1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:27:38 ID:S7WF
静岡終了のお知らせw
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:28:39 ID:oIIg
じゃあ脚力を鍛えるしかなくね
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:28:42 ID:S7WF
新たな火口みつかったやて
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:28:53 ID:ywt0
ワイの股間も略
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:29:28 ID:JuEB
静岡住みワイポンペイみたいに固まるんかな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:29:53 ID:S7WF
>>6
何年後かに見つかってチー牛の最後として美術館行きやな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:31:46 ID:V3St
静岡潰れたらリニア通せるね
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:31:49 ID:AMfC
しょっちゅう噴火疑惑出るよな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:33:04 ID:IiHC
戦国時代までは活火山だったんやな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:34:39 ID:oIIg
静岡って南海トラフとフジヤマ噴火の挟み撃ちじゃん
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:34:57 ID:S7WF
>>32
ガチサイレントヒルになりそう
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:35:08 ID:Gkmo
首都圏に近くて発展も可能で地震にも強い土地
加古川を首都にするしかないな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:35:11 ID:6i1w
でも亀頭が山頂だとしたら、竿とき○たまの付け根あたりから
噴火するって事もありえるって専門家言っとったぞ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:35:31 ID:S7WF
>>35
溜まりすぎて破裂してるの草
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:35:47 ID:7v4S
>>35
大怪我で草
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:35:39 ID:IiHC
軽く噴火しただけで火山灰で関東や中部は車汚れたり洗濯物洗えなくなったり不便になるな
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:37:43 ID:EHHJ
言うて今日明日やないし
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:37:57 ID:S7WF
>>45
3分後かもしれん
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:38:18 ID:YYH4
世界どころか国内の火山で見ても雑魚よりという事実
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:38:46 ID:S7WF
圧力溜まってるとことか今の技術じゃ調べられんのやろな
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:42:42 ID:YYH4
>>49
ある程度目星は付けられるぞ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:43:37 ID:S7WF
>>61
そこ分かるなら圧力抜いたりとかできんのかね?抜いた瞬間に噴火しちゃうんやろか
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:45:47 ID:tGwe
>>63
火山なんて何も出来んぞ
地震のエネルギーをプレートあらかじめ割っといて定期的に逃がせ言うとるようなもんや
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:46:29 ID:YYH4
>>63
そもそも噴火のメカニズムが憶測の域を出ないからなぁ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:47:18 ID:Gkmo
>>63
実際海中から穴開けてマグマを抜こうとはしてるで
マグマだまりの正確な位置が分からない
海中にマグマを出すことによる環境被害が分からない
海中に出た瞬間爆発するマグマに耐えられる掘削機械がないって言う些細な問題があるけど
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:39:54 ID:a4EW
地震来たらマグマも刺激されて噴火するとか言ってるやつもおるよな
マジに連動してきたら静岡山梨終わりやろ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:40:10 ID:GJyl
富士山近くの人は大変ね
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:40:20 ID:oMq6
都市の再開発が楽になる
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:40:37 ID:sgtg
静岡県では
東海大震災>富士山噴火
やから
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:40:52 ID:S7WF
どうせ噴火するならレアアース大量に地下から出して欲しいわ
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:47:22 ID:brbo
車で避難すると渋滞するから本当に必要な麓民以外使わないでね
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:54:40 ID:V1gk
でも噴火したら右側の県全滅やろ
下手すりゃ東京辺りまで100年くらい灰が降り積もるんちゃうか
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:57:54 ID:m03t
噴火する前に核で吹っ飛ばしたらええんや
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:57:57 ID:SN9g
ワイ愛知県民、不安
転載元:富士山噴火しそうで草
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680492458/
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
オタク初期にありがちなこと
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
東京ディズニーランドでありがちな事
数学でありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
地方の自称進学校にありがちなこと
女の大二病にありがちな事
数学がマジで出来ない人にしか分からないこと
ガチで二次元に恋した時にありがちな事
ジャニーズ無双にありがちなこと
福本伸行幼稚園にありがちなこと
初めて東京に来た時にありがちなこと
会社員のベジータにありがちなこと
サザエさんにありがちなこと
ほんとに好きな人が出来た奴にしかわからない事
「吉田」のヨッシー率は異常wwwwwwwwwwwwwwwww
携帯電話が無かった時代の人にしかわからない事
北海道民にありがちなこと
Apple製の兵器にありがちなこと
ラーメン屋「ラルク麺シエル」にありがちなこと
ポルノグラフィティが経営するレストランにありがちな事
海外かぶれクソ女にありがちなこと
下手くそな車の運転の奴にありがちなこと
大人になって分かった世の中あるある
 静岡潰れたらリニア通せるね
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:31:49 ID:AMfC
しょっちゅう噴火疑惑出るよな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:33:04 ID:IiHC
戦国時代までは活火山だったんやな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:34:39 ID:oIIg
静岡って南海トラフとフジヤマ噴火の挟み撃ちじゃん
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:34:57 ID:S7WF
>>32
ガチサイレントヒルになりそう
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:35:08 ID:Gkmo
首都圏に近くて発展も可能で地震にも強い土地
加古川を首都にするしかないな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:35:11 ID:6i1w
でも亀頭が山頂だとしたら、竿とき○たまの付け根あたりから
噴火するって事もありえるって専門家言っとったぞ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:35:31 ID:S7WF
>>35
溜まりすぎて破裂してるの草
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:35:47 ID:7v4S
>>35
大怪我で草
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:35:39 ID:IiHC
軽く噴火しただけで火山灰で関東や中部は車汚れたり洗濯物洗えなくなったり不便になるな
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:37:43 ID:EHHJ
言うて今日明日やないし
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:37:57 ID:S7WF
>>45
3分後かもしれん
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:38:18 ID:YYH4
世界どころか国内の火山で見ても雑魚よりという事実
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:38:46 ID:S7WF
圧力溜まってるとことか今の技術じゃ調べられんのやろな
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:42:42 ID:YYH4
>>49
ある程度目星は付けられるぞ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:43:37 ID:S7WF
>>61
そこ分かるなら圧力抜いたりとかできんのかね?抜いた瞬間に噴火しちゃうんやろか
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:45:47 ID:tGwe
>>63
火山なんて何も出来んぞ
地震のエネルギーをプレートあらかじめ割っといて定期的に逃がせ言うとるようなもんや
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:46:29 ID:YYH4
>>63
そもそも噴火のメカニズムが憶測の域を出ないからなぁ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:47:18 ID:Gkmo
>>63
実際海中から穴開けてマグマを抜こうとはしてるで
マグマだまりの正確な位置が分からない
海中にマグマを出すことによる環境被害が分からない
海中に出た瞬間爆発するマグマに耐えられる掘削機械がないって言う些細な問題があるけど
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:39:54 ID:a4EW
地震来たらマグマも刺激されて噴火するとか言ってるやつもおるよな
マジに連動してきたら静岡山梨終わりやろ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:40:10 ID:GJyl
富士山近くの人は大変ね
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:40:20 ID:oMq6
都市の再開発が楽になる
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:40:37 ID:sgtg
静岡県では
東海大震災>富士山噴火
やから
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:40:52 ID:S7WF
どうせ噴火するならレアアース大量に地下から出して欲しいわ
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:47:22 ID:brbo
車で避難すると渋滞するから本当に必要な麓民以外使わないでね
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:54:40 ID:V1gk
でも噴火したら右側の県全滅やろ
下手すりゃ東京辺りまで100年くらい灰が降り積もるんちゃうか
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:57:54 ID:m03t
噴火する前に核で吹っ飛ばしたらええんや
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/03(月) 12:57:57 ID:SN9g
ワイ愛知県民、不安
転載元:富士山噴火しそうで草
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680492458/
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
オタク初期にありがちなこと
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
東京ディズニーランドでありがちな事
数学でありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
地方の自称進学校にありがちなこと
女の大二病にありがちな事
数学がマジで出来ない人にしか分からないこと
ガチで二次元に恋した時にありがちな事
ジャニーズ無双にありがちなこと
福本伸行幼稚園にありがちなこと
初めて東京に来た時にありがちなこと
会社員のベジータにありがちなこと
サザエさんにありがちなこと
ほんとに好きな人が出来た奴にしかわからない事
「吉田」のヨッシー率は異常wwwwwwwwwwwwwwwww
携帯電話が無かった時代の人にしかわからない事
北海道民にありがちなこと
Apple製の兵器にありがちなこと
ラーメン屋「ラルク麺シエル」にありがちなこと
ポルノグラフィティが経営するレストランにありがちな事
海外かぶれクソ女にありがちなこと
下手くそな車の運転の奴にありがちなこと
大人になって分かった世の中あるある
コメント一覧
作るなら誘導溝
噴火したら変な形になるのが嫌なんよな
南海トラフ来るぞ!
で?いつ来るんや?
火口に降る雨の量はかなりのものだろ?
びっくる
@Bikkle_Borzsony
·
8m
Tverでシン仮面ライダーの冒頭30分上がってたから見直してみたらOP流れてきてうわああああこういうことしてくるの??最高じゃんってなった
もう完全にこれシン仮面ライダー第一話「怪奇クモオーグ」ですもん
マイス_圧倒的睡眠欲
@maice_cp
軽い気持ちでシン・仮面ライダーを見に行ったら気持ちが持ってかれた できれば本郷と一文字の共闘がもちっと見たかった気持ちとか………
期間限定メニュー紹介
シン・仮面ライダーより
🏍【仮面ライダー】ラズベリーコーク
🧣【仮面ライダー第2号】ライチコーク
【仮面ライダー】ラズベリーコークと名乗らせてもらおう。
スッキリとした好きな味だ。
溶岩だまりすら出来てないから相当深くまで掘る必要があり、人類にはまだそこまでの掘削技術が無い
溶岩だまりが出来た頃には何とか届くであろうってのが世界最高記録ぐらい
aokami
@aoao85476336
·
21m
Replying to
@chogo2009
今年は久々の「映画の当たり年」のようだ
今年は藤枝梅安 シン仮面ライダー グリッドマンユニバースだけだが
どれも大当たりだった
春野 十字架
@SpringCross88
·
23m
シン・仮面ライダーを観てきたよ。
おもしろかったー!のでパンフ買おうと思ったら売り切れだった、チクショウw
賢(別名:ハルビエッタ)
@saishida
·
27m
ほっかほっか亭のシン仮面ライダーキャンペーンで貰ってきた!
すまんな本郷!!俺は一文字派なんだ!!
柊名
@hina_sun2
·
31m
シン仮面ライダー、1号もいいけどなんかジワジワと2号の明るい感じが凄く好きだなぁと思えてきた
原発がメルトダウンしても変わらなかった根っこから腐ってるこの国が
富士山が噴火した程度で何か変わるとでも?
火山灰も最初は大変やけど、慣れるとなんとかなるから大丈夫
富士山も火山灰がドカ降りするかもしれんけど、桜島みたいにダラダラ降り続けることはないらしいし、へーきへーき
つじー
@nega9_clecle
·
49m
『シン・仮面ライダー』のドキュメンタリーみてると、細かいロジックを施してごりごりに作り込んだものでキャリアの上まで極めた人間は往々にして予定調和に味気なさを感じて偶然とカオスを愛するようになるのがわかる。
九州と北海道の火山は本気出すとそれぞれで1島丸ごと逃げる間もなく人間が絶滅する。
40年以内に90%くるから…
仮にその方法ができたとしても、表面数mmぐらいじゃない?
風向きと日本の都道府県の位置関係を知らないと思うけど、富士山噴火に伴う火山灰は神奈川東京方面に向かうからリニアなんて考えている暇ないと思う
また復興増税を喜んでやるだろう、岸田くんは
悪い方向に変わる可能性は十分にある
火山灰なら偏西風のせいで東京の方がやばいだろ。
逆効果出てその後防壁建造に税金を食われたことで経済活性化に使う財源に余裕無く
経済が悪化し数百年後、弱小国家として細々と命脈を繋ぐ年月……耐用年数が尽きたまさにその時……富士の本気が顕現する
造れば来ない、造らなければ来る法則、どの道詰んでいるのだ……
まぁ自然相手はどうしようもないわ
噴火で溶岩流れるくらいならいいが山体崩壊は怖い
緊急地震速報が出るような大きい地震があったんよな
神奈川住みなんで「あっこれは死んだ」と思ったわ
地震→噴火のコンボやと思ったから
セメント流し込むとかさ
税金を無駄なことに使ってるからいざって時に対応できないんだよ無能政府が
噴火する位置しだいだなあ