[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3541人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1680441964850.png-(406209 B)
406209 B23/04/02(日)22:26:04 ID:smRM3TxINo.1043073358そうだねx51 23:37頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/02(日)22:26:30No.1043073576そうだねx20
星野空ですよね
223/04/02(日)22:26:55No.1043073776そうだねx46
名前じゃねえなでぇベテランが主流だし
323/04/02(日)22:27:23No.1043073967+
キャラの名前覚えられない年齢なんだって…
423/04/02(日)22:27:50No.1043074168そうだねx3
もうアニメ多すぎてキャラの名前が覚えられないし…
523/04/02(日)22:28:00No.1043074251そうだねx27
繊細過ぎる
623/04/02(日)22:28:06No.1043074309そうだねx6
そういやおれも最近漫画とか読むときキャラの名前把握しねぇわ…
723/04/02(日)22:28:14No.1043074367そうだねx37
>もうアニメ多すぎてキャラの名前が覚えられないし…
なんでそんな知能なのに無理して会話に割り込もうとしてくるの?
823/04/02(日)22:28:14No.1043074370そうだねx35
でぇベテランはキャラを指してはあんまり使われなくねえか
923/04/02(日)22:28:28No.1043074471そうだねx2
スレ画でやったらだいぶ区別つかないキャラでないか
1023/04/02(日)22:28:40No.1043074570+
別の作品の声優ネタとかやらなければ我慢できる
1123/04/02(日)22:29:06No.1043074769そうだねx9
でも野沢雅子だと複数キャラ兼ねてる作品で困るでしょう
1223/04/02(日)22:29:12No.1043074814そうだねx10
>でぇベテランはキャラを指してはあんまり使われなくねえか
でぇベテラン出てきて悟空って言われる事はあるな
1323/04/02(日)22:29:23No.1043074903そうだねx12
なんならこの人の声だとキャラが悟空と呼ばれる事の方が多いかもしれん
1423/04/02(日)22:29:32No.1043074986そうだねx16
石田子安若本あたりはよく見る
1523/04/02(日)22:29:46No.1043075097そうだねx3
声優の別のキャラが同じ声優の有名キャラで呼ばれる方がイラっとする
1623/04/02(日)22:29:48No.1043075111そうだねx4
スレ画は逆にでぇベテランの方が悟空さって言われるレベルにまでなってない?
1723/04/02(日)22:29:53No.1043075148そうだねx36
野沢雅子と野沢雅子と野沢雅子と野沢雅子と野沢雅子と野沢雅子がいるから声優のなめぇで呼んだら判断できねぇじゃねえかぶっ殺すぞ
1823/04/02(日)22:30:06No.1043075245そうだねx16
ベテラン系はともかくアイドル声優の愛称とかで呼ばれてるときつい
1923/04/02(日)22:30:11No.1043075287+
キャラにもよるだろうね
目玉おやじは目玉おやじだ
2023/04/02(日)22:30:11No.1043075291+
そういう人が出してくる声優の名前だいたいちょっと古かったりする
2123/04/02(日)22:30:27No.1043075418そうだねx5
このスレ画で言うのもあれだけど野沢雅子のババア役好き
2223/04/02(日)22:30:32No.1043075448そうだねx16
>石田子安若本あたりはよく見る
杉田も
2323/04/02(日)22:30:35No.1043075476そうだねx1
子安杉田櫻井….櫻井は消えたからいいか
2423/04/02(日)22:30:46No.1043075549そうだねx20
藤原啓治をひろしって呼ぶ風潮はあまり好きじゃなかった
2523/04/02(日)22:30:49No.1043075569+
その声優の他の出演作の話を始めなければ許すが…
2623/04/02(日)22:31:24No.1043075839+
子安的なキャラだと子安と呼ばれたりするかもしれん
2723/04/02(日)22:31:28No.1043075878+
>スレ画は逆にでぇベテランの方が悟空さって言われるレベルにまでなってない?
でぇベテラン自体がDBでキャラやりすぎてて訳わからんくなるからな
2823/04/02(日)22:31:39No.1043075976そうだねx20
キャラより声優の方が絶対好きだろ…って奴はたまにいる
声優ラジオの話題の時だけ口数が20倍くらいに増えたり
2923/04/02(日)22:31:53No.1043076090そうだねx1
キャラと声優を同一視させる運営が悪い
3023/04/02(日)22:31:54No.1043076098+
>でぇベテラン自体がDBでキャラやりすぎてて訳わからんくなるからな
野沢雅子の息子の野沢雅子の息子の野沢雅子もっと活躍して欲しい
3123/04/02(日)22:31:57No.1043076130そうだねx5
キャラと声優一緒くたにして話さなければ別にいいかな……
3223/04/02(日)22:32:02No.1043076170+
声優まで調べてないからキャラ名で言ってくれないと困る
スレ画みたいなのは流石に聞いただけでわかるけど
3323/04/02(日)22:32:12No.1043076241+
>声優ラジオの話題の時だけ口数が20倍くらいに増えたり
急に人を斬るのはやめてくれ
3423/04/02(日)22:32:15No.1043076263+
でもキャラと声優を同一視するのはやっぱよくない気がする
自分が原作者だったら嫌だと思うし
3523/04/02(日)22:32:15No.1043076268+
声優のキャラ=イメージ固定で語られても
俺の櫻井のイメージは清磨だから怪しいお兄さんで当然だろみたいに会話されてもピンとこないんだ
3623/04/02(日)22:32:15No.1043076269そうだねx4
立木文彦のキャラ全部マダオ
3723/04/02(日)22:32:21No.1043076309そうだねx3
高木は高木やってるからややこしい
3823/04/02(日)22:32:34No.1043076416+
声優名で呼ぶやつ声優の話したいだけじゃん
3923/04/02(日)22:32:46No.1043076510そうだねx1
逆に中尾隆聖は別作品でもフリーザって言っちゃう
4023/04/02(日)22:32:54No.1043076585そうだねx1
>高木渉は高木渉やってるからややこしい
4123/04/02(日)22:33:20No.1043076786+
キャラが役者に負けただけだから…
4223/04/02(日)22:33:33No.1043076893+
アニメはそこまでソシャゲは声優呼び多い印象
特に男キャラ
4323/04/02(日)22:33:35No.1043076907+
野沢さんですよね?
4423/04/02(日)22:33:39No.1043076933+
普段淡白な声優なのにこのキャラには思い入れがすごいとか言われても知らん…
4523/04/02(日)22:33:41No.1043076954そうだねx15
>>声優ラジオの話題の時だけ口数が20倍くらいに増えたり
>急に人を斬るのはやめてくれ
斬られるような奴が悪い
4623/04/02(日)22:33:48No.1043077013そうだねx1
>立木文彦のキャラ全部マダオ
まあ割りと作ってる側も配役意識してダメオヤジに振りがちだからあってる面もある…
全部では当然ないが
4723/04/02(日)22:34:00No.1043077111+
NHKのさかなくんのぎょぎょぎょちゃん
続けてほしかったえなぁ…野沢雅子
4823/04/02(日)22:34:22No.1043077270+
シュワルツェネガーとかドウェイン・ジョンソンみたいなことだよ
4923/04/02(日)22:34:56No.1043077543+
そのうち声優ネタで遊び出したりする
5023/04/02(日)22:35:01No.1043077582+
作品のキャラの話題したいのにこの声優はこうだからとかキャラを声優名で言うやつって作品のファンじゃないだろ
5123/04/02(日)22:35:11No.1043077660+
>>立木文彦のキャラ全部マダオ
>まあ割りと作ってる側も配役意識してダメオヤジに振りがちだからあってる面もある…
>全部では当然ないが
千年血戦アニメで久しぶりにマダオのちゃんとした演技聞いたとか言われて酷かった
5223/04/02(日)22:35:24No.1043077769+
なんでもかんでも勝平って呼ぶのやめなよ
5323/04/02(日)22:35:36No.1043077859そうだねx1
>藤原啓治をひろしって呼ぶ風潮はあまり好きじゃなかった
ニコニコ動画とかでひろしwwwとかやってた時代はオタク増加黎明期って感じでああいうのがウケてたからなぁ…
オタク向けの内輪ネタ多い作品が人気出たり
最近はオタクが一般的になりすぎたからかああいうノリ減ってきて良いことだと思う
5423/04/02(日)22:35:37No.1043077871そうだねx5
>でもキャラと声優を同一視するのはやっぱよくない気がする
声優は声当ててるだけだからね
動きや表情はアニメーターがつけるのにキャラに対する高評価を声優が一身に受けるのは結構おかしいとは思う
5523/04/02(日)22:35:41No.1043077891+
田中真弓の後継者を自称するでぇベテラン
5623/04/02(日)22:35:45No.1043077922+
>そのうち声優ネタで遊び出したりする
声優の交友関係をキャラでなりきって遊んだりね
5723/04/02(日)22:35:46No.1043077927そうだねx4
杉田杉田うるせぇよキャラの名前で呼べ
5823/04/02(日)22:36:07No.1043078060そうだねx4
石田(石田じゃない)
5923/04/02(日)22:36:12No.1043078103+
>まあ割りと作ってる側も配役意識してダメオヤジに振りがちだからあってる面もある…
>全部では当然ないが
石田とかもそうだけど
当たったキャラのイメージに声優側が引っ張られる場合があるのがややこしいところ
6023/04/02(日)22:36:25No.1043078208+
檜山も檜山やってたな
6123/04/02(日)22:36:31No.1043078259そうだねx1
キャラ名が一番ストレートに伝わるんだからキャラ名で言えばいいじゃん
6223/04/02(日)22:36:42No.1043078335+
>杉田杉田うるせぇよキャラの名前で呼べ
アイツもひろし!コイツもひろし!
6323/04/02(日)22:36:50No.1043078408+
この前の岸辺露伴で色々わからなくなっちゃったから基本に立ち返る
6423/04/02(日)22:37:21No.1043078620そうだねx1
声優の演技や人柄で話したいときはそういうところで話せばいいんじゃないの?
6523/04/02(日)22:37:28No.1043078667+
小野坂は小野坂だなぁってなる
6623/04/02(日)22:37:32No.1043078706+
そういやふと石田彰もそろそろ60くらいになってるのかなと思って検索したらまだ55だった
6723/04/02(日)22:37:53No.1043078875そうだねx1
>>でもキャラと声優を同一視するのはやっぱよくない気がする
>声優は声当ててるだけだからね
>動きや表情はアニメーターがつけるのにキャラに対する高評価を声優が一身に受けるのは結構おかしいとは思う
人前に出たときの映え方はあるし適材適所よ
6823/04/02(日)22:38:08No.1043078975+
わさび版ドラえもんの話をしてるのにのぶよ版の頃の知識で混ざってくる人いるから
キャラ名や作品名で語るの厳しい時があるがせいぜいそのくらいだな
特にこういう場所で引用が積み重なると最初にわさドラだと断ってるのに見逃す人多かった
6923/04/02(日)22:38:14No.1043079012そうだねx2
スタッフも声優のイメージからオファーすることもあるだろうしその辺はしょうがない気もする
7023/04/02(日)22:38:15No.1043079023そうだねx1
>小野坂は小野坂だなぁってなる
アザゼルさんと首領パッチに関してはほぼヤングだと思う
7123/04/02(日)22:38:29No.1043079118+
>キャラ名が一番ストレートに伝わるんだからキャラ名で言えばいいじゃん
了解!松前緒花!
7223/04/02(日)22:38:50No.1043079251+
雅子がさー?
7323/04/02(日)22:38:54No.1043079285+
高山みなみも何やってもバーローに聞こえる
7423/04/02(日)22:38:55No.1043079288+
少年悟空 青年悟空 少年悟飯 青年悟飯 未来悟飯 悟天 子孫悟空 バーダック
ターレス ベジット ゴジータ ベクウ ゴテンクス ゴクウブラック 超サイヤ人4悟空
全部演じ分けてるの凄くね
7523/04/02(日)22:39:02No.1043079338そうだねx1
もうひろしはどこにもいないんやな…かなしいんやな…
7623/04/02(日)22:39:30No.1043079549そうだねx10
>少年悟空 青年悟空 少年悟飯 青年悟飯 未来悟飯 悟天 子孫悟空 バーダック
>ターレス ベジット ゴジータ ベクウ ゴテンクス ゴクウブラック 超サイヤ人4悟空
>全部演じ分けてるの凄くね
いうほど分けてるか?
7723/04/02(日)22:40:10No.1043079816そうだねx3
ぶっちゃけドラマや映画でたまにあるアイドル配役のことあまり笑えないよね
7823/04/02(日)22:40:10No.1043079823+
ソシャゲで大物使うのも良し悪しだな…
7923/04/02(日)22:40:29No.1043079982+
>なんでもかんでも勝平って呼ぶのやめなよ
大山のぶ代の神勝平はそんなメジャーじゃなくね!?
8023/04/02(日)22:40:37No.1043080029そうだねx1
中の人ネタで呼ぶのとかあんまり好きじゃないけど魔法少女育成計画のマスコットが悪ハム太郎って言われてたのはまぁ仕方ないか…ってなった
8123/04/02(日)22:40:45No.1043080089+
>わさび版ドラえもんの話をしてるのにのぶよ版の頃の知識で混ざってくる人いるから
>キャラ名や作品名で語るの厳しい時があるがせいぜいそのくらいだな
>特にこういう場所で引用が積み重なると最初にわさドラだと断ってるのに見逃す人多かった
ドラえもんのものまねは大体のぶ代ドラなあたり
今だにわさドラに馴染んで無い層が多いんだろう
8223/04/02(日)22:40:58No.1043080204そうだねx3
最近は声優の名前も複雑なのが増えてきて「」の老いを如実に感じる
8323/04/02(日)22:41:28No.1043080420そうだねx1
>ぶっちゃけドラマや映画でたまにあるアイドル配役のことあまり笑えないよね
だいぶ前から声優の方がそういう売り方してる時点でお国柄なんだ
8423/04/02(日)22:41:50No.1043080594+
ルルーシュの呼び方大嫌い
8523/04/02(日)22:41:53No.1043080630+
有名所が引退したら新しい声優名も覚えられなくなって声優呼び減るかな
8623/04/02(日)22:41:56No.1043080647+
アナゴ声
フリーザ声
コナン声
クリリン声
緑川光
みたいな感じで逆に特定のキャラ名で呼ぶことない?
8723/04/02(日)22:42:00No.1043080677+
マギレコの釘宮は釘宮なんだけどちゃんと小学生役っぽい釘宮になっててちょっと関心した
8823/04/02(日)22:42:11No.1043080752+
>最近は声優の名前も複雑なのが増えてきて「」の老いを如実に感じる
ファイルーズあい
8923/04/02(日)22:42:22No.1043080831+
>ドラえもんのものまねは大体のぶ代ドラなあたり
>今だにわさドラに馴染んで無い層が多いんだろう
月曜から夜更かしって番組で声がドラえもんそっくりな素人発見てやってたのを見たらのぶ代ドラだったなあ
わさドラも結構長いはずなんだが
9023/04/02(日)22:42:30No.1043080886+
>アナゴ声
>フリーザ声
>コナン声
>クリリン声
ない
>緑川光
ある
9123/04/02(日)22:42:43No.1043080978+
杉田呼びは主張強過ぎだろ…
9223/04/02(日)22:42:53No.1043081041+
>ドラえもんのものまねは大体のぶ代ドラなあたり
そうでもないけど
9323/04/02(日)22:42:53No.1043081049+
>ドラえもんのものまねは大体のぶ代ドラなあたり
カレーメシのCMはドラえもんのエミュなの?
9423/04/02(日)22:43:05No.1043081132+
ギアス観てた時ユフィってしまじろうとか呼ばれてたりすんのかなって思ってたな俺は
9523/04/02(日)22:43:06No.1043081138そうだねx1
>最近は声優の名前も複雑なのが増えてきて「」の老いを如実に感じる
声優の名前ではピンとこない
代表キャラを聞いてようやく思い出すが声自体はすぐに出てこない
これが老いか…
9623/04/02(日)22:43:12No.1043081191そうだねx3
グリリバはグリリバって言っちゃうな…
9723/04/02(日)22:43:22No.1043081272+
>月曜から夜更かしって番組で声がドラえもんそっくりな素人発見てやってたのを見たらのぶ代ドラだったなあ
>わさドラも結構長いはずなんだが
いい年した年齢の視聴者多いから…
9823/04/02(日)22:43:39No.1043081388そうだねx3
石田は石田が声やってなくてもそう呼ばれる事がある…
9923/04/02(日)22:44:08No.1043081589そうだねx1
櫻井さん…残念すよ…
10023/04/02(日)22:44:09No.1043081594そうだねx3
今期のプリキュアで声優の愛称とキャラ名混ぜて呼ぶ人いるのが一番きつい
10123/04/02(日)22:44:14No.1043081643そうだねx1
緑川光の声死ぬまで聞いていたいがあと何年聞けるかな
10223/04/02(日)22:44:46No.1043081873そうだねx2
>わさドラも結構長いはずなんだが
2005年だからもうすぐ20年だな
…え?
10323/04/02(日)22:45:01No.1043082005そうだねx6
声優とキャラの距離近くしても不祥事で引きずられるリスク増えるだけだしいいことなくない?
10423/04/02(日)22:45:17No.1043082119+
わさドラも結構見るしジャイアンに至っては完全にシンジャイアンのモノマネの方が多い
10523/04/02(日)22:45:35No.1043082243そうだねx5
声優名はまだマシで別作品のキャラで言われると流石に
10623/04/02(日)22:45:40No.1043082279+
どうせ今のドラえもん見てる古い人はあんまりいないじゃん
10723/04/02(日)22:45:56No.1043082393+
「」は90年代と00年代初頭の声優知識で止まってるのも多そう
10823/04/02(日)22:46:02No.1043082441+
>今期のプリキュアで声優の愛称とキャラ名混ぜて呼ぶ人いるのが一番きつい
あれはもうあの人がやる役全部そうだし気にするだけ損だ
10923/04/02(日)22:46:18No.1043082554そうだねx4
>声優名はまだマシで別作品のキャラで言われると流石に
ひろしはなぁ…
11023/04/02(日)22:47:07No.1043082931+
>どうせ今のドラえもん見てる古い人はあんまりいないじゃん
子供と一緒に観るパターンがある
11123/04/02(日)22:47:12No.1043082963+
キャラを声優呼びはどうしてもおっさんくささ出るからプリキュアとかで見るとちょっとうあ…ってなる
11223/04/02(日)22:47:14No.1043082985+
>期のプリキュアで声優の愛称とキャラ名混ぜて呼ぶ人いるのが一番きつい
ましろし?
11323/04/02(日)22:47:16No.1043083003+
山ちゃん最強だな
なんでもいける
11423/04/02(日)22:47:26No.1043083066+
プリズンブレイクの若本吹き替えのキャラ名前が出てこない
11523/04/02(日)22:47:27No.1043083068そうだねx2
主題歌に関しては完全にのぶ代のが多いと思うドラえもん
11623/04/02(日)22:47:30No.1043083089+
>ギアス観てた時ユフィってしまじろうとか呼ばれてたりすんのかなって思ってたな俺は
ルリルリじゃないのか…
11723/04/02(日)22:48:04No.1043083344そうだねx4
>子供と一緒に観るパターンがある
それでのぶ代言ってたらちょっと引く
11823/04/02(日)22:48:10No.1043083393+
声を大きく変えて演じ分けしないタイプのベテランが役者名で呼ばれがち
11923/04/02(日)22:48:11No.1043083406+
最近のプリキュアだと逆にキャラ名でしか分からない…
12023/04/02(日)22:48:23No.1043083494+
役名がぱっと見わからん名前だと覚えきれず声優名に逃げたくなる
九九…?
12123/04/02(日)22:48:33No.1043083585+
今でも塩沢兼人ロスから立ち直れない
12223/04/02(日)22:49:40No.1043084108そうだねx3
>大山のぶ代の神勝平はそんなメジャーじゃなくね!?
なんでそっちがでてくる
12323/04/02(日)22:49:50No.1043084192+
野沢さんはワンピースのDr.くれはが凄く良かった
12423/04/02(日)22:50:05No.1043084293+
今の若本はもう演技してないから若本って呼ぶしかない
12523/04/02(日)22:50:08No.1043084311そうだねx4
>子供と一緒に観るパターンがある
子どもと一緒に見ててやっぱドラえもんの声優はのぶ代だよなとか言ってたら頭疑うわ…
12623/04/02(日)22:50:14No.1043084351+
>野沢さんはワンピースのDr.くれはが凄く良かった
若さの秘訣かい!?
12723/04/02(日)22:50:20No.1043084412そうだねx1
>野沢さんはワンピースのDr.くれはが凄く良かった
若さの秘訣かいがこれほどピッタリな人はいない
12823/04/02(日)22:50:43No.1043084604+
石田声だからこいつ裏切るんだな…
ってレスはセーフ?アウト?
12923/04/02(日)22:50:55No.1043084667+
高山みなみでコナンが浮かぶのが一般人
なびきか味吉陽一が浮かぶのが古い「」
13023/04/02(日)22:51:02No.1043084730そうだねx2
JAMで歌ってる時ですら松本さんのことサトシって笑う人もいるしな
13123/04/02(日)22:51:05No.1043084750+
>緑川光の声死ぬまで聞いていたいがあと何年聞けるかな
年齢的にまだ20年以上は現役やってるだろ!?
13223/04/02(日)22:51:09No.1043084773+
ピンポンのおばばすごい良かったよ
13323/04/02(日)22:51:26No.1043084895+
高山みなみはキキじゃないの!?
13423/04/02(日)22:51:45No.1043085033+
あと6年でわさドラがのぶドラより長くなるけどそれでものぶ代声のイメージに縛られてんのかな…
13523/04/02(日)22:52:00No.1043085153そうだねx1
>Dr.くれは
役名だと別作品と勘違いするってこともあるなとこれ見て思った
この名前見るたび刃牙のほう思い浮かべてしまう
13623/04/02(日)22:52:21No.1043085289+
>声優とキャラの距離近くしても不祥事で引きずられるリスク増えるだけだしいいことなくない?
アイドルものとかの声優ライブやるやつは声優とキャラの距離近くして熱心なファン獲得したいじゃん
13723/04/02(日)22:52:37No.1043085388そうだねx1
>あと6年でわさドラがのぶドラより長くなるけどそれでものぶ代声のイメージに縛られてんのかな…
木村昴もすっかり大きくなった
13823/04/02(日)22:52:38No.1043085398+
>石田声だからこいつ裏切るんだな…
>ってレスはセーフ?アウト?
実写のドラマでもこいつはよく悪役やってるから裏切るはずって見てる人いるな
13923/04/02(日)22:52:43No.1043085427+
>高山みなみはキキじゃないの!?
乱太郎だろ…
14023/04/02(日)22:52:45No.1043085438そうだねx3
高山みなみだとディランドゥの演技が大好き
14123/04/02(日)22:52:56No.1043085538+
>高山みなみでコナンが浮かぶのが一般人
>なびきか味吉陽一が浮かぶのが古い「」
乱太郎が浮かぶのは腐ったお姉様
14223/04/02(日)22:53:00No.1043085565+
>石田声だからこいつ裏切るんだな…
>ってレスはセーフ?アウト?
個人的にはギリセーフ
14323/04/02(日)22:53:09No.1043085635そうだねx1
櫻井智好きだったけどさすがにキャラとごっちゃにはしなかったよ…
14423/04/02(日)22:53:19No.1043085714そうだねx1
>石田声だからこいつ裏切るんだな…
>ってレスはセーフ?アウト?
反証いくつあってもそのスタンス覆さないじゃん
14523/04/02(日)22:53:38No.1043085847そうだねx3
>石田声だからこいつ裏切るんだな…
>ってレスはセーフ?アウト?
自分は好きじゃないけど
別にいいとは思ってるそういう遊びみたいなもんだし
14623/04/02(日)22:53:45No.1043085903+
>石田声だからこいつ裏切るんだな…
まぁアスランでそのイメージは塗り替えられたが
14723/04/02(日)22:53:48No.1043085926そうだねx3
実況スレでしつこく擦ってくるのはうざいと思う
14823/04/02(日)22:53:51No.1043085953+
石田はもうそういうネタじゃない?
14923/04/02(日)22:53:57No.1043085993+
いまだに津田健の事は社長と呼んでしまう
15023/04/02(日)22:53:58No.1043086003+
>木村昴もすっかり大きくなった
あんな子供の頃から大役任されたのに真っ当にキャリア積んでて安心したなマジで…
15123/04/02(日)22:54:00No.1043086025+
高山みなみといえば機械の少年ピーノでしょ
15223/04/02(日)22:54:12No.1043086130そうだねx6
すげー繊細なスレだな…
15323/04/02(日)22:54:15No.1043086149そうだねx1
>>あと6年でわさドラがのぶドラより長くなるけどそれでものぶ代声のイメージに縛られてんのかな…
>木村昴もすっかり大きくなった
交代した時はまだ15歳だったのにいつのまにか30歳過ぎてた…
15423/04/02(日)22:54:19No.1043086171+
子安杉田はキャラ名じゃなくて声優で呼ばれることが多い気がする
15523/04/02(日)22:54:22No.1043086190そうだねx2
でぇベテランが可愛い声してるやつすき
デジモンテイマーズのギルモンとかは可愛い上に進化後はかっこいい声になるのでお得
15623/04/02(日)22:54:25No.1043086212+
大塚明夫って今でもスネークだけど
更新されるかな
15723/04/02(日)22:54:31No.1043086262+
>高山みなみだとディランドゥの演技が大好き
セレナとの演じ分けも良かった
ストーリー的には色々もやもや残るけど
15823/04/02(日)22:54:46No.1043086381+
フリーザかばいきんまんで割れる人はいる
15923/04/02(日)22:55:02No.1043086486そうだねx5
>高山みなみといえば機械の少年ピーノでしょ
日?のり子じゃねーか!
16023/04/02(日)22:55:04No.1043086497そうだねx2
>大塚明夫って今でもスネークだけど
>更新されるかな
ゆるきゃんのナレーション!
16123/04/02(日)22:55:08No.1043086526+
>大塚明夫って今でもスネークだけど
>更新されるかな
俺はブラックジャックだな
16223/04/02(日)22:55:26No.1043086660そうだねx2
>フリーザかばいきんまんかポロリで割れる人はいる
16323/04/02(日)22:55:42No.1043086784+
逆にキャラ名で呼ばれる声優ってあんまりないよね
実写作品だとキャラ名で呼ばれる俳優さんは割といそうだけど
16423/04/02(日)22:55:44No.1043086792そうだねx3
>>大塚明夫って今でもスネークだけど
>>更新されるかな
>ゆるきゃんのナレーション!
実写版で採用されなかったのはちょっと残念
16523/04/02(日)22:55:58No.1043086885+
>>フリーザかばいきんまんかポロリで割れる人はいる
全部強いな…
16623/04/02(日)22:56:07No.1043086965+
>逆にキャラ名で呼ばれる声優ってあんまりないよね
>実写作品だとキャラ名で呼ばれる俳優さんは割といそうだけど
それこそバーローとかサトシとか
16723/04/02(日)22:56:10No.1043086985+
オーバーロードでリグリットを演じてた時は全然でぇベテランだと気付かなかった
言われてみればでぇベテランではあるんだが
16823/04/02(日)22:56:20No.1043087068そうだねx2
>>緑川光の声死ぬまで聞いていたいがあと何年聞けるかな
>年齢的にまだ20年以上は現役やってるだろ!?
でもグリリバの大体のイメージにある若い男性役はやらなくなっていくよね
ヒイロも大分声が低い
16923/04/02(日)22:56:36No.1043087181+
>>フリーザかばいきんまんかポロリで割れる人はいる
世代が被っている…
17023/04/02(日)22:56:47No.1043087248+
>大塚明夫って今でもスネークだけど
>更新されるかな
大佐…
17123/04/02(日)22:56:54No.1043087308+
>大塚明夫って今でもスネークだけど
>更新されるかな
俺はメタルギアやってないからガトーだな
17223/04/02(日)22:56:56No.1043087321+
最近だとトライガンのタラコはすごいよかった
17323/04/02(日)22:57:02No.1043087357+
>実写作品だとキャラ名で呼ばれる俳優さんは割といそうだけど
特撮に出てた俳優とかずっとキャラ名で呼ばれてるな…
17423/04/02(日)22:57:07No.1043087401+
玄田哲章さんは逆に演じた役で呼ばれがちな人だと思う
17523/04/02(日)22:57:24No.1043087514+
千葉繁が難しい
17623/04/02(日)22:57:36No.1043087580そうだねx2
>>>緑川光の声死ぬまで聞いていたいがあと何年聞けるかな
>>年齢的にまだ20年以上は現役やってるだろ!?
>でもグリリバの大体のイメージにある若い男性役はやらなくなっていくよね
>ヒイロも大分声が低い
乙女ゲームだのソシャゲだので余裕で大量の若い男性に声当ててるし…
17723/04/02(日)22:57:38No.1043087593そうだねx2
>玄田哲章さんは逆に演じた役で呼ばれがちな人だと思う
シュワちゃんとかコンボイとかだな
17823/04/02(日)22:58:05No.1043087786そうだねx1
>いまだに津田健の事は社長と呼んでしまう
シャニマスってそんなに昔からやってたっけ
17923/04/02(日)22:58:24No.1043087917そうだねx1
>でぇベテランが可愛い声してるやつすき
ラスカルいいよね…
18023/04/02(日)22:58:33No.1043087982そうだねx5
>>いまだに津田健の事は社長と呼んでしまう
>シャニマスってそんなに昔からやってたっけ
遊戯王だろ!?
18123/04/02(日)22:58:39No.1043088022+
テラ子安w
18223/04/02(日)22:58:41No.1043088035+
>シャニマスってそんなに昔からやってたっけ
遊戯王の海馬じゃないかな!?
18323/04/02(日)22:58:46No.1043088066そうだねx2
>シュワちゃんとかコンボイとかだな
俺のコンボイは子安だな…
18423/04/02(日)22:58:49No.1043088082+
かいけつゾロリイシシ役愛河里花子の代役でスレ画出てきたのは衝撃だった
18523/04/02(日)22:58:56No.1043088133+
まる子から更新されないTARAKO
18623/04/02(日)22:58:58No.1043088153+
海馬は海馬って呼ぶなぁ
18723/04/02(日)22:59:04No.1043088190+
>>>いまだに津田健の事は社長と呼んでしまう
>>シャニマスってそんなに昔からやってたっけ
>遊戯王だろ!?
ダメだった
18823/04/02(日)22:59:10No.1043088236+
メジャー作品ならまず無いけどマイナー作はちょっとあるな…
18923/04/02(日)22:59:25No.1043088326そうだねx1
カワイイでぇベテランと言うとギルモンが浮かぶ
19023/04/02(日)22:59:37No.1043088413そうだねx2
>まる子から更新されないTARAKO
まあ今も毎週やってるからな…
19123/04/02(日)22:59:39No.1043088428そうだねx2
社長呼びは流石に対象が多くなり過ぎてツダケン呼びになった
19223/04/02(日)22:59:47No.1043088479そうだねx3
デジモンは成長期と究極体同じ声優で演じてるのが地味に大変だと思う
19323/04/02(日)23:00:35No.1043088821そうだねx3
>社長呼びは流石に対象が多くなり過ぎてツダケン呼びになった
俺はどっちでもいいけど
19423/04/02(日)23:00:47No.1043088909+
>まる子から更新されないTARAKO
ほとんど出てないし…今期は2回も聞いたけど
19523/04/02(日)23:01:02No.1043089011+
小野賢章はいい加減ハリー言われなくなったかな
19623/04/02(日)23:01:42No.1043089308+
デジモンとかカブタックとかの可愛い声とかっこいい声を声優が同作品で演じ分けるやつからしか得られない栄養がある
19723/04/02(日)23:01:51No.1043089386+
>デジモンは成長期と究極体同じ声優で演じてるのが地味に大変だと思う
今妖精みたいな見た目のリリモンがダミ声してるっつったか?
19823/04/02(日)23:01:52No.1043089392+
>小野賢章はいい加減ハリー言われなくなったかな
今やハリーと言えばハリー岡本だもんな
19923/04/02(日)23:01:56No.1043089425+
流石に未だにそんな人いないのでは
20023/04/02(日)23:02:01No.1043089463+
大塚明夫と玄田哲章の声がたまに区別つかなくなる
20123/04/02(日)23:02:15No.1043089560+
小野賢章ってハリーだったの!?
20223/04/02(日)23:02:28No.1043089667+
>今妖精みたいな見た目のリリモンがダミ声してるっつったか?
いいの!いいのよリリモン!俺は好きだよ!
20323/04/02(日)23:02:34No.1043089708そうだねx2
>大塚明夫と玄田哲章の声がたまに区別つかなくなる
全然違くない?
20423/04/02(日)23:02:42No.1043089767+
>今妖精みたいな見た目のリリモンがダミ声してるっつったか?
ごめんなさーい!
20523/04/02(日)23:02:48No.1043089812+
クレしんと同じ国民的アニメの父親なのにあんまりヒロシ呼ばわりされないさくらヒロシと屋良有作
20623/04/02(日)23:02:53No.1043089835+
>まる子から更新されないTARAKO
俺もまる子とセンリツしか知らん…
20723/04/02(日)23:03:27No.1043090041+
>>まる子から更新されないTARAKO
>俺もまる子とセンリツしか知らん…
+モノクマで後は分からん…
20823/04/02(日)23:03:35No.1043090119+
>俺もまる子とセンリツしか知らん…
俺の中ではみかん絵日記のみかんだな
20923/04/02(日)23:03:43No.1043090161+
>>>まる子から更新されないTARAKO
>>俺もまる子とセンリツしか知らん…
>+モノクマで後は分からん…
めぞん一刻のモブとか…
21023/04/02(日)23:03:44No.1043090168そうだねx1
>>大塚明夫と玄田哲章の声がたまに区別つかなくなる
>全然違くない?
声を聞き比べて言ってるんじゃなくて似たようなポジションの役をやること多いせいとかだと思った
だって声違いすぎるもん
21123/04/02(日)23:04:05No.1043090302+
朴路美はロランかエドか
21223/04/02(日)23:04:13No.1043090364そうだねx4
>クレしんと同じ国民的アニメの父親なのにあんまりヒロシ呼ばわりされないさくらヒロシと屋良有作
だって名前で呼ばれねえんだもんまる子の父親
21323/04/02(日)23:04:15No.1043090374+
昔は森久保と杉田が区別付かんかった
あと関俊彦と中村悠一
21423/04/02(日)23:04:23No.1043090413+
一度80年代から活躍してるベテラン女性声優オンリーの美少女ギャルゲーとかやりたい
21523/04/02(日)23:04:44No.1043090542+
屋良優作は旧ドラ出まくっててどれも良い演技だった
21623/04/02(日)23:05:03No.1043090688+
>朴路美はロランかエドか
薄皮太夫
21723/04/02(日)23:05:20No.1043090793そうだねx4
昔は1つの作品が何年も続いたからキャラ名で呼ばれやすい
今は3ヶ月で終わるのばかりだからキャラ名を認識されにくい
ってのはあるのかもしれない…
21823/04/02(日)23:05:21No.1043090803+
俺にとって屋良有作はひろしよりスラッグだな
21923/04/02(日)23:05:35No.1043090895そうだねx1
デスマンだとハガレンの美ショタ出るとバーローwwwってコメントが流れてた
22023/04/02(日)23:05:59No.1043091070+
昔山口勝平と岡野浩介が分かんなかった
22123/04/02(日)23:06:07No.1043091114+
アニメの本数も増えたし誰かと語るとかしないで1人で見てるとなかなかキャラの名前覚えられん
22223/04/02(日)23:06:08No.1043091121そうだねx2
>>クレしんと同じ国民的アニメの父親なのにあんまりヒロシ呼ばわりされないさくらヒロシと屋良有作
>だって名前で呼ばれねえんだもんまる子の父親
その点ひろしは自己主張も激しいから子供の頃から刷り込まれるんだよな…
22323/04/02(日)23:06:23No.1043091225+
>今は3ヶ月で終わるのばかりだからキャラ名を認識されにくい
>ってのはあるのかもしれない…
名前覚え終わったと思ったらもう終わるとかだもんなあ
このキャラの名前なんだろうって公式サイト見てもサブキャラだと載ってなかったりもして
22423/04/02(日)23:06:29No.1043091278+
TARAKOはパトレイバーで進士さんの奥さんやってたのは覚えてる
劇場版2から安達さんに変わったけど
22523/04/02(日)23:06:30No.1043091282+
一度ガンダムのキャラとして出ると色んなゲームで聞くことになるから自然とそのキャラのイメージがついてしまう
22623/04/02(日)23:07:33No.1043091661そうだねx1
>昔は1つの作品が何年も続いたからキャラ名で呼ばれやすい
>今は3ヶ月で終わるのばかりだからキャラ名を認識されにくい
>ってのはあるのかもしれない…
そして若手が多いから老化の進んだ「」には覚えづらいのもある
22723/04/02(日)23:07:37No.1043091690そうだねx1
>テラ子安w
草生やすのはアウト
22823/04/02(日)23:07:39No.1043091699+
>>少年悟空 青年悟空 少年悟飯 青年悟飯 未来悟飯 悟天 子孫悟空 バーダック
>>ターレス ベジット ゴジータ ベクウ ゴテンクス ゴクウブラック 超サイヤ人4悟空
>>全部演じ分けてるの凄くね
>いうほど分けてるか?
なんだオメェ
ぶっ殺すぞ
22923/04/02(日)23:07:42No.1043091724+
銀ちゃん神楽新八はどの作品に出ても
銀ちゃん神楽新八って呼ばれる
23023/04/02(日)23:07:44No.1043091739+
緑川光だいぶ鼻声になってて昔に比べると若い役辛そうな感じある
23123/04/02(日)23:07:46No.1043091760そうだねx1
>声を聞き比べて言ってるんじゃなくて似たようなポジションの役をやること多いせいとかだと思った
>だって声違いすぎるもん
吹き替えだとバージョン違いで同じ役やってたこと多いなこの二人
23223/04/02(日)23:07:53No.1043091801そうだねx1
まる子の母親はマサオくんしんべえとあんまり一致しない
23323/04/02(日)23:08:02No.1043091867そうだねx3
>繊細過ぎる
繊細も何も違う話してんのに同じだと思って話に入ってくんなよ…
23423/04/02(日)23:08:07No.1043091897+
>銀ちゃん神楽新八はどの作品に出ても
>銀ちゃん神楽メガネって呼ばれる
23523/04/02(日)23:08:23No.1043092014+
基本的に気にしないけどバーローって言う奴だけは別
絶対に許さない
23623/04/02(日)23:08:31No.1043092058+
マダオ…
23723/04/02(日)23:08:52No.1043092185+
>デジモンは成長期と究極体同じ声優で演じてるのが地味に大変だと思う
完全体あたりでゴツイ見た目になっても声優継続だから割と違和感あったりするよね
ファルコモンとかちょっと笑った
23823/04/02(日)23:08:58No.1043092225+
ネットのノリだし現実じゃそんなに気安く呼ばないんだろうけど著名人や芸能人に~さんを付けないの結構抵抗感あるの俺だけかな…
浮いちゃうけど極力「さん」付けするようにしてる
23923/04/02(日)23:09:03No.1043092267+
子供の頃に見てたアニメの声優名とか把握してないからな…
24023/04/02(日)23:09:06No.1043092288+
杉田wwwww
テラ子安wwwww
ってまだ言われてるのかな
24123/04/02(日)23:09:21No.1043092387+
俺Vガンのコニーがこおろぎさとみと知ってびっくりした
24223/04/02(日)23:09:24No.1043092402そうだねx3
銀魂が悪いのかもしれん…
24323/04/02(日)23:09:29No.1043092451+
>デジモンは成長期と究極体同じ声優で演じてるのが地味に大変だと思う
でもあれ加工してなかった?
24423/04/02(日)23:09:30No.1043092461そうだねx1
>吹き替えだとバージョン違いで同じ役やってたこと多いなこの二人
エクスペンダブルズの面々大体吹き替えたことあるな…ってなる人らだからな
24523/04/02(日)23:09:59No.1043092643そうだねx3
>銀魂が悪いのかもしれん…
まあ杉田の扱いはだいぶ銀魂が悪さしてると思う
24623/04/02(日)23:10:01No.1043092663+
阪口大助に眼鏡キャラ演じさせたら確信犯みたいな風潮酷いよね
24723/04/02(日)23:10:08No.1043092705+
コードギアスの映画で出てきた盗賊の頭の名前覚えてるヤツいる?
24823/04/02(日)23:10:21No.1043092784そうだねx2
新八はずっと新八のイメージだったけど
ここずっとあたしンち見続けたせいでユズヒコってイメージになってきた…
24923/04/02(日)23:10:36No.1043092880そうだねx2
でぇべてらんは悟空悟飯悟天やってるし悟空をでぇべてらん呼びする人は居ないんじゃないかな
25023/04/02(日)23:10:42No.1043092933+
はなざーさん…
25123/04/02(日)23:11:19No.1043093183+
>まる子の母親はマサオくんしんべえとあんまり一致しない
あの人たまにかっこいい声出しててマジでわからないときある…
あと北斗の拳のバットとかもやってるな
25223/04/02(日)23:11:20No.1043093187+
石田(石田じゃない)
25323/04/02(日)23:11:20No.1043093189+
声優気にして見てないから声優で言われてもわからないんだよな
25423/04/02(日)23:11:32No.1043093271そうだねx3
>ベテラン系はともかくアイドル声優の愛称とかで呼ばれてるときつい
どっちもきついけど
25523/04/02(日)23:11:37No.1043093311+
流石に今はルフィなのかな
25623/04/02(日)23:11:48No.1043093383+
>基本的に気にしないけどバーローって言う奴だけは別
>絶対に許さない
高山みなみに限った話じゃないし声優に限った話でもないが
何か当たり役があると「これも○○みたいな感じの演技で」とディレクションする人にも責任がありそう
ガンダム関係ないのにシャアみたいな演技してるとかあったな
25723/04/02(日)23:11:58No.1043093462+
NARUTOの映画のメンマは絶対パクロミだと思ったから竹内順子でビックリしたわ
まあ声質似てはいるんだけど
25823/04/02(日)23:12:09No.1043093552+
>コードギアスの映画で出てきた盗賊の頭の名前覚えてるヤツいる?
パタララランドゥは覚えてるけど…
ていうか劇場版の一敵パイロット出してくるのは違くない!?
25923/04/02(日)23:12:14No.1043093600+
チョーさん…
26023/04/02(日)23:12:21No.1043093645+
>ガンダム関係ないのにシャアみたいな演技してるとかあったな
コナンの赤井さんと安室さんみたいな…
26123/04/02(日)23:12:23No.1043093653そうだねx3
今櫻井のキャラ櫻井って言ったら怒られるかな
26223/04/02(日)23:12:46No.1043093807そうだねx1
林原さんは幅広く色んなキャラやってるのもあって
このキャラってイメージがあまりないな…
26323/04/02(日)23:12:48No.1043093818+
ベテランは結構言われるけどガチの大御所は逆に言われなくなる気がする
26423/04/02(日)23:12:50No.1043093832+
まあ高山みなみ割とバーローな演技多いし…
セル画時代は刃みたいな高めのやつ多かったけど
26523/04/02(日)23:12:53No.1043093849+
>>デジモンは成長期と究極体同じ声優で演じてるのが地味に大変だと思う
>でもあれ加工してなかった?
加工で音程まで変えてたのは02くらいまでだと思う
まあその時期も初進化時だけめっちゃ加工いれててその後は控えめだけど
26623/04/02(日)23:12:58No.1043093872+
>今櫻井のキャラ櫻井って言ったら怒られるかな
ある意味悪口になるからな…
26723/04/02(日)23:13:17No.1043094003そうだねx3
>声優気にして見てないから声優で言われてもわからないんだよな
多分君に向けて話してるんじゃないと思うよ
悪口とかではなくてこことかわりとそういう場所だと思う
26823/04/02(日)23:13:19No.1043094015そうだねx3
>新八はずっと新八のイメージだったけど
ウッソの事新八新八って呼ぶやつたまに見かけるとビンタしたくなる
26923/04/02(日)23:13:28No.1043094086+
>今櫻井のキャラ櫻井って言ったら怒られるかな
煽りマンが元気になるだけっつーかその認識自体がおかしい
27023/04/02(日)23:13:32No.1043094110そうだねx3
イメージで言うと田中真弓が美少女ゲームのヒロインをやったのはかなり異質な気がして来た
27123/04/02(日)23:13:35No.1043094130+
>林原さんは幅広く色んなキャラやってるのもあって
>このキャラってイメージがあまりないな…
リナキティムサシ綾波フシギダネ
だいたいこの中のどれか
27223/04/02(日)23:13:36No.1043094138そうだねx1
>今櫻井のキャラ櫻井って言ったら怒られるかな
怒らなくても普通に考えれば嫌だろうに…
27323/04/02(日)23:13:47No.1043094204そうだねx3
櫻井レベルでもそういうことあるからあんまキャラと声優結びつけたくない
27423/04/02(日)23:13:55No.1043094250そうだねx2
>>林原さんは幅広く色んなキャラやってるのもあって
>>このキャラってイメージがあまりないな…
>リナキティムサシ綾波フシギダネ
>だいたいこの中のどれか
流石に灰原も入る
27523/04/02(日)23:13:59No.1043094273+
>林原さんは幅広く色んなキャラやってるのもあって
>このキャラってイメージがあまりないな…
ムサシと綾波が強すぎるよ
27623/04/02(日)23:14:01No.1043094289+
>今櫻井のキャラ櫻井って言ったら怒られるかな
最悪荒らしだと思われるな
27723/04/02(日)23:14:05No.1043094313そうだねx4
>林原さんは幅広く色んなキャラやってるのもあって
>このキャラってイメージがあまりないな…
ザ・林原って感じの演技はたぶんリナ・インバースだと思う
27823/04/02(日)23:14:06No.1043094319+
>>今櫻井のキャラ櫻井って言ったら怒られるかな
>ある意味悪口になるからな…
おそ松さんに出てくる櫻井いいよね…
27923/04/02(日)23:14:08No.1043094334そうだねx1
かがみの孤城で真実はいつもひとつ!ってやってたけど
声優同じでも関係ないキャラに言わせるのはな…って思ってしまった
28023/04/02(日)23:14:17No.1043094403そうだねx2
櫻井呼びはちょっと別の問題だろ…
28123/04/02(日)23:14:19No.1043094412+
>>>林原さんは幅広く色んなキャラやってるのもあって
>>>このキャラってイメージがあまりないな…
>>リナキティムサシ綾波フシギダネ
>>だいたいこの中のどれか
>流石に灰原も入る
灰原は綾波じゃね?と思ったけど近年はだいぶ感情豊かだし微妙に違うか
28223/04/02(日)23:14:29No.1043094467+
ガンダム追うと無駄に詳しくなるから富野のせいにしてる
28323/04/02(日)23:14:37No.1043094527+
今まで声優とキャラは別ってスタンスだったけど櫻井のはメールが脳内再生余裕だったせいで一部キャラにまでイメージが侵食してきてる
28423/04/02(日)23:14:53No.1043094660+
でも漫画読んでてこいつ櫻井の声してるなってなる時は確実にあるし…
28523/04/02(日)23:14:53No.1043094665+
リナより若干勇ましい寄りの演技でアンナとか幻海もある
28623/04/02(日)23:15:08No.1043094744そうだねx4
>でも漫画読んでてこいつ櫻井の声してるなってなる時は確実にあるし…
惜しい人を無くしたな…
28723/04/02(日)23:15:11No.1043094771+
>林原さんは幅広く色んなキャラやってるのもあって
>このキャラってイメージがあまりないな…
とは言え綾波か女らんまかリナが真っ先に浮かぶかな
28823/04/02(日)23:15:14No.1043094792+
>灰原は綾波じゃね?と思ったけど近年はだいぶ感情豊かだし微妙に違うか
灰原は綾波みたいな儚い感じじゃないだろ
やさぐれてるし
28923/04/02(日)23:15:22No.1043094840+
メガトン級ムサシの櫻井がキモ過ぎてリアル櫻井とか侮蔑されるくらいです
29023/04/02(日)23:15:34No.1043094918+
>でも漫画読んでてこいつ櫻井の声してるなってなる時は確実にあるし…
声ついてないキャラを声優呼びは荒れると思う
29123/04/02(日)23:15:44No.1043094993+
>>林原さんは幅広く色んなキャラやってるのもあって
>>このキャラってイメージがあまりないな…
>リナキティムサシ綾波フシギダネ
>だいたいこの中のどれか
吹き替えあんまりやってないのもあってダイ・ハード2の乗務員や
スクリームで最初に殺される人とかが印象に残ってる
29223/04/02(日)23:15:53No.1043095058+
>>灰原は綾波じゃね?と思ったけど近年はだいぶ感情豊かだし微妙に違うか
>灰原は綾波みたいな儚い感じじゃないだろ
>やさぐれてるし
昔は儚かったんだけどね…すっかりオカンみたいに
29323/04/02(日)23:16:00No.1043095113+
>声ついてないキャラを声優呼びは荒れると思う
いや誰しも脳内声優はいるじゃん?
29423/04/02(日)23:16:09No.1043095172+
防振り見てるとあの人選は誰の趣味なんだとなる
29523/04/02(日)23:16:22No.1043095246+
>かがみの孤城で真実はいつもひとつ!ってやってたけど
>声優同じでも関係ないキャラに言わせるのはな…って思ってしまった
生涯一教師!ってトランスフォーマーでやってた高木思い出した
29623/04/02(日)23:16:30No.1043095306+
やっぱ声はいいんだよな櫻井…
29723/04/02(日)23:16:30No.1043095309そうだねx1
>>声ついてないキャラを声優呼びは荒れると思う
>いや誰しも脳内声優はいるじゃん?
絶対みんな違うって!!
29823/04/02(日)23:16:42No.1043095400そうだねx1
>>声ついてないキャラを声優呼びは荒れると思う
>いや誰しも脳内声優はいるじゃん?
ウソップは初登場時から山口勝平だった
29923/04/02(日)23:16:46No.1043095427そうだねx3
>>声ついてないキャラを声優呼びは荒れると思う
>いや誰しも脳内声優はいるじゃん?
それは自由だけど人と話す場で言うと結構意見割れると思う
30023/04/02(日)23:16:47No.1043095437+
加瀬康之さんってめっちゃ良い声なのに洋画メインでアニメあんまり出ないよね
イナイレとカンクロウしか知らない
30123/04/02(日)23:16:48No.1043095444+
>いや誰しも脳内声優はいるじゃん?
全キャラ俺の名前になるけどそれで話進めてもいい?
30223/04/02(日)23:17:25No.1043095676そうだねx3
櫻井かと思ったら遊佐だった
石田かと思ったら櫻井だった
遊佐かと思ったら石田だった
30323/04/02(日)23:17:26No.1043095679そうだねx3
石田はキャラクターの名前を蔑ろにしてるというよりはもう石田系的なカテゴリーになってるよな
30423/04/02(日)23:17:27No.1043095688+
すずめの戸締りの神木くんが櫻井にしか聞こえなくてビックリした
30523/04/02(日)23:17:31No.1043095716そうだねx5
億泰に声付く前みんな高木で再生してたでしょ
30623/04/02(日)23:18:04No.1043095921そうだねx1
石田も石田でカヲル君もアスランもリッドも全然違うかんな!
30723/04/02(日)23:18:07No.1043095942+
のとかはやみか
30823/04/02(日)23:18:26No.1043096056+
興味ないね
30923/04/02(日)23:18:48No.1043096202+
>加瀬康之さんってめっちゃ良い声なのに洋画メインでアニメあんまり出ないよね
>イナイレとカンクロウしか知らない
ナルトはキャラ多いせいか吹き替えの人メインの人結構多いよね
31023/04/02(日)23:18:54No.1043096247+
>のとかはやみか
はたまたとまつか
31123/04/02(日)23:18:58No.1043096261+
中尾隆聖がアニメに出るとほぼ100%「声がフリーザ様」って言われる
31223/04/02(日)23:18:59No.1043096272そうだねx1
>>いや誰しも脳内声優はいるじゃん?
>絶対みんな違うって!!
(たまに皆同じ人を想像するキャラがいる)
31323/04/02(日)23:19:02No.1043096294+
旧ハンタ見てヒソカと城之内君とリュウが同じ人と分からなかった
31423/04/02(日)23:19:13No.1043096362+
>中尾隆聖がアニメに出るとほぼ100%「声がフリーザ様」って言われる
バイキンマンもあるからそれは無い
31523/04/02(日)23:19:17No.1043096389+
櫻井は別の声優にも桜井がいるから苗字呼びは二重に良くない気がする
31623/04/02(日)23:19:22No.1043096419そうだねx2
>興味ないね
俺の中のクラウドは結城比呂だしティファは皆口裕子だ
31723/04/02(日)23:19:24No.1043096437+
>加瀬康之さんってめっちゃ良い声なのに洋画メインでアニメあんまり出ないよね
>イナイレとカンクロウしか知らない
カートゥーンだけどザバットマンでバットマンやってたよ
31823/04/02(日)23:19:30No.1043096475+
>旧ハンタ見てヒソカと城之内君とリュウが同じ人と分からなかった
菊丸も同じだ
マジですげーよあの人
31923/04/02(日)23:19:34No.1043096500そうだねx3
スレ画の内容とはズレるけど山崎たくみの塩沢さんの代役じゃなくて山崎たくみとして配役されてるキャラの話の時に塩沢さん…って言い出すのがいたなぁ…って思い出した
32023/04/02(日)23:19:42No.1043096559そうだねx1
「」が馴染みのある80-90年代からバリバリやってるベテランのネタに甘いだけのような気がする…
32123/04/02(日)23:19:50No.1043096616そうだねx2
ネットよ掲示板での声優呼びは究極どうでもいいんだけど
公式で過度に中の人ネタやりだしたりするとなんだオメェぶっ殺すぞってなる
32223/04/02(日)23:20:02No.1043096706+
>>旧ハンタ見てヒソカと城之内君とリュウが同じ人と分からなかった
>菊丸も同じだ
>マジですげーよあの人
あとフォルゴレ
32323/04/02(日)23:20:05No.1043096718+
普通の話題のスレがキャスティング談義であっという間に侵食される現象見るたびに
これだから声オタは…と内心思う所は正直ある
32423/04/02(日)23:20:05No.1043096727+
>中尾隆聖がアニメに出るとほぼ100%「声がフリーザ様」って言われる
たしかに特徴的ではあるが自分はそう思わないな
32523/04/02(日)23:20:06No.1043096729そうだねx1
>中尾隆聖がアニメに出るとほぼ100%「声がフリーザ様」って言われる
洋画の吹き替えやってたころが一番好きかも知れん
声かっこいいよね中尾さん
32623/04/02(日)23:20:09No.1043096749そうだねx2
鬼滅の鬼いちゃんは吉野裕行で脳内再生してたら逢坂良太の演技力で塗りつぶされた
32723/04/02(日)23:20:28No.1043096873そうだねx2
>公式で過度に中の人ネタやりだしたりするとなんだオメェぶっ殺すぞってなる
とりあえずぶるぁぁする若本…
32823/04/02(日)23:20:37No.1043096922+
クウラやってる時の中尾隆聖の声が好き
32923/04/02(日)23:20:39No.1043096932+
島田兵
33023/04/02(日)23:20:45No.1043096972+
>普通の話題のスレがキャスティング談義であっという間に侵食される現象見るたびに
声優の話するスレだろ!?
33123/04/02(日)23:20:59No.1043097054+
池田秀一はやっぱりシャアのイメージが強すぎる
だからこそノットトレジャーハンターの演技で笑えるんだけど
33223/04/02(日)23:21:03No.1043097082そうだねx3
>クウラやってる時の中尾隆聖の声が好き
中尾さんの低めの声マジでかっこいいよね
33323/04/02(日)23:21:12No.1043097166そうだねx2
>鬼滅の鬼いちゃんは吉野裕行で脳内再生してたら逢坂良太の演技力で塗りつぶされた
猗窩座の石田も演技力で納得させられたな
33423/04/02(日)23:21:40No.1043097327+
「大丈夫か!?敏!」
33523/04/02(日)23:21:40No.1043097333+
塩沢兼人と山崎たくみ
家弓家正と土師孝也
この辺似すぎ
33623/04/02(日)23:21:48No.1043097389+
スパロボの声優メタネタが許せるかどうか
33723/04/02(日)23:21:59No.1043097472+
>猗窩座の石田も演技力で納得させられたな
このキャスティングは例のモノローグ全振りみたいなもんだし
33823/04/02(日)23:22:01No.1043097486そうだねx3
>>鬼滅の鬼いちゃんは吉野裕行で脳内再生してたら逢坂良太の演技力で塗りつぶされた
>猗窩座の石田も演技力で納得させられたな
本人の宮野童磨
33923/04/02(日)23:22:21No.1043097623そうだねx2
中尾隆聖と古川登志夫は歳の割にマジですごい
34023/04/02(日)23:22:22No.1043097627+
落ち着いた演技の中尾隆聖の声かっこいいよね…
34123/04/02(日)23:22:31No.1043097701そうだねx1
ジョルジュは割と最近まで代役だと思ってた
34223/04/02(日)23:22:55No.1043097852そうだねx1
うえだゆうじってどのキャラのイメージなんだろ…
ギャグマンガ日和の変態?
34323/04/02(日)23:23:10No.1043097949+
>うえだゆうじってどのキャラのイメージなんだろ…
>ギャグマンガ日和の変態?
タケシじゃない?
34423/04/02(日)23:23:10No.1043097950そうだねx3
キン肉マンソルジャーみたいに一切ふざけないかっこいい味方側の千葉繁をもっと見たい
34523/04/02(日)23:23:12No.1043097965+
パロネタで育ったところがあるから仕方ない部分もあるんだ…
34623/04/02(日)23:23:23No.1043098037そうだねx3
>うえだゆうじってどのキャラのイメージなんだろ…
>ギャグマンガ日和の変態?
それかタケシじゃね
34723/04/02(日)23:23:28No.1043098071+
>うえだゆうじってどのキャラのイメージなんだろ…
>ギャグマンガ日和の変態?
クロード
34823/04/02(日)23:23:28No.1043098075そうだねx1
>猗窩座の石田も演技力で納得させられたな
マジで予想外だったのにもうあの声しか想像できない
34923/04/02(日)23:23:42No.1043098166+
>うえだゆうじってどのキャラのイメージなんだろ…
>ギャグマンガ日和の変態?
タケシやアキトにキスケがいるじゃん
35023/04/02(日)23:23:48No.1043098199+
>うえだゆうじってどのキャラのイメージなんだろ…
>ギャグマンガ日和の変態?
ギルティのザッパとか…
35123/04/02(日)23:23:54No.1043098239そうだねx1
>うえだゆうじってどのキャラのイメージなんだろ…
タケシか二重の極み
35223/04/02(日)23:24:02No.1043098283+
>うえだゆうじってどのキャラのイメージなんだろ…
>ギャグマンガ日和の変態?
アキトかマサルさん
35323/04/02(日)23:24:21No.1043098411そうだねx1
中尾さんって言われたらだいたいばいきんまんかフリーザかマユリみたいなイメージだけど
クールな役やらせたらめちゃくちゃかっこいい
35423/04/02(日)23:24:59No.1043098610+
>中尾隆聖と古川登志夫は歳の割にマジですごい
調べたら二人ともまだ70代じゃねぇか
35523/04/02(日)23:25:01No.1043098616そうだねx2
時代的なせいなんだろうけどうえだゆうじはキャラというかXEBECのイメージが強い…
35623/04/02(日)23:25:07No.1043098647+
安定感で言うと佐藤正治がマジで凄いと思う
35723/04/02(日)23:25:10No.1043098661+
中尾隆聖って今一番死んだら困る人かもしれない
声質が特殊すぎる
35823/04/02(日)23:25:23No.1043098735+
逆に花江夏樹は元からバリバリ売れっ子なのに売れ方が強烈すぎたからめっちゃ炭治郎って言われてる気がする
35923/04/02(日)23:25:28No.1043098775そうだねx2
全盛期の若本規夫は男でも惚れるような色気ある声と演技してたと思う
36023/04/02(日)23:25:30No.1043098784+
中尾さんはタッチの西村みたいなのも良かったからシンプルに役者として凄いんだと思う
36123/04/02(日)23:26:08No.1043099012+
>全盛期の若本規夫は男でも惚れるような色気ある声と演技してたと思う
ジャイアントロボの若本いいよね…
36223/04/02(日)23:26:08No.1043099016+
>逆に花江夏樹は元からバリバリ売れっ子なのに売れ方が強烈すぎたからめっちゃ炭治郎って言われてる気がする
おはスタのお兄さん…
36323/04/02(日)23:26:18No.1043099087そうだねx2
>逆に花江夏樹は元からバリバリ売れっ子なのに売れ方が強烈すぎたからめっちゃ炭治郎って言われてる気がする
正直言うと炭治郎だけは未だに漫画読み返すと違和感ある
36423/04/02(日)23:26:24No.1043099134そうだねx1
>中尾隆聖って今一番死んだら困る人かもしれない
>声質が特殊すぎる
替えが聞かなくて需要が常にあるっていうのはやっぱり強いね…
36523/04/02(日)23:26:26No.1043099146そうだねx1
>中尾隆聖って今一番死んだら困る人かもしれない
>声質が特殊すぎる
フリーザの声真似する人いっぱいいるし何とかなるだろ…
36623/04/02(日)23:26:31No.1043099180+
>>>緑川光の声死ぬまで聞いていたいがあと何年聞けるかな
>>年齢的にまだ20年以上は現役やってるだろ!?
>でもグリリバの大体のイメージにある若い男性役はやらなくなっていくよね
ジ…ジミナセーネン
36723/04/02(日)23:26:45No.1043099270+
>全盛期の若本規夫は男でも惚れるような色気ある声と演技してたと思う
定期的に銀英伝見る理由の一つ
36823/04/02(日)23:26:51No.1043099294+
>全盛期の若本規夫は男でも惚れるような色気ある声と演技してたと思う
コーチがイケメンすぎる
36923/04/02(日)23:27:19No.1043099457+
草尾毅の代表キャラも結構意見分かれそう
37023/04/02(日)23:27:24No.1043099478+
>逆に花江夏樹は元からバリバリ売れっ子なのに売れ方が強烈すぎたからめっちゃ炭治郎って言われてる気がする
声優として売れっ子と一般への知名度はまた別もんだからな…
37123/04/02(日)23:27:51No.1043099658そうだねx3
>フリーザの声真似する人いっぱいいるし何とかなるだろ…
でもよぉ物真似似てる人いなくねぇか?
37223/04/02(日)23:28:00No.1043099711そうだねx1
鬼滅は鬼側のキャストはイメージ通り予想外含め全部ハマってるなって思う
37323/04/02(日)23:28:09No.1043099753+
>>中尾隆聖って今一番死んだら困る人かもしれない
>>声質が特殊すぎる
>替えが聞かなくて需要が常にあるっていうのはやっぱり強いね…
郷里大輔さんとか内海賢二さんは近い人がいないからな…
内海さんは最近内海ロイドとして復活してたけど
37423/04/02(日)23:28:11No.1043099777+
>>猗窩座の石田も演技力で納得させられたな
>本人の宮野童磨
予想も裏切るし期待も裏切らない
37523/04/02(日)23:28:35No.1043099921+
ひーろーし!
ひーろーし!
とーねーけーん!
37623/04/02(日)23:28:42No.1043099959そうだねx1
>草尾毅の代表キャラも結構意見分かれそう
トランクスか花道かな
37723/04/02(日)23:28:46No.1043099984+
フリーザの声真似よりかはクウラみたいな低めの中尾隆聖声出来る人がいればなぁ
37823/04/02(日)23:28:49No.1043100010そうだねx3
森久保祥太郎も割と森久保祥太郎だと思う
37923/04/02(日)23:29:15No.1043100150+
フリーザ声は出せても洋画吹き替えの時みたいな声を出せるようなモノマネはいないと思う
38023/04/02(日)23:29:36No.1043100283そうだねx1
>草尾毅の代表キャラも結構意見分かれそう
自分は世代だったからドロロだけどまぁ桜木かトランクスじゃない?
38123/04/02(日)23:29:40No.1043100302そうだねx1
草尾さんはカレカノのお父さんが好きだった
38223/04/02(日)23:29:48No.1043100345+
声優が亡くなる度に交代するサザエさんより一新したドラえもんの方が良かったのかもしれない
38323/04/02(日)23:29:56No.1043100389そうだねx4
ほうちゅうさんも似た声質の人いないから死なれたら困る
38423/04/02(日)23:30:22No.1043100540+
>このスレ画で言うのもあれだけど野沢雅子のババア役好き
劇場版ポケモンみんなの物語のババアも好き
最初やさぐれババアだったのに吹っ切れたら悟空さになってるの好き
38523/04/02(日)23:30:22No.1043100541+
内海ロイドは予想以上に出来ててびっくりした
38623/04/02(日)23:30:29No.1043100590そうだねx3
>声優が亡くなる度に交代するサザエさんより一新したドラえもんの方が良かったのかもしれない
まぁ難しいよあのレベルで一新するの…
38723/04/02(日)23:30:35No.1043100631+
>ほうちゅうさんも似た声質の人いないから死なれたら困る
ゴールデンカムイで長谷川さんやった人めちゃくちゃ似てるよ
38823/04/02(日)23:30:41No.1043100668+
>>草尾毅の代表キャラも結構意見分かれそう
>自分は世代だったからドロロだけどまぁ桜木かトランクスじゃない?
さ…真田遼…
38923/04/02(日)23:30:54No.1043100750+
>フリーザ声は出せても洋画吹き替えの時みたいな声を出せるようなモノマネはいないと思う
クリカンだってルパンだけだし…
39023/04/02(日)23:30:58No.1043100775そうだねx3
ラムネス!
39123/04/02(日)23:31:05No.1043100816+
関智一も関智一
39223/04/02(日)23:31:17No.1043100899そうだねx2
野沢那智も代役いねえ
39323/04/02(日)23:31:25No.1043100957そうだねx5
鈴置洋孝さんの声ももっと聞きたかったなぁ
39423/04/02(日)23:31:28No.1043100975+
>草尾さんはカレカノのお父さんが好きだった
一時期干されてたのか主役所か脇役でも姿見なくなって心配だったからここで見た時は驚いたけど嬉しかったな
39523/04/02(日)23:31:47No.1043101073+
>関智一も関智一
甘いぞドモン!!!!!
39623/04/02(日)23:31:48No.1043101081+
ドラえもんは声の方向性も一新したから他に例があんま無いよね
39723/04/02(日)23:32:01No.1043101164+
絶対代表キャラじゃないけど個人的にはコレ!!ってキャラいるよね
草尾毅はカブタックが1番コレ!!ってなります
39823/04/02(日)23:32:11No.1043101220+
>森久保祥太郎も割と森久保祥太郎だと思う
キングオブ主人公の悪友役って感じだ
39923/04/02(日)23:32:15No.1043101241+
>さ…真田遼…
サムライトルーパーでスラダンDBと張り合うのは無理がある…
40023/04/02(日)23:32:17No.1043101261+
俺の中の草尾毅はクレスかなぁ
40123/04/02(日)23:32:28No.1043101323+
>絶対代表キャラじゃないけど個人的にはコレ!!ってキャラいるよね
>草尾毅はカブタックが1番コレ!!ってなります
若いな!
いや若くないんだけど若いな!
40223/04/02(日)23:32:29No.1043101330+
か>>>草尾毅の代表キャラも結構意見分かれそう
>>自分は世代だったからドロロだけどまぁ桜木かトランクスじゃない?
>さ…真田遼…
カブタックも忘れるな😡
40323/04/02(日)23:32:54No.1043101481そうだねx2
>鈴置洋孝さんの声ももっと聞きたかったなぁ
ブライトさんだけすごいブライトさんな代役の人見つかってるよね
40423/04/02(日)23:32:57No.1043101496+
>>草尾さんはカレカノのお父さんが好きだった
>一時期干されてたのか主役所か脇役でも姿見なくなって心配だったからここで見た時は驚いたけど嬉しかったな
そういう場合は裏方や指導側に回ってることが多い
40523/04/02(日)23:32:58No.1043101498+
>キングオブ主人公の悪友役って感じだ
ノゴローの印象だからだいぶ主人公声だ
40623/04/02(日)23:33:00No.1043101504+
>>さ…真田遼…
>サムライトルーパーでスラダンDBと張り合うのは無理がある…
コミケ会場の半分以上を占めた伝説だぞ…SDでもそこまでのレベルに行かなかったんだぞ!
40723/04/02(日)23:33:08No.1043101550+
まあ死なれてはい代役!よりかは勇退なされて代役紹介した方が個人的にはいいよ…
40823/04/02(日)23:33:15No.1043101610+
>野沢那智も代役いねえ
息子さんが割と似てるんだけどあんまり声優はやってないんだよね…
40923/04/02(日)23:33:22No.1043101658+
佐々木望
佐々木希
41023/04/02(日)23:33:28No.1043101692+
さすがにヒロシの他のキャラのこともうひろしとは言ってないよな「」
41123/04/02(日)23:33:33No.1043101725+
>>>草尾さんはカレカノのお父さんが好きだった
>>一時期干されてたのか主役所か脇役でも姿見なくなって心配だったからここで見た時は驚いたけど嬉しかったな
>そういう場合は裏方や指導側に回ってることが多い
結城さんがそれだったけどなんか教え子にセクハラまがいのライン送り付けたとか聞いて幻滅した
41223/04/02(日)23:33:48No.1043101806そうだねx1
>>キングオブ主人公の悪友役って感じだ
>ノゴローの印象だからだいぶ主人公声だ
むしろノゴローくんが主人公のわりにあくどい感じというか…
41323/04/02(日)23:34:05No.1043101892そうだねx1
内山くん石田枠になりつつある
41423/04/02(日)23:34:05No.1043101893+
>コミケ会場の半分以上を占めた伝説だぞ…SDでもそこまでのレベルに行かなかったんだぞ!
Cいくつの頃なんだそれは…
41523/04/02(日)23:34:22No.1043102011+
>さすがにヒロシの他のキャラのこともうひろしとは言ってないよな「」
ホランドはちゃんとサーシェスって言ってるよ
41623/04/02(日)23:34:31No.1043102068+
>まあ死なれてはい代役!よりかは勇退なされて代役紹介した方が個人的にはいいよ…
引退は寂しかったけど増岡弘さんは正しかったんだな
41723/04/02(日)23:34:32No.1043102073そうだねx1
ドラえもんは声だけじゃなく絵面も一新してたし交代というよりリメイクって感じだ
41823/04/02(日)23:34:34No.1043102090そうだねx1
神奈延年の声も代役難しいと思ってる
41923/04/02(日)23:34:50No.1043102193+
>さすがにヒロシの他のキャラのこともうひろしとは言ってないよな「」
それは声優をキャラ名で呼ぶパターンだろ!
42023/04/02(日)23:35:05No.1043102265そうだねx2
なんかこうマンガチックに髪の毛がツンツンしてる熱血漢に草尾毅の声がつくと逆にもはやリアリティがあるんだよ
42123/04/02(日)23:35:06No.1043102278そうだねx1
>まあ死なれてはい代役!よりかは勇退なされて代役紹介した方が個人的にはいいよ…
その後どっかで一回くらい別キャラでゲスト出演とかしてくれると嬉しい
42223/04/02(日)23:35:07No.1043102281+
>さすがにヒロシの他のキャラのこともうひろしとは言ってないよな「」
カタカナで書かれると屋良さんのヒロシか藤原さんのひろしか迷うだろ!
42323/04/02(日)23:35:13No.1043102318そうだねx3
俺の中の藤原啓治さんはアライグマくんだから…
42423/04/02(日)23:35:25No.1043102391+
>内山くん石田枠になりつつある
ミステリアスな無口ショタ!
42523/04/02(日)23:35:30No.1043102424+
猿っぽいキャラ出たら勝平呼ぶのお前ら?
42623/04/02(日)23:35:58No.1043102588+
>>コミケ会場の半分以上を占めた伝説だぞ…SDでもそこまでのレベルに行かなかったんだぞ!
>Cいくつの頃なんだそれは…
40前後じゃないの
42723/04/02(日)23:36:19No.1043102719+
>猿っぽいキャラ出たら勝平呼ぶのお前ら?
呼ばないけど多分かっぺいだろうなCV…とは思う
合ってる
42823/04/02(日)23:36:21No.1043102725+
>猿っぽいキャラ出たら勝平呼ぶのお前ら?
それはとしあきだよ
42923/04/02(日)23:37:33No.1043103188+
>>猿っぽいキャラ出たら勝平呼ぶのお前ら?
>それはとしあきだよ
最低だなとしあき

[トップページへ] [DL]