[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1680405510535.jpg-(46055 B)
46055 B無念Nameとしあき23/04/02(日)12:18:30No.1082697013そうだねx17 16:19頃消えます
リメイクしたものの旧作ファンに見捨てられて新規ファンがつかずの
うる星やつら
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/02(日)12:20:19No.1082697578そうだねx14
来年にまだ続けるって本気かよ
2無念Nameとしあき23/04/02(日)12:22:07No.1082698125そうだねx8
ワンピスレ多いな
3無念Nameとしあき23/04/02(日)12:22:21No.1082698221+
    1680405741429.jpg-(278951 B)
278951 B
キャラデザこれ準拠にすれば人気出たのにな
5無念Nameとしあき23/04/02(日)12:23:30No.1082698567そうだねx20
結局リメイクって新規釣れなきゃ意味ないから爆死は当然だわな
6無念Nameとしあき23/04/02(日)12:23:49No.1082698670+
いかめしたべたい
7無念Nameとしあき23/04/02(日)12:24:12No.1082698795そうだねx9
始まった頃はここでも好意的な意見多かった気がするが失敗してたんか?
8無念Nameとしあき23/04/02(日)12:24:30No.1082698894そうだねx1
毎週原作通りとアニオリの2本立てで放送すればよかったのに
9無念Nameとしあき23/04/02(日)12:25:05No.1082699087そうだねx36
ここまで全部自演
10無念Nameとしあき23/04/02(日)12:25:25No.1082699176そうだねx9
グッズは凄い出てるから結構見込んでたんだろうな
11無念Nameとしあき23/04/02(日)12:25:50No.1082699304そうだねx11
4クールやるのはリソースの損失
12無念Nameとしあき23/04/02(日)12:25:56No.1082699342そうだねx8
結局昭和の遺物で終わった
スレ画
さくら
セーラームーン
13無念Nameとしあき23/04/02(日)12:26:03No.1082699386そうだねx6
>始まった頃はここでも好意的な意見多かった気がするが失敗してたんか?
関係者もすぐに触れなく、ツイートしなくなった
14無念Nameとしあき23/04/02(日)12:26:37No.1082699581そうだねx18
1話目がピーク
①声優は旧作の物真似
②ポリコレで過激描写カット
③BGMがゴミ
④演出が単調で緩急なく情緒に欠ける
⑤作画も良いわけではない
16無念Nameとしあき23/04/02(日)12:27:52No.1082699974そうだねx3
リメイクって「新規獲得は出来たらラッキー」ぐらいで作らないと厳しいな
17無念Nameとしあき23/04/02(日)12:27:57No.1082699991そうだねx15
昭和感を楽しめてる俺参上
「ああいうのだったよな、うる星やつら」
って感じで毎週見てた
18無念Nameとしあき23/04/02(日)12:29:39No.1082700541そうだねx10
失敗はしていない
ふつうの番組として全うした
でいいんじゃね
19無念Nameとしあき23/04/02(日)12:30:20No.1082700782そうだねx5
>リメイクしたものの旧作ファンに見捨てられて新規ファンがつかずの
>うる星やつら
元々旧作ファンはいらなくて
新規ファンが欲しかったんじゃないの?
結果的に出来なかっただけで
20無念Nameとしあき23/04/02(日)12:31:41No.1082701243そうだねx4
わざわざ古川登志夫や平野文使ったのに…
21無念Nameとしあき23/04/02(日)12:33:17No.1082701775そうだねx4
フクちゃんやのらくろクンと同じ
年寄りが自分の頃のメジャー作をいまのやつに啓蒙しようとしたがスルーされただけ
22無念Nameとしあき23/04/02(日)12:33:18No.1082701781+
作画やクオリティはまぁまぁだから長期的に黒字に出来るよ
23無念Nameとしあき23/04/02(日)12:33:20No.1082701790そうだねx7
月曜からサンテレビで旧うる星リマスター版
録画予約忘れるなよ
24無念Nameとしあき23/04/02(日)12:33:29No.1082701834そうだねx9
アニメは2話ぐらいで追わなくなったけどクールごとのOP/ED曲は良い感じだとおもう
25無念Nameとしあき23/04/02(日)12:33:31No.1082701845+
それでも上納金はしっかり取られる
26無念Nameとしあき23/04/02(日)12:33:35No.1082701870+
るろ剣はどうなりますやら
27無念Nameとしあき23/04/02(日)12:34:02No.1082702002そうだねx1
最後完結編までやるのだろうか・・・
映画のクオリティ高すぎるんで中途半端なもんじゃ
許されなさそうだけどでぇじょうぶかしら
28無念Nameとしあき23/04/02(日)12:36:07No.1082702682そうだねx4
>月曜からサンテレビで旧うる星リマスター版
>録画予約忘れるなよ
お兄ちゃんと言いサンテレビさん羨ましいな
関東にも来てお願い
29無念Nameとしあき23/04/02(日)12:37:21No.1082703087+
>最後完結編までやるのだろうか・・・
>映画のクオリティ高すぎるんで中途半端なもんじゃ
>許されなさそうだけどでぇじょうぶかしら
あと24話しかないのに完結編までやるの?
30無念Nameとしあき23/04/02(日)12:37:58No.1082703313そうだねx3
口でビリビリビリとか擬音語いうのがアカンけど
たぶん原作者のアイデアなんでやめられないんだろうねえ
31無念Nameとしあき23/04/02(日)12:39:06No.1082703700そうだねx6
原作に忠実に作るのはいいけど全てにおいて手抜きなのが
32無念Nameとしあき23/04/02(日)12:40:00No.1082703974そうだねx10
>結局昭和の遺物で終わった
>スレ画
>さくら
>セーラームーン
さくらとセーラームーンは平成やぞ
33無念Nameとしあき23/04/02(日)12:40:20No.1082704096そうだねx2
出来の良し悪し以前に今更需要があったのかという問題が
直撃世代っていま還暦ちょい前くらいだろう?
34無念Nameとしあき23/04/02(日)12:40:23No.1082704115そうだねx1
規制でできないことはしょうがないけど
それ以前に作画があんまり良くなかった
35無念Nameとしあき23/04/02(日)12:40:31No.1082704156そうだねx10
    1680406831703.jpg-(125530 B)
125530 B
コナンと同じで円盤よりマンガが売れればそれでいーしの小学館
36無念Nameとしあき23/04/02(日)12:43:52No.1082705247+
1クール目はおもんなかった
2クール目は普通に楽しめる感じ
37無念Nameとしあき23/04/02(日)12:45:14No.1082705667+
>あと24話しかないのに完結編までやるの?
わかんないけど締めるとしたらやっぱ完結編かなという予想ですな
キャラ集めてドタバタENDは昔やったし繰り返しはしないだろう
38無念Nameとしあき23/04/02(日)12:45:30No.1082705759そうだねx3
10曲程度しか無いのをやりくりして盛り上げが単調なんだよな
旧作のBGMを借りてくればいいのに
39無念Nameとしあき23/04/02(日)12:47:30No.1082706379+
昭和の時代だから面白かったんかねぇ
40無念Nameとしあき23/04/02(日)12:47:58No.1082706531そうだねx8
かと思って昭和版見たら面白かったわ
41無念Nameとしあき23/04/02(日)12:48:11No.1082706611そうだねx3
    1680407291557.jpg-(51343 B)
51343 B
>出来の良し悪し以前に今更需要があったのかという問題が
小学館100年のイベントの一つでアニメやっただけで
うる星やつらを選んだのは他に弾が無いだけの話じゃね?
42無念Nameとしあき23/04/02(日)12:48:36No.1082706749+
スレ画コンビニスーパーでやたらコラボ見る気がするけどあかんかったのか
43無念Nameとしあき23/04/02(日)12:49:22No.1082706980+
>出来の良し悪し以前に今更需要があったのかという問題が
>直撃世代っていま還暦ちょい前くらいだろう?
直撃世代がSNSの中心世代から外れてるからな
ネットで話題にとかはどうやってもならなかったと思う
44無念Nameとしあき23/04/02(日)12:49:50No.1082707133そうだねx1
俺は2クール目でリタイアしたけど1クール区切りでやってれば飽きずに見れたと思う
45無念Nameとしあき23/04/02(日)12:49:51No.1082707143そうだねx13
    1680407391739.jpg-(83621 B)
83621 B
だってラムちゃんおっぱい小さいんだもん
46無念Nameとしあき23/04/02(日)12:50:07No.1082707223+
ED曲はヒットした
47無念Nameとしあき23/04/02(日)12:50:22No.1082707307そうだねx3
作画の息切れはさて置きリメイクはなんか演出自体が淡泊な感じはしちゃうな
まぁ旧版はドッカンドッカン爆発してドリフオチみたいなのばかりなイメージだったんで
なんとなくそう思ってしまうだけかもだけど・・・
48無念Nameとしあき23/04/02(日)12:50:56No.1082707476そうだねx1
深夜枠じゃさすがに話題性も含めて無理でしょ
49無念Nameとしあき23/04/02(日)12:51:01No.1082707517+
>だってラムちゃんおっぱい小さいんだもん
かなり小さく見える
もう少しスタイルいいと思ってた
50無念Nameとしあき23/04/02(日)12:51:04No.1082707535そうだねx13
原作に忠実どころかドギツイ台詞や暴力描写を無茶苦茶削ってて
そりゃつまらん言われるわってなった
51無念Nameとしあき23/04/02(日)12:51:39No.1082707738+
>だってラムちゃんおっぱい小さいんだもん
そいやおっぱいサイズにムラがあったな
52無念Nameとしあき23/04/02(日)12:52:14No.1082707937そうだねx1
ストーリーのあるめぞんや男女ネタと裸の多いらんまも今の時代リメイクしようとすると色々面倒くさそうだよな
53無念Nameとしあき23/04/02(日)12:52:29No.1082708022+
すみぺってラムのラブソングカバーしたんです?
54無念Nameとしあき23/04/02(日)12:52:47No.1082708127そうだねx6
>来年にまだ続けるって本気かよ
なんかパチやスロの題材にする為にアニメをやってるんじゃねーかとさえ感じる…
55無念Nameとしあき23/04/02(日)12:53:01No.1082708201+
>原作に忠実どころかドギツイ台詞や暴力描写を無茶苦茶削ってて
>そりゃつまらん言われるわってなった
ゴールデンならともかく深夜帯なら多少はと思うが時代なのかな
56無念Nameとしあき23/04/02(日)12:53:09No.1082708233+
旧作はオチに宇宙船を空から落として爆散させて焼け野原とか無茶苦茶だったな
今作はおとなしい
57無念Nameとしあき23/04/02(日)12:53:14No.1082708259そうだねx4
昭和だともっと自由に作れたのかね
58無念Nameとしあき23/04/02(日)12:53:33No.1082708368+
寧ろめぞんは一番リメイクしやすいとは思う
59無念Nameとしあき23/04/02(日)12:54:34No.1082708682+
>寧ろめぞんは一番リメイクしやすいとは思う
一刻館の住人たちが今の繊細オタクには無理だと思う
60無念Nameとしあき23/04/02(日)12:54:54No.1082708797そうだねx1
時間帯が悪い
もっと早くやってくれないと
61無念Nameとしあき23/04/02(日)12:55:23No.1082708948そうだねx4
>昭和だともっと自由に作れたのかね
コンプラの厳しさは全然違った
ただまあそういう問題でもない気はする
リメイクの出来が特別悪いとも思わんからな
62無念Nameとしあき23/04/02(日)12:55:35No.1082709004そうだねx2
めぞんをリメイクしてもスマホの時代にすれ違いドラマは違和感あると思う
63無念Nameとしあき23/04/02(日)12:55:50No.1082709088そうだねx4
しのぶとランと弁天のドスの聞いた演技が迫力なさすぎて配役もう少しなんとかならなかったの
64無念Nameとしあき23/04/02(日)12:56:27No.1082709299そうだねx2
>>寧ろめぞんは一番リメイクしやすいとは思う
>一刻館の住人たちが今の繊細オタクには無理だと思う
まあたまーに優しさとか見せるけどあの三人組はクズだからな…
65無念Nameとしあき23/04/02(日)12:56:52No.1082709441そうだねx1
背景にマクロスのバルキリーが立ってたり
ミニラが走ってたりフリーダムだったな
今はコンプライアンス厳しい
66無念Nameとしあき23/04/02(日)12:57:02No.1082709512そうだねx2
    1680407822174.jpg-(251270 B)
251270 B
著作権かなんか分からんがそると1号の改悪は悲しかった
普通に絵描き歌で良かったのになぁ
67無念Nameとしあき23/04/02(日)12:57:13No.1082709566+
>小学館100年のイベントの一つでアニメやっただけで
>うる星やつらを選んだのは他に弾が無いだけの話じゃね?
出版大手5社の中でコロナ後の回復が1番渋い所だからなぁ・・・
68無念Nameとしあき23/04/02(日)12:57:31No.1082709656そうだねx1
>寧ろめぞんは一番リメイクしやすいとは思う
携帯あるとすれ違い話出来ない
69無念Nameとしあき23/04/02(日)12:57:44No.1082709741+
    1680407864252.jpg-(3233110 B)
3233110 B
他が強すぎて話題ならんのは仕方が無い
70無念Nameとしあき23/04/02(日)12:58:19No.1082709927+
五代くんは今でも応援されそうな主人公ではある
71無念Nameとしあき23/04/02(日)12:58:50No.1082710089そうだねx5
>著作権かなんか分からんがそると1号の改悪は悲しかった
>普通に絵描き歌で良かったのになぁ
作者不明だったけど商標権を取得した会社があった
どう絡んでくるか分からないから使わない方が良い
72無念Nameとしあき23/04/02(日)12:58:54No.1082710112そうだねx4
同時期にやってた
おにまいのほうが自由な感じだった
73無念Nameとしあき23/04/02(日)12:58:54No.1082710115+
響子さんのキャラは今やったら女子サイドから炎上するやろ…
明美さんをメインヒロインにしよう
74無念Nameとしあき23/04/02(日)12:59:23No.1082710277+
エロ方面で突っ込まないと
深夜枠は厳しいぞ

あとフィュギアは最低でもブラ取れないと売れない
もっと盛れ
75無念Nameとしあき23/04/02(日)12:59:24No.1082710287+
>おにまいのほうが自由な感じだった
自由というか……なんというか…自由とは
76無念Nameとしあき23/04/02(日)12:59:28No.1082710306そうだねx3
>>寧ろめぞんは一番リメイクしやすいとは思う
>一刻館の住人たちが今の繊細オタクには無理だと思う
というかあの五代くんが管理人さんに誤解されまくる展開が今の見守り系ラブコメに慣れたストレス耐性の無い弱いオタクには無理
77無念Nameとしあき23/04/02(日)13:00:32No.1082710629+
今主役やるなら五代じゃなくて三鷹さんだろ
78無念Nameとしあき23/04/02(日)13:02:17No.1082711247+
もうちょっと人気ある声優を起用すべきだった
79無念Nameとしあき23/04/02(日)13:03:25No.1082711577そうだねx3
昨今の深夜アニメに通じる過激さがコメディの持ち味だろ
規制規制で大人しくしてどうすんねんや!
80無念Nameとしあき23/04/02(日)13:03:27No.1082711593そうだねx2
二期にも期待するぜ
81無念Nameとしあき23/04/02(日)13:04:02No.1082711785そうだねx3
>響子さんのキャラは今やったら女子サイドから炎上するやろ…
>明美さんをメインヒロインにしよう
管理人さんめんどくさいからね…
五代くんが他の子といちゃつくと怒るくせに自分は三鷹とも付き合う
そのくせ死んだ旦那が至上という
82無念Nameとしあき23/04/02(日)13:05:55No.1082712328そうだねx2
>管理人さんめんどくさいからね…
>五代くんが他の子といちゃつくと怒るくせに自分は三鷹とも付き合う
>そのくせ死んだ旦那が至上という
しかもキスどころか手も握らせない
83無念Nameとしあき23/04/02(日)13:06:32No.1082712537+
    1680408392640.jpg-(1246186 B)
1246186 B
>>月曜からサンテレビで旧うる星リマスター版
さすがに旧は古すぎる
コラボ先の人も見た事ないと言ってるしな
https://www.youtube.com/watch?v=IbirG6YY4JQ [link]
84無念Nameとしあき23/04/02(日)13:06:49No.1082712623+
来年なんだよな二期
そんなに枠取れないのか
85無念Nameとしあき23/04/02(日)13:07:31No.1082712852そうだねx1
>コラボ先の人も見た事ないと言ってるしな
> https://www.youtube.com/watch?v=IbirG6YY4JQ [link]
観る機会が出来たんやな
86無念Nameとしあき23/04/02(日)13:08:14No.1082713070+
>観る機会が出来たんやな
見るのは新の方だけどな
87無念Nameとしあき23/04/02(日)13:08:41No.1082713225そうだねx2
帰ってきて押井守
88無念Nameとしあき23/04/02(日)13:09:38No.1082713546そうだねx10
>1話目がピーク
>?声優は旧作の物真似
>?ポリコレで過激描写カット
>?BGMがゴミ
>?演出が単調で緩急なく情緒に欠ける
>?作画も良いわけではない
評論家気取りのおじいちゃん凄いね
89無念Nameとしあき23/04/02(日)13:09:54No.1082713623そうだねx11
    1680408594661.jpg-(215829 B)
215829 B
>帰ってきて押井守
90無念Nameとしあき23/04/02(日)13:10:28No.1082713810+
>ここまで全部自演
うせやろ…
91無念Nameとしあき23/04/02(日)13:11:13No.1082714044そうだねx3
誰一人擁護してなくて草
92無念Nameとしあき23/04/02(日)13:12:27No.1082714474そうだねx3
>誰一人擁護してなくて草
叩かれてるのにイライラする声はあれど
リメイクが良かった具体的な解説なし
93無念Nameとしあき23/04/02(日)13:12:32No.1082714500+
スレ画
爆死なの?
94無念Nameとしあき23/04/02(日)13:12:53No.1082714613そうだねx1
OPかEDかわからないけど
歌はTikTokでよく見た
95無念Nameとしあき23/04/02(日)13:14:33No.1082715139そうだねx3
    1680408873518.jpg-(284392 B)
284392 B
チェンソーマンよりは売れた
96無念Nameとしあき23/04/02(日)13:15:20No.1082715390+
そういやGYAOがサービス終わってしまったな
配信はどうなるのか
97無念Nameとしあき23/04/02(日)13:16:00No.1082715604+
>スレ画
>爆死なの?
爆死はしてないと思うけど関係者が想定してたより盛り上がってないんじゃないかな
98無念Nameとしあき23/04/02(日)13:16:11No.1082715648+
リメイクラムの方が身体つきはエッチだと思う
99無念Nameとしあき23/04/02(日)13:17:57No.1082716209+
>チェンソーマンよりは売れた
むしろチェンソーマンってそんな上位なのって感想だ
100無念Nameとしあき23/04/02(日)13:18:36No.1082716428+
40年近くも昔の原作引っ張り出してきてもう
昔のアニメも原作も知らない人が多いからな
101無念Nameとしあき23/04/02(日)13:18:37No.1082716434+
旧作はエッチだからヒットしたの?
102無念Nameとしあき23/04/02(日)13:20:07No.1082716920そうだねx6
    1680409207141.jpg-(205561 B)
205561 B
レギュラー揃えるのに1クール以上かかって
ようやくドタバタ劇ができるようになってきたところで中断は痛いよな
103無念Nameとしあき23/04/02(日)13:20:10No.1082716942+
ギャグもあるから時代にあってないのが仕方ないね
104無念Nameとしあき23/04/02(日)13:20:35No.1082717097そうだねx1
>旧作はエッチだからヒットしたの?
子供に見せたくないアニメワーストで
いつ打ち切られてもおかしくないアニメだった
105無念Nameとしあき23/04/02(日)13:20:43No.1082717150そうだねx6
>>だってラムちゃんおっぱい小さいんだもん
>かなり小さく見える
>もう少しスタイルいいと思ってた
それ以前に・・・
【我々がエロゲの巨乳に慣れ過ぎた】
って感はある
106無念Nameとしあき23/04/02(日)13:21:57No.1082717523+
>レギュラー揃えるのに1クール以上かかって
>ようやくドタバタ劇ができるようになってきたところで中断は痛いよな
竜胸はサラシか
107無念Nameとしあき23/04/02(日)13:22:06No.1082717577+
>旧作はエッチだからヒットしたの?
俺は小学生の頃拾った劇画エロ本で抜いてたせいかラムちゃんでは全然抜けなかった
108無念Nameとしあき23/04/02(日)13:23:34No.1082718033そうだねx2
留美子アニメで乳首映せないんじゃねぇ
109無念Nameとしあき23/04/02(日)13:23:50No.1082718117+
当時のコメディ漫画だから
当時の少年誌漫画としては巨乳でスタイルがいい設定だった
110無念Nameとしあき23/04/02(日)13:24:19No.1082718262+
スレ画爆死してるのかどうか知らんが俺は見てないな
111無念Nameとしあき23/04/02(日)13:24:39No.1082718353+
>チェンソーマンよりは売れた
ヒットしてないだけで意外と上にいるな
112無念Nameとしあき23/04/02(日)13:25:24No.1082718591そうだねx3
「アニメ」というより「テレビまんが」のノリだった
113無念Nameとしあき23/04/02(日)13:25:24No.1082718592そうだねx1
>来年なんだよな二期
>そんなに枠取れないのか
単に制作期間の問題じゃ無いのかな
24話で秋枠だと途中で崩壊すると思う
よくある12話アニメでも半年くらい準備期間用意するからね
114無念Nameとしあき23/04/02(日)13:26:14No.1082718829+
>「アニメ」というより「テレビまんが」のノリだった
褒め言葉だな
115無念Nameとしあき23/04/02(日)13:27:52No.1082719284+
やっぱり最初のギャグ揚豚!をカットした時点でこうなることは見えていた
116無念Nameとしあき23/04/02(日)13:28:00No.1082719333+
>「アニメ」というより「テレビまんが」のノリだった
どう違うの?
全然動かない極道主夫もテレビまんが?
117無念Nameとしあき23/04/02(日)13:28:11No.1082719384そうだねx4
    1680409691811.jpg-(56693 B)
56693 B
>>誰一人擁護してなくて草
>叩かれてるのにイライラする声はあれど
>リメイクが良かった具体的な解説なし
ラムちゃんがKAWAII!!
119無念Nameとしあき23/04/02(日)13:29:07No.1082719663そうだねx3
最新の技術でおっぱいぷるんぷるんが観れるかと思ったが
そうでもなかったぜ
120無念Nameとしあき23/04/02(日)13:29:39No.1082719831+
4クールで決めて放送開始したら爆死したけどまだ2クール目が終わっただけで残り2クールやんなきゃいけなくて
もう製作決定してるから今更中止もできないってインパール作戦で英軍陣地に攻め込んだけど
補給が切れて敵が来ても撃つ銃の弾すらないし食料もなくて雑草を食うしかないし水もないから泥水飲むしかないみたいな有様で
もはや戦争どころじゃないから元の自軍の陣地まで数百キロも歩いて撤退する事になった日本軍みたいだな
121無念Nameとしあき23/04/02(日)13:29:59No.1082719940+
昔みたいに33万のBOX買わせる気があるなら昔のスタッフに土下座してRock The Planetあたりと同等な完成度を求めないとね
質が下がった・・・それ以外に評価が出てこんわ
122無念Nameとしあき23/04/02(日)13:30:56No.1082720205そうだねx4
一応最初の1話だけ見たぞ
ただ当時と比べてメリハリがないというかキレがないというか
123無念Nameとしあき23/04/02(日)13:31:29No.1082720397+
原作に色つけて動かしてるだけって感じ?
124無念Nameとしあき23/04/02(日)13:31:32No.1082720415そうだねx2
    1680409892389.jpg-(131547 B)
131547 B
>10曲程度しか無いのをやりくりして盛り上げが単調なんだよな
>旧作のBGMを借りてくればいいのに
BGMのサウンドトラックが出てるけど全部で93曲あるのよ
125無念Nameとしあき23/04/02(日)13:32:08No.1082720601+
新見てるとあたるが最後はラム一筋になるとかありえないと思う
126無念Nameとしあき23/04/02(日)13:33:55No.1082721234+
結局旧作よりは原作に忠実ですって以外は取り柄がないな
あとは作画が安定してるくらいか
127無念Nameとしあき23/04/02(日)13:34:07No.1082721312そうだねx2
    1680410047604.jpg-(132089 B)
132089 B
>スレ画
>爆死なの?
想定の範囲内
OVAの時から空気アニメだったし
テレビ版の暴走が有ってこそのうる星やつらだし
128無念Nameとしあき23/04/02(日)13:34:12No.1082721344そうだねx1
今度パチスロ出るから素材提供の為のアニメみたいなもんでしょ
129無念Nameとしあき23/04/02(日)13:35:28No.1082721720そうだねx2
    1680410128686.jpg-(369048 B)
369048 B
もうすでにかなり仲がいい
130無念Nameとしあき23/04/02(日)13:35:41No.1082721786+
オリジンも爆死(ってほどじゃないけど)爆死だったな
もっともあれは言葉選ばず単刀直入にいえば材料の問題ではなく料理人の問題だったが
やっさん監督の才能なんか皆無なんだからムチャすんなよ…
131無念Nameとしあき23/04/02(日)13:36:36No.1082722059+
>>>だってラムちゃんおっぱい小さいんだもん
>>かなり小さく見える
>>もう少しスタイルいいと思ってた
>それ以前に・・・
>【我々がエロゲの巨乳に慣れ過ぎた】
>って感はある
いやそれにしたって小さいよ
元々留美子キャラは当時でも乳は大きい方だったから
132無念Nameとしあき23/04/02(日)13:36:54No.1082722151そうだねx7
アンチスレが露骨に伸びないのが完全に駄作じゃない証拠だと思ってるよ
133無念Nameとしあき23/04/02(日)13:38:18No.1082722582+
なんかいろいろコラボしてるみたいだけど全然話題にならないね
134無念Nameとしあき23/04/02(日)13:38:22No.1082722600そうだねx1
旧作 → 原作から無茶苦茶足す
新作 → 原作から削りまくる

どっちも忠実ではない
135無念Nameとしあき23/04/02(日)13:38:36No.1082722662そうだねx7
>アンチスレが露骨に伸びないのが完全に駄作じゃない証拠だと思ってるよ
アンチすら見てない気がする
136無念Nameとしあき23/04/02(日)13:39:41No.1082722981そうだねx2
ぶっちゃけ可もなく不可もなしなので叩かれも称賛もされない
そんな状態かと
137無念Nameとしあき23/04/02(日)13:39:52No.1082723037そうだねx3
>アンチスレが露骨に伸びないのが完全に駄作じゃない証拠だと思ってるよ
凡作だけどかろうじて根強いファンが支えてる感じ
新規ファンだけじゃ完全に爆死レベルだったね
138無念Nameとしあき23/04/02(日)13:40:22No.1082723192+
>アンチスレが露骨に伸びないのが完全に駄作じゃない証拠だと思ってるよ
本当に人気が無いとアンチスレすら伸びないんですよ…
アンチが湧くのは見られているのと期待されてる証拠でもある
139無念Nameとしあき23/04/02(日)13:40:36No.1082723264そうだねx2
旧を見ていた世代はもうこの時間帯に起きていられるほど元気ではないのだ
140無念Nameとしあき23/04/02(日)13:40:37No.1082723275そうだねx4
>アンチスレが露骨に伸びないのが完全に駄作じゃない証拠だと思ってるよ
いやあの…悪いんですけど多分誰も見てないからアンチすら沸いてないだけではないかと…
森博嗣って作家が叩かれてへこんでるって人に「叩かれるって事はつまり見られてるって事だ
有名になって知る人間が増えれば増えるほど必然的にアンチも増える アンチの数はイコール人気度だから逆に誇りに思いなさい
本当に不人気だとアンチすらいないから」って言ってたけどいわゆるその類なのでは…
141無念Nameとしあき23/04/02(日)13:42:50No.1082723976そうだねx2
スレが立つと真っ先に飛びつくのアンチだし
スレ立てるのもアンチだろ
142無念Nameとしあき23/04/02(日)13:44:49No.1082724588+
    1680410689379.jpg-(67937 B)
67937 B
>有名になって知る人間が増えれば増えるほど必然的にアンチも増える アンチの数はイコール人気度だから逆に誇りに思いなさい
わかる
ここで立つスレはアンチスレばっかりだけど世間じゃ評価されてるからな
143無念Nameとしあき23/04/02(日)13:44:52No.1082724600+
>原作に色つけて動かしてるだけって感じ?
原作原理ファンの望んだとおり
144無念Nameとしあき23/04/02(日)13:45:12No.1082724701+
令和から入ったけど可もなく不可もなくって感じ
エロを求めるわけでもないしボーッと見るのには向いてた
145無念Nameとしあき23/04/02(日)13:47:03No.1082725296+
普通のリメイクだから目新しさがないんだよね
絵も綺麗だし原作改悪してる訳じゃないから無難すぎて…
夜のヤッターマンとかガッチャマンクラウズみたいなアナザ-版みたいなのはリスクでかいからやりたくなかったんだろうけど
146無念Nameとしあき23/04/02(日)13:47:56No.1082725559そうだねx2
8分か15分アニメで良かったんじゃないかなと思う
148無念Nameとしあき23/04/02(日)13:50:04No.1082726289+
古川さんと平野さん起用は良かったと思う
149無念Nameとしあき23/04/02(日)13:50:55No.1082726580+
アニメはマンガの宣伝アニメっていうのを古いマンガでやってるだけだよな
アニメ単体で採算取ってるアニメ化が他にどんだけあるのかって話で
150無念Nameとしあき23/04/02(日)13:51:02No.1082726617+
元々旧作から40年近くが経ってうる星やつら知らない人が増えたよね
というのがスタートだからうる星やつらがどんな漫画か
プロモーション目的の意味もある
151無念Nameとしあき23/04/02(日)13:51:08No.1082726645そうだねx1
リメイクヤマトの新スーツエロすぎて見るしかない!みたいなアニメにはなれなかったな
152無念Nameとしあき23/04/02(日)13:52:13No.1082726992そうだねx1
エロが目的なら他にいくらでもあるでしょ
と思う
154無念Nameとしあき23/04/02(日)13:52:52No.1082727211そうだねx1
OPはラムのラブソングにした方が絶対掴みはよかったと思うんだがなあ
155無念Nameとしあき23/04/02(日)13:53:28No.1082727398そうだねx2
>OPはラムのラブソングにした方が絶対掴みはよかったと思うんだがなあ
それはそう
156無念Nameとしあき23/04/02(日)13:53:41No.1082727474そうだねx2
昔のアニメが良かったって動画比較されて納得した
157無念Nameとしあき23/04/02(日)13:54:07No.1082727616+
>OPはラムのラブソングにした方が絶対掴みはよかったと思うんだがなあ
途中でラップが入りそう
158無念Nameとしあき23/04/02(日)13:54:54No.1082727883そうだねx3
・そもそもうる星は現代の萌えアニメの始祖鳥的な存在 
それまで敵が宇宙人とか恐竜人間とかばっかで主人公は典型的な勇敢なヒーローばっかだったロボットアニメで初めてガンダムが人間同士の戦争をやって
しかもそれまでは典型的な勇敢なヒーローが主人公ばっかだったのに主人公が陰キャの普通の少年のアムロでそれ以降ロボットアニメではそれがスタンダードになったみたいなもん
で仮に今人間同士の国家の戦争が舞台で主人公が陰キャの少年のロボットアニメをやっても「なんて斬新なんだ!」って言う奴は誰もいないどころか「まーた同じようなのやるのかよ」で終わる
うる星も初代ガンも偉大な作品だが後発に真似されまくった結果ではこうなってしまう その現象が起きた

・お色気も上と同じ理由で今では全くウリにならない それどころか昭和と違ってエロいの放送できないので乳首がうつせない うる星の武器が時代により奪われてしまった
159無念Nameとしあき23/04/02(日)13:55:00No.1082727921そうだねx3
・徹底的に原作通りにして懐古厨に媚びた…筈だったがうる星の懐古厨はむしろ昔のスタッフがやりたい放題やってアニオリをやって
メガネっていうオリキャラを勝手に登場させしかもそのメガネがモブに毛が生えた程度のキャラではなく普通にメインキャラになってた旧アニを愛していた
原作通りにして押井のノリやメガネを消したら「メガネや押井のノリがないうる星なんてうる星じゃない!」と逆に懐古厨に否定された


まさに三重苦
そりゃ成功しませんなガハハ
160無念Nameとしあき23/04/02(日)13:55:06No.1082727954+
挿入歌で使ったでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=aJwaZKBzaFo [link]
161無念Nameとしあき23/04/02(日)13:55:08No.1082727957そうだねx7
    1680411308995.mp4-(4886756 B)
4886756 B
スレ画見て昔の押井は凄かったんだなって再認識できた
162無念Nameとしあき23/04/02(日)13:56:30No.1082728403そうだねx8
>スレ画見て昔の押井は凄かったんだなって再認識できた
一番いらないキャラ
163無念Nameとしあき23/04/02(日)13:57:09No.1082728641そうだねx1
サンデーってこうやって死んでいくんだろうなぁ
まあジャンプも死ぬだろうけど
164無念Nameとしあき23/04/02(日)13:57:28No.1082728744+
令和から入ったけど女の子より面堂見てた方が楽しめた
イケメンで金持ちなのにヨゴレだし品があるだけで内面はあたると同等だったりやらかせば痛い目をみる

逆に妹はサイコパスでシャレにならないイタズラやりたい放題やって痛い目にもあわないのはなぁって思った
165無念Nameとしあき23/04/02(日)13:57:48No.1082728853+
キャラはいいけど昭和全開のギャグは結構つらい
166無念Nameとしあき23/04/02(日)13:58:33No.1082729109そうだねx1
    1680411513325.webm-(1430070 B)
1430070 B
比較① リメイク版22話
167無念Nameとしあき23/04/02(日)13:59:09No.1082729285+
留美子に忖度して押井をスポイルした末路
なんで旧作で成功したメソッドを流用せずに再ブームつくれると錯覚した?
168無念Nameとしあき23/04/02(日)13:59:18No.1082729330+
>来年にまだ続けるって本気かよ
1年後だから無かったことになっても不思議ではない
この盛り上がり方ではバンダイからフィギュアライズラボ発売は絶望だなあ
ときめきラムちゃん改修するか…
169無念Nameとしあき23/04/02(日)13:59:12No.1082729339そうだねx2
    1680411552268.webm-(6082739 B)
6082739 B
比較① 昭和版145話
170無念Nameとしあき23/04/02(日)13:59:37No.1082729431+
>結局昭和の遺物で終わった
>スレ画
>さくら
>セーラームーン
さくらとセーラームーンが昭和ってエアプすぎる
171無念Nameとしあき23/04/02(日)13:59:43No.1082729478そうだねx7
>一番いらないキャラ
そう思ってるのが少数派だったから今作は人気出なかったんだな
172無念Nameとしあき23/04/02(日)13:59:44No.1082729487+
    1680411584281.jpg-(542964 B)
542964 B
今は少子化の影響で少年誌の市場自体が小さくなってるから
173無念Nameとしあき23/04/02(日)14:00:07No.1082729610+
曲は好き
174無念Nameとしあき23/04/02(日)14:00:18No.1082729668+
>キャラはいいけど昭和全開のギャグは結構つらい
でも全部今風に変更したら怒るんでしょ?
175無念Nameとしあき23/04/02(日)14:00:26No.1082729721+
あー病院でパートしてるんだが
平成後期生まれボーイの患者がDVDで喜んで見てたよ
お陰で職場で見ることが出来た
でもなんか足んねえな、それは旧作を現代に見るのと同じで
今の時代にやる意味あるのかなって感じだった
平成ボーイに受けてるのは良いかな
176無念Nameとしあき23/04/02(日)14:00:46No.1082729844そうだねx4
>一番いらないキャラ
一番いらないキャラ←なお唯一バズッたのはメガネ登場回の声優の模様
177無念Nameとしあき23/04/02(日)14:01:10No.1082729974そうだねx6
演出能力の差がエグいな
178無念Nameとしあき23/04/02(日)14:01:31No.1082730091+
どうせなら令和版にしてほしかった
スマホとか
179無念Nameとしあき23/04/02(日)14:01:38No.1082730123そうだねx1
>この盛り上がり方ではバンダイからフィギュアライズラボ発売は絶望だなあ
アーツかフィギュアライズスタンダートは出ると思ってた
180無念Nameとしあき23/04/02(日)14:03:16No.1082730652+
>演出能力の差がエグいな
ジョジョ5部の手腕をみると監督のセンスはあるんだけどねぇ
181無念Nameとしあき23/04/02(日)14:03:21No.1082730683そうだねx2
>リメイクしたものの旧作ファンに見捨てられて新規ファンがつかずの
>うる星やつら
それでもチェンソーマンには勝ちました
182無念Nameとしあき23/04/02(日)14:03:57No.1082730901そうだねx3
メガネを消すってガンダム00からグラハムを消したりエヴァからカヲル消したりハンターからヒソカを消すようなもんだからな
存在自体が華みたいな芸人キャラを抹消してしまったのは悪手だった
183無念Nameとしあき23/04/02(日)14:03:59No.1082730912+
    1680411839960.jpg-(56105 B)
56105 B
バンダイはガンダムだけ出してりゃいい
184無念Nameとしあき23/04/02(日)14:04:13No.1082730994そうだねx1
>>キャラはいいけど昭和全開のギャグは結構つらい
>でも全部今風に変更したら怒るんでしょ?
リメイク自体するべきじゃなかってって結論になるからやめようや
185無念Nameとしあき23/04/02(日)14:04:24No.1082731056+
>なんで旧作で成功したメソッドを流用せずに再ブームつくれると錯覚した?
時代違いすぎるし無理でしょ
まあ見る世代が50代限定のみ視聴できるってんなら成功するかもしれんが
186無念Nameとしあき23/04/02(日)14:04:52No.1082731207そうだねx2
>スレ画見て昔の押井は凄かったんだなって再認識できた
>1680411308995.mp4
これは押井が辞めたあと
187無念Nameとしあき23/04/02(日)14:04:55No.1082731226+
難しいがアニメ版そのままで絵だけ現代技術で綺麗にすれば良かったのかも…
188無念Nameとしあき23/04/02(日)14:05:00No.1082731255+
チェンソーマンって監督変えて作り直せとかバッシングされてたのは知ってる
189無念Nameとしあき23/04/02(日)14:05:12No.1082731315+
配信で垂れ流す用の需要はありそうだと思う
なんというか正座して見なくてもいいや感が絶妙にある
190無念Nameとしあき23/04/02(日)14:05:13No.1082731321そうだねx2
    1680411913076.jpg-(78374 B)
78374 B
>比較① リメイク版22話
>比較① 昭和版145話
なるほど…納得だ
191無念Nameとしあき23/04/02(日)14:05:22No.1082731368+
でも買うのは50代のファンで新規ファン獲得に失敗してるという
192無念Nameとしあき23/04/02(日)14:05:35No.1082731439+
>バンダイはガンダムだけ出してりゃいい
なんですかこれっていいたくなる
193無念Nameとしあき23/04/02(日)14:05:38No.1082731466+
元々原作漫画からの再アニメ化という企画だから
原作にいないものは出しようがない
194無念Nameとしあき23/04/02(日)14:05:49No.1082731520そうだねx3
>メガネを消すってガンダム00からグラハムを消したりエヴァからカヲル消したり
エヴァからアスカ消すようなもんでしょメガネ消去は
195無念Nameとしあき23/04/02(日)14:06:20No.1082731690そうだねx1
時代ってあるからな
その時代に生まれた物はその時代でしか受けない
今度あるるろ剣リメイクもおそらく…
196無念Nameとしあき23/04/02(日)14:06:23No.1082731705+
>バンダイはガンダムだけ出してりゃいい
スレチだが…
立体化したらますますムゴイなこれ
197無念Nameとしあき23/04/02(日)14:06:25No.1082731717+
昔のアニメって影多かったな
198無念Nameとしあき23/04/02(日)14:06:33No.1082731755+
>エヴァからアスカ消すようなもんでしょメガネ消去は
それは全然無いっていう原作派です
199無念Nameとしあき23/04/02(日)14:08:02No.1082732247+
>時代ってあるからな
>その時代に生まれた物はその時代でしか受けない
>今度あるるろ剣リメイクもおそらく…
そうでもない
実際昔の押井関わったアニメは今見ても面白いの多いし
200無念Nameとしあき23/04/02(日)14:08:10No.1082732293+
    1680412090620.jpg-(79827 B)
79827 B
>時代ってあるからな
>その時代に生まれた物はその時代でしか受けない
普通はそうだが普通ではないのもあるからややこしくなる
201無念Nameとしあき23/04/02(日)14:08:39No.1082732442そうだねx4
>メガネを消すってガンダム00からグラハムを消したりエヴァからカヲル消したりハンターからヒソカを消すようなもんだからな
>存在自体が華みたいな芸人キャラを抹消してしまったのは悪手だった
例えが意味わからん
人気アニメ作品の知名度のあるアニオリキャラなんだから
強いて言うならミスター味っ子のみつ子とか聖闘士星矢の鋼鉄聖闘士とかだ
202無念Nameとしあき23/04/02(日)14:08:50No.1082732509+
1クール丸ごと収納のブルーレイが初週2750枚売れたからそれなりにファンはいる
203無念Nameとしあき23/04/02(日)14:09:19No.1082732663そうだねx4
じゃ旧作も押井とメガネ抜きでブームになったかと聞かれたら答えはNOだわ
204無念Nameとしあき23/04/02(日)14:09:23No.1082732682そうだねx1
>比較① リメイク版22話
>比較① 昭和版145話
やっぱ旧は古臭いしやたら冗長だしまさに昔のアニメって感じだな
205無念Nameとしあき23/04/02(日)14:09:24No.1082732694そうだねx1
>比較? リメイク版22話
>比較? 昭和版145話
昭和版知らない人間からの感想としては昔のは演技と演出が合わさってしのぶの色気がすごい
ただ普段のお転婆ぶりからすると大人っぽすぎるからリメイク版の方が年相応な対応かなと思う

一番の違いは校舎の内装で印象が全然違うな
206無念Nameとしあき23/04/02(日)14:09:57No.1082732842+
>じゃ旧作も押井とメガネ抜きでブームになったかと聞かれたら答えはNOだわ
どっちも別にーって原作派です
元々面白かったぞ
207無念Nameとしあき23/04/02(日)14:10:13No.1082732926そうだねx2
銀英伝のリメイクくらい空気だった
208無念Nameとしあき23/04/02(日)14:10:22No.1082732986+
作者が存命だからおそ松さんみたいなアレンジは許されなかったのかな
209無念Nameとしあき23/04/02(日)14:10:37No.1082733050+
>時代ってあるからな
>その時代に生まれた物はその時代でしか受けない
>今度あるるろ剣リメイクもおそらく…
そもそも旧るろ剣のアニメ自体原作範囲の京都編超えたらアニオリ乱発で見れたもんじゃない
その後評価されたのOVA追憶編だけだろ
210無念Nameとしあき23/04/02(日)14:10:40No.1082733068+
>今度あるるろ剣リメイクもおそらく…
あれはOPからズッコケたからむしろリメイクしてほしい派なんだけど
211無念Nameとしあき23/04/02(日)14:11:06No.1082733193+
>>時代ってあるからな
>>その時代に生まれた物はその時代でしか受けない
>>今度あるるろ剣リメイクもおそらく…
>そうでもない
>実際昔の押井関わったアニメは今見ても面白いの多いし
うる星という題材のほうのことでは
そして時期は短い
やまざき時代も面白かったがOVAは全然だったし
212無念Nameとしあき23/04/02(日)14:11:19No.1082733256そうだねx2
るろ剣は途中までは原作ちゃんと面白いし…
213無念Nameとしあき23/04/02(日)14:11:23No.1082733281+
>銀英伝のリメイクくらい空気だった
あれはしょうがない
元がレジェンド作品過ぎた
作画が大変だから声優さん達いいのを集めてそれで勝負しようという趣旨で大物や有能中堅を集めて
その趣旨をみんな了解して熱演した作品
214無念Nameとしあき23/04/02(日)14:11:51No.1082733410+
セラムンもそうだがリメイクで大ヒットというよりこれを機に権利関係の整理の側面が大きいからな
キティフィルムもようわからんことになってるし
215無念Nameとしあき23/04/02(日)14:12:01No.1082733464+
>>来年にまだ続けるって本気かよ
>1年後だから無かったことになっても不思議ではない
>この盛り上がり方ではバンダイからフィギュアライズラボ発売は絶望だなあ
>ときめきラムちゃん改修するか…
これが可能なのはらんまや犬夜叉とかだ
216無念Nameとしあき23/04/02(日)14:12:07No.1082733503そうだねx2
新版は演出力低くて原作を消費してるだけで
旧版は芝居と音楽がしっかししてるって感じだな
これでリメイクのほうが良いと言ってたら
バカを晒してるだけだよな
217無念Nameとしあき23/04/02(日)14:12:09No.1082733519+
>銀英伝のリメイクくらい空気だった
完成度低くないあたりもそっくりだな
218無念Nameとしあき23/04/02(日)14:12:23No.1082733572+
あたる達←非日常なドタバタを行う花形
眼鏡達←小市民の目線で日常を演出するモブ

このバランスが互いを引き立たせて最高なんだよ
眼鏡に押井みたいなアジをやらせろとは言わんが
このメソッドを利用して何か日常感あるキャラに仕立てあげれば
「なるほど令和のうる星はこうきたか」と楽しめたんだけどねぇ
旧作のファンが望んでるのはそういう要素だった
それを拾えなかったから爆死したのは当然
219無念Nameとしあき23/04/02(日)14:12:31No.1082733611そうだねx4
>>メガネを消すってガンダム00からグラハムを消したりエヴァからカヲル消したりハンターからヒソカを消すようなもんだからな
>>存在自体が華みたいな芸人キャラを抹消してしまったのは悪手だった
>例えが意味わからん
>人気アニメ作品の知名度のあるアニオリキャラなんだから
>強いて言うならミスター味っ子のみつ子とか聖闘士星矢の鋼鉄聖闘士とかだ
その言い方だと途端に要らねえなってなるな…
220無念Nameとしあき23/04/02(日)14:12:41No.1082733659そうだねx1
>作者が存命だからおそ松さんみたいなアレンジは許されなかったのかな
リメイクで売れたおそ松さんってすげえよな
いやアレガワだけ同じの別物だけど
221無念Nameとしあき23/04/02(日)14:13:10No.1082733823+
アニオリで言うならccさくらの中国人の女の子くらいには成功してただろあの眼鏡
222無念Nameとしあき23/04/02(日)14:13:10No.1082733825+
>作者が存命だからおそ松さんみたいなアレンジは許されなかったのかな
赤塚不二夫とかむしろ定番をぶっ壊すタイプだから受け入れるんじゃないかな
223無念Nameとしあき23/04/02(日)14:13:40No.1082733966+
>旧版は芝居と音楽がしっかししてるって感じだな
正直そういうのやたら拘られてもって印象しかない
特にギャグアニメでやってもさ…
224無念Nameとしあき23/04/02(日)14:13:56No.1082734047+
サトシが空気すぎてて残した意味ないよな
225無念Nameとしあき23/04/02(日)14:14:20No.1082734149+
>その言い方だと途端に要らねえなってなるな…
それはまぁそう
226無念Nameとしあき23/04/02(日)14:14:59No.1082734366+
>アニオリで言うならccさくらの中国人の女の子くらいには成功してただろあの眼鏡
苺鈴は失敗って言われることはなかったって程度だな
227無念Nameとしあき23/04/02(日)14:15:25No.1082734503そうだねx1
全体にテンポが悪いのが問題
もっとハチャメチャでいいんだがそもそも原作よりも大人しくなってしまってるのでやりにくいんだな
228無念Nameとしあき23/04/02(日)14:15:30No.1082734529+
内容知らないけどedは知ってる
229無念Nameとしあき23/04/02(日)14:15:33No.1082734549+
リメイクラムちゃんは可愛かったんだよ
230無念Nameとしあき23/04/02(日)14:15:56No.1082734662そうだねx3
>リメイクラムちゃんは可愛かったんだよ
色指定含めてよく出来てるよね
231無念Nameとしあき23/04/02(日)14:16:06No.1082734703そうだねx1
鬼太郎みたいに時代に合わせながらキャラクターやエピソードをアレンジしたら良くも悪くも今より話題になってたかもね
ただ原作者も関わってないシナリオで令和のキャラ出した犬夜叉の続編がボロカスな評価だから企画する方も慎重になってそう
232無念Nameとしあき23/04/02(日)14:16:14No.1082734743+
>赤塚不二夫とかむしろ定番をぶっ壊すタイプだから受け入れるんじゃないかな
生前の赤塚先生がバカボンに言ったのは2つだけ
ママの声は変えない
バカボンのパパは無職
この二つ守れば何やっても良かったしな
233無念Nameとしあき23/04/02(日)14:16:18No.1082734774+
>内容知らないけどedは知ってる
あれを帝京平成大学の替歌に使おうと思うセンスよ
234無念Nameとしあき23/04/02(日)14:16:48No.1082734928そうだねx3
>全体にテンポが悪いのが問題
>もっとハチャメチャでいいんだがそもそも原作よりも大人しくなってしまってるのでやりにくいんだな
めっちゃ留美子の顔色うかがってると思うよ
押井みたいな無茶だけはやってくれるなよっていう窮屈な空気を1話の時点で感じた
その末路
235無念Nameとしあき23/04/02(日)14:17:00No.1082734993+
今だとあたるとコースケが息をするように温泉マークを殴り倒して縛り上げて買い食いに行くとか
そういうのも難しいというかやっても描写に気を使うだろうとかそのあたりがね
236無念Nameとしあき23/04/02(日)14:17:33No.1082735144そうだねx1
どうせパチンコ用の映像素材だし流行らなくても問題ないよ
237無念Nameとしあき23/04/02(日)14:17:47No.1082735226そうだねx3
>>旧版は芝居と音楽がしっかししてるって感じだな
>正直そういうのやたら拘られてもって印象しかない
>特にギャグアニメでやってもさ…
でもリメイクは原作の話なぞってるだけで原作の雰囲気までは出せてないから演出面がやたら薄味なんだよね
238無念Nameとしあき23/04/02(日)14:17:50No.1082735243+
>めっちゃ留美子の顔色うかがってると思うよ
留美子じゃない
うるさい団体とかポリコレ連中とかモラリストの顔色だよ
239無念Nameとしあき23/04/02(日)14:17:58No.1082735292+
>>銀英伝のリメイクくらい空気だった
>あれはしょうがない
>元がレジェンド作品過ぎた
週刊OVAという無茶なせいで作画はグダグダだったのだが
あと原作セリフ全部入れるためにテンポもおかしい
それでもなぜか伝説のアニメになったのは不思議
240無念Nameとしあき23/04/02(日)14:18:37No.1082735502そうだねx2
>>リメイクラムちゃんは可愛かったんだよ
>色指定含めてよく出来てるよね
キャラデザの現代風アレンジは完璧だった
初期の評価高かったのは主にここのおかげだし
241無念Nameとしあき23/04/02(日)14:19:05No.1082735623+
>>めっちゃ留美子の顔色うかがってると思うよ
>留美子じゃない
>うるさい団体とかポリコレ連中とかモラリストの顔色だよ
いいや留美子だね
うるさい団体うんぬんはよその作品も同じ言い訳にもならん
242無念Nameとしあき23/04/02(日)14:19:06No.1082735630+
銀英伝OVAは原作で若干怠かった冒頭の歴史説明を滅茶苦茶面白く解説してたよな
243無念Nameとしあき23/04/02(日)14:19:14No.1082735677そうだねx2
opがめっちゃ好きだからok
しのぶちゃん可愛い
244無念Nameとしあき23/04/02(日)14:19:45No.1082735844そうだねx2
リメイク版じゃあたるたちが温泉をタコ殴りにしないし
ジャリテンの凶暴さが薄れててフライパンでホームランにされたりしない
牙を抜かれた状態よ
245無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:01No.1082735914+
>それでもなぜか伝説のアニメになったのは不思議
だからそこが役者の演技力に挑戦みたいな作品だったって事だよ
難しい課題だったからこそみんな張り切ったんじゃ
若手や経験が少ない俳優じゃ難しいだろうという展開は台詞の羅列だから
246無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:09No.1082735963そうだねx1
キャラデザは好きだけどノリが古すぎる
247無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:09No.1082735964+
>>>リメイクラムちゃんは可愛かったんだよ
>>色指定含めてよく出来てるよね
>キャラデザの現代風アレンジは完璧だった
>初期の評価高かったのは主にここのおかげだし
ガワは良かったんだよねOPEDも俺は好きだよ
ただもう内容がね求められてたのは押井版のノリなのにそこを軽視しすぎた
248無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:20No.1082736018そうだねx1
旧アニメの頃の高橋留美子は大学出たてで20代の若手漫画家
現在の高橋留美子は65歳で少年漫画界の大御所
そりゃアニメスタッフの態度も変わる
249無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:40No.1082736144そうだねx1
フルーツバスケット新作も爆死してたのに敗戦処理続けてたな
250無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:41No.1082736151そうだねx2
>リメイク版じゃあたるたちが温泉をタコ殴りにしないし
>ジャリテンの凶暴さが薄れててフライパンでホームランにされたりしない
>牙を抜かれた状態よ
これだよね
251無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:57No.1082736252+
弁天は三田さんの声が好きです
252無念Nameとしあき23/04/02(日)14:21:26No.1082736401+
>でもリメイクは原作の話なぞってるだけで原作の雰囲気までは出せてないから演出面がやたら薄味なんだよね
うる星やつら自体もうだいぶ古臭くなってるし該当シーンを現代に合わせるならあのくらいの薄味でいいよ
やりすぎても寒くなるだけだ
253無念Nameとしあき23/04/02(日)14:21:48No.1082736489そうだねx1
結局旧あにめの監督がすごかっただけ
254無念Nameとしあき23/04/02(日)14:22:10No.1082736591+
>あと原作セリフ全部入れるためにテンポもおかしい
これが超重要なんだよ
削っちゃダメ
255無念Nameとしあき23/04/02(日)14:22:24No.1082736662+
>フルーツバスケット新作も爆死してたのに敗戦処理続けてたな
ひっそり旧アニメより先の展開までアニメ化してるパターンはわりとあるが
それでウケたのはダイ大のみ
256無念Nameとしあき23/04/02(日)14:22:43No.1082736732そうだねx1
留美子そのものじゃなくて
原作をそのままアニメ化ってお題目が原作改変を許さない原作者、原作ファンみたいな本来存在しない圧力を生んでる節がある
257無念Nameとしあき23/04/02(日)14:22:51No.1082736768+
>旧アニメの頃の高橋留美子は大学出たてで20代の若手漫画家
>現在の高橋留美子は65歳で少年漫画界の大御所
>そりゃアニメスタッフの態度も変わる
旧作の頃は漫画は原案でアニメはアニメスタッフタチクリエイターが好き勝手に弄るものって風潮だったからな
258無念Nameとしあき23/04/02(日)14:22:52No.1082736777そうだねx3
    1680412972238.jpg-(49441 B)
49441 B
銀英伝の旧OVAは「なんとしても小説を全部アニメ化する!」って執念で出来たようなシロモノだからなあ…
あれはアニメーションの挿絵付き小説朗読と思った方が良い いやマジで
ガイエが「小説で「Aというキャラはこの発言をした直後に言った事を後悔した」みたいな描写をアニメでどうやって表現するのか興味ある」って言ってて
せっかくアニメって表現方法を使うのだから
Aがセリフを言った直後に あっしまったみたいな顔をしてそれで表現するのかと思ってたら旧銀英伝のアニメはナレーションで
「Aは言った直後に言った事を後悔した」って言っててズコーってなった記憶
それじゃアニメにしてる意味ないですやんっていう
いや大体そんなノリっすよ銀英伝の旧アニメ
新アニメの放送が始まったばかりの18年(5年前)は新アニメ叩きの全盛期で旧アニ叩ける空気じゃなかったが正直旧アニだって別にそんな出来良くない
259無念Nameとしあき23/04/02(日)14:23:04No.1082736835+
>結局旧あにめの監督がすごかっただけ
やまざきかすお
260無念Nameとしあき23/04/02(日)14:23:10No.1082736856+
パチスロの演出用のシーン作るための無理矢理感は否めない
261無念Nameとしあき23/04/02(日)14:23:16No.1082736890+
    1680412996582.jpg-(266214 B)
266214 B
>めっちゃ留美子の顔色うかがってると思うよ
>押井みたいな無茶だけはやってくれるなよっていう窮屈な空気を1話の時点で感じた
>その末路
留美子というより小学館
ガチガチの体勢で自由度が無い
262無念Nameとしあき23/04/02(日)14:23:34No.1082736979そうだねx7
>求められてたのは押井版のノリなのに
別に求められてないが
263無念Nameとしあき23/04/02(日)14:23:42No.1082737018そうだねx2
グルグルはよかっただろ!
封神演義やシャーマンキングは知らない
264無念Nameとしあき23/04/02(日)14:24:00No.1082737108そうだねx1
>結局旧あにめの監督がすごかっただけ
それはそうなんが新の監督もジョジョ5部ではよい仕事してんだよ
低予算もでギャングダンスをセンスよくやってくれて俺は感動した
265無念Nameとしあき23/04/02(日)14:24:22No.1082737204+
>フルーツバスケット新作も爆死してたのに敗戦処理続けてたな
あれは海外人気最優先
日本はオマケ
266無念Nameとしあき23/04/02(日)14:24:24No.1082737218+
>>求められてたのは押井版のノリなのに
>別に求められてないが
おまえの中ではそうなんだろうな
267無念Nameとしあき23/04/02(日)14:24:43No.1082737304そうだねx6
原作通りにつくるなら世論に忖度せずに過激なシーン全部やれって話
あんな骨抜きアニメで原作を盾に旧アニメを落とそうとしても駄目
268無念Nameとしあき23/04/02(日)14:24:54No.1082737360+
>これが超重要なんだよ
>削っちゃダメ
削ることはない
ただ一気にワンシーンで長台詞にしないでカット割りとか工夫する見せ方が欲しいなと
石黒さんだからあそこまでできたんだろうけど
269無念Nameとしあき23/04/02(日)14:25:24No.1082737518+
>フルーツバスケット新作も爆死してたのに敗戦処理続けてたな
フルバの新作アニメ良かったんだけどな
あれ売れなかったんだ…
270無念Nameとしあき23/04/02(日)14:25:33No.1082737563+
>1680411839960.jpg
オタクのオナニー吐き気
271無念Nameとしあき23/04/02(日)14:25:40No.1082737603+
りぜるまいんのOPくらい露骨にラムのラブソングに寄せろとは言わんからせめてもうちょっと明るい曲主題歌にできなかったんかね
ああいうの流行ってるってのは分かるけど旧作のロックザプラネット以上にあってない
272無念Nameとしあき23/04/02(日)14:25:42No.1082737614+
漫画も昭和版も見てない俺でも面白いかと言われると凡作だと思う
キャラデザは良いと思うけどね
273無念Nameとしあき23/04/02(日)14:25:52No.1082737664そうだねx1
少なくとも大絶賛する謎のファンはこのまま居つくかもね
旧作でも新規でもない謎のファンが…
274無念Nameとしあき23/04/02(日)14:26:28No.1082737854+
>>めっちゃ留美子の顔色うかがってると思うよ
>>押井みたいな無茶だけはやってくれるなよっていう窮屈な空気を1話の時点で感じた
>>その末路
>留美子というより小学館
>ガチガチの体勢で自由度が無い
小学館が留美子の意向を汲んで釘さしたんでしょ
留美子が押井監督サイコーってスタンスなら自由にやれてたよ間違いない
275無念Nameとしあき23/04/02(日)14:26:58No.1082738003そうだねx2
ジョジョ6部の決着シーンも原作通りと思わせてさりげなくアニオリセリフいれてみんなの覚悟を見せつけてくるのこれこそ俺たちオタクの求める「原作通り」のアニメ化なんだよなぁって
原作で物足りなかったりした部分を違和感なく膨らませるセンスが必要
276無念Nameとしあき23/04/02(日)14:27:08No.1082738057そうだねx1
>1話目がピーク
>①声優は旧作の物真似
>②ポリコレで過激描写カット
>③BGMがゴミ
>④演出が単調で緩急なく情緒に欠ける
>⑤作画も良いわけではない
俺はその旧作の物真似の声優だけ良かったと思う
エミュ上手かったし(特に主役二人)元々好きだった人多いし
277無念Nameとしあき23/04/02(日)14:27:19No.1082738107+
>削ることはない
>ただ一気にワンシーンで長台詞にしないでカット割りとか工夫する見せ方が欲しいなと
>石黒さんだからあそこまでできたんだろうけど
あーあーそういう意味でなら解る
声優の力よな
278無念Nameとしあき23/04/02(日)14:27:55No.1082738293そうだねx1
>原作通りにつくるなら世論に忖度せずに過激なシーン全部やれって話
>あんな骨抜きアニメで原作を盾に旧アニメを落とそうとしても駄目
古い小説を出す時に勝手に表現マイルドにしてるような台無し感をかんじる
279無念Nameとしあき23/04/02(日)14:27:59No.1082738319+
AI絵のラムちゃんでスレ立てろ
1000レス行くでw
280無念Nameとしあき23/04/02(日)14:28:12No.1082738379そうだねx1
>少なくとも大絶賛する謎のファンはこのまま居つくかもね
>旧作でも新規でもない謎のファンが…
くんくんステマのにおいがするな
281無念Nameとしあき23/04/02(日)14:28:48No.1082738588+
>漫画も昭和版も見てない俺でも面白いかと言われると凡作だと思う
>キャラデザは良いと思うけどね
用意した材料はいいのに調理が下手的な
282無念Nameとしあき23/04/02(日)14:29:18No.1082738737+
>AI絵のラムちゃんでスレ立てろ
>1000レス行くでw
奥様、それはAIエステの力というものです
283無念Nameとしあき23/04/02(日)14:29:21No.1082738761そうだねx6
    1680413361988.jpg-(88231 B)
88231 B
>原作通りにつくるなら世論に忖度せずに過激なシーン全部やれって話
こういうのもカットされてたしな
そういう意味じゃ中途半端感はある
284無念Nameとしあき23/04/02(日)14:29:34No.1082738823+
>小学館が留美子の意向を汲んで釘さしたんでしょ
>留美子が押井監督サイコーってスタンスなら自由にやれてたよ間違いない
うる星以降の作品でもアニメ演出に否定的だったのか?
がんじがらめの動く原作が留美子の望みなのか?
違うんじゃないかなあと思う思いたい
285無念Nameとしあき23/04/02(日)14:29:39No.1082738852+
黒電話とかきついよ
286無念Nameとしあき23/04/02(日)14:29:39No.1082738855+
>>AI絵のラムちゃんでスレ立てろ
>>1000レス行くでw
>奥様、それはAIエステの力というものです
そんな、声まで変わって・・・
287無念Nameとしあき23/04/02(日)14:29:45No.1082738894+
>めっちゃ留美子の顔色うかがってると思うよ
>押井みたいな無茶だけはやってくれるなよっていう窮屈な空気を1話の時点で感じた
>その末路
押井は無茶やりすぎ、新アニメは留美子先生(小学館)の顔色うかがいすぎ
中間の丁度いい塩梅に出来なかったのか
288無念Nameとしあき23/04/02(日)14:29:50No.1082738920そうだねx1
見てた身としてはシャーマンキングが続きできることの方が驚きだな
289無念Nameとしあき23/04/02(日)14:29:53No.1082738944そうだねx2
fate zeroもセイバーがエクスカリバーを使う時の地の文がアニメではナレーションないからカットされたけど
その地の文がカッコいいからカットはもったいないのでどうしようってなった結果アイリがセイバーを見ながらその地の文を喋ってナレーションするって風にされたんだけど
スタッフ達が「なんでこの人唐突にポエム語ってるんすかw」「いやほら乙女だからw」ってバカにしてたな
漫画のアニメ化と違って小説の映像化って結構難しいんすよ
290無念Nameとしあき23/04/02(日)14:30:09No.1082739019そうだねx1
小学館が~留美子が~とか妄想全開をソースにしてるのは痛い
291無念Nameとしあき23/04/02(日)14:30:51No.1082739244そうだねx2
>見てた身としてはシャーマンキングが続きできることの方が驚きだな
実は原作に続きがあったのを知らなかったのが俺だ
292無念Nameとしあき23/04/02(日)14:30:52No.1082739253+
一回だけたまたま見たけど作画も声優もノリも全然悪くなかったよ
293無念Nameとしあき23/04/02(日)14:31:27No.1082739424そうだねx4
    1680413487492.jpg-(1711714 B)
1711714 B
新作のOPEDは4曲とも物凄くうる星やつらをリスペクトしてるぞ
新人歌手の宣伝でしかなかった旧作よりいい
294無念Nameとしあき23/04/02(日)14:31:30No.1082739437+
>一回だけたまたま見たけど作画も声優もノリも全然悪くなかったよ
でもそれ以降は…
295無念Nameとしあき23/04/02(日)14:31:50No.1082739543+
面白くない原作をそのままアニメにするからクズアニメが生まれる
こんな事もわからねぇか
おれ達は悪気がある分、 かわいいもんだなキラー
296無念Nameとしあき23/04/02(日)14:31:56No.1082739578そうだねx1
>>めっちゃ留美子の顔色うかがってると思うよ
>>押井みたいな無茶だけはやってくれるなよっていう窮屈な空気を1話の時点で感じた
>>その末路
>押井は無茶やりすぎ、新アニメは留美子先生(小学館)の顔色うかがいすぎ
>中間の丁度いい塩梅に出来なかったのか
怒れシャーベット~月に吠えるのOVAが個人的にはバランスいい
297無念Nameとしあき23/04/02(日)14:32:01No.1082739605そうだねx1
これに限らず過激なシーンをすぐ規制しちゃう時代は嫌よね
298無念Nameとしあき23/04/02(日)14:32:23No.1082739723+
>でもそれ以降は…
1話見たんじゃないぞ
299無念Nameとしあき23/04/02(日)14:32:29No.1082739751そうだねx3
>一回だけたまたま見たけど作画も声優もノリも全然悪くなかったよ
それ以降見てないのが答えなんだよなあ…
300無念Nameとしあき23/04/02(日)14:33:46No.1082740182そうだねx2
    1680413626359.webp-(83608 B)
83608 B
こいつが無ければうる星やつらももうちょっとアレンジできたかもしれないな
301無念Nameとしあき23/04/02(日)14:33:58No.1082740259+
>うる星以降の作品でもアニメ演出に否定的だったのか?
>がんじがらめの動く原作が留美子の望みなのか?
>違うんじゃないかなあと思う思いたい
色々と取りざたされてるBDでも気になるがそれもアリなスタンスだしな
押井が激怒したと吹聴してるけどそんなこと無いわけで
302無念Nameとしあき23/04/02(日)14:34:07No.1082740303+
    1680413647011.webp-(264428 B)
264428 B
>うる星以降の作品でもアニメ演出に否定的だったのか?
>がんじがらめの動く原作が留美子の望みなのか?
>違うんじゃないかなあと思う思いたい
原作通りにやれっていうエゴは原作者なら絶対持つものだと思うよ
まして原作以上の評価を得ようものなら対抗意識すら持つんじゃないのか
知らんけどな
少なくとも押井監督を気に入ってなかったのは確かだろ
303無念Nameとしあき23/04/02(日)14:34:11No.1082740320+
OPの歌とか結構センス良いし別に失敗してるとも思わないけどな
昔人気だったにせよ元々の期待が高すぎるんじゃないか
304無念Nameとしあき23/04/02(日)14:34:15No.1082740386そうだねx1
    1680413655715.webm-(4760221 B)
4760221 B
昔のほうが面白かったー
305無念Nameとしあき23/04/02(日)14:34:45No.1082740524そうだねx2
>>一回だけたまたま見たけど作画も声優もノリも全然悪くなかったよ
>それ以降見てないのが答えなんだよなあ…
原因がアニメの出来って決めつけすぎだろ…
306無念Nameとしあき23/04/02(日)14:35:36No.1082740812+
>見てた身としてはシャーマンキングが続きできることの方が驚きだな
最初から決まってたらしい
後から決まるのはたいへんだけどこのタイミングでなら続編のアニメも作ることにできるって話で原作者がそれを選んだ
307無念Nameとしあき23/04/02(日)14:35:47No.1082740886+
>新作のOPEDは4曲とも物凄くうる星やつらをリスペクトしてるぞ
>新人歌手の宣伝でしかなかった旧作よりいい
OPEDが無駄に理解度高くて旧作OPもちょいちょいリスペクトしてるの本当に良い仕事してるんだよね
けっきょくあまり報われてないのが気の毒だが
308無念Nameとしあき23/04/02(日)14:36:10No.1082741000そうだねx1
>>>求められてたのは押井版のノリなのに
>>別に求められてないが
>おまえの中ではそうなんだろうな
ブーメランって言って欲しいの?
309無念Nameとしあき23/04/02(日)14:36:13No.1082741022そうだねx3
昭和のギャグ漫画を娯楽に溢れた今楽しめるかって言うとそもそもな
310無念Nameとしあき23/04/02(日)14:36:17No.1082741049+
>>一回だけたまたま見たけど作画も声優もノリも全然悪くなかったよ
>それ以降見てないのが答えなんだよなあ…
相手は悪くなかったって言ってるんだからそれで終わりでよくね
なんでダメだって結論を押し付けるのかわからん
311無念Nameとしあき23/04/02(日)14:36:27No.1082741125そうだねx3
今見るとラムって性格悪すぎて全く可愛くないな…って
自分に興味ないやつに惚れて押しかけてまではいいけど主人公が他の女口説いてるだけで付き合ってもないのに嫉妬して攻撃って
312無念Nameとしあき23/04/02(日)14:36:35No.1082741157+
>それ以降見てないのが答えなんだよなあ…
続けて見にゃならんのかい
条件厳しいな
313無念Nameとしあき23/04/02(日)14:36:38No.1082741174+
良くも悪くも観た後に何も残らない
暇潰しには丁度いいかもしれない
314無念Nameとしあき23/04/02(日)14:36:40No.1082741189+
銀英伝もそうだけど、原作絶対視して旧版はここがああだこうだっていらぬ喧嘩腰するやつがスレでもかなり目立つな
どっちがいい悪い以前に流石にどうかと思う態度でちょっと引く
315無念Nameとしあき23/04/02(日)14:36:56No.1082741275+
>昔のほうが面白かったー
なに見せられてんだ…って感想しかないな
316無念Nameとしあき23/04/02(日)14:37:11No.1082741357そうだねx2
    1680413831009.mp4-(2876732 B)
2876732 B
映画版だから一概に比較できないけど台詞だけじゃなく動きで「うるせいやつら」を表現してるのが素晴らしい
317無念Nameとしあき23/04/02(日)14:37:30No.1082741453+
暴力系ヒロインって一気に減ったよね
318無念Nameとしあき23/04/02(日)14:38:08No.1082741631+
前半最終回で原作準拠のミス友引回が観れたのだけが唯一の収穫
心なしか規制で許される範囲で普段よりエロかった印象
ただし原作無視の旧アニメのミス友引回もギャグアニメとしての神回
319無念Nameとしあき23/04/02(日)14:38:24No.1082741703+
>>>>求められてたのは押井版のノリなのに
>>>別に求められてないが
>>おまえの中ではそうなんだろうな
>ブーメランって言って欲しいの?
唯一バズッたのが眼鏡の演技なのに何で求められてないと思ったの?
320無念Nameとしあき23/04/02(日)14:38:35No.1082741779+
しのぶの声がずっと媚びてるだけでぶっ飛んでる感じが弱い
321無念Nameとしあき23/04/02(日)14:38:37No.1082741791+
>今見るとラムって性格悪すぎて全く可愛くないな…って
>自分に興味ないやつに惚れて押しかけてまではいいけど主人公が他の女口説いてるだけで付き合ってもないのに嫉妬して攻撃って
昭和ではそれが普通だった
322無念Nameとしあき23/04/02(日)14:38:44No.1082741829そうだねx4
>暴力系ヒロインって一気に減ったよね
一応ラムはアタルの嫁って自認してるし浮気した時以外は優しいから暴力系ヒロインの中ではマシ
付き合ってもないし好きとも言ってないのに勝手にやきもち焼いて暴力奮う奴とか昔結構いた気がする
323無念Nameとしあき23/04/02(日)14:39:13No.1082741980そうだねx6
新アニメがどうこうというより
うる星やつら自体がこんなもんでしょって感想だけどね
毎回キャラクターがばたばた騒ぐ作品で
定期的に新キャラ投入で延命
昔基準だとそれが新鮮だったってだけで
324無念Nameとしあき23/04/02(日)14:39:38No.1082742108+
旧作ファンというかうる星ファンに向けてにしては時間帯が悪いよ
寝ちゃうよ…
325無念Nameとしあき23/04/02(日)14:39:50No.1082742171そうだねx1
>続けて見にゃならんのかい
>条件厳しいな
別にとしあきが悪いわけじゃなくて一度見た人をどれだけ引きつけられるか勝負だから・・・
326無念Nameとしあき23/04/02(日)14:39:55No.1082742193+
>銀英伝もそうだけど、原作絶対視して旧版はここがああだこうだっていらぬ喧嘩腰するやつがスレでもかなり目立つな
>どっちがいい悪い以前に流石にどうかと思う態度でちょっと引く
銀英伝は旧アニメもリスペクトしてるから俺は好きだよ
うる星は旧アニメをリスペクトしてない上に何故か砂かけてもちあげようとするガイジまで沸くから嫌いだよ
327無念Nameとしあき23/04/02(日)14:40:01No.1082742228+
見た人間からの評価良さそうだからそれでいいんじゃねえの
何をもって爆死みたいな言い方してるのかもよくわからんけど
328無念Nameとしあき23/04/02(日)14:40:02No.1082742230+
るろ剣は比較される対象多いから更に叩かれそう
329無念Nameとしあき23/04/02(日)14:40:27No.1082742371+
作画も声優もいいし宣伝も力入れたし面白いけどとりあえず見ようとした人が少なかったってことでしょ
今はアニメも豊富で全部追うなんて無理だしそうなったらまず若い子は昔の絵柄だと切り捨てられちゃうよ…
330無念Nameとしあき23/04/02(日)14:40:42No.1082742441+
最近のリメイクだとダイの大冒険とかは好評だったんだがなあ
331無念Nameとしあき23/04/02(日)14:40:55No.1082742522+
>映画版だから一概に比較できないけど台詞だけじゃなく動きで「うるせいやつら」を表現してるのが素晴らしい
特に内容ないシーンを妙なこだわりを見せたいがために長々と見せつけたがる映画監督のオナニー癖がまさに邦画畑って感じだな
332無念Nameとしあき23/04/02(日)14:40:56No.1082742532+
>るろ剣は比較される対象多いから更に叩かれそう
実写映画も原作の主要エピソード全部やってる珍しい作品だからな
333無念Nameとしあき23/04/02(日)14:40:59No.1082742553そうだねx2
>新アニメがどうこうというより
>うる星やつら自体がこんなもんでしょって感想だけどね
>毎回キャラクターがばたばた騒ぐ作品で
>定期的に新キャラ投入で延命
>昔基準だとそれが新鮮だったってだけで
いやそれはない
原作自体は良いものだよ
やりかたがまずい
334無念Nameとしあき23/04/02(日)14:41:11No.1082742621そうだねx1
>別にとしあきが悪いわけじゃなくて一度見た人をどれだけ引きつけられるか勝負だから・・・
良いなって思わせられてるなら成功の部類じゃないのん
335無念Nameとしあき23/04/02(日)14:41:19No.1082742674+
>るろ剣は比較される対象多いから更に叩かれそう
旧アニメは余計なアニオリとか微妙作画も多かったけど
一番人気高い京都編(特にCCO本拠地でのタイマン勝負)でかなり頑張ってたからな
336無念Nameとしあき23/04/02(日)14:41:39No.1082742773+
>見た人間からの評価良さそうだからそれでいいんじゃねえの
>何をもって爆死みたいな言い方してるのかもよくわからんけど
これ爆死じゃないって無理筋だろ
337無念Nameとしあき23/04/02(日)14:41:51No.1082742841そうだねx1
>>昔のほうが面白かったー
>なに見せられてんだ…って感想しかないな
思い出補正とか当時斬新だったみたいなのもあるかもしれんが
昔のほうが良かったって人はそれでいいんだよ
同じように今リメイクした事で触れて良いと思ってる人がいるならそれもそれで良くて
どっちのが良いとかどっちはダメとかそういう不毛な事言うのは無駄
338無念Nameとしあき23/04/02(日)14:41:53No.1082742848+
声優が効果音を台詞で表現する演出って正解なの?
339無念Nameとしあき23/04/02(日)14:42:06No.1082742913+
見切りつけりゃええのにな
境界線機みたいに偉い人が暴走してるんやろうな
340無念Nameとしあき23/04/02(日)14:42:25No.1082743023そうだねx1
>最近のリメイクだとダイの大冒険とかは好評だったんだがなあ
うる星やつらもべつにアニメ化に特段の落ち度はなかったと思うよ
やっぱ現代でやるにはさすがに古すぎたのがよくなかっただけで
341無念Nameとしあき23/04/02(日)14:42:26No.1082743026+
>>見た人間からの評価良さそうだからそれでいいんじゃねえの
>>何をもって爆死みたいな言い方してるのかもよくわからんけど
>これ爆死じゃないって無理筋だろ
なんかデータあるんです?
342無念Nameとしあき23/04/02(日)14:42:57No.1082743198そうだねx3
古い方を神格化したいから新しい方を無駄に叩いてるようにしか見えない
343無念Nameとしあき23/04/02(日)14:43:09No.1082743270+
>旧アニメは余計なアニオリとか微妙作画も多かったけど
>一番人気高い京都編(特にCCO本拠地でのタイマン勝負)でかなり頑張ってたからな
予算もあるから全編良作画なんて出来ないしな
話数単位で手抜き回と力入れる回を作って予算を調整してたかは知らんけど
344無念Nameとしあき23/04/02(日)14:43:24No.1082743359+
話が時代にそぐわないと言うか
あたるみたいな軟派なキャラはラブコメだと昨今だと人気出ないんじゃないかなあ
原作基準でがっつりやるとラムちゃん一途なのに報われなくて可哀想、って見てしまう
345無念Nameとしあき23/04/02(日)14:43:30No.1082743383+
>レスポンチバトルがしたいだけにしか見えない
346無念Nameとしあき23/04/02(日)14:43:41No.1082743432そうだねx2
>古い方を神格化したいから新しい方を無駄に叩いてるようにしか見えない
対立煽り拗らせてるだけだろう
文章も拙いしな
347無念Nameとしあき23/04/02(日)14:43:42No.1082743438+
>No.1082742193
銀英伝の旧アニが原作をリスペクト…?
オーベルが「敵軍が民間人に核を撃ち込もうとしてるのをこっちは知ってるのに見殺しにして敵軍はとても残虐だと宣伝しまくって世論をこっちの味方につけましょう そうすれば勝ち確です」って誘いを
ラインハルトが受け入れて民間人の大量虐殺を見殺しにしてさすがのキルヒアイスも本気でキレて2人がケンカっていう原作の超大事な話を
主人公のラインハルトを悪者にしたくないから「ラインハルトがどうしようか迷ってる間にオーベルが勝手に独断で事を進めて見殺しにした」ってアニオリをした旧アニが原作をリスペクト…?
いやそれじゃラインハルトには一切非がないしキルヒアイスとケンカする理由もないじゃん
こんなとんでもない大改悪をやらかした銀英伝の旧アニが原作をリスペクトしてる…?
348無念Nameとしあき23/04/02(日)14:43:51No.1082743479+
うるせいって性的描写多すぎてこんなもんがなぜ国民的作品として扱われていたのかビックリする
原作者は性欲溜まってたのか?
349無念Nameとしあき23/04/02(日)14:43:59No.1082743519+
>1680413831009.mp4
1分のワンカットってメーター死ぬわこれ
350無念Nameとしあき23/04/02(日)14:44:01No.1082743530+
>なに見せられてんだ…って感想しかないな
旧版はこんなの多いよな
かといって今のが面白いって訳でもないが
352無念Nameとしあき23/04/02(日)14:44:10No.1082743580そうだねx1
>映画版だから一概に比較できないけど台詞だけじゃなく動きで「うるせいやつら」を表現してるのが素晴らしい
やっぱ押井のは別格だよな
所帯じみたリアリティの中にもコミカルな要素が共存しておる
この世界観こそアニメうる星の魅力だよ
353無念Nameとしあき23/04/02(日)14:44:18No.1082743613+
バトル物じゃないし視聴が続かないのはある
354無念Nameとしあき23/04/02(日)14:44:34No.1082743696+
>声優が効果音を台詞で表現する演出って正解なの?
答えの一つくらいに思った方がいい
高橋留美子はそれほど違和感ないと言っている
355無念Nameとしあき23/04/02(日)14:44:58No.1082743827そうだねx1
ほーら銀英伝なんてこじらせたオタクのアニメの話するから本物がでてくるー
356無念Nameとしあき23/04/02(日)14:45:20No.1082743938+
というか宣伝もコラボも少ないすぎる
鬼滅やワンピみたいによく知らんけど宣伝でよく見るというほどじゃないし
正直ふたば見てなかったらリメイクしてるの気付かなかったかも知れない
357無念Nameとしあき23/04/02(日)14:45:35No.1082744013そうだねx1
のんびり見られるアニメって今時貴重よなぁ
なんでも1、2クールで終わらせなきゃいけないみたいな風潮だったし
358無念Nameとしあき23/04/02(日)14:45:40No.1082744045+
女性の若い層から受けてるって聞いた
まぁとしあきには縁がない相手だろうけど
359無念Nameとしあき23/04/02(日)14:45:55No.1082744131+
旧うる星やつらのSEは一部がらんままで流用された優秀なものだったんだがね
360無念Nameとしあき23/04/02(日)14:45:51No.1082744161+
    1680414351344.webm-(7828711 B)
7828711 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
361無念Nameとしあき23/04/02(日)14:46:08No.1082744203+
>ここで立つスレはアンチスレばっかりだけど世間じゃ評価されてるからな
この作品にアンチいたの!?
362無念Nameとしあき23/04/02(日)14:46:16No.1082744242そうだねx1
新ハンタに比べりゃ全然叩かれてない方よ
363無念Nameとしあき23/04/02(日)14:46:34No.1082744338そうだねx4
うる星は時代と寝た作品だし
時代が変わればこんなもんよ
364無念Nameとしあき23/04/02(日)14:46:57No.1082744447+
>ほーら銀英伝なんてこじらせたオタクのアニメの話するから本物がでてくるー
長文おじさんが必死で面白いよな
365無念Nameとしあき23/04/02(日)14:46:59No.1082744464そうだねx5
>この作品にアンチいたの!?
押井うる星やつらにしがみついている人なら居る
366無念Nameとしあき23/04/02(日)14:47:11No.1082744528そうだねx1
単純に演出がゴミな時点で旧アニメより劣ってるんだよね
367無念Nameとしあき23/04/02(日)14:47:35No.1082744670そうだねx4
まぁ面白くはなかったけどじゃあ原作再現度を上げたら良くなるかといったらそんなもんじゃないと思うわ
特に旧版の方がよかったと言ってるやつとは一生分かり合えない
368無念Nameとしあき23/04/02(日)14:48:28No.1082744959+
>新ハンタに比べりゃ全然叩かれてない方よ
ダダ滑りの独自要素か薄味の原作通りか
まあそもそもどんな作品でも良作出来る能力がアニメ業界全体が持ってるんだったらマンガIPを下請け作るより
オリジナルタイトル作ったほうがいいはずだしな
369無念Nameとしあき23/04/02(日)14:48:40No.1082745031そうだねx1
>新ハンタに比べりゃ全然叩かれてない方よ
ヨークシンまでは旧作GIからは新作
旧作でもGIは糞
新作はカイト関連と試しの門の改変と音響はファンでも糞
と大体一貫してる評価
370無念Nameとしあき23/04/02(日)14:48:42No.1082745046+
>No.1082744161
ひたすらラムちゃんを持ち上げることでヒロインのアイドル性を高めるという役割もこなしてるんよな
こういう土台を固める演出が本当に上手い
371無念Nameとしあき23/04/02(日)14:48:57No.1082745132そうだねx4
>1680414351344.webm
このメガネ持ち上げてるやつなんなんだろ
こんなの見せられてもキツいわ…ってしかならん
372無念Nameとしあき23/04/02(日)14:49:21No.1082745273そうだねx1
旧作のアニメスタッフ凄かったんだな
373無念Nameとしあき23/04/02(日)14:49:31No.1082745341+
maisondesはすごく良い仕事してると思う
374無念Nameとしあき23/04/02(日)14:49:34No.1082745361+
>>この作品にアンチいたの!?
>押井うる星やつらにしがみついている人なら居る
いやこづかい万歳て漫画に
375無念Nameとしあき23/04/02(日)14:49:37No.1082745377+
原作通りにやれば原作が悪いってだけで済むからな
変な要素追加するとその部分が余計に叩かれる
376無念Nameとしあき23/04/02(日)14:50:22No.1082745625+
ここでだけ謎の擁護がはいる爆死アニメ
377無念Nameとしあき23/04/02(日)14:50:27No.1082745650+
原作自体古いし予想の範囲内
高橋留美子も本当にやるのと思ったと言っているし
現代に合わない所は大胆に変えていいよと言った
思ったより原作に忠実と言ってるけど
378無念Nameとしあき23/04/02(日)14:50:34No.1082745683+
ビートルズのオマージュみたいなメロディとか笑ってしまうわ
音楽もいいんだな
379無念Nameとしあき23/04/02(日)14:50:37No.1082745712+
母ちゃんアニメ好きだけど原作はちゃんとそれ程面白くなかったって言ってた
380無念Nameとしあき23/04/02(日)14:50:44No.1082745740+
全体的には不満ないが漫画勢からするとそこ改変するの!?ってのはある
ラムにあたるが闇鍋教えるシーンとか
381無念Nameとしあき23/04/02(日)14:50:49No.1082745772そうだねx4
旧アニメのうる星が好きなだけなら別にいいけど
毎度新作を語るスレに乗り込んで旧作が~押井が~メガネが~する老害がいて反吐が出た
382無念Nameとしあき23/04/02(日)14:51:23No.1082745959+
俺は好き
383無念Nameとしあき23/04/02(日)14:51:31No.1082746000+
>旧アニメのうる星が好きなだけなら別にいいけど
>毎度新作を語るスレに乗り込んで旧作が~押井が~メガネが~する老害がいて反吐が出た
そんな老害をすべて切り捨てた結果が今の爆死でござんす
384無念Nameとしあき23/04/02(日)14:51:33No.1082746007+
>1話目がピーク
>?声優は旧作の物真似
>?ポリコレで過激描写カット
>?BGMがゴミ
>?演出が単調で緩急なく情緒に欠ける
>?作画も良いわけではない
ポリコレ…?
385無念Nameとしあき23/04/02(日)14:51:49No.1082746093+
アラレちゃんのリメイクはどんな評価だったっけ?
386無念Nameとしあき23/04/02(日)14:52:05No.1082746165+
うる星が好きなんじゃなくて押井とメガネが好きと素直に言いなさい
387無念Nameとしあき23/04/02(日)14:52:12No.1082746211+
>このメガネ持ち上げてるやつなんなんだろ
メガネあってこそのうる星と思い込んでるからな
原作じゃすぐ消えるモブなのに
388無念Nameとしあき23/04/02(日)14:52:23No.1082746271+
>全体的には不満ないが漫画勢からするとそこ改変するの!?ってのはある
原作に忠実だったんじゃないのか
389無念Nameとしあき23/04/02(日)14:52:46No.1082746376+
>そんな老害をすべて切り捨てた結果が今の爆死でござんす
爆死様まずはソースをご教授ください
390無念Nameとしあき23/04/02(日)14:52:55No.1082746418そうだねx1
>うる星が好きなんじゃなくて押井とメガネが好きと素直に言いなさい
押井が好きなだけだろ
391無念Nameとしあき23/04/02(日)14:53:10No.1082746487+
若いやつと女があまり食いついてないって事はどこか時代に合ってない出来なんだろうな
392無念Nameとしあき23/04/02(日)14:53:22No.1082746557+
>アラレちゃんのリメイクはどんな評価だったっけ?
ザ・空気
393無念Nameとしあき23/04/02(日)14:53:34No.1082746616+
原作漫画ぶっちゃけそれほど…
高橋留美子作品全般に言えるけどアニメスタッフに恵まれすぎてるのよ
394無念Nameとしあき23/04/02(日)14:53:55No.1082746727そうだねx1
何度でも言うけど原作の毒を徹底的に抜かれてるリメイク版では原作を盾に旧アニメを叩いても無駄
395無念Nameとしあき23/04/02(日)14:54:05No.1082746781+
このスレって爆死な上に旧作ファンからも叩かれていつも地獄みたいな内容だよな
ダイスレは旧アニメファンからも祝福されて本当に好きなとしあきだけで進行できたのに
396無念Nameとしあき23/04/02(日)14:54:21No.1082746854そうだねx1
>若いやつと女があまり食いついてないって事はどこか時代に合ってない出来なんだろうな
いやまぁ内容がな…露骨に古臭いしな…
397無念Nameとしあき23/04/02(日)14:54:43No.1082746953+
>高橋留美子も本当にやるのと思ったと言っているし
40年前の作品だしこれは作者も普通に驚きそう
398無念Nameとしあき23/04/02(日)14:55:04No.1082747074+
古い方が好き古い方が凄いと言う奴も決まってメガネくらいしか具体的に語らないのが怖い
399無念Nameとしあき23/04/02(日)14:55:24No.1082747209+
>原作に忠実だったんじゃないのか
原作だとラムが手を上げてるだけであたるが察して聞かれる前に闇鍋を教える
あたるはラムを理解してるっていうシーンなんだよ
400無念Nameとしあき23/04/02(日)14:55:37No.1082747277+
上坂すみれに大きい仕事させたかったんだろうな
401無念Nameとしあき23/04/02(日)14:55:48No.1082747333そうだねx1
>原作漫画ぶっちゃけそれほど…
だったら原作付劇画メインだったサンデーの芸風がガラッと変わったりしないしアニメにもならん
402無念Nameとしあき23/04/02(日)14:55:54No.1082747371+
結構人気あるって聞いたけどそうでもないのか
403無念Nameとしあき23/04/02(日)14:56:03No.1082747422+
リメイクで描き下ろし版権絵が量産できる体制が出来たのが利点なんじゃない
以前からベルばらみたいにタイアップ化粧品とか出てたし
404無念Nameとしあき23/04/02(日)14:56:06No.1082747436そうだねx1
キツネ回の映像比較で演出能力の差も具体化してて
メガネだけじゃないんだよな
405無念Nameとしあき23/04/02(日)14:56:18No.1082747496+
    1680414978915.jpg-(145350 B)
145350 B
>うる星が好きなんじゃなくて押井とメガネが好きと素直に言いなさい
これよりバズった回があってから押井とメガネを批判しなさい
406無念Nameとしあき23/04/02(日)14:56:18No.1082747497+
もうちょっとラムの作画を気合入れてエロく描くべきだったとは思う
407無念Nameとしあき23/04/02(日)14:56:21No.1082747507そうだねx2
>ダイスレは旧アニメファンからも祝福されて本当に好きなとしあきだけで進行できたのに
あっちは言論統制凄かったじゃん
408無念Nameとしあき23/04/02(日)14:56:24No.1082747522+
今更だけど上坂すみれは微妙だったわ
409無念Nameとしあき23/04/02(日)14:57:18No.1082747829+
>結構人気あるって聞いたけどそうでもないのか
鳴り物入りで始まったけど徐々に勢い落ちてひっそりと最終回迎えた
でも二期や
410無念Nameとしあき23/04/02(日)14:57:40No.1082747949+
そもそも新ダイって世間でそんなに人気あったか?
411無念Nameとしあき23/04/02(日)14:58:05No.1082748080そうだねx1
>もうちょっとラムの作画を気合入れてエロく描くべきだったとは思う
麻痺してるかもしれないがこのご時世に虎柄ビキニが飛び回ってるだけでも奇跡なんだよな
412無念Nameとしあき23/04/02(日)14:58:09No.1082748108そうだねx1
>あっちは言論統制凄かったじゃん
作画酷い回とか指摘した人片っ端から削除されてて引いた
413無念Nameとしあき23/04/02(日)14:58:12No.1082748127+
1クール収録してるブルーレイBOX同士比較するなら
ジョジョ6部よりは売れた
414無念Nameとしあき23/04/02(日)14:58:13No.1082748131+
>でも二期や
勝算があるんやろ
415無念Nameとしあき23/04/02(日)14:58:13No.1082748132+
浮気症の男と嫉妬深い彼女って普遍的な関係性だから世代関係なくうけても良さそうなのに
417無念Nameとしあき23/04/02(日)14:58:23No.1082748190そうだねx1
>キツネ回の映像比較で演出能力の差も具体化してて
>メガネだけじゃないんだよな
あれもやっぱり眼鏡のリアクションが良いんだよね
俯瞰的に作品を盛り上げてくれるというか
今でいう外人の面白反応みたいな役割を作中でになっているんだよね
418無念Nameとしあき23/04/02(日)14:58:23No.1082748191+
>>原作漫画ぶっちゃけそれほど…
>だったら原作付劇画メインだったサンデーの芸風がガラッと変わったりしないしアニメにもならん
あだち充も絵がかわいい
419無念Nameとしあき23/04/02(日)14:58:56No.1082748374+
>>ダイスレは旧アニメファンからも祝福されて本当に好きなとしあきだけで進行できたのに
>あっちは言論統制凄かったじゃん
そんな事はないよ
420無念Nameとしあき23/04/02(日)14:58:57No.1082748375そうだねx1
リメイクアニメが昭和のうる星にマウントとれるほど映像や演出の出来が良くもない
421無念Nameとしあき23/04/02(日)14:58:58No.1082748382そうだねx1
>もうちょっとラムの作画を気合入れてエロく描くべきだったとは思う
意訳:乳首出せ!
422無念Nameとしあき23/04/02(日)14:58:58No.1082748387+
今作に千葉繁のメガネが居ても異物感すごいだろうしな
423無念Nameとしあき23/04/02(日)14:59:04No.1082748427+
>>もうちょっとラムの作画を気合入れてエロく描くべきだったとは思う
>麻痺してるかもしれないがこのご時世に虎柄ビキニが飛び回ってるだけでも奇跡なんだよな
分かってはいるがおしり辺りの作画とかのっぺりしてると言うか
ただでさえ露出がいつも高いからこそもっと頑張るべきというか
424無念Nameとしあき23/04/02(日)14:59:17No.1082748496+
個人的には声優の演技に問題はないと思う
やはり何度も言われてるが演出なのよ
425無念Nameとしあき23/04/02(日)14:59:28No.1082748543+
>だったら原作付劇画メインだったサンデーの芸風がガラッと変わったりしないしアニメにもならん
80年代の持つ軽チャー文化って要因もあるからな
426無念Nameとしあき23/04/02(日)15:00:05No.1082748699そうだねx4
いい歳したおじいちゃんが押井メガネ押井メガネ喚いて罵倒してくるこの地獄よ…
427無念Nameとしあき23/04/02(日)15:00:05No.1082748700+
>暴力系ヒロインって一気に減ったよね
主人公の男が草食系だから殴りに行く理由が無いし
428無念Nameとしあき23/04/02(日)15:00:06No.1082748712+
高橋留美子は時代築いた凄い人だけど現代に通じる程じゃないよ
絵柄も価値観も演出も流石にキツい…相撲中継や笑点見てる感覚
429無念Nameとしあき23/04/02(日)15:00:07No.1082748720+
あの時代だったからこそ面白かったのであって
今の時代のセンスには合ってないと何故分からなかったのか
430無念Nameとしあき23/04/02(日)15:00:13No.1082748754+
演出に文句言うとしたら声で擬音入れてた事くらいだわ
431無念Nameとしあき23/04/02(日)15:00:22No.1082748786そうだねx3
    1680415222369.jpg-(53665 B)
53665 B
>もうちょっとラムの作画を気合入れてエロく描くべきだったとは思う
古のオタクの姫くらいに思ってたけど
新アニメ見るとクソ可愛いなこいつ、ってなるくらいには好きだけどな
432無念Nameとしあき23/04/02(日)15:00:30No.1082748831そうだねx1
>今作に千葉繁のメガネが居ても異物感すごいだろうしな
だから「まんま)じゃなくてもいいんだって
令和ならではの日常性を支えるキャラとして動かせばいい
監督のセンスで
433無念Nameとしあき23/04/02(日)15:01:02No.1082748977+
>令和ならではの日常性を支えるキャラとして動かせばいい
>監督のセンスで
無茶言うな
434無念Nameとしあき23/04/02(日)15:01:29No.1082749107そうだねx1
>そもそも新ダイって世間でそんなに人気あったか?
アニメは予定通り完走したけどメディアミックスとしての展開は後追うほどの結果は無かった
良く言うと予定通りの円満終了
悪く言うと期待値程では無かった
435無念Nameとしあき23/04/02(日)15:01:35No.1082749136+
>新アニメ見るとクソ可愛いなこいつ、ってなるくらいには好きだけどな
オタクの姫には違いない
436無念Nameとしあき23/04/02(日)15:01:35No.1082749137+
>いい歳したおじいちゃんが押井メガネ押井メガネ喚いて罵倒してくるこの地獄よ…
>No.1082747496
437無念Nameとしあき23/04/02(日)15:02:10No.1082749307+
>今見るとミンメイって性格悪すぎて全く可愛くないな…って
>自分に興味ないやつに惚れて押しかけてまではいいけど主人公が他の女口説いてるだけで付き合ってもないのに嫉妬して攻撃って
438無念Nameとしあき23/04/02(日)15:02:35No.1082749466そうだねx2
まあリメイク前のうる星スレはメガネか押井かアニオリ回の話題ばっかだったし
439無念Nameとしあき23/04/02(日)15:02:38No.1082749481+
    1680415358213.jpg-(113652 B)
113652 B
普通に放送中アニメ人気ランキング上位だったけど
他のアニメ同様男より女の方が見てるから
男人気が下がった様に見えるだけじゃね
ブームアニメって基本的に男女比3:7だけど
旧うる星は男女比4:6で普通より男の割合が高かったし
440無念Nameとしあき23/04/02(日)15:02:51No.1082749559+
>>令和ならではの日常性を支えるキャラとして動かせばいい
>>監督のセンスで
>無茶言うな
いやメソッドはもうできてるんだからやりやすかったと思うよ
そこ滑ったら戦犯になるからチャレンジではあるが
441無念Nameとしあき23/04/02(日)15:03:00No.1082749632そうだねx4
    1680415380951.webm-(6680126 B)
6680126 B
日常性をプラスして自然音までこだわってた昭和版145話
442無念Nameとしあき23/04/02(日)15:03:16No.1082749666+
>新アニメ見るとクソ可愛いなこいつ、ってなるくらいには好きだけどな
うる星キャラ全般が今風に少しいじるだけで充分かわいいし
キャラデザのコンセプトが優れてるなぁって関心する
443無念Nameとしあき23/04/02(日)15:03:22No.1082749693+
>令和ならではの日常性を支えるキャラとして動かせばいい
元々消えてるキャラだから動かす必要がない
444無念Nameとしあき23/04/02(日)15:03:25No.1082749711+
>まあリメイク前のうる星スレはメガネか押井かアニオリ回の話題ばっかだったし
結局ファンがのぞんでるものはそれだからね
445無念Nameとしあき23/04/02(日)15:04:00No.1082749905+
    1680415440894.webm-(2835220 B)
2835220 B
同じシーンもこのとおり薄っぺらくなってた令和版22話
446無念Nameとしあき23/04/02(日)15:04:12No.1082749952+
スラムダンクはヒットしたのになぁ
447無念Nameとしあき23/04/02(日)15:04:38No.1082750098+
>日常性をプラスして自然音までこだわってた昭和版145話
リアルな雨模様とコミカルなドタバタのメリハリ…
やっぱ演出すげぇわな
448無念Nameとしあき23/04/02(日)15:05:32No.1082750416そうだねx1
>母ちゃんアニメ好きだけど原作はちゃんとそれ程面白くなかったって言ってた
母ちゃんすげーな
449無念Nameとしあき23/04/02(日)15:05:38No.1082750439+
「うる星やつら」の作品人気は旧アニメ版(アニオリ)の人気も関係してて新アニメ版はその成功体験からリメイク(原作再現)したから比較されるのはしょうがないのでは
銀英伝も旧ova版が成功したからリメイクできたのに新版の製作陣が旧版を叩きまくってるから反感買ってややこしい事になってるし
450無念Nameとしあき23/04/02(日)15:05:47No.1082750485+
>日常性をプラスして自然音までこだわってた昭和版145話
なるほど
分からん
451無念Nameとしあき23/04/02(日)15:05:54No.1082750521+
作画と演出の違いが素人目にもわかる
452無念Nameとしあき23/04/02(日)15:05:54No.1082750526+
次は90年代うる星こと天地無用リメイクしてほしい
453無念Nameとしあき23/04/02(日)15:06:18No.1082750673そうだねx2
>同じシーンもこのとおり薄っぺらくなってた令和版22話
キレもねぇしアニメというか動画でやる理由無いなこれじゃ
454無念Nameとしあき23/04/02(日)15:06:21No.1082750691+
>スラムダンクはヒットしたのになぁ
あれは作者自身による足掛け4年かけた大改編だ
そんなの普通はやらないしできない
455無念Nameとしあき23/04/02(日)15:06:33No.1082750762そうだねx1
押井って有能だったんやなって
456無念Nameとしあき23/04/02(日)15:06:37No.1082750789+
めぞんリメイクした方が良かったんじゃないの
457無念Nameとしあき23/04/02(日)15:06:38No.1082750792+
>>アラレちゃんのリメイクはどんな評価だったっけ?
>ザ・空気
OP EDは
好きだったな
458無念Nameとしあき23/04/02(日)15:06:41No.1082750803+
>日常性をプラスして自然音までこだわってた昭和版145話
カメラワークはものすごいけど過剰すぎるパロディは流石にあまりそぐわないかなって
459無念Nameとしあき23/04/02(日)15:06:55No.1082750890+
すごい完成度が高くて面白いと思ったけどハマるほどではない
460無念Nameとしあき23/04/02(日)15:06:56No.1082750895そうだねx2
    1680415616760.jpg-(34670 B)
34670 B
ノリももうちょい現代風に寄せてよかったのでは
まんまは正直キツかった
461無念Nameとしあき23/04/02(日)15:07:02No.1082750923+
    1680415622498.jpg-(89719 B)
89719 B
>次は90年代うる星こと天地無用リメイクしてほしい
462無念Nameとしあき23/04/02(日)15:07:08No.1082750951+
>結局ファンがのぞんでるものはそれだからね
ファンの総意みたいに言うな
自分も旧アニメはリアル放送当時大学生で見ていた世代だ
463無念Nameとしあき23/04/02(日)15:07:35No.1082751070+
>No.1082749905
手抜き作画ってだけだろ
464無念Nameとしあき23/04/02(日)15:08:04No.1082751241+
旧版はパロディ多いしな
マクロスとか普通にいた
465無念Nameとしあき23/04/02(日)15:08:09No.1082751265+
>>日常性をプラスして自然音までこだわってた昭和版145話
>カメラワークはものすごいけど過剰すぎるパロディは流石にあまりそぐわないかなって
無駄にくどく引き伸ばしてる感じ
作画の気合の入れっぷりは笑う
466無念Nameとしあき23/04/02(日)15:08:12No.1082751284+
    1680415692038.jpg-(218247 B)
218247 B
総番から必死に逃げてる一般人とか細かいな
リメイク版だと背景モブは石像同然なのに
467無念Nameとしあき23/04/02(日)15:08:13No.1082751289そうだねx1
結局モチはモチ屋というかアニメはアニメ監督で主体でつくるべきなんだよな
押井じゃなくても構わんが新作は去勢されすぎて薄い
468無念Nameとしあき23/04/02(日)15:08:14No.1082751293そうだねx4
>No.1082750923
思ってたキャラデザと違う…
469無念Nameとしあき23/04/02(日)15:08:24No.1082751359+
>日常性をプラスして自然音までこだわってた昭和版145話
>同じシーンもこのとおり薄っぺらくなってた令和版22話
どっちも良い感じだと思う
470無念Nameとしあき23/04/02(日)15:08:39No.1082751445+
>押井って有能だったんやなって
たまにはもう一人の方も話題にしてやれよ
だれだっけ
471無念Nameとしあき23/04/02(日)15:08:58No.1082751553+
方向性が中途半端なのがいかんね
原作再現を徹底したアニメ化なら1クールで原作ファンには刺さるアニメで円盤も買って貰える企画とか
大勢に見てもらうなら頑張って日5で1年続けて日常に見るアニメとして旧に続いて身近なアニメ化をするとか
深夜帯がまず半端よ
472無念Nameとしあき23/04/02(日)15:09:11No.1082751618そうだねx1
    1680415751661.jpg-(207102 B)
207102 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
473無念Nameとしあき23/04/02(日)15:09:20No.1082751662そうだねx1
な?ここでだけ謎の擁護がはいる爆死アニメだろ
474無念Nameとしあき23/04/02(日)15:09:27No.1082751703+
>次は90年代うる星こと天地無用リメイクしてほしい
天地はTV版第一作目の雰囲気が一番好き
475無念Nameとしあき23/04/02(日)15:09:41No.1082751797そうだねx1
テンポと勢いがあればなぁ
丁寧にしすぎた感ある
476無念Nameとしあき23/04/02(日)15:09:42No.1082751799+
やまざきかずお
もう亡くなったそうだけど
めぞん一刻出来る事ならやり直したいと言ってた
477無念Nameとしあき23/04/02(日)15:09:49No.1082751849そうだねx5
    1680415789170.jpg-(35831 B)
35831 B
1クールopのこういうのもっと見たかった
せっかく可愛いんだからもっと今風なやつを...
478無念Nameとしあき23/04/02(日)15:09:50No.1082751853そうだねx1
>日常性をプラスして自然音までこだわってた昭和版145話
すごい贅沢なことしてるな
これをセル画でやってたとは
479無念Nameとしあき23/04/02(日)15:10:06No.1082751939そうだねx1
>旧版はパロディ多いしな
>マクロスとか普通にいた
オタクのワルノリがウケた時代だったと思ってる
今見たら脳が痛くなるわ
480無念Nameとしあき23/04/02(日)15:10:09No.1082751953そうだねx1
>めぞん一刻出来る事ならやり直したいと言ってた
うおおおおおおお
481無念Nameとしあき23/04/02(日)15:10:15No.1082751988そうだねx2
原作準拠でやるなら言葉狩りと暴力とエロ自粛が余計で
原作にも旧アニメにも劣ってるんだよな
482無念Nameとしあき23/04/02(日)15:10:26No.1082752044+
旧版持ち上げて新版けなすから旧版も批判意見が出てくるって理解出来んのかね
483無念Nameとしあき23/04/02(日)15:10:38No.1082752106+
旧作の時点でメガネ好きじゃなかった
484無念Nameとしあき23/04/02(日)15:11:03No.1082752250+
自然音に拘ってるって比較してるけど
雨が降ってるのと降ってないくらいの違いしかねーじゃん
485無念Nameとしあき23/04/02(日)15:11:23No.1082752354+
リメイク始まる直前までチバテレビで旧作毎日放送してたけど面白かったよ
486無念Nameとしあき23/04/02(日)15:11:24No.1082752361そうだねx1
>同じシーンもこのとおり薄っぺらくなってた令和版22話
完全に劣化してて枯草しか生えない
487無念Nameとしあき23/04/02(日)15:11:25No.1082752370そうだねx1
>旧版持ち上げて新版けなすから旧版も批判意見が出てくるって理解出来んのかね
レスポンチができりゃどっちでも良いタイプなんでしょうに
489無念Nameとしあき23/04/02(日)15:11:39No.1082752447+
>旧版持ち上げて新版けなすから旧版も批判意見が出てくるって理解出来んのかね
むしろそれが目的なんじゃないの?
490無念Nameとしあき23/04/02(日)15:11:48No.1082752499そうだねx1
>旧版持ち上げて新版けなすから旧版も批判意見が出てくるって理解出来んのかね
逆だろ旧作を批判すれば新作を持ち上げられると勘違いしてるやつが常駐してる
491無念Nameとしあき23/04/02(日)15:11:57No.1082752549+
>BGMのサウンドトラックが出てるけど全部で93曲あるのよ
まだなかったっけ
トラックで足りなくてインデックス使ってた記憶が
492無念Nameとしあき23/04/02(日)15:12:04No.1082752579+
>オタクのワルノリがウケた時代だったと思ってる
>今見たら脳が痛くなるわ
旧アニメは必殺ヤミ鍋
マクロスやら北斗の拳やらミンキーモモやらいろんな物が混ざってた
493無念Nameとしあき23/04/02(日)15:12:07No.1082752604+
思ったより原作再現しすぎてたかなって
ただ現代リメイクだとそれはそれで否が出そうなのもわかる
494無念Nameとしあき23/04/02(日)15:12:10No.1082752620+
そういう比較のされ方する時点でリメイクイマイチだったんじゃね?
知らんけど
495無念Nameとしあき23/04/02(日)15:12:27No.1082752709そうだねx2
>自然音に拘ってるって比較してるけど
>雨が降ってるのと降ってないくらいの違いしかねーじゃん
もうなんでもいいから旧作叩きたいんだね
496無念Nameとしあき23/04/02(日)15:12:29No.1082752717そうだねx3
旧作好きからしても旧作を棒にして新作を叩いてくるゴミには辟易してる
旧作が好きなんじゃなくて叩くのが好きなんだよ
497無念Nameとしあき23/04/02(日)15:13:14No.1082752975+
>もうなんでもいいから旧作叩きたいんだね
耳が可哀想なんだね
498無念Nameとしあき23/04/02(日)15:13:26No.1082753044+
仮に旧作基準にしたって今見れば正直キツいんだし引き合いに出すのはおかしくね?
499無念Nameとしあき23/04/02(日)15:13:40No.1082753124+
なんかおそ松さん見てるみたいだった
500無念Nameとしあき23/04/02(日)15:13:46No.1082753163+
な?旧作持ち上げるとイライラする人が謎の擁護してるだろ
501無念Nameとしあき23/04/02(日)15:13:52No.1082753198+
原作よりアニメ化ってのが枷になって現代アニメとして面白い方向性にできてない
これなら2クールに人気エピソード詰めてそこに全力する方が良かったかも
502無念Nameとしあき23/04/02(日)15:13:56No.1082753221+
新への不満はSEくらいだな
色々悩んだんだろうけどなんか逃げた感が強い
503無念Nameとしあき23/04/02(日)15:13:58No.1082753232+
しのぶが総番を投げ飛ばすアニメーションも旧アニメのほうがダイナミックでリメイク版がおとなしい
そんな積み重ねでリメイク版はつまらない
504無念Nameとしあき23/04/02(日)15:13:59No.1082753234そうだねx4
旧版関係なく新版がつまらないってだけの話なんだ
505無念Nameとしあき23/04/02(日)15:14:09No.1082753296+
>もうなんでもいいから旧作叩きたいんだね
お爺ちゃんイライラしすぎ
506無念Nameとしあき23/04/02(日)15:14:15No.1082753325+
>仮に旧作基準にしたって今見れば正直キツいんだし引き合いに出すのはおかしくね?
だから何度も「旧作のメソッド」って言ってるんだけど
507無念Nameとしあき23/04/02(日)15:14:22No.1082753357そうだねx1
>やまざきかずお
>もう亡くなったそうだけど
>めぞん一刻出来る事ならやり直したいと言ってた
殺すなー
かなりキツイ状況だがご健在だよ
508無念Nameとしあき23/04/02(日)15:14:45No.1082753469+
>BGMのサウンドトラックが出てるけど全部で93曲あるのよ
当時のサントラのLPを初めて買ったのがうる星やつらだったわ
509無念Nameとしあき23/04/02(日)15:14:49No.1082753490+
>>もうなんでもいいから旧作叩きたいんだね
>耳が可哀想なんだね
目が腐ってるんだね
510無念Nameとしあき23/04/02(日)15:15:00No.1082753558+
>No.1082751553
そういえば連載中作品だと雑誌でバックアップしてる気がするけど
本屋でサンデーの表紙見てもあんま宣伝してる感じなかったな
511無念Nameとしあき23/04/02(日)15:15:15No.1082753637+
>お爺ちゃんイライラしすぎ
旧作、押井、メガネを必死で持ち上げてるのもお爺ちゃんだけど
512無念Nameとしあき23/04/02(日)15:15:24No.1082753684そうだねx3
>な?旧作持ち上げるとイライラする人が謎の擁護してるだろ
うん
レスポンチバトルがしたくて下手糞な自演してる奴が居るね
513無念Nameとしあき23/04/02(日)15:15:55No.1082753846そうだねx2
>キツネ回の映像比較で演出能力の差も具体化してて
細かい心理描写が~とか思ってんだろうけど無駄に長くてかったるいよ
514無念Nameとしあき23/04/02(日)15:16:06No.1082753908+
>旧版関係なく新版がつまらないってだけの話なんだ
まじでこれよ
旧作はあの時代のアニメとしての面白さを考えて作っていてアニメ視聴するオタと子供はそこが重要
515無念Nameとしあき23/04/02(日)15:16:16No.1082753950そうだねx1
あの糞みたいな擬音を声優に表現させるのもアリなのか?
516無念Nameとしあき23/04/02(日)15:16:24No.1082753991そうだねx2
    1680416184437.jpg-(36612 B)
36612 B
>旧作好きからしても旧作を棒にして新作を叩いてくるゴミには辟易してる
>旧作が好きなんじゃなくて叩くのが好きなんだよ
叩くだけが楽しみってそんな幼稚な奴居るわけないだろ…
517無念Nameとしあき23/04/02(日)15:16:42No.1082754093+
旧作を目の敵にしているやつが常に監視して爆死アニメなのにいつも謎の擁護がはいる
地獄のようなスレだよな新うる星は
518無念Nameとしあき23/04/02(日)15:16:45No.1082754100そうだねx1
細かい心理描写も動きのキレもリメイク版が全部負けてるじゃん
519無念Nameとしあき23/04/02(日)15:17:07No.1082754249+
>>お爺ちゃんイライラしすぎ
>旧作、押井、メガネを必死で持ち上げてるのもお爺ちゃんだけど
そのおじいちゃんを切り捨てた末路が今の爆死なんですけどね
520無念Nameとしあき23/04/02(日)15:17:11No.1082754268そうだねx1
>叩くだけが楽しみってそんな幼稚な奴居るわけないだろ…
居るだろ
このスレに
521無念Nameとしあき23/04/02(日)15:17:19No.1082754304そうだねx1
>旧作はあの時代のアニメとしての面白さを考えて作っていてアニメ視聴するオタと子供はそこが重要
当時アニメつまらん原作面白いって思ってたよ
522無念Nameとしあき23/04/02(日)15:17:44No.1082754440そうだねx1
メガネってキャラは押井が監督時にだけ威力を発揮するので押井じゃないなら出さなくていいと思う
あと原作にない間を埋めるのにウンチク台詞言わせてそれを面白いよう仕上げたキャラだし
523無念Nameとしあき23/04/02(日)15:17:48No.1082754458そうだねx5
>な?旧作持ち上げるとイライラする人が謎の擁護してるだろ
旧作の話してくるヤツうざいねってだけだが
524無念Nameとしあき23/04/02(日)15:17:53No.1082754471そうだねx1
>細かい心理描写も動きのキレもリメイク版が全部負けてるじゃん
誰がみてもそれは明らか
だけどここでは何故か旧作を叩く流れをつくるという地獄
525無念Nameとしあき23/04/02(日)15:18:06No.1082754530+
アラ還お爺ちゃんがレスバしてるの?
526無念Nameとしあき23/04/02(日)15:18:06No.1082754534+
SEと音源ってリメイクになると大抵使えないしな
そのあたりは仕方ない
527無念Nameとしあき23/04/02(日)15:18:22No.1082754616そうだねx3
>>な?旧作持ち上げるとイライラする人が謎の擁護してるだろ
>旧作の話してくるヤツうざいねってだけだが
あと旧作の異常な過大評価がな…
なんだこれ…ってなる
528無念Nameとしあき23/04/02(日)15:18:32No.1082754680+
実機スレも5人くらいしか居ない
529無念Nameとしあき23/04/02(日)15:18:51No.1082754807+
新アニメで押井メガネのようなオリキャラ入れるのは無謀すぎる
530無念Nameとしあき23/04/02(日)15:18:58No.1082754850+
>>旧作はあの時代のアニメとしての面白さを考えて作っていてアニメ視聴するオタと子供はそこが重要
>当時アニメつまらん原作面白いって思ってたよ
そういう人も居てOKだろう
原作が人気だからアニメ化したんだしでもアニメがあったからラムちゃんが世間的に人気になったし
531無念Nameとしあき23/04/02(日)15:19:20No.1082754963+
旧作の話をするだけイライラする人が常駐して爆死アニメの謎擁護を繰り返す地獄
532無念Nameとしあき23/04/02(日)15:19:28No.1082755004そうだねx2
OPのあの雰囲気のうる星やつらを見てみたかったなって
533無念Nameとしあき23/04/02(日)15:19:46No.1082755101そうだねx1
しのぶとキツネの心の交流に力を注いで芝居をいつもより細かくした演出の意図があるのが旧アニメで
事務的に作ってサッと流して後をひかないのがリメイク版ってことね
適当な仕事は見透かされるわ
534無念Nameとしあき23/04/02(日)15:19:47No.1082755103+
>新アニメで押井メガネのようなオリキャラ入れるのは無謀すぎる
やり方次第だよ令和ならではの日常性の補強をすればいい
535無念Nameとしあき23/04/02(日)15:19:49No.1082755117そうだねx1
>アラ還お爺ちゃんがレスバしてるの?
リストラされて暇なんだろ
536無念Nameとしあき23/04/02(日)15:20:09No.1082755212そうだねx2
第一世代オタってこんな感じなのかってのが分かるスレだな
537無念Nameとしあき23/04/02(日)15:20:44No.1082755377そうだねx2
旧作云々は置いといてギャグ作品って鮮度が大切だから昔の作品引っ張ってくると滑るのも仕方ない気がする
538無念Nameとしあき23/04/02(日)15:20:48No.1082755395そうだねx3
旧作も旧作で今見るとオタクの悪ノリ感あってかなりキツいけどな...
539無念Nameとしあき23/04/02(日)15:20:53No.1082755425そうだねx1
令和の現代にやるうる星って点を考えないとダメなんだが
旧アニメが原作がってそこばかり考えて現代アニメとしての面白さを考えなかった結果だよ
540無念Nameとしあき23/04/02(日)15:21:04No.1082755482+
単純にTwitterで話題少ない
ファンアートもそこまで多くない
声優とグッズのツイだけいいね多い
541無念Nameとしあき23/04/02(日)15:21:31No.1082755605+
>メガネってキャラは押井が監督時にだけ威力を発揮するので押井じゃないなら出さなくていいと思う
>あと原作にない間を埋めるのにウンチク台詞言わせてそれを面白いよう仕上げたキャラだし
千葉繁さんには罪はないんだがパトレイバーでも似たキャラがいたから
もうお腹いっぱいでパトレイバーは見る気起きなかったわ
542無念Nameとしあき23/04/02(日)15:21:51No.1082755687そうだねx1
サザエさんとかドラえもんと同じ枠だと思ってる
543無念Nameとしあき23/04/02(日)15:21:51No.1082755694そうだねx1
>しのぶとキツネの心の交流に力を注いで芝居をいつもより細かくした演出の意図があるのが旧アニメで
>事務的に作ってサッと流して後をひかないのがリメイク版ってことね
>適当な仕事は見透かされるわ
雨模様とドタバタのメリハリも上手いと思ったわ
新アニメはずっと一本調子でのっぺり展開…
同じ原作でもセンスの差でこうも変わるものなんだな
544無念Nameとしあき23/04/02(日)15:22:02No.1082755752そうだねx1
リメイク版が紙芝居で旧アニメが演出と作画にこだわったものである現実
546無念Nameとしあき23/04/02(日)15:23:00No.1082756041+
>単純にTwitterで話題少ない
>ファンアートもそこまで多くない
>声優とグッズのツイだけいいね多い
ラムっていうキャラ人気は世間としてあるから
作品がどうのってなくてもグレムリンのギズモグッズが売れていたりキャラグッズ需要ってある
うる星はラムちゃんグッズ展開頑張ればええ
547無念Nameとしあき23/04/02(日)15:23:00No.1082756047+
    1680416580725.webp-(325910 B)
325910 B
アニオタがターゲットのアニメなんて他に掃いて捨てるほどあるからな
548無念Nameとしあき23/04/02(日)15:23:28No.1082756186そうだねx4
>No.1082754963
叩かれてるのはお前なんだが
549無念Nameとしあき23/04/02(日)15:23:41No.1082756245+
来年またやります
やっぱりやめますだったら笑える
550無念Nameとしあき23/04/02(日)15:23:52No.1082756299そうだねx1
>旧作云々は置いといてギャグ作品って鮮度が大切だから昔の作品引っ張ってくると滑るのも仕方ない気がする
うる星やつらはまだマシな方で奇面組とか今はとても直視できない
551無念Nameとしあき23/04/02(日)15:23:55No.1082756307+
>>No.1082754963
>叩かれてるのはお前なんだが
ってことにしたいんだね
552無念Nameとしあき23/04/02(日)15:23:59No.1082756326+
リメイク版のミス友引コンテストって旧アニメと全然違う…というか旧アニメがアレンジしまくりだったの?
553無念Nameとしあき23/04/02(日)15:24:02No.1082756342そうだねx3
>事務的に作ってサッと流して後をひかないのがリメイク版ってことね
>適当な仕事は見透かされるわ
話数決まってるんだからそんなダラダラやってられんわ
554無念Nameとしあき23/04/02(日)15:24:19No.1082756419そうだねx2
リメイクはなんか『おとなしい』よね
もうちょい羽目を外しても良いかもしれない
555無念Nameとしあき23/04/02(日)15:24:29No.1082756468そうだねx1
>来年またやります
>やっぱりやめますだったら笑える
アニメの制作スケジュール的に倒産でもかまさない限り今の時代起こんねーよ
556無念Nameとしあき23/04/02(日)15:24:55No.1082756599+
>リメイク版のミス友引コンテストって旧アニメと全然違う…というか旧アニメがアレンジしまくりだったの?
原作を知らないのである
557無念Nameとしあき23/04/02(日)15:25:02No.1082756635+
でじこもノリキツかったからコメディ作品のリメイクはあんま良くないのかもな
558無念Nameとしあき23/04/02(日)15:25:45No.1082756837そうだねx2
>リメイクはなんか『おとなしい』よね
>もうちょい羽目を外しても良いかもしれない
押井版まんまじゃなくてもいいんだよね
でも押井版のメソッドを分析して令和版をやってほしかったんだよね
2話のメガネだけバズッたのもそういう期待からでしょ
559無念Nameとしあき23/04/02(日)15:25:47No.1082756851そうだねx1
>リメイク版のミス友引コンテストって旧アニメと全然違う…というか旧アニメがアレンジしまくりだったの?
原作者が怒ったくらいに
560無念Nameとしあき23/04/02(日)15:25:48No.1082756859+
>話数決まってるんだからそんなダラダラやってられんわ
昔の終わりの見えないマラソンと原作の枯渇で
尺をどう消費するかの苦肉の策だったからな
561無念Nameとしあき23/04/02(日)15:25:56No.1082756894そうだねx1
ここまでリメイク版擁護がリメイク版の良さを全く説明できてない時点でただの逆張りじゃん
562無念Nameとしあき23/04/02(日)15:25:58No.1082756909+
>サザエさんとかドラえもんと同じ枠だと思ってる
うる星はそうだよね
なのに深夜帯だしその時点で微妙だからせめて日5枠とかに出来ないならやらない方が良かったと思う
563無念Nameとしあき23/04/02(日)15:25:59No.1082756916+
ギャラクシーエンジェルなんてリメイクしようもんならアニメ業界吹き飛びそうだしな
564無念Nameとしあき23/04/02(日)15:26:11No.1082756978+
現代風にアプデしてしくじるよりは原作まんま作る方がリスク少ないからね…
565無念Nameとしあき23/04/02(日)15:26:15No.1082757002+
>でじこもノリキツかったからコメディ作品のリメイクはあんま良くないのかもな
でじこは昔とほとんど同じノリだったな
566無念Nameとしあき23/04/02(日)15:26:44No.1082757147+
>リメイクはなんか『おとなしい』よね
>もうちょい羽目を外しても良いかもしれない
コミカルな雰囲気はあるのにもう一歩笑いまで至らないって感じ
567無念Nameとしあき23/04/02(日)15:26:55No.1082757200+
>2話のメガネだけバズッたのもそういう期待からでしょ
メガネっぽいのが出たら声が似てたから話題になっただけじゃねーの
実際は別人だったけど
568無念Nameとしあき23/04/02(日)15:27:10No.1082757291そうだねx1
>ここまでリメイク版擁護がリメイク版の良さを全く説明できてない時点でただの逆張りじゃん
電通関係者のステマかもしれんぞ
569無念Nameとしあき23/04/02(日)15:27:17No.1082757326そうだねx1
でじこの場合はキャラデザがコレジャナイ感
現代風って感じでもないし無理に変えなくても
570無念Nameとしあき23/04/02(日)15:28:20No.1082757666+
>でじこの場合はキャラデザがコレジャナイ感
>現代風って感じでもないし無理に変えなくても
キャラデザはともかくとして
折角初代アニメのキャラ達再登場だったのに新キャラで無駄に尺使ったのがわかってない
571無念Nameとしあき23/04/02(日)15:28:22No.1082757677+
でじこは昔からキャラが可愛かっただけで面白かったかと言われると微妙だったしあんなものでは
572無念Nameとしあき23/04/02(日)15:28:26No.1082757704+
>でじこは昔とほとんど同じノリだったな
まぁ昔と言ってもまだ20数年だからな
まだ同じノリがなんとか通用する
いややっぱつれぇわ
573無念Nameとしあき23/04/02(日)15:28:32No.1082757733+
アニメーション芝居の表現力
美術
演出
声優

どれも劣化版になってる
574無念Nameとしあき23/04/02(日)15:28:37No.1082757771+
相手にされなくなったからって雑に煽るのはいつものパターンっすね
恥ずかしくないんすか
575無念Nameとしあき23/04/02(日)15:28:43No.1082757800+
>なのに深夜帯だしその時点で微妙だからせめて日5枠とかに出来ないならやらない方が良かったと思う
福井テレビは土曜朝10時25分から放送するそうですよ
576無念Nameとしあき23/04/02(日)15:28:46No.1082757824+
昔のアニメで人気なのって今にして思うと才能ある監督やアニメーター使っていたパターン多い
俺はうる星が押井って知らなくてあの押井?ってびっくりした
セラムンも良いスタッフだし違うスタッフでリメイクしてもしっくりこないのは頷ける
577無念Nameとしあき23/04/02(日)15:28:59No.1082757900そうだねx1
>でじこの場合はキャラデザがコレジャナイ感
あれは原作者の今の絵柄なんじゃないの
578無念Nameとしあき23/04/02(日)15:29:21No.1082758021+
爆死アニメを謎擁護してるやつって「新作を持ち上げなくちゃいけない」という使命感をもってるだけで新作別に好きじゃないだろ
ステマかどうかは知らんが
579無念Nameとしあき23/04/02(日)15:29:24No.1082758040+
>ここまでリメイク版擁護がリメイク版の良さを全く説明できてない時点でただの逆張りじゃん
説明しても謎援護呼ばわりじゃん
580無念Nameとしあき23/04/02(日)15:29:41No.1082758142+
>No.1082720415
このラムちゃん立ったポーズだと凄い体長そう
581無念Name全角23/04/02(日)15:29:47No.1082758197そうだねx1
    1680416987864.webm-(4663275 B)
4663275 B
私の名はメガネ・・・
582無念Nameとしあき23/04/02(日)15:29:58No.1082758229+
そもそも爆死なの
583無念Nameとしあき23/04/02(日)15:30:17No.1082758354+
>>ここまでリメイク版擁護がリメイク版の良さを全く説明できてない時点でただの逆張りじゃん
>説明しても謎援護呼ばわりじゃん
旧作叩いてるだけじゃん
584無念Nameとしあき23/04/02(日)15:30:30No.1082758416そうだねx1
>同じシーンもこのとおり薄っぺらくなってた令和版22話
今の時代に言うてもしゃーないけど絵の質感が違いすぎる
CGの浅くて薄い色調とセルの濡れた質感でまず違う
585無念Nameとしあき23/04/02(日)15:30:33No.1082758439+
アニメの出来とは関係ないけどキツネなんて触って大丈夫なのかと思ってしまった
586無念Nameとしあき23/04/02(日)15:30:36No.1082758455そうだねx1
擬音を全部声にしてるとかつまんねーな
587無念Nameとしあき23/04/02(日)15:30:40No.1082758476そうだねx2
>そもそも爆死なの
とあるとしあきの脳内劇場では大爆死らしいね
588無念Nameとしあき23/04/02(日)15:30:41No.1082758482そうだねx1
見せられるほどこのメガネいらねーなってなる
589無念Nameとしあき23/04/02(日)15:30:51No.1082758537そうだねx3
リメイクはクソだ!と叩く程酷くはなく
素晴らしい!と手放しで褒め称える事も出来ない
そんな作品
590無念Nameとしあき23/04/02(日)15:30:51No.1082758540+
>新アニメで押井メガネのようなオリキャラ入れるのは無謀すぎる
眼鏡は原作キャラだ
デザインも性格も
押井に使い勝手いいので原作リストラの後も使ってただけ
千葉さんが発動したせいもあるが
591無念Nameとしあき23/04/02(日)15:31:00No.1082758585そうだねx2
>新作アニメに粘着してるやつって「旧作を持ち上げなくちゃいけない」という使命感をもってるだけで旧作別に好きじゃないだろ
でも通じるな
どっからコピペしてきたの?
592無念Nameとしあき23/04/02(日)15:31:19No.1082758675+
よかったじゃん
なにが爆死だよ
593無念Nameとしあき23/04/02(日)15:31:35No.1082758761+
>昔のアニメで人気なのって今にして思うと才能ある監督やアニメーター使っていたパターン多い
>俺はうる星が押井って知らなくてあの押井?ってびっくりした
>セラムンも良いスタッフだし違うスタッフでリメイクしてもしっくりこないのは頷ける
スパイファミリーの監督が若造で原画描きやってて時代を感じたわ
594無念Nameとしあき23/04/02(日)15:31:50No.1082758861そうだねx3
若い子が好きなのはOPの雰囲気だよな
あれを完璧に本編にぶち込めるかっていうのがかなりの難題だと思う
旧作ファン全員一度捨てる覚悟で対策練らないと無理
595無念Nameとしあき23/04/02(日)15:31:50No.1082758865+
>アニメの制作スケジュール的に倒産でもかまさない限り今の時代起こんねーよ
でもこれ来年またやる必要ある?てか需要あるか?
こないだのラスト完全にこれで終わりって言われても大丈夫な終わり方だったし
596無念Nameとしあき23/04/02(日)15:31:56No.1082758894+
    1680417116671.jpg-(256261 B)
256261 B
ミス友引コンテストに関してはリメイク版の方が正解か
597無念Nameとしあき23/04/02(日)15:32:04No.1082758932+
そういやスパイファミリーの監督は剣心の監督やってたな
598無念Nameとしあき23/04/02(日)15:32:23No.1082759034+
○○本以下なら爆死、とかゴールポスト動かすから売上の話しても不毛やな
599無念Nameとしあき23/04/02(日)15:32:43No.1082759141そうだねx1
>1680416987864.webm
今のうる星にこれが必要かはともかくとして
アニメとしての完成度が高い
喋りが目立つがアニメーションも喋りに合わせてタイミング良く展開して最後にあたる達が視聴者に変わって突っ込む
600無念Nameとしあき23/04/02(日)15:32:44No.1082759150+
気合が入った時のセルの質感に勝てる今の時代のアニメは全体の0.1%もない
そこだけは羨ましい
601無念Nameとしあき23/04/02(日)15:33:42No.1082759556+
昔は主婦の家庭内職でセルに絵具を塗ってたしな
めぞん一刻を録画して見ていたけど
絵具が垂れて顔が潰れているコマとかいくつかあったわ
円盤化の時に修正されてたけど
602無念Nameとしあき23/04/02(日)15:33:49No.1082759598+
>>そもそも爆死なの
>とあるとしあきの脳内劇場では大爆死らしいね
謎擁護くんの脳内では大人気なんだね
603無念Nameとしあき23/04/02(日)15:34:09No.1082759749そうだねx1
で、爆死なの?
604無念Nameとしあき23/04/02(日)15:34:21No.1082759824そうだねx1
>気合が入った時のセルの質感に勝てる今の時代のアニメは全体の0.1%もない
頭おかしいんだろうな
605無念Nameとしあき23/04/02(日)15:34:31No.1082759892+
>そういやスパイファミリーの監督は剣心の監督やってたな
るろ剣も原作準拠な辺りと追憶編以外はアレな評価である
旧作ハンターの監督でもある
606無念Nameとしあき23/04/02(日)15:34:57No.1082760063そうだねx1
>若い子が好きなのはOPの雰囲気だよな
>あれを完璧に本編にぶち込めるかっていうのがかなりの難題だと思う
>旧作ファン全員一度捨てる覚悟で対策練らないと無理
そうだねOPはかなり良い出来
OPの感じを本編でずっと続けるにはかなりの工夫と労力が必要だね
607無念Nameとしあき23/04/02(日)15:35:10No.1082760158そうだねx2
>気合が入った時のセルの質感に勝てる今の時代のアニメは全体の0.1%もない
>そこだけは羨ましい
君はえらくないからね
608無念Nameとしあき23/04/02(日)15:35:28No.1082760273+
テンちゃんの声とか良かった
609無念Nameとしあき23/04/02(日)15:35:34No.1082760310そうだねx4
うる星に限らず旧作声優をリメイクで違うキャラにあてるの好きじゃない
610無念Nameとしあき23/04/02(日)15:35:59No.1082760455+
>そういやスパイファミリーの監督は剣心の監督やってたな
暗殺者が幸せになってはいけないという信念もってる人です
たのしみですね
611無念Nameとしあき23/04/02(日)15:36:07No.1082760508+
>ミス友引コンテストに関してはリメイク版の方が正解か
こういう留美子のお気持ちに忖度した結果がリメイク版全体なのに正解と言えるのか?
612無念Nameとしあき23/04/02(日)15:36:46No.1082760753そうだねx3
>で、爆死なの?
爆死っす
4クールとか無茶するなよ
613無念Nameとしあき23/04/02(日)15:36:48No.1082760760+
    1680417408823.jpg-(223800 B)
223800 B
令和版の猛獣達との戦いはエッチだったのでヨシ
能力を知らない3人とランちゃんのキスの攻防が良い意味で酷くて笑った
614無念Nameとしあき23/04/02(日)15:36:52No.1082760786そうだねx1
ギャグではテンポ上げてわちゃわちゃしてて美しいシーンではわざとスローテンポでじっくり魅せる強弱がきっちり効いてたのが昭和版で逆にシーンごとのメリハリがないのが令和版ね
615無念Nameとしあき23/04/02(日)15:37:21No.1082760931そうだねx1
>気合が入った時のセルの質感に勝てる今の時代のアニメは全体の0.1%もない
>そこだけは羨ましい
流石にお爺ちゃん過ぎる…
616無念Nameとしあき23/04/02(日)15:37:23No.1082760943+
>爆死っす
うへぇ…
617無念Nameとしあき23/04/02(日)15:37:30No.1082760986+
爆死の基準は?
618無念Nameとしあき23/04/02(日)15:37:35No.1082761017+
>うる星に限らず旧作声優をリメイクで違うキャラにあてるの好きじゃない
わかりましたセーラームーンのうさぎのように同じにします
となっても困るだろ
完全に出すなって言うならわかる
619無念Nameとしあき23/04/02(日)15:38:00No.1082761170+
>爆死の基準は?
俺が決めた
620無念Nameとしあき23/04/02(日)15:38:16No.1082761278そうだねx4
とりあえず爆死ってワードはNGにしといて問題なさそう
621無念Nameとしあき23/04/02(日)15:38:22No.1082761321そうだねx1
キャラクターが揃えば面白くなるって言ってた人どうしてるかな
キャラ立ってないのがいくら増えても面白くなるわけ無いじゃん
622無念Nameとしあき23/04/02(日)15:38:29No.1082761373そうだねx1
>ギャグではテンポ上げてわちゃわちゃしてて美しいシーンではわざとスローテンポでじっくり魅せる強弱がきっちり効いてたのが昭和版で逆にシーンごとのメリハリがないのが令和版ね
比較すれば一目瞭然なんだがそれすら認めたくない謎擁護がスレに常駐してるよね
だから常に荒れるしギスギスしてる
623無念Nameとしあき23/04/02(日)15:38:32No.1082761386そうだねx1
爆死であってほしいというお気持ち表明
624無念Nameとしあき23/04/02(日)15:38:38No.1082761430+
>No.1082760760
なんつーか単純に塗りも微妙というか
625無念Nameとしあき23/04/02(日)15:38:57No.1082761554+
>そもそも爆死なの
BD/DVDは売れてないけどグッズは好調らしい
626無念Nameとしあき23/04/02(日)15:39:28No.1082761757+
>爆死の基準は?
擁護くんが爆死じゃない材料を出せない時点でね
627無念Nameとしあき23/04/02(日)15:39:30No.1082761766そうだねx1
>わかりましたセーラームーンのうさぎのように同じにします
三石さん声出てなくて可哀相だったな……
628無念Nameとしあき23/04/02(日)15:39:31No.1082761772そうだねx1
パチやスロに使用できるからべつに売り上げは関係なさそう
そのあたりとっくに話がついてそうだし
629無念Nameとしあき23/04/02(日)15:39:57No.1082761937そうだねx2
>爆死であってほしいというお気持ち表明
だが人気材料は提示できず
630無念Nameとしあき23/04/02(日)15:40:11No.1082762023そうだねx2
>流石にお爺ちゃん過ぎる…
お爺ちゃんしか興味ねえだろ
うる星とか
631無念Nameとしあき23/04/02(日)15:40:18No.1082762083そうだねx2
>わかりましたセーラームーンのうさぎのように同じにします
>となっても困るだろ
うさぎの人はいつまで経っても上手くないなってなる
632無念Nameとしあき23/04/02(日)15:40:35No.1082762207+
上坂すみれは平野文よりもずっと上手いけど
ラムは平野文以外はありえないという事を実感した半年だった
でもまた演ってほしいなんて全然思わないけど
633無念Nameとしあき23/04/02(日)15:41:04No.1082762368そうだねx2
本当に叩けりゃなんでもいい人間って居るんだな…みじめねー
634無念Nameとしあき23/04/02(日)15:41:06No.1082762383+
>パチやスロに使用できるからべつに売り上げは関係なさそう
>そのあたりとっくに話がついてそうだし
やっぱりパチなんだよなぁ
635無念Nameとしあき23/04/02(日)15:41:15No.1082762458+
>BD/DVDは売れてないけどグッズは好調らしい
ブルーレイはBOX税込み27500円で約2800枚売れてるんだけど?
もう少し今の時代のデータを調べてから嘘を付け
636無念Nameとしあき23/04/02(日)15:41:28No.1082762551+
今のデシタル彩色に慣れてしまうと昔のセル画アニメはきついっす
DVD画質とHD画質位の差がある
637無念Nameとしあき23/04/02(日)15:41:47No.1082762668+
>旧作叩けば擁護になるって思ってる人間って居るんだな…みじめねー
638無念Nameとしあき23/04/02(日)15:42:11No.1082762808+
>上坂すみれは平野文よりもずっと上手いけど
>ラムは平野文以外はありえないという事を実感した半年だった
>でもまた演ってほしいなんて全然思わないけど
流石に声がおばあちゃんだもの
639無念Nameとしあき23/04/02(日)15:42:21No.1082762876+
>見せられるほどこのメガネいらねーなってなる
メガネが余計なことしゃべって間をもたせないと原作そのまま再現だと令和版みたいにすぐ終わってしまって原作枯渇するからね
640無念Nameとしあき23/04/02(日)15:42:26No.1082762906+
>今のデシタル彩色に慣れてしまうと昔のセル画アニメはきついっす
>DVD画質とHD画質位の差がある
な?旧作叩いて謎擁護
なお爆死アニメ
641無念Nameとしあき23/04/02(日)15:42:59No.1082763125そうだねx1
>比較① リメイク版22話
>比較① 昭和版145話
芝居の違いが一目瞭然過ぎる
642無念Nameとしあき23/04/02(日)15:43:05No.1082763148そうだねx1
ダイ大が成功ならスレ画も成功でいいだろ
円盤はダイより売れてるし
643無念Nameとしあき23/04/02(日)15:43:07No.1082763162+
>>爆死であってほしいというお気持ち表明
>だが人気材料は提示できず
人気材料…?
644無念Nameとしあき23/04/02(日)15:43:28No.1082763301+
>リメイクはクソだ!と叩く程酷くはなく
>素晴らしい!と手放しで褒め称える事も出来ない
>そんな作品
そもそもるーみっくのギャグマンガって
スーパーの肉まんって感じなんよね
特別美味いわけでもないけど
不味いわけでもないからたまに買って食べちゃうみたいな
645無念Nameとしあき23/04/02(日)15:43:29No.1082763308+
>うる星に限らず旧作声優をリメイクで違うキャラにあてるの好きじゃない
のび太ママだった小原さんをのび太に充てたドラえもん…
646無念Nameとしあき23/04/02(日)15:43:44No.1082763415+
おじいちゃんでもいいけど
そのおじいちゃんを切り捨てた結果が誰もみてない空気アニメですやん
647無念Nameとしあき23/04/02(日)15:43:52No.1082763466+
援護してるやつは皆旧作叩いてるんだ!許せん!
おめでたいっちゃね
648無念Nameとしあき23/04/02(日)15:43:56No.1082763479+
内田真礼と上坂すみれは中二病でも恋がしたい!では好きだったが
今作品では物真似をやらされてるからな
649無念Nameとしあき23/04/02(日)15:44:18No.1082763619+
>メガネが余計なことしゃべって間をもたせないと原作そのまま再現だと令和版みたいにすぐ終わってしまって原作枯渇するからね
よくそういった話を聞くんだけど
メガネ以外のキャラ使って話アニオリでも回せばいいだけだよね
メガネを悪目立ちするほど酷使する理由にはなって無い
単に昔のスタッフが千葉繁好きだっただけなのでは
650無念Nameとしあき23/04/02(日)15:44:37No.1082763774+
>見せられるほどこのメガネいらねーなってなる
切り取られたシーンだけ見て判断するとそうなるね
651無念Nameとしあき23/04/02(日)15:44:40No.1082763802+
>メガネが余計なことしゃべって間をもたせないと原作そのまま再現だと令和版みたいにすぐ終わってしまって原作枯渇するからね
だから300話以上ある原作を4クールにまとめる事になってる令和版ではメガネ必要なしになる
652無念Nameとしあき23/04/02(日)15:45:08No.1082764017+
>ブルーレイはBOX税込み27500円で約2800枚売れてるんだけど?
微妙だな 2万8千枚なら文句なくうれてるヒット作だが
653無念Nameとしあき23/04/02(日)15:45:52No.1082764365+
動きの小芝居とか効いてないからな
その意味でよくないリメイク
654無念Nameとしあき23/04/02(日)15:46:07No.1082764490+
>援護してるやつは皆旧作叩いてるんだ!許せん!
>おめでたいっちゃね
このスレみてもそれ言えるっちゃ?本気?
655無念Nameとしあき23/04/02(日)15:46:33No.1082764656そうだねx3
正直円盤BOXの数字とか出ないと思ってた
意外と売れててびっくりしたくらい
656無念Nameとしあき23/04/02(日)15:46:38No.1082764692+
>おじいちゃんでもいいけど
>そのおじいちゃんを切り捨てた結果が誰もみてない空気アニメですやん
その割に毎回スレ伸びるね
657無念Nameとしあき23/04/02(日)15:46:45No.1082764755+
単巻売り上げでも今の御時世なら爆死でもないしBOX売上ならそれなりだな
658無念Nameとしあき23/04/02(日)15:47:00No.1082764866+
うるさくねえやつら だなあ今回のは
659無念Nameとしあき23/04/02(日)15:47:17No.1082764983そうだねx1
>>比較① リメイク版22話
>>比較① 昭和版145話
>芝居の違いが一目瞭然過ぎる
流石に旧作の尺でやられたら
倍速再生でもしなきゃ見てられんわ
660無念Nameとしあき23/04/02(日)15:47:21No.1082765012+
>芝居の違いが一目瞭然過ぎる
ギャグアニメにそんなんいらんねん
661無念Nameとしあき23/04/02(日)15:47:22No.1082765022+
>ブルーレイはBOX税込み27500円で約2800枚売れてるんだけど?
>もう少し今の時代のデータを調べてから嘘を付け
反響まったくないのに2800売れてるのは意外だな
662無念Nameとしあき23/04/02(日)15:47:31No.1082765086+
>正直円盤BOXの数字とか出ないと思ってた
>意外と売れててびっくりしたくらい
一応ダイ大の2倍くらい売れてるんだよな
663無念Nameとしあき23/04/02(日)15:47:50No.1082765218+
>単巻売り上げでも今の御時世なら爆死でもないしBOX売上ならそれなりだな
3話だの4話だのしか収録してない円盤でそれ以下だらけだからな
664無念Nameとしあき23/04/02(日)15:48:05No.1082765334そうだねx2
>そのおじいちゃんを切り捨てた結果が誰もみてない空気アニメですやん
その結果を顧みて来季は路線を修正される事を祈ろう
とりあえずラムのビキニパンツのトラ柄直せ
何度も言うぞ
665無念Nameとしあき23/04/02(日)15:48:24No.1082765463+
>>おじいちゃんでもいいけど
>>そのおじいちゃんを切り捨てた結果が誰もみてない空気アニメですやん
>その割に毎回スレ伸びるね
1スレも消化できない過疎進行を伸びてるって言うのは無理筋
666無念Nameとしあき23/04/02(日)15:48:25No.1082765474+
>>援護してるやつは皆旧作叩いてるんだ!許せん!
>>おめでたいっちゃね
>このスレみてもそれ言えるっちゃ?本気?
虹裏にこもってないで他の空間ものぞいてみよう
667無念Nameとしあき23/04/02(日)15:48:36No.1082765541+
ネットあまりしない50代くらいの購買力ってでけーんだなと
668無念Nameとしあき23/04/02(日)15:48:40No.1082765566+
いらねえいらねえ言ってたら
失敗作になったわな
669無念Nameとしあき23/04/02(日)15:49:35No.1082765918+
>メガネ以外のキャラ使って話アニオリでも回せばいいだけだよね
メガネが印象強いけど全く関係ない戦闘機や戦車とかも脈絡も無くよく出てきたような
670無念Nameとしあき23/04/02(日)15:49:46No.1082765985+
さみだれと下位争いしてたようなアニメが2800枚か
すごい不自然に感じるけど売れてるなら何よりだな
671無念Nameとしあき23/04/02(日)15:49:52No.1082766022+
そういやなんでトラ模様をあんな対称デザインにしたんだろ
672無念Nameとしあき23/04/02(日)15:49:59No.1082766068そうだねx1
>ダイ大が成功ならスレ画も成功でいいだろ
>円盤はダイより売れてるし
そういう事になるのかな
ダイが持ち上げられすぎたな
673無念Nameとしあき23/04/02(日)15:50:07No.1082766113そうだねx1
客観的に見るとヒットかどうかは怪しいけど少なくとも爆死はしてないな
674無念Nameとしあき23/04/02(日)15:50:07No.1082766121そうだねx1
    1680418207049.png-(162524 B)
162524 B
>その割に毎回スレ伸びるね
このスレが伸びてるのはこのスレ文が無いからじゃ
675無念Nameとしあき23/04/02(日)15:50:19No.1082766205+
誰も見てななかったらBD-BOXが2kも売れてないでしょ
676無念Nameとしあき23/04/02(日)15:50:35No.1082766326+
>>>援護してるやつは皆旧作叩いてるんだ!許せん!
>>>おめでたいっちゃね
>>このスレみてもそれ言えるっちゃ?本気?
>虹裏にこもってないで他の空間ものぞいてみよう
おまえが他の空間に行け
677無念Nameとしあき23/04/02(日)15:50:39No.1082766349そうだねx1
メガネ云々じゃなくて
新作にはアニメスタッフが何やりだすかわからないというワクワク感が無いのがダメだわ
演出的にも作画的にも
声優も自分の色とか出す気にもなれんだろう
678無念Nameとしあき23/04/02(日)15:50:58No.1082766477+
4年半つづいた大ヒットアニメに
全く盛り上がらなかったリメイクアニメが勝てる要素は一つもなかったな
679無念Nameとしあき23/04/02(日)15:51:10No.1082766548+
シャーマンキングやダイ大みたいにアニメ未完じゃないからリメイクする必要性なかったしね
680無念Nameとしあき23/04/02(日)15:51:37No.1082766724そうだねx1
>>>おじいちゃんでもいいけど
>>>そのおじいちゃんを切り捨てた結果が誰もみてない空気アニメですやん
>>その割に毎回スレ伸びるね
>1スレも消化できない過疎進行を伸びてるって言うのは無理筋
ゴールポスト動かすねぇ
681無念Nameとしあき23/04/02(日)15:51:39No.1082766738+
>新作にはアニメスタッフが何やりだすかわからないというワクワク感が無いのがダメだわ
ただの原作レイプ派や
682無念Nameとしあき23/04/02(日)15:52:00No.1082766881+
40年前の時代だからウケたものだからな
683無念Nameとしあき23/04/02(日)15:52:06No.1082766920+
メガネについては旧アニメではテンポ調整として押井が出したわけだ
リメイクはアニメうる星として面白いテンポを考えてどうするのか?なんでメガネどうこうって問題じゃない
684無念Nameとしあき23/04/02(日)15:52:08No.1082766934+
>>>>援護してるやつは皆旧作叩いてるんだ!許せん!
>>>>おめでたいっちゃね
>>>このスレみてもそれ言えるっちゃ?本気?
>>虹裏にこもってないで他の空間ものぞいてみよう
>おまえが他の空間に行け
小学生か 令和のラムちゃんで精通してろ
685無念Nameとしあき23/04/02(日)15:52:20No.1082767023+
電通が買い支えてるとかない?
今の時勢にこの出来で2800はマジで信じられんわ
反響も薄いのにこの円盤の数字だけ浮きすぎてる
686無念Nameとしあき23/04/02(日)15:53:06No.1082767315+
>メガネ云々じゃなくて
>新作にはアニメスタッフが何やりだすかわからないというワクワク感が無いのがダメだわ
原作ファンをがっかりさせませんって気をつかう作りだとそうなっちゃうのよね
687無念Nameとしあき23/04/02(日)15:53:07No.1082767321+
作画カロリーと演出の幅とダイナミックさでも
リメイクアニメの完全敗北だしな
原作の古さ以上に出来の良し悪しがある
688無念Nameとしあき23/04/02(日)15:53:08No.1082767327+
>>>>>援護してるやつは皆旧作叩いてるんだ!許せん!
>>>>>おめでたいっちゃね
>>>>このスレみてもそれ言えるっちゃ?本気?
>>>虹裏にこもってないで他の空間ものぞいてみよう
>>おまえが他の空間に行け
>小学生か 令和のラムちゃんで精通してろ
そうとも言えるし、そうでもないとも言える.
689無念Nameとしあき23/04/02(日)15:53:10No.1082767339そうだねx3
>新作にはアニメスタッフが何やりだすかわからないというワクワク感が無いのがダメだわ
原作を大事にしてるんじゃないの?
旧アニメの意味不明なシーンは苦痛でしかないし
690無念Nameとしあき23/04/02(日)15:53:28No.1082767453そうだねx3
>ネットあまりしない50代
え?
人口的に一番大きいネット民ですが?
あと購買層的にも
691無念Nameとしあき23/04/02(日)15:53:31No.1082767473+
>令和のラムちゃんで精通してろ
これ神の祝福あれって祈る司祭みたいですき
692無念Nameとしあき23/04/02(日)15:54:24No.1082767807そうだねx2
>>新作にはアニメスタッフが何やりだすかわからないというワクワク感が無いのがダメだわ
>原作を大事にしてるんじゃないの?
>旧アニメの意味不明なシーンは苦痛でしかないし
な?旧アニメ叩けば擁護になると思ってる謎擁護マンが常駐してるだろ
693無念Nameとしあき23/04/02(日)15:54:48No.1082767977+
普通にアニメの出来がぼっちやおにまいにも負けてるしな
694無念Nameとしあき23/04/02(日)15:54:55No.1082768023+
>今の時勢にこの出来で2800はマジで信じられんわ
第二次ベビーブームで人口多い団塊Jrがこっそり買ってればすぐ出そうな数字でもある
695無念Nameとしあき23/04/02(日)15:55:00No.1082768056+
とりあえず擁護もNGにしとくか
696無念Nameとしあき23/04/02(日)15:55:23No.1082768202そうだねx3
作画のしょぼさは言い訳できないな
作画よければもうちょっと評価されてたのに
697無念Nameとしあき23/04/02(日)15:55:33No.1082768271+
>普通にアニメの出来がぼっちやおにまいにも負けてるしな
どの辺が?
698無念Nameとしあき23/04/02(日)15:55:56No.1082768420そうだねx1
>普通にアニメの出来がぼっちやおにまいにも負けてるしな
覇権クラスとは比較にもならんが2000枚ラインの作品にも大敗してると思うんだがな
何故か円盤だけは売れてる不思議
699無念Nameとしあき23/04/02(日)15:56:06No.1082768480+
最近の円盤は高いけどそれでも限定版で10kくらい?
700無念Nameとしあき23/04/02(日)15:56:07No.1082768481+
なんかあったの?
701無念Nameとしあき23/04/02(日)15:56:15No.1082768545+
こういう感じってアニメの旧ハンターハンターと新ハンターハンターでもあったと思う
まぁハンターは時間帯的にジャンプアニメですっていうのはクリアして蟻編があったから助かったけど
うる星も旧ではやってない部分で勝負するしかない
702無念Nameとしあき23/04/02(日)15:56:57No.1082768826+
留美子ファンのおじいちゃんが買ってるんじゃね
703無念Nameとしあき23/04/02(日)15:57:11No.1082768902そうだねx1
次はキッズも観れる時間帯にしてくれ
704無念Nameとしあき23/04/02(日)15:57:48No.1082769110そうだねx1
>>>新作にはアニメスタッフが何やりだすかわからないというワクワク感が無いのがダメだわ
>>原作を大事にしてるんじゃないの?
>>旧アニメの意味不明なシーンは苦痛でしかないし
>な?旧アニメ叩けば擁護になると思ってる謎擁護マンが常駐してるだろ
旧作叩かれると泣いちゃうよな
705無念Nameとしあき23/04/02(日)15:57:50No.1082769118+
>留美子ファンのおじいちゃんが買ってるんじゃね
そんなやつおらんやろー
706無念Nameとしあき23/04/02(日)15:57:55No.1082769152そうだねx2
>電通が買い支えてるとかない?
>今の時勢にこの出来で2800はマジで信じられんわ
>反響も薄いのにこの円盤の数字だけ浮きすぎてる
まあ円盤は先着でイベント参加抽選コードついてるし
707無念Nameとしあき23/04/02(日)15:58:01No.1082769191+
おじいちゃんしか円盤買わないんだから旧作に寄せてたほうがヒットしたよ
708無念Nameとしあき23/04/02(日)15:58:52No.1082769503+
>次はキッズも観れる時間帯にしてくれ
録画しなよ
709無念Nameとしあき23/04/02(日)15:59:00No.1082769552+
>>>>新作にはアニメスタッフが何やりだすかわからないというワクワク感が無いのがダメだわ
>>>原作を大事にしてるんじゃないの?
>>>旧アニメの意味不明なシーンは苦痛でしかないし
>>な?旧アニメ叩けば擁護になると思ってる謎擁護マンが常駐してるだろ
>旧作叩かれると泣いちゃうよな
そうなの泣いてるのぴえーん
710無念Nameとしあき23/04/02(日)15:59:09No.1082769605+
1話目と2話目のサトシがピークで残りは全部空気だったアニメだわ
711無念Nameとしあき23/04/02(日)15:59:14No.1082769642+
>おじいちゃんしか円盤買わないんだから旧作に寄せてたほうがヒットしたよ
おじいちゃんは旧作にしか興味ないから買わないよ
712無念Nameとしあき23/04/02(日)15:59:43No.1082769822+
>電通が買い支えてるとかない?
>今の時勢にこの出来で2800はマジで信じられんわ
>反響も薄いのにこの円盤の数字だけ浮きすぎてる
旧版は30万もするLDが完売した代物だぞ
アタマ悪すぎる
713無念Nameとしあき23/04/02(日)15:59:47No.1082769839+
>>電通が買い支えてるとかない?
>>今の時勢にこの出来で2800はマジで信じられんわ
>>反響も薄いのにこの円盤の数字だけ浮きすぎてる
>まあ円盤は先着でイベント参加抽選コードついてるし
いやでもチェンソーもそれやって1700とかなんやろ?
714無念Nameとしあき23/04/02(日)15:59:51No.1082769868+
    1680418791738.jpg-(152320 B)
152320 B
普通にうる星やつら人気あって見られてね?
715無念Nameとしあき23/04/02(日)15:59:54No.1082769893+
>>次はキッズも観れる時間帯にしてくれ
>録画しなよ
何気なくTV付けたらなんかアニメやってる・・ていう出会いが重要な気がする
716無念Nameとしあき23/04/02(日)16:00:22No.1082770055+
>次はキッズも観れる時間帯にしてくれ
関西は深夜1時半からやで
こんなもんリアルタイムで見れるかい
リアルタイムで見たいのになんで関西だけ差別すんのや!
717無念Nameとしあき23/04/02(日)16:01:09No.1082770378そうだねx1
思った以上にファンの母数が多かったんだろ
そしてこんなスレとかに来て時間無駄にしない人たちが買っていったんだろう
718無念Nameとしあき23/04/02(日)16:01:20No.1082770450そうだねx2
声優が頑張っているがとにかく演出がダメ過ぎる
二期では何とかしてくれ
719無念Nameとしあき23/04/02(日)16:01:26No.1082770484+
>>電通が買い支えてるとかない?
>>今の時勢にこの出来で2800はマジで信じられんわ
>>反響も薄いのにこの円盤の数字だけ浮きすぎてる
>旧版は30万もするLDが完売した代物だぞ
>アタマ悪すぎる
旧の売り上げとは比較してないし比較するまでもないのは解ってるよ
「今の時勢に」2800は意外すぎるってだけ
720無念Nameとしあき23/04/02(日)16:01:50No.1082770632+
>いやでもチェンソーもそれやって1700とかなんやろ?
売れないものは何やっても売れないんだわな
721無念Nameとしあき23/04/02(日)16:02:09No.1082770770+
    1680418929103.jpg-(130232 B)
130232 B
10代と50代以上が見てるってのは面白い
10代が見てるのは曲がバズッてるからその影響なのかな
722無念Nameとしあき23/04/02(日)16:02:17No.1082770810+
演出力が低いって旧アニメと比較したら明白だからな
擁護不可能なレベルで
723無念Nameとしあき23/04/02(日)16:02:19No.1082770832+
チェンソーマンはほんと謎だ作画もすげえのに
724無念Nameとしあき23/04/02(日)16:02:35No.1082770918そうだねx1
>いやでもチェンソーもそれやって1700とかなんやろ?
声優の人気がうる星の方がさすがに上だし
725無念Nameとしあき23/04/02(日)16:02:37No.1082770929+
>普通にうる星やつら人気あって見られてね?
意外と見られてるもんなんだな
安定感はあるもんなぁ
726無念Nameとしあき23/04/02(日)16:02:42No.1082770960+
>普通にうる星やつら人気あって見られてね?
へー俺が思ったほどの爆死ではないのかな?
727無念Nameとしあき23/04/02(日)16:03:16No.1082771154+
>旧作に寄せてたほうがヒットしたよ
旧作はアニメスタジオの作品だし小学館のコンテンツとは違うから無理なんじゃ
728無念Nameとしあき23/04/02(日)16:03:38No.1082771296+
>10代と50代以上が見てるってのは面白い
>10代が見てるのは曲がバズッてるからその影響なのかな
面白いデータだね
729無念Nameとしあき23/04/02(日)16:03:40No.1082771306+
新作語るたびに旧作!メガネ!と騒いで
新作のスレに来るとしあきを減らしてただけだからな
スレに来てない!スレは伸びない!爆死!という
二次裏の狭い世界で生きた人には理解できんのだろう
730無念Nameとしあき23/04/02(日)16:04:28No.1082771610そうだねx1
>>おじいちゃんしか円盤買わないんだから旧作に寄せてたほうがヒットしたよ
>おじいちゃんは旧作にしか興味ないから買わないよ
でも新作のメイン視聴層も50代60代じゃねーかよ
731無念Nameとしあき23/04/02(日)16:04:58No.1082771792+
>>いやでもチェンソーもそれやって1700とかなんやろ?
>声優の人気がうる星の方がさすがに上だし
声優人気だけで売れたらポプテピピックが覇権になっちまうー!
2期は酷かったね
732無念Nameとしあき23/04/02(日)16:05:03No.1082771815+
>新作語るたびに旧作!メガネ!と騒いで
>新作のスレに来るとしあきを減らしてただけだからな
>スレに来てない!スレは伸びない!爆死!という
>二次裏の狭い世界で生きた人には理解できんのだろう
過疎の理由を旧作とメガネのせいにしたいんだね
733無念Nameとしあき23/04/02(日)16:05:19No.1082771907+
NHKが進撃を買い取ったみたいに、うる星やつらも買い取ってくれ
734無念Nameとしあき23/04/02(日)16:05:48No.1082772073そうだねx1
>過疎の理由を旧作とメガネのせいにしたいんだね
文盲か?騒ぎたいだけのバカが理由って話だぞ
735無念Nameとしあき23/04/02(日)16:06:28No.1082772311+
>面白いデータだね
60代でPLAN75て切実だろ
736無念Nameとしあき23/04/02(日)16:06:39No.1082772385+
こんなのやるよりリンネの最終シーズンやってくれよ
737無念Nameとしあき23/04/02(日)16:06:47No.1082772437+
>>過疎の理由を旧作とメガネのせいにしたいんだね
>文盲か?騒ぎたいだけのバカが理由って話だぞ
新作持ち上げるために旧作とメガネを批判するバカのせいで過疎ってるんだよ
738無念Nameとしあき23/04/02(日)16:06:53No.1082772467+
極上生徒会も当初の通り土日の朝に放映されてりゃ、覇権だったのに
739無念Nameとしあき23/04/02(日)16:07:55No.1082772839+
>新作持ち上げるために旧作とメガネを批判するバカのせいで過疎ってるんだよ
と騒ぐバカが申しております
740無念Nameとしあき23/04/02(日)16:08:07No.1082772905+
>>>過疎の理由を旧作とメガネのせいにしたいんだね
>>文盲か?騒ぎたいだけのバカが理由って話だぞ
>新作持ち上げるために旧作とメガネを批判するバカのせいで過疎ってるんだよ
しょうもないことでいつまで喧嘩してんだよおまえらは
741無念Nameとしあき23/04/02(日)16:08:14No.1082772954+
>>新作持ち上げるために旧作とメガネを批判するバカのせいで過疎ってるんだよ
>と騒ぐバカが申しております
ってことにしたい
742無念Nameとしあき23/04/02(日)16:08:35No.1082773079+
>NHKが進撃を買い取ったみたいに、うる星やつらも買い取ってくれ
どうせ受信料で儲けられるんだから
NHKには民放がやらないようなオリジナルアニメ出して欲しいわ
743無念Nameとしあき23/04/02(日)16:08:43No.1082773130そうだねx3
スレの最初からしょうもないスレなのである
744無念Nameとしあき23/04/02(日)16:08:57No.1082773234そうだねx1
>>>>過疎の理由を旧作とメガネのせいにしたいんだね
>>>文盲か?騒ぎたいだけのバカが理由って話だぞ
>>新作持ち上げるために旧作とメガネを批判するバカのせいで過疎ってるんだよ
>しょうもないことでいつまで喧嘩してんだよおまえらは
うる星スレはずっとこんな空気
地獄
745無念Nameとしあき23/04/02(日)16:09:13No.1082773321+
原作が古い
単純につまらないアニメ
が批判系レビューのメインで
演出がつまらないがそれに続いてて
旧アニメは大して批判されてないんだよな
746無念Nameとしあき23/04/02(日)16:09:34No.1082773441+
>しょうもないことでいつまで喧嘩してんだよおまえらは
しょうもないことで喧嘩したいんだろうに
察してやれ
そしてスルーしてやれ
747無念Nameとしあき23/04/02(日)16:09:47No.1082773530+
暴走するのが演出かいな
748無念Nameとしあき23/04/02(日)16:10:06No.1082773651+
糞虫小僧がいる時間帯ってわかりやすいよな
749無念Nameとしあき23/04/02(日)16:10:37No.1082773837そうだねx1
>>>>>過疎の理由を旧作とメガネのせいにしたいんだね
>>>>文盲か?騒ぎたいだけのバカが理由って話だぞ
>>>新作持ち上げるために旧作とメガネを批判するバカのせいで過疎ってるんだよ
>>しょうもないことでいつまで喧嘩してんだよおまえらは
>うる星スレはずっとこんな空気
>地獄
いやそれはないかな
荒らしが居ない時間はマジで平和や
750無念Nameとしあき23/04/02(日)16:10:42No.1082773857そうだねx2
>旧アニメは大して批判されてないんだよな
旧アニメ知らない人が増えてるしな
751無念Nameとしあき23/04/02(日)16:10:43No.1082773861そうだねx3
それなりに円盤売れてそれなりに配信も見られてる
普通に楽しんでる人たちがいるってことだから
大ヒットはしてないけどリメイクやって成功してるんじゃね
752無念Nameとしあき23/04/02(日)16:11:03No.1082773998+
>ってことにしたい
>暴走するのが演出かいな
自分の直撃世代でウケた物を今更否定できないんだよ
753無念Nameとしあき23/04/02(日)16:11:13No.1082774061そうだねx1
>擬音を全部声にしてるとかつまんねーな
最後の方はだいぶ減らしてたけど
754無念Nameとしあき23/04/02(日)16:11:16No.1082774081そうだねx1
小芝居も雑だからな
ギャグもシリアスも関係なく
キャラクターを感情的に動かす演出力も低い
755無念Nameとしあき23/04/02(日)16:11:49No.1082774290そうだねx1
>>旧アニメは大して批判されてないんだよな
>旧アニメ知らない人が増えてるしな
なおメイン視聴者は50代オーバーのアニメ
756無念Nameとしあき23/04/02(日)16:12:03No.1082774364+
としは繊細かつ極端だから大成功か大失敗しかないのだ
757無念Nameとしあき23/04/02(日)16:12:14No.1082774441そうだねx1
擬音をSEで喋らせるのか
文字を実際に描いて画面に映すのかどっちかだけにしてほしい
両方はくどい
758無念Nameとしあき23/04/02(日)16:12:18No.1082774463+
新作の監督も一人は39歳で旧アニメ見た事ないと言ってるしな
759無念Nameとしあき23/04/02(日)16:12:24No.1082774501+
>それなりに円盤売れてそれなりに配信も見られてる
>普通に楽しんでる人たちがいるってことだから
>大ヒットはしてないけどリメイクやって成功してるんじゃね
前作の成功を無視するなら成功ラインと言えるかもね
760無念Nameとしあき23/04/02(日)16:12:46No.1082774647+
>としは繊細かつ極端だから大成功か大失敗しかないのだ
極端から極端にしか語れない…それはバカなのでは…
761無念Nameとしあき23/04/02(日)16:12:49No.1082774668+
    1680419569571.png-(4649558 B)
4649558 B
ラムちゃんのかわいさでなんとか21話まで見れたぜ・・
762無念Nameとしあき23/04/02(日)16:13:05No.1082774771そうだねx2
尺がー尺がー言われても
せっかく声優揃えても旧アニメの物真似だし
アニメーションとしての芝居の能力も動きが少ないからな
そのつまんなさが魅力のないアニメになってるわな
763無念Nameとしあき23/04/02(日)16:13:25No.1082774898+
>新作の監督も一人は39歳で旧アニメ見た事ないと言ってるしな
その年齢だと旧作放送開始したのが産まれる前とかそんなレベルだろ
764無念Nameとしあき23/04/02(日)16:13:27No.1082774908+
>新作の監督も一人は39歳で旧アニメ見た事ないと言ってるしな
庵野みたいなめんどくさいオタクじゃないとリメイクは難しいな
765無念Nameとしあき23/04/02(日)16:14:29No.1082775289+
面堂は物真似になってないかなぁって
766無念Nameとしあき23/04/02(日)16:14:52No.1082775429そうだねx2
押井守は30歳だったけどな
うる星始まった時
767無念Nameとしあき23/04/02(日)16:15:11No.1082775566+
記念作品だし人気以上に作って残して行くことに意味がある
一番怖いのは声優やスタッフの不祥事によるお蔵入りだがまあ大丈夫そうなキャストだろう
768無念Nameとしあき23/04/02(日)16:15:14No.1082775593+
>としは繊細かつ極端だから大成功か大失敗しかないのだ
ずっといる旧作こそ至高って人が振り上げたこぶしを下せなくなってる感じよね
769無念Nameとしあき23/04/02(日)16:15:37No.1082775735+
新作アニメのスタッフの多くが生まれる前のアニメとか
小さい頃再放送で見たレベルだろうな
770無念Nameとしあき23/04/02(日)16:15:49No.1082775804+
今回のリメイクで旧作にも注目がいったんならそれでいいじゃない
771無念Nameとしあき23/04/02(日)16:16:16No.1082775977+
>そのつまんなさが魅力のないアニメになってるわな
普通に面白いが
772無念Nameとしあき23/04/02(日)16:16:26No.1082776037そうだねx3
結構楽しんでるよ俺
773無念Nameとしあき23/04/02(日)16:16:27No.1082776046そうだねx1
うる星やつらファンじゃなくて
旧作アニメファンでうるせい奴が居る感じよね
774無念Nameとしあき23/04/02(日)16:16:35No.1082776088そうだねx1
旧作と比べるまでもない駄作だけど
それでも一応ギリギリの結果はだしてる駄作だったんだな
爆死って行ったのは撤回するよじゃあ
775無念Nameとしあき23/04/02(日)16:16:37No.1082776106+
手塚作品とかもリメイクすることで忘れられないようにしてるしね
776無念Nameとしあき23/04/02(日)16:17:01No.1082776255+
>10代と50代以上が見てるってのは面白い
>10代が見てるのは曲がバズッてるからその影響なのかな
10代が観てるってのはリメイク成功だったって事かねぇ
深夜TVはおっさん向けに舵切ったのかと思ってた
777無念Nameとしあき23/04/02(日)16:17:22No.1082776392+
>新作アニメのスタッフの多くが生まれる前のアニメとか
>小さい頃再放送で見たレベルだろうな
今は再放送なんてほとんどないしな
778無念Nameとしあき23/04/02(日)16:17:39No.1082776501+
>記念作品だし人気以上に作って残して行くことに意味がある
>一番怖いのは声優やスタッフの不祥事によるお蔵入りだがまあ大丈夫そうなキャストだろう
神谷の既婚隠し昔に撮られてた良かった
779無念Nameとしあき23/04/02(日)16:17:43No.1082776513+
うおおおおっ!うる星やつらは人気アニメ!
リメイク成功した神作なんや!
上坂すみれがやばいんじゃぁぁぁぁあ!
780無念Nameとしあき23/04/02(日)16:17:57No.1082776583+
>押井守は30歳だったけどな
>うる星始まった時
産まれる前にやってた作品だねってレスに対する返答がそれってズレてない?
781無念Nameとしあき23/04/02(日)16:18:06No.1082776638そうだねx2
    1680419886222.jpg-(646259 B)
646259 B
令和のラムちゃんほんとかわいいな・・
782無念Nameとしあき23/04/02(日)16:18:36No.1082776811+
まだビデオが普及する前のアニメだから
当時のアニメオタクはそれこそ画面にかぶりつくようにして見てたのよ
配信でいつでも見られる今とは違う
783無念Nameとしあき23/04/02(日)16:18:37No.1082776820+
>>としは繊細かつ極端だから大成功か大失敗しかないのだ
>ずっといる旧作こそ至高って人が振り上げたこぶしを下せなくなってる感じよね
な?旧作を批判して謎擁護するだろ

[トップページへ] [DL]