[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2290人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2069600.jpg[見る]


画像ファイル名:1680493083428.jpg-(78199 B)
78199 B23/04/03(月)12:38:03No.1043216198そうだねx3 14:58頃消えます
シン仮面ライダー見てきた!なんだかんだで面白かった…俺とお前でダブルライダーのところめちゃくちゃかっこよかった…説明不足感あるけど50年の仮面ライダーの歴史がそれを許してる感じあって楽しめた…あと女オーグが全員エロくてすごい良かった…ショッカーの女雑魚がpixivで見たことある感じで笑いそうになったよ…あとルリ子かわいすぎないか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/03(月)12:41:31No.1043217204+
ルリ蜂いいよね…
223/04/03(月)12:43:07No.1043217666+
>ルリ蜂いいよね…
ニリンソウいいよね…
323/04/03(月)12:48:56No.1043219434+
結局レッツゴー!!ライダーキックのOPがなかったのってダブルライダーVS量産型のシーンできちんとイントロから流れた時の感動のためだったのかな…まさか劇中であのOP流れないとは思わなかった…
423/04/03(月)12:52:49No.1043220534そうだねx4
最初の変身シーン&サイクロン変形が格好良くてうおおおってなった
523/04/03(月)12:55:51No.1043221391そうだねx6
最後新一号になるのよかった…
623/04/03(月)12:56:54No.1043221694+
猛ルリが好き
723/04/03(月)12:57:17No.1043221792そうだねx1
(ダイジェスト気味だけどちゃんと再現してる改造までの流れ)
823/04/03(月)13:06:01No.1043223935+
なんか知らん間に攻略済みになってるルリ子
923/04/03(月)13:07:12No.1043224204+
サイクロンもメットも用意出来るんだ…
1023/04/03(月)13:08:18No.1043224476そうだねx4
>サイクロンもメットも用意出来るんだ…
サソリオーグの毒活用できてる時点で相当科学レベル高い気がする
1123/04/03(月)13:08:32No.1043224528そうだねx1
ちょっとメフィラスめいた定形感を感じる蜘蛛先輩
1223/04/03(月)13:09:40No.1043224775そうだねx1
対策できてるとはいえバットウイルスの被害者は割りと見殺し気味のルリ子
1323/04/03(月)13:13:33No.1043225621+
エンドロール3曲は吹いた
1423/04/03(月)13:13:43No.1043225659+
作品における一文字くんの存在がデカ過ぎる…
1523/04/03(月)13:14:39No.1043225871+
>エンドロール3曲は吹いた
あそこが1番濃いよね
1623/04/03(月)13:15:40No.1043226103+
一文字くんイケメンじゃないのにかっこいい…ってなるなった
1723/04/03(月)13:17:27No.1043226484+
なにも調べず見に行ったから今のサソリオーグエロいしなんか長澤まさみに似てたなぁって思ってエンドロール見たら長澤まさみだった
1823/04/03(月)13:17:41No.1043226526+
実際TV版仮面ライダーも弘、の事故があったとはいえ2号の一文字が色々形作ったところがあるからな…
1923/04/03(月)13:18:35No.1043226699+
第1号のベルト買っちった…
一緒に買った友人とダブルライダーするんだ…
2023/04/03(月)13:19:49No.1043226934そうだねx3
>第1号のベルト買っちった…
>一緒に買った友人とダブルライダーするんだ…
ヘルメットにプラーナを固定される「」…
2123/04/03(月)13:21:09No.1043227232+
この政府の男どこにでもいるな…
2223/04/03(月)13:22:23No.1043227474+
松坂桃李いたの!?ってなるスタッフロール
2323/04/03(月)13:22:59No.1043227613+
>対策できてるとはいえバットウイルスの被害者は割りと見殺し気味のルリ子
一般人まではどうにも手が回らんしあの人数…
2423/04/03(月)13:23:27No.1043227705そうだねx1
>松坂桃李いたの!?ってなるスタッフロール
Kの声で聞き覚えあるなぁ…ってなるやつ
2523/04/03(月)13:24:19No.1043227880そうだねx1
>結局レッツゴー!!ライダーキックのOPがなかったのってダブルライダーVS量産型のシーンできちんとイントロから流れた時の感動のためだったのかな…まさか劇中であのOP流れないとは思わなかった…
関西の放送であれが始まった時の感動よ
2623/04/03(月)13:24:55No.1043228029+
>対策できてるとはいえバットウイルスの被害者は割りと見殺し気味のルリ子
感染した時点で助からないとかなんかね
漫画版のコウモリ男と違って爪にビルースのワクチンとかもなさそうだし
2723/04/03(月)13:26:14No.1043228304+
特に総統の間に到達するわけでもショッカー壊滅するわけでもないのにこのIJKの設定いる!?
2823/04/03(月)13:26:42No.1043228421+
>特に総統の間に到達するわけでもショッカー壊滅するわけでもないのにこのIJKの設定いる!?
妄想が捗る
2923/04/03(月)13:27:26No.1043228589+
fu2069600.jpg[見る]
KKオーグ君ベルトもそうだけど横のやつも付いてたんだな
3023/04/03(月)13:28:55No.1043228908+
KKオーグのベルトよく見たら群生相と同型だわ
群生相も死神グループ開発なんだろうか
3123/04/03(月)13:30:17No.1043229227そうだねx4
>特に総統の間に到達するわけでもショッカー壊滅するわけでもないのにこのIJKの設定いる!?
戦いはこれからも続くってわかりやすいじゃん?
3223/04/03(月)13:30:38No.1043229323+
イチローの基地破壊したしそこから色々技術拾ってきたのかもね
あとルリ子ってどデカい協力者いたし
3323/04/03(月)13:31:24No.1043229489そうだねx2
>fu2069600.jpg[見る]
>KKオーグ君ベルトもそうだけど横のやつも付いてたんだな
緑川ルリ子かい 今からぶっ殺しに行くぜ
K.Kオーグです…
3423/04/03(月)13:31:26No.1043229500+
最後おなじみのあのマスクを一文字が持ってるシーンすごくよかった…
3523/04/03(月)13:31:30No.1043229519+
ベーターシステム残してったウルトラマンみたいなもんか...
3623/04/03(月)13:33:15No.1043229877+
いーねえ
すきだ
こころすっきり!
3723/04/03(月)13:35:00No.1043230252+
>最初の変身シーン&サイクロン変形が格好良くてうおおおってなった
マスク変形いいよね
あれだけかよ!
3823/04/03(月)13:35:03No.1043230258そうだねx4
正直すっごく良かった…本郷のキャラもすごく良かった…
特にラストがね…周りに人がいなければ泣いてた
3923/04/03(月)13:35:26No.1043230363+
2+1号とシンサイクロンでエンディング映像撮ってBD特典にしてくんねえかなぁ~!
4023/04/03(月)13:36:11No.1043230525+
>正直すっごく良かった…本郷のキャラもすごく良かった…
>特にラストがね…周りに人がいなければ泣いてた
泣いてるおじさん結構いたよ…
4123/04/03(月)13:36:57No.1043230677そうだねx1
ベタだけどルリ子の遺言を見てる本郷のシーンが好きだ
4223/04/03(月)13:37:07No.1043230714+
政府の男たちが名乗るとこマジでいいよね…あぁ戦いはこれからなんだなって
4323/04/03(月)13:37:46No.1043230863+
ジャンプ限界調べてサイクロンのスペック調べてねえこうもりおじさん!
4423/04/03(月)13:37:57No.1043230898そうだねx2
一文字くんのいい感じのシーンが既に結構公開されているが本当に大事な部分はしっかり隠されてるのはありがたい…
4523/04/03(月)13:37:58No.1043230899+
こないだ作曲した人のつべ貼られてたけどBGMもかっこいいね
4623/04/03(月)13:38:55No.1043231116そうだねx1
今年の令和ライダーはシンもギーツも2号が刺さった
食玩フィギュアとか出ないかな
4723/04/03(月)13:39:27No.1043231228そうだねx6
>ベタだけどルリ子の遺言を見てる本郷のシーンが好きだ
俺もだ
というかこの映画の泣いてるシーン全部好きだ
4823/04/03(月)13:39:54No.1043231333+
>今年の令和ライダーはシンもギーツも2号が刺さった
>食玩フィギュアとか出ないかな
プレバンでSHODO売るよ
4923/04/03(月)13:40:22No.1043231450+
すまない一文字くん…
5023/04/03(月)13:40:28No.1043231474+
>ギーツも2号が刺さった
2号…?
5123/04/03(月)13:45:01No.1043232445+
>>ギーツも2号が刺さった
>2号…?
(どっちの2号だ…?)
5223/04/03(月)13:45:27No.1043232525+
>>今年の令和ライダーはシンもギーツも2号が刺さった
>>食玩フィギュアとか出ないかな
>プレバンでSHODO売るよ
マジか予約してくる
そのうちオーグメントも食玩出ないかな
5323/04/03(月)13:45:48No.1043232604+
>>>ギーツも2号が刺さった
>>2号…?
>(どっちの2号だ…?)
狸の2号か
娘の2号か
5423/04/03(月)13:46:54No.1043232850+
>政府の男たちが名乗るとこマジでいいよね…あぁ戦いはこれからなんだなって
本郷ルリ子のコミュ障コンビが聞かなかっただけで
一言聞けば普通に名前教えてくれるんだな…
5523/04/03(月)13:47:04No.1043232887+
>ベタだけどルリ子の遺言を見てる本郷のシーンが好きだ
少し泣く
嘘 めっちゃ泣く
5623/04/03(月)13:47:46No.1043233054+
偽名だろうけど名前出た時めっちゃ興奮したよ
5723/04/03(月)13:48:55No.1043233290+
TikTokでかなり映像公開しててまた映画館に行きたくなってる
5823/04/03(月)13:49:34No.1043233414+
偽名の解釈もあるけど俺は本名支持派
5923/04/03(月)13:51:39No.1043233877+
特典のカードが蜂オーグで嬉しかった
6023/04/03(月)13:53:10No.1043234186+
いっぱい買ったライダーチップスやっと食べ終われそう
1袋の中身は少ないとはいえ買いすぎた...
6123/04/03(月)13:53:50No.1043234310+
こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど
昨日見てきたんだけどなんかすごい惜しいなと思った
長澤まさみとかで変に尺使うんなら他のやりたい事を尖らせても良かったんじゃないかと
6223/04/03(月)13:55:06No.1043234565+
>こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど
>昨日見てきたんだけどなんかすごい惜しいなと思った
>長澤まさみとかで変に尺使うんなら他のやりたい事を尖らせても良かったんじゃないかと
別に怒りゃしないよ
俺もこの映画は好きだが言いたいこともちょっとはわかるもの
6323/04/03(月)13:56:36No.1043234862そうだねx1
色々話がガバいとかクモ以降の戦闘しょぼいとか変な用語で舗装するの大学生くらいのオタクで卒業しとけよとか色々思うところはあったが…
まあ春映画だしこんなもんでいいかという感想になった
6423/04/03(月)13:57:42No.1043235077+
ヘルメット被せるシーンとマフラーの動きに関してはかなりこだわって撮ってそうに見えた
6523/04/03(月)13:58:06No.1043235156+
>>こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど
>>昨日見てきたんだけどなんかすごい惜しいなと思った
>>長澤まさみとかで変に尺使うんなら他のやりたい事を尖らせても良かったんじゃないかと
>別に怒りゃしないよ
>俺もこの映画は好きだが言いたいこともちょっとはわかるもの
ありがとう…
リスペクトもいいしKとかやりたいことも分かるんだけど絞ってあの本郷たちの話をもっと見たかったと思ったんだ
前後編ぐらいにしてほしかったけど

って書いてあったから終わりなんだもんな…
6623/04/03(月)13:58:47No.1043235268+
暗い暗い言われてたけど確かにトンネルと最終決戦はもうちょい見えやすい方が良かったってのは分かる
2作って!
6723/04/03(月)13:59:45No.1043235470+
最終決戦ライトアップオーグの登場が待たれる
6823/04/03(月)14:00:05No.1043235537そうだねx1
なんか急に出てきた博士がめっちゃ説明してくるじゃん...って思ってたら改造の件は全く謝らずにルリ子託して死んでてダメだった
6923/04/03(月)14:00:32No.1043235624+
>暗い暗い言われてたけど確かにトンネルと最終決戦はもうちょい見えやすい方が良かったってのは分かる
>2作って!
昨日あたりから見にくかった劇場でも明るく再調整されてるみたいな声を聞くけどどうなんだろね
7023/04/03(月)14:01:04No.1043235742+
>なんか急に出てきた博士がめっちゃ説明してくるじゃん...って思ってたら改造の件は全く謝らずにルリ子託して死んでてダメだった
あそこメタルマン並みに無茶苦茶だろって思って笑ってしまった
そこの理由付けはなんとかならんかったんか!?思った
7123/04/03(月)14:01:05No.1043235745+
サソリがガン処理されてたけどあれはギャグとして受け取って良いのか...?
7223/04/03(月)14:01:15No.1043235775+
>なんか急に出てきた博士がめっちゃ説明してくるじゃん...って思ってたら改造の件は全く謝らずにルリ子託して死んでてダメだった
そこは原作でも大体そうだからね
7323/04/03(月)14:01:54No.1043235912+
暗いのは拘りがあってやったことらしいけどそれはそれとして暗い
7423/04/03(月)14:02:20No.1043236015+
人に戻るという愚かな理由でプラーナを解放した本郷が蜘蛛爆弾に耐えたの単に服が頑丈だったから?
7523/04/03(月)14:02:39No.1043236072+
比較シーン見たけどあれ登場シーンとかロケーションわざわざ特定して撮ったってこと?それともよく似た場所?
7623/04/03(月)14:02:44No.1043236098+
>昨日あたりから見にくかった劇場でも明るく再調整されてるみたいな声を聞くけどどうなんだろね
今度3度目見に行くから確認するつもり
映画もデータ化してからは便利になったもんだね
7723/04/03(月)14:03:10No.1043236182+
>人に戻るという愚かな理由でプラーナを解放した本郷が蜘蛛爆弾に耐えたの単に服が頑丈だったから?
そういえば理由無かったな…
爆風で変身できたとかそういうシーンはいるのかなと思ったら無かったな…
7823/04/03(月)14:03:29No.1043236238そうだねx3
>人に戻るという愚かな理由でプラーナを解放した本郷が蜘蛛爆弾に耐えたの単に服が頑丈だったから?
爆風を胸に受けてプラーナ圧縮したからだと思う
7923/04/03(月)14:03:41No.1043236274+
>人に戻るという愚かな理由でプラーナを解放した本郷が蜘蛛爆弾に耐えたの単に服が頑丈だったから?
カッコいいからヨシ!にした
8023/04/03(月)14:04:08No.1043236361+
なんかいろいろ思うところはあるけど随所に「かっけぇ!」ってシーンがちょいちょいあるしデデデデデーデデデデデー!ってアレンジBGMかかったときの勝ったな感がすごい良かったのでトータルで満足した
8123/04/03(月)14:04:29No.1043236428+
緑川の最高傑作はなんかやたら頑丈だからな!
8223/04/03(月)14:05:11No.1043236556+
>緑川の最高傑作はなんかやたら頑丈だからな!
ヘルメットにライフル食らって壊れないのすごすぎる…
8323/04/03(月)14:05:51No.1043236688+
>>緑川の最高傑作はなんかやたら頑丈だからな!
>ヘルメットにライフル食らって壊れないのすごすぎる…
あ~ここで死ぬんだな…
死んでない…
8423/04/03(月)14:06:01No.1043236726そうだねx2
偽ライダーに頭ライフルで連写されてるのすごいシュールだけどそのあと一文字が助けに来るシーンがすごい好き
1人がいいって言ってたのに助けに来るのが王道すぎて
8523/04/03(月)14:06:02No.1043236728+
Q.何で僕改造したんですか…?
A.君が力を求めていたからだ。君に託す。
8623/04/03(月)14:06:22No.1043236781+
全体的に説明不足だし結構元作品とスピンオフだよりだったのは少し残念だけど画のかっこよさと演出のよさで全部許せるっていうかめちゃくちゃ楽しめたわ…
8723/04/03(月)14:06:29No.1043236793+
>比較シーン見たけどあれ登場シーンとかロケーションわざわざ特定して撮ったってこと?それともよく似た場所?
https://twitter.com/Shin_KR/status/1642723761983225856?t=MvQzNIkZDBAfWLQiZCOBYw&s=19 [link]
8823/04/03(月)14:07:03No.1043236907+
泡より爆発の方が見栄え良くない?ってクモオーグの時思ったけどルリ子と本郷消えるところのどうしようもなさが強調されてて良いなって...
8923/04/03(月)14:07:53No.1043237036+
>泡より爆発の方が見栄え良くない?ってクモオーグの時思ったけどルリ子と本郷消えるところのどうしようもなさが強調されてて良いなって...
本郷が消えてくシーンいいよね…
9023/04/03(月)14:07:59No.1043237054+
ハチオーグすげぇ…けど貫けないのかライダー強い…
からのさらに改良型の2号が出てめっちゃ強いの好き
9123/04/03(月)14:08:06No.1043237071+
なんやかんやでクモオーグ戦が1番好きって意見が出るのは分かる
割と掴みバッチリだったと思う
9223/04/03(月)14:08:20No.1043237108+
同型怪人複数用意してスペックわかってるにしてはライフルが弱かった
9323/04/03(月)14:08:43No.1043237166+
泡になって消える描写は元だと逆再生みたいな感じだったけど今回のはふわぁ...って消えるからこっちの方が好きだな
9423/04/03(月)14:08:45No.1043237170+
>割と掴みバッチリだったと思う
ライダーキックがかっこいいのがね…
9523/04/03(月)14:08:53No.1043237189+
爆風で変身したんやろな…
とかなんか描かれてない部分に自分で「忖度」してるような気もするけど
カッコイイからヨシ!してる自分はめっちゃ満足したよ
9623/04/03(月)14:09:13No.1043237246+
>泡より爆発の方が見栄え良くない?ってクモオーグの時思ったけどルリ子と本郷消えるところのどうしようもなさが強調されてて良いなって...
でも仮面ライダー1話で蜘蛛男に泡にされるシーンで幼い俺はめっちゃ泣いて記憶に残ってるからわかる
9723/04/03(月)14:09:20No.1043237265そうだねx1
>>泡より爆発の方が見栄え良くない?ってクモオーグの時思ったけどルリ子と本郷消えるところのどうしようもなさが強調されてて良いなって...
>本郷が消えてくシーンいいよね…
え?イチローにプラーナ渡されて生き残るんだよね?って思ったのに泡になっちゃって…本郷おおおおおおおおおおお!!!!ってなった
9823/04/03(月)14:09:54No.1043237388+
本郷型の泡どうやって作ったの
9923/04/03(月)14:10:49No.1043237536+
結局説得でなんとかしたように見えたけど
ライダーのプラーナ量でルリ子が出来なかったプログラムどかーんするのは出来なかったの?
10023/04/03(月)14:10:54No.1043237546そうだねx1
クモ戦の磔にするみたいな締めとかコウモリ戦の凄い勢いのストンプとかキックが全部カッコいいから仮面ライダーの映画としてその時点で超高得点だよ
10123/04/03(月)14:11:06No.1043237596+
>偽ライダーに頭ライフルで連写されてるのすごいシュールだけどそのあと一文字が助けに来るシーンがすごい好き
>1人がいいって言ってたのに助けに来るのが王道すぎて
あのピンチで来なかったら何処で来んねん
ってくらいのベタ展開なんだけど
キター!ってなるからね
その後のやりとりも良い
10223/04/03(月)14:11:24No.1043237655+
TVerの見てて思ったけどやっぱバイクシーンでヘルメットがシャキンシャキンシャキン!て変わっていくシーンがすごい男の子が好きなやつだこれ
10323/04/03(月)14:11:31No.1043237681+
コウモリにしろサソリにしろアジトわかりやす過ぎるだろ!と思ったけど来るなら来いよなのかね
10423/04/03(月)14:11:56No.1043237746+
悪い意味じゃないんだけどマジで良質な二次創作のお手本見れてめちゃくちゃ満足した気持ちになった…仮面ライダーの基礎知識さえあればところどころ補完できて皆さんご存じのあの曲ですよ!って深く原作知らなくても心地よい感動ができて原作ある作品をどう作れば伝わりやすいのかとか楽しめるのかとかめちゃくちゃ勉強になった…
10523/04/03(月)14:12:13No.1043237800+
ビジュアル公開された時になんかヘルメットの隙間から髪生えてるのとコートって変だなって最初思ってすまない...
10623/04/03(月)14:13:07No.1043237969+
>TVerの見てて思ったけどやっぱバイクシーンでヘルメットがシャキンシャキンシャキン!て変わっていくシーンがすごい男の子が好きなやつだこれ
あのぜってーありえない感じがいいよね…
変身シークエンスのBGMも最高すぎる…
到着して戦闘BGMがアレなのも面白すぎる
10723/04/03(月)14:13:09No.1043237975+
レッツゴーライダーキックのアレンジが流れて始まるクモオーグ戦は最高だった
10823/04/03(月)14:13:22No.1043238018+
防護服でもヘルメットでも丸出しな頸動脈が心配です
10923/04/03(月)14:13:30No.1043238040+
>結局説得でなんとかしたように見えたけど
>ライダーのプラーナ量でルリ子が出来なかったプログラムどかーんするのは出来なかったの?
さすがにライダー2人であんだけ苦戦してたしダブルサイクロンの出力には勝てないんじゃない?
11023/04/03(月)14:13:44No.1043238083+
>ビジュアル公開された時になんかヘルメットの隙間から髪生えてるのとコートって変だなって最初思ってすまない...
中身人間って分かるから好きだよ…
11123/04/03(月)14:13:59No.1043238112+
髪は動いてると全然気にならなかったな
マフラー巻いてない時の2号の首元はちょっと気になったけどマフラー巻いたらすぐカッコよくなった
11223/04/03(月)14:14:25No.1043238187そうだねx2
暗えよ!って思うけど2人がポーズ決めて複眼光るシーンが大好きすぎてこころがふたつある~
11323/04/03(月)14:14:56No.1043238280そうだねx2
駄目だ合わないって言ってるのに
説得するかのように良かったとこを伝えても意味はないし
逆に駄目だって指摘されてもまあそうだね…としかならないから
俺は自分が好きだと思うことにしたい
11423/04/03(月)14:15:08No.1043238311そうだねx1
仮面ライダーの格好でコート着てるの変だなって思ったけど作中で慣れるどころかめっちゃかっこいい!ってなるしあんまりリデザインされてなくてもかっこいい仮面ライダーたち見てあのデザインの完成度に感動する…50年前にあんなにかっこいいヒーロー生み出せるのはすごいよ…
11523/04/03(月)14:15:14No.1043238326+
1号2号戦はもう少し地上で戦ってくんない?
11623/04/03(月)14:16:13No.1043238508そうだねx5
やいのやいの言われがちなCGも超人的な表現としてすごい好きだしショッカーライダーの完璧な統率はあれでしかできないだろうからあれも大好きなんだ俺
11723/04/03(月)14:16:19No.1043238530+
なにがなんでも好きになってくれ「」文字
11823/04/03(月)14:16:25No.1043238544+
配信独占で1クールくらいやってくれよ!
11923/04/03(月)14:16:42No.1043238591+
バイクで追いかけっこはCGすげーってなる
12023/04/03(月)14:17:16No.1043238709+
私に銃効かねーってイキってたから普通に皮膚で弾弾けるのかと思った
12123/04/03(月)14:17:39No.1043238770+
IMAXで見たけど追告のトンネルは明るいな?って思った
12223/04/03(月)14:18:43No.1043238961+
ここでルリ子さん死ぬん!?って夢中になって観てたから気が付かなかったけど
あれは藤岡弘、が脚の骨折ったからライダー2号が生まれたって事だよね
って後から言われてダメだった
もうあのシーン真面目に観れない…
12323/04/03(月)14:19:11No.1043239040そうだねx1
>バイクで追いかけっこはCGすげーってなる
群生型が連なってバイクで追いかけてくるの
人によってはあれが手抜きに見えるみたい
俺は寸分違わぬ同じ動きしてきて怖ェ!ってなった
俺は好きだ
12423/04/03(月)14:19:14No.1043239051+
トンネルは爆発で突然明るくなって目がぐあああってなった
12523/04/03(月)14:19:38No.1043239126+
わがまま言うと一文字の戦闘がもっと見たかったのではやくシン2作ってくれ
12623/04/03(月)14:19:40No.1043239137そうだねx1
>俺は自分が好きだと思うことにしたい
僕はこの映画が好きだと思う...自分の心を信じる
12723/04/03(月)14:21:57No.1043239570+
本郷猛コミュ障だったんか…
12823/04/03(月)14:21:59No.1043239579そうだねx10
別に賛否あっても良いけど病的に監督に粘着してるようなのは引く
12923/04/03(月)14:25:46No.1043240252+
本郷君マジで小刻みに震えてるシーン多くてダメだった…
13023/04/03(月)14:29:02No.1043240840+
初回じゃ震える本郷気にならんかったし
なんならマスクの遺言見た後の演技は良かったよ
貰い涙出そうになったし
13123/04/03(月)14:34:26No.1043241809+
博士になんか託されたり感情抑えるのに精一杯でプルプルするのも仕方ないってシーンも多い
13223/04/03(月)14:35:39No.1043242007そうだねx1
>私に銃効かねーってイキってたから普通に皮膚で弾弾けるのかと思った
銃弾受けた直後は割と平気そうだから肌に穴空いたくらいなんじゃないかな
毒が回ってから膝着いてる感じだった
13323/04/03(月)14:35:42No.1043242021+
個人的にはもっと火薬使って欲しかった
13423/04/03(月)14:36:10No.1043242101+
泡で消えるのは別にいいんだけど
明らかに関係ない装備のマフラーも泡になるんだ…ってのと
1号のマスクは残るんだ…ってのだけは演出都合とはいえ今でもモヤってる
13523/04/03(月)14:37:26No.1043242289+
>泡で消えるのは別にいいんだけど
>明らかに関係ない装備のマフラーも泡になるんだ…ってのと
>1号のマスクは残るんだ…ってのだけは演出都合とはいえ今でもモヤってる
作中の説明聞いてないからもう一回見直せ
13623/04/03(月)14:37:38No.1043242329+
>泡で消えるのは別にいいんだけど
>明らかに関係ない装備のマフラーも泡になるんだ…ってのと
>1号のマスクは残るんだ…ってのだけは演出都合とはいえ今でもモヤってる
マフラーは謎だがマスクについてはルリ子さんから説明あったよ
13723/04/03(月)14:39:04No.1043242603+
やろう本郷!
ああやろう、一文字!
13823/04/03(月)14:42:48No.1043243281+
マフラーも含めた本郷猛が仮面ライダーだから一緒に消えちゃったのかなあって一人で納得してたよ
13923/04/03(月)14:43:19No.1043243364+
コートは立ってると微妙に思えたけどサイクロン乗ってる時にたなびく姿がマジでかっけえ!ってなる
14023/04/03(月)14:43:32No.1043243403+
橘と滝は本編見た人じゃないと「あっ!」ってならないと思うんだけどまあいいか!
斎藤工とコンビ組んで戦う2号が見てえ~
14123/04/03(月)14:44:55No.1043243676+
遺言インストールの時にマスク消滅しないようにって言ってるね
14223/04/03(月)14:46:19No.1043243901+
ラストシーンで一文字が載っていたバイク
あれどこから調達してきたんだろ
14323/04/03(月)14:47:19No.1043244068+
ベストとメットあとサイクロン号の新しいのをくれって一文字が斎藤工たちに行ってたろ?
14423/04/03(月)14:47:54No.1043244178+
>ラストシーンで一文字が載っていたバイク
>あれどこから調達してきたんだろ
まあ技術はある程度取り込んでるんだろう
サイクロンの整備も政府の人がやってるしな
14523/04/03(月)14:49:07No.1043244386+
今バイクで見に行って帰りレッツゴーライダーキック聴きながらそのまま近所のダムまで来た
14623/04/03(月)14:49:28No.1043244445+
サソリオーグいる?
14723/04/03(月)14:49:34No.1043244471+
>ベストとメットあとサイクロン号の新しいのをくれって一文字が斎藤工たちに行ってたろ?
あれ複製だろうけど性能的にどうなんだろうね
14823/04/03(月)14:50:08No.1043244564+
後ろ付いてくるサイクロンてホンダの例の技術なの?
14923/04/03(月)14:50:09No.1043244567そうだねx2
着替えのシーンあった公民館あたりの時にサイクロンを警察のエンジニアっぽい人が弄ってたね
15023/04/03(月)14:50:27No.1043244621そうだねx1
>サソリオーグいる?
一応対応してる政府組織が無能じゃないって証明にはなったと思う
15123/04/03(月)14:51:43No.1043244870+
>>サソリオーグいる?
>一応対応してる政府組織が無能じゃないって証明にはなったと思う
監督の作品見てると政府とか警察とかが無能なのは好きじゃなさそうだよね
15223/04/03(月)14:53:28No.1043245203+
>着替えのシーンあった公民館あたりの時にサイクロンを警察のエンジニアっぽい人が弄ってたね
メンテナンスに見えないメンテナンスなんだろけど
俺は気にしない
ああいう描写突っ込もうとしたらいくらでも突っ込めるのがしんどい
15323/04/03(月)14:53:50No.1043245259+
サソリオーグはギャグっぽく見えて仮面ライダーで戦ってたら割と真面目に毒で死んでた可能性があるから人間の数でやるしかない
15423/04/03(月)14:55:35No.1043245574+
(喘ぎ声)
15523/04/03(月)14:55:41No.1043245597+
セーフハウスにいた人が防護服着てたのはサイクロン号が原子力で動いてるからなのか?
15623/04/03(月)14:56:25No.1043245732+
>サソリオーグいる?
あの長澤まさみめっちゃシコれるからいる
15723/04/03(月)14:58:42No.1043246153+
政府の男が偽名でも本名でもフルネームが立花藤兵衛だったら笑ってしまうから苗字だけ名乗る形でよかったなって
滝にしても和也なのか二郎なのか両方なのかはこっちの想像にまかせてくれるし
15823/04/03(月)14:58:45No.1043246165+
サソリは毒持ちでどんなに強くてもタイマンだとヤバいから人海戦術で倒すってのは理にかなってると思う

[トップページへ] [DL]