[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1680351895392.jpg-(24082 B)
24082 B無念Nameとしあき23/04/01(土)21:24:55No.1082498442+ 00:53頃消えます
庵野秀明
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が6件あります.見る
2無念Nameとしあき23/04/01(土)21:25:29No.1082498662そうだねx60
(俺はめちゃくちゃつまんなかったけどなんだかんだスレは平和には進行してるしマニア寄りではあるけど好評って評価に落ち着くんだろうな)
と思ってたらまさかこんなに形勢傾くとはな
4無念Nameとしあき23/04/01(土)21:25:50No.1082498811そうだねx4
次で汚名返上しないとな
休んでる暇なんぞないぞ
5無念Nameとしあき23/04/01(土)21:26:17No.1082499000そうだねx29
庵野くん係がいないとヤバい
7無念Nameとしあき23/04/01(土)21:26:33No.1082499096そうだねx19
>次で汚名返上しないとな
>休んでる暇なんぞないぞ
いやもう10年くらい休んで貰った方がいいと思いますよ
8無念Nameとしあき23/04/01(土)21:27:14No.1082499363そうだねx3
>(俺はめちゃくちゃつまんなかったけどなんだかんだスレは平和には進行してるしマニア寄りではあるけど好評って評価に落ち着くんだろうな)
>と思ってたらまさかこんなに形勢傾くとはな
口を慎めすごい勢いでスレ消費されてる大人気監督様だぞ
9無念Nameとしあき23/04/01(土)21:28:05No.1082499696そうだねx20
典型的な才能枯れた老害ムーブでだめだった
10無念Nameとしあき23/04/01(土)21:28:06No.1082499699+
ゴジラごっこはやったことが無いのでエンタメとして撮れるが仮面ライダーごっこは死ぬ気で追及していたので妥協が許せない男
11無念Nameとしあき23/04/01(土)21:28:15No.1082499759そうだねx8
高齢こどおじの希望
トシゾーみたいな奴が大量に集まる
12無念Nameとしあき23/04/01(土)21:28:24No.1082499831そうだねx3
>次で汚名返上しないとな
どうやって?アニメも新海に勝てないだろうし詰んでね?
13無念Nameとしあき23/04/01(土)21:28:29No.1082499857そうだねx16
(俺は違いの分かる男だから)面白いという流れを完全にぶち壊したね
ただの駄作
14無念Nameとしあき23/04/01(土)21:28:42No.1082499951そうだねx6
>ゴジラごっこはやったことが無いのでエンタメとして撮れるが仮面ライダーごっこは死ぬ気で追及していたので妥協が許せない男
しかしその妥協点と合格ラインは自分でも設定できてない男
15無念Nameとしあき23/04/01(土)21:28:47No.1082499985そうだねx1
庵野「このガチャSSR入ってないんですけど!?」
16無念Nameとしあき23/04/01(土)21:28:52No.1082500016そうだねx5
>典型的な才能枯れた老害ムーブでだめだった
バカを騙して儲けようってタイプになってきてるわ
安彦がまさにそれ
17無念Nameとしあき23/04/01(土)21:29:10No.1082500135そうだねx5
>しかしその妥協点と合格ラインは自分でも設定できてない男
厄介すぎる…
18無念Nameとしあき23/04/01(土)21:29:38No.1082500322そうだねx1
>庵野「このガチャSSR入ってないんですけど!?」
今まで恵まれた環境だったことに感謝することだな
19無念Nameとしあき23/04/01(土)21:29:46No.1082500363そうだねx16
    1680352186790.jpg-(483450 B)
483450 B
>(俺は違いの分かる男だから)面白い
なんだか聞いたことのある話だな
20無念Nameとしあき23/04/01(土)21:30:08No.1082500526そうだねx2
樋口ー特撮は毎回サポートしてくれー
21無念Nameとしあき23/04/01(土)21:30:22No.1082500632そうだねx20
ドキュメンタリー見ればエヴァ1作作るのにどうしてあれだけ期間がかかるのかがよくわかった
製作期間3年で完全オリジナル1本作って百数十億の興収上げる新海ってもはや神だろ
22無念Nameとしあき23/04/01(土)21:30:22No.1082500639そうだねx3
70過ぎても映画とれるスピルバーグとかすげーわ
23無念Nameとしあき23/04/01(土)21:30:37No.1082500745+
>庵野くん係がいないとヤバい
樋口呼ばれてるぞ
24無念Nameとしあき23/04/01(土)21:30:54No.1082500854+
リメイクじゃなくて完全新作作れ
25無念Nameとしあき23/04/01(土)21:31:07No.1082500958そうだねx3
東映が悪いとまでは言わんが座組みはやらかしたな
26無念Nameとしあき23/04/01(土)21:31:17No.1082501017そうだねx16
    1680352277649.jpg-(172043 B)
172043 B
>庵野くん係がいないとヤバい
スッ
27無念Nameとしあき23/04/01(土)21:31:20No.1082501033そうだねx14
元々パロディしか出来ない中身のない男
28無念Nameとしあき23/04/01(土)21:31:32No.1082501127そうだねx14
>高齢こどおじの希望
>トシゾーみたいな奴が大量に集まる
お前のことじゃん
29無念Nameとしあき23/04/01(土)21:31:45No.1082501207+
>ドキュメンタリー見ればエヴァ1作作るのにどうしてあれだけ期間がかかるのかがよくわかった
>製作期間3年で完全オリジナル1本作って百数十億の興収上げる新海ってもはや神だろ
さすがにそろそろ真価を認められたか?
30無念Nameとしあき23/04/01(土)21:31:56No.1082501291そうだねx4
自己紹介レスが連なるスレ
31無念Nameとしあき23/04/01(土)21:32:05No.1082501354そうだねx3
天才肌系クリエイターは腹黒な編集・プロデューサーが首輪つけなきゃだめなんだろうね
32無念Nameとしあき23/04/01(土)21:32:18No.1082501442+
盛り上がってんな
33無念Nameとしあき23/04/01(土)21:32:29No.1082501517そうだねx9
>>庵野くん係がいないとヤバい
>スッ
もう島本も係を辞めてると思うわ
34無念Nameとしあき23/04/01(土)21:32:50No.1082501673そうだねx3
庵野は樋口がいないと何も出来ないんだな
35無念Nameとしあき23/04/01(土)21:32:57No.1082501735+
>天才肌系クリエイターは腹黒な編集・プロデューサーが首輪つけなきゃだめなんだろうね
新海ですら特殊性癖抑えさせて一般向けにしてヒットしてるしなぁ
36無念Nameとしあき23/04/01(土)21:33:06No.1082501786そうだねx9
才能が枯れたとかじゃなくて手抜きのやり方が染み付いてて未だにまともに仕事ができないんだなって印象
スケジュールが詰まってたTVエヴァだから許されてたことを何故か個性と勘違いしてたっぷり時間と予算を貰った映画でも同じ過ちを繰り返す単なる無能だよこいつは
才能がどうとかいう以前の問題でプロ失格
37無念Nameとしあき23/04/01(土)21:33:13No.1082501826そうだねx12
>(俺はめちゃくちゃつまんなかったけどなんだかんだスレは平和には進行してるしマニア寄りではあるけど好評って評価に落ち着くんだろうな)
>と思ってたらまさかこんなに形勢傾くとはな
庵野の理解者を名乗るIPスレのとしあき達が庵野と他スタッフの演出の違いすら区別できてなくてダメだった
38無念Nameとしあき23/04/01(土)21:34:01No.1082502155そうだねx2
>バカを騙して儲けようってタイプになってきてるわ
>安彦がまさにそれ
信仰心がない奴らからはお禿もそう見られてるぞ
39無念Nameとしあき23/04/01(土)21:34:06No.1082502180そうだねx1
>岡田斗司夫「天才肌系クリエイターは腹黒な編集・プロデューサーが首輪つけなきゃだめなんだろうね」
40無念Nameとしあき23/04/01(土)21:34:23No.1082502333そうだねx5
トシゾーってなに?
41無念Nameとしあき23/04/01(土)21:34:26No.1082502350+
>天才肌系クリエイター
ライダーっぽく!ライダーっぽく!って言うだけなら別に庵野じゃなくても出来るし
自分で作ってきたCG部分もショボかったが…
42無念Nameとしあき23/04/01(土)21:34:26No.1082502357+
俺はヒットしてもしなくてもガンダムくらいしか見に行かないがワンピやスラダンなみに成功すると流石に見に行くか心がグラつく
トップガンも聞くところによると筋は単純で飛行機飛ばすだけの映画やん?と思ってたけど気になって見てしまってそれなりに満足出来たのでヒット作は何かしらそれなりの面白さはあると確信出来る
仮面ライダー…逆風でも150億くらい超えたら俺は見に行くぞ!がんばれ仮面ライダーファン!がんばれ庵野ファン!
43無念Nameとしあき23/04/01(土)21:34:36No.1082502427そうだねx11
こんなパロディしか出来ない監督が何で巨匠なんて持ち上げられてのかが謎
44無念Nameとしあき23/04/01(土)21:34:40No.1082502453そうだねx1
>70過ぎても映画とれるスピルバーグとかすげーわ
まああそこまで映画好きな人間もそうそうおらんしなあ
45無念Nameとしあき23/04/01(土)21:34:52No.1082502532そうだねx1
田渕監督も場数踏んでるほうだとおもったけど東映特撮ではなかったしな
46無念Nameとしあき23/04/01(土)21:35:47No.1082502903+
>田渕監督も場数踏んでるほうだとおもったけど東映特撮ではなかったしな
でも初代へのリスペクトが一番溢れてる戦闘シーンはこの人の立案だったから
47無念Nameとしあき23/04/01(土)21:35:52No.1082502932そうだねx1
>こんなパロディしか出来ない監督が何で巨匠なんて持ち上げられてのかが謎
経歴の一時期から明らかにパロディーに逃げ始めたよね
48無念Nameとしあき23/04/01(土)21:36:28No.1082503161そうだねx5
>>岡田斗司夫「天才肌系クリエイターは腹黒な編集・プロデューサーが首輪つけなきゃだめなんだろうね」
BS漫画夜話の編集王の回で創作なんてのは
クリエイティブになれないやつと金を集められないやつの二人三脚だっていってたけど
これは嘘つき岡田が言おうとも正論だろう
49無念Nameとしあき23/04/01(土)21:36:29No.1082503169そうだねx5
結局金かかった同人作品なのよね
50無念Nameとしあき23/04/01(土)21:36:35No.1082503221そうだねx3
庵野って3度やらせたらだめだな
新エヴァもQからメンヘラ発動させてクソ化したし
テレビ版も残り3分の1辺りでドロドロ辛気臭い救いようのない話ばかりにシフト向かっていってて観るのきつかったし
51無念Nameとしあき23/04/01(土)21:36:50No.1082503325そうだねx7
コンテは描こうや
52無念Nameとしあき23/04/01(土)21:37:05No.1082503429そうだねx1
>結局金かかった同人作品なのよね
合同誌主催者
53無念Nameとしあき23/04/01(土)21:37:07No.1082503447+
ノスタルジー捨てたくないなら終始大野剣友会リスペクトでいいのに何で路線変えたんだろう
54無念Nameとしあき23/04/01(土)21:37:16No.1082503520そうだねx3
ゴジラもウルトラマンも大道具だからアニメの延長で作れる
ライダーは生身のアクションだからアクション監督との組み合わせが肝って下馬評で言われてたとおりの危惧そのまんまだったな
55無念Nameとしあき23/04/01(土)21:37:19No.1082503538そうだねx1
シンシリーズのブランディングが上手く行ったら面白そうだなと最初は思ったけどもうかなりキツい気がしてる
56無念Nameとしあき23/04/01(土)21:37:29No.1082503602+
>庵野って3度やらせたらだめだな
>新エヴァもQからメンヘラ発動させてクソ化したし
>テレビ版も残り3分の1辺りでドロドロ辛気臭い救いようのない話ばかりにシフト向かっていってて観るのきつかったし
シンライダーは製作開始時期的には特に三度目のシン・シリーズではないぞ
見る側からすれば三度目の法則とかあるのかも知らんが
57無念Nameとしあき23/04/01(土)21:37:47No.1082503710そうだねx3
>トシゾーってなに?
特撮系全般荒らしてる奴
58無念Nameとしあき23/04/01(土)21:37:47No.1082503712そうだねx1
>庵野「このガチャSSR入ってないんですけど!?」
制作事情を見る限りSSRを捨ててるように見えるが
59無念Nameとしあき23/04/01(土)21:38:03No.1082503817そうだねx13
シンゴジ:面白くねえけどウケるのは分かる気がする
シンエヴァ:俺は好きだけど出来が悪いと言われたら納得せざるをえない
シンウル:素直に楽しめたけど少しハードル下げてた部分はあるかも
シンカメ:何がどうなってこうなったんだ???
個人的にはこんなんだった ウルトラマンは地上波で流れたらとしあきと楽しく実況するよ
60無念Nameとしあき23/04/01(土)21:38:16No.1082503903+
>シンシリーズのブランディングが上手く行ったら面白そうだなと最初は思ったけどもうかなりキツい気がしてる
神輿がいちばん現場に出しちゃいけない人材とかブランディングするにも無理のありすぎる企画だった
61無念Nameとしあき23/04/01(土)21:38:36No.1082504037そうだねx1
勤め人なら定年ぐらいの年齢なので零落するも已む無し
62無念Nameとしあき23/04/01(土)21:38:45No.1082504096そうだねx10
もしかして監督向いてないのでは
63無念Nameとしあき23/04/01(土)21:38:47No.1082504118+
なんかオマージュとかじゃなくて昔のやつの「真似」って感じだなぁって観てて思った
64無念Nameとしあき23/04/01(土)21:38:57No.1082504175そうだねx5
    1680352737226.jpg-(26000 B)
26000 B
>>岡田斗司夫「天才肌系クリエイターは腹黒な編集・プロデューサーが首輪つけなきゃだめなんだろうね」
ガタッ
65無念Nameとしあき23/04/01(土)21:39:02No.1082504216そうだねx5
>結局金かかった同人作品なのよね
言うて今のオタクコンテンツの殆どがそうやん…
スレ画だけを悪者には出来ん
66無念Nameとしあき23/04/01(土)21:39:04No.1082504233そうだねx1
>ウルトラマンは地上波で流れたらとしあきと楽しく実況するよ
PrimeVideoのアカウント持ってないの?
67無念Nameとしあき23/04/01(土)21:39:20No.1082504342+
コンテなくてもこういう動きが欲しいと監督自ら動いて
模範を見せる監督もいるけどそういうタイプでもない
68無念Nameとしあき23/04/01(土)21:39:38No.1082504482そうだねx12
当時の技術的限界と妥協の演出を今の技術で再現する意味あるのか
69無念Nameとしあき23/04/01(土)21:39:55No.1082504592+
シンゴジはサポートという名目で入った樋口真嗣が庵野の意味不明部分を翻訳する役割と暴走止める監督としてガッツリメインの部分で噛んでた
ウルトラマンでも庵野と組んで監督してたけど、その時は樋口真嗣が演出とかに噛む割合を減らして庵野中心にしたらしいし、ライダーで樋口真嗣が庵野と組んで監督すらしなくなった結果、庵野の意味不明さを翻訳する人間とストッパーがいなくなってこの惨状らしい
70無念Nameとしあき23/04/01(土)21:40:05No.1082504652そうだねx5
>言うて今のオタクコンテンツの殆どがそうやん…
>スレ画だけを悪者には出来ん
例えば?
71無念Nameとしあき23/04/01(土)21:40:20No.1082504744+
なんでわざわざ撮った長回しのカット割ったんだろ
72無念Nameとしあき23/04/01(土)21:40:20No.1082504751そうだねx4
>PrimeVideoのアカウント持ってないの?
実況するのが目的だから今見れる環境にあるかはあまり関係ない
73無念Nameとしあき23/04/01(土)21:40:40No.1082504878そうだねx5
>>ウルトラマンは地上波で流れたらとしあきと楽しく実況するよ
>PrimeVideoのアカウント持ってないの?
一人でみたら実況出来ないじゃん
74無念Nameとしあき23/04/01(土)21:40:49No.1082504940そうだねx4
>当時の技術的限界と妥協の演出を今の技術で再現する意味あるのか
その時その時でやれるベストを尽くしながら新しいものを探ろうとしてるテレビシリーズと比べるとメンタリティがほんとにくだらないんだよなシンは
何がシンだよほんとに
75無念Nameとしあき23/04/01(土)21:41:52No.1082505411そうだねx11
    1680352912427.jpg-(170065 B)
170065 B
こういうことか
76無念Nameとしあき23/04/01(土)21:42:10No.1082505537そうだねx6
クモオーグ戦のテイストで終始やってくれたら良かったけどハニメーションやったりCGで空中戦やったり真っ暗でよく見えなかったりラストはスタミナ切れで取っ組みあったりバラバラなんだよね
作り方見てたらそれもある程度はわかったけど
77無念Nameとしあき23/04/01(土)21:42:12No.1082505550そうだねx1
やっぱディズニーみたいに大勢でディスカッションするシステムじゃないとダメだわ
一人に権限を持たせ過ぎると、トンチンカンな物が出来上がる
ポニョも何だこれ?って思ったし
78無念Nameとしあき23/04/01(土)21:42:18No.1082505602+
>当時の技術的限界と妥協の演出を今の技術で再現する意味あるのか
自分が多感な子供の頃に受けた衝撃を再現させたいんでしょ
そんなの爺さんになってから再現させるのは無理ゲーだし意味も無い
79無念Nameとしあき23/04/01(土)21:42:32No.1082505696そうだねx3
>例えば?
ヤマトとかドアンとか
80無念Nameとしあき23/04/01(土)21:42:35No.1082505724そうだねx1
最終的に自分から何も出てこないって仮面ライダーやりたいんじゃないんかい
81無念Nameとしあき23/04/01(土)21:42:38No.1082505734+
>こういうことか
結局じゃあ昔のでいいじゃんってなる
82無念Nameとしあき23/04/01(土)21:42:54No.1082505864+
>なんでわざわざ撮った長回しのカット割ったんだろ
カット割ったというか普通に没になったんじゃないかな
壁キックとかブレイクダンスとか本編に無かったと思うし
83無念Nameとしあき23/04/01(土)21:42:56No.1082505883+
>>トシゾーってなに?
>特撮系全般荒らしてる奴
知らん子までいるのか
説明が面倒だなぁ
84無念Nameとしあき23/04/01(土)21:43:02No.1082505927+
当時の大野健友会のライダーの殺陣はゆっくり動いて早回しだったから
同じ事を今やったら早回しバレバレで時代に合わない
庵野はもしかしたらそれを知らなかったのか
85無念Nameとしあき23/04/01(土)21:43:04No.1082505950+
バトルスーツで超人アクションの分野はアメリカがやりつくしてるから
新機軸開拓なんてよっぽどの天才じゃないと無いでしょ
86無念Nameとしあき23/04/01(土)21:43:27No.1082506087そうだねx1
>才能が枯れたとかじゃなくて手抜きのやり方が染み付いてて未だにまともに仕事ができないんだなって印象
手抜きなら適当にコンテ描いてアクション監督に任せてあーいいねーしてる方がよっぽど楽では?
87無念Nameとしあき23/04/01(土)21:43:32No.1082506117+
>ヤマトとかドアンとか
つまんねーけど禿げはそこら辺は違うと言い切れるな
つまんねーけど
88無念Nameとしあき23/04/01(土)21:43:48No.1082506227そうだねx3
少年の頃に凄いと思ったものは少年だから凄いと思えたんだよ
89無念Nameとしあき23/04/01(土)21:44:04No.1082506344+
監督も言ってるけどMCUとかで観客の目も肥えてるのにね
90無念Nameとしあき23/04/01(土)21:44:06No.1082506360そうだねx2
>やっぱディズニーみたいに大勢でディスカッションするシステムじゃないとダメだわ
>一人に権限を持たせ過ぎると、トンチンカンな物が出来上がる
>ポニョも何だこれ?って思ったし
そのディズニーも近年はやばい流れになってきてるのがなぁ
91無念Nameとしあき23/04/01(土)21:45:00No.1082506754+
    1680353100988.jpg-(199639 B)
199639 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
92無念Nameとしあき23/04/01(土)21:45:02No.1082506761+
わざわざCGでウルトラマンの飛び人形を再現したらオタクは大喜びだったじゃん
93無念Nameとしあき23/04/01(土)21:45:13No.1082506839そうだねx15
庵野だから仮面ライダー愛があるに違いないということで愛のある作品って評価になってるけど
これ監督を適当に新人の名前にしておけば上っ面だけ取り繕った愛もクソもない作品ってなるんじゃないの
94無念Nameとしあき23/04/01(土)21:45:17No.1082506871そうだねx6
>こういうことか
もっと酷いのは当時制約の中で生まれた偶然の奇跡を100%運で再現しようとしてる事だな…
それも他人の金と労力を惜しげもなく無意味に使って
95無念Nameとしあき23/04/01(土)21:45:27No.1082506944そうだねx2
>ヤマトとかドアンとか
どっちもつまらんけどヤマトは擁護出来んな…
96無念Nameとしあき23/04/01(土)21:45:28No.1082506951+
>少年の頃に凄いと思ったものは少年だから凄いと思えたんだよ
その意味で子供は頃見た作品は今では心にフィルターかけないととても見れないとも言ってたのにな
97無念Nameとしあき23/04/01(土)21:45:38No.1082507016そうだねx1
    1680353138508.jpg-(164313 B)
164313 B
池松「現場の空気最悪だった」
98無念Nameとしあき23/04/01(土)21:45:44No.1082507066そうだねx1
    1680353144036.jpg-(156165 B)
156165 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
99無念Nameとしあき23/04/01(土)21:45:53No.1082507125+
>No.1082506754
演出プラン、アクターに無茶ぶり
100無念Nameとしあき23/04/01(土)21:45:55No.1082507142そうだねx6
>1680353100988.jpg
でも観客が求めてるのは殺陣の方だと思うの…
101無念Nameとしあき23/04/01(土)21:46:06No.1082507221そうだねx1
庵野監督でも生身を撮るととたんに邦画になっちゃうんだな
102無念Nameとしあき23/04/01(土)21:46:09No.1082507249そうだねx5
>庵野だから仮面ライダー愛があるに違いないということで愛のある作品って評価になってるけど
>これ監督を適当に新人の名前にしておけば上っ面だけ取り繕った愛もクソもない作品ってなるんじゃないの
これはそう
擁護している奴は「庵野が作った仮面ライダー」だから擁護しているだけ
そうじゃなければボロクソに叩いてる
103無念Nameとしあき23/04/01(土)21:46:11No.1082507265そうだねx3
    1680353171828.jpg-(123374 B)
123374 B
大声で怒鳴る庵野は初めてみた
104無念Nameとしあき23/04/01(土)21:46:21No.1082507336+
>No.1082506754
一人でやってもらえます?
105無念Nameとしあき23/04/01(土)21:46:23No.1082507353+
シンゴジラ見て古いネタをオタク受けするツボは押さえつつ今の観客向けにアップデートするやり方なのかなと思ってたが全然違った
106無念Nameとしあき23/04/01(土)21:46:26No.1082507376そうだねx3
個人的にはワイヤーよりCGアクションの方がよっぽど禁止にして欲しかった
それこそ物理法則も無視しまくりだし作風にも全然合ってない
107無念Nameとしあき23/04/01(土)21:46:36No.1082507446+
>少年の頃に凄いと思ったものは少年だから凄いと思えたんだよ
身も蓋もない事を…
108無念Nameとしあき23/04/01(土)21:46:46No.1082507504そうだねx3
>わざわざCGでウルトラマンの飛び人形を再現したらオタクは大喜びだったじゃん
ちょっとした部分でやるのはいいけどさぁ
現場に迷惑かけるレベルで無駄な拘りするのはやめようよ?
109無念Nameとしあき23/04/01(土)21:46:53No.1082507549+
    1680353213645.jpg-(84981 B)
84981 B
田淵「やってられない 降りる」
110無念Nameとしあき23/04/01(土)21:47:02No.1082507618そうだねx5
>庵野監督でも生身を撮るととたんに邦画になっちゃうんだな
邦画の方がマシやん…
111無念Nameとしあき23/04/01(土)21:47:05No.1082507645そうだねx7
出来るべくして出来たゴミ
112無念Nameとしあき23/04/01(土)21:47:07No.1082507658+
    1680353227662.jpg-(75669 B)
75669 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
113無念Nameとしあき23/04/01(土)21:47:08No.1082507665そうだねx10
エヴァもだけど
ドキュメンタリーの方が100倍面白い
114無念Nameとしあき23/04/01(土)21:47:14No.1082507703そうだねx8
>庵野監督でも
って言うほど監督の才能無いぞ
115無念Nameとしあき23/04/01(土)21:47:32No.1082507832+
    1680353252150.jpg-(62420 B)
62420 B
意訳:庵野「なんで僕が怒ったかわかれよ」
116無念Nameとしあき23/04/01(土)21:47:41No.1082507887そうだねx1
荒らし嫌がらせ混乱の元の擬人化
117無念Nameとしあき23/04/01(土)21:47:41No.1082507890そうだねx4
>田淵「やってられない 降りる」
ドキュメンタリー本編観たら分かるけどそうは言ってないんだよなぁ
118無念Nameとしあき23/04/01(土)21:47:45No.1082507939そうだねx1
冒頭の崖の上から懐かしい効果音と共に現れたシーンは思わず笑っちゃったけど、いいじゃんと思わせてくれたんだけどね
バイクが変形して乗ったまま変身するシーンとかも素直にカッコいいと思った(バイクが速く走ってる感じがしなかったけど)
でも、クソな部分が多すぎて最初は面白かった昭和風の演出がサムく感じてきて最終的にスベってた
同じジョークでも言う人によって面白さが違うけど、庵野さんが総監督じゃなければもっと良い作品になってただろうなと
細か過ぎる場所に気を取られて全体像を考えてないとか、監督として一番ダメだよ
119無念Nameとしあき23/04/01(土)21:47:53No.1082507998そうだねx11
>意訳:庵野「なんで僕が怒ったかわかれよ」
女の子かな?
120無念Nameとしあき23/04/01(土)21:47:57No.1082508019そうだねx17
庵野信者糞うざかったしこれで鎮静化したら良いな
121無念Nameとしあき23/04/01(土)21:47:57No.1082508022そうだねx1
リアルにしたら出刃包丁でもみ合いの末、片方が血まみれでぐったりしてるとかそんな感じになる
122無念Nameとしあき23/04/01(土)21:47:58No.1082508030そうだねx1
>>庵野監督でも
>って言うほど監督の才能無いぞ
本人の監督作に絞ってみれば碌な実写映画がないからな
123無念Nameとしあき23/04/01(土)21:48:12No.1082508124+
>大声で怒鳴る庵野は初めてみた
プリビズの画に声優のセリフ被せて予め通しで作ったシンゴジラと真逆なんだよね
124無念Nameとしあき23/04/01(土)21:48:15No.1082508149+
愛があるライダーごっこって要するに仮面ノリダー?
125無念Nameとしあき23/04/01(土)21:48:32No.1082508272そうだねx1
>つまんねーけど禿げはそこら辺は違うと言い切れるな
禿こそ80年代の自分の同人作品ばかり
素人が初陣で軍を出し抜き功績挙げました
お姫様出します池沼ヒロイン出します
キャラ設定や構図が何も変わらなくて
まだそれやるの?受けてないよって誰かがアドバイスして欲しいレベル
126無念Nameとしあき23/04/01(土)21:48:36No.1082508305+
    1680353316610.jpg-(82587 B)
82587 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
127無念Nameとしあき23/04/01(土)21:48:42No.1082508337そうだねx3
トラックのシーンでもうああ…ってなる
128無念Nameとしあき23/04/01(土)21:48:43No.1082508346そうだねx2
最後の3人のガチムチレスリング褒めてる人見たことないわ
129無念Nameとしあき23/04/01(土)21:48:49No.1082508405そうだねx1
>庵野信者糞うざかったしこれで鎮静化したら良いな
庵野信者じゃなくてトシゾーが嫌いなだけなんだよなぁ
130無念Nameとしあき23/04/01(土)21:49:00No.1082508472+
シンエヴァのドキュメンタリーでうだうだやってた時は自分の会社の中の事だからみんな問題視しなかったけどこれは
131無念Nameとしあき23/04/01(土)21:49:19No.1082508618+
オリジナルにチープなCGありましたっけ
132無念Nameとしあき23/04/01(土)21:49:21No.1082508633そうだねx2
    1680353361723.jpg-(111879 B)
111879 B
庵野「ショッカーの皆さんから気概を感じない」
133無念Nameとしあき23/04/01(土)21:49:32No.1082508707+
>わざわざCGでウルトラマンの飛び人形を再現したらオタクは大喜びだったじゃん
全体として面白ければ多少できの悪いところも個性として受け入れられるんだよ
ウルトラマンを面白いと思うかは個人の感性に寄るからそこはあんま詰めないけど
俺はしまりました!が狙いすぎて辛かったなぁ
この作品好きなら喜んでネタにしてた自分がいるであろうことが辛かった
134無念Nameとしあき23/04/01(土)21:49:35No.1082508744そうだねx1
    1680353375117.jpg-(115092 B)
115092 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
135無念Nameとしあき23/04/01(土)21:49:43No.1082508797そうだねx6
現場に嫁さんいてもらった方がいいんじゃないの
136無念Nameとしあき23/04/01(土)21:49:45No.1082508823そうだねx2
>シンエヴァのドキュメンタリーでうだうだやってた時は自分の会社の中の事だからみんな問題視しなかったけどこれは
エヴァはカラーの自社コンテンツだけど
仮面ライダーは庵野のモノじゃないからね
137無念Nameとしあき23/04/01(土)21:49:46No.1082508833+
>トラックのシーンでもうああ…ってなる
トラック落ちるだけなのにカット多過ぎるとは思った
138無念Nameとしあき23/04/01(土)21:49:57No.1082508911+
    1680353397546.jpg-(119488 B)
119488 B
庵野「本郷を殺そう」ってのが感じられない
139無念Nameとしあき23/04/01(土)21:50:03No.1082508951そうだねx14
前々から庵野が特撮関係のパイオニアのように担がれていた事に腹が立っていたからこの描写泥棒のメッキが剥がれたのは正直嬉しい
好きな作品が安っぽくなるからもう二度とマイティジャックとか知ったような口で語らないでほしい
140無念Nameとしあき23/04/01(土)21:50:06No.1082508969そうだねx8
殺陣の人が大野剣友会って何度も言ってたじゃねーかってキレてたの面白かったわ
141無念Nameとしあき23/04/01(土)21:50:13No.1082509025そうだねx5
>庵野信者糞うざかったしこれで鎮静化したら良いな
やたらと庵野を担ぐわりには庵野とそうでないのの違いも理解できてない連中だとわかったのは良かった
信者こそ庵野が他の人間とそう変わらない凡才だって言ってるようなもの
142無念Nameとしあき23/04/01(土)21:50:20No.1082509069そうだねx1
しょうがないけどライダーに女いらねえ
ビジュアルにさらに華が無くなるけど
コウモリ男戦でどや顔早口でまくし立てるのが寒くて萎えた
143無念Nameとしあき23/04/01(土)21:50:26No.1082509108そうだねx6
素人に映画作らせてるようなもんだからな
144無念Nameとしあき23/04/01(土)21:50:43No.1082509220そうだねx13
    1680353443672.jpg-(42131 B)
42131 B
>池松「現場の空気最悪だった」
145無念Nameとしあき23/04/01(土)21:50:52No.1082509272+
>庵野「ショッカーの皆さんから気概を感じない」
ギャグっぽくなってもイー!って掛け声は必要だった
146無念Nameとしあき23/04/01(土)21:51:00No.1082509321そうだねx13
>庵野「本郷を殺そう」ってのが感じられない
庵野がライダーのスーツ着てたらショッカーの人たちも「本郷を殺そう」ってなったんじゃないですかねー
147無念Nameとしあき23/04/01(土)21:51:07No.1082509375そうだねx1
>前々から庵野が特撮関係のパイオニアのように担がれていた事に腹が立っていたからこの描写泥棒のメッキが剥がれたのは正直嬉しい
シン・ゴジラからして平成ガメラの二番煎じでしたからね
148無念Nameとしあき23/04/01(土)21:51:14No.1082509409そうだねx3
>しょうがないけどライダーに女いらねえ
>ビジュアルにさらに華が無くなるけど
>コウモリ男戦でどや顔早口でまくし立てるのが寒くて萎えた
いやルリ子も蜂女も原作キャラだし…
149無念Nameとしあき23/04/01(土)21:51:17No.1082509427そうだねx3
アンチは貶すだけじゃなくて対案を出せとか言ってたのは信者か信者を装ったアンチなのか
150無念Nameとしあき23/04/01(土)21:51:17No.1082509436そうだねx3
シン仮面ライダーは結構楽しく見させて貰ったんだけど
ドキュメンタリー見て気分が悪くなった
151無念Nameとしあき23/04/01(土)21:51:25No.1082509502そうだねx9
監督が役者のモチベーション下げてちゃ良い作品になるわけねぇ
152無念Nameとしあき23/04/01(土)21:51:27No.1082509517そうだねx1
作品と監督をセットで語れるのは分かるけど監督が主題になってんだよな
153無念Nameとしあき23/04/01(土)21:51:37No.1082509585+
大野剣友会の再現をやる→アドリブの殺し合いをやる
この間に何日あったのかな
154無念Nameとしあき23/04/01(土)21:51:44No.1082509640+
>いやルリ子も蜂女も原作キャラだし…
でも特撮版だとあんな前面に出てきてましたか?
155無念Nameとしあき23/04/01(土)21:51:57No.1082509734そうだねx6
>庵野がライダーのスーツ着てたらショッカーの人たちも「本郷を殺そう」ってなったんじゃないですかねー
笑った
156無念Nameとしあき23/04/01(土)21:52:10No.1082509805そうだねx8
映画見たあとはスタッフも演者もこんなのがいいと思ったのか疑問だったけど、庵野しかいいと思ってなかったんだったら納得だな
段取りと殺陣を否定しまくった結果安っぽいCGまみれでもっと酷くなってるのは馬鹿らしすぎる
結果もう撮っちゃってた、仕方なく使ったであろう最初の殺陣が一番良かった
157無念Nameとしあき23/04/01(土)21:52:13No.1082509831+
KKオーグだけは味がある敵だったのにアッサリやられてガッカリすぎた
158無念Nameとしあき23/04/01(土)21:52:22No.1082509897+
>アンチは貶すだけじゃなくて対案を出せとか言ってたのは信者か信者を装ったアンチなのか
監督のイメージをコンテなりプリビズなりで示せばいいんじゃないでしょうか
159無念Nameとしあき23/04/01(土)21:52:27No.1082509941+
なんか叩き方が全部滑ってるよな
160無念Nameとしあき23/04/01(土)21:52:31No.1082509966そうだねx6
高寺はリアリティを追求するためにそれに相応しい舞台や敵やルールを整えたわけだが庵野はそういうことはやらないで周りの人間にぶっつけ本番で「さあやれ」なんだもんな
役者の力にも限界があるだろと
161無念Nameとしあき23/04/01(土)21:52:49No.1082510108そうだねx1
>前々から庵野が特撮関係のパイオニアのように担がれていた事に腹が立っていたからこの描写泥棒のメッキが剥がれたのは正直嬉しい
担がれてはいたけどそんな評価だったか…?
162無念Nameとしあき23/04/01(土)21:53:04No.1082510220+
>結果もう撮っちゃってた、仕方なく使ったであろう最初の殺陣が一番良かった
いいえ
163無念Nameとしあき23/04/01(土)21:53:08No.1082510249そうだねx7
庵野が一度完結させなきゃリメイクもないエヴァならゴミになるのも最高傑作になるのも好きにすりゃいいけど他人の生み出した版権はちゃんと作ってエンタメに仕上げろよダメ人間
164無念Nameとしあき23/04/01(土)21:53:16No.1082510297そうだねx17
…樋口さんが凄かっただけでは?
165無念Nameとしあき23/04/01(土)21:53:24No.1082510361そうだねx1
>前々から庵野が特撮関係のパイオニアのように担がれていた事に腹が立っていたからこの描写泥棒のメッキが剥がれたのは正直嬉しい
>好きな作品が安っぽくなるからもう二度とマイティジャックとか知ったような口で語らないでほしい
剥がれてないぞ
166無念Nameとしあき23/04/01(土)21:53:38No.1082510471+
>…樋口さんが凄かっただけでは?
そうでもない
167無念Nameとしあき23/04/01(土)21:53:42No.1082510497そうだねx3
>作品と監督をセットで語れるのは分かるけど監督が主題になってんだよな
監督に粘着するなあ!ってのがテンプレのレスだけど
そもそも役者もスタッフも監督を解釈することに(無理やり)向き合わされた作品だからなこれ…
168無念Nameとしあき23/04/01(土)21:53:47No.1082510537そうだねx2
>アンチは貶すだけじゃなくて対案を出せとか言ってたのは信者か信者を装ったアンチなのか
貶すだけで対案出さない人がまさにいたのにな
169無念Nameとしあき23/04/01(土)21:53:49No.1082510566+
>庵野が一度完結させなきゃリメイクもないエヴァならゴミになるのも最高傑作になるのも好きにすりゃいいけど他人の生み出した版権はちゃんと作ってエンタメに仕上げろよダメ人間
170無念Nameとしあき23/04/01(土)21:53:52No.1082510584+
>KKオーグだけは味がある敵だったのにアッサリやられてガッカリすぎた
いや敵はみんな味のあるキャラ揃いだっただろ
みんなアッサリやられたってだけで
171無念Nameとしあき23/04/01(土)21:53:55No.1082510600+
映画って分野ごとのプロに任せてまとめるのが監督なのに
172無念Nameとしあき23/04/01(土)21:53:57No.1082510616そうだねx1
>大声で怒鳴る庵野は初めてみた

ここさ
庵野「長い長すぎる! (イチローの)マスクは最初から全力で外しにいかないといけない」
田淵「だからこれからそのシーンをやろうと」
庵野ブチギレして「頭からやらなきゃダメだ!!!!」
173無念Nameとしあき23/04/01(土)21:53:59No.1082510627そうだねx10
オウム返ししかできない信者君がまた来たぞ
174無念Nameとしあき23/04/01(土)21:54:09No.1082510701そうだねx5
ショッカーライダーのスーアクさんマジでかわいそ…
175無念Nameとしあき23/04/01(土)21:54:10No.1082510705そうだねx6
>…樋口さんが凄かっただけでは?
樋口単体だと微妙な映画多いからそれもなんか違う
176無念Nameとしあき23/04/01(土)21:54:16No.1082510733そうだねx9
こんな作品持ち上げてる奴らは情報食ってるだけのメクラってばれちゃったね
177無念Nameとしあき23/04/01(土)21:54:34No.1082510845+
>オウム返ししかできない信者君がまた来たぞ
イライラすんなよ
好きに叩けないからってさ
178無念Nameとしあき23/04/01(土)21:54:43No.1082510915+
>こんな作品持ち上げてる奴らは情報食ってるだけのメクラってばれちゃったね
179無念Nameとしあき23/04/01(土)21:54:43No.1082510916そうだねx10
TVerのクモオーグ編だけ観れば充分って事?
180無念Nameとしあき23/04/01(土)21:54:51No.1082510978そうだねx1
>庵野「本郷を殺そう」ってのが感じられない
本気で殺そうと思ってたら変身解けた瞬間狙うと思うんですけどね…
なんで本郷はことあるごとにマスク外してプラーナ放出するんだい?
そしてなんで敵はそんな絶好の隙を見逃すんだい?
181無念Nameとしあき23/04/01(土)21:54:55No.1082511003+
>こんな作品持ち上げてる奴らは情報食ってるだけのメクラってばれちゃったね
どこの世界の話だ
182無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:00No.1082511030そうだねx3
>TVerのクモオーグ編だけ観れば充分って事?
いやドキュメンタリーは見ろ
183無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:03No.1082511055+
>TVerのクモオーグ編だけ観れば充分って事?
いや
184無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:04No.1082511066そうだねx4
>TVerのクモオーグ編だけ観れば充分って事?
別にそれも観なくてもいいぞ
185無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:12No.1082511131+
unknown庵野案件
186無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:14No.1082511139そうだねx3
売れてないって事は作品は面白くないんだろうね
ただ庵野って名前だけでいつもの仮面ライダー映画よりは売れてるから信者がまだいる事には違いないからその信者達がこれを機に他の仮面ライダーを観るようになれば良いなと思います
187無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:20No.1082511185そうだねx7
信者ですら内容をろくに持ち上げられない映画
信者は本編ではなく監督の名前しか見ていないんだと思う
188無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:23No.1082511202そうだねx6
鈴木スレを押しのけてしまったじゃないか…
189無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:27No.1082511224+
コンテなしで俳優詰めて行き当たりばったりってドキュメンタリー映画か何か?
190無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:28No.1082511240そうだねx8
>庵野「長い長すぎる! (イチローの)マスクは最初から全力で外しにいかないといけない」
>田淵「だからこれからそのシーンをやろうと」
>庵野ブチギレして「頭からやらなきゃダメだ!!!!」
当日に言い争わないで事前に打ち合わせしてもらえないかな?
191無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:31No.1082511259そうだねx1
>売れてないって事は作品は面白くないんだろうね
いや売れてるやん
192無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:31No.1082511261+
>エヴァもだけど
>ドキュメンタリーの方が100倍面白い
なんだろうね
庵野の駄目さを確認できるとちょっと安心できるというか何というか
193無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:31No.1082511265そうだねx2
>TVerのクモオーグ編だけ観れば充分って事?
NHKのドキュメンタリーを観れば充分って事
194無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:46No.1082511372そうだねx13
>イライラすんなよ
>好きに叩けないからってさ
めっちゃイライラしてそう…
195無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:48No.1082511387+
>TVerのクモオーグ編だけ観れば充分って事?
一文字の役者が良いんでそこだけ見て欲しい
196無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:49No.1082511390+
>信者ですら内容をろくに持ち上げられない映画
>信者は本編ではなく監督の名前しか見ていないんだと思う
アンチさん
雑です
197無念Nameとしあき23/04/01(土)21:55:59No.1082511448+
>TVerのクモオーグ編だけ観れば充分って事?
人によるとしか
自分がそれで充分だと思うならそれでいいんじゃない?
198無念Nameとしあき23/04/01(土)21:56:00No.1082511454そうだねx6
>ギャグっぽくなってもイー!って掛け声は必要だった
ゴリゴリにシリアスに撮ってるならともかくオーグたちの台詞とかほぼ全員ギャグみたいなもんだったし戦闘員だけ変に真面目になっても印象には残らんよなって
199無念Nameとしあき23/04/01(土)21:56:01No.1082511462+
>コンテなしで俳優詰めて行き当たりばったりってドキュメンタリー映画か何か?
違うよ
200無念Nameとしあき23/04/01(土)21:56:12No.1082511543+
長いって最初から尺の説明はしてたの?
201無念Nameとしあき23/04/01(土)21:56:16No.1082511568+
>>イライラすんなよ
>>好きに叩けないからってさ
>めっちゃイライラしてそう…
図星か
202無念Nameとしあき23/04/01(土)21:56:32No.1082511662+
>ゴリゴリにシリアスに撮ってるならともかくオーグたちの台詞とかほぼ全員ギャグみたいなもんだったし戦闘員だけ変に真面目になっても印象には残らんよなって
残ったよ
203無念Nameとしあき23/04/01(土)21:56:35No.1082511693そうだねx8
>最後の3人のガチムチレスリング褒めてる人見たことないわ
ただ裏事情を知ると無暗に叩く気にはならんな
頑張ったよ池松さん達は
204無念Nameとしあき23/04/01(土)21:56:44No.1082511756+
>>次で汚名返上しないとな
>どうやって?アニメも新海に勝てないだろうし詰んでね?
オリジナル作品であれだけの成績を収めたのは
日本映画史上で新海だけやぞ
宮崎駿でさえ勝てない
205無念Nameとしあき23/04/01(土)21:56:45No.1082511767そうだねx4
このオウム返し全部一人でやってるのかよ
すげえな
206無念Nameとしあき23/04/01(土)21:56:49No.1082511794+
>>最後の3人のガチムチレスリング褒めてる人見たことないわ
>ただ裏事情を知ると無暗に叩く気にはならんな
>頑張ったよ池松さん達は
207無念Nameとしあき23/04/01(土)21:56:55No.1082511840+
>>信者ですら内容をろくに持ち上げられない映画
>>信者は本編ではなく監督の名前しか見ていないんだと思う
>アンチさん
>雑です
ちゃんと見てたら蜘蛛オーグのとこが庵野のライダー愛が最も溢れた部分って理解できるよなぁ!
208無念Nameとしあき23/04/01(土)21:56:56No.1082511846そうだねx2
クリエイターに好きなもの作らせたらそれの劣化コピーにしかならんからダメって何かで見たけど
正にって感じの映画だったな
209無念Nameとしあき23/04/01(土)21:56:56No.1082511847+
>鈴木スレを押しのけてしまったじゃないか…
鈴木ジブリの陰謀なんや
210無念Nameとしあき23/04/01(土)21:57:04No.1082511905そうだねx2
>>>イライラすんなよ
>>>好きに叩けないからってさ
>>めっちゃイライラしてそう…
>図星か
図星なんだね
211無念Nameとしあき23/04/01(土)21:57:05No.1082511911+
>このオウム返し全部一人でやってるのかよ
>すげえな
イライラすんなよ
落ち着きな
212無念Nameとしあき23/04/01(土)21:57:13No.1082511954そうだねx3
ガチムチレスリングに悲しい理由
213無念Nameとしあき23/04/01(土)21:57:16No.1082511978+
飢餓感を出すために離婚すればいい
214無念Nameとしあき23/04/01(土)21:57:17No.1082511986そうだねx7
よくありのままをドキュメンタリーにしたな
自分の恥を恥と認識していないんだろうな
215無念Nameとしあき23/04/01(土)21:57:26No.1082512047+
>ちゃんと見てたら蜘蛛オーグのとこが庵野のライダー愛が最も溢れた部分って理解できるよなぁ!
いいえ
216無念Nameとしあき23/04/01(土)21:57:27No.1082512057そうだねx1
>このオウム返し全部一人でやってるのかよ
オウムの修行するぞ修行するぞ
217無念Nameとしあき23/04/01(土)21:57:39No.1082512149+
>クリエイターに好きなもの作らせたらそれの劣化コピーにしかならんからダメって何かで見たけど
>正にって感じの映画だったな
全然違うけど
218無念Nameとしあき23/04/01(土)21:57:40No.1082512151そうだねx3
リアルなとことそうじゃないとこのバランスがとことん悪かったな
バッタオーグなんて名前なんてまさにその象徴だよ
なんでホッパーオーグにするかバッタ男にするかどっちかに振り切れや
219無念Nameとしあき23/04/01(土)21:57:42No.1082512160そうだねx18
    1680353862121.jpg-(22862 B)
22862 B
最後庵野が泣いて謝るんだけど
田淵「庵野監督が泣いて謝るんです
それ見たらあ、この人誠実な人なんだなって
その誠実さにやられちゃって
ならもうこの映画最後までやりきるぞってなりまして」
220無念Nameとしあき23/04/01(土)21:57:47No.1082512203+
>よくありのままをドキュメンタリーにしたな
>自分の恥を恥と認識していないんだろうな
庵野的にはNHKが忖度して良いところだけを放映してくれると思っていたんじゃね
221無念Nameとしあき23/04/01(土)21:57:57No.1082512275そうだねx2
>よくありのままをドキュメンタリーにしたな
>自分の恥を恥と認識していないんだろうな
恥ではないからだね
222無念Nameとしあき23/04/01(土)21:58:07No.1082512345+
>売れてないって事は作品は面白くないんだろうね
>ただ庵野って名前だけでいつもの仮面ライダー映画よりは売れてるから信者がまだいる事には違いないからその信者達がこれを機に他の仮面ライダーを観るようになれば良いなと思います
別に観る気が無いなら観なければいいし興味無いなら黙ってればいいと思うよ
223無念Nameとしあき23/04/01(土)21:58:10No.1082512369+
>最後庵野が泣いて謝るんだけど
>田淵「庵野監督が泣いて謝るんです
>それ見たらあ、この人誠実な人なんだなって
>その誠実さにやられちゃって
>ならもうこの映画最後までやりきるぞってなりまして」
224無念Nameとしあき23/04/01(土)21:58:13No.1082512387そうだねx8
観客の見方が悪いとか言い出したら終わりぞ
225無念Nameとしあき23/04/01(土)21:58:15No.1082512402そうだねx3
>>エヴァもだけど
>>ドキュメンタリーの方が100倍面白い
>なんだろうね
>庵野の駄目さを確認できるとちょっと安心できるというか何というか
それは流石になんかの病気
226無念Nameとしあき23/04/01(土)21:58:16No.1082512409そうだねx4
>残ったよ
僕は残りませんでしたハイ
モスのCMの話をしてるのならわかるけど
227無念Nameとしあき23/04/01(土)21:58:19No.1082512425+
ウルトラマンはよかったのにな
228無念Nameとしあき23/04/01(土)21:58:29No.1082512497そうだねx1
>>ちゃんと見てたら蜘蛛オーグのとこが庵野のライダー愛が最も溢れた部分って理解できるよなぁ!
>いいえ
IPスレで庵野演出じゃないシーンあれだけ持ち上げてたんだから恥ずかしくてうんって言えねえわな
229無念Nameとしあき23/04/01(土)21:58:32No.1082512527+
庵野に妙な人徳あるのってなんでなんだろうな
230無念Nameとしあき23/04/01(土)21:58:34No.1082512543+
>庵野的にはNHKが忖度して良いところだけを放映してくれると思っていたんじゃね
別に悪くもなかったよ
231無念Nameとしあき23/04/01(土)21:58:40No.1082512586そうだねx3
庵野の僕の考えた最強のリアリティってアニメだとハッタリになるんだけど
実写だと不気味の谷みたいな状態になるんだよな…
232無念Nameとしあき23/04/01(土)21:58:47No.1082512641+
>観客の見方が悪いとか言い出したら終わりぞ
始まりだけど
233無念Nameとしあき23/04/01(土)21:58:56No.1082512699そうだねx5
さんざんわがままで現場のスタッフ凍り付かせて池松に現場の雰囲気最悪だとまで言わせておいて
最後泣いて謝罪して庵野さんって誠実だなぁ
って庵野くんって天然タラシDV夫ですか?
234無念Nameとしあき23/04/01(土)21:58:57No.1082512704そうだねx1
>別に悪くもなかったよ
信者はパワハラが大好きだからな
235無念Nameとしあき23/04/01(土)21:59:01No.1082512732そうだねx1
>ウルトラマンはよかったのにな
俺はエヴァもウルトラマンも無理だった
シンゴジだけは面白かった
236無念Nameとしあき23/04/01(土)21:59:02No.1082512737+
>>よくありのままをドキュメンタリーにしたな
>>自分の恥を恥と認識していないんだろうな
>庵野的にはNHKが忖度して良いところだけを放映してくれると思っていたんじゃね
エヴァのドキュメンタリーがあったしそれはないかな
237無念Nameとしあき23/04/01(土)21:59:05No.1082512770+
>>残ったよ
>僕は残りませんでしたハイ
>モスのCMの話をしてるのならわかるけど
君だけね
238無念Nameとしあき23/04/01(土)21:59:26No.1082512924+
アメコミ映画は撮影期間2~3ヶ月で終わって後は編集とVFXでしょ
239無念Nameとしあき23/04/01(土)21:59:35No.1082512989そうだねx9
感情のコントロールができない時点で監督降ろすべきなんだがなあ
それが本人の為でもあるのに
240無念Nameとしあき23/04/01(土)21:59:35No.1082512993+
なんか庵野のスレよく見るな
仮面ライダー?
241無念Nameとしあき23/04/01(土)21:59:54No.1082513134そうだねx4
>庵野に妙な人徳あるのってなんでなんだろうな
そりゃ庵野は感動を与えてるからな
何もせず庵野なんかより俺の言う事を聞いて
俺を支持して庵野を擁護するな!
俺に賛同しないなんて信者だな!
なんてキチガイには左右されんだろ
誰だお前としか思わん
242無念Nameとしあき23/04/01(土)21:59:54No.1082513140そうだねx4
庵野くんの最大の武器
泣いて謝るとみんな庵野さんいい人だってなぜかみんな許しちゃう謎のマジックが使える
243無念Nameとしあき23/04/01(土)21:59:57No.1082513160そうだねx9
信者さんYES/NOくらいしか応えられなくなっちゃってるじゃん…
撮らせた映像にダメ出ししかしない監督のオマージュかな?
244無念Nameとしあき23/04/01(土)22:00:06No.1082513235そうだねx2
>>観客の見方が悪いとか言い出したら終わりぞ
>始まりだけど
何が始まるんだよ雑すぎだろ
245無念Nameとしあき23/04/01(土)22:00:07No.1082513247+
>>別に悪くもなかったよ
>信者はパワハラが大好きだからな
246無念Nameとしあき23/04/01(土)22:00:16No.1082513302+
これから観ようかなと思っている人はシン仮面ライダーキャラクター動画の本郷ルリ子編ハチオーグルリ子編だけ観ればヨロシ
何故なら浜辺美波が映っているからだ
247無念Nameとしあき23/04/01(土)22:00:25No.1082513376そうだねx1
>アメコミ映画は撮影期間2~3ヶ月で終わって後は編集とVFXでしょ
ギャラの高い俳優のスケジュールそんなに抑えられないもんね
ガチガチにシステム化されてるんだろうな
248無念Nameとしあき23/04/01(土)22:00:32No.1082513437そうだねx5
>感情のコントロールができない時点で監督降ろすべきなんだがなあ
>それが本人の為でもあるのに
お前は誰だよ
249無念Nameとしあき23/04/01(土)22:00:46No.1082513523そうだねx5
>庵野くんの最大の武器
>泣いて謝るとみんな庵野さんいい人だってなぜかみんな許しちゃう謎のマジックが使える
DV男の言い訳そのものだな
250無念Nameとしあき23/04/01(土)22:00:47No.1082513537+
>信者さんYES/NOくらいしか応えられなくなっちゃってるじゃん…
>撮らせた映像にダメ出ししかしない監督のオマージュかな?
イライラすんなよ
落ち着きなされ
251無念Nameとしあき23/04/01(土)22:01:08No.1082513684+
>>>観客の見方が悪いとか言い出したら終わりぞ
>>始まりだけど
>何が始まるんだよ雑すぎだろ
4月がだけど?
252無念Nameとしあき23/04/01(土)22:01:09No.1082513696そうだねx4
>イライラ
自己紹介すぎる
253無念Nameとしあき23/04/01(土)22:01:20No.1082513775そうだねx2
なるほど
ざっと見たが庵野をテーマに無能同士で罵り合ってるスレか
254無念Nameとしあき23/04/01(土)22:01:24No.1082513795+
イライラなだめるくんはなんでなだめてるの
255無念Nameとしあき23/04/01(土)22:01:26No.1082513805そうだねx2
業界に居る物凄い才能のあるクリエイターのなかだと庵野は常識というか人としての最低限のモラルは持ち合わせてる方なんだろう
だから好かれる
256無念Nameとしあき23/04/01(土)22:01:28No.1082513821そうだねx6
1年3ヶ月も撮影しててこの興業収入では失敗だろ
宣伝はいくらやったのだろう
257無念Nameとしあき23/04/01(土)22:01:29No.1082513826+
>>イライラ
>自己紹介すぎる
刺さったのか
258無念Nameとしあき23/04/01(土)22:01:33No.1082513870+
宇多丸のリスナーの褒めは4割
259無念Nameとしあき23/04/01(土)22:01:37No.1082513894そうだねx9
>なるほど
>ざっと見たが庵野をテーマに無能同士で罵り合ってるスレか
おっすげえDD論だな!
260無念Nameとしあき23/04/01(土)22:01:47No.1082513969+
>>>イライラ
>>自己紹介すぎる
>刺さったのか
自己紹介過ぎる
261無念Nameとしあき23/04/01(土)22:02:02No.1082514080+
>>>>イライラ
>>>自己紹介すぎる
>>刺さったのか
>自己紹介過ぎる
自己紹介なのか
262無念Nameとしあき23/04/01(土)22:02:08No.1082514138そうだねx1
>>>>観客の見方が悪いとか言い出したら終わりぞ
>>>始まりだけど
>>何が始まるんだよ雑すぎだろ
>4月がだけど?
観客の見方関係ねえ!
263無念Nameとしあき23/04/01(土)22:02:21No.1082514235そうだねx2
池松さんが仮面を付けてるからこそ本当の自分を出せるのか?とかライダーのペルソナを考えてた一方で
段取りはいらないだの生の反応が欲しいだのよくわからん拘り言ってる辺り本当にライダーの異形性や葛藤とか興味なかったんだね庵野
264無念Nameとしあき23/04/01(土)22:02:34No.1082514327そうだねx3
>イライラ
>刺さった
ダメ擁護のテンプレなコピペ
265無念Nameとしあき23/04/01(土)22:02:40No.1082514370+
>>>>>観客の見方が悪いとか言い出したら終わりぞ
>>>>始まりだけど
>>>何が始まるんだよ雑すぎだろ
>>4月がだけど?
>観客の見方関係ねえ!
馬鹿にしてるだけだよ
糞スレなんだし
266無念Nameとしあき23/04/01(土)22:02:43No.1082514389そうだねx1
>感情のコントロールができない時点で監督降ろすべきなんだがなあ
>それが本人の為でもあるのに
庵野をみんなでイジメて追い出して駄作が出来たって大荒れして東映が泥被ることになるじゃん…
267無念Nameとしあき23/04/01(土)22:02:49No.1082514431+
天才かキチガイか
268無念Nameとしあき23/04/01(土)22:02:50No.1082514440+
>ウルトラマンはよかったのにな
役者がちゃんと芝居できてて観やすかったわ
269無念Nameとしあき23/04/01(土)22:02:53No.1082514468そうだねx8
実はTwitter見てるとみんな
庵野 怖い
と言っている
手口がDV男のそれだと
一緒に仕事したくない こんなやつが上司だったらきついと
270無念Nameとしあき23/04/01(土)22:02:55No.1082514479+
>>イライラ
>>刺さった
>ダメ擁護のテンプレなコピペ
マジか
ソースは?
271無念Nameとしあき23/04/01(土)22:03:00No.1082514539そうだねx4
>>ゴリゴリにシリアスに撮ってるならともかくオーグたちの台詞とかほぼ全員ギャグみたいなもんだったし戦闘員だけ変に真面目になっても印象には残らんよなって
>残ったよ
無言に表情なしマスクのショッカー戦闘員ってそんな印象に残る要素あるか?
272無念Nameとしあき23/04/01(土)22:03:03No.1082514553そうだねx1
>信者さんYES/NOくらいしか応えられなくなっちゃってるじゃん…
>撮らせた映像にダメ出ししかしない監督のオマージュかな?
はい
いいえ

こればっかりになってるよな
273無念Nameとしあき23/04/01(土)22:03:23No.1082514670そうだねx2
>マジか
>ソースは?
君のレス全部かな…
274無念Nameとしあき23/04/01(土)22:03:27No.1082514693+
>実はTwitter見てるとみんな
>庵野 怖い
>と言っている
>手口がDV男のそれだと
>一緒に仕事したくない こんなやつが上司だったらきついと
作品は面白いって書いてあるね
275無念Nameとしあき23/04/01(土)22:03:42No.1082514780+
ドキュメンタリー面白かった
昔の撮影所みたいに頭にきて監督をブン殴るやつが出てきたら最高だった
276無念Nameとしあき23/04/01(土)22:03:43No.1082514786+
>君のレス全部かな…
ソースはない、と
277無念Nameとしあき23/04/01(土)22:03:53No.1082514854そうだねx5
偉そうな女とコミュ障主人公というある意味いつもの庵野だった
278無念Nameとしあき23/04/01(土)22:03:53No.1082514865そうだねx4
もうスレから話題そらすくらいしか出来なくなってて笑う
279無念Nameとしあき23/04/01(土)22:03:54No.1082514872そうだねx8
この反復レスマジで一人でやってんの?
280無念Nameとしあき23/04/01(土)22:04:08No.1082514970+
>池松さんが仮面を付けてるからこそ本当の自分を出せるのか?とかライダーのペルソナを考えてた一方で
>段取りはいらないだの生の反応が欲しいだのよくわからん拘り言ってる辺り本当にライダーの異形性や葛藤とか興味なかったんだね庵野
まさに木を見て森を見ずだな
281無念Nameとしあき23/04/01(土)22:04:16No.1082515026+
上司がパワハラ常習犯のパヤオだぞ
使えない奴は俺の前から消えろって切り捨てるパヤオの弟子なんだから
282無念Nameとしあき23/04/01(土)22:04:19No.1082515050そうだねx4
    1680354259909.jpg-(36513 B)
36513 B
庵野の演技論の実践がこちらになります
283無念Nameとしあき23/04/01(土)22:04:19No.1082515053+
>もうスレから話題そらすくらいしか出来なくなってて笑う
イライラした?
284無念Nameとしあき23/04/01(土)22:04:28No.1082515122そうだねx4
>この反復レスマジで一人でやってんの?
当たり前じゃん
いかにして批判の矛先を反らすか信者の信仰心が今こそ試されてるんだぞ
285無念Nameとしあき23/04/01(土)22:04:37No.1082515183+
>この反復レスマジで一人でやってんの?
dice1d100=13 (13) 人でやってるよ
286無念Nameとしあき23/04/01(土)22:04:47No.1082515256+
ドキュメンタリーみてないから話に乗れないや
視聴料払ってるのに観られないってどうなってるのNHK
287無念Nameとしあき23/04/01(土)22:04:49No.1082515277+
どうでもいい罵り合いしてないでシン・仮面ライダーの話しろよ
個人的にはメイキングで結構建設的な提案してた池松は有能だと思った
288無念Nameとしあき23/04/01(土)22:05:01No.1082515363+
>当たり前じゃん
>いかにして批判の矛先を反らすか信者の信仰心が今こそ試されてるんだぞ
13人だけど
289無念Nameとしあき23/04/01(土)22:05:12No.1082515447そうだねx1
>どうでもいい罵り合いしてないでシン・仮面ライダーの話しろよ
>個人的にはメイキングで結構建設的な提案してた池松は有能だと思った
シン仮面ライダーは見たくないけど他で見たら応援しようと思った
290無念Nameとしあき23/04/01(土)22:05:17No.1082515480+
>実はTwitter見てるとみんな
>庵野 怖い
>と言っている
>手口がDV男のそれだと
>一緒に仕事したくない こんなやつが上司だったらきついと
それはそう
今まではそれでも数字出してたけど
291無念Nameとしあき23/04/01(土)22:05:27No.1082515553+
>庵野に妙な人徳あるのってなんでなんだろうな
ダメ人間を放っておけない何かはある
292無念Nameとしあき23/04/01(土)22:05:29No.1082515556+
>ドキュメンタリーみてないから話に乗れないや
>視聴料払ってるのに観られないってどうなってるのNHK
BSアンテナ付けなよ
あとBSは別料金だからな
293無念Nameとしあき23/04/01(土)22:05:29No.1082515562そうだねx2
>13人だけど
裏切り者がいそうな数字
294無念Nameとしあき23/04/01(土)22:05:31No.1082515572そうだねx8
指示しない→突然変な指示だして現場の空気を凍らせるとか
肝心なところでアドリブに任せるとか
まんまアメリカのマイナー専属監督が好む手法だな(笑)
庵野は予算100万円まで削ってB級映画専門の監督になれば逆にそういう層にはウケると思うよ
295無念Nameとしあき23/04/01(土)22:05:37No.1082515608+
>今まではそれでも数字出してたけど
今回も出してるな
296無念Nameとしあき23/04/01(土)22:05:42No.1082515651そうだねx5
>この反復レスマジで一人でやってんの?
庵野信者のキチガイだからな
シンエヴァスレでもこんなんだよ
297無念Nameとしあき23/04/01(土)22:05:47No.1082515691+
まぁ庵野ああ見えて常に敬語で怒鳴ってる場面も大声を出してはいるけどチンピラ口調ではなく
それはダメだ!
みたいな言い方だから許されてる感じある
こういうのってチンピラ893口調だとマジで周囲から死ねよって思われるだろうし
298無念Nameとしあき23/04/01(土)22:05:51No.1082515725そうだねx2
Qシンシンシンを外してしまったのは痛い
299無念Nameとしあき23/04/01(土)22:05:53No.1082515741そうだねx1
そのうち「本当に殺し合ってよ!!」とか言い出しかねない
300無念Nameとしあき23/04/01(土)22:06:04No.1082515819+
>指示しない→突然変な指示だして現場の空気を凍らせるとか
>肝心なところでアドリブに任せるとか
>まんまアメリカのマイナー専属監督が好む手法だな(笑)
>庵野は予算100万円まで削ってB級映画専門の監督になれば逆にそういう層にはウケると思うよ
全く参考にならないレス笑う
301無念Nameとしあき23/04/01(土)22:06:15No.1082515892+
>ドキュメンタリーみてないから話に乗れないや
>視聴料払ってるのに観られないってどうなってるのNHK
4/15に地上波でやる
302無念Nameとしあき23/04/01(土)22:06:35No.1082516039そうだねx2
>>どうでもいい罵り合いしてないでシン・仮面ライダーの話しろよ
>>個人的にはメイキングで結構建設的な提案してた池松は有能だと思った
>シン仮面ライダーは見たくないけど他で見たら応援しようと思った
足怪我するくらい頑張った偉いな
でも隠しきれない怒りが見え隠れしてたね
303無念Nameとしあき23/04/01(土)22:06:40No.1082516071そうだねx9
ゴジラウルトラライダーってもう主立った特撮タイトルを庵野に総なめさせようって企画ありきじゃん
全部頭にシンとかつけるのもセンスゼロの広告代理店がいかにもやりそうだし
そりゃ中身だって後になるほどなくなっていくわ
304無念Nameとしあき23/04/01(土)22:06:53No.1082516152そうだねx1
反復君あれだけアンチ粘着と喚いてたわりに随分元気なくなっちゃったな
305無念Nameとしあき23/04/01(土)22:06:56No.1082516176+
>でも隠しきれない怒りが見え隠れしてたね
そうでもないよ
306無念Nameとしあき23/04/01(土)22:07:01No.1082516216+
緒方にみやむーの首を絞めさせて演技指導させた庵野だぞ
307無念Nameとしあき23/04/01(土)22:07:17No.1082516339+
>反復君あれだけアンチ粘着と喚いてたわりに随分元気なくなっちゃったな
その割にはずっとイライラしてるな君
308無念Nameとしあき23/04/01(土)22:07:31No.1082516439そうだねx4
>その割にはずっとイライラしてるな君
イライラ好きなの?イライラしてそう
309無念Nameとしあき23/04/01(土)22:07:35No.1082516469そうだねx4
>剥がれてないぞ
ふしぎの海のナディア終盤で宇宙戦艦ヤマトの発進シーンやサンダーバード第1話のセリフをパクってた頃からもう剥がれてるよ
アニメ作品・アニメキャラというフィルターで目が眩んだ奴らはそんなとこ見てなかったんだろうけどな
310無念Nameとしあき23/04/01(土)22:07:36No.1082516475そうだねx1
>個人的にはメイキングで結構建設的な提案してた池松は有能だと思った
池松は昔から演技派で通ってるからね
311無念Nameとしあき23/04/01(土)22:07:48No.1082516556+
>指示しない→突然変な指示だして現場の空気を凍らせるとか
>肝心なところでアドリブに任せるとか
>まんまアメリカのマイナー専属監督が好む手法だな(笑)
>庵野は予算100万円まで削ってB級映画専門の監督になれば逆にそういう層にはウケると思うよ
シンメタルマンか
312無念Nameとしあき23/04/01(土)22:07:49No.1082516558+
>>その割にはずっとイライラしてるな君
>イライラ好きなの?イライラしてそう
イライラ嫌いなの?
イライラしてるんだな
313無念Nameとしあき23/04/01(土)22:07:55No.1082516604そうだねx1
みやむーに付きまとって追い詰めたってほんとなの
314無念Nameとしあき23/04/01(土)22:08:04No.1082516670+
>>剥がれてないぞ
>ふしぎの海のナディア終盤で宇宙戦艦ヤマトの発進シーンやサンダーバード第1話のセリフをパクってた頃からもう剥がれてるよ
>アニメ作品・アニメキャラというフィルターで目が眩んだ奴らはそんなとこ見てなかったんだろうけどな
剥がれてないぞ
315無念Nameとしあき23/04/01(土)22:08:12No.1082516735+
みんな庵野のことを知らなすぎる。
庵野はかなり拗らせた仮面ライダーオタであって、演者や関係者すべてに庵野と同じレベルの拗らせを求めていて、だから全部アドリブでも庵野と同等の魂を込めた熱演ができると信じていて、結果あんな指示しか出せないんだぞ
つまりどうあがいても庵野の考えた二次創作作品にしかならないんだ
誰か庵野を止めろ!!
316無念Nameとしあき23/04/01(土)22:08:20No.1082516802+
>当たり前じゃん
>いかにして批判の矛先を反らすか信者の信仰心が今こそ試されてるんだぞ
信者どころか正直シン・仮面ライダーに対してはネガティブ寄りなんだけどトシゾーと意見被るのが嫌だからマジで一生黙っててほしい
317無念Nameとしあき23/04/01(土)22:08:27No.1082516833そうだねx5
信者くんレスしてる暇あったら劇場に足運んで興行収入に貢献してきなよ笑
318無念Nameとしあき23/04/01(土)22:08:28No.1082516844そうだねx2
>シンエヴァスレでもこんなんだよ
やべーなっていうか
そういうやついる率高すぎだろここ
人の神経逆撫でする才能に秀でる自閉症みたいな奴
319無念Nameとしあき23/04/01(土)22:08:28No.1082516845+
>みやむーに付きまとって追い詰めたってほんとなの
嘘だよ
エイプリルフールでした~
320無念Nameとしあき23/04/01(土)22:08:34No.1082516887+
>ふしぎの海のナディア終盤で宇宙戦艦ヤマトの
主砲の発射音!
321無念Nameとしあき23/04/01(土)22:08:58No.1082517055+
    1680354538303.jpg-(52397 B)
52397 B
>みんな庵野のことを知らなすぎる。
>庵野はかなり拗らせた仮面ライダーオタであって、演者や関係者すべてに庵野と同じレベルの拗らせを求めていて、だから全部アドリブでも庵野と同等の魂を込めた熱演ができると信じていて、結果あんな指示しか出せないんだぞ
>つまりどうあがいても庵野の考えた二次創作作品にしかならないんだ
>誰か庵野を止めろ!!
322無念Nameとしあき23/04/01(土)22:09:16No.1082517185そうだねx3
あれだけ管理します!って暴れてたのがしおしおに萎びてて笑うわこんなん
323無念Nameとしあき23/04/01(土)22:09:38No.1082517329そうだねx1
これだけやらかしても庵野くんにみんなが優しくしてくれるのは彼の素は真面目な人柄のおかげだと思うが?
もし庵野がへずまりゅうみたいなクズだったら誰も相手にしない
324無念Nameとしあき23/04/01(土)22:09:42No.1082517366+
♪管理 管理って何だ
325無念Nameとしあき23/04/01(土)22:09:56No.1082517448+
せまる~あんの
じごくのげ~ん~ば~
326無念Nameとしあき23/04/01(土)22:10:03No.1082517493+
>人の神経逆撫でする才能に秀でる
秀でてはないな
勝手に必死になってるだけで
327無念Nameとしあき23/04/01(土)22:10:06No.1082517510そうだねx1
>♪管理 管理って何だ
ブザマなIPスレのことさ♪
328無念Nameとしあき23/04/01(土)22:10:26No.1082517644+
庵野監督のパワハラに怒っていいのは実際にパワハラされた人達だけで、されてない俺らは何も言う権利ない
329無念Nameとしあき23/04/01(土)22:10:44No.1082517778+
どうせやり直しでしょ

本当に冷たい氷のようなつぶやきだった
330無念Nameとしあき23/04/01(土)22:10:45No.1082517786+
汚名返上のチャンスはくるだろう
いや来ないかもしれんわ
断言するのやめておくわ
331無念Nameとしあき23/04/01(土)22:11:11No.1082517969+
汚名挽回!
名誉返上!!
332無念Nameとしあき23/04/01(土)22:11:18No.1082518022+
スレ建ててネチネチ叩く位良いんじゃない?どうせそれしか出来ないんだし
333無念Nameとしあき23/04/01(土)22:11:20No.1082518029そうだねx3
>庵野監督のパワハラに怒っていいのは実際にパワハラされた人達だけで、されてない俺らは何も言う権利ない
チカンされてる人しかチカンに怒っちゃダメだよな
334無念Nameとしあき23/04/01(土)22:11:23No.1082518057そうだねx3
>勝手に必死になってるだけで
ただの自閉症やんけ
335無念Nameとしあき23/04/01(土)22:11:25No.1082518071+
ヒ見たら絶賛されてて草
336無念Nameとしあき23/04/01(土)22:11:26No.1082518072+
鈴木庵野と来て次の幻滅案件は新海だと思っている
337無念Nameとしあき23/04/01(土)22:11:39No.1082518155そうだねx3
庵野、NHKプロフェッショナル番組内で自殺未遂の過去を激白
「1回は電車に飛び込もうと思った。もう1回は会社の屋上から飛び降りようっていう・・・」
1997年、『パラノ・エヴァンゲリオン(著・竹熊健太郎)』にて庵野の自殺願望を小馬鹿にする摩砂雪と貞本
摩砂雪「俺はみんなに聞きたいんだけど、庵野の自殺未遂に惹かれちゃうのが、ちょっとあいつの罠なんじゃないかなって(笑)」
貞本「そんなに苦労してるとは、思っちゃいけないんですよ(笑)」
(中略)
貞本「しょっちゅうそういうの、僕ら真っ先に聞かされるじゃない?『中央線に飛び込みたくなったんだ』とかさ。『ここで飛び込めば死ねると思ったんだよね』とか言って(笑)」
摩砂雪「だってもう、山賀(博之)なんか…」
貞本「『どうしてお前、そこで飛び込まなかったんだ』と(笑)」
摩砂雪「『お前が飛び込んだら、俺、絶対拍手しちゃうよ』って(笑)」
貞本「ガイナックスの屋上から飛び降りようと思ったって言っても、『あんた、あそこから飛び降りても、足が折れるだけだよ』って、ノドまで出かかったんだけど(笑)」
338無念Nameとしあき23/04/01(土)22:11:50No.1082518257そうだねx3
>スレ建ててネチネチ叩く位良いんじゃない?どうせそれしか出来ないんだし
イライラしてそう
339無念Nameとしあき23/04/01(土)22:12:02No.1082518343そうだねx7
    1680354722188.jpg-(114185 B)
114185 B
ドキュメンタリーが後半にもなると池松は足の怪我の痛み&何度撮影してもリテイクやらされるストレスで顔に明らかに怒りが出てるんだけど
340無念Nameとしあき23/04/01(土)22:12:22No.1082518468そうだねx4
>庵野監督のパワハラに怒っていいのは実際にパワハラされた人達だけで、されてない俺らは何も言う権利ない
見てて不愉快だったくらいは言っていいと思うの
341無念Nameとしあき23/04/01(土)22:12:23No.1082518477+
>イライラしてそう
え?なんでそう見えちゃうの?
342無念Nameとしあき23/04/01(土)22:12:27No.1082518506+
>鈴木庵野と来て次の幻滅案件は新海だと思っている
お前新海粘着もしてるもんな
盛大にID出た奴だろ
343無念Nameとしあき23/04/01(土)22:12:34No.1082518548そうだねx6
信者はIPスレでも建ててきなよ
そっちの方が建設的でしょ
344無念Nameとしあき23/04/01(土)22:12:42No.1082518603+
なんかあったの?
345無念Nameとしあき23/04/01(土)22:12:47No.1082518644+
>見てて不愉快だったくらいは言っていいと思うの
イライラした?
346無念Nameとしあき23/04/01(土)22:12:53No.1082518692+
正直黙ってても普通に賛否両論になると思うけど何でトシゾーはそんなに必死なの
347無念Nameとしあき23/04/01(土)22:13:06No.1082518784そうだねx2
フィクションに思い入れがありすぎて人間のことをわかってないのは感じた
348無念Nameとしあき23/04/01(土)22:13:10No.1082518800+
広告ってある程度の試写が上がった時点でどれくらい盛るかは決められるんだよ
それこそ手ごたえあれば製作費なみのCMいれることだってある
今回まったくCMなかったろ? そういうこと
349無念Nameとしあき23/04/01(土)22:13:14No.1082518829そうだねx1
    1680354794789.jpg-(427293 B)
427293 B
>なんかあったの?
庵野粘着が壊れた
350無念Nameとしあき23/04/01(土)22:13:25No.1082518909そうだねx1
一作品が単に空振っただけならこんなに突っ込まれないんだよね…
なんか底が見えたって言うか…
最近で言うなら岸影が岸八になったのに似てるわ
351無念Nameとしあき23/04/01(土)22:13:32No.1082518957そうだねx3
>なんかあったの?
庵野監督の新作映画大ヒット公開中
352無念Nameとしあき23/04/01(土)22:13:34No.1082518968そうだねx4
結局身も蓋も無いけれど
実写映画は役者さんやスタントに動いてもらわんといかんのや
庵野には向いてないよ
353無念Nameとしあき23/04/01(土)22:13:35No.1082518978そうだねx1
>信者はIPスレでも建ててきなよ
>そっちの方が建設的でしょ
誰も来ないしここの反復レス君みたいなのが数人で回してるでしょあれ
354無念Nameとしあき23/04/01(土)22:13:52No.1082519110そうだねx2
>>ふしぎの海のナディア終盤で宇宙戦艦ヤマトの
>主砲の発射音!
音源を借りて使ったと聞いてるけど昔を知らないメイン視聴者の世代はあれも庵野のアイデアだと思ってしまっても無理はない
そういう詐欺に近いやり方をしているから庵野のやり方はオマージュではなく泥棒だと思う
355無念Nameとしあき23/04/01(土)22:14:00No.1082519162そうだねx3
>これだけやらかしても庵野くんにみんなが優しくしてくれるのは彼の素は真面目な人柄のおかげだと思うが?
>もし庵野がへずまりゅうみたいなクズだったら誰も相手にしない
客からすればつまらない真面目クリエイターより面白いクズの方がマシ
そもそも真面目ではない
356無念Nameとしあき23/04/01(土)22:14:03No.1082519178そうだねx1
>今回まったくCMなかったろ? そういうこと
いや…結構CMはやってたぞ
357無念Nameとしあき23/04/01(土)22:14:09No.1082519219そうだねx7
同じことばっか言うのマジで自閉症のそれでリアリティあるな
358無念Nameとしあき23/04/01(土)22:14:19No.1082519289+
>>なんかあったの?
>庵野粘着が壊れた
うわ…その意味のわからん赤枠何?
359無念Nameとしあき23/04/01(土)22:14:20No.1082519295+
>No.1082518155
拗らせて大人になれないオタクってみんな性格がアスカっぽいよね
360無念Nameとしあき23/04/01(土)22:14:26No.1082519338+
そういえば実写版キャシャーンも主演してた俳優たちがめっちゃ監督に苦情言ってたの思い出した
特にアンドロ軍団の幹部やってた人
マジで監督を殺そうかと思ったとか言ってた
361無念Nameとしあき23/04/01(土)22:14:38No.1082519420そうだねx3
>結局身も蓋も無いけれど
>実写映画は役者さんやスタントに動いてもらわんといかんのや
>庵野には向いてないよ
👺
実写何作目だよ…
362無念Nameとしあき23/04/01(土)22:15:01No.1082519594+
庵野の悪いところを三行半で述べよ
363無念Nameとしあき23/04/01(土)22:15:10No.1082519653そうだねx4
>イライラした?
ハラハラした
誰か手が出るんじゃないかと
364無念Nameとしあき23/04/01(土)22:15:26No.1082519753そうだねx2
>同じことばっか言うのマジで自閉症のそれでリアリティあるな
まあ似たような者同士スレ画にシンパシー感じてるんでしょうな
365無念Nameとしあき23/04/01(土)22:15:41No.1082519858+
ムラムラした
366無念Nameとしあき23/04/01(土)22:15:44No.1082519890そうだねx1
>同じことばっか言うのマジで自閉症のそれでリアリティあるな
エヴァに人生壊されたクチなんだろうね
367無念Nameとしあき23/04/01(土)22:15:46No.1082519897そうだねx6
    1680354946402.jpg-(51624 B)
51624 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
368無念Nameとしあき23/04/01(土)22:16:07No.1082520023そうだねx2
こういう時にやらかした奴がこうだったの何て前から分かってたでしょ~?とか言い出す奴嫌い
369無念Nameとしあき23/04/01(土)22:16:21No.1082520124そうだねx5
明確な指示を出せずリテイクを続けるのは
ヤマカンにそっくりだね
370無念Nameとしあき23/04/01(土)22:16:47No.1082520306+
>そういえば実写版キャシャーンも主演してた俳優たちがめっちゃ監督に苦情言ってたの思い出した
>特にアンドロ軍団の幹部やってた人
>マジで監督を殺そうかと思ったとか言ってた
映画なんてMV何本分作るみたいなもんだべみたいな感じでやったみたいなことしくじり先生で言ってたなぁ
371無念Nameとしあき23/04/01(土)22:17:05No.1082520419そうだねx3
>ドキュメンタリーが後半にもなると池松は足の怪我の痛み&何度撮影してもリテイクやらされるストレスで顔に明らかに怒りが出てるんだけど
凄え真に迫る表情だな
これが演技なら良かったのに…
372無念Nameとしあき23/04/01(土)22:17:10No.1082520457そうだねx2
ドキュメンタリー見て映画見に行く人増えたと思うわ
373無念Nameとしあき23/04/01(土)22:17:23No.1082520535そうだねx2
>明確な指示を出せずリテイクを続けるのは
>ヤマカンにそっくりだね
ジブリっぽくが初代ライダーっぽくに置き換わっただけだな
スレ画はいちおう売り物にしては稚拙なCGくらいは作れるけど
374無念Nameとしあき23/04/01(土)22:18:16No.1082520930そうだねx2
>ドキュメンタリー見て映画見に行く人増えたと思うわ
よかったな!これでデイリー1位取れるな!
375無念Nameとしあき23/04/01(土)22:18:50No.1082521156+
シン仮面ライダー行っても興行収入20億ぐらいだろ?
去年のあの大駄作「事故物件 怖い間取り」とどっこいどっこいという
376無念Nameとしあき23/04/01(土)22:19:18No.1082521347+
>こういう時にやらかした奴がこうだったの何て前から分かってたでしょ~?とか言い出す奴嫌い
と言ってもニワカが援軍につくことで前から言い続けてた人が認められるわけだし…
377無念Nameとしあき23/04/01(土)22:19:23No.1082521394そうだねx3
細かく指示出せないから最初から!!ってのはもう本当に迷惑だな…エヴァの時だってそうだったじゃん
378無念Nameとしあき23/04/01(土)22:19:28No.1082521420そうだねx5
どんな技術とスタッフをつかえば狙った映像が撮れるか明確な演出プランない人はアクション映画の監督やっちゃダメだろ
379無念Nameとしあき23/04/01(土)22:19:32No.1082521445そうだねx5
>これが演技なら良かったのに…
これスタッフにお疲れ様でしたーって言われて手を差し伸べてもらっての顔なんだ
演技の顔ですらない
現場でこの顔
380無念Nameとしあき23/04/01(土)22:21:18No.1082522152そうだねx1
>明確な指示を出せずリテイクを続けるのは
つまり通訳者の樋口くんだったり別の誰かだったりが優秀だったって事か
381無念Nameとしあき23/04/01(土)22:21:30No.1082522244+
>細かく指示出せないから最初から!!ってのはもう本当に迷惑だな…エヴァの時だってそうだったじゃん
スタッフが優秀ならそれでも完成はするという見本
382無念Nameとしあき23/04/01(土)22:21:55No.1082522397+
>>こういう時にやらかした奴がこうだったの何て前から分かってたでしょ~?とか言い出す奴嫌い
>と言ってもニワカが援軍につくことで前から言い続けてた人が認められるわけだし…
前から言ってた人が認められるって言うのは別にいいんだけど
コイツがこんなの何て前から分かってたじゃん今更何言ってんの~?って開き直ったような事言ってくる奴が何か嫌なんだ
383無念Nameとしあき23/04/01(土)22:21:55No.1082522398+
TVerで見たクモ男編はわりと面白かったのだけどそっからあとがひどいのかい?
384無念Nameとしあき23/04/01(土)22:22:08No.1082522484+
泥臭いアクションは正直もうBLACK SUNでお腹一杯だったからやめて欲しかった
ライダーキックの迫力がある分シン・仮面ライダーの方が幾分かマシではあるけど
385無念Nameとしあき23/04/01(土)22:23:11No.1082522978そうだねx2
ガイナ時代から付き合いのあるアニメスタッフはわかって付き合ってるからなあ…
386無念Nameとしあき23/04/01(土)22:24:11No.1082523381+
>TVerで見たクモ男編はわりと面白かったのだけどそっからあとがひどいのかい?
そっから後はCG戦闘がメインになるからかなり好みは分かれると思う
387無念Nameとしあき23/04/01(土)22:24:21No.1082523450そうだねx3
    1680355461855.png-(1857938 B)
1857938 B
キチガイだわ・・・
388無念Nameとしあき23/04/01(土)22:24:25No.1082523492そうだねx2
>ガイナ時代から付き合いのあるアニメスタッフはわかって付き合ってるからなあ…
もうそういう人らからも置き去りにされてるじゃん庵野君
389無念Nameとしあき23/04/01(土)22:24:31No.1082523517そうだねx6
>庵野の悪いところを三行半で述べよ
古い他作品のアイデアを厚顔無恥にパクる
そのわりに作品の本筋はつまらない
風呂敷が畳めない
部分描写しか褒めるところがない
390無念Nameとしあき23/04/01(土)22:24:45No.1082523616+
>ガイナ時代から付き合いのあるアニメスタッフはわかって付き合ってるからなあ…
初期の友人以外は逃げたね
391無念Nameとしあき23/04/01(土)22:24:57No.1082523706+
シンエヴァのドキュメンタリーの時もあんまりいい印象ではなかったな
392無念Nameとしあき23/04/01(土)22:25:01No.1082523734そうだねx2
今回の仮面ライダーつまらんかった庵野枯れたなって意見は凄い分かるんだけど
俺はふたばで好評だったシンエヴァもゴジラもウルトラも実はつまらんって思ってたって人は
なんでいそいそと仮面ライダーを映画館に見に行ったんだろうって
割りと本当に不思議なんだけど…
393無念Nameとしあき23/04/01(土)22:25:56No.1082524116そうだねx1
>庵野の悪いところを三行半で述べよ
みくだりはん
394無念Nameとしあき23/04/01(土)22:26:05No.1082524165+
微妙に揺れ動いてた天秤を一気に傾かせたNHKはすげえよ
395無念Nameとしあき23/04/01(土)22:26:10No.1082524208そうだねx1
>キチガイだわ・・・
これ悪質なコラなんだろ…?
そうなんだろ…?
396無念Nameとしあき23/04/01(土)22:26:44No.1082524442そうだねx6
シンエヴァってファンも終わらせてくれたこと以外評価してなくない?
397無念Nameとしあき23/04/01(土)22:27:12No.1082524633そうだねx8
>No.1082523734
シンエヴァで見限ってそれ以降は一切見てない俺みたいなのも大勢いると思われる
398無念Nameとしあき23/04/01(土)22:27:16No.1082524666そうだねx5
>1680355461855.png
結局何も考えてない
役者もスタッフも大人だから降りないだけだろ
399無念Nameとしあき23/04/01(土)22:27:29No.1082524756そうだねx1
ウルトラは見てないシンゴジは当時感動したけど
最近abemaで平成ガメラ1・2見てなんだオリジンこれかよって肩透かしだった
401無念Nameとしあき23/04/01(土)22:27:51No.1082524913そうだねx5
    1680355671961.jpg-(90903 B)
90903 B
庵野「僕が指示したものは本物ではない 監督がやりたいと思うシチュエーションでしかない 僕はそんなの全然望んでいない それはただの段取りだ その時にこの3人がこうなったものが現実
それにお客さんは感動するし僕も感動する」

森山未來「・・・(なにいってんだこいつ)」
402無念Nameとしあき23/04/01(土)22:28:07No.1082525046+
>俺はふたばで好評だったシンエヴァもゴジラもウルトラも実はつまらんって思ってたって人は
>なんでいそいそと仮面ライダーを映画館に見に行ったんだろうって
エヴァ→旧が好きだったから
ゴジラ→ゴジラは好きじゃないけどまあ見るかな程度
シンウル→ウルトラQなOPに惹かれて
シン仮面ライダー→ライダー好きだったから
403無念Nameとしあき23/04/01(土)22:28:12No.1082525081そうだねx2
>キチガイだわ・・・
言ってることは理想論としては正しいんだけど結局これって観客を盾にして庵野自身が見たいものを撮らせてるのと同じなのでは
404無念Nameとしあき23/04/01(土)22:28:14No.1082525104+
日本の誇り
405無念Nameとしあき23/04/01(土)22:28:22No.1082525169+
>シンエヴァで見限ってそれ以降は一切見てない俺みたいなのも大勢いると思われる
そういうのは納得出来るんよ
406無念Nameとしあき23/04/01(土)22:28:24No.1082525181そうだねx1
同じやり方でアニメは出来上がるんだから実写映画のスタッフの能力が追い付いてないのでは
407無念Nameとしあき23/04/01(土)22:28:33No.1082525241そうだねx4
>今回の仮面ライダーつまらんかった庵野枯れたなって意見は凄い分かるんだけど
>俺はふたばで好評だったシンエヴァもゴジラもウルトラも実はつまらんって思ってたって人は
>なんでいそいそと仮面ライダーを映画館に見に行ったんだろうって
>割りと本当に不思議なんだけど…
俺はシンゴジラを劇場まで見に行ったけどコイツは悪い意味でゼネプロやガイナックスの頃からさほど変わってない進化してないという評価になってウルトラマンはパスしたわ
408無念Nameとしあき23/04/01(土)22:28:52No.1082525357そうだねx4
>シンエヴァってファンも終わらせてくれたこと以外評価してなくない?
設定を語るだけのフィルムだったね
ファンはあんなもので満足だったことが驚き
409無念Nameとしあき23/04/01(土)22:28:58No.1082525400そうだねx4
>>なんかあったの?
>庵野監督の新作映画大ヒット公開中
思考停止のテンプレ広告
410無念Nameとしあき23/04/01(土)22:29:01No.1082525410そうだねx1
>キチガイだわ・・・
監督の言うことは俺的に嫌だけど俺の言うことは上手い事くんでやれ最終的に役者が頑張れサポートはする
…って翻訳でいいのこれ
411無念Nameとしあき23/04/01(土)22:29:05No.1082525448そうだねx4
>日本の誇り
日本の埃でしょ
412無念Nameとしあき23/04/01(土)22:29:51No.1082525760+
>シンエヴァで見限ってそれ以降は一切見てない俺みたいなのも大勢いると思われる
観てないなら何の為に追ってるんだよ
413無念Nameとしあき23/04/01(土)22:30:02No.1082525830そうだねx13
庵野の現場での振る舞いが「天才だから…」で片付けられるのモヤる
天才はもっと明確にビジョン持ってるだろ
414無念Nameとしあき23/04/01(土)22:30:18No.1082525925そうだねx4
カメラの前でカッコつけてんじゃねーぞ不潔ジジイ
415無念Nameとしあき23/04/01(土)22:30:18No.1082525928そうだねx9
頭の中の映像を再現できなくなってる感じ
多分すでに老いたんだろう
416無念Nameとしあき23/04/01(土)22:30:18No.1082525931そうだねx2
>これ悪質なコラなんだろ…?
>そうなんだろ…?
全部庵野の語った事実だよ
要するに 僕の中には演技プランがないので最終決戦の殺陣は役者の生を見せてくれ
だから3人にまかせる
417無念Nameとしあき23/04/01(土)22:30:35No.1082526042そうだねx6
某チェンソーといいこれといい監督がモラ気質だと駄目だな
418無念Nameとしあき23/04/01(土)22:30:35No.1082526044そうだねx1
>同じやり方でアニメは出来上がるんだから実写映画のスタッフの能力が追い付いてないのでは
演者は画面全体を制御なんてできないからアニメーターとは違うんじゃね
419無念Nameとしあき23/04/01(土)22:30:56No.1082526188そうだねx5
>庵野の現場での振る舞いが「天才だから…」で片付けられるのモヤる
>天才はもっと明確にビジョン持ってるだろ
自分で考えず丸投げするのが天才なら
ヤマカンも天才だな
420無念Nameとしあき23/04/01(土)22:31:00No.1082526221そうだねx3
天才だからっていうイメージすら無くなったらいよいよ起用してる理由が消えるだろうが
421無念Nameとしあき23/04/01(土)22:31:19No.1082526328+
>要するに 僕の中には演技プランがないので最終決戦の殺陣は役者の生を見せてくれ
>だから3人にまかせる
エヴァで散々自分の考えたもの否定されたから自分の考え出すの怖くなってんじゃねえの
422無念Nameとしあき23/04/01(土)22:31:42No.1082526500+
清潔感のない格好はファッションのつもりかな
423無念Nameとしあき23/04/01(土)22:31:48No.1082526538そうだねx2
    1680355908659.jpg-(274062 B)
274062 B
>明確な指示を出せずリテイクを続けるのは
>ヤマカンにそっくりだね
監督未満みたいに
ハシゴ外される時は来ると思う
424無念Nameとしあき23/04/01(土)22:31:54No.1082526565そうだねx1
不発スタートどころじゃない
まさかわたしの幸せな結婚に負けるなんて誰も予想してなかったし
それにすら届かないレベルの作品てのが
この映画の印象を著しく下げてしまった
425無念Nameとしあき23/04/01(土)22:32:09No.1082526645+
同じ指示でも森山未來はやれてるんだから…という意見も見たが森山のキャラはオリジナルだから好きにやれるんだよ
本郷と一文字とオーグたちは監督の幻想をトレースしつつそれを上回らないとOKが出ない
426無念Nameとしあき23/04/01(土)22:32:15No.1082526684そうだねx1
エヴァの頃から即興指向はあったけど
悪い方向にばかり向いちゃったな今回
427無念Nameとしあき23/04/01(土)22:32:26No.1082526763そうだねx1
呪術の死滅回遊やん
「俺の想定外のこと起きてほしいから舞台だけ用意してあとは役者に任せます」
まんま死滅回遊やん
428無念Nameとしあき23/04/01(土)22:32:51No.1082526951そうだねx1
正直今回は庵野だけじゃなく白倉もあかんかった気がする…
429無念Nameとしあき23/04/01(土)22:32:59No.1082526998そうだねx2
泥臭いのがいいのに最後はcgに入れ替えちゃうのはなんなん?
430無念Nameとしあき23/04/01(土)22:33:04No.1082527035そうだねx1
>頭の中の映像を再現できなくなってる感じ
>多分すでに老いたんだろう
前からあんまり出力は苦手だったんだけどアニメスタッフらが有能だったから映像化出来てていざ制作陣変わるといかに支えられてたかってね…
431無念Nameとしあき23/04/01(土)22:33:23No.1082527163そうだねx1
>呪術の死滅回遊やん
>「俺の想定外のこと起きてほしいから舞台だけ用意してあとは役者に任せます」
>まんま死滅回遊やん
悪役が言ってるセリフだよね…
432無念Nameとしあき23/04/01(土)22:33:37No.1082527262+
ロケハンスタッフ放置で散歩始めた件はほんと何がしたいのか分からなかった
作画が部屋でシコシコ描けばいいアニメとは違うんだぞ
433無念Nameとしあき23/04/01(土)22:33:38No.1082527266+
庵野ってこんなリアルがリアルが
言う人だったっけ・・・
ドキュメンタリーの最初の方の森の中での戦闘員戦で
ワイヤーで戦闘員が漫画みたいにぶっ飛ばされる映像を見て駄目だねこれはって全部没にするし
434無念Nameとしあき23/04/01(土)22:33:43No.1082527289そうだねx1
>「俺の想定外のこと起きてほしいから舞台だけ用意してあとは役者に任せます」
まずは想定を具体的に説明しなさい
できないなら何も考えてないし考え付かないということですよ
435無念Nameとしあき23/04/01(土)22:33:59No.1082527414+
    1680356039782.jpg-(34796 B)
34796 B
どうして…
436無念Nameとしあき23/04/01(土)22:34:02No.1082527428+
ウルトラマンはあんなに良かったのにな
何でライダーだけあんな出来なんだろ
437無念Nameとしあき23/04/01(土)22:34:14No.1082527504そうだねx5
ドキュメント見直すと企画初期の皆がワクワクしてる雰囲気が辛い…
438無念Nameとしあき23/04/01(土)22:34:14No.1082527506そうだねx5
監督がこれ欲しいからとかリードして、皆それに向かって絵作りしていくわけじゃなく、監督も何撮っていいか分からない状態なのはカオス過ぎる
439無念Nameとしあき23/04/01(土)22:34:23No.1082527560そうだねx5
別に意味なんてないよ
こいつオマージュとかパロとか大好きだろ?
昔ウルトラマンのバトルで当たりどころが悪くて演者が熱くなってマジ喧嘩みたいな殺陣になったことがあんのよ
単にそれがやりたかっただけ
オタクが散々こいつのオマージュ癖を褒めたからだよ
440無念Nameとしあき23/04/01(土)22:34:32No.1082527625そうだねx5
イライラくん死んじゃったよ~
441無念Nameとしあき23/04/01(土)22:34:35No.1082527637そうだねx3
リアルに拘るならキャクターの人物像もリアルにしないと片手落ち
442無念Nameとしあき23/04/01(土)22:34:36No.1082527647そうだねx8
すげーのが「アクションシーンがぶつ切りでつながってないのがライダーの魅力」
ってはっきり言いきってること
当時の技術力や予算の限界でそうなったものをわざわざ再現とかそりゃ失敗する
443無念Nameとしあき23/04/01(土)22:34:50No.1082527748そうだねx6
>ウルトラマンはあんなに良かったのにな
>何でライダーだけあんな出来なんだろ
ゴジラとウルトラマンは樋口が作ったから
444無念Nameとしあき23/04/01(土)22:34:56No.1082527779そうだねx1
まあ畑違いなのはわかってたんだから現場プロデューサーがフォローするとかしないとな
445無念Nameとしあき23/04/01(土)22:35:08No.1082527854そうだねx5
正直ドキュメンタリー観る前までは病的なまでに拘りは強いけど明確なビジョンは持ってる人だと思ってたわ
446無念Nameとしあき23/04/01(土)22:35:09No.1082527864+
要するにエバの獣のような取っ組み合いをやってくれって事でしょ
むちゃ振りにも程がある
447無念Nameとしあき23/04/01(土)22:35:19No.1082527928+
    1680356119042.jpg-(105719 B)
105719 B
>エヴァで散々自分の考えたもの否定されたから自分の考え出すの怖くなってんじゃねえの
23年前の式日って映画でも同じようなことやってるんだよなあ…
448無念Nameとしあき23/04/01(土)22:35:39No.1082528047そうだねx1
>ドキュメント見直すと企画初期の皆がワクワクしてる雰囲気が辛い…
田淵アクション監督の結構自由に出来そうだな(ワクワク)って言ってる時の顔が見ていて辛い
449無念Nameとしあき23/04/01(土)22:35:51No.1082528137+
>イライラくん死んじゃったよ~
シンだけになガハハ!
450無念Nameとしあき23/04/01(土)22:36:01No.1082528192そうだねx1
大丈夫?このドキュメンタリー逆効果になったりしない?
451無念Nameとしあき23/04/01(土)22:36:01No.1082528195そうだねx1
ライダーは再構築も更新もやり尽くされてるから
今わざわざシンなんて作る必要なかったんじゃないか
子供向けから大人向けにしたかったのなら見事に失敗してるけど
452無念Nameとしあき23/04/01(土)22:36:03No.1082528218そうだねx11
樋口くん…見直したぞ
453無念Nameとしあき23/04/01(土)22:36:05No.1082528225そうだねx6
>正直ドキュメンタリー観る前までは病的なまでに拘りは強いけど明確なビジョンは持ってる人だと思ってたわ
具体的なビジョンはないが病的なこだわりを他人に求める
典型的な超無能ですわ
454無念Nameとしあき23/04/01(土)22:36:12No.1082528272そうだねx1
最後の方でしょせんライダーの世界って嘘なんですよ コスプレで戦ってるみたいなものでしょ
でもその中で本物だってお客さんに感じさせなきゃいけないんですよ まぁそれでも造り物なんですけど 

それでやったのが最後の謎の素人の謎パンツレスリングという
455無念Nameとしあき23/04/01(土)22:36:13No.1082528277そうだねx3
>ドキュメント見直すと企画初期の皆がワクワクしてる雰囲気が辛い…
見たことがない作品作りたいと誘っといて昭和目指し始めるのなんなの
456無念Nameとしあき23/04/01(土)22:36:24No.1082528336そうだねx4
>大丈夫?このドキュメンタリー逆効果になったりしない?
見たくなっただろ?
457無念Nameとしあき23/04/01(土)22:36:33No.1082528393+
>リアルに拘るならキャクターの人物像もリアルにしないと片手落ち
それはマジで思った
何よりもキャラクター性とストーリーが浮きまくってる
そのせいで本編の描写も茶番感が凄い
特に最後のvs0号で勝手にバテバテになってからのメット被せて改心の流れ酷すぎる
イチローくんは何がやりたかったんだよもっと覚悟と信念を持って全力で実行しろよ
458無念Nameとしあき23/04/01(土)22:36:34No.1082528398+
>大丈夫?このドキュメンタリー逆効果になったりしない?
むしろ懇切丁寧な本編の補足動画になってるだろ
あの出来に納得するわ
459無念Nameとしあき23/04/01(土)22:36:39No.1082528426+
>監督がこれ欲しいからとかリードして、皆それに向かって絵作りしていくわけじゃなく、監督も何撮っていいか分からない状態なのはカオス過ぎる
全体的に時間不足だったんだなとは思う
庵野が絡むと今回のような年数ではものが出来ない
460無念Nameとしあき23/04/01(土)22:36:40No.1082528437そうだねx6
勝手にやったら没にされるからって監督来るまで待ってるのがすげーパワハラで笑える笑えない
461無念Nameとしあき23/04/01(土)22:36:41No.1082528443そうだねx7
>大丈夫?このドキュメンタリー逆効果になったりしない?
パワハラ告発したい層がいるんじゃね
462無念Nameとしあき23/04/01(土)22:36:46No.1082528466そうだねx1
役者の芝居に興味が無いんだよ結局
風景撮ってる時のほうが楽しそうだし
463無念Nameとしあき23/04/01(土)22:36:50No.1082528497+
>大丈夫?このドキュメンタリー逆効果になったりしない?
BS見てる奴はマイノリティだからイケる
地上波放送後は知らない
464無念Nameとしあき23/04/01(土)22:36:51No.1082528500そうだねx4
絵の上手なヤマカンだな
465無念Nameとしあき23/04/01(土)22:37:05No.1082528601+
ドキュメントそんなに凄かったの…?
466無念Nameとしあき23/04/01(土)22:37:17No.1082528681そうだねx7
田淵さんと池松は間違いなくプロフェッショナルだった
庵野は…
467無念Nameとしあき23/04/01(土)22:37:28No.1082528744そうだねx2
キレるシーンの動画くれ
468無念Nameとしあき23/04/01(土)22:37:35No.1082528787+
樋口は樋口でかなり問題ある監督だから庵野とのコンビが丁度いいんだ
469無念Nameとしあき23/04/01(土)22:37:39No.1082528810そうだねx2
カラーに篭ってるか実写やるにしても樋口にある程度権限与えた方が良い結果出せるしその方が被害者も少なくて良いと思う
470無念Nameとしあき23/04/01(土)22:37:42No.1082528840そうだねx2
もう向こう10年は制作に関わらなくていいよ遊んでて
471無念Nameとしあき23/04/01(土)22:37:44No.1082528858そうだねx1
次のシンはなんだろうな
472無念Nameとしあき23/04/01(土)22:37:51No.1082528906そうだねx7
なんかあのあれだ
ちっちゃい子供が何か不満を訴えてるんだけどなんで不満なのか大人は分からないっていうあれ
473無念Nameとしあき23/04/01(土)22:37:52No.1082528916そうだねx3
庵野単独だとコミュ障を遺憾なく発揮して最悪な結果になるから
樋口監督にして段取りは樋口にやってもらわないといけない
474無念Nameとしあき23/04/01(土)22:37:55No.1082528938そうだねx2
>すげーのが「アクションシーンがぶつ切りでつながってないのがライダーの魅力」
>ってはっきり言いきってること
>当時の技術力や予算の限界でそうなったものをわざわざ再現とかそりゃ失敗する
当時の人が現代で作品撮ろうとしたら
MCUみたいに実際に超人戦闘を描こうとすると思うわ…
475無念Nameとしあき23/04/01(土)22:37:56No.1082528950そうだねx5
>監督がこれ欲しいからとかリードして、皆それに向かって絵作りしていくわけじゃなく、監督も何撮っていいか分からない状態なのはカオス過ぎる
昔いた仕事場で
パート先輩な更年期BBAが具体的な指示も出さず
察してあげないとヒステリー起こして仕事が回らなくなるとう事があったが
そんな感じなんだろうと
476無念Nameとしあき23/04/01(土)22:37:58No.1082528964そうだねx4
>絵の上手なヤマカンだな
ヤマカンのがマシ
というか今回のではっきりわかったけど人間には一切興味がないね
付き合いが悪いとか性格が悪いとかいう次元じゃない
477無念Nameとしあき23/04/01(土)22:37:58No.1082528966そうだねx6
>>エヴァで散々自分の考えたもの否定されたから自分の考え出すの怖くなってんじゃねえの
>23年前の式日って映画でも同じようなことやってるんだよなあ…
20年前から全く成長してない…ってコト!?
478無念Nameとしあき23/04/01(土)22:38:08No.1082529036そうだねx3
>>大丈夫?このドキュメンタリー逆効果になったりしない?
>むしろ懇切丁寧な本編の補足動画になってるだろ
>あの出来に納得するわ
なんか…ちゃちなB級を全力で魅せる映画がシンシリーズだと思ったのにちゃちなまんまのB級が出てきたな…?
って疑問が氷解したよね
479無念Nameとしあき23/04/01(土)22:38:11No.1082529051そうだねx3
正直あの現場からよく完成したな
480無念Nameとしあき23/04/01(土)22:38:17No.1082529090+
>ウルトラマンはあんなに良かったのにな
>何でライダーだけあんな出来なんだろ
仮面ライダーは等身大だから物理法則に縛られながらも超人的なアクションしないといけないから…
それでいて人間的な泥臭さまで求められたらハードル上がるのも致し方ない
481無念Nameとしあき23/04/01(土)22:38:17No.1082529093+
>次のシンはなんだろうな
続シンウルトラマン
482無念Nameとしあき23/04/01(土)22:38:21No.1082529119+
>すげーのが「アクションシーンがぶつ切りでつながってないのがライダーの魅力」
>ってはっきり言いきってること
>当時の技術力や予算の限界でそうなったものをわざわざ再現とかそりゃ失敗する
オタクのこだわりだよなあこれ
同年代とかオッサン向けのそういうネタだからそれより下の年代の子は分からんよ
483無念Nameとしあき23/04/01(土)22:38:29No.1082529168そうだねx1
>No.1082528500
今はドラゴンとか言う人が話題沸騰中らしい
484無念Nameとしあき23/04/01(土)22:38:32No.1082529194そうだねx3
>次で汚名返上しないとな
もう次はないだろ
485無念Nameとしあき23/04/01(土)22:38:38No.1082529237そうだねx1
なんで自分で持ち込んだ企画で自分が一番好きな題材でこんな事になったんだろう
486無念Nameとしあき23/04/01(土)22:38:43No.1082529259+
>まさかわたしの幸せな結婚に負けるなんて誰も予想してなかったし
でもわた婚の方がアクションシーン良かったよ
487無念Nameとしあき23/04/01(土)22:38:43No.1082529262+
>キレるシーンの動画くれ
そこまで怒鳴ってるわけでもないよ
大声を張り上げただけ
イチローのマスクは最初から外しにいかなきゃだめだよ頭からだ!って大声張り上げただけ
488無念Nameとしあき23/04/01(土)22:38:53No.1082529337そうだねx1
生っぽさのかけらも無いキャラ造形から生み出される謎の生っぽさへの拘りには参るね
489無念Nameとしあき23/04/01(土)22:38:57No.1082529372+
>>監督がこれ欲しいからとかリードして、皆それに向かって絵作りしていくわけじゃなく、監督も何撮っていいか分からない状態なのはカオス過ぎる
>全体的に時間不足だったんだなとは思う
>庵野が絡むと今回のような年数ではものが出来ない
1年以上使ってるのに
490無念Nameとしあき23/04/01(土)22:38:57No.1082529379そうだねx1
>見たくなっただろ?
自分がまだ見に行けてなかったとしたら怖いもの見たさで劇場へ足を運びたくなるくらいのパワーがあるドキュメンタリーだった
491無念Nameとしあき23/04/01(土)22:39:05No.1082529426そうだねx4
>勝手にやったら没にされるからって監督来るまで待ってるのがすげーパワハラで笑える笑えない
準備が無駄だとスタッフが考えだした時点で現場は崩壊してるな
492無念Nameとしあき23/04/01(土)22:39:08No.1082529452そうだねx8
>ドキュメントそんなに凄かったの…?
老人介護やパワハラと言った日本社会の闇を克明に描いた傑作
493無念Nameとしあき23/04/01(土)22:39:09No.1082529463そうだねx6
>すげーのが「アクションシーンがぶつ切りでつながってないのがライダーの魅力」
>ってはっきり言いきってること
>当時の技術力や予算の限界でそうなったものをわざわざ再現とかそりゃ失敗する
庵野…というか一部のおじさん連中は単に自分が懐古厨になってるのを認めたくないんだよ
だから無理やりロジスティックな結論を導き出そうとする
あんなしょうもないスキルでとったテレビ作品がなぜ未だに自分たちをひきつけるのかに無理やり理由付けしようとしてんだよ
違うんだよねあんたらがもうおじさんになってるだけで技術的にもシナリオ的にも後続の作品にもっと優れた作品はいっぱいあるんだよ単なるノスタルジーに浸ってるだけなんだよ
って誰かぶん殴って教えてやらにゃいかんねん
494無念Nameとしあき23/04/01(土)22:39:14No.1082529504そうだねx1
>ヤマカンのがマシ
そういうのはエヴァを作ってから言え
業界追放者はまた別格
495無念Nameとしあき23/04/01(土)22:39:20No.1082529541+
>泥臭いのがいいのに最後はcgに入れ替えちゃうのはなんなん?
理想の泥臭さにならなくてCGの方が人間よりまだマシな映像だったから仕方なく使った
496無念Nameとしあき23/04/01(土)22:39:20No.1082529543そうだねx8
    1680356360534.jpg-(67653 B)
67653 B
あんまりだ
497無念Nameとしあき23/04/01(土)22:39:21No.1082529549そうだねx3
チョウオーグ戦で打ち合わせしてる場面での全員のテンションの低さが酷すぎて面白い
498無念Nameとしあき23/04/01(土)22:39:30No.1082529596そうだねx6
>次のシンはなんだろうな
鈴木「庵野くん!シン・ナウシカの監督頼むよ!ナウシカの声やカンヤダさんがやるから!」
499無念Nameとしあき23/04/01(土)22:39:46No.1082529689そうだねx13
>「シン・ゴジラ」ニューヨークタイムズ評
>とっちらかった特殊効果のてんこもりはあたかもわざと印象を散漫にしようとしているのかのよう。
>物語はかなり雑でついていくのに苦労する。嵐のごとく大量に登場するキャラクターはまあ日本人の観客に
>とってはアメリカ人の思う以上にたぶん意味があるんだろう。
>本作は、パロディに徹しているときには最高のパフォーマンスを見せる。だが、それだけで二時間の尺がもっ
>ているかといえばあやしい。他にも、アメリカに対する日本の愛憎が 大雑把かつ幼稚に描かれたりもする。
>クライマックスに、特別印象的な特殊効果シーンがあった。日本の在来線車両は、客を運ぶよりも怪物をひる
>ませるほうが得意らしい。
さすがNYTの評論家は始めから庵野映画のレベルの低さを見抜いてたな
500無念Nameとしあき23/04/01(土)22:40:03No.1082529791そうだねx1
>って誰かぶん殴って教えてやらにゃいかんねん
いや良いんだよそういう層に向けた作品なんだから
問題はそれすらまともにできなかった事だ
501無念Nameとしあき23/04/01(土)22:40:07No.1082529824そうだねx2
>庵野単独だとコミュ障を遺憾なく発揮して最悪な結果になるから
>樋口監督にして段取りは樋口にやってもらわないといけない
樋口だけで充分です
502無念Nameとしあき23/04/01(土)22:40:09No.1082529838+
脚本で気になったのはルリ子とイチローだ
兄妹もっと絡ませてドラマ盛り上げても良いんじゃねえか…?
503無念Nameとしあき23/04/01(土)22:40:13No.1082529864そうだねx8
>なんで自分で持ち込んだ企画で自分が一番好きな題材でこんな事になったんだろう
このリーダー癇癪起こす癖に全然プラン出さねえ…
504無念Nameとしあき23/04/01(土)22:40:13No.1082529867そうだねx5
アクションチームが撮影前に「彼がエースです!笑」とか和気あいあいしながらシン仮面ライダーのアクションの構成作ってるのにほぼカットされてるのがもう
505無念Nameとしあき23/04/01(土)22:40:15No.1082529872そうだねx5
舞台挨拶とかでの池松のテンションの低さの理由がはっきりわかって良かった
506無念Nameとしあき23/04/01(土)22:40:22No.1082529910そうだねx2
>こいつオマージュとかパロとか大好きだろ?
シンエヴァもお話や画はしょーもないのにそういうとこだけ好き放題やってたな
507無念Nameとしあき23/04/01(土)22:40:28No.1082529958+
池松の孤独な戦士の辛そうな演技は演技じゃなくて本当に辛かったんだな…
いいのかそれは…
508無念Nameとしあき23/04/01(土)22:40:30No.1082529972そうだねx2
>あんまりだ
進撃の巨人の作者の如き異常者の所業
509無念Nameとしあき23/04/01(土)22:40:40No.1082530050そうだねx2
>>次のシンはなんだろうな
>鈴木「庵野くん!シン・ナウシカの監督頼むよ!ナウシカの声やカンヤダさんがやるから!」
作品そのものにマルシーカンヤダがつきそうだな…
510無念Nameとしあき23/04/01(土)22:40:44No.1082530073そうだねx5
シン仮面ライダー公開直後より盛り上がってんじゃん
511無念Nameとしあき23/04/01(土)22:40:47No.1082530086そうだねx1
シンエヴァの制作でも言ってたけど
通常の画コンテ→作画の順じゃなくて
CGモデル作って動かしてみる→よく撮れた画だけ採用
って特撮のやり方を取り込んでみたって
こんなのに何年も振り回されたんだぜ
512無念Nameとしあき23/04/01(土)22:40:49No.1082530107+
>1年以上使ってるのに
1年は少ないよ
まあ発表からを含めるともっと掛かってるからもう引き伸ばせない感じはあったか…
513無念Nameとしあき23/04/01(土)22:40:50No.1082530111+
>老人介護やパワハラと言った日本社会の闇を克明に描いた傑作
麒麟も老いては駑馬に劣るって言うけどそんなに劣化してる様を克明に撮影し放映されたのか…
ちょっと興味湧いてきたな配信サイトで見られるとこあったりするかな?
514無念Nameとしあき23/04/01(土)22:40:54No.1082530139そうだねx3
>>>エヴァで散々自分の考えたもの否定されたから自分の考え出すの怖くなってんじゃねえの
>>23年前の式日って映画でも同じようなことやってるんだよなあ…
>20年前から全く成長してない…ってコト!?
それは…本当にそう…
515無念Nameとしあき23/04/01(土)22:41:03No.1082530199+
リアルさ求める割にてめえのクソみたいなリアルさのもない昭和的アニメキャラキャラ造形のせいで何一つリアルじゃねえんだよって誰か言ってやってほしい
おまえがエヴァ卒業しろよいい加減と思う
516無念Nameとしあき23/04/01(土)22:41:09No.1082530237+
    1680356469319.jpg-(14720 B)
14720 B
>ヤマカンのがマシ
ガチで人間性腐ってるうえに才能のないクズと曲がりなりにも社会現象を起こしたガチの才能のある人を比べるのは違うだろ
517無念Nameとしあき23/04/01(土)22:41:16No.1082530291+
>あんまりだ
なんでダメ出ししたかわかりますか?
みなさんで考えておいてください
518無念Nameとしあき23/04/01(土)22:41:17No.1082530300+
刀下げた男が歩くシーンを何度も何度も歩かせてへとへと感出るまでOK出さない黒澤明かよ
519無念Nameとしあき23/04/01(土)22:41:17No.1082530304そうだねx1
>監督がこれ欲しいからとかリードして、皆それに向かって絵作りしていくわけじゃなく、監督も何撮っていいか分からない状態なのはカオス過ぎる
シンエヴァの時からそんな感じだったと思うけど俺の勘違いかな
520無念Nameとしあき23/04/01(土)22:41:17No.1082530305そうだねx4
>当時の技術力や予算の限界でそうなったものをわざわざ再現とかそりゃ失敗する
本当にそうだと思う
これを監督の特撮愛!リスペクト!って安易に受け取る信者にも辟易としてしまう
本当にリスペクトしてるならノスタルジーに固執するんじゃなくて今の観客に最新技術使ったガチの特撮見せたろうってなるべきだろ
521無念Nameとしあき23/04/01(土)22:41:18No.1082530307そうだねx1
>樋口だけで充分です
それはそれでダメ
522無念Nameとしあき23/04/01(土)22:41:30No.1082530390+
    1680356490619.jpg-(485124 B)
485124 B
新語録 「戦闘風ダンス」
523無念Nameとしあき23/04/01(土)22:41:33No.1082530414+
もうアニメで作れば良かったのでは
524無念Nameとしあき23/04/01(土)22:41:34No.1082530420そうだねx3
こう言っちゃなんだけど本質は庵野の自主制作ライダー映画でしかないんじゃ
525無念Nameとしあき23/04/01(土)22:41:37No.1082530436+
バランスシートとか見て経営者の仕事面白いとか言ってたくせにコスト計算できねえのかよと思った
526無念Nameとしあき23/04/01(土)22:41:46No.1082530487そうだねx9
多分庵野だけ抜いて作った方が面白くなったと思うよ
527無念Nameとしあき23/04/01(土)22:41:47No.1082530493そうだねx1
>>庵野単独だとコミュ障を遺憾なく発揮して最悪な結果になるから
>>樋口監督にして段取りは樋口にやってもらわないといけない
>樋口だけで充分です
樋口は樋口で単体でやるとアレなので
誰かの下に付いて150%実力が発揮される人材だと思う
庵野とはもうやらなくていい
528無念Nameとしあき23/04/01(土)22:42:09No.1082530612そうだねx4
>>監督がこれ欲しいからとかリードして、皆それに向かって絵作りしていくわけじゃなく、監督も何撮っていいか分からない状態なのはカオス過ぎる
>シンエヴァの時からそんな感じだったと思うけど俺の勘違いかな
そっちも駄作だし
529無念Nameとしあき23/04/01(土)22:42:10No.1082530622+
でも造形に関しては評価できると思う
1号2号とサイクロン号
530無念Nameとしあき23/04/01(土)22:42:13No.1082530637そうだねx2
>さすがNYTの評論家は始めから庵野映画のレベルの低さを見抜いてたな
まあ電車の玩具が突っ込むところはちょっと笑っちゃう
531無念Nameとしあき23/04/01(土)22:42:19No.1082530677+
てかこのスレで出てる分の画像だけでも凄まじいものがあるな
みんな表情疲れ切ってる
532無念Nameとしあき23/04/01(土)22:42:24No.1082530714そうだねx4
そしてこのボロクソの叩きでまた休眠期間に入るんだろ
マジいい加減にしろよ
次は駿の葬式まで引き凝ってるつもりか?
ガキのままでいたいならネット回線ぶち切って青空の下で虫取りするところから始めろや
533無念Nameとしあき23/04/01(土)22:42:25No.1082530723そうだねx1
>言うて今のオタクコンテンツの殆どがそうやん…
>スレ画だけを悪者には出来ん
エヴァで庵野の影響を受けた世代がそのオタクコンテンツを今の状態にしている
粗製濫造され短期間で消費される様は退廃に近いという言い方もできる
その罪は大きいと思うがね
534無念Nameとしあき23/04/01(土)22:42:26No.1082530733そうだねx1
ドキュメンタリーでドラマが大切だよねってちょくちょく言われてたけどそのドラマが駄目だったんだからもう終わりじゃねーかとしか思わなかった
535無念Nameとしあき23/04/01(土)22:42:29No.1082530755+
>新語録 「戦闘風ダンス」
蝶オーグ「…」
536無念Nameとしあき23/04/01(土)22:42:37No.1082530793そうだねx9
>>「シン・ゴジラ」ニューヨークタイムズ評
>>本作は、パロディに徹しているときには最高のパフォーマンスを見せる。だが、それだけで二時間の尺がもっ
>>ているかといえばあやしい。他にも、アメリカに対する日本の愛憎が 大雑把かつ幼稚に描かれたりもする。
クソインテリが…冷静に分析していやがる!
537無念Nameとしあき23/04/01(土)22:42:48No.1082530872+
>でも造形に関しては評価できると思う
>1号2号とサイクロン号
庵野が全く関係ない部分だな…
538無念Nameとしあき23/04/01(土)22:42:53No.1082530907そうだねx1
好きなものを仕事にしちゃいかんよ
アバタもエクボで良い悪いの区別もわからなくなる
539無念Nameとしあき23/04/01(土)22:43:00No.1082530946+
浜辺美波がかわいいだけの作品がまたひとつ
540無念Nameとしあき23/04/01(土)22:43:09No.1082531000そうだねx1
>老人介護やパワハラと言った日本社会の闇を克明に描いた傑作
邦画業界の闇も含まれてるぞ
しかもこんな状態でもオタクが称賛していたというのが一番闇が深い
541無念Nameとしあき23/04/01(土)22:43:11No.1082531009そうだねx2
まさかドキュメンタリーが本編とは
542無念Nameとしあき23/04/01(土)22:43:13No.1082531022そうだねx1
シンエヴァのドキュメンタリー番組も同じだったよな
543無念Nameとしあき23/04/01(土)22:43:24No.1082531093+
>新語録 「戦闘風ダンス」
特ヲタ爺リプで絶頂してて面白かった
544無念Nameとしあき23/04/01(土)22:43:29No.1082531122+
>>当時の技術力や予算の限界でそうなったものをわざわざ再現とかそりゃ失敗する
>本当にそうだと思う
>これを監督の特撮愛!リスペクト!って安易に受け取る信者にも辟易としてしまう
>本当にリスペクトしてるならノスタルジーに固執するんじゃなくて今の観客に最新技術使ったガチの特撮見せたろうってなるべきだろ
伝統とか権威に弱いオタクなんかな…
545無念Nameとしあき23/04/01(土)22:43:40No.1082531199+
>あんまりだ
クソデカため息つきたくなるな
546無念Nameとしあき23/04/01(土)22:43:53No.1082531270+
あれ?げそ氏コンテ描いたとか言って盛り上がってなかったっけ…
547無念Nameとしあき23/04/01(土)22:43:55No.1082531284そうだねx2
>田淵アクション監督の結構自由に出来そうだな(ワクワク)って言ってる時の顔が見ていて辛い
まぁ監督ノープランって言ってたもんな
548無念Nameとしあき23/04/01(土)22:43:59No.1082531316+
>そっちも駄作だし
そう思ったけど当時持て囃してるとしあきもいたからそっち側のとしあきの感想聞きたいわ
549無念Nameとしあき23/04/01(土)22:44:17No.1082531420そうだねx8
シン仮面ライダーが駄作な訳ないんだって必死に思い込みたいファンの皆様
お疲れ様でした
550無念Nameとしあき23/04/01(土)22:44:18No.1082531427+
>シンエヴァのドキュメンタリー番組も同じだったよな
シンエヴァもドキュメンタリーが本編ってさんざん言われたからな
あっちは加持シンジと黒波の結婚妊娠出産の予定まであったとか凄いプランがお出しされて笑うわ
551無念Nameとしあき23/04/01(土)22:44:30No.1082531511そうだねx3
>粗製濫造され短期間で消費される様は退廃に近いという言い方もできる
ここ最近コンテンツの消費速度は明らかに加速してるよな
「昔もそうだったよ」とか言えないレベルで速くなってる
552無念Nameとしあき23/04/01(土)22:44:34No.1082531534そうだねx2
>昔いた仕事場で
>パート先輩な更年期BBAが具体的な指示も出さず
みんなで自分で考えて動いて!
553無念Nameとしあき23/04/01(土)22:44:39No.1082531566そうだねx4
戦闘風ダンスとやらが嫌なら
それこそアメリカのアクション映画を模倣したら良いと思うの
554無念Nameとしあき23/04/01(土)22:44:45No.1082531604そうだねx3
    1680356685885.jpg-(62603 B)
62603 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
555無念Nameとしあき23/04/01(土)22:45:03No.1082531708+
シンゴジラは街並みと怪獣の映し方がキマってたと思うがウルトラ以降なんかイマイチなんだよな
556無念Nameとしあき23/04/01(土)22:45:16No.1082531793+
とりあえずもうこれで駿になる道は途絶えた
押井守になるしかねえ
シン立ち喰い師列伝とシンぶらどらぶとシン東京無国籍少女の準備を始めろ
557無念Nameとしあき23/04/01(土)22:45:26No.1082531848そうだねx1
>好きなものを仕事にしちゃいかんよ
>アバタもエクボで良い悪いの区別もわからなくなる
シン仮面に関してはそもそも絵コンテ作らず納得がいくまでやるというやり方自体にも問題あるような…
558無念Nameとしあき23/04/01(土)22:45:34No.1082531893そうだねx5
>1680356685885.jpg
結局なんなのこのシーン…
559無念Nameとしあき23/04/01(土)22:45:42No.1082531944そうだねx4
>新語録 「戦闘風ダンス」
もたもたした格好悪いリアル気取り戦闘より格好良く魅せる戦闘風ダンスが見たいんですが
560無念Nameとしあき23/04/01(土)22:45:48No.1082531992そうだねx4
むしろシン映画の後の庵野のドキュメントの方が本編になりそうだな
561無念Nameとしあき23/04/01(土)22:45:57No.1082532041+
>好きなものを仕事にしちゃいかんよ
>アバタもエクボで良い悪いの区別もわからなくなる
それは本当にそう
歳を取ると身に沁みるところが大きい
562無念Nameとしあき23/04/01(土)22:45:59No.1082532054そうだねx6
俺結婚して親父への確執も消えたわ皆サンキューな!お前らも大人になれよ!みたいなことを
早口で捲し立てて終わったシンエヴァ見て「お…おうそりゃよかったな」って感じだったが
今回のメイキング見るに思ったより本人が大人になってなかった感
563無念Nameとしあき23/04/01(土)22:46:01No.1082532074+
もともとパヤオになれる人間なんかいないんだよ
あのような怪物は1000年に一人現れるようなレベルだろ
564無念Nameとしあき23/04/01(土)22:46:03No.1082532092そうだねx1
    1680356763166.jpg-(46654 B)
46654 B
>戦闘風ダンスとやらが嫌なら
>それこそアメリカのアクション映画を模倣したら良いと思うの
殺陣は偽物だからよ
565無念Nameとしあき23/04/01(土)22:46:06No.1082532108+
>シン仮面ライダーが駄作な訳ないんだって必死に思い込みたいファンの皆様
>お疲れ様でした
観た直後は初めて何のグッズも買う気起きなかったからな
566無念Nameとしあき23/04/01(土)22:46:27No.1082532241+
>シン・天使のたまご
567無念Nameとしあき23/04/01(土)22:46:28No.1082532251そうだねx11
>結局なんなのこのシーン…
そりゃ庵野のセクハラシーンだろ
シンウルトラマンもセクハラ言われてたろ
本質的に昭和のセクハラジジイ
568無念Nameとしあき23/04/01(土)22:46:30No.1082532263そうだねx2
>あれ?げそ氏コンテ描いたとか言って盛り上がってなかったっけ…
ハチ戦に関わってる事を聞いてから見に行ったのでどんなもんかと思ったらあのなんともいえない戦闘シーンがお出しされてかなり困惑した
569無念Nameとしあき23/04/01(土)22:46:42No.1082532351+
>当時の技術力や予算の限界でそうなったものをわざわざ再現とかそりゃ失敗する
仮に当時と似たような偶然が起きたとして撮影現場で見るそれはそのまんまの印象だろうしな
で本当にやりたいのはリアルタイム視聴時のインパクトの再現(殺す気でってのがそれ)でしょ
570無念Nameとしあき23/04/01(土)22:46:45No.1082532372そうだねx10
>No.1082531604
浜辺美波といちゃつきたいだけだろこの爺さん
571無念Nameとしあき23/04/01(土)22:47:03No.1082532491+
>>シン・天使のたまご
天使のたまごは面白いだろ
庵野に触らせんな
572無念Nameとしあき23/04/01(土)22:47:04No.1082532499+
嫁で満足しとけ
573無念Nameとしあき23/04/01(土)22:47:05No.1082532512そうだねx3
ノープランでふんぞり返られるのもビビるし
じゃあこうですか?って現場があげてくるものを思ってたのと違うで却下するだけおじさんじゃん…
574無念Nameとしあき23/04/01(土)22:47:12No.1082532560+
>>No.1082531604
>浜辺美波といちゃつきたいだけだろこの爺さん
もしもとしあきが監督の立場なら?
575無念Nameとしあき23/04/01(土)22:47:20No.1082532620+
ザファーストとか10数年前の映画のデザインが未だにスタイリッシュに見えるのは
皆の感性が止まっているからだよ
最新の映画の方がスタイリッシュだよ
576無念Nameとしあき23/04/01(土)22:47:21No.1082532628+
>シン仮面に関してはそもそも絵コンテ作らず納得がいくまでやるというやり方自体にも問題あるような…
設計図無しで精密機械作ろうとするぐらい無茶だよな
577無念Nameとしあき23/04/01(土)22:47:26No.1082532655そうだねx7
    1680356846593.jpg-(57469 B)
57469 B
庵野が伝えたかったこと
578無念Nameとしあき23/04/01(土)22:47:27No.1082532658+
>>そっちも駄作だし
>そう思ったけど当時持て囃してるとしあきもいたからそっち側のとしあきの感想聞きたいわ
当時からかなり無理してたのは鈴原サクラネタで混ぜっ返してたの見ればバレバレなんだからやめたれ
579無念Nameとしあき23/04/01(土)22:47:34No.1082532706そうだねx2
話題作りとか資金繰りとか大人の事情あるんだろうけど、庵野実写映画を連発させすぎ
「公開されたらすぐ見に行こう」じゃなくて「評判を聞いてから行こう」「やっぱり駄目か」の悪いパターンに入った
580無念Nameとしあき23/04/01(土)22:47:35No.1082532718+
公開初日付近のスレはネガティブなレスを言えない雰囲気があるからな
581無念Nameとしあき23/04/01(土)22:47:36No.1082532726そうだねx2
>ノープランでふんぞり返られるのもビビるし
>じゃあこうですか?って現場があげてくるものを思ってたのと違うで却下するだけおじさんじゃん…
少なくともエヴァの頃から
582無念Nameとしあき23/04/01(土)22:47:38No.1082532736+
>No.1082532263
蜂戦かあ…
583無念Nameとしあき23/04/01(土)22:47:51No.1082532836そうだねx5
シンゴジとシンウルを庵野が撮ったと思い込んでる奴が多いのが問題
584無念Nameとしあき23/04/01(土)22:47:53No.1082532854そうだねx4
>今回のメイキング見るに思ったより本人が大人になってなかった感
そりゃ発達障害なんだから一生このままでしょ
585無念Nameとしあき23/04/01(土)22:48:06No.1082532939+
>殺陣は偽物だからよ
ファーストやボルテスを見てわかるように富野の一番の得意技なのに
586無念Nameとしあき23/04/01(土)22:48:08No.1082532952そうだねx1
>>No.1082531604
>浜辺美波といちゃつきたいだけだろこの爺さん
長澤まさみにコスプレさせてエロ声出させたり
なんというか…自由な創作だな
587無念Nameとしあき23/04/01(土)22:48:09No.1082532955そうだねx2
シンウルトラマンの最後特異点に飲み込まれそうになる昭和の人形ウルトラマンのグルグルは笑えたし
後から観返すとウルトラマンですら必死になって翻弄されるしかない絶望感と分かる気がするんだけど
仮面ライダーはただただ映像がチープにしか思えなかった
なんか今無料公開してるクモオーグ戦でキャラとアクションがピークなんだよな
588無念Nameとしあき23/04/01(土)22:48:22No.1082533034+
>ハチ戦に関わってる事を聞いてから見に行ったのでどんなもんかと思ったらあのなんともいえない戦闘シーンがお出しされてかなり困惑した
あの映画の中だとハチ戦はマシな方かな
589無念Nameとしあき23/04/01(土)22:48:41No.1082533145そうだねx1
集客用に名前とエッセンスだけ貰って他人が撮った方がいいもの出来るよ
590無念Nameとしあき23/04/01(土)22:48:43No.1082533165そうだねx8
とりあえずキャスト叩いてた人らは素直にごめんなさいしようね!
591無念Nameとしあき23/04/01(土)22:48:43No.1082533166+
シンエヴァは嫌い
シンゴジは好き
シンウルは好き
シン仮面は嫌いだけど一部好き
概ね五分五分になったな
592無念Nameとしあき23/04/01(土)22:48:44No.1082533169そうだねx1
>もしもとしあきが監督の立場なら?
社会に出て働いてたら思ってても実際に行動に移したりしませんよこのご時世で馬鹿かよ
593無念Nameとしあき23/04/01(土)22:48:50No.1082533204そうだねx4
>>浜辺美波といちゃつきたいだけだろこの爺さん
>もしもとしあきが監督の立場なら?
最近他所でも見たな
公私混同は積極的にしろってやつ
594無念Nameとしあき23/04/01(土)22:48:51No.1082533213+
>>ノープランでふんぞり返られるのもビビるし
>>じゃあこうですか?って現場があげてくるものを思ってたのと違うで却下するだけおじさんじゃん…
>少なくともエヴァの頃から
旧エバまではコンテ描いてた…よね?
595無念Nameとしあき23/04/01(土)22:48:56No.1082533251+
>>浜辺美波といちゃつきたいだけだろこの爺さん
>長澤まさみにコスプレさせてエロ声出させたり
>なんというか…自由な創作だな
そういえば聞こえばいいけど…
596無念Nameとしあき23/04/01(土)22:48:56No.1082533252+
>シンゴジとシンウルを庵野が撮ったと思い込んでる奴が多いのが問題
シンゴジは庵野が撮ったけどシンウルトラマンは庵野は企画と脚本だよ
597無念Nameとしあき23/04/01(土)22:48:59No.1082533268+
>シンゴジとシンウルを庵野が撮ったと思い込んでる奴が多いのが問題
シンゴジは庵野だろ
シンウルが樋口だ
598無念Nameとしあき23/04/01(土)22:49:28No.1082533463そうだねx5
編集もあるんだろうけど殺陣駄目練習駄目アドリブ最高トラブル最高って人としておかしいだろ
599無念Nameとしあき23/04/01(土)22:49:38No.1082533510そうだねx6
庵野はテレビ版エヴァとその後の映画2作でこいつまともに話まとめられねーじゃんって見切ったけど
まだ期待してるやついて自分としては不思議
600無念Nameとしあき23/04/01(土)22:49:47No.1082533561+
>>ハチ戦に関わってる事を聞いてから見に行ったのでどんなもんかと思ったらあのなんともいえない戦闘シーンがお出しされてかなり困惑した
>あの映画の中だとハチ戦はマシな方かな
あの高速戦闘
よく見ると本郷は刀を峰うち状態で持ってる
そして刃の側面でハチの連続突きを受け止めている
601無念Nameとしあき23/04/01(土)22:49:55No.1082533613+
>>>浜辺美波といちゃつきたいだけだろこの爺さん
>>長澤まさみにコスプレさせてエロ声出させたり
>>なんというか…自由な創作だな
>そういえば聞こえばいいけど…
オブラートに包めばオタク少年のままなのだ
602無念Nameとしあき23/04/01(土)22:49:58No.1082533632+
面白いのが周囲が必死に舞台をセットしても庵野がこだわるのはアングルだけっての
あれだけ作りこまれた撮影現場でこだわるのがそこだけってどうよ?
603無念Nameとしあき23/04/01(土)22:50:07No.1082533698+
>殺陣は偽物だからよ
1号2号がピョーンと飛び上がって空中でポカポカ殴り合うの繰り返すのがリアルだった……?
イチロー兄さんのプラーナ気功ダンスもリアル……?
604無念Nameとしあき23/04/01(土)22:50:09No.1082533711そうだねx2
>とりあえずキャスト叩いてた人らは素直にごめんなさいしようね!
人らって言うかほとんどトシゾーだけだろ
ちゃんと映画観た人は普通に演者に対しては好意的だったし
605無念Nameとしあき23/04/01(土)22:50:15No.1082533754そうだねx1
>旧エバまではコンテ描いてた…よね?
旧エバで時間足りなくてぶん投げたあれが評価されたからおかしくなってしまった
時代とオタクが悪い
606無念Nameとしあき23/04/01(土)22:50:17No.1082533762+
>>>浜辺美波といちゃつきたいだけだろこの爺さん
>>もしもとしあきが監督の立場なら?
>最近他所でも見たな
>公私混同は積極的にしろってやつ
ははーん師匠筋のスタジオでだな?
607無念Nameとしあき23/04/01(土)22:50:48No.1082533939そうだねx1
>旧エバまではコンテ描いてた…よね?
まぁ監督が絵コンテ書かなくちゃならんわけでもなし‥‥‥
608無念Nameとしあき23/04/01(土)22:51:18No.1082534092そうだねx14
園子温の件はオタク界隈総出で邦画業界叩きまくってたのに昨日のパワハラまがいの現場撮ったドキュメンタリーについては美談に持っていこうとしてるのはちょっと怖いわ
いや悪質っぷりは全く比較にならないけど庵野だからってなんでもかんでも称賛されるのはね…
609無念Nameとしあき23/04/01(土)22:51:20No.1082534106そうだねx1
特にビジョンがあるわけでもないのに「駄目なんだよね」とか言ってくるタイプになっちゃったか
610無念Nameとしあき23/04/01(土)22:51:35No.1082534196そうだねx4
    1680357095869.jpg-(73742 B)
73742 B
庵野「新しい仮面ライダーを撮りたい」
田渕「オッケー!持てる技術を使って魅せます!」

庵野「殺陣しないでください 段取りなんかいりません リアルじゃない
ワイヤーも使わないでください
最終決戦は見苦しい戦いをしてください」
田渕「……(唖然)」
池松「……(呆然)」
611無念Nameとしあき23/04/01(土)22:51:38No.1082534214そうだねx2
単純に撮影班も自分で組めない素人に監督やらすなってことでさ
なんで映画に下っ端下積み助監督監督があるかってこった
いつか撮る自分の映画の撮影班を組む準備なのよ
会社に言われて参加したら、監督がとんちんかんな奴だったアクション担当が不憫
つまるところ、東映が全部悪い
612無念Nameとしあき23/04/01(土)22:52:04No.1082534369そうだねx2
俺はシン仮面ライダー好きだったんだが
さてな
613無念Nameとしあき23/04/01(土)22:52:04No.1082534370そうだねx2
僕が夢中になってた理想のライダー作りたいんだああああ
ってなってるけどライダーに限らず夢中になってたの感受性豊かで
全て新鮮な子供時代の娯楽だったからハマったが全てなんだよね
614無念Nameとしあき23/04/01(土)22:52:05No.1082534378そうだねx4
練習5分のダメダメ殺陣を庵野が一発OK→池松「庵野監督の撮りたいものが見えてきた気がする」→結局そのシーンはボツ
615無念Nameとしあき23/04/01(土)22:52:13No.1082534437+
>>殺陣は偽物だからよ
>1号2号がピョーンと飛び上がって空中でポカポカ殴り合うの繰り返すのがリアルだった……?
当時は本当に思えたんだよ
616無念Nameとしあき23/04/01(土)22:52:15No.1082534443+
池松は確かによくやった
だが棒は棒だしプルプルはプルプルだと思う
617無念Nameとしあき23/04/01(土)22:52:21No.1082534482+
>>殺陣は偽物だからよ
>1号2号がピョーンと飛び上がって空中でポカポカ殴り合うの繰り返すのがリアルだった……?
>イチロー兄さんのプラーナ気功ダンスもリアル……?
監督の好みだったんでしょ
田淵アクション監督の殺陣もハチオーグでは使われてるっぽいし
618無念Nameとしあき23/04/01(土)22:52:23No.1082534494+
>ちゃんと映画観た人は普通に演者に対しては好意的だったし
政府の人達がイケメン高身長で並ぶと何か本郷達が浮いちゃって可哀想って意見はあったな
619無念Nameとしあき23/04/01(土)22:52:44No.1082534618そうだねx12
オタクの同調圧力でどこかしこも庵野仕方ないなぁってなってるのがキモ過ぎてキモすぎる
620無念Nameとしあき23/04/01(土)22:52:45No.1082534621+
    1680357165464.jpg-(61774 B)
61774 B
庵野「あんなにカッコいい3人が見苦しい戦いをしている」

これ庵野の萌えポイントだったらしい
621無念Nameとしあき23/04/01(土)22:52:48No.1082534637+
>時代とオタクが悪い
令和に今回の映画観たオタクたちが罪を受けるわけか
これでイーブンだな
622無念Nameとしあき23/04/01(土)22:52:51No.1082534661そうだねx1
ほんとに信者くんひとりでやってたっぽいな
クソ擁護レスまったくなくなってるじゃん
623無念Nameとしあき23/04/01(土)22:52:58No.1082534708+
見苦しい戦いっていうか普通に見苦しかった
624無念Nameとしあき23/04/01(土)22:53:04No.1082534751そうだねx1
でもコレ別にパワハラではなくね?
625無念Nameとしあき23/04/01(土)22:53:15No.1082534823+
>池松は確かによくやった
>だが棒は棒だしプルプルはプルプルだと思う
流石にあの棒演技はそういう庵野の演出プランだと思うけど特に良くはなかった
626無念Nameとしあき23/04/01(土)22:53:18No.1082534853そうだねx2
東映ここんところ踏んだり蹴ったり過ぎる
お祓いしてもらえマジで
627無念Nameとしあき23/04/01(土)22:53:21No.1082534873+
初代ライダーのアクションってそんな感じだったの?
628無念Nameとしあき23/04/01(土)22:53:27No.1082534910+
>庵野は樋口がいないと何も出来ないんだな
そういや今回居ないんだっけあの人
大体毎回庵野の作品にいるから今回も居るのかと
629無念Nameとしあき23/04/01(土)22:53:30No.1082534925そうだねx2
毎回同じ事を繰り返してるのに売れなかったから叩くって何か違くね?
他のシンシリーズと比べて振るわなかったたというだけで興行的に失敗したわけでもなさそうだし
630無念Nameとしあき23/04/01(土)22:53:31No.1082534932+
しかしどうゆう企画書で映画化計画始まったんだろうか
具体的には説明出来ないが庵野がライブ感でフィットしたやつを採用していきますじゃあ推し進めないだろ
631無念Nameとしあき23/04/01(土)22:53:36No.1082534956そうだねx1
>単純に撮影班も自分で組めない素人に監督やらすなってことでさ
>なんで映画に下っ端下積み助監督監督があるかってこった
>いつか撮る自分の映画の撮影班を組む準備なのよ
>会社に言われて参加したら、監督がとんちんかんな奴だったアクション担当が不憫
はい
>つまるところ、東映が全部悪い
監督も悪いだろ
632無念Nameとしあき23/04/01(土)22:53:37No.1082534958そうだねx1
シンゴジ以前から実写映画何作も撮ってるのになぁ…
633無念Nameとしあき23/04/01(土)22:53:37No.1082534960+
>>旧エバまではコンテ描いてた…よね?
>旧エバで時間足りなくてぶん投げたあれが評価されたからおかしくなってしまった
>時代とオタクが悪い
考察好きは大喜び
634無念Nameとしあき23/04/01(土)22:53:58No.1082535087+
>でもコレ別にパワハラではなくね?
単にゴミ監督ってだけだわな
635無念Nameとしあき23/04/01(土)22:54:02No.1082535108そうだねx6
実際に泥仕合がまんま泥仕合の映像とか漫画ってないからね
エンタメとしてお出しするには最低限のクオリティがいる
636無念Nameとしあき23/04/01(土)22:54:04No.1082535127そうだねx1
>俺はシン仮面ライダー好きだったんだが
そこはべつに疑う必要は無いんじゃ
生みの苦しみが存在したってだけで
637無念Nameとしあき23/04/01(土)22:54:13No.1082535186+
ドキュメント放送して炎上するとか
マジで令和ライダー呪われてないか?
638無念Nameとしあき23/04/01(土)22:54:19No.1082535217+
>シンゴジ以前から実写映画何作も撮ってるのになぁ…
シンゴジ以外ロクなのがねえ
639無念Nameとしあき23/04/01(土)22:54:20No.1082535224そうだねx6
>>殺陣は偽物だからよ
>1号2号がピョーンと飛び上がって空中でポカポカ殴り合うの繰り返すのがリアルだった……?
>イチロー兄さんのプラーナ気功ダンスもリアル……?
ワイヤー禁止とか言う癖にCGで盛大に物理法則ガン無視する感覚は正直理解できない
640無念Nameとしあき23/04/01(土)22:54:25No.1082535253そうだねx2
>オタクの同調圧力でどこかしこも庵野仕方ないなぁってなってるのがキモ過ぎてキモすぎる
そのへん本人も狙って映画作ってる可能性あるわ
641無念Nameとしあき23/04/01(土)22:54:35No.1082535298+
>他のシンシリーズと比べて振るわなかったたというだけで興行的に失敗したわけでもなさそうだし
いや単純に面白く無かったから…
蜘蛛オーグ戦とかは好きだけど…
642無念Nameとしあき23/04/01(土)22:54:45No.1082535361+
シンゴジラは奇跡だったなマジで
643無念Nameとしあき23/04/01(土)22:54:48No.1082535378そうだねx1
>シンゴジ以前から実写映画何作も撮ってるのになぁ…
キューティーハニーの庵野が取った映画と言われたら納得の出来なんだが…
問題はそれからどんだけ時間経ったと思ってるんだよって話でね…
644無念Nameとしあき23/04/01(土)22:54:48No.1082535381+
>東映ここんところ踏んだり蹴ったり過ぎる
>お祓いしてもらえマジで
令和ライダー!ブラックサン!復活のコアメダルうおおお!
645無念Nameとしあき23/04/01(土)22:54:54No.1082535425そうだねx1
>東映ここんところ踏んだり蹴ったり過ぎる
>お祓いしてもらえマジで
今回の件に関しては8~9割ぐらい被害者だからな東映…
646無念Nameとしあき23/04/01(土)22:54:58No.1082535456+
>ワイヤーも使わないでください
ワイヤーアクションしないで下さい、
って所しか理解出来なかった
647無念Nameとしあき23/04/01(土)22:55:00No.1082535464そうだねx3
脚本と編集と選曲だけやって樋口に投げろ庵野秀明
648無念Nameとしあき23/04/01(土)22:55:02No.1082535483+
>実際に泥仕合がまんま泥仕合の映像とか漫画ってないからね
>エンタメとしてお出しするには最低限のクオリティがいる
スクライドの最終決戦見習って欲しい
649無念Nameとしあき23/04/01(土)22:55:05No.1082535494+
>でもコレ別にパワハラではなくね?
しんどいがパワハラでは無いな
ナニハラなのかはわからん、名前はまだ無いのかもしれん
650無念Nameとしあき23/04/01(土)22:55:12No.1082535534+
これでゴジ泣きが82億を超えたらどうする?
651無念Nameとしあき23/04/01(土)22:55:19No.1082535580そうだねx2
声優にも具体的な演技指導はなくて何回かやらせてしっくりくるかなんだよな
シンエヴァでもあれだけ長い付き合いの緒方や三石が何度も試行錯誤しながらやってた
シン仮面の役者たちも庵野監督はやりにくかったろうな
652無念Nameとしあき23/04/01(土)22:55:31No.1082535673そうだねx2
>東映ここんところ踏んだり蹴ったり過ぎる
あとしまつ復活のコアメダル
セクハラパワハラ残業代未払い
全部自業自得なので…
653無念Nameとしあき23/04/01(土)22:55:48No.1082535793そうだねx12
シンエヴァ初日スレで好きになれないシーンの感想書いたら削除されたの忘れないよとしあき…
654無念Nameとしあき23/04/01(土)22:55:51No.1082535804+
>脚本と編集と選曲だけやって樋口に投げろ庵野秀明
マジでそれが理想的だわ
今樋口と組んで総監督やってもゴジラのような名作出せるかどうかわからんし
655無念Nameとしあき23/04/01(土)22:55:55No.1082535826そうだねx1
>東映ここんところ踏んだり蹴ったり過ぎる
>お祓いしてもらえマジで
春映画は自業自得だろ
656無念Nameとしあき23/04/01(土)22:56:01No.1082535860+
テレビシリーズもダメ人気作のアフターもダメ外部の有名監督にやらせた大人向けもダメじゃもうどうしようもない
風都探偵は面白いけど掲載頻度が少ないし
657無念Nameとしあき23/04/01(土)22:56:04No.1082535878そうだねx3
>ワイヤー禁止とか言う癖にCGで盛大に物理法則ガン無視する感覚は正直理解できない
マジでこれ
いやワイヤー使わないって拘りは別に良いよ?
それでお出しした映像がアレってふざけてるだろ
658無念Nameとしあき23/04/01(土)22:56:13No.1082535926そうだねx1
>ほんとに信者くんひとりでやってたっぽいな
>クソ擁護レスまったくなくなってるじゃん
トシゾーが嫌いなだけで別に庵野が特別好きな訳でも無いし…
659無念Nameとしあき23/04/01(土)22:56:15No.1082535942そうだねx3
>毎回同じ事を繰り返してるのに
これが駄目なのでは?
660無念Nameとしあき23/04/01(土)22:56:16No.1082535950+
>練習5分のダメダメ殺陣を庵野が一発OK→池松「庵野監督の撮りたいものが見えてきた気がする」→結局そのシーンはボツ
あれが一番昭和ライダーっぽかったな
661無念Nameとしあき23/04/01(土)22:56:17No.1082535952そうだねx1
>シンエヴァ初日スレで好きになれないシーンの感想書いたら削除されたの忘れないよとしあき…
としあきはそういうことする
662無念Nameとしあき23/04/01(土)22:56:24No.1082535996+
>ワイヤー禁止とか言う癖にCGで盛大に物理法則ガン無視する感覚は正直理解できない
それはそれこれはこれってだけでしょ
663無念Nameとしあき23/04/01(土)22:56:27No.1082536009そうだねx5
>オタクの同調圧力でどこかしこも庵野仕方ないなぁってなってるのがキモ過ぎてキモすぎる
ドキュメント直前からちょっと風向き変わってたろ
ラップ禿や岡田デブみたいな風見鶏もこのままこういうのやるのやめたがいいよって苦言呈すレベル
664無念Nameとしあき23/04/01(土)22:56:38No.1082536087そうだねx3
庵野はパワハラではないと思うよ
基本誰に対しても敬語だし
パヤオと富野はガチでパワハラだが
665無念Nameとしあき23/04/01(土)22:56:52No.1082536171そうだねx1
>これでゴジ泣きが82億を超えたらどうする?
超えてほしいね
正確には超えるレベルの作品になってほしい
666無念Nameとしあき23/04/01(土)22:56:55No.1082536188そうだねx3
面白天才変人から一気に老害オタクに
667無念Nameとしあき23/04/01(土)22:57:01No.1082536215そうだねx1
>練習5分のダメダメ殺陣を庵野が一発OK→池松「庵野監督の撮りたいものが見えてきた気がする」→結局そのシーンはボツ
泣きそう
668無念Nameとしあき23/04/01(土)22:57:08No.1082536256+
柄本佑がダグバ戦が好き発言したおかげであの泥仕合も好意的に見れてたんだけどそれももう無理だわ
669無念Nameとしあき23/04/01(土)22:57:09No.1082536261そうだねx4
>声優にも具体的な演技指導はなくて何回かやらせてしっくりくるかなんだよな
>シンエヴァでもあれだけ長い付き合いの緒方や三石が何度も試行錯誤しながらやってた
>シン仮面の役者たちも庵野監督はやりにくかったろうな
庵野のやり方はAIに出力させまくって気に入ったやつを使うって言われててなるほどって思ったな
そして作品ではAIじゃなくてそれを人にやらせてる
670無念Nameとしあき23/04/01(土)22:57:13No.1082536282そうだねx10
>庵野はパワハラではないと思うよ
>基本誰に対しても敬語だし
敬語ならパワハラじゃないといつから錯覚していた?
671無念Nameとしあき23/04/01(土)22:57:18No.1082536303そうだねx1
NHKやってから1000連発だな
みんなそんなに鬱憤溜まってたんか
溜まってるよなエヴァ塩漬けしてたもんな
672無念Nameとしあき23/04/01(土)22:57:29No.1082536376そうだねx4
アニメ監督でも実写を撮ろうとすると「リアルに」「シリアスに」になっちゃうのってけっこう根深いと思うわ
そら暗い部屋でボソボソ言う映画が沢山生まれる訳だ
673無念Nameとしあき23/04/01(土)22:57:31No.1082536386そうだねx3
観る前にハードル上げるとかなりがっかりすると思う
セミマゲドン観るか~くらいのハードルでちょうどいい
674無念Nameとしあき23/04/01(土)22:57:37No.1082536432そうだねx4
>シンゴジラは奇跡だったなマジで
シンゴジも海から現れるゴジラの全身完全に見えてるのに海岸から今まさに逃げ出す群衆とか映ってて
いやお前ら今まで寝てたんかみたいな微妙に作風と合わない演出あったけどね
675無念Nameとしあき23/04/01(土)22:57:38No.1082536441そうだねx1
>園子温の件はオタク界隈総出で邦画業界叩きまくってたのに昨日のパワハラまがいの現場撮ったドキュメンタリーについては美談に持っていこうとしてるのはちょっと怖いわ
>いや悪質っぷりは全く比較にならないけど庵野だからってなんでもかんでも称賛されるのはね…
単純にオタク派閥マンガ派閥の業界人や身内の人間が
実写派閥テレビ派閥の映画界隈に対してウチは違うの!それに比べて実写は…って言ってるだけで
一般人は庵野のパワハラドキュメント見せられてドン引きだぞ
676無念Nameとしあき23/04/01(土)22:57:39No.1082536450+
>これでゴジ泣きが82億を超えたらどうする?
どうするも何も良作だったら普通に嬉しいってだけだけど
677無念Nameとしあき23/04/01(土)22:57:40No.1082536456そうだねx3
評価暴落中だな
678無念Nameとしあき23/04/01(土)22:57:44No.1082536483+
>練習5分のダメダメ殺陣を庵野が一発OK→池松「庵野監督の撮りたいものが見えてきた気がする」→結局そのシーンはボツ
ハリネズミのジレンマかな?
679無念Nameとしあき23/04/01(土)22:57:46No.1082536498+
>オタクの同調圧力でどこかしこも庵野仕方ないなぁってなってるのがキモ過ぎてキモすぎる
割と今回は批判寄りの意見多めじゃない?
少なくとも真っ向からの肯定意見は少ない気がする
680無念Nameとしあき23/04/01(土)22:57:47No.1082536508そうだねx8
>シンエヴァ初日スレで好きになれないシーンの感想書いたら削除されたの忘れないよとしあき…
マジで一切の否定許さないキチガイがスレたてるからな
681無念Nameとしあき23/04/01(土)22:57:49No.1082536528+
>>庵野はパワハラではないと思うよ
>>基本誰に対しても敬語だし
>敬語ならパワハラじゃないといつから錯覚していた?
じゃあどうパワハラなんだ?
682無念Nameとしあき23/04/01(土)22:58:04No.1082536619そうだねx4
>庵野のやり方はAIに出力させまくって気に入ったやつを使うって言われててなるほどって思ったな
>そして作品ではAIじゃなくてそれを人にやらせてる
ガチャだとも言われてたな
683無念Nameとしあき23/04/01(土)22:58:10No.1082536657そうだねx4
>評価暴落中だな
なんでこうなっちゃったのの裏取りが来ちゃったからね…
684無念Nameとしあき23/04/01(土)22:58:16No.1082536710そうだねx8
>庵野はパワハラではないと思うよ
>基本誰に対しても敬語だし
>パヤオと富野はガチでパワハラだが
パワハラだよ
言葉遣いは関係ない
685無念Nameとしあき23/04/01(土)22:58:17No.1082536714そうだねx6
>庵野はパワハラではないと思うよ
>基本誰に対しても敬語だし
>パヤオと富野はガチでパワハラだが
自分が気に入らないってだけで全部没にするのはパワハラだぞ?
シンエヴァのスタッフとか庵野信者しかいないけどそれでも目が死んでたろ?
686無念Nameとしあき23/04/01(土)22:58:22No.1082536743+
クモオーグ前の戦闘員との戦闘でさえ数回取り直してるっぽいけど普通に初期のワイヤーアクションでも充分格好いいんだよな
687無念Nameとしあき23/04/01(土)22:58:23No.1082536748そうだねx4
>>ほんとに信者くんひとりでやってたっぽいな
>>クソ擁護レスまったくなくなってるじゃん
>トシゾーが嫌いなだけで別に庵野が特別好きな訳でも無いし…
そいつが粘着してるのってウルトラとかの円谷系ばかりだからライダー叩かれてる時に名前出すの違和感ある
688無念Nameとしあき23/04/01(土)22:58:41No.1082536866+
エヴァは面白いけど実写は合わなかったな
シンゴジも好きだけどやっぱオタク臭いよ
689無念Nameとしあき23/04/01(土)22:58:55No.1082536959そうだねx1
>庵野「あんなにカッコいい3人が見苦しい戦いをしている」
>これ庵野の萌えポイントだったらしい
感性はなんとなくわかるけど見苦しさにも限度はあると思った
息切らしながら迫真の馬乗り殴打的なよくあるヤツは好きだけど運動不足のおっさんの掴み合いみたいになってるのはちょっと
690無念Nameとしあき23/04/01(土)22:58:55No.1082536964そうだねx4
やはり一番やばいと思ったのは
アクション監督を300作品もやってるベテランに素人が 段取りなんかいりません!と言ってそのわがままを通しちゃってることだと思う
691無念Nameとしあき23/04/01(土)22:58:59No.1082536994そうだねx4
インプットもろくにせずに監督権限で出力をボツにしまくるのは普通にパワハラや
692無念Nameとしあき23/04/01(土)22:59:12No.1082537090そうだねx5
>庵野はパワハラではないと思うよ
>基本誰に対しても敬語だし
>パヤオと富野はガチでパワハラだが
子供の癇癪よな
怒るだけ怒って部屋から逃げたり
693無念Nameとしあき23/04/01(土)22:59:33No.1082537210そうだねx3
ドキュメンタリーの方が"生"を撮ってるから本編より面白いというのは庵野くんの目指した先なのかもしれない
694無念Nameとしあき23/04/01(土)22:59:33No.1082537217そうだねx5
あの映像見ても庵野が正しいと言ってる奴に外で会ったら距離置きたい
695無念Nameとしあき23/04/01(土)22:59:36No.1082537231そうだねx1
>観る前にハードル上げるとかなりがっかりすると思う
アマプラに来たら見るか~
696無念Nameとしあき23/04/01(土)22:59:42No.1082537281そうだねx1
シンエヴァの時点でもうスッカラカンになってることは分かりきってたけどそれにしても酷い...
697無念Nameとしあき23/04/01(土)22:59:47No.1082537305そうだねx8
まあシンエバラストを信仰心だけで100億にのし上げた時点でオタク連中は義理立ては終わらせてんねんな
エバから卒業しろよ大人になれってメッセージ向けた連中はマジで大人になっちまった
みんな付きあいでガキの振りしてただけでマジでガキのままだったのは庵野だけやったんやな
悲劇なんやな
698無念Nameとしあき23/04/01(土)22:59:48No.1082537313そうだねx5
>シンエヴァ初日スレで好きになれないシーンの感想書いたら削除されたの忘れないよとしあき…
シンエヴァはぶっちゃけ駄作だと俺思うよ
劇場行って金払って観て後悔するやつは大体駄作
そう言う意味だけで言うならシン仮面ライダーは超ギリギリ及第点だったけどな…「まぁ…うん…こんなもん…?まぁ…仕方ないのかな?」ぐらいの感想だった
699無念Nameとしあき23/04/01(土)22:59:50No.1082537335+
>>庵野はパワハラではないと思うよ
>>基本誰に対しても敬語だし
>>パヤオと富野はガチでパワハラだが
>パワハラだよ
>言葉遣いは関係ない
だからどうパワハラなの?
700無念Nameとしあき23/04/01(土)22:59:53No.1082537352+
>>>「シン・ゴジラ」ニューヨークタイムズ評
>>>アメリカに対する日本の愛憎が 大雑把かつ幼稚に描かれたりもする。
>クソインテリが…冷静に分析していやがる!
あれは監督個人の感情だからこれも冷静に分析できてるかというとあれだぞ
701無念Nameとしあき23/04/01(土)22:59:56No.1082537376そうだねx2
最初のライダーデザインのときからダンマリで様子見てる雰囲気は嫌だったなあ
参加してる面子の空気が微妙なのが見てるだけで伝わってきたし
702無念Nameとしあき23/04/01(土)23:00:02No.1082537423そうだねx3
新海はとにかく観客を喜ばせたいって思いが強くてそのための研究に熱心らしい
今回MV封印して芹沢を出して童貞臭さを消して女性受けまでゲットしたから大したもんだよ
703無念Nameとしあき23/04/01(土)23:00:07No.1082537467そうだねx1
単に自分が懐かしむついでに自分で手を加えたい趣味ムービーだよねこれ
704無念Nameとしあき23/04/01(土)23:00:12No.1082537501そうだねx3
庵野の映画は通して見ると何だったんだこれは…という違和感しか残らないから映画行こうよ!で行く選択肢はない
つまらないのに違和感の解消と観てしまった自分の肯定のためにリピートさせられるいやらしい作りになってる
シコシコ周回して一人でニヤニヤ/SNSでドヤりたい陰キャ向きの映画
見たいなら配信で止めて進めて解説参考にしながら見るのが妥当
それにしても時間の無駄だけど
705無念Nameとしあき23/04/01(土)23:00:24No.1082537566そうだねx5
ああそれだ
庵野のは駄々をこねた子供がギャン泣きして周囲が困惑する
それを60過ぎた爺さんがやってるからやばいんだ
706無念Nameとしあき23/04/01(土)23:00:25No.1082537572+
今日見てきたけど結構楽しめたな
まあ全く期待しないで見たからかもしれんけど
707無念Nameとしあき23/04/01(土)23:00:27No.1082537595そうだねx7
>俺はシン仮面ライダー好きだったんだが
>さてな
自分の評価が他人の感想に左右されるの?
好きなら好きでいいじゃん
708無念Nameとしあき23/04/01(土)23:00:46No.1082537704そうだねx4
>ドキュメンタリーの方が"生"を撮ってるから本編より面白いというのは庵野くんの目指した先なのかもしれない
まあ事故動画と同じジャンルの生はあったけど…
709無念Nameとしあき23/04/01(土)23:01:03No.1082537809そうだねx7
>>>庵野はパワハラではないと思うよ
>>>基本誰に対しても敬語だし
>>>パヤオと富野はガチでパワハラだが
>>パワハラだよ
>>言葉遣いは関係ない
>だからどうパワハラなの?
シーライオニングきたな
710無念Nameとしあき23/04/01(土)23:01:05No.1082537817+
長谷川博己と斎藤工には説得力があったよ
711無念Nameとしあき23/04/01(土)23:01:09No.1082537845そうだねx2
>庵野「殺陣しないでください 段取りなんかいりません リアルじゃないワイヤーも使わないでください
仮面ライダーのアクションのツボは
大野剣友会が中心になって組み立てた
徹底した殺陣の段取りではなかったのか
712無念Nameとしあき23/04/01(土)23:01:13No.1082537881+
>>敬語ならパワハラじゃないといつから錯覚していた?
>じゃあどうパワハラなんだ?
監督にボツにする権限ないのにボツにしたわけでもないし
脅迫はもちろん何かしらの強要はしてないな
ボツっていうタイミングと代案無いのが最悪だが
713無念Nameとしあき23/04/01(土)23:01:18No.1082537913そうだねx1
>シンエヴァはぶっちゃけ駄作だと俺思うよ
>劇場行って金払って観て後悔するやつは大体駄作
>そう言う意味だけで言うならシン仮面ライダーは超ギリギリ及第点だったけどな…「まぁ…うん…こんなもん…?まぁ…仕方ないのかな?」ぐらいの感想だった
ちゃんと話を畳めっていう要望には応えたからそういう意味では卒業式だったんだよ
それ以上の評価はない
714無念Nameとしあき23/04/01(土)23:01:35No.1082538037そうだねx2
>アクション監督を300作品もやってるベテランに素人が 段取りなんかいりません!と言ってそのわがままを通しちゃってることだと思う
田渕監督は大人だわ~と思った
715無念Nameとしあき23/04/01(土)23:01:41No.1082538070+
映画見た時は予算5億くらいで撮ってんだと思ってたわ
シンシリーズで1番予算かけてんじゃない?
716無念Nameとしあき23/04/01(土)23:01:44No.1082538094そうだねx1
>>>>庵野はパワハラではないと思うよ
>>>>基本誰に対しても敬語だし
>>>>パヤオと富野はガチでパワハラだが
>>>パワハラだよ
>>>言葉遣いは関係ない
>>だからどうパワハラなの?
>シーライオニングきたな
結局お前のお気持ち以外の何物でも無いのね…
717無念Nameとしあき23/04/01(土)23:01:46No.1082538108+
>庵野の映画は通して見ると何だったんだこれは…という違和感しか残らないから映画行こうよ!で行く選択肢はない
部分部分では驚かされる演出があるけど通しで見るとなんか微妙なんだよね
718無念Nameとしあき23/04/01(土)23:01:50No.1082538129+
こんな奴に監督任せた人がいちばん悪いです
719無念Nameとしあき23/04/01(土)23:01:53No.1082538145そうだねx7
100歩譲って格闘技のプロにアドリブでやらせるならまだしもただの役者にやらせたところで素人同士の喧嘩にしかならない
720無念Nameとしあき23/04/01(土)23:02:07No.1082538227そうだねx2
シンとかつけて過去の名作にツバつけるだけみたいなリメイク商法するのは勝手だけど
絶対に自分たちがハマってるか好きだったタイトルに手を出して来ないで欲しい
マジでそれ位には印象悪くなった
721無念Nameとしあき23/04/01(土)23:02:08No.1082538241そうだねx10
シンエヴァに関しては「ちゃんと終わらせられて偉い!」って感想が全てだと思う
出来の良し悪しじゃなくて終わらせたことを評価される作品
722無念Nameとしあき23/04/01(土)23:02:19No.1082538304そうだねx5
だがこれでもう実写は二度と使ってくれないだろうね
主演俳優にアクションさせるとかマジキチ
723無念Nameとしあき23/04/01(土)23:02:26No.1082538344+
旧一号編っていうほど凄い?
配信で見たけどそこまで独自性も感じなかったが
724無念Nameとしあき23/04/01(土)23:02:36No.1082538405+
A「巨大怪獣が災害ってなんか斬新」
B「ただの先祖返りです」
725無念Nameとしあき23/04/01(土)23:02:37No.1082538408そうだねx1
>映画見た時は予算5億くらいで撮ってんだと思ってたわ
>シンシリーズで1番予算かけてんじゃない?
予算の大半は会議の人件費で消えたんやな
726無念Nameとしあき23/04/01(土)23:02:37No.1082538413+
莫大な予算使ってブンドドしたかったのか!
727無念Nameとしあき23/04/01(土)23:02:38No.1082538414そうだねx3
庵野が現場のスタッフに恫喝したり暴力振るってたりしたらパワハラだけどOKが出ないだけじゃん
728無念Nameとしあき23/04/01(土)23:02:41No.1082538435+
>>庵野「殺陣しないでください 段取りなんかいりません リアルじゃないワイヤーも使わないでください
飛び降りろと?
729無念Nameとしあき23/04/01(土)23:02:45No.1082538459そうだねx5
>庵野「殺陣しないでください 段取りなんかいりません リアルじゃない
>ワイヤーも使わないでください
>最終決戦は見苦しい戦いをしてください」
これ事故の元でマジでダメなやつ
絶対に誰か止めなきゃ駄目だった
事故が起こってないのなら奇跡
730無念Nameとしあき23/04/01(土)23:02:45No.1082538464そうだねx1
>殺陣は偽物だからよ
ライダーキックや変身ポーズも段取りでは?
731無念Nameとしあき23/04/01(土)23:03:05No.1082538549+
>仮面ライダーのアクションのツボは
>大野剣友会が中心になって組み立てた
>徹底した殺陣の段取りではなかったのか
庵野はそういうブラッシュアップされ始めた方は興味ないんだろう
732無念Nameとしあき23/04/01(土)23:03:15No.1082538608+
>ああそれだ
>庵野のは駄々をこねた子供がギャン泣きして周囲が困惑する
>それを60過ぎた爺さんがやってるからやばいんだ
庵野のこといい加減にせえよって叱れる人ってもういないんだろうか
733無念Nameとしあき23/04/01(土)23:03:26No.1082538672そうだねx3
>シンエヴァに関しては「ちゃんと終わらせられて偉い!」って感想が全てだと思う
>出来の良し悪しじゃなくて終わらせたことを評価される作品
Qからだとあの着地点しか無かったからな
734無念Nameとしあき23/04/01(土)23:03:32No.1082538708+
>主演俳優にアクションさせるとかマジキチ
それじゃ100年経ってもハリウッドには並べませんよ
735無念Nameとしあき23/04/01(土)23:03:33No.1082538716+
シーン丸ごとカットとかリテイク繰り返してスケジュール逼迫するのは他の映画監督でもあることだから異常事態ではない
作品において監督の権限がでかいのは事実だしな
それにスタッフや役者が付いてくるかっていうのはまた別の話だ
736無念Nameとしあき23/04/01(土)23:03:36No.1082538744そうだねx5
>しんどいがパワハラでは無いな
>ナニハラなのかはわからん、名前はまだ無いのかもしれん
不要な作業や無理難題の要求はパワハラに当たる場合があるとかはハラスメント関係の講習受けた時に聞いたな
庵野がそこまで追求される事はないと思うけど
737無念Nameとしあき23/04/01(土)23:03:40No.1082538769そうだねx6
庵野こんな駄々こねまくってたのか…って思うと俳優の仕事もしんどそうだなあって
738無念Nameとしあき23/04/01(土)23:03:41No.1082538783+
>庵野のこといい加減にせえよって叱れる人ってもういないんだろうか
駿?
739無念Nameとしあき23/04/01(土)23:03:49No.1082538823そうだねx1
>観る前にハードル上げるとかなりがっかりすると思う
>セミマゲドン観るか~くらいのハードルでちょうどいい
ハードル上げるとって言うか公開当日にネット断ちして観たからハードルは実際上がってた
映画観る前はクモ戦みたいな大野剣友会リスペクトなアクションが終盤まで続くと思ってたからそりゃね…
740無念Nameとしあき23/04/01(土)23:03:54No.1082538864そうだねx7
人を拘束するだけで人件費がやべーことになるからね
まして拘束だけして指示なしでボツ連打とかいう狂気の行いしてるわけで
741無念Nameとしあき23/04/01(土)23:03:54No.1082538869+
>莫大な予算使ってブンドドしたかったのか!
むしろいつもの庵野のブンドドが見れたら絶賛してたよ...
742無念Nameとしあき23/04/01(土)23:04:01No.1082538911そうだねx4
シン仮面ライダーは「駄作!何だこれは!」って言うより「勿体無い!何だこれは!?」という感想
743無念Nameとしあき23/04/01(土)23:04:05No.1082538929そうだねx1
仮面ライダーを撮りたいのか仮面ライダーごっこを撮りたいのか自分の中でも昇華しきれてない感じは画面からも伝わってきた
744無念Nameとしあき23/04/01(土)23:04:09No.1082538961そうだねx1
イケメンヒーローが泥臭い戦いすのは良いけど限度って物があるし
ちゃんとカッコ良く写さんと意味ないと思うんだよね
745無念Nameとしあき23/04/01(土)23:04:10No.1082538965そうだねx8
具体的な指示もなく無理にやらせて延々ダメだしするのなんて典型的老害のパワハラだよ
746無念Nameとしあき23/04/01(土)23:04:12No.1082538979+
しかしなんでこんな自分のお誕生日会にバースデイケーキ自分で地面に投げつけるような真似したんだよ庵野
747無念Nameとしあき23/04/01(土)23:04:19No.1082539040そうだねx2
最後だけ急に取っ組み合いになったから違和感はあったけどこういうことだとはな…って感想
748無念Nameとしあき23/04/01(土)23:04:26No.1082539075+
ライダー見て思ったけどシンウルトラの方は最初から最後まで初代の焼き直し部分が大半だから粗がまだ出にくかったのかな
749無念Nameとしあき23/04/01(土)23:04:36No.1082539140そうだねx8
>庵野が現場のスタッフに恫喝したり暴力振るってたりしたら
それはただの犯罪や
>パワハラだけどOKが出ないだけじゃん
それがパワハラ
750無念Nameとしあき23/04/01(土)23:04:38No.1082539154そうだねx9
>庵野が現場のスタッフに恫喝したり暴力振るってたりしたらパワハラだけどOKが出ないだけじゃん
パワハラ(パワーハラスメント)とは、組織などでの地位や人間関係などの優位性を利用して、他者に嫌がらせをしたり、苦痛を与えたりすることです。
だってよ
具体的な指示を出さずに却下し続けるのは明確なパワハラだね
751無念Nameとしあき23/04/01(土)23:04:40No.1082539159そうだねx4
>駿?
駿も鈴木がすきかってやってるし
ちゃんと叱れるような人間じゃないかも
752無念Nameとしあき23/04/01(土)23:04:42No.1082539168そうだねx4
原点はしょうもない作りでも全体のトーンは合ってるから(そりゃ当時撮ったからその通りなんだが)
庵野のやらかすことは当時のしょうもなさのオマージュと今のしょうもない現状がない交ぜになってて
どっちの軸で観ればいいものなの?って毎回なるんだが
それまでずっと後者のほうを「庵野以外の外的要因」のせいにしてた流れが完全に変わっちゃったね
753無念Nameとしあき23/04/01(土)23:04:48No.1082539224+
>庵野が現場のスタッフに恫喝したり暴力振るってたりしたらパワハラだけどOKが出ないだけじゃん
だからもっとこう始末に負えない何かなんだな
監督の権限は順守してるだけだし
754無念Nameとしあき23/04/01(土)23:04:49No.1082539230そうだねx2
>仮面ライダーを撮りたいのか仮面ライダーごっこを撮りたいのか自分の中でも昇華しきれてない感じは画面からも伝わってきた
なんでウルトラマンと違って他作品オマージュの闇鍋にしたんだよって思う
755無念Nameとしあき23/04/01(土)23:04:55No.1082539269そうだねx2
>>庵野のこといい加減にせえよって叱れる人ってもういないんだろうか
>駿?
駿は先に鈴木を叱ってくれ
756無念Nameとしあき23/04/01(土)23:05:04No.1082539326そうだねx2
>シンエヴァに関しては「ちゃんと終わらせられて偉い!」って感想が全てだと思う
>出来の良し悪しじゃなくて終わらせたことを評価される作品
いや勝手にまた始めたのに終わらせてえらいもクソもない
757無念Nameとしあき23/04/01(土)23:05:08No.1082539346そうだねx1
>しかしなんでこんな自分のお誕生日会にバースデイケーキ自分で地面に投げつけるような真似したんだよ庵野
お前の例えシン仮面ライダー並につまらないな
758無念Nameとしあき23/04/01(土)23:05:13No.1082539374+
こうまで内幕や力量が明らかになれば
もう無茶ぶりの被害者は生まれないだろうな
759無念Nameとしあき23/04/01(土)23:05:19No.1082539413+
>人を拘束するだけで人件費がやべーことになるからね
>まして拘束だけして指示なしでボツ連打とかいう狂気の行いしてるわけで
金を溝に捨てる行為
760無念Nameとしあき23/04/01(土)23:05:25No.1082539442そうだねx2
ジョン・ウィック的なキレキレアクションには興味無いんだろう
761無念Nameとしあき23/04/01(土)23:05:48No.1082539592+
>それにスタッフや役者が付いてくるかっていうのはまた別の話だ
ちゃんと納得して着いてきているか…とプロジェクトだからしゃあなしで着いてくるのは別モンだからね
762無念Nameとしあき23/04/01(土)23:05:49No.1082539604そうだねx1
石ノ森先生の漫画版仮面ライダーも別に面白い作品でもないしな
763無念Nameとしあき23/04/01(土)23:05:53No.1082539623+
リピーター全然いなそう
20億いくのかこれ
764無念Nameとしあき23/04/01(土)23:05:56No.1082539636+
アクションシーンに拘ってる感を出せば出すほどじゃああの映画はなんなんだよって話に…
765無念Nameとしあき23/04/01(土)23:05:56No.1082539641そうだねx3
>>庵野が現場のスタッフに恫喝したり暴力振るってたりしたらパワハラだけどOKが出ないだけじゃん
>パワハラ(パワーハラスメント)とは、組織などでの地位や人間関係などの優位性を利用して、他者に嫌がらせをしたり、苦痛を与えたりすることです。
>だってよ
>具体的な指示を出さずに却下し続けるのは明確なパワハラだね
嫌がらせでやってりゃそうだけど庵野別に嫌がらせでやってないぞ
766無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:00No.1082539675そうだねx2
>ジョン・ウィック的なキレキレアクションには興味無いんだろう
日本人がそれやるとバカっぽく見えるのも事実
767無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:00No.1082539678+
殺陣とか段取りが嫌ってんならそもそも変身前にころさないと違和感ねぇ?
768無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:02No.1082539686そうだねx1
>具体的な指示を出さずに却下し続けるのは明確なパワハラだね
なら田淵アクション監督は訴えることできるな
769無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:03No.1082539692+
なおムトウユージはアニメにした
770無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:05No.1082539707そうだねx3
ドキュメンタリー見てないから何とも言えんが
あんだけ旧作だの石ノ森漫画版だのからネタ引っ張っておいて
アクションだけは元ネタ嫌いとか意味がわからんな
771無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:14No.1082539753そうだねx3
>ちゃんと話を畳めっていう要望には応えたからそういう意味では卒業式だったんだよ
>それ以上の評価はない
これよく見るけど作品畳めた監督に対する評価であって作品自体じゃないあたりシンエヴァがその程度の出来なんだと思ってる
772無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:18No.1082539777そうだねx9
ちゃんと指示出してそれでうまくいかずにリテならパワハラじゃなく作業でみんな納得する
指示もなくなんかリアルじゃないとか妄言はきながら結局具体案なくリテしまくるのはただのパワハラ
としあきが嫌いな老害その物じゃん
773無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:24No.1082539816+
>リピーター全然いなそう
>20億いくのかこれ
恐らくいかない
コナン来たら一気に落ちる
774無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:27No.1082539826そうだねx6
「ところがギッチョン!」って言い出すところでキッツ!ってなった
お前の目の前でさっき大量に犠牲者死んだけどそのテンションなんなの
775無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:31No.1082539857そうだねx2
蜘蛛のアクターさんが立ち上がれずスタッフ全員が駆け寄ったシーン
プロが見ててヤバいだろと思ってたんだろうな
下手したら死人が出るのがアクションなんだと改めて
それほど懸命で優秀なチームをあんなクソ監督が率いるなんて悪夢かよ
776無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:31No.1082539858+
段取りなしで素人にやらせたらマックスでも喧嘩自慢動画みたいなペチペチバトルになるというのに
777無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:33No.1082539867そうだねx4
演者に丸投げって自分で作りたいビジョンがないなら監督なんてするなよ
778無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:36No.1082539889そうだねx2
パワハラくんは「庵野が嫌がらせでやってるんだ!」とか思ってんだ…
779無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:38No.1082539900そうだねx1
頭の中の構想を致命的に言語化できてないとは思う
だから庵野くん係が要る
780無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:38No.1082539902+
>庵野こんな駄々こねまくってたのか…って思うと俳優の仕事もしんどそうだなあって
そもそも女優にオマンコさせろ!ってのが監督になったりする世界ですし…
781無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:44No.1082539941そうだねx1
>具体的な指示もなく無理にやらせて延々ダメだしするのなんて典型的老害のパワハラだよ
クライアントのハラスメントにクリエイターがよくヒで愚痴ってるやつ
その上リテイク用の予算は出さない
782無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:49No.1082539971そうだねx1
石森作品の半分は何だかよくわからないもので出来ているという意味ではかなり忠実
783無念Nameとしあき23/04/01(土)23:06:56No.1082539996そうだねx2
>リピーター全然いなそう
ここで擁護してるのが幸福の科学の信者並みにリピートしてくれるさ
784無念Nameとしあき23/04/01(土)23:07:03No.1082540039そうだねx4
ドキュメンタリーとしては滅茶苦茶面白かった
100人殺した殺人鬼のドキュメンタリー見てるときの気持ち
785無念Nameとしあき23/04/01(土)23:07:14No.1082540111そうだねx1
>>主演俳優にアクションさせるとかマジキチ
>それじゃ100年経ってもハリウッドには並べませんよ
スタローン&シュワルツネッガー「え…?」
786無念Nameとしあき23/04/01(土)23:07:33No.1082540233そうだねx1
シンゴジで一時新規の客いれれたかもしれんけど
これでもう高齢オタクの信者しか残らなさそうだな…
787無念Nameとしあき23/04/01(土)23:07:40No.1082540280そうだねx5
>>>庵野が現場のスタッフに恫喝したり暴力振るってたりしたらパワハラだけどOKが出ないだけじゃん
>>パワハラ(パワーハラスメント)とは、組織などでの地位や人間関係などの優位性を利用して、他者に嫌がらせをしたり、苦痛を与えたりすることです。
>>だってよ
>>具体的な指示を出さずに却下し続けるのは明確なパワハラだね
>嫌がらせでやってりゃそうだけど庵野別に嫌がらせでやってないぞ
苦痛を与えてるじゃん
「どうせまたリテイクでしょ」
788無念Nameとしあき23/04/01(土)23:07:46No.1082540314そうだねx5
    1680358066432.jpg-(11841 B)
11841 B
>だがこれでもう実写は二度と使ってくれないだろうね
>主演俳優にアクションさせるとかマジキチ
撮ったアクションシーンぶん投げてCGにしますとか
やられた日にゃ
関わったスタッフ全員のヘイトためるだろうし
二度と一緒に仕事したくなくなるだろうなと
789無念Nameとしあき23/04/01(土)23:07:49No.1082540329+
>リピーター全然いなそう
>20億いくのかこれ
実写版キャシャーンくらいはなんとか行くだろ
790無念Nameとしあき23/04/01(土)23:07:50No.1082540333そうだねx3
>だがこれでもう実写は二度と使ってくれないだろうね
>主演俳優にアクションさせるとかマジキチ
庵野はこれを何回も読めと言いたい
役者にアクション俳優がやるようなことをさせた末路だ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/27/kiji/20220427s00041000275000c.html [link]
791無念Nameとしあき23/04/01(土)23:07:55No.1082540366+
>人を拘束するだけで人件費がやべーことになるからね
>まして拘束だけして指示なしでボツ連打とかいう狂気の行いしてるわけで
主演だけじゃなくカメラマン助監督スタッフもろもろで数十人いるわけで
いつまでもOK出ない現場は辛すぎる
792無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:02No.1082540403そうだねx7
ついにあれはパワハラじゃない!まで後退したなナイス泥臭さ
793無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:04No.1082540426そうだねx2
>嫌がらせでやってりゃそうだけど庵野別に嫌がらせでやってないぞ
セクハラもそうだけどやる側ではなく受ける側が主体なんだよ
794無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:08No.1082540441そうだねx7
>>庵野が現場のスタッフに恫喝したり暴力振るってたりしたら
>それはただの犯罪や
>>パワハラだけどOKが出ないだけじゃん
>それがパワハラ
擁護さんもう言ってることが社会の規範からも離れて頭庵野くんになっちゃってない?
795無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:17No.1082540494そうだねx2
これで出来上がったのが傑作だったら良いんだけど
どっち方面に向けても中途半端でさぁ
796無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:25No.1082540548+
>殺陣とか段取りが嫌ってんならそもそも変身前にころさないと違和感ねぇ?
それ言うと最初からぁ!って癇癪起こすから…
797無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:26No.1082540556そうだねx2
ノープランで現場とギスギスしていいものが出来るならみんなそうしてる
798無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:31No.1082540573そうだねx1
ドキュメンタリーとセットで流すともっと話題になると思うよ
799無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:30No.1082540574+
Pは何やってんのよ
800無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:31No.1082540577+
色々な面で等身大の戦闘は向いてないんだろうな
801無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:34No.1082540592そうだねx5
才能が枯れたとしか言いようがない
もう自分の頭の中に描きたいイメージすらないんじゃん
802無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:42No.1082540640そうだねx1
ドキュメンタリー観たけどやってる事シンエヴァの時と変わらんようにしか見えんが今回は何がそんなに刺さったの
803無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:53No.1082540713そうだねx6
>パワハラくんは「庵野が嫌がらせでやってるんだ!」とか思ってんだ…
嫌がらせの気持ちがあったかどうかはパワハラ成立に関係ないよ…?
804無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:54No.1082540724+
>なんでウルトラマンと違って他作品オマージュの闇鍋にしたんだよって思う
おみやさんを探したのはここだけの話だ
805無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:55No.1082540739そうだねx9
>パワハラくんは「庵野が嫌がらせでやってるんだ!」とか思ってんだ…
嫌がらせ目的じゃなければ何をやってもいいと言い出したよ
信者こわい
806無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:57No.1082540750+
    1680358137234.jpg-(54783 B)
54783 B
キャプテンアメリカウィンターソルジャーを目指せよ
807無念Nameとしあき23/04/01(土)23:08:58No.1082540757+
ライブ感ってやつだな
俺の1番嫌いな言葉だわ
808無念Nameとしあき23/04/01(土)23:09:09No.1082540847+
>擁護さんもう言ってることが社会の規範からも離れて頭庵野くんになっちゃってない?
別に擁護してないぞ
809無念Nameとしあき23/04/01(土)23:09:09No.1082540851そうだねx1
蜘蛛のアクターあそこ長回しで撮ってたのはビビるわ
本編にそんな気配一ミリもねえじゃん…
810無念Nameとしあき23/04/01(土)23:09:23No.1082540932そうだねx4
>パワハラくんは「庵野が嫌がらせでやってるんだ!」とか思ってんだ…
庵野がパワハラかはともかく嫌がらせするつもりがなかったならパワハラ認定されないってわけじゃないぞ
811無念Nameとしあき23/04/01(土)23:09:23No.1082540933そうだねx1
>だがこれでもう実写は二度と使ってくれないだろうね
>主演俳優にアクションさせるとかマジキチ
それは普通
でも指示なくやらせるのは異常
ちゃんとした指示なくやってケガしたらスケジュールにも影響出て最悪
監督としてはまぁ論外
812無念Nameとしあき23/04/01(土)23:09:24No.1082540940そうだねx5
>シンエヴァに関しては「ちゃんと終わらせられて偉い!」って感想が全てだと思う
>出来の良し悪しじゃなくて終わらせたことを評価される作品
エヴァというコンテンツに寿命が尽きてることを結果としてわかりやすく見せた形になったからエヴァから解放された奴が喜んでるだけでただのクソ作品だと思う
813無念Nameとしあき23/04/01(土)23:09:26No.1082540949+
一体何にオマージュしたかったのかもわからん
当時旧1号ライダー見て沸き上がった何だかよくわからない感情を叩きつけたのか?
814無念Nameとしあき23/04/01(土)23:09:39No.1082541046そうだねx1
>>パワハラくんは「庵野が嫌がらせでやってるんだ!」とか思ってんだ…
>嫌がらせの気持ちがあったかどうかはパワハラ成立に関係ないよ…?
「嫌がらせ」って書いてんじゃん
815無念Nameとしあき23/04/01(土)23:09:48No.1082541105そうだねx6
>ドキュメンタリー観たけどやってる事シンエヴァの時と変わらんようにしか見えんが今回は何がそんなに刺さったの
前回は良くも悪くも身内でわがまま言ってただけだった
今回はお外でわがまま言ってる
さらに下手したら死人が出る指示を軽く出してる
816無念Nameとしあき23/04/01(土)23:09:58No.1082541172そうだねx1
頑張って撮ったもん全く使わないなんて普通にあるけどもこれは…
どうなんです東映あきさん!
817無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:01No.1082541191+
>>>パワハラだけどOKが出ないだけじゃん
>>それがパワハラ
>擁護さんもう言ってることが社会の規範からも離れて頭庵野くんになっちゃってない?
じゃ監督納得いってないけどスタッフキャスト可哀そうだからOKにして本編っで使うね!
818無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:06No.1082541217+
んで今回の件について島本はなんか言ってた?
それともだんまり?
819無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:10No.1082541237+
>Pは何やってんのよ
うーんでもPは現場の潤滑油になるべきってもんでもないような
820無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:15No.1082541276そうだねx4
>ライブ感ってやつだな
>俺の1番嫌いな言葉だわ
クリエイターが自分で言うライブ感嫌い
消費者が自然と感じるライブ感は好き
821無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:19No.1082541296そうだねx8
予算が少なかったという言い訳を封じるためのドキュメンタリーだったな
822無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:28No.1082541367+
周りから持ち上げられ続けると人間はこんなにも傲慢になれるんだな
823無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:31No.1082541391そうだねx1
>>パワハラくんは「庵野が嫌がらせでやってるんだ!」とか思ってんだ…
>庵野がパワハラかはともかく嫌がらせするつもりがなかったならパワハラ認定されないってわけじゃないぞ
それは尚更当事者の問題でしか無いからお前に断じる事は出来ないのでは…?
824無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:32No.1082541407そうだねx3
>蜘蛛のアクターあそこ長回しで撮ってたのはビビるわ
>本編にそんな気配一ミリもねえじゃん…
アングルにこだわる監督が変なカットを挟むからな…
825無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:38No.1082541452+
>ドキュメンタリー観たけどやってる事シンエヴァの時と変わらんようにしか見えんが今回は何がそんなに刺さったの
単純にアニメの絵を描くより体を動かしてアクションする方が大変に見えるからじゃない
むしろシンエヴァドキュメンタリーの時点で深刻にクソだったことをもっと受け止めるべき
826無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:40No.1082541470そうだねx1
下手に野放しにしたらダメなやつだけど
下手に売れてしまったから手綱握れるやつ居ないのだ
827無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:41No.1082541477そうだねx1
基本的に「俺は指示出すけど指示通りにやるな 俺の想像を超えてくれ」のスタンスだよね
上に立たせたらヤベータイプ
828無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:45No.1082541501そうだねx4
>予算が少なかったという言い訳を封じるためのドキュメンタリーだったな
俺もてっきり低予算映画かと…
829無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:47No.1082541513そうだねx3
キャシャーンやったキリヤ(漢字思い出せない)も当時は時代の寵児として鳴り物入りで映画界に乗り込んだが散々な出来だった
あれから何年もたったがおんなじような出来のものをこの時代に庵野から出てくるのは
なにか感慨深さすらある
830無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:56No.1082541589そうだねx6
シンゴジもシンウルも樋口が優秀なだけというのが露呈したドキュメントだったな
マジで
831無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:57No.1082541594そうだねx3
>>ドキュメンタリー観たけどやってる事シンエヴァの時と変わらんようにしか見えんが今回は何がそんなに刺さったの
>前回は良くも悪くも身内でわがまま言ってただけだった
>今回はお外でわがまま言ってる
>さらに下手したら死人が出る指示を軽く出してる
死人…?
いくらなんでも大袈裟に話広げ過ぎだろ
832無念Nameとしあき23/04/01(土)23:10:59No.1082541609+
>ドキュメンタリー観たけどやってる事シンエヴァの時と変わらんようにしか見えんが今回は何がそんなに刺さったの
シン・エヴァは周りが優秀だったからそれでも何とかなった
今回は日本のド三流俳優に考えさせたから悲惨なことになった
833無念Nameとしあき23/04/01(土)23:11:00No.1082541612+
まぁでもゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーと日本の特撮はもう遊び切ったからもう引退するでしょ
834無念Nameとしあき23/04/01(土)23:11:02No.1082541621そうだねx2
予算はリテイクというドブに捨てる
835無念Nameとしあき23/04/01(土)23:11:14No.1082541698そうだねx1
>ドキュメンタリー観たけどやってる事シンエヴァの時と変わらんようにしか見えんが今回は何がそんなに刺さったの
シンエバはアニメだからね
アニメーターなんていくらでも替えが効くし(効かない)
実写はマジでリソースに絶対制限があるからより酷いことやってるように見えるというか酷いことやってんだ
836無念Nameとしあき23/04/01(土)23:11:21No.1082541735そうだねx6
>予算が少なかったという言い訳を封じるためのドキュメンタリーだったな
まあこの先永遠に東映がー予算がーって言い続けるのを完全に阻止した点でいい仕事だったと思う
837無念Nameとしあき23/04/01(土)23:11:49No.1082541927そうだねx6
こういう事やるけど批判や不満の声に対しては傷ついた鬱になった自殺も考えたとか言いだすんだからもうどうしようも無いだろ…
嫌なら庵野作品見るなと言われてもゴジラにしろウルトラマンにしろ仮面ライダーにしろ監督くんじゃない人達が積み上げて来たブランド使ってるんだから通らねえって…
838無念Nameとしあき23/04/01(土)23:11:51No.1082541940そうだねx3
予算?あー庵野が好き勝手する為のお金なら東映がいくらでもくれたぜ!
全部無駄に溶けたけどな!
839無念Nameとしあき23/04/01(土)23:11:52No.1082541947+
>Pは何やってんのよ
白倉は戦隊の方で忙しいから…あとBLACKSUNも掛け持ちしてるし
840無念Nameとしあき23/04/01(土)23:11:54No.1082541961+
>No.1082498442
スレ画は庵野秀明、お前はガイジスレあき
841無念Nameとしあき23/04/01(土)23:11:58No.1082541977+
オイオイなんか明らかに番組に対しての受け取り方そのものが違うぞ
なんかここで言われてるようなものには到底見えなかったが…
842無念Nameとしあき23/04/01(土)23:11:58No.1082541981そうだねx2
あのキューティーハニーの監督でしょ?
こんなもんなんじゃないの?
843無念Nameとしあき23/04/01(土)23:11:59No.1082541986そうだねx7
>死人…?
>いくらなんでも大袈裟に話広げ過ぎだろ
アクションシーンって普通に死ぬからな?
なんでスタントマンってお仕事があるか考えよう
なんでジャッキーチェンがスタントマンを使わないってだけで持ち上げられたか考えよう
844無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:00No.1082541998+
>まぁでもゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーと日本の特撮はもう遊び切ったからもう引退するでしょ
あと残ってるのは無いよな?
845無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:01No.1082542008そうだねx3
>基本的に「俺は指示出すけど指示通りにやるな 俺の想像を超えてくれ」のスタンスだよね
>上に立たせたらヤベータイプ
想像を超えるアクションさせたいならそれこそアクタじゃないと無理って素人でもわかる
846無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:10No.1082542066そうだねx2
>まぁでもゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーと日本の特撮はもう遊び切ったからもう引退するでしょ
並べてみるとどんどん尻つぼみしていったな
847無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:11No.1082542071そうだねx5
苦しくなって信者最後の言い訳がでもライダー人気がないから庵野のせいじゃないはライダーオタクにも東映にもケンカ売ってると思う
848無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:12No.1082542080+
>キャプテンアメリカウィンターソルジャーを目指せよ
正直あれもなぁ…
なんか色々やってるけど特に意味のない事の連続という意味じゃあシン・ゴジラの会議とよく似てるというかあれ以下だわ
849無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:24No.1082542152+
>あと残ってるのは無いよな?
シンセブンがあるだろ
850無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:26No.1082542161+
>それは尚更当事者の問題でしか無いからお前に断じる事は出来ないのでは…?
田淵アクション監督は微妙な立ち位置になっちゃったね
パワハラ被害者になっても庵野監督許容派になっても
851無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:32No.1082542214そうだねx3
>>>>パワハラだけどOKが出ないだけじゃん
>>>それがパワハラ
>>擁護さんもう言ってることが社会の規範からも離れて頭庵野くんになっちゃってない?
>じゃ監督納得いってないけどスタッフキャスト可哀そうだからOKにして本編っで使うね!
明確な指示をせずにやらせてNG連発してたことはスルー
852無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:34No.1082542224+
作品が完成するヤマカンに成り下がってはいないか
853無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:40No.1082542263+
>あと残ってるのは無いよな?
シン・ゴッドマン
854無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:46No.1082542295そうだねx2
>ドキュメンタリーとセットで流すともっと話題になると思うよ
アンノを止めるな!
いや止めろ
855無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:49No.1082542324そうだねx5
>正直あれもなぁ…
>なんか色々やってるけど特に意味のない事の連続という意味じゃあシン・ゴジラの会議とよく似てるというかあれ以下だわ
アクションの話じゃないか?
856無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:52No.1082542343+
俺が求める以上の仕事を見せろという事なんだろうけど
改造人間と怪人が戦う場面など現実にはないんだから役者の想像力に任せるのも限界はあると思う
857無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:54No.1082542352そうだねx1
>シン・エヴァは周りが優秀だったからそれでも何とかなった
>今回は日本のド三流俳優に考えさせたから悲惨なことになった
シンエヴァも面白いアクションシーンひとつもなかったから同じじゃない?
むしろクモオーグ戦が面白かっただけシン仮面のがマシか
858無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:55No.1082542362+
>>キャプテンアメリカウィンターソルジャーを目指せよ
>正直あれもなぁ…
>なんか色々やってるけど特に意味のない事の連続という意味じゃあシン・ゴジラの会議とよく似てるというかあれ以下だわ
あれは完全のアクション映画だから
859無念Nameとしあき23/04/01(土)23:12:55No.1082542363そうだねx8
シンエヴァの時はリテイクつってもアニメーターがスタジオ内で苦しむだけで済むからインパクトが薄かった
実写はその場で役者や撮影スタッフが苦しんでるのが延々と映ってる分伝わるもんが違ったな
860無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:01No.1082542404+
シンなんちゃら作れば回りが絶賛するし
本人も作りたいの作れるで満足なんでしょ
861無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:03No.1082542423そうだねx1
セミプロの格闘家でも雇えばよかったのにね
藤岡弘みたいに子供時代から武術やってる役者なんて殆どいないんだし
862無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:10No.1082542470そうだねx4
これで本編で失敗大爆死してもドキュメンタリーで裏方暴露して稼ぐという二段構えが可能となったわけで
これが一番エポックだと思う
てかこれこほ本当のシン化とすら言える
863無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:10No.1082542471+
俺なら庵野を尊敬して逆らったり不平不満を態度に出したりしないのに…
864無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:12No.1082542478+
>シンゴジで一時新規の客いれれたかもしれんけど
>これでもう高齢オタクの信者しか残らなさそうだな…

元々式日撮って終わってた人だしエヴァまた引っ張り出して
今のポジション手に入れたけどQでもうすっかりメッキは剥げてたしな
またミニシアター向けの私的な映画でも撮れば良いさ
865無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:16No.1082542503そうだねx3
出来た作品が良けりゃさらに持ち上げられたんだろうなあ
結局結果が全て
866無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:21No.1082542535+
>あと残ってるのは無いよな?
あるぞ
シン・ガンダム
867無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:28No.1082542580そうだねx3
>作品が完成するヤマカンに成り下がってはいないか
作品が完成してる時点で別物
868無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:30No.1082542602+
え?庵野ってウィンターソルジャーみたいな最近の映画見てたの?
869無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:32No.1082542615そうだねx1
>>ドキュメンタリー観たけどやってる事シンエヴァの時と変わらんようにしか見えんが今回は何がそんなに刺さったの
>シンエバはアニメだからね
>アニメーターなんていくらでも替えが効くし(効かない)
>実写はマジでリソースに絶対制限があるからより酷いことやってるように見えるというか酷いことやってんだ
実写の方がより酷い事やってるってどういう事…?
どの辺見てそう思ったんだお前
870無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:34No.1082542625そうだねx1
>俺が求める以上の仕事を見せろという事なんだろうけど
>改造人間と怪人が戦う場面など現実にはないんだから役者の想像力に任せるのも限界はあると思う
それを演出するのは俳優じゃなくておまえの仕事だろ!ってやつだ
871無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:34No.1082542629そうだねx3
>基本的に「俺は指示出すけど指示通りにやるな 俺の想像を超えてくれ」のスタンスだよね
>上に立たせたらヤベータイプ
それで手柄は全部自分の物なんでしょ怖い
872無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:44No.1082542687+
庵野もリバイスもゼロワンも復コアもブラックサンも皆自分の好きなもの詰めてるだけで客のこと一切考えてないのは共通してるな
これが令和ライダーか
873無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:48No.1082542712そうだねx2
>>死人…?
>>いくらなんでも大袈裟に話広げ過ぎだろ
>アクションシーンって普通に死ぬからな?
>なんでスタントマンってお仕事があるか考えよう
>なんでジャッキーチェンがスタントマンを使わないってだけで持ち上げられたか考えよう
ドキュメンタリーみてそう言ってるなら仕方が無いけど
伝聞で言ってない??
874無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:49No.1082542719そうだねx7
もしかして庵野って客寄せパンダの役割しかできないくせにそれを自覚せずにいたピエロってこと?
875無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:49No.1082542721+
カメラを止めるなの後半見てるような楽しさがあった
876無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:52No.1082542735+
庵野のアスペが発動しまくってるところはあったのかなやっぱ
877無念Nameとしあき23/04/01(土)23:13:52No.1082542737+
シンエヴァで成長したと思ったんだがな…
思い違いだったかな
878無念Nameとしあき23/04/01(土)23:14:05No.1082542840+
>予算?あー庵野が好き勝手する為のお金なら東映がいくらでもくれたぜ!
>全部無駄に溶けたけどな!
シン仮面は東映あんま金出してくれてないからカラーも共同で製作費出してんだぞ
879無念Nameとしあき23/04/01(土)23:14:07No.1082542853+
樋口くんの有能さが光り出したな
としあきもローレライを許せ
880無念Nameとしあき23/04/01(土)23:14:07No.1082542858そうだねx3
>死人…?
>いくらなんでも大袈裟に話広げ過ぎだろ
何のためにスタントマンがいたりリハーサルすると思ってるんです…?
881無念Nameとしあき23/04/01(土)23:14:24No.1082542992+
    1680358464478.jpg-(185352 B)
185352 B
初期の目がキラキラしてる時と比較すると本当に可哀想
882無念Nameとしあき23/04/01(土)23:14:25No.1082542993そうだねx5
おっオウム返し信者くんスレの最後だけ悔しいから帰ってきてるやん笑
883無念Nameとしあき23/04/01(土)23:14:25No.1082542996+
>>あと残ってるのは無いよな?
>あるぞ
>シン・ガンダム
閃光のハサウェイや水星の魔女が超絶大人気なのに庵野の出る幕はねーよ
884無念Nameとしあき23/04/01(土)23:14:32No.1082543045そうだねx3
>出来た作品が良けりゃさらに持ち上げられたんだろうなあ
>結局結果が全て
結果じゃなくて過程が完全に終わってて擁護したらキチガイ扱いだからだよ!!
結果出しました!ってその過程で人殺しまくり薬やりまくり幼女犯しまくりだったら誰も賛同しねぇよ!!
885無念Nameとしあき23/04/01(土)23:14:33No.1082543055そうだねx1
ボツの動画つなげた方が面白そう
886無念Nameとしあき23/04/01(土)23:14:36No.1082543074そうだねx3
>リピーター全然いなそう
>20億いくのかこれ
たぶん無理
887無念Nameとしあき23/04/01(土)23:14:47No.1082543155そうだねx2
あの撮影で死人が出ると思ってるならちょっと頭おかしいというかバイアスかかりすぎて見てるものが俺と違うんじゃないかとすら思ってくる…
888無念Nameとしあき23/04/01(土)23:14:48No.1082543162そうだねx1
みんな庵野秀明を是絶賛してたのに手の平返すのズルい
889無念Nameとしあき23/04/01(土)23:14:51No.1082543178そうだねx1
戦いの素人の役者にリアルな戦いなんてアドリブで出来る訳が無いだろ常識的に考えて…
どうしてもって言うならポケットマネー10億ぐらい取り出して「今から殴り合って最後に立ってた方に差し上げます」ぐらい言ってみせろよ
890無念Nameとしあき23/04/01(土)23:15:03No.1082543263そうだねx3
>シンなんちゃら作れば回りが絶賛するし
>本人も作りたいの作れるで満足なんでしょ
業界の一部と本人と身内しか絶賛満足してない東京オリンピックみたいな縮図
891無念Nameとしあき23/04/01(土)23:15:05No.1082543278そうだねx1
泥臭いアクションが好きならそれこそシン・レッドマンでも撮ればいいのにとは思う
全編フルCGにしてモーションアクターは庵野で
892無念Nameとしあき23/04/01(土)23:15:06No.1082543283そうだねx1
>>なんか色々やってるけど特に意味のない事の連続という意味じゃあシン・ゴジラの会議とよく似てるというかあれ以下だわ
>アクションの話じゃないか?
系統としては同じようなものよ
面白い事考えれない人の尺稼ぎ
893無念Nameとしあき23/04/01(土)23:15:11No.1082543306そうだねx6
というかバク宙やバク転が失敗するだけでも死ぬからな?
人間なんてカルシウムとゼラチンの塊なんだから壊れる時は一瞬
894無念Nameとしあき23/04/01(土)23:15:14No.1082543323+
>シン・ガンダム
お禿げが生きてるうちは無理じゃない
895無念Nameとしあき23/04/01(土)23:15:15No.1082543342+
>キャプテンアメリカウィンターソルジャーを目指せよ
ドキュメンタリー見る限りマジで仮想敵その辺りを想定してたように見える
少なくとも現場に要求してたもの同レベルだったんじゃねえかな
この映画の役作りの為に人生擲って欲しいとか思ってそう
896無念Nameとしあき23/04/01(土)23:15:37No.1082543500+
>出来た作品が良けりゃさらに持ち上げられたんだろうなあ
>結局結果が全て
まったく同じことやっててもやっぱ庵野はすげえ!って流れだっただろうな
897無念Nameとしあき23/04/01(土)23:15:37No.1082543502そうだねx1
マジでショッカーライダーのスーツアクターと小道具班の人には土下座しろよ
898無念Nameとしあき23/04/01(土)23:15:39No.1082543518そうだねx5
>実写の方がより酷い事やってるってどういう事…?
>どの辺見てそう思ったんだお前
本当に同じ程度の大変さに見えるならむしろカラーのアニメーターたちのためにもっと心を痛めろよ...
899無念Nameとしあき23/04/01(土)23:15:43No.1082543560+
酸欠で倒れたり怪我押してアクション撮影したり大変だなーって感じだったけどジャッキーみたいな危険なスタントやってるわけじゃないぞ
900無念Nameとしあき23/04/01(土)23:16:01No.1082543696+
>シン・ガンダム
ここでもフォー・ザ・バレルは完全に無視か
901無念Nameとしあき23/04/01(土)23:16:05No.1082543721+
>面白い事考えれない人の尺稼ぎ
いやアクションがまともなら普通に観れるよそれ目当てで
902無念Nameとしあき23/04/01(土)23:16:07No.1082543740そうだねx2
こんなにこだわって撮影したのに何でiPhoneなんかで撮った映像流すんだって気分にはなったよ
903無念Nameとしあき23/04/01(土)23:16:11No.1082543782そうだねx2
>>予算が少なかったという言い訳を封じるためのドキュメンタリーだったな
>俺もてっきり低予算映画かと…
これは極端な例だけどなんでもかんでも予算に正比例したものが出てきてると決めつけるのは早計だったな
904無念Nameとしあき23/04/01(土)23:16:20No.1082543831そうだねx5
想像力のないオタクがひとり必死で擁護してるのなんなんだ…?
905無念Nameとしあき23/04/01(土)23:16:20No.1082543836そうだねx2
>あの撮影で死人が出ると思ってるならちょっと頭おかしいというかバイアスかかりすぎて見てるものが俺と違うんじゃないかとすら思ってくる…
このスレのとし達シン仮面どころか昨日のドキュメンタリーすら見たか怪しいのばっかだからな
906無念Nameとしあき23/04/01(土)23:16:23No.1082543854+
>というかバク宙やバク転が失敗するだけでも死ぬからな?
>人間なんてカルシウムとゼラチンの塊なんだから壊れる時は一瞬
プロレスラーですらバク宙ミスって全身不随になっちゃったりしたりするしな…
907無念Nameとしあき23/04/01(土)23:16:29No.1082543888そうだねx1
>シンエヴァで成長したと思ったんだがな…
>思い違いだったかな
モヨコの漫画読んで陰キャに説教したくなっただけだったんだよ
別に本人は大人になんかなろうとも思ってないんだ
908無念Nameとしあき23/04/01(土)23:16:31No.1082543902+
ウィンターソルジャーはもう公開10年目だぞ
最近じゃないぞ
909無念Nameとしあき23/04/01(土)23:16:32No.1082543910+
>というかバク宙やバク転が失敗するだけでも死ぬからな?
>人間なんてカルシウムとゼラチンの塊なんだから壊れる時は一瞬
アクション映画全般に対する警鐘か
910無念Nameとしあき23/04/01(土)23:16:34No.1082543922そうだねx1
>ここでもフォー・ザ・バレルは完全に無視か
なんで考慮されると思ったんだよ
911無念Nameとしあき23/04/01(土)23:16:35No.1082543929そうだねx3
>あの撮影で死人が出ると思ってるならちょっと頭おかしいというかバイアスかかりすぎて見てるものが俺と違うんじゃないかとすら思ってくる…
いやどんだけ危険かわかってないだけだろ自分が
殴られる演技とかでもプロがちゃんと段取りやって練習してるから安全なだけだぞ?
素人が遊び感覚でやったらモノに頭をぶつけて死ぬ可能性だってある
912無念Nameとしあき23/04/01(土)23:16:37No.1082543944+
>これは極端な例だけどなんでもかんでも予算に正比例したものが出てきてると決めつけるのは早計だったな
デビルマンで通った道!
913無念Nameとしあき23/04/01(土)23:16:43No.1082543984+
>みんな庵野秀明を是絶賛してたのに手の平返すのズルい
シンゴジラとシンエヴァとシンウルトラマンを絶賛してただけでシン仮面ライダーを絶賛したことなんてないが
914無念Nameとしあき23/04/01(土)23:16:57No.1082544068そうだねx1
>あと残ってるのは無いよな?
シン・ナウシカ
915無念Nameとしあき23/04/01(土)23:17:02No.1082544115+
庵野の理解者しかいない撮影現場にしてあげたい
庵野可哀想
916無念Nameとしあき23/04/01(土)23:17:10No.1082544158+
>戦いの素人の役者にリアルな戦いなんてアドリブで出来る訳が無いだろ常識的に考えて…
作中のライダーも戦闘能力だけ手に入れた戦いの素人だからセーフ
917無念Nameとしあき23/04/01(土)23:17:13No.1082544173+
>>リピーター全然いなそう
>>20億いくのかこれ
>たぶん無理
入ってあの放送に何の疑問も持たないセミオーグだと思われたくないし…
このスレにいる見たくせにゴミみたいな中身スカスカのレスしか書けないガイジからお友達認定されたくないし…
918無念Nameとしあき23/04/01(土)23:17:13No.1082544174そうだねx5
>想像力のないオタクがひとり必死で擁護してるのなんなんだ…?
信者も庵野化してるんだよ
俺が見たいスレじゃないって
919無念Nameとしあき23/04/01(土)23:17:15No.1082544181+
これでナウシカに触らせない判断してくれるならありがたい
920無念Nameとしあき23/04/01(土)23:17:20No.1082544213そうだねx2
>想像力のないオタクがひとり必死で擁護してるのなんなんだ…?
唯一シンである監督を守護らねば!みたいな感じなんでねえの
921無念Nameとしあき23/04/01(土)23:17:24No.1082544238そうだねx1
>みんな付きあいでガキの振りしてただけでマジでガキのままだったのは庵野だけやったんやな
>悲劇なんやな
そりゃとしあきだってみんな働いてるし
結婚して子供いるからね
922無念Nameとしあき23/04/01(土)23:17:38No.1082544328そうだねx1
等身大ヒーローのアクション映画って難しいんだな
923無念Nameとしあき23/04/01(土)23:17:39No.1082544337そうだねx1
>オイオイなんか明らかに番組に対しての受け取り方そのものが違うぞ
>なんかここで言われてるようなものには到底見えなかったが…
としあきが何か見えてしまうのはいつものことじゃないか
924無念Nameとしあき23/04/01(土)23:17:43No.1082544360そうだねx5
お約束のアクションシーンが嫌だって意図はわかったけど
それなら殺意を持ったアクションならこうするってディレクションはできないとダメだろと思ったよ
925無念Nameとしあき23/04/01(土)23:17:44No.1082544367+
>>あの撮影で死人が出ると思ってるならちょっと頭おかしいというかバイアスかかりすぎて見てるものが俺と違うんじゃないかとすら思ってくる…
>このスレのとし達シン仮面どころか昨日のドキュメンタリーすら見たか怪しいのばっかだからな
絶対おかしい
ヒリついた現場なのはその通りだけどパワハラだの危険と隣り合わせな事させてるだの色々大袈裟に話盛り過ぎ
926無念Nameとしあき23/04/01(土)23:17:49No.1082544402そうだねx1
>系統としては同じようなものよ
>面白い事考えれない人の尺稼ぎ
それは知らんが庵野にルッソ兄弟のアクション見習えというのは何段も飛ばし過ぎだな
もっと身近なアクション監督をリスペクトしてくれ
927無念Nameとしあき23/04/01(土)23:17:56No.1082544456そうだねx3
番宣用ドキュメンタリーどころか告発になっちまったな
928無念Nameとしあき23/04/01(土)23:17:56No.1082544461+
>>面白い事考えれない人の尺稼ぎ
>いやアクションがまともなら普通に観れるよそれ目当てで
あれがまともってスタローンとかシュワルツネッガーのアクション見たことない口か?
929無念Nameとしあき23/04/01(土)23:18:06No.1082544519そうだねx3
>こんなにこだわって撮影したのに何でiPhoneなんかで撮った映像流すんだって気分にはなったよ
いつまでたってもやってることが特撮ごっこなんだよね
930無念Nameとしあき23/04/01(土)23:18:07No.1082544525そうだねx4
>というかバク宙やバク転が失敗するだけでも死ぬからな?
>人間なんてカルシウムとゼラチンの塊なんだから壊れる時は一瞬
バク宙バク転どころか仰向けに転んだだけで最悪死ぬよ…
931無念Nameとしあき23/04/01(土)23:18:08No.1082544542そうだねx4
>アクション映画全般に対する警鐘か
だからスタントマンを用意したり演技するときのアクションを全部計算したりするんだよ
下にバナナの皮が落ちてましたでも下手すりゃ死ぬんだよ
アドリブでやれって言われてアクション監督がなら降りるぞ!って言っただろ
そんな無茶振りしてるの
932無念Nameとしあき23/04/01(土)23:18:12No.1082544565+
>>というかバク宙やバク転が失敗するだけでも死ぬからな?
>>人間なんてカルシウムとゼラチンの塊なんだから壊れる時は一瞬
>アクション映画全般に対する警鐘か
そこは庵野以外はちゃんと認識してるからでえじょうぶだ
ああブラックサンの監督はダメだったか
933無念Nameとしあき23/04/01(土)23:18:15No.1082544583そうだねx4
クライマックスの撮影は最悪でした
段取りなんかいらないとなってしまった以上本気のやり合いをするしかないので俳優の方にはやらせずに本番はスタント3人で本気の殴り合いをしました
カメラが回るとライダーのスーツを着たベテラン2人が若手1人をリンチにし始めました
周りのスタッフがとめに入り監督も絶句していました
その日は中止となり翌日監督からスタッフ全員に謝罪がありました
その後は俳優の方たちにやっていただきつつ要所で段取りも起用してもらえるようになっていました
934無念Nameとしあき23/04/01(土)23:18:16No.1082544593+
>庵野もリバイスもゼロワンも復コアもブラックサンも皆自分の好きなもの詰めてるだけで客のこと一切考えてないのは共通してるな
>これが令和ライダーか
駄目な部分は作品ごとに違うんだから一緒くたにして叩くのは筋違い
復コアに関していえば制作陣のこだわりすら感じられないからオナニー作品ですらない
935無念Nameとしあき23/04/01(土)23:18:16No.1082544594+
>>みんな付きあいでガキの振りしてただけでマジでガキのままだったのは庵野だけやったんやな
>>悲劇なんやな
>そりゃとしあきだってみんな働いてるし
>結婚して子供いるからね
継続は力なり、そして力を持つものはいつか討たれる
その力がどれだけ間抜けで汚らしくても笑ってもらえるのは最初だけ
936無念Nameとしあき23/04/01(土)23:18:28No.1082544683そうだねx1
>明確な指示をせずにやらせてNG連発してたことはスルー
それは大問題だけど、だから妥協でOKにしろと?
まずは好きにやって見せて‥‥‥はよくある話ではあると思うし、ある意味信頼の証でもあるから一概に禁止事項とは言えないんじゃ‥‥‥
937無念Nameとしあき23/04/01(土)23:18:31No.1082544707そうだねx1
シンウルトラマンは二回見に行ったけどシン仮面ライダーは一回で良い
嫌いじゃ無いけどコウモリとサソリでふり落とされかけた
特撮でメガホン握るときの庵野秀明には樋口が必要なんだろう
逆もしかりで樋口も誰か首根っこを抑える人が居ないとローレライとか進撃作ってしまうから二人で牽制し合ってて丁度良いんだろうな
938無念Nameとしあき23/04/01(土)23:18:41No.1082544769+
池松さんはクランクイン前にアクションの特訓もやってるしね
939無念Nameとしあき23/04/01(土)23:18:47No.1082544796そうだねx6
    1680358727060.jpg-(260004 B)
260004 B
庵野くん…
940無念Nameとしあき23/04/01(土)23:18:50No.1082544818そうだねx1
>これでナウシカに触らせない判断してくれるならありがたい
よし!代わりにカンヤダ監督デビューだ!
941無念Nameとしあき23/04/01(土)23:18:56No.1082544858そうだねx6
>>さらに下手したら死人が出る指示を軽く出してる
>死人…?
>いくらなんでも大袈裟に話広げ過ぎだろ
何で殺陣があるかっていうと段取りちゃんとしないと怪我人も死人も出るからなんですよ…
942無念Nameとしあき23/04/01(土)23:18:56No.1082544860+
>シン・ナウシカ
アニメ版こそシン・ナウシカ
943無念Nameとしあき23/04/01(土)23:19:21No.1082545056+
蜘蛛オーグ戦は庵野ノータッチで人任せだとか言ってたのアレなんだったの?
944無念Nameとしあき23/04/01(土)23:19:24No.1082545068そうだねx3
出来上がったものが名作なら美談だったのに
945無念Nameとしあき23/04/01(土)23:19:34No.1082545148そうだねx4
>>これでナウシカに触らせない判断してくれるならありがたい
>よし!代わりにカンヤダ監督デビューだ!
シン・カンヤダ
946無念Nameとしあき23/04/01(土)23:19:35No.1082545165そうだねx1
>逆もしかりで樋口も誰か首根っこを抑える人が居ないとローレライとか進撃作ってしまうから二人で牽制し合ってて丁度良いんだろうな
丁度よくねぇよ
せめて金子と撮れ
947無念Nameとしあき23/04/01(土)23:19:38No.1082545185そうだねx2
>信者も庵野化してるんだよ
>俺が見たいスレじゃないって
笑ったけどずっと庵野スレに来る擁護信者はそれだな
948無念Nameとしあき23/04/01(土)23:19:42No.1082545214そうだねx3
>>明確な指示をせずにやらせてNG連発してたことはスルー
>それは大問題だけど、だから妥協でOKにしろと?
>まずは好きにやって見せて‥‥‥はよくある話ではあると思うし、ある意味信頼の証でもあるから一概に禁止事項とは言えないんじゃ‥‥‥
だんだん自信が無くなってきちゃったな
949無念Nameとしあき23/04/01(土)23:19:43No.1082545221+
>庵野の理解者しかいない撮影現場にしてあげたい
>庵野可哀想
託児所かよ
950無念Nameとしあき23/04/01(土)23:19:45No.1082545230そうだねx2
>出来上がったものが名作なら美談だったのに
まあこれだよね
951無念Nameとしあき23/04/01(土)23:19:47No.1082545249そうだねx1
シンじゃの脳内では
BLACKSUNと復活のコアの方が圧倒的にヤバい!と、この程度でデビルマン超えとか片腹痛いが両立する世界だ…
952無念Nameとしあき23/04/01(土)23:19:52No.1082545284+
昔の特撮は火薬盛り過ぎて地形変えたりしてたからな
昔の方が色々と迫力あったんじゃないか
953無念Nameとしあき23/04/01(土)23:20:04No.1082545374+
>実写の方がより酷い事やってるってどういう事…?
実際に人間が体動かしてやるアクションは
カーチェイスなり爆発なり格闘なり
例えば殴り合いで
建物から落ちた時のクッションの場所とか決めとく必要あんのよ
それを庵野の気分で格闘シーンそのまま思いつきでふんわり指示だしてたらケガ人出るだろ
954無念Nameとしあき23/04/01(土)23:20:05No.1082545387+
低レベルのアクションが嫌ならそもそも国内の特撮アクションチームなんて使うなよ
韓国あたりからガチガチのメンツ集めてこいよ勿論が庵野が自分で探せや
955無念Nameとしあき23/04/01(土)23:20:06No.1082545394そうだねx5
>出来上がったものが名作なら美談だったのに
これでライダーが100億とかいってたらあの番組も全肯定されてたと思う恐ろしいわ
956無念Nameとしあき23/04/01(土)23:20:09No.1082545423そうだねx2
>>>さらに下手したら死人が出る指示を軽く出してる
>>死人…?
>>いくらなんでも大袈裟に話広げ過ぎだろ
>何で殺陣があるかっていうと段取りちゃんとしないと怪我人も死人も出るからなんですよ…
用意した段取りは捨ててもその場でちゃんとアクションの確認してから撮ってるぞ
本当に見たか?
958無念Nameとしあき23/04/01(土)23:20:24No.1082545529+
ちゃんと手綱を握れる庵野くん係が必要だったな
959無念Nameとしあき23/04/01(土)23:20:43No.1082545663そうだねx1
>No.1082544583
これも謝れて偉いになるんか
960無念Nameとしあき23/04/01(土)23:20:46No.1082545684そうだねx2
>>庵野の理解者しかいない撮影現場にしてあげたい
>>庵野可哀想
>託児所かよ
だろうね
奥さんの言う事も聞かないみたいだし
もうおじいちゃんに片足突っ込んでこの有り様だもん
961無念Nameとしあき23/04/01(土)23:20:49No.1082545711そうだねx2
>それは大問題だけど、だから妥協でOKにしろと?
>まずは好きにやって見せて‥‥‥はよくある話ではあると思うし、ある意味信頼の証でもあるから一概に禁止事項とは言えないんじゃ‥‥‥
その結果がしょぼいCG戦闘やモキュメンタリーモドキのiPhone撮影なの…?
962無念Nameとしあき23/04/01(土)23:20:52No.1082545731そうだねx4
>>>さらに下手したら死人が出る指示を軽く出してる
>>死人…?
>>いくらなんでも大袈裟に話広げ過ぎだろ
>何で殺陣があるかっていうと段取りちゃんとしないと怪我人も死人も出るからなんですよ…
視界の悪い仮面つけてアクションするのが既に危険だからな…
段取りは超大事
963無念Nameとしあき23/04/01(土)23:21:01No.1082545804そうだねx5
>そろそろいい加減にしておかないととしあきから逮捕者出てしまうぞ
まずお前が脅迫罪で一歩リードだな
通報しとくわ
964無念Nameとしあき23/04/01(土)23:21:02No.1082545813+
>No.1082544583
読んでるだけで吐きそう
比べちゃアニメーターなんて気楽なもんだよな(楽とは言ってない)
965無念Nameとしあき23/04/01(土)23:21:05No.1082545838+
アニメや声優演技のやりかたでアクションやらせるのはそりゃ無理ってもんだ
966無念Nameとしあき23/04/01(土)23:21:11No.1082545872+
>戦いの素人の役者にリアルな戦いなんてアドリブで出来る訳が無いだろ常識的に考えて…
泥仕合のとこならべつに許される範囲内じゃね?
アドリブいうが役者が考えたアドリブ風が撮影された
ちゃんと田淵氏もついたうえで実行させたんだし
967無念Nameとしあき23/04/01(土)23:21:31No.1082546003そうだねx6
>>明確な指示をせずにやらせてNG連発してたことはスルー
>それは大問題だけど、だから妥協でOKにしろと?
>まずは好きにやって見せて‥‥‥はよくある話ではあると思うし、ある意味信頼の証でもあるから一概に禁止事項とは言えないんじゃ‥‥‥
NGの原因を監督が作っていることはスルーするんだね
968無念Nameとしあき23/04/01(土)23:21:40No.1082546058そうだねx5
>そろそろいい加減にしておかないととしあきから逮捕者出てしまうぞ
何のだよ…
アホかお前
969無念Nameとしあき23/04/01(土)23:21:43No.1082546073そうだねx2
正直樋口があんまり好きじゃなかったけど居なくなることで必要性がわかった
それが収穫
970無念Nameとしあき23/04/01(土)23:22:04No.1082546244そうだねx1
>シンじゃの脳内では
>BLACKSUNと復活のコアの方が圧倒的にヤバい!と、この程度でデビルマン超えとか片腹痛いが両立する世界だ…
庵野シン者は何を見てきたんだ
971無念Nameとしあき23/04/01(土)23:22:10No.1082546298+
ダム上の皆疲弊して撮った長回しカットも結局ほとんど使ってないしなんなんだよ
972無念Nameとしあき23/04/01(土)23:22:36No.1082546460+
シンだけはガチやっちゃったのか…
ブックなしのプロレス
973無念Nameとしあき23/04/01(土)23:22:38No.1082546466そうだねx2
アドリブで殴りあいしろってそもそも大丈夫なの?
974無念Nameとしあき23/04/01(土)23:22:45No.1082546521そうだねx6
ネタ抜きで死人が出なくてよかったよ
アクションド素人の本郷にアクションさせたいとか本当に死んでてもおかしくなかった
975無念Nameとしあき23/04/01(土)23:22:46No.1082546531+
>>それは大問題だけど、だから妥協でOKにしろと?
>>まずは好きにやって見せて‥‥‥はよくある話ではあると思うし、ある意味信頼の証でもあるから一概に禁止事項とは言えないんじゃ‥‥‥
>その結果がしょぼいCG戦闘やモキュメンタリーモドキのiPhone撮影なの…?
監督にはそこを決める権限がある
見た人がそれをつまらんと思う権利があるのと同等に
976無念Nameとしあき23/04/01(土)23:22:56No.1082546589そうだねx3
自分のみたいレス以外許せないならとっととipスレでもたててこいマヌケ
978無念Nameとしあき23/04/01(土)23:23:21No.1082546765そうだねx5
>そろそろいい加減にしておかないととしあきから逮捕者出てしまうぞ
何を妄想してんだよ
精神病院からン書き込みしてんのかお前?
消灯時間過ぎたんなら寝ろクソが
979無念Nameとしあき23/04/01(土)23:23:23No.1082546782そうだねx4
>アドリブで殴りあいしろってそもそも大丈夫なの?
大丈夫じゃないよ
だから撮影中断したんだろ
980無念Nameとしあき23/04/01(土)23:23:27No.1082546806そうだねx1
>自分のみたいレス以外許せないならとっととipスレでもたててこいマヌケ
もうIPスレ立てても人集まらないし誰も相手にしてくれないから嫌なんでしょきっと
981無念Nameとしあき23/04/01(土)23:23:28No.1082546813そうだねx2
明らかに見てないようなのが参加してオーバーに煽ってヒートアップしていくいつものmayらしいスレ
982無念Nameとしあき23/04/01(土)23:23:36No.1082546876そうだねx2
パワハラじゃないあき一人で会話してるな
もっと僕を笑顔にしてよ
983無念Nameとしあき23/04/01(土)23:23:37No.1082546881+
アンチも結局嘘つきだったのはよく分かった
984無念Nameとしあき23/04/01(土)23:23:37No.1082546882+
>>シンじゃの脳内では
>>BLACKSUNと復活のコアの方が圧倒的にヤバい!と、この程度でデビルマン超えとか片腹痛いが両立する世界だ…
>庵野シン者は何を見てきたんだ
自演下手過ぎて流石に失笑
985無念Nameとしあき23/04/01(土)23:23:39No.1082546891+
>>そろそろいい加減にしておかないととしあきから逮捕者出てしまうぞ
>まずお前が脅迫罪で一歩リードだな
>通報しとくわ
調子こいたとしあきの末路
986無念Nameとしあき23/04/01(土)23:23:54No.1082546975そうだねx6
>アドリブで殴りあいしろってそもそも大丈夫なの?
大丈夫じゃないからアクション監督はそんな事をやらせられないって言ったんじゃないですかね…
987無念Nameとしあき23/04/01(土)23:23:56No.1082546980+
>明らかに見てないようなのが参加してオーバーに煽ってヒートアップしていくいつものmayらしいスレ
ということにして心の安寧を保とうと必死の悔しがり信者
988無念Nameとしあき23/04/01(土)23:24:06No.1082547056そうだねx5
NHKありがとう
真実を届けてくれたな
989無念Nameとしあき23/04/01(土)23:24:19No.1082547144そうだねx6
>信者が結局アホだったのはよく分かった
990無念Nameとしあき23/04/01(土)23:24:26No.1082547197そうだねx1
>カメラを止めるなの後半見てるような楽しさがあった
本編が前半でドキュメンタリーが後半か…
あの映画の前半って離席するレベルでつまらなかったよね?いやそれが狙いの作品だけど
991無念Nameとしあき23/04/01(土)23:24:28No.1082547209そうだねx2
>シンだけはガチやっちゃったのか…
>ブックなしのプロレス
「自由度の高いオープンワールド」と「台本の無いドラマ」と「ブックなしのプロレス」はゴミだって
小細工無しの勝負しか出来ない行動ポイント低い無能は細かい細工の如き心遣いや安全対策って裏方の仕込みも出来ないって
992無念Nameとしあき23/04/01(土)23:24:35No.1082547255+
>クライマックスの撮影は最悪でした
>段取りなんかいらないとなってしまった以上本気のやり合いをするしかないので俳優の方にはやらせずに本番はスタント3人で本気の殴り合いをしました
>カメラが回るとライダーのスーツを着たベテラン2人が若手1人をリンチにし始めました
>周りのスタッフがとめに入り監督も絶句していました
>その日は中止となり翌日監督からスタッフ全員に謝罪がありました
>その後は俳優の方たちにやっていただきつつ要所で段取りも起用してもらえるようになっていました
出典どこ?
993無念Nameとしあき23/04/01(土)23:24:40No.1082547279+
>>アドリブで殴りあいしろってそもそも大丈夫なの?
>大丈夫じゃないからアクション監督はそんな事をやらせられないって言ったんじゃないですかね…
「そんな事やらせられない」なんて言ってない
994無念Nameとしあき23/04/01(土)23:24:44No.1082547311そうだねx1
>>そろそろいい加減にしておかないととしあきから逮捕者出てしまうぞ
>何を妄想してんだよ
>精神病院からン書き込みしてんのかお前?
>消灯時間過ぎたんなら寝ろクソが
これが犯罪者予備軍の思考
995無念Nameとしあき23/04/01(土)23:24:52No.1082547375そうだねx1
今日シン仮面ライダーみてきた
ところどころに挟まるオサレBGMとエンディングの変な女の歌う歌以外はそれなりだと思いました
あとショッカーライダーとの戦いが暗すぎてつまんなかったです
なんでちゃんと撮ってた映像を使わないですか
勿体ないなと思いました
まる
996無念Nameとしあき23/04/01(土)23:24:57No.1082547407そうだねx4
発言捏造してまで叩きに持っていく根性よ
997無念Nameとしあき23/04/01(土)23:24:58No.1082547411そうだねx1
リアルカメラを止めるな
998無念Nameとしあき23/04/01(土)23:25:09No.1082547491そうだねx5
庵野信者は
アホ
999無念Nameとしあき23/04/01(土)23:25:22No.1082547594そうだねx3
>アドリブで殴りあいしろってそもそも大丈夫なの?
プロならアドリブでも
適正な位置でパンチを止められるし
目測誤って顔面強打することもないし
転倒しても受け身をたやすく取れる
──そんなわけはない
1000無念Nameとしあき23/04/01(土)23:25:24No.1082547608そうだねx4
アホ庵野信者

[トップページへ] [DL]