◆生徒と日々真剣に向き合い、自己実現を果たす◆
小・中学生向けの集団指導型教室及び個別指導型教室の運営や
現役高校生に向けた東進衛星予備校の運営を通じ
クオリティの高い教育サービスを提供しています!
≪学力だけではなく、心も育てる≫
私たちは日々生徒との関わりの中で、勉強の意義を語りかけていきます。
やりたいことができるようになると嬉しい。
やりたいことにチャレンジできる人づくりに貢献します!
私たちのシゴトは『人を導く』ということ。勉強を教え、志望校に合格させるためだけの存在ではありません。『教育の場』とは、感謝の気持ちを持ち相手を尊重し、力づけ、承認し、励ますものと考えています。それはお客様(生徒、保護者様)だけを対象とするのではなく、共に働く社員も講師も取引先もを含めた「関わる全ての人」が当てはまります。教育の分野で価値を創造し続ける企業・・・それが練成会グループであり、社員一人ひとりが当事者意識を持って相手の幸せを願います。関わる人が自立した人生を創っていくことを心から力づけること。私たちが考える唯一最大のベクトルであり、最善を尽くすことをビジョンとしています。
私たち社員の『想い』がそのままサービスとなるからこそ、各々の個性が最大の武器になります。…大好きだった先生を思い出してみてください。熱意があり親身。”この想い”を届けたい!そんな生き生きとした姿が、生徒を惹きつけ憧れの存在となります。子どもたちに『失敗を恐れるな』と伝える私たちこそ、失敗を恐れず挑戦し続けたい。生徒だけでなく社員たちに挑戦し続けられる環境を与えることも練成会グループの使命です。やりたいことを「できる」ことへ。そこに向けた努力の大切さ、その先の成長や達成の喜びまでを伝える。目の前の子どもたちと本気で関われる仕事です。
45年間培ってきた指導力を土台に、集団指導・個別指導の塾教室や高校生を対象とする予備校を運営しています。また、幼児から受講できるパズルやプログラミング教室・ロボット製作といった、本質的に子どもの能力を高める教室も次々と展開。中学生の全生徒にiPadを無料貸し出しするなど、多様な学び方の提供に挑戦し続けています。私たちの商品は授業と対応。形に残らないからこそ、「生徒が変化する」と言う形でお返ししなければなりません。世の中も変化し続けています。45年の歴史に慢心せず、顧客の「真の」ニーズを汲み取り、応えるようベストを尽くす、というスタンスを大切にしています。
募集会社 | 株式会社れんせい 〒080-0801 帯広市東1条南13丁目 |
---|---|
事業内容 | ◆北海道内21都市で学習塾・予備校の運営を行っています◆
[1]小・中学生を対象とした集団指導型学習塾の運営 [2]小・中学生、現役高校生を対象とした個別指導型学習塾の運営 [3]東進衛星予備校の運営 [4]オンライン指導教室の運営 [5]公開模擬試験の運営 [6]教育事業に関する広告代理業 |
設立 | 1977年6月 |
資本金 | 3,500万円(グループ計) |
従業員数 | 507名 (グループ計) |
売上高 | 80億5,300万円 (グループ計 2020年度実績) |
代表者 | 代表取締役会長 奥山 英明 |
事業所 | 札幌、帯広、北見、釧路、旭川、函館、苫小牧、室蘭、滝川 |
企業理念 | 私たちは常に価値あるサービスを提供することを通じて、
地域社会の人材育成とそれによる地域社会の発展に 永続的に貢献することを目標とします。 設立以来45年間、地域の方々の支えがあって、道内各地域から 絶大な信頼を得る事ができました。 今後、関わる全ての人に対して「感謝の気持ち」を持ち続け、関わる人々が自ら成長し、人生を創っていくことを力づけることに最善を尽くすことを当社のベクトルとしていきます。 |
グループ会社 | 株式会社練成会
事業所:札幌、小樽、岩見沢、青森、山形、仙台 |
設立 | 1984年 |
資本金 | 1,000万円 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。