DSC03515

久しぶりに家でごはんをつくりました〜!!

旅行中ってどうしても野菜不足になりがちなので、野菜がたっぷり食べられるメニューがいいなと思い、生姜焼きを作ることに。

生姜焼きって割と野菜をプラスしても美味しく出来るおかずなので
日頃からタマネギやピーマン、かぼちゃなどを加えて作ったりするのですが
今日は冷蔵庫に半端に残っていた長芋を入れることにしました。


今日は長女と二人のランチだったので、2人分です。

豚肉はしゃぶしゃぶ用の肩ロース肉を200g使いました。(1人100gほど)
タマネギは1/4個。長芋は50gほどですかね。お好み量で^^

生姜焼きのタレは、事前に合わせて準備しておきます。

(2人分)
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1と1/2
・はちみつ 小さじ1
・生姜のすりおろし 適量

DSC03503

しょうがはこのグレーターを使ってすりおろしています。


しょうがの繊維も気にならず、とてもすりおろしやすいんですよ。

DSC03502


以前紹介した際のレビュー記事はこちら↓参考にどうぞ。



生姜焼きは、ここまで準備しておけばあとは簡単!!
(肉を冷蔵庫から出す、野菜を切る、タレを合わせておく)


フライパンに米油(サラダ油)を小さじ2ほどいれて中火にかけて、先にタマネギと長芋を焼きます。
しばらく触らず、こんがり色づいてきたらひっくり返すイメージで。

DSC03508

豚肉を加えてほぐしながら炒めます。全体に軽く塩こしょうをします。(あまりすると味が濃くなり過ぎるからお肉に少し下味を付けるくらいの感じで)

DSC03510

肉の色が変わってきたら、合わせておいた調味料を加えて火を強めて煮絡めます。

DSC03511

肉に火が通ったら、先に器に肉と野菜を盛り付けて、残ったタレを煮詰めてから上からかければ出来上がり!!

DSC03520

仕上げに万能ネギの小口切りをパラパラっとかけると彩りが良くなります^^


長芋入り生姜焼き定食の完成〜!!

甘辛い生姜焼きのタレが長芋にもバッチリ合う!!
シャキッとした食感が残ってるから食べてても楽しいんです^^
これはほんと、ごはんが進む〜!!

DSC03524

キャベツのせん切りをたっぷり添えました。
もちろん、このキャベピィで作ったせん切りキャベツ!!!



早生キャベツを使ってますが、簡単にあっという間にたっぷり出来ますよ。マジで気持ちいい!!

DSC03525

そこに、ミニトマトや、サッと塩ゆでしたスナップエンドウ、あとはゆで卵を添えて。

ゆで卵はいつものこれ。電子レンジで作るやつ。4個セットして600Wで10分で写真のようなしっとりとした黄身のゆで卵になります。

私が買ったショップが売り切れだったので、Amazonの方のリンクを貼っておきます。これめっちゃ便利です!


ちなみに、スパッと半分にカットする便利なグッズもAmazonで売ってます。これ使ってるけどストレスなく綺麗に切れるので超オススメです!



味噌汁は、白ネギ、白菜、えのき、豆腐入り。
できるだけココで野菜を摂れるように、食べる味噌汁方式です。

DSC03518


生姜焼きやお味噌汁に万能ネギを散らしてますが、買った日に半分くらい小口切りにしてキッチンペーパーを敷いた容器に入れて冷蔵庫に保存してるんです。

DSC03506

小口切りってなにげに面倒でしょ?笑
毎日つかうものだし、こういうのは数日分一気にまとめてやっとくのが絶対いい!!

下にペーパーを敷いておくと、水分でべちゃっとしたりしないです^^


今日はこんなかんじのお昼でした〜。
めっちゃおなかいっぱいになった!大満足です。

生姜焼き、ぜひお野菜もプラスしてつくってみてくださいね。


かぼちゃを足したレシピ↓


ニンニクを足してより食欲が増す香りに仕上げたスタミナ焼き↓




トイロノートの今日のレシピは、春キャベツを使った浅漬けです。

20150421-123607-0-670x502-2

塩昆布とすし酢を使って作る簡単浅漬け。

やわらかい春キャベツとみょうがの相性抜群で、サラダ感覚でたっぷり食べられます!
ごはんのお供に、お弁当の隙間おかずにぜひどうぞ^^

詳しいレシピはこちらです↓




新年度がはじまり、やる気に満ちあふれている人も多いと思います!
(私も気持ちだけはあります!あとは身体が動くかどうか・・笑)

今週から学校も新学期が始まるし、次女の入学式もあります。
少しずつまたお弁当用のストックなどもやっていかないと、、、と思っているところ。


今日は午前中にいつもお世話になっている、ふじ子ちゃんのお肉のセール品を購入しました。
(これはもう売り切れちゃってるけど、セール情報などはTwitterで発信しています)

我が家も愛用しているむきえびも(小さめタイプ)セールになってたので、要チェックです。
これでエビカツとか仕込んでおくと便利!!


あとね、頑丈な突っ張り棒を探してて、レビューが凄くいいものを発見したので注文してみました。
家の中の数カ所に設置して、すっきりさせたいなと思ってます^^



このマグネットタイプのロング靴べらも買ってみた!




春休みで家の中もごちゃっとなってしまってるから、そろそろ本気で片付けて、久しぶりに友達呼んで遊びたいな〜。

慌ただしい一週間になると思いますが、お互い身体に気をつけてがんばりましょう^^

東京旅の記録、まだ書きたいことがあるので編集出来次第UPしていきまーす。


それでは、みなさんにとって今日も明日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

読者登録お願いします^^


ひとつ前のブログ↓


レシピサイトはこちらです↓

Twitter始めました!


昨年に引き続き、楽天のROOM OF THE YEAR 2022 キッチン・料理・グルメ賞受賞しました!


買ったものやオススメ・気になるもの!