東京国際空港

東京航空局における羽田空港機能強化への取り組み

羽田空港の飛行経路見直し等による、羽田空港の機能強化の取り組みについて、ご紹介いたします。
新飛行経路運用開始後も引き続き丁寧な情報提供を行ってまいります。

羽田空港のこれからにどうぞご期待ください。


1.令和4年度羽田空港見学会について申込受付を終了しました


ご当選者様の発表は厳正なる抽選のうえ決定し、ご連絡させていただきます。
この度は今年度の羽田空港見学会にたくさんのご応募いただき、ありがとうございました。

【見学会の様子】
20221104-1.png 20221104-2.png 20221104-3.png


2.羽田空港のこれから情報コーナー「もっと知りたい羽田空港」


令和5年4月1日より羽田空港第3ターミナルビル5階展望デッキ前スカイロードに、
羽田空港のこれから情報コーナー「もっと知りたい羽田空港」を開設しました。
新飛行経路関する情報に加え、羽田空港の役割や、お仕事紹介等の情報をお伝えいたします。


空港ご利用の際は是非お立ち寄りください。



名  称 : もっと知りたい羽田空港 (英語名称:Much More about HANEDA !)
場  所 : 羽田空港第3ターミナルビル5階展望デッキ前スカイストリート
時  間 : 7:00?22:00
利用料金 : 無料
内  容 : (1) デジタルサイネージ(75インチ×6画面)での ショートムービー
          ・日本の玄関口 羽田空港へようこそ
          ・管制塔から見た1日
          ・快適で安全な空の旅を支える5万7千人
          ・世界につながる日本一の空港
          ・羽田空港のこれから
       (2)(1)の情報を深掘りできるタッチパネル
       (3)関係自治体の観光紹介ムービー


3.羽田空港の機能強化 特設ページ「羽田空港のこれから」


 

羽田空港の機能強化については特設ページ「羽田空港のこれから」を開設しております。
(リンク先が別ウィンドウで開きます。)

hanekore_hp.jpeg



羽田空港の機能強化に関するこれまでの進め方や機能強化の必要性、騒音対策や落下物対策などの取り組みのほか、新飛行経路の運用状況について御覧いただけます。



【お知らせ】

羽田空港第1ターミナルビル3階の常設情報発信拠点につきましては、機器の老朽化等に伴い、令和5年3月31日をもって終了いたしました。
長い間ご愛顧賜り誠にありがとうございました。



 
【お問い合わせ先】
・電話でのお問い合わせ(受付時間7:00-20:00)0570-001-596
 (ナビダイヤルに接続できない方は050-3655-5960)
お問い合わせメールフォーム
・ご意見カード
 (各区市役所等に設置しております)
  goiken_card.jpg

※ご疑問の点については、「羽田空港のこれから」に掲載のFAQ冊子「羽田空港のこれから-ご質問にお答えします-」もご参照ください。