨天皇が檀林皇后との新居として造営されたと伝わる離宮。お堂とお堂を結ぶ回廊をはじめ、かつて離宮だった面影を残す大覚寺の魅力を舞い散る桜と共に存分に紹介する。◆<語り>池田昌子 <ナレーター>鹿瀬ハジメ <解説>山村純也(らくたび) |
23:55 | 天気予報 |
00:00 | Anison Days 「小柳ゆき 番組初登場!名曲“あなキス”を熱唱ライブ!」 多くの名作アニメが生まれた1980年代、90年代、2000年代。作品の中の曲に胸をときめかせ、涙を流し、たくさんの勇気をもらいました。そんな、心震わせるアニソンの数々を今一度振り返りませんか?この番組では、多彩なゲストを迎えて、珠玉のアニソンを番組オリジナルアレンジによるスタジオ生演奏でお送りします。◆<MC>森口博子 酒井ミキオ <ゲスト>小柳ゆき <ナレーション>駒田航 |
00:30 | お買い得市場 |
01:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
01:30 | 日本ふるさと百景[字][再] 「兵庫編3」 |
01:55 | 天気予報 |
02:00 | お買い得市場 |
02:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
03:00 | 天気予報最終便 |
03:03 | クロージング |
03:04 | 試験電波(CL後) |
04:52 | 試験電波(OP前) |
KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら