[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1680308502164.jpg-(29535 B)
29535 B無念Nameとしあき23/04/01(土)09:21:42No.1082284075+ 14:26頃消えます
庵野監督
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が16件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/01(土)09:22:09No.1082284160そうだねx3
え…マジで…
2無念Nameとしあき23/04/01(土)09:22:12No.1082284174+
立て直しっすか
3無念Nameとしあき23/04/01(土)09:22:17No.1082284192そうだねx16
シン仮面ライダー叩きたいだけのスレ
4無念Nameとしあき23/04/01(土)09:22:49No.1082284305そうだねx50
>シン仮面ライダー叩きたいだけのスレ
ならもっとポジれよ
5無念Nameとしあき23/04/01(土)09:23:01No.1082284342そうだねx15
ぶっちゃけエヴァだけやらせとけばよかったんだよ…
7無念Nameとしあき23/04/01(土)09:23:16No.1082284394そうだねx17
粘着キモい
8無念Nameとしあき23/04/01(土)09:23:38No.1082284486そうだねx11
森山未來は先に演技プラン話し合っても無駄だったな…
9無念Nameとしあき23/04/01(土)09:23:46No.1082284510そうだねx12
シン仮面ライダーが叩かれてるのではないぞ
最後まで付き合ったスタッフ一同は逆に評価されてる
それはそれとしてスレ画は作品を監督しろよって話なだけで
10無念Nameとしあき23/04/01(土)09:23:55No.1082284538そうだねx16
>スレ画叩いても令和ライダーの評価が上がるわけでもねーがなw
令和ライダー叩いてもスレ画の最新作評価が上がる訳でもない
11無念Nameとしあき23/04/01(土)09:23:55No.1082284540そうだねx6
    1680308635796.jpg-(79839 B)
79839 B
ふへへ
12無念Nameとしあき23/04/01(土)09:24:09No.1082284586そうだねx14
>粘着キモい
虹裏でそんな事言われましても
13無念Nameとしあき23/04/01(土)09:24:23No.1082284642そうだねx13
>ぶっちゃけエヴァだけやらせとけばよかったんだよ…
アニメスタッフに池松さんみたいな思いさせたいの?
14無念Nameとしあき23/04/01(土)09:24:39No.1082284698そうだねx26
ビジョンが無い奴に金と時間用意しても無駄という好例
15無念Nameとしあき23/04/01(土)09:24:46No.1082284724そうだねx23
昨日のドキュメンタリー見てもまだ神輿に担ぐオタクって多いんだね…
16無念Nameとしあき23/04/01(土)09:24:55No.1082284763そうだねx9
>スレ画叩いても令和ライダーの評価が上がるわけでもねーがなw
何言ってんだお前
17無念Nameとしあき23/04/01(土)09:25:08No.1082284808そうだねx8
>森山未來は先に演技プラン話し合っても無駄だったな…
というか演出の大筋を演者に共有させれないなら監督の意味ってなんだよ
18無念Nameとしあき23/04/01(土)09:25:09No.1082284812そうだねx5
>スレ画叩いても令和ライダーの評価が上がるわけでもねーがなw
>w
令和ライダー叩いてるのってお客様だったのか?
19無念Nameとしあき23/04/01(土)09:25:16No.1082284837そうだねx28
監督本人の頭の中にもない理想の絵を偶然撮れるまで繰り返すとかいうふんわりした作り方してたら
そりゃ予算も時間もどれだけあっても足りないわ
1年3ヶ月も貰ってるなら予算不足でしたという言い訳も通用しない
20無念Nameとしあき23/04/01(土)09:25:22 ID:2WxbuljoNo.1082284853+
これ作った時の消費税だっけ?
21無念Nameとしあき23/04/01(土)09:25:27No.1082284871そうだねx7
>昨日のドキュメンタリー見てもまだ神輿に担ぐオタクって多いんだね…
今は必死にヨイショして負債減らさないといけないステージだから
22無念Nameとしあき23/04/01(土)09:25:27No.1082284873そうだねx13
昨日のムービーウォッチメンは珍しく的確でしたね
24無念Nameとしあき23/04/01(土)09:25:54No.1082284966そうだねx21
    1680308754509.jpg-(177583 B)
177583 B
このスーツもっと見せてくださいよ監督
25無念Nameとしあき23/04/01(土)09:26:10No.1082285022そうだねx9
>>>スレ画叩いても令和ライダーの評価が上がるわけでもねーがなw
>>何言ってんだお前
>こっちの台詞だわ
>全く関係ない監督引っ張り出してどうしたいんだ

スレ画見えないの?
26無念Nameとしあき23/04/01(土)09:26:17No.1082285055そうだねx22
>このスーツもっと見せてくださいよ監督
映画見たやつですら誰も知らないスーツ来たな…
27無念Nameとしあき23/04/01(土)09:26:21No.1082285076そうだねx1
庵野監督が満足するシーンを撮れと言われたら俺ならチビるわ
28無念Nameとしあき23/04/01(土)09:26:23 ID:2WxbuljoNo.1082285083+
これウマ娘のこと?
31無念Nameとしあき23/04/01(土)09:26:49No.1082285171+
>No.1082285022
ごめんレスを見間違えた
33無念Nameとしあき23/04/01(土)09:27:07No.1082285223そうだねx13
仮面ライダーなんて改造人間なんだからリアルな殴り合いさせてどうするのさ?結局CGでドラゴンボールみたいな殴りさせてるし
34無念Nameとしあき23/04/01(土)09:27:12No.1082285240そうだねx9
>このスーツもっと見せてくださいよ監督
かっこいいな
35無念Nameとしあき23/04/01(土)09:27:18No.1082285256+
アクション出来ねーだろこのパイプ群
作る前に気づけよ
38無念Nameとしあき23/04/01(土)09:28:03No.1082285413そうだねx8
>このスーツもっと見せてくださいよ監督
めっちゃカッコいいな…
39無念Nameとしあき23/04/01(土)09:28:10No.1082285432そうだねx1
>売れてねーだろw
幼稚園~小学校低学年という超狭い需要なんだからしゃーないだろそれは
40無念Nameとしあき23/04/01(土)09:28:12No.1082285436そうだねx4
池松も柄本もインタビューでは凄い楽しい現場だったって言ってるんだよなぁ
ドキュメントの内容と違いすぎてどっちが本当なんだろうか
41無念Nameとしあき23/04/01(土)09:28:37No.1082285522+
>このスーツもっと見せてくださいよ監督
バイク乗りのデザインじゃないな
42無念Nameとしあき23/04/01(土)09:28:47No.1082285558そうだねx9
>このスーツもっと見せてくださいよ監督
映画観たけどこんなスーツ出てないじゃん
スレ違いやめろ
43無念Nameとしあき23/04/01(土)09:28:48No.1082285561そうだねx3
>>売れてねーだろw
>幼稚園~小学校低学年という超狭い需要なんだからしゃーないだろそれは
そもそも今の勢いだとディケイドの映画にすら勝てなさそうだぞシン
44無念Nameとしあき23/04/01(土)09:29:03No.1082285626そうだねx11
>池松も柄本もインタビューでは凄い楽しい現場だったって言ってるんだよなぁ
>ドキュメントの内容と違いすぎてどっちが本当なんだろうか
リップサービスって知ってる?
45無念Nameとしあき23/04/01(土)09:29:12No.1082285657そうだねx14
監督が好きだった古き良き特撮って
俳優と監督とアクション指導みんなが協力して生み出したものじゃなかったのか…?
46無念Nameとしあき23/04/01(土)09:29:18No.1082285673そうだねx19
>池松も柄本もインタビューでは凄い楽しい現場だったって言ってるんだよなぁ
インタビューでネガティブな意見言うバカいないわ
47無念Nameとしあき23/04/01(土)09:29:22No.1082285693そうだねx27
>池松も柄本もインタビューでは凄い楽しい現場だったって言ってるんだよなぁ
>ドキュメントの内容と違いすぎてどっちが本当なんだろうか
そりゃインタビューでクソみたいな現場だったと言うやつはいないよ
48無念Nameとしあき23/04/01(土)09:29:27No.1082285712そうだねx4
現場に庵野より怖い人を置いておくべきだというのが分かった
こいつがぶちギレたら庵野は黙るってくらいの
49無念Nameとしあき23/04/01(土)09:29:41No.1082285756そうだねx7
>池松も柄本もインタビューでは凄い楽しい現場だったって言ってるんだよなぁ
>ドキュメントの内容と違いすぎてどっちが本当なんだろうか
文字通りリップサービスだろ口でならなんとでもいえる
50無念Nameとしあき23/04/01(土)09:29:42No.1082285761そうだねx25
“どうせやり直しでしょ”
51無念Nameとしあき23/04/01(土)09:30:01No.1082285814+
鬱病でエヴァ劇場版の進捗に大ブレーキかけた男にメガホン握らせたツケ
52無念Nameとしあき23/04/01(土)09:30:08No.1082285839そうだねx10
>現場に庵野より怖い人を置いておくべきだというのが分かった
>こいつがぶちギレたら庵野は黙るってくらいの
駿か
53無念Nameとしあき23/04/01(土)09:30:21No.1082285889そうだねx1
どうせ追加撮影でしょ?
54無念Nameとしあき23/04/01(土)09:30:27No.1082285908そうだねx4
>池松も柄本もインタビューでは凄い楽しい現場だったって言ってるんだよなぁ
>ドキュメントの内容と違いすぎてどっちが本当なんだろうか
庵野が出しゃばってきたのはアクションシーンのとこだけなんでしょ?
それ以外のところは庵野不在で和気藹々とやってたのかも
55無念Nameとしあき23/04/01(土)09:30:34No.1082285924そうだねx22
凄い勢いでメッキが剥げた人
56無念Nameとしあき23/04/01(土)09:30:48No.1082285977そうだねx5
>池松も柄本もインタビューでは凄い楽しい現場だったって言ってるんだよなぁ
番宣でマイナスなこという俳優はいないでしょうよ
57無念Nameとしあき23/04/01(土)09:30:48No.1082285978そうだねx2
>>現場に庵野より怖い人を置いておくべきだというのが分かった
>>こいつがぶちギレたら庵野は黙るってくらいの
>駿か
その人連れてきたら庵野はメガホン取らないのでは
58無念Nameとしあき23/04/01(土)09:31:00No.1082286026そうだねx3
>監督が好きだった古き良き特撮って
>俳優と監督とアクション指導みんなが協力して生み出したものじゃなかったのか…?
少なくとも役者が死んだ目でどうせまた撮り直しでしょ…って言ってる現場ではなさそうだ
59無念Nameとしあき23/04/01(土)09:31:02No.1082286034+
敗因は庵野と意思疎通できる人がいなかった
61無念Nameとしあき23/04/01(土)09:31:03No.1082286043そうだねx8
>“どうせやり直しでしょ”
なんて目をするんだ…ってなった
62無念Nameとしあき23/04/01(土)09:31:09No.1082286063そうだねx16
池松君の目が死んでるのいいよねよくない
63無念Nameとしあき23/04/01(土)09:31:13No.1082286080そうだねx23
叩かれるのが嫌なら面白い作品作れ
いつもとしあきが言ってることだ
庵野にだけ手心を加えるのはフェアじゃないだろう?
64無念Nameとしあき23/04/01(土)09:31:19No.1082286087そうだねx1
ボス戦でいきなりアマチュアレスリングが始まったのってアクションの段取り白紙にしたからかよ
まあ役者本人が中に入ってるんだろうなというのは見てて分かったが
65無念Nameとしあき23/04/01(土)09:31:21No.1082286091+
>現場に庵野より怖い人を置いておくべきだというのが分かった
>こいつがぶちギレたら庵野は黙るってくらいの
パヤオぐらいか
66無念Nameとしあき23/04/01(土)09:31:23No.1082286096そうだねx15
庵野いなくても映画で19億稼げるコンテンツなんだから仮面ライダーという題材が悪いも無理ある
67無念Nameとしあき23/04/01(土)09:31:35No.1082286132そうだねx16
衝撃だったのがクモオーグ戦あまり関わってなかった事
あれでやりたい事をやったのかなと思ってたのに
68無念Nameとしあき23/04/01(土)09:31:49No.1082286185+
というか人間が演じる以上アクションには限度があるだろ
それこそ許可取ってカラーでフルアニメにすりゃよかったのに
69無念Nameとしあき23/04/01(土)09:32:10No.1082286246そうだねx8
初見の印象がやたら専門用語の説明台詞羅列してて
サム8味があったんだけど似たような制作体制だったんで納得
どちらも権力持った作家がワンマン振るった結果と言う
70無念Nameとしあき23/04/01(土)09:32:10No.1082286247そうだねx6
>庵野いなくても映画で19億稼げるコンテンツなんだから仮面ライダーという題材が悪いも無理ある
8億が最高だったウルトラマンが44億も稼いでるしな
内容が悪いだけかと
71無念Nameとしあき23/04/01(土)09:32:20No.1082286271そうだねx10
    1680309140543.jpg-(124861 B)
124861 B
>池松も柄本もインタビューでは凄い楽しい現場だったって言ってるんだよなぁ
>ドキュメントの内容と違いすぎてどっちが本当なんだろうか
揉めたシーンを排除したよくある撮影ドキュメントで編集したら庵野からNGでたんだと思う
72無念Nameとしあき23/04/01(土)09:32:22No.1082286277そうだねx5
蜘蛛オーグアクターが酸欠で倒れる長回しワンアクションも没か…
73無念Nameとしあき23/04/01(土)09:32:28No.1082286301そうだねx3
>敗因は庵野と意思疎通できる人がいなかった
樋口は偉大だった
74無念Nameとしあき23/04/01(土)09:32:29No.1082286304そうだねx20
>凄い勢いでメッキが剥げた人
庵野監督のシンシリーズ!とかいう広告で売ってたけど
映画なんて監督一人じゃなくてスタッフの力が集まって出来るもんなんだよなって
当たり前のことを再確認させられたドキュメンタリーだった
75無念Nameとしあき23/04/01(土)09:32:30No.1082286308そうだねx4
キムタク信長ですら1年も撮影にかかってないんじゃ?
なんでこんなに時間かけるの許されたんだ?
76無念Nameとしあき23/04/01(土)09:32:32No.1082286316そうだねx4
ほら嫌いな上司の悪口を同僚同士で言ってる時は楽しいじゃん…
77無念Nameとしあき23/04/01(土)09:32:33No.1082286322そうだねx2
シントラマンでもまあそういう空気は感じたんだけどこの人大衆向けの実写映画撮る能力そこまで無いのでは…というかシンゴジは噛み合ってたの奇跡だったんじゃないかとなる
78無念Nameとしあき23/04/01(土)09:32:44No.1082286355そうだねx15
庵野ってマジで人間ドラマ描けないよな
シンゴジラの時もそう思ったが
79無念Nameとしあき23/04/01(土)09:32:44No.1082286357そうだねx10
>敗因は庵野と意思疎通できる人がいなかった
なんのための監督なんですかね…
80無念Nameとしあき23/04/01(土)09:32:49No.1082286368そうだねx9
>敗因は庵野と意思疎通できる人がいなかった
やはり樋口…樋口がいないとダメなんだ
81無念Nameとしあき23/04/01(土)09:32:53No.1082286384そうだねx6
そんな「OPは凄く良かったのに…?」って思っていたら
別の監督が担当していた某人気漫画原作アニメじゃあるまいし
82無念Nameとしあき23/04/01(土)09:32:56No.1082286396そうだねx8
あんな現場に二年も拘束されたとか役者も大変だな
83無念Nameとしあき23/04/01(土)09:33:06No.1082286420そうだねx1
>このスーツもっと見せてくださいよ監督
ポスターのマスクってこれだったのか?
84無念Nameとしあき23/04/01(土)09:33:35No.1082286530+
あの空気の悪い現場でいったいどういう映画になったのか
逆に興味が出てきたわ
85無念Nameとしあき23/04/01(土)09:33:42No.1082286553そうだねx8
>庵野ってマジで人間ドラマ描けないよな
>シンゴジラの時もそう思ったが
キャラが記号的なのはシン・ゴジラの時からでもそうだもんね
86無念Nameとしあき23/04/01(土)09:33:53No.1082286592そうだねx19
>衝撃だったのがクモオーグ戦あまり関わってなかった事
あれが庵野のやりたいことだとか言っていた庵野信者が馬鹿みたいだからNHK版ではカットしたげて
87無念Nameとしあき23/04/01(土)09:33:54No.1082286594そうだねx7
>あんな現場に二年も拘束されたとか役者も大変だな
人件費考えたら頭痛くなるな
下っ端スタッフでも1工数15000円は払ってるだろ
88無念Nameとしあき23/04/01(土)09:33:58No.1082286605+
>あんな現場に二年も拘束されたとか役者も大変だな
そんなに…
89無念Nameとしあき23/04/01(土)09:34:00No.1082286613そうだねx17
ゲストビジット上映会で撮影現場のこと聞かれた池松君が「かっこいい映像になってるけど撮影中は正直何を撮ってるかわからないこともたくさんあって」って言ってて昨日のドキュメント見たらいたたまれない気持ちになった
90無念Nameとしあき23/04/01(土)09:34:02No.1082286620そうだねx6
シンゴジラの人間パートもゴジラをどう倒すかで団結してるけどドラマは薄いからな
91無念Nameとしあき23/04/01(土)09:34:03No.1082286622+
>そりゃインタビューでクソみたいな現場だったと言うやつはいないよ
柄本はクソだったらクソって言うぞ
オブラートには包むけど
92無念Nameとしあき23/04/01(土)09:34:32No.1082286721そうだねx13
おかしいな…監督の仕事って自分の作りたい作品のイメージを
役者やスタッフに伝えて指示することのはずなんだが…
93無念Nameとしあき23/04/01(土)09:34:41No.1082286752そうだねx4
>昨日のドキュメンタリー見てもまだ神輿に担ぐオタクって多いんだね…
そのドキュメンタリー自体信者しか見ないと思うの
94無念Nameとしあき23/04/01(土)09:34:47No.1082286769そうだねx5
>現場に庵野より怖い人を置いておくべきだというのが分かった
>こいつがぶちギレたら庵野は黙るってくらいの
シンゴジでケツ拭いた樋口でええがな
95無念Nameとしあき23/04/01(土)09:34:58No.1082286809そうだねx7
>庵野ってマジで人間ドラマ描けないよな
シンカメではヒロインのアニメキャラっぽさが悪い意味で浮いてた
96無念Nameとしあき23/04/01(土)09:34:59No.1082286814そうだねx1
>ゲストビジット上映会で撮影現場のこと聞かれた池松君が「かっこいい映像になってるけど撮影中は正直何を撮ってるかわからないこともたくさんあって」って言ってて昨日のドキュメント見たらいたたまれない気持ちになった
その映像も丸々ボツにされてるほうが多いみたいだからな…
97無念Nameとしあき23/04/01(土)09:35:13No.1082286863そうだねx34
スタッフ「頑張って戦闘シーンの撮影しました!」
庵野「ボツ!」
スタッフ「ダメだったので何がダメだったか自分達なりに考えて頑張って撮り直しました!」
庵野「ボツ!」
スタッフ「さらにさらに(以下略)」
庵野「ボツ!」
スタッフ「…一体何がダメなんですか?せめてそれぐらい教えてください!ダメなとこ直しますので」
庵野「いやそれ俺にも分かんねーよ なんか気に入らんからボツにしただけ」
スタッフ「えっ」
庵野「俺の頭の中にある「理想の最高の仮面ライダー」を撮りたいけどそれが何なのか俺自身も分からん
だから何百回も撮り直してその中で俺の中の理想を見つける」
スタッフ「えっ…」
98無念Nameとしあき23/04/01(土)09:35:24No.1082286904そうだねx1
>シントラマンでもまあそういう空気は感じたんだけどこの人大衆向けの実写映画撮る能力そこまで無いのでは…というかシンゴジは噛み合ってたの奇跡だったんじゃないかとなる
自衛隊かっこいい!だけでゴリ押しした作品だった気がしないでもない
99無念Nameとしあき23/04/01(土)09:35:32No.1082286935そうだねx29
低予算だの東映はケチだの言ってたとしあきはごめんなさいしないとね…
100無念Nameとしあき23/04/01(土)09:35:40No.1082286969そうだねx7
クモオーグ戦が映画のピークだったのにそこ庵野の仕事じゃないのかよ?!
101無念Nameとしあき23/04/01(土)09:35:46No.1082286986そうだねx4
>衝撃だったのがクモオーグ戦あまり関わってなかった事
無料公開のダンプカーチェイスと建物爆破とクモオーグ戦を見て映画館まで足を運ぼうと思った矢先に
ドキュメント見たせいでなぜか逆に足が重くなった
102無念Nameとしあき23/04/01(土)09:36:08No.1082287061そうだねx6
>>庵野ってマジで人間ドラマ描けないよな
>シンカメではヒロインのアニメキャラっぽさが悪い意味で浮いてた
サソリパートは共感性羞恥心刺激されてキツかった…
103無念Nameとしあき23/04/01(土)09:36:12No.1082287081そうだねx17
庵野監督のあとしまつ
104無念Nameとしあき23/04/01(土)09:36:25No.1082287128+
なんか6本尻尾のサイクロンがギーツのブーストライカーみたいでちょっとしたサービスかなとか思ってたのに
105無念Nameとしあき23/04/01(土)09:36:28No.1082287132そうだねx15
>>衝撃だったのがクモオーグ戦あまり関わってなかった事
>>あれでやりたい事をやったのかなと思ってたのに
>あれが庵野のやりたいことだとか言っていた庵野信者が馬鹿みたいだからNHK版ではカットしたげて
予算がなかったとか東映が悪いとか言ってた擁護もろとも
自称監督の理解者たる信者さんの感想が悉くハズレなのは何なんだ…
106無念Nameとしあき23/04/01(土)09:36:44No.1082287178そうだねx16
冷静に考えて
僕はイメージ浮かばないから代わりにやってくんない?ああ、イメージ超えてこないなら没ね

こんな監督どうかしてないか
107無念Nameとしあき23/04/01(土)09:36:45No.1082287185そうだねx1
>庵野ってマジで人間ドラマ描けないよな
そんなもん誰も期待してないだろ
期待するのはカッコいい映像の戦闘シーンだけだ
108無念Nameとしあき23/04/01(土)09:36:46No.1082287186そうだねx4
>揉めたシーンを排除したよくある撮影ドキュメントで編集したら庵野からNGでたんだと思う
シンエヴァの密着も途中でNHKのスタッフと会議してたもんな…
「庵野はパワハラ野郎の最低監督」って内容を許可したのも庵野自身だし
うーん何がしたいんだこの人
109無念Nameとしあき23/04/01(土)09:36:48No.1082287197そうだねx7
猿にピアノ弾かせて「ショパンの新曲にならねぇかな~」って待つだけの簡単なお仕事
110無念Nameとしあき23/04/01(土)09:36:54No.1082287221そうだねx6
実写庵野作品てアニメキャラみたいな設定や演技のキャラが出てくるよな
石原さとみめっちゃ浮いてたわ
111無念Nameとしあき23/04/01(土)09:36:55No.1082287223そうだねx9
>庵野ってマジで人間ドラマ描けないよな
>シンゴジラの時もそう思ったが
それを入れ込ませようとした東宝の横槍を下げさせたんだな!流石庵野!
とかよく見たな当時
単にできないことは入れようがないだけだった
112無念Nameとしあき23/04/01(土)09:36:57No.1082287232そうだねx6
>庵野「俺の頭の中にある「理想の最高の仮面ライダー」を撮りたいけどそれが何なのか俺自身も分からん
>だから何百回も撮り直してその中で俺の中の理想を見つける」
生身の人間を消費してガチャを回し続ける
こんな贅沢が他にあろうか
113無念Nameとしあき23/04/01(土)09:37:03No.1082287259そうだねx5
高畑勲の悪いとこだけ引き継ぎやがって
114無念Nameとしあき23/04/01(土)09:37:06No.1082287266そうだねx1
逆に今から庵野にシンウルトラマン撮って欲しいわ
どれだけ落差あるか見たいから
115無念Nameとしあき23/04/01(土)09:37:21No.1082287311+
>低予算だの東映はケチだの言ってたとしあきはごめんなさいしないとね…
それたぶん庵野隠者がシンライダーこけたから言い訳してるだけだぞ
116無念Nameとしあき23/04/01(土)09:37:28No.1082287334そうだねx5
>>庵野ってマジで人間ドラマ描けないよな
>そんなもん誰も期待してないだろ
>期待するのはカッコいい映像の戦闘シーンだけだ
さんざんフワフワのダメ出ししまくった結果「もういい!CGにする(ショボい)」で済ますの酷くない?
117無念Nameとしあき23/04/01(土)09:37:40No.1082287371そうだねx1
>実写庵野作品てアニメキャラみたいな設定や演技のキャラが出てくるよな
>石原さとみめっちゃ浮いてたわ
レッツパーリー!
118無念Nameとしあき23/04/01(土)09:37:41No.1082287377そうだねx8
シンゴジラの人間パートもルー語やアニメ調の演技でちょっと見ててきつかったからなあ…
人間パートだらけの仮面ライダーじゃこうなるわとしか
119無念Nameとしあき23/04/01(土)09:37:54No.1082287433そうだねx4
>シントラマンでもまあそういう空気は感じたんだけどこの人大衆向けの実写映画撮る能力そこまで無いのでは…というかシンゴジは噛み合ってたの奇跡だったんじゃないかとなる
制作チームの多く占めてた進撃の巨人スタッフ組の団結が高まってたからなんとか上手く現場が回ったのかもしれない
120無念Nameとしあき23/04/01(土)09:38:14No.1082287487+
    1680309494576.jpg-(65947 B)
65947 B
シン版ショッカー首領見たかったなあ
121無念Nameとしあき23/04/01(土)09:38:21No.1082287519+
>それを入れ込ませようとした東宝の横槍を下げさせたんだな!流石庵野!
>とかよく見たな当時
>単にできないことは入れようがないだけだった
言うこと聞かせてたら悲惨なことになってたから東宝は結果的に命拾いしたな
122無念Nameとしあき23/04/01(土)09:38:27No.1082287538そうだねx3
>>庵野「俺の頭の中にある「理想の最高の仮面ライダー」を撮りたいけどそれが何なのか俺自身も分からん
>>だから何百回も撮り直してその中で俺の中の理想を見つける」
>生身の人間を消費してガチャを回し続ける
>こんな贅沢が他にあろうか
スタッフは監督のお人形じゃない…(アスカ並感)
123無念Nameとしあき23/04/01(土)09:38:31No.1082287552そうだねx3
>>そりゃインタビューでクソみたいな現場だったと言うやつはいないよ
>柄本はクソだったらクソって言うぞ
>オブラートには包むけど
菅田将暉「だからあいつは世に出るのが遅れた」
124無念Nameとしあき23/04/01(土)09:38:36No.1082287573そうだねx1
>単にできないことは入れようがないだけだった
出来ない事を入れようとするとこうなる(アウトソースのための人力ガチャを敢行する)
125無念Nameとしあき23/04/01(土)09:38:39No.1082287581そうだねx8
>冷静に考えて
>僕はイメージ浮かばないから代わりにやってくんない?ああ、イメージ超えてこないなら没ね
>こんな監督どうかしてないか
普通にどうかしてるっていうか普通にパワハラに該当して米国なら演者やスタッフから訴えられてるレベルだよ
126無念Nameとしあき23/04/01(土)09:38:44No.1082287597そうだねx1
>シンカメではヒロインのアニメキャラっぽさが悪い意味で浮いてた
あらら
127無念Nameとしあき23/04/01(土)09:38:49No.1082287617+
>パヤオぐらいか
後は富野ぐらいか
というか宮崎や富野のパワハラ体質 受け継いでんだな
128無念Nameとしあき23/04/01(土)09:38:50No.1082287619そうだねx5
なんというか凄い現場だなって
129無念Nameとしあき23/04/01(土)09:39:01No.1082287648+
>このスーツもっと見せてくださいよ監督
カッコいいのに勿体無いな
130無念Nameとしあき23/04/01(土)09:39:06No.1082287669そうだねx6
粘着がイキイキしてるな
131無念Nameとしあき23/04/01(土)09:39:23No.1082287729そうだねx5
庵野は元々社不だし別に驚きはしないけど、過度に神格化してミーム化するオタクくんが嫌いだったので
132無念Nameとしあき23/04/01(土)09:39:30No.1082287755そうだねx11
俺が関係者ならショッカーライダーオールカットで心折れる自信あるわ
133無念Nameとしあき23/04/01(土)09:39:45No.1082287806そうだねx9
>さんざんフワフワのダメ出ししまくった結果「もういい!CGにする(ショボい)」で済ますの酷くない?
うn
なので期待したものをお出しできてない時点でもうね
134無念Nameとしあき23/04/01(土)09:39:46No.1082287811そうだねx5
>>揉めたシーンを排除したよくある撮影ドキュメントで編集したら庵野からNGでたんだと思う
>シンエヴァの密着も途中でNHKのスタッフと会議してたもんな…
>「庵野はパワハラ野郎の最低監督」って内容を許可したのも庵野自身だし
>うーん何がしたいんだこの人
実際番組は面白かったし今こうして話題になってるし
庵野の計算通りってことなのでは
135無念Nameとしあき23/04/01(土)09:39:47No.1082287812そうだねx31
>粘着がイキイキしてるな
擁護してた部分を全否定された庵野信者さん来たな
136無念Nameとしあき23/04/01(土)09:39:48No.1082287815+
ああいうパワハラって庵野が異常なだけで普通は起こり得ないもんなの?それとも映画業界ってああいうもん?
137無念Nameとしあき23/04/01(土)09:39:51No.1082287831そうだねx6
>というか宮崎や富野のパワハラ体質 受け継いでんだな
そういうやり方しか知らないから虐待されて育った人は子供にも同じようなことする傾向があるらしい
138無念Nameとしあき23/04/01(土)09:39:53No.1082287836そうだねx8
>庵野監督のあとしまつ
あのドキュメンタリーみたら助監督と田淵さんよく仕事放棄しなかったな…
139無念Nameとしあき23/04/01(土)09:39:56No.1082287851そうだねx13
>生身の人間を消費してガチャを回し続ける
>こんな贅沢が他にあろうか
ブンドドを生身の人間でやるんじゃない
140無念Nameとしあき23/04/01(土)09:39:57No.1082287856そうだねx13
自分の中でビジョンがなくて現場のスタッフにアドリブさせてその中でいい画が出るまで回すとか
そら金と時間いくらあっても足りないわな
141無念Nameとしあき23/04/01(土)09:40:10No.1082287894そうだねx17
正解を提示せずに「違う」とだけ言い続けるのはDVや虐待のガイドラインに書いてあるくらいの典型的な手法です
142無念Nameとしあき23/04/01(土)09:40:24No.1082287935+
>庵野監督のあとしまつ
まあシンシリーズは庵野の終活だと思う
143無念Nameとしあき23/04/01(土)09:40:29No.1082287950そうだねx2
アニメ屋はアニメだけ作ってろという話
144無念Nameとしあき23/04/01(土)09:40:31No.1082287958そうだねx11
今後も庵野に撮らせるなら樋口くんお守りとしてつけるのはもう必須だな
145無念Nameとしあき23/04/01(土)09:40:35No.1082287978そうだねx5
大ショッカー未満の興収確定だろこれ
146無念Nameとしあき23/04/01(土)09:40:35No.1082287979そうだねx2
>後は富野ぐらいか
>というか宮崎や富野のパワハラ体質 受け継いでんだな
宮崎駿はこれ描けよ!ってお手本出すからな
誰もそれについてこれないだけで
147無念Nameとしあき23/04/01(土)09:40:45No.1082288013そうだねx1
>>庵野「俺の頭の中にある「理想の最高の仮面ライダー」を撮りたいけどそれが何なのか俺自身も分からん
>>だから何百回も撮り直してその中で俺の中の理想を見つける」
>生身の人間を消費してガチャを回し続ける
>こんな贅沢が他にあろうか
ジブリに過労死寸前まで酷使されるアニメーター並みに大変な仕事やな
148無念Nameとしあき23/04/01(土)09:41:02No.1082288063+
>庵野は元々社不だし別に驚きはしないけど、過度に神格化してミーム化するオタクくんが嫌いだったので
でも庵野自身はオタクが嫌いなんよ
149無念Nameとしあき23/04/01(土)09:41:04No.1082288068そうだねx6
>ブンドドを生身の人間でやるんじゃない
だよなぁコミュ障じゃあるまいし…コミュ障だったわ…
150無念Nameとしあき23/04/01(土)09:41:13No.1082288102+
結局CGに頼るんならもうアニメでええやろ
151無念Nameとしあき23/04/01(土)09:41:19No.1082288119+
>このスーツもっと見せてくださいよ監督
マフラー以外は桜島カラーなんだな
152無念Nameとしあき23/04/01(土)09:41:19No.1082288122+
>このスーツもっと見せてくださいよ監督
頭と体のデザイン密度違いすぎるだろ
153無念Nameとしあき23/04/01(土)09:41:38No.1082288183そうだねx8
>>パヤオぐらいか
>後は富野ぐらいか
>というか宮崎や富野のパワハラ体質 受け継いでんだな
宮崎はダメ出ししてから自分でアウトプットして見せるし
冨野も自分でやったりある程度の点で妥協はするのは知られてるから
スレ画は本当に駄目な部分の複合体だぞ
154無念Nameとしあき23/04/01(土)09:41:39No.1082288189+
>ああいうパワハラって庵野が異常なだけで普通は起こり得ないもんなの?それとも映画業界ってああいうもん?
後者
かの黒澤監督もすごかったようだし
155無念Nameとしあき23/04/01(土)09:41:43No.1082288205そうだねx1
ゴジラやウルトラマンの時は病的なまでにプリヴィズに従わせてたのになんで丸投げしてんだ
156無念Nameとしあき23/04/01(土)09:41:53No.1082288252そうだねx1
IPスレでもラストバトルが不評だったが昨日答え合わせ来たからな
157無念Nameとしあき23/04/01(土)09:41:59No.1082288270そうだねx2
フルCGで何も見えないショッカーライダー勿体なさ過ぎる
スーツアクションの映像を特典でもいいから世に残してくれ
158無念Nameとしあき23/04/01(土)09:42:06No.1082288298+
>シンエヴァの密着も途中でNHKのスタッフと会議してたもんな…
>「庵野はパワハラ野郎の最低監督」って内容を許可したのも庵野自身だし
>うーん何がしたいんだこの人
どの映画インタビューでも役者は楽しかったと言っているから
どの映画製作でも起こる揉めた場面だけ集めたドキュメントにしたってオチなのでは?
159無念Nameとしあき23/04/01(土)09:42:07No.1082288301+
>でも庵野自身はオタクが嫌いなんよ
大ヒット飛ばすためにオタクにすり寄らないのは間違ってないんだが一般客やスタッフまで振り払ってどうすんだ
160無念Nameとしあき23/04/01(土)09:42:15No.1082288331そうだねx7
>正解を提示せずに「違う」とだけ言い続けるのはDVや虐待のガイドラインに書いてあるくらいの典型的な手法です
駄目上司の典型でもあるよな
庵野くん係を気取るファンを下で働かせたら何人くらい生き残るのか見てみたい
161無念Nameとしあき23/04/01(土)09:42:21No.1082288344そうだねx3
>シンゴジラの人間パートもゴジラをどう倒すかで団結してるけどドラマは薄いからな
ゴジラは余計な人間ドラマは入れないんだ!って評価されてたけどライダーの場合たぶん期待されてんのは改造人間の哀しみや葛藤のドラマじゃん?となるしなあ
シンウルトラも周りのキャラが人間味薄い作劇で人間が好きになるテーマとそんな上手くいってなかったと思うんだけどあれ主役宇宙人だからそこら辺気にしてない奴らのが多そうだし…
162無念Nameとしあき23/04/01(土)09:42:22No.1082288349そうだねx9
庵野「改造人間の設定なのになんで常人を遥かに上回る動きをしないんだ!ちゃんと設定通りに動け!!」
なおアクション監督は辞めた
163無念Nameとしあき23/04/01(土)09:42:41No.1082288417そうだねx1
>大ショッカー未満の興収確定だろこれ
今後は週1億(先週以上)ペースで積んでかないと届かないから
ライダー映画最高興収を名乗るのも普通に無理っぽいな
164無念Nameとしあき23/04/01(土)09:42:42No.1082288421+
>ゴジラやウルトラマンの時は病的なまでにプリヴィズに従わせてたのになんで丸投げしてんだ
仮面ライダーというか等身大アクションは計算されていない想定外の映像が一番良いっていうスタンスだから
結果は昨夜のメイキング映像だ
165無念Nameとしあき23/04/01(土)09:43:01No.1082288490そうだねx9
うるせぇだったら本物の改造人間連れて来いや!
166無念Nameとしあき23/04/01(土)09:43:10No.1082288519そうだねx3
>>このスーツもっと見せてくださいよ監督
>頭と体のデザイン密度違いすぎるだろ
防弾プロテクターに仮面ライダーのメットかぶせただけのような
167無念Nameとしあき23/04/01(土)09:43:22No.1082288557そうだねx21
>粘着がイキイキしてるな
しょうがないじゃないか
妄想で東映がケチで予算まともにあげなかっただの俳優が悪いだの言うやつがいるんだから
ちゃんと真実を広めないと
168無念Nameとしあき23/04/01(土)09:43:26No.1082288564そうだねx6
>庵野ってマジで人間ドラマ描けないよな
>シンゴジラの時もそう思ったが
シンエヴァのしょぼい親子のドラマにびっくりした
169無念Nameとしあき23/04/01(土)09:43:50No.1082288642そうだねx6
計算されてない映像を撮るって計算をしちゃったら意味無いと思う
170無念Nameとしあき23/04/01(土)09:43:51No.1082288645そうだねx21
>どの映画インタビューでも役者は楽しかったと言っているから
「監督のパワハラモラハラでみんな疲弊してたし僕もまた撮り直しなんだろと思いながらやってたしノープランのアクションのせいで怪我もしました」
なんて言うと思う?
171無念Nameとしあき23/04/01(土)09:43:52No.1082288647そうだねx12
>ぶっちゃけエヴァだけやらせとけばよかったんだよ…
正直エヴァも…
172無念Nameとしあき23/04/01(土)09:44:12No.1082288716そうだねx6
画像のジジイが言うリアルがわかんない
自分のルール内のリアルだろ
173無念Nameとしあき23/04/01(土)09:44:19No.1082288739そうだねx10
>>粘着がイキイキしてるな
>しょうがないじゃないか
>妄想で東映がケチで予算まともにあげなかっただの俳優が悪いだの言うやつがいるんだから
>ちゃんと真実を広めないと
それこそ事実と異なる俳優粘着・スタッフ粘着・東映粘着だよな
174無念Nameとしあき23/04/01(土)09:44:35No.1082288790そうだねx5
>>ああいうパワハラって庵野が異常なだけで普通は起こり得ないもんなの?それとも映画業界ってああいうもん?
>後者
>かの黒澤監督もすごかったようだし
でも黒澤明の映画は名作揃いだからなあ
175無念Nameとしあき23/04/01(土)09:44:40No.1082288810そうだねx12
>>ぶっちゃけエヴァだけやらせとけばよかったんだよ…
>正直エヴァも…
Qとシンエヴァは酷い物になってしまったな
176無念Nameとしあき23/04/01(土)09:44:44No.1082288826そうだねx2
>庵野いなくても映画で19億稼げるコンテンツなんだから仮面ライダーという題材が悪いも無理ある
ここ数年は一桁億円だからそんなに強いコンテンツでもなくなってきてる
177無念Nameとしあき23/04/01(土)09:44:54No.1082288865そうだねx3
>大ショッカー未満の興収確定だろこれ
2023/03/31(金)時点での推定
観客動員数:89万6498人
興行収入:13億6837万5419円

ここから何とか6億稼がないといけない
なお勢いが衰えているのと上映館数がガッツリ減らされていることを考慮する
178無念Nameとしあき23/04/01(土)09:44:56No.1082288878そうだねx14
>>ぶっちゃけエヴァだけやらせとけばよかったんだよ…
>正直エヴァも…
最初のテレビ版だけでやめときゃよかったね
179無念Nameとしあき23/04/01(土)09:45:03No.1082288897そうだねx7
>大ショッカー未満の興収確定だろこれ
予算は絶対倍じゃ効かないくらいにかけてるのに…
181無念Nameとしあき23/04/01(土)09:45:11No.1082288929そうだねx4
>改造人間の哀しみや葛藤のドラマ
これは一切なかったな
182無念Nameとしあき23/04/01(土)09:45:16No.1082288950そうだねx4
ダメ出しはするけどどこがダメなのか指摘したりどんな改善例があるのか提示しない上司
…ごめん割とよくいるわ
183無念Nameとしあき23/04/01(土)09:45:19No.1082288960そうだねx2
>ゴジラは余計な人間ドラマは入れないんだ!って評価されてたけどライダーの場合たぶん期待されてんのは改造人間の哀しみや葛藤のドラマじゃん?となるしなあ
元のテレビ版もそこまでではなく後半は次々現れる強敵を特訓でいかに倒すかのスポ根のノリになっていくが
それは一年やるテレビだから出来るのであってせいぜい二時間の映画だとムリだな
184無念Nameとしあき23/04/01(土)09:45:26No.1082288976そうだねx7
池松壮亮の高感度は上がった
池松くんじゃないよもう池松さんだよ
185無念Nameとしあき23/04/01(土)09:45:28No.1082288981そうだねx1
自分の中に凄いこだわりがあってそれを超える物を出して欲しいって言うのは分かるよ…
けどそれを出力せず結果時間切れはダメじゃねえかな…
186無念Nameとしあき23/04/01(土)09:45:33No.1082288999そうだねx11
>でも庵野自身はオタクが嫌いなんよ
同族嫌悪ってやつだな
187無念Nameとしあき23/04/01(土)09:45:34No.1082289001+
>>>ああいうパワハラって庵野が異常なだけで普通は起こり得ないもんなの?それとも映画業界ってああいうもん?
>>後者
>>かの黒澤監督もすごかったようだし
>でも黒澤明の映画は名作揃いだからなあ
晩年は微妙な感じになってきた
188無念Nameとしあき23/04/01(土)09:45:36No.1082289007+
>>庵野いなくても映画で19億稼げるコンテンツなんだから仮面ライダーという題材が悪いも無理ある
>ここ数年は一桁億円だからそんなに強いコンテンツでもなくなってきてる
ここ数年でもそんなに稼いでないウルトラ映画がすでにいる以上
単にシン・ライダーの力不足ってだけのこと
189無念Nameとしあき23/04/01(土)09:45:37No.1082289011そうだねx7
>画像のジジイが言うリアルがわかんない
>自分のルール内のリアルだろ
シンシリーズの会話劇見せた後で他人にリアル要求するのやべえでしょ
190無念Nameとしあき23/04/01(土)09:45:38No.1082289016+
>どの映画インタビューでも役者は楽しかったと言っているから
>どの映画製作でも起こる揉めた場面だけ集めたドキュメントにしたってオチなのでは?
インタビューでクソだったっていう人はいない定期
191無念Nameとしあき23/04/01(土)09:45:45No.1082289045そうだねx2
>>改造人間の哀しみや葛藤のドラマ
>これは一切なかったな
ええ…
初代リスペクトとは一体…
192無念Nameとしあき23/04/01(土)09:45:54No.1082289072そうだねx5
>でも黒澤明の映画は名作揃いだからなあ
横暴、無茶、無駄遣いでもついていきたいってスポンサー、スタッフ、演者が大勢いたから黒澤組なのだ
役者さんもう死んだ目してるじゃん
193無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:09No.1082289116そうだねx3
>池松壮亮の高感度は上がった
>池松くんじゃないよもう池松さんだよ
この作品は見ないけど他の作品で見かけたら応援してあげようと思った
194無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:22No.1082289173そうだねx4
>仮面ライダーというか等身大アクションは計算されていない想定外の映像が一番良いっていうスタンスだから
想定外のアクションとかケガと隣り合わせなんだが
195無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:24No.1082289175そうだねx21
    1680309984859.jpg-(40202 B)
40202 B
黒澤は撮りたい画の為なら妥協しない人で
そもそも何が撮りたいのが自分でもわからんとか言う監督とは違うだろう
196無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:26No.1082289182そうだねx9
    1680309986845.jpg-(41575 B)
41575 B
白倉が抑える立場なのに…
197無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:28No.1082289191+
これ本人も放送するの許可してるんだよな?
198無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:35No.1082289212そうだねx5
アクションシーンがノープランなのは本当にアカン
怪我したらどうすんだ
……したわ
199無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:35No.1082289216そうだねx9
動員100万人突破!
といういつものやり口が全く聞こえてこないのはまさか未到達だったからだとはこのとしあきの目を持ってしても
200無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:39No.1082289226そうだねx11
周りの大人がひたすら我慢し続けるだけのドキュメンタリーだった
201無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:41No.1082289232+
>>どの映画インタビューでも役者は楽しかったと言っているから
>「監督のパワハラモラハラでみんな疲弊してたし僕もまた撮り直しなんだろと思いながらやってたしノープランのアクションのせいで怪我もしました」
>なんて言うと思う?
怪我たタイミングは違うような
202無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:42No.1082289234そうだねx2
>黒澤は撮りたい画の為なら妥協しない人で
>そもそも何が撮りたいのが自分でもわからんとか言う監督とは違うだろう
こっちは巨匠ごっこだよな所謂
203無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:43No.1082289238そうだねx2
力が抑えられない…みたいなやつが葛藤のつもりだったんだろうけど弱いよね
204無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:45No.1082289245+
そういえば庵野監督の口から好きな作品のこだわりで人間ドラマの事はあんま触れないもんな…
205無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:50No.1082289271そうだねx2
こうやって過去作含めて全否定に入るのがとしあきの悪いクセ
206無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:55No.1082289287+
>庵野「改造人間の設定なのになんで常人を遥かに上回る動きをしないんだ!ちゃんと設定通りに動け!!」
>なおアクション監督は辞めた
ええ…途中離脱したのか…
207無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:55No.1082289290そうだねx2
>ここから何とか6億稼がないといけない
>なお勢いが衰えているのと上映館数がガッツリ減らされていることを考慮する
ドサ回りしてこい監督自身が
208無念Nameとしあき23/04/01(土)09:46:59No.1082289301そうだねx3
>>>ぶっちゃけエヴァだけやらせとけばよかったんだよ…
>>正直エヴァも…
>最初のテレビ版だけでやめときゃよかったね
破は面白かったよ…
今思うと破って他と比べて異質だな何なら序も
210無念Nameとしあき23/04/01(土)09:47:07No.1082289328そうだねx2
>でも黒澤明の映画は名作揃いだからなあ
海外だとキューブリック監督も拘り過ぎてスタッフキレさせたのが有名だけど結果は残してるからな
211無念Nameとしあき23/04/01(土)09:47:20No.1082289369そうだねx1
>>ここから何とか6億稼がないといけない
>>なお勢いが衰えているのと上映館数がガッツリ減らされていることを考慮する
>ドサ回りしてこい監督自身が
要らんから帰れ
212無念Nameとしあき23/04/01(土)09:47:25No.1082289388そうだねx7
>黒澤は撮りたい画の為なら妥協しない人で
>そもそも何が撮りたいのが自分でもわからんとか言う監督とは違うだろう
これもしかして本物の矢を俳優に向けた撃ったの…?
213無念Nameとしあき23/04/01(土)09:47:27No.1082289398そうだねx4
>池松君の目が死んでるのいいよねよくない
ガチャピン目が更に死んでいくのは辛い
214無念Nameとしあき23/04/01(土)09:47:28No.1082289402+
>そういえば庵野監督の口から好きな作品のこだわりで人間ドラマの事はあんま触れないもんな…
アオイホノオでもやってた
コイツ(庵野)は人間を描きたくないんだって
215無念Nameとしあき23/04/01(土)09:47:50No.1082289477そうだねx6
黒澤もキューブリックもこだわりまくった結果名作や名シーンを残したわけで
シン仮面ライダーにそれがあった?
216無念Nameとしあき23/04/01(土)09:47:53No.1082289488+
>>黒澤は撮りたい画の為なら妥協しない人で
>>そもそも何が撮りたいのが自分でもわからんとか言う監督とは違うだろう
>これもしかして本物の矢を俳優に向けた撃ったの…?
そうだよ
217無念Nameとしあき23/04/01(土)09:48:09No.1082289552そうだねx17
撮りたい絵があってそれに向かって厳しく指導する黒澤と
自分でもよくわからない理想の絵を求めて生身の人間で無限演技ガチャやるヤツを比べるなよ…
218無念Nameとしあき23/04/01(土)09:48:11No.1082289560そうだねx1
>>どの映画インタビューでも役者は楽しかったと言っているから
>「監督のパワハラモラハラでみんな疲弊してたし僕もまた撮り直しなんだろと思いながらやってたしノープランのアクションのせいで怪我もしました」
>なんて言うと思う?
庵野や東映がそのシーンの放送を許可してる時点でなんかなぁ
庵野の撮影スタイルは皆事前に知ってるわけだし
219無念Nameとしあき23/04/01(土)09:48:12No.1082289564そうだねx2
ドラマ一切見ないから俳優わかんないけど
池松君って三銃士の人形劇で主役の吹き替えしてた人だったのか
あんな棒読みじゃないよこの人
220無念Nameとしあき23/04/01(土)09:48:14No.1082289568そうだねx1
 「ぼくも現場で怒鳴らなきゃいけないときは怒鳴っています。でも、本当に怒って怒鳴ることはまずないですけどね。いま怒鳴っておかないと現場がしまらない、というときだけです。怒っているふりが8割ですけど、本当に怒っているのは2割くらい。
221無念Nameとしあき23/04/01(土)09:48:15No.1082289570そうだねx3
シン・ゴジラとシンウルトラマンあたりでハッスル出来なかった庵野アンチ嬉しそう
222無念Nameとしあき23/04/01(土)09:48:19No.1082289585+
>でも黒澤明の映画は名作揃いだからなあ
それが今まで続く悪習の原因みたいなもんになっているからなぁ
良いモノが創れれば何やっても許されてしまう
223無念Nameとしあき23/04/01(土)09:48:20No.1082289587そうだねx3
>これ本人も放送するの許可してるんだよな?
はい
エヴァの時も自分よりスタッフ撮れと言ってたしその時の経験を活かしたドキュメンタリーになってたね
224無念Nameとしあき23/04/01(土)09:48:27No.1082289612+
>でも庵野自身はオタクが嫌いなんよ
東映「でも俺らは庵野をオタク売りしますね」
225無念Nameとしあき23/04/01(土)09:48:43No.1082289663そうだねx4
>こうやって過去作含めて全否定に入るのがとしあきの悪いクセ
なんか極端から極端に走るよね
226無念Nameとしあき23/04/01(土)09:48:49No.1082289689+
>これもしかして本物の矢を俳優に向けた撃ったの…?
昔の時代劇は模造刀ではなく真剣使ってたしな
それで相手を切り殺したのが中村玉緒な旦那
227無念Nameとしあき23/04/01(土)09:48:51No.1082289691+
>白倉が抑える立場なのに…
企画進行中に並行してTVシリーズ3作配信2作のPやってるんだぞ
そもそも本来はP業やるような立場でももうないのに
228無念Nameとしあき23/04/01(土)09:48:57No.1082289714+
>黒澤もキューブリックもこだわりまくった結果名作や名シーンを残したわけで
>シン仮面ライダーにそれがあった?
唯一いいなって思ったのは本郷が夕焼けの中で佇んでるシーン
そこぐらいかな
229無念Nameとしあき23/04/01(土)09:48:58No.1082289726そうだねx17
>シン・ゴジラとシンウルトラマンあたりでハッスル出来なかった庵野アンチ嬉しそう
鑑見なよ…すげえ悔しそうな顔が映ってるだろ?
230無念Nameとしあき23/04/01(土)09:49:01No.1082289737そうだねx2
>「監督のパワハラモラハラでみんな疲弊してたし僕もまた撮り直しなんだろと思いながらやってたしノープランのアクションのせいで怪我もしました」
怪我はノープランのせいではないだろ
嘘をついてまで庵野を叩きたいの?
231無念Nameとしあき23/04/01(土)09:49:03No.1082289743+
>これもしかして本物の矢を俳優に向けた撃ったの…?
撃った
ただ超望遠で撮ったので実際は見た目以上に三船と矢の間には距離があった
だから危なくないって話ではないが
232無念Nameとしあき23/04/01(土)09:49:10No.1082289776+
役者にそのままアクションさせるのは人が変身するやつにある変身すると同じ人に見えない問題を解消したかったんだろうけど
なら何故CGアクションにしちゃうんです?とは思った
233無念Nameとしあき23/04/01(土)09:49:33No.1082289855そうだねx2
>>こうやって過去作含めて全否定に入るのがとしあきの悪いクセ
>なんか極端から極端に走るよね
サム8でナルト全否定したり全て編集のおかげとか言い出したりな
234無念Nameとしあき23/04/01(土)09:49:35No.1082289863そうだねx2
>>これもしかして本物の矢を俳優に向けた撃ったの…?
>撃った
>ただ超望遠で撮ったので実際は見た目以上に三船と矢の間には距離があった
>だから危なくないって話ではないが
危険ではあるけどノープランではないから庵野とはだいぶ違うな
235無念Nameとしあき23/04/01(土)09:49:45No.1082289897そうだねx1
>>これもしかして本物の矢を俳優に向けた撃ったの…?
>昔の時代劇は模造刀ではなく真剣使ってたしな
>それで相手を切り殺したのが中村玉緒な旦那
あの事故起こしたのは息子だろ
236無念Nameとしあき23/04/01(土)09:49:58No.1082289929そうだねx2
>>シン・ゴジラとシンウルトラマンあたりでハッスル出来なかった庵野アンチ嬉しそう
>鑑見なよ…すげえ悔しそうな顔が映ってるだろ?
図星かよ…
237無念Nameとしあき23/04/01(土)09:50:07No.1082289960そうだねx4
>なお勢いが衰えているのと上映館数がガッツリ減らされていることを考慮する
そろそろコナンも始まるしな
238無念Nameとしあき23/04/01(土)09:50:10No.1082289977そうだねx24
    1680310210586.jpg-(108840 B)
108840 B
演技ガチャしまくった結果
CGにしました
239無念Nameとしあき23/04/01(土)09:50:16No.1082290004そうだねx1
>>>黒澤は撮りたい画の為なら妥協しない人で
>>>そもそも何が撮りたいのが自分でもわからんとか言う監督とは違うだろう
>>これもしかして本物の矢を俳優に向けた撃ったの…?
>そうだよ
んなわけない
リップサービスで俳優が目の前で撃たれたとか言ったけど
実際はカメラの圧縮効果で遠くに当たった矢が目の前に当たったように見せてるだけ
240無念Nameとしあき23/04/01(土)09:50:19No.1082290017+
結局コート1号が戦闘員の頭潰す序盤がピークだから見当違いな拘りでしたねと
241無念Nameとしあき23/04/01(土)09:50:29No.1082290048+
ひえぇ昔の時代劇怖いなぁ…
242無念Nameとしあき23/04/01(土)09:50:31No.1082290056そうだねx8
NHKが獲ったドキュメンタリーとしてはシンエヴァの時より遥かに良くなってるけど
庵野評判がすごい勢いで落ちてるのが面白過ぎる
243無念Nameとしあき23/04/01(土)09:50:36No.1082290081そうだねx10
>>>シン・ゴジラとシンウルトラマンあたりでハッスル出来なかった庵野アンチ嬉しそう
>>鑑見なよ…すげえ悔しそうな顔が映ってるだろ?
>図星かよ…
図星とか刺さってるとか好きだよね
244無念Nameとしあき23/04/01(土)09:50:40No.1082290093そうだねx9
>>こうやって過去作含めて全否定に入るのがとしあきの悪いクセ
>なんか極端から極端に走るよね
極端から極端に走ってるんじゃなくて売り上げを嵩にアンチは黙ってろ!って押さえつけてた人が表に出てきてるだけだから
245無念Nameとしあき23/04/01(土)09:50:52No.1082290133そうだねx1
>庵野の撮影スタイルは皆事前に知ってるわけだし
言うほど知られてなかったからこうなってるんじゃないの?
まあシンエヴァの時にある程度話題にはなってたけど
246無念Nameとしあき23/04/01(土)09:50:53No.1082290138そうだねx14
典型的老害無能パワハラおじさんだったけどファンはこれをどう美談にするの?
247無念Nameとしあき23/04/01(土)09:51:03No.1082290162そうだねx1
>>揉めたシーンを排除したよくある撮影ドキュメントで編集したら庵野からNGでたんだと思う
>シンエヴァの密着も途中でNHKのスタッフと会議してたもんな…
>「庵野はパワハラ野郎の最低監督」って内容を許可したのも庵野自身だし
>うーん何がしたいんだこの人
庵野の考えはよくわからんが
自分の気持ち悪さを世間に公開したい趣味でもあるのかもしれん
248無念Nameとしあき23/04/01(土)09:51:11No.1082290192そうだねx2
>典型的老害無能パワハラおじさんだったけどファンはこれをどう美談にするの?
全部アンチと粘着のせいにするから無敵だぞ!
249無念Nameとしあき23/04/01(土)09:51:12No.1082290196+
>自分でもよくわからない理想の絵を求めて生身の人間で無限演技ガチャやるヤツを比べるなよ…
エバの時は周りのスタッフが超優秀で庵野の予想以上のものを出し続けたから…エバのデザインとか
250無念Nameとしあき23/04/01(土)09:51:14No.1082290204そうだねx5
助けてヒグチ あなただけが頼りです
251無念Nameとしあき23/04/01(土)09:51:19No.1082290227そうだねx5
庵野はガメラでギスギスドキュメンタリー撮ってたけど大分遠くから因果が巡ってきたな
252無念Nameとしあき23/04/01(土)09:51:23No.1082290241そうだねx3
>どの映画インタビューでも役者は楽しかったと言っているから
>どの映画製作でも起こる揉めた場面だけ集めたドキュメントにしたってオチなのでは?
ぶっちゃけ終わっちゃえば揉めた事含めて楽しかったみたいのはあるからなぁ
253無念Nameとしあき23/04/01(土)09:51:24No.1082290249そうだねx2
>結局コート1号が戦闘員の頭潰す序盤がピークだから見当違いな拘りでしたねと
それも冒頭映像公開で見れるし一番良かったクモオーグ戦も既に視聴可能だからリピートする必要がないっていうね
254無念Nameとしあき23/04/01(土)09:51:27No.1082290261+
ID出されて自演叩きずっとしてたのがバレたり粘着アンチさんも相当ヤバい
255無念Nameとしあき23/04/01(土)09:51:31No.1082290277+
    1680310291895.gif-(399921 B)
399921 B
黒澤の逸話だとこのシーンで血が飛び散るの
後ろの俳優たちに敢えて知らせてなかったから
自然とドン引きしてる表情になったとか面白い
256無念Nameとしあき23/04/01(土)09:51:32No.1082290280そうだねx5
>NHKが獲ったドキュメンタリーとしてはシンエヴァの時より遥かに良くなってるけど
>庵野評判がすごい勢いで落ちてるのが面白過ぎる
撮ってる側は楽しかったんじゃないかと思うわこれ
257無念Nameとしあき23/04/01(土)09:51:43No.1082290331そうだねx1
>助けてヒグチ あなただけが頼りです
巨大ものは得意だけど等身大は得意じゃないんですよこの人
258無念Nameとしあき23/04/01(土)09:51:44No.1082290334そうだねx10
>演技ガチャしまくった結果
>CGにしました
我儘はいっても最後の最後は「会心の演技だった」って言ってあげないと現場腐るだろ
259無念Nameとしあき23/04/01(土)09:51:46No.1082290341そうだねx4
>>白倉が抑える立場なのに…
>企画進行中に並行してTVシリーズ3作配信2作のPやってるんだぞ
>そもそも本来はP業やるような立場でももうないのに
だったら最初からプロデューサーやるなという話になるので白倉も別に擁護出来ないぞ
260無念Nameとしあき23/04/01(土)09:51:48No.1082290350そうだねx16
今見た
アクション監督が可哀想で見ていられなかった
261無念Nameとしあき23/04/01(土)09:52:08No.1082290404+
黒澤「弓矢撃たれて怯えて逃げまどう武士のシーンを撮ったけどイマイチガチで怯えてる感でねえな…所詮は作り物だし
だから本物の弓矢使うね!もちろん当たったら即死!おい弓矢を俳優に向けて撃つやつ当てんなよ?w当たったらお前人殺しになるからw
当たったら死ぬ本物の矢なら俳優も演技じゃなくてガチでビビるでしょw」

黒澤「電車の中から町を撮るシーンを撮影したけどあの建物邪魔だな…あの建物のせいで風景がなんか美しくならんし綺麗にならんわ」

黒澤「おいそこの建物に住んでる人!撮影の邪魔だからそれ壊して他のとこ引っ越して!費用ならうちが出すから!」

コイツもコイツでイカれてるぜ
全くどうかしてる奴しかいねえのか
262無念Nameとしあき23/04/01(土)09:52:14No.1082290431+
>>これもしかして本物の矢を俳優に向けた撃ったの…?
>撃った
>ただ超望遠で撮ったので実際は見た目以上に三船と矢の間には距離があった
>だから危なくないって話ではないが
なおそれでも三船本人は撮影当日相当ナーバスになってた模様
263無念Nameとしあき23/04/01(土)09:52:16No.1082290439+
戦争と庵野が嫌いです
264無念Nameとしあき23/04/01(土)09:52:19No.1082290455+
>コイツ(庵野)は人間を描きたくないんだって
描きたくないのか?だからニュアンスが違う
引用するなら正確に
265無念Nameとしあき23/04/01(土)09:52:20No.1082290460そうだねx13
>NHKが獲ったドキュメンタリーとしてはシンエヴァの時より遥かに良くなってるけど
>庵野評判がすごい勢いで落ちてるのが面白過ぎる
映画の出来の答え合わせ過ぎるからな
266無念Nameとしあき23/04/01(土)09:52:34No.1082290509そうだねx16
    1680310354735.jpg-(51624 B)
51624 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
267無念Nameとしあき23/04/01(土)09:52:35No.1082290513そうだねx1
>庵野や東映がそのシーンの放送を許可してる時点でなんかなぁ
プロフェッショナルの撮影でNHKのスタッフは番組が面白くないと庵野に怒られることは知っていた
だから揉めたシーン満載の内容にして庵野の許可も出てた
役者は撮影は楽しかったと言っていた
それ以上でもそれ以下でもなかったんだよ
268無念Nameとしあき23/04/01(土)09:52:36No.1082290518そうだねx8
>コイツもコイツでイカれてるぜ
>全くどうかしてる奴しかいねえのか
まだ対案出すだけスレ画よりもマシでは?
270無念Nameとしあき23/04/01(土)09:52:48No.1082290552そうだねx7
真実はいかに


庵野秀明氏 「現場出禁」報道、制作会社が否定 「悪意の憶測による記事が出ることは遺憾」
https://www.j-cast.com/2021/03/29408247.html [link]
一部週刊誌が27日、「庵野秀明『シンウルトラマン』"現場出禁"に!再撮要求に裏方悲鳴」(原文ママ)と報じていた。

『シン・ゴジラ』では総監督だった庵野さんが、今作では企画・脚本となった背景には「撮影現場での"禍根"が影響している」とし、「庵野さんの強すぎるこだわりについていけない人が多く、"『シン・ウルトラマン』の時は現場に庵野さんを入れないで!"という声が続出したそうなんです」との制作スタッフの証言を伝えていた。
271無念Nameとしあき23/04/01(土)09:52:57No.1082290589そうだねx11
申し訳ないけどあんだけスタッフいじめて拘った結果がアレ?皮が1番キツい
272無念Nameとしあき23/04/01(土)09:53:12No.1082290645そうだねx1
予算下手したらシンゴジ並かそれ以上説出てるの怖い
273無念Nameとしあき23/04/01(土)09:53:40No.1082290751そうだねx4
>予算下手したらシンゴジ並かそれ以上説出てるの怖い
撮影期間がね…
274無念Nameとしあき23/04/01(土)09:53:42No.1082290758そうだねx11
昨日のドキュメンタリー見て庵野叩かれないと思ってる方がおかしい
275無念Nameとしあき23/04/01(土)09:53:43No.1082290764そうだねx15
俳優が庵野にうんざりしてわかったよ生身にしかできない演技とやらをやるよと決意した結果しょぼいCGに差し替えられましたとかギャグだろ
276無念Nameとしあき23/04/01(土)09:53:44No.1082290769そうだねx7
>真実はいかに
そういや随分前にこんな話見かけたけど今回のドキュメンタリー見るに事実無根じゃなかったんだなぁ
このときは相当叩かれてたよねこの記事
277無念Nameとしあき23/04/01(土)09:53:51No.1082290786そうだねx3
>>演技ガチャしまくった結果
>>CGにしました
>我儘はいっても最後の最後は「会心の演技だった」って言ってあげないと現場腐るだろ
「大変だったけどやってよかったな!」ともならないしな…
278無念Nameとしあき23/04/01(土)09:54:16No.1082290880そうだねx1
>なおそれでも三船本人は撮影当日相当ナーバスになってた模様
ライフル銃もって黒澤宅に怒鳴り込みほんと好き
279無念Nameとしあき23/04/01(土)09:54:17No.1082290885そうだねx6
割りと本当に不思議なんだけどシン・ゴジラもシン・ウルトラマンもつまらんかったもう才能ないの知ってたわって感じの人がなんでシン仮面ライダー見に行ったの…
自分は前2作は楽しんで今回はうわぁ…ってなったんだけど
281無念Nameとしあき23/04/01(土)09:54:38No.1082290952そうだねx6
舞台挨拶の池松くん歯切れ悪いのは性格かなと思ったけど
むしろ最大限サービスしてあれだったんだな
282無念Nameとしあき23/04/01(土)09:54:41No.1082290963そうだねx2
庵野監督のこだわりが詰まりまくった結果があの変な映画だと思ってたのに
283無念Nameとしあき23/04/01(土)09:54:44No.1082290971そうだねx10
>申し訳ないけどあんだけスタッフいじめて拘った結果がアレ?皮が1番キツい
低予算どころかむしろ湯水の如く使ってるよな
無駄ロケ無駄スーツ無駄拘束期間
284無念Nameとしあき23/04/01(土)09:54:45No.1082290983そうだねx3
>『シン・ゴジラ』では総監督だった庵野さんが、今作では企画・脚本となった背景には「撮影現場での"禍根"が影響している」とし、「庵野さんの強すぎるこだわりについていけない人が多く、"『シン・ウルトラマン』の時は現場に庵野さんを入れないで!"という声が続出したそうなんです」との制作スタッフの証言を伝えていた。
2年越しの伏線回収かよ
285無念Nameとしあき23/04/01(土)09:54:45No.1082290984そうだねx1
>昨日のドキュメンタリー見て庵野叩かれないと思ってる方がおかしい
叩きはしないが引きはした
286無念Nameとしあき23/04/01(土)09:54:47No.1082290991そうだねx2
>予算下手したらシンゴジ並かそれ以上説出てるの怖い
さすがにそれはない
レジェンド&バタフライと同額だから
シンウル超えてるかも・・・?というのならあり得るかも
287無念Nameとしあき23/04/01(土)09:54:48No.1082290996そうだねx8
俺はシン・ウルトラマンは面白かったけど
288無念Nameとしあき23/04/01(土)09:54:51No.1082291011そうだねx2
シンウル公開後のお祭り感と雰囲気違いすぎてびびる
289無念Nameとしあき23/04/01(土)09:54:51No.1082291012+
>真実はいかに
>
>庵野秀明氏 「現場出禁」報道、制作会社が否定 「悪意の憶測による記事が出ることは遺憾」
否定してるのが全てじゃないの?
290無念Nameとしあき23/04/01(土)09:54:56No.1082291027+
リアルを追い求めると言えば子猫物語
チャトラン役の猫が何匹も居たのは長期撮影で子猫が子猫でなくなるから滝に落としたり脚を折ったりしたからじゃないから
291無念Nameとしあき23/04/01(土)09:55:05No.1082291068そうだねx1
>我儘はいっても最後の最後は「会心の演技だった」って言ってあげないと現場腐るだろ
実際現場の疲弊感すごいドキュメンタリーだった…
292無念Nameとしあき23/04/01(土)09:55:24No.1082291140そうだねx5
…まさか散々撮り直しえ「あ、生身の人間じゃ強化人間の動き出来ないのか」と気づいてCGにした?
294無念Nameとしあき23/04/01(土)09:55:34No.1082291191そうだねx4
>庵野監督のこだわりが詰まりまくった結果があの変な映画だと思ってたのに
拘ってはいただろ
何に拘ってるのか監督自身明確なイメージが無くてそれを他人にも押し付けてたけど
295無念Nameとしあき23/04/01(土)09:55:34No.1082291192そうだねx3
>自分は前2作は楽しんで今回はうわぁ…ってなったんだけど
それが大半だと思うよ
296無念Nameとしあき23/04/01(土)09:55:38No.1082291207+
まあ死ぬほどリテイク食らって最後にこれが欲しかった!って言われたのに
使ってねーじゃねーか!なんてよくあるからな・・・
297無念Nameとしあき23/04/01(土)09:55:48No.1082291250+
>ひえぇ昔の時代劇怖いなぁ…
ヤクザ映画も大概
高倉健がある作品でドブ川の中で立ち回りしろって言われて
こんな汚いドブ川で?ケガしてそこから病気になったらどうすんだ?
って監督に詰めたら
破傷風の予防接種一本打たせてハイスタート!
だったという
298無念Nameとしあき23/04/01(土)09:55:50No.1082291263そうだねx20
もしかしてウルトラマンが面白かったのって樋口監督が上手く制御していたからでは
299無念Nameとしあき23/04/01(土)09:55:53No.1082291282そうだねx12
某映画評論おじさんたちの感想が軒並み当たってて流石にプロだなあってなった
300無念Nameとしあき23/04/01(土)09:55:59No.1082291301そうだねx2
大野剣友会のバタバタしたアクションが好きだったから
今回のはCGだらけであんまり
昭和のこだわりガーするわりにそういう所はリスペクトないのが
301無念Nameとしあき23/04/01(土)09:56:06No.1082291318+
>>助けてヒグチ あなただけが頼りです
>巨大ものは得意だけど等身大は得意じゃないんですよこの人
実写進撃の良いシーンとアレなシーンが見事に別れているからな(巨大ものと等身大
302無念Nameとしあき23/04/01(土)09:56:13No.1082291342+
>No.1082290552
庵野叩きしたくてついに週刊誌の記事まで出してきたの笑う
庵野に親でも殺されたの?
303無念Nameとしあき23/04/01(土)09:56:15No.1082291352+
>「あ、生身の人間じゃ強化人間の動き出来ないのか」と気づいてCGにした?
途中で方針を変えたってパンフレットで言ってるのでその通りかと
304無念Nameとしあき23/04/01(土)09:56:23No.1082291378そうだねx1
>もしかしてウルトラマンが面白かったのって樋口監督が上手く制御していたからでは
シンゴジのときからすでにそれは言われてたし…
305無念Nameとしあき23/04/01(土)09:56:26No.1082291385そうだねx21
明らかに現場のヤバい雰囲気が画面越しに伝わって来るのに
これぞ庵野!と擁護する奴は奴隷の才能あるよ
306無念Nameとしあき23/04/01(土)09:56:35No.1082291419そうだねx1
シンゴジラは東京で暴れるゴジラのシーンとかシンウルはメフィラスやゼットンとか印象に残るのあったけど
シン仮面ライダーは…
307無念Nameとしあき23/04/01(土)09:56:39No.1082291433+
特撮演技指導が上手くできなくて結局CGに頼っちゃうのどこまで行ってもアニメ監督なんだなぁと
308無念Nameとしあき23/04/01(土)09:56:44No.1082291458+
今日は好調だな

2023/04/01 09:37更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **8865(+2924) *40351(.192) 108.9% 27.4% *49749 映画ドラえもん のび太と空の…
*2 **4630(+1110) *33533(.131) ****** 45.6% *55290 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
*3 **4519(+1070) *19417(.152) *78.6% 36.8% *31419 シン・仮面ライダー
*4 **3473(+*772) *23003(.103) ****** *9.9% *69286 映画刀剣乱舞-黎明-
*5 **3170(+*989) *12472(.103) *81.6% 27.7% *41957 わたしの幸せな結婚
309無念Nameとしあき23/04/01(土)09:56:49No.1082291475+
>もしかしてウルトラマンが面白かったのって樋口監督が上手く制御していたからでは
庵野を上手く現場から遠ざけてたからも追加で
310無念Nameとしあき23/04/01(土)09:56:51No.1082291484そうだねx4
レジェバタ20億でシンゴジ超えてるよ!
311無念Nameとしあき23/04/01(土)09:56:53No.1082291490+
>もしかしてウルトラマンが面白かったのって樋口監督が上手く制御していたからでは
制御もクソもシンエヴァから庵野が合流してきたの8割がた撮影終わった状態だし
なんならシンウルのダメな部分って残った2割が原因なんじゃねえの
312無念Nameとしあき23/04/01(土)09:57:00No.1082291507+
>>>白倉が抑える立場なのに…
>>企画進行中に並行してTVシリーズ3作配信2作のPやってるんだぞ
>>そもそも本来はP業やるような立場でももうないのに
>だったら最初からプロデューサーやるなという話になるので白倉も別に擁護出来ないぞ
企画的に中身は庵野に全て任せるような体制だっただろうからリテイクを許可しつつ予定通りの公開日に間に合わさせただけ仕事した方だと思う
313無念Nameとしあき23/04/01(土)09:57:02No.1082291518そうだねx5
>もしかしてウルトラマンが面白かったのって樋口監督が上手く制御していたからでは
それシンライダー公開日からずっと言われてる
というかシンウルは庵野は編集ぐらいしかガッツリ関わってない
314無念Nameとしあき23/04/01(土)09:57:10No.1082291540そうだねx9
答え用意せず漠然としたこと言ってやらせてリテしまくるとか完全に自称巨匠の無能がよくやるやつ
315無念Nameとしあき23/04/01(土)09:57:28No.1082291605+
>明らかに現場のヤバい雰囲気が画面越しに伝わって来るのに
>これぞ庵野!と擁護する奴は奴隷の才能あるよ
他の邦画と同じように和気藹々と馴れ合いで作ってて欲しかった?
316無念Nameとしあき23/04/01(土)09:57:29No.1082291613そうだねx10
実際にロケ地で動いて演技してって実写作品でアニメの声優に対する感覚でリテイクするのはアホとしか言いようがないよ
317無念Nameとしあき23/04/01(土)09:57:32No.1082291620そうだねx16
これを拘りって表現するのはオブラートに包み過ぎだと思いました
318無念Nameとしあき23/04/01(土)09:57:36No.1082291634そうだねx12
今だから言うけど別にシンエヴァも面白いものではなかったから…
319無念Nameとしあき23/04/01(土)09:57:37No.1082291639そうだねx5
このおじさんは結局のところ自分の思い出と欲求にしか興味なくて役者を生かすとかそういうのすらノイズとしか理解できてないんじゃないか?
320無念Nameとしあき23/04/01(土)09:57:40No.1082291654そうだねx3
>今日は好調だな
朝一だからだよ
昨日の感じからするととうらぶがすぐに抜き去る
321無念Nameとしあき23/04/01(土)09:57:46No.1082291682そうだねx4
    1680310666190.jpg-(86148 B)
86148 B
この現場に居合わせた客みたいな感想
NHK観なきゃ良かった
322無念Nameとしあき23/04/01(土)09:57:49No.1082291689+
>まあ死ぬほどリテイク食らって最後にこれが欲しかった!って言われたのに
>使ってねーじゃねーか!なんてよくあるからな・・・
シーン丸ごとカットとか普通だからな
庵野は酷いにしても映画の撮影ではあるあるでしかない
323無念Nameとしあき23/04/01(土)09:57:56No.1082291714+
コンテは用意してたけど実写にしか出来ない計算外のその場での絵作りが面白い
からだんだん怪しくなるドキュメンタリーだった
324無念Nameとしあき23/04/01(土)09:57:59No.1082291730そうだねx3
シンゴジはつまんなかったな
東日本大震災の影響受けて思想入れすぎで
325無念Nameとしあき23/04/01(土)09:58:01No.1082291741そうだねx11
>他の邦画と同じように和気藹々と馴れ合いで作ってて欲しかった?
はい
326無念Nameとしあき23/04/01(土)09:58:04No.1082291749そうだねx1
>俺はシン・ウルトラマンは面白かったけど
樋口が手綱握ってたからね
327無念Nameとしあき23/04/01(土)09:58:09No.1082291773そうだねx21
    1680310689417.jpg-(347929 B)
347929 B
これなんだよなあ
328無念Nameとしあき23/04/01(土)09:58:09No.1082291774そうだねx2
散々リテイクさせてOK出すんじゃなくCGで済ますとか
そら離反するわな
329無念Nameとしあき23/04/01(土)09:58:13No.1082291789そうだねx4
>真実はいかに
>庵野秀明氏 「現場出禁」報道、制作会社が否定 「悪意の憶測による記事が出ることは遺憾」
> https://www.j-cast.com/2021/03/29408247.html [link]
まったく裏どりされておらず
抗議された直後に週刊誌がサイトから消した記事じゃん
そんなの貼ってどうしたの?頭の病気かい?
330無念Nameとしあき23/04/01(土)09:58:20No.1082291821+
>>助けてヒグチ あなただけが頼りです
>巨大ものは得意だけど等身大は得意じゃないんですよこの人
庵野と一緒じゃねーか
331無念Nameとしあき23/04/01(土)09:58:21No.1082291825そうだねx9
    1680310701597.jpg-(32552 B)
32552 B
数千万円かけて作ったのに没した前科持ち
332無念Nameとしあき23/04/01(土)09:58:47No.1082291924そうだねx2
>>正解を提示せずに「違う」とだけ言い続けるのはDVや虐待のガイドラインに書いてあるくらいの典型的な手法です
>地方の零細ほどそんな企業がゴロゴロある
>だからこそ伸びないとも言えるが
>正解を提示せずに「違う」とだけ言い続けるのはDVや虐待のガイドラインに書いてあるくらいの典型的な手法です
地方の零細ほどそんな企業がゴロゴロある
だからこそ伸びないとも言えるが
ちなみにうちの曾祖母の常套手段でそれを指摘すると人前でギャン泣きして困らせる等もっと手に負えない奇行に走った
333無念Nameとしあき23/04/01(土)09:58:50No.1082291937+
アニメ監督に実写なんかやらせるもんじゃねえ
逆に実写監督にアニメ作れると思うかって話で同じ「監督」でも全然違うんだ
334無念Nameとしあき23/04/01(土)09:58:52No.1082291945そうだねx24
>>明らかに現場のヤバい雰囲気が画面越しに伝わって来るのに
>>これぞ庵野!と擁護する奴は奴隷の才能あるよ
>他の邦画と同じように和気藹々と馴れ合いで作ってて欲しかった?
多分和気あいあいとした現場の方がいい映画撮れると思うよマジで
335無念Nameとしあき23/04/01(土)09:58:57No.1082291967そうだねx7
まぁシンライダーはコケたしこれ以上庵野の犠牲になるスタッフは出ないであろうことは不幸中の幸い
336無念Nameとしあき23/04/01(土)09:59:02No.1082291985そうだねx8
ドキュメンタリー見るに予算と期間十分に用意してたっぽいし今回は東映責められないわ
337無念Nameとしあき23/04/01(土)09:59:03No.1082291986+
>数千万円かけて作ったのに没した前科持ち
最終的にゴジラ展の目玉展示になったからまだセーフ
338無念Nameとしあき23/04/01(土)09:59:04No.1082291991そうだねx5
計算されたコンテ力が1番の武器の人と思ってたから
本人は何も考えず俳優に丸投げはかなりイメージ変わったなあ
339無念Nameとしあき23/04/01(土)09:59:16No.1082292023そうだねx3
町山先生オススメのアクションシーン

町山智浩 @TomoMachi
映画史に残る、段取りではなく本当の殺し合いに見える殺陣シーン⑤
『アトミック・ブロンド』(2017年)シャーリーズ・セロンの階段バトル 殺陣師サム・ハーグレイヴ
実際はちゃんと殺陣師が段取りを振り付けてます。
https://youtube.com/watch?v=CrPDTalA1Lc [link]
340無念Nameとしあき23/04/01(土)09:59:25No.1082292063そうだねx3
使われる立場なら相応のいい仕事するけど人の上に立っちゃいけない人
341無念Nameとしあき23/04/01(土)09:59:40No.1082292122そうだねx4
> 他の邦画と同じように和気藹々と馴れ合いで作ってて欲しかった?
どっちでもいいから面白い作品作って欲しかったです
342無念Nameとしあき23/04/01(土)09:59:45No.1082292142そうだねx2
>数千万円かけて作ったのに没した前科持ち
うわーもったいねえー
343無念Nameとしあき23/04/01(土)09:59:47No.1082292149+
>>今日は好調だな
>朝一だからだよ
>昨日の感じからするととうらぶがすぐに抜き去る
えっとうらぶヤバいの?
344無念Nameとしあき23/04/01(土)09:59:47No.1082292151そうだねx4
>多分和気あいあいとした現場の方がいい映画撮れると思うよマジで
緊張状態よりはリラックスした方がポテンシャル出るのは自明だしね
345無念Nameとしあき23/04/01(土)09:59:49No.1082292164+
新しいシン・〇〇ならいいけど
ライダーやウルトラの続編はもういいかなって
346無念Nameとしあき23/04/01(土)09:59:53No.1082292175+
>>今日は好調だな
>朝一だからだよ
>昨日の感じからするととうらぶがすぐに抜き去る
うん
2023/04/01 09:57更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *10712(+1847) *45871(.218) 124.9% 34.2% *49479 映画ドラえもん のび太と空の…
*2 **5231(+*712) *21647(.170) *84.7% 39.0% *31227 シン・仮面ライダー
*3 **4909(+*279) *35817(.140) ****** 45.3% *62112 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
*4 **4604(+1131) *30627(.137) ****** *9.3% *61815 映画刀剣乱舞-黎明-
*5 **4018(+*848) *16043(.132) *97.6% 35.8% *37796 わたしの幸せな結婚
347無念Nameとしあき23/04/01(土)10:00:01No.1082292204+
>1680310291895.gif
この出血はコントかよ…
348無念Nameとしあき23/04/01(土)10:00:01No.1082292209そうだねx3
ライダー映画の話になると本編のパラレルで15億稼いだパラダイスロストってなんなの…?となるから宜しくない
349無念Nameとしあき23/04/01(土)10:00:04No.1082292212+
>まぁシンライダーはコケたしこれ以上庵野の犠牲になるスタッフは出ないであろうことは不幸中の幸い
ちょっとー俺はシンウルトラマンの続編は
あったらいいなと楽しみにしてたよ…
350無念Nameとしあき23/04/01(土)10:00:05No.1082292218そうだねx2
周りが甘やかすのが良くない
351無念Nameとしあき23/04/01(土)10:00:06No.1082292223そうだねx18
同業者からもいわれてますねえ

阪元裕吾@ベビわる2@ashida10721
シン仮面ライダーのドキュメント、アクション監督や俳優部であれだけ疲弊しているということは当然アクション部や末端のスタッフにもっともっと皺寄せが行ってるはずなので、あまり笑い話や美談や安易な庵野監督への理解とかにしないでほしいですね。
352無念Nameとしあき23/04/01(土)10:00:13No.1082292241そうだねx2
>もしかしてウルトラマンが面白かったのって樋口監督が上手く制御していたからでは
個人的にはシンゴジが面白くて樋口成分強いシンウルと庵野成分強いシンライダーが微妙だったので
シンゴジみたいに庵野と樋口がいい感じに混ざると面白くなるんじゃないかなぁって印象
353無念Nameとしあき23/04/01(土)10:00:23No.1082292277+
自分の内面世界をフィルムに叩き込む(それが映像的に商業作品的に是かは問わない)という点では首尾一貫してるのは作家性の塊だなと思う
354無念Nameとしあき23/04/01(土)10:00:30No.1082292301そうだねx2
映画の出来は嫌いじゃないよ
撮り方が胸糞すぎただけで
355無念Nameとしあき23/04/01(土)10:00:30No.1082292302そうだねx1
ゴジラの時も曲撮り直しさせて全部没にしたエピソードあったし昔から変わってない
356無念Nameとしあき23/04/01(土)10:00:31No.1082292305そうだねx4
>>真実はいかに
>>庵野秀明氏 「現場出禁」報道、制作会社が否定 「悪意の憶測による記事が出ることは遺憾」
>> https://www.j-cast.com/2021/03/29408247.html [link]
>まったく裏どりされておらず
>抗議された直後に週刊誌がサイトから消した記事じゃん
>そんなの貼ってどうしたの?頭の病気かい?
今回の件であり得ると思ったよ
357無念Nameとしあき23/04/01(土)10:00:35No.1082292318そうだねx7
>他の邦画と同じように和気藹々と馴れ合いで作ってて欲しかった?
ギスった現場で予算規模に見合わない売れなさじゃ言い訳不能でしょ
358無念Nameとしあき23/04/01(土)10:00:37No.1082292329そうだねx1
    1680310837058.jpg-(41880 B)
41880 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
359無念Nameとしあき23/04/01(土)10:00:41No.1082292345+
>まぁシンライダーはコケたしこれ以上庵野の犠牲になるスタッフは出ないであろうことは不幸中の幸い
なんかカラ―って実は超絶ブラックなんじゃね?って気がしてきた
360無念Nameとしあき23/04/01(土)10:00:46No.1082292369そうだねx1
>*4 **3473(+*772) *23003(.103) ****** *9.9% *69286 映画刀剣乱舞-黎明-
>*5 **3170(+*989) *12472(.103) *81.6% 27.7% *41957 わたしの幸せな結婚
この2つは客層被りで食い合いそうだな
361無念Nameとしあき23/04/01(土)10:00:57No.1082292418そうだねx11
まあ葛藤とか現場のゴタゴタとかどうでも良くて
ただ面白い作品が見たいだけなんです
そして今回のはそうじゃなかったってだけなんです
362無念Nameとしあき23/04/01(土)10:01:02No.1082292433+
>まぁシンライダーはコケたしこれ以上庵野の犠牲になるスタッフは出ないであろうことは不幸中の幸い
いいやまだ庵野には続けてもらう
特撮作ってる間はアニメ界に戻ってこないからアニメ界に害出ない
363無念Nameとしあき23/04/01(土)10:01:11No.1082292471そうだねx5
>>明らかに現場のヤバい雰囲気が画面越しに伝わって来るのに
>>これぞ庵野!と擁護する奴は奴隷の才能あるよ
>他の邦画と同じように和気藹々と馴れ合いで作ってて欲しかった?
面白さに全く寄与してないよそれ
364無念Nameとしあき23/04/01(土)10:01:15No.1082292491+
そっか
あの密着番組はあの内容で庵野や配給元の許可が出てるってことなんだよな
庵野はパワハラ野郎だって世間に騒いでほしいという狙いなんだろうけど誰が得するんだ
365無念Nameとしあき23/04/01(土)10:01:23No.1082292524そうだねx1
>計算されたコンテ力が1番の武器の人と思ってたから
>本人は何も考えず俳優に丸投げはかなりイメージ変わったなあ
自分の強みいまだに理解してねぇんだなって
段取り臭いとかリアルじゃないとか言われても特撮アクションは計算された段取りで美しく見えるもんだろうがよ
366無念Nameとしあき23/04/01(土)10:01:31No.1082292552そうだねx2
>>*4 **3473(+*772) *23003(.103) ****** *9.9% *69286 映画刀剣乱舞-黎明-
>>*5 **3170(+*989) *12472(.103) *81.6% 27.7% *41957 わたしの幸せな結婚
>この2つは客層被りで食い合いそうだな
完全に食い合ってると思う
それでもわた婚も粘ってはいるが
367無念Nameとしあき23/04/01(土)10:01:33No.1082292562そうだねx1
ブラックジャック創作秘話のアニメ地獄回を見てる気分だった
368無念Nameとしあき23/04/01(土)10:01:34No.1082292567+
>ゴジラの時も曲撮り直しさせて全部没にしたエピソードあったし昔から変わってない
とりあえず作ってみて違うと分かることが大事って前々からそういうスタンスの監督なので
それを実写映画撮影でやんなっていうのが今回の話
369無念Nameとしあき23/04/01(土)10:01:42No.1082292592+
>いいやまだ庵野には続けてもらう
>特撮作ってる間はアニメ界に戻ってこないからアニメ界に害出ない
エヴァしかやらないでしょ
それにエヴァは庵野のものだし被害はでないのでは
370無念Nameとしあき23/04/01(土)10:01:46No.1082292605そうだねx6
クソゴシップだと思ってたけど意外と真実だったのかなっていうやつ
371無念Nameとしあき23/04/01(土)10:01:48No.1082292614そうだねx6
>今だから言うけど別にシンエヴァも面白いものではなかったから…
当時からネタにするしかない出来なのはあのスレ立て見りゃわかんだろ
372無念Nameとしあき23/04/01(土)10:01:49No.1082292616そうだねx16
    1680310909092.jpg-(134463 B)
134463 B
使いませんでした
373無念Nameとしあき23/04/01(土)10:01:50No.1082292623そうだねx1
>>まぁシンライダーはコケたしこれ以上庵野の犠牲になるスタッフは出ないであろうことは不幸中の幸い
>なんかカラ―って実は超絶ブラックなんじゃね?って気がしてきた
有力アニメーター達を数年拘束し続けた会社ですよ
374無念Nameとしあき23/04/01(土)10:01:52No.1082292626そうだねx12
大野剣友会はアドリブであのアクションしてたわけじゃないだろうに
375無念Nameとしあき23/04/01(土)10:01:57No.1082292645そうだねx11
>庵野はパワハラ野郎だって世間に騒いでほしいという狙いなんだろうけど誰が得するんだ
庵野信者から謂れのない誹謗中傷を受けてる東映とかスタッフだろ
376無念Nameとしあき23/04/01(土)10:02:35No.1082292795+
>ゴジラの時も曲撮り直しさせて全部没にしたエピソードあったし昔から変わってない
普通は全没にしてさらにいい曲が生まれた
苦労が報われたってエピソードまでがワンセットだよね…
377無念Nameとしあき23/04/01(土)10:02:41No.1082292820そうだねx11
としあきは低予算でやらせる東映が悪いって言ってたじゃないですか!
378無念Nameとしあき23/04/01(土)10:02:42No.1082292824+
>>いいやまだ庵野には続けてもらう
>>特撮作ってる間はアニメ界に戻ってこないからアニメ界に害出ない
>エヴァしかやらないでしょ
>それにエヴァは庵野のものだし被害はでないのでは
エヴァ作るのにスタッフ拘束されるからそれが害なんだよ
庵野が1人で作るなら文句ないけど
379無念Nameとしあき23/04/01(土)10:02:47No.1082292846+
>助けてヒグチ あなただけが頼りです
何故としあきはすぐローレライとか隠し砦とか日本沈没とか進撃が巨人を忘れてしまうのか…
380無念Nameとしあき23/04/01(土)10:02:47No.1082292847そうだねx1
>本人は何も考えず俳優に丸投げはかなりイメージ変わったなあ
丸投げっていうより役者のこと何一つ考えてないだけだよ
381無念Nameとしあき23/04/01(土)10:02:56No.1082292880そうだねx10
    1680310976034.jpg-(158873 B)
158873 B
めんどくさい
382無念Nameとしあき23/04/01(土)10:03:01No.1082292889+
>>庵野はパワハラ野郎だって世間に騒いでほしいという狙いなんだろうけど誰が得するんだ
>庵野信者から謂れのない誹謗中傷を受けてる東映とかスタッフだろ
代わりに庵野を誹謗中傷しますってか
383無念Nameとしあき23/04/01(土)10:03:01No.1082292890そうだねx3
なんで公開中にこれ見せた?
384無念Nameとしあき23/04/01(土)10:03:09No.1082292915そうだねx3
    1680310989365.jpg-(31007 B)
31007 B
>そっか
>あの密着番組はあの内容で庵野や配給元の許可が出てるってことなんだよな
>庵野はパワハラ野郎だって世間に騒いでほしいという狙いなんだろうけど誰が得するんだ
シンエヴァの時も僕にばっかりカメラ向けてても意味ないよと叱ってただろ
385無念Nameとしあき23/04/01(土)10:03:10No.1082292919そうだねx10
映画スタッフは癇癪持ちの老人のヘルパーじゃないんですよ
386無念Nameとしあき23/04/01(土)10:03:11No.1082292923そうだねx8
>ブラックジャック創作秘話のアニメ地獄回を見てる気分だった
率先して働く天才だから許されてる感あるけど神様も割と大概だよな
387無念Nameとしあき23/04/01(土)10:03:18No.1082292950+
>大野剣友会はアドリブであのアクションしてたわけじゃないだろうに
でも何回も同じ動きするし
388無念Nameとしあき23/04/01(土)10:03:19No.1082292956そうだねx11
>そっか
>あの密着番組はあの内容で庵野や配給元の許可が出てるってことなんだよな
>庵野はパワハラ野郎だって世間に騒いでほしいという狙いなんだろうけど誰が得するんだ
たぶん映画の評判が良ければさすが庵野!プロの拘り!って絶賛されてただろうしそれが狙いだったんだと思うよ
389無念Nameとしあき23/04/01(土)10:03:21No.1082292965そうだねx9
>そっか
>あの密着番組はあの内容で庵野や配給元の許可が出てるってことなんだよな
>庵野はパワハラ野郎だって世間に騒いでほしいという狙いなんだろうけど誰が得するんだ
多分シン仮面ライダーが好評のつもりで許可させたんだと思うぞ
面白い映画だったなら汗と涙の結晶って視聴者には映るし
390無念Nameとしあき23/04/01(土)10:03:22No.1082292970そうだねx11
>ライダー映画の話になると本編のパラレルで15億稼いだパラダイスロストってなんなの…?となるから宜しくない
名作
391無念Nameとしあき23/04/01(土)10:03:28No.1082292992+
今北産業
392無念Nameとしあき23/04/01(土)10:03:42No.1082293033そうだねx10
>>>庵野はパワハラ野郎だって世間に騒いでほしいという狙いなんだろうけど誰が得するんだ
>>庵野信者から謂れのない誹謗中傷を受けてる東映とかスタッフだろ
>代わりに庵野を誹謗中傷しますってか
予算貰えなかったとか誹謗中傷してるのはどっちなんだろうなぁ
393無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:07No.1082293131+
誰か責任取らされるんじゃねえかな…
394無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:11No.1082293147そうだねx1
>めんどくさい
樋口がダメなら島本でもいいよ
介在するの
395無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:13No.1082293153そうだねx23
いいところは全部庵野の手柄で
駄目なところは制作会社や樋口のせいにしてたから
396無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:14No.1082293155そうだねx1
>なんで公開中にこれ見せた?
炎上商法以外に考えられない
397無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:20No.1082293173そうだねx1
>なんで公開中にこれ見せた?
逆張りオタクが答え合わせwwwwとか言って映画館に行ってるからな
398無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:22No.1082293181そうだねx2
>NHKが獲ったドキュメンタリーとしてはシンエヴァの時より遥かに良くなってるけど
>庵野評判がすごい勢いで落ちてるのが面白過ぎる
シンエヴァの時に庵野ドキュメンタリー撮ったけどそんな売れると思ってなかったから普通と同じ予算で本気出さずいつも通りにやったら
普通の数倍の視聴率とれてネットでもバズったから今回は本気でやったんだろうな
399無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:23No.1082293186そうだねx1
パヤオが悪いんだよな
自分が気に食わんかったらいくらでもボツ出していいってやり方だったから
400無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:28No.1082293201そうだねx5
>黒澤の逸話だとこのシーンで血が飛び散るの
>後ろの俳優たちに敢えて知らせてなかったから
>自然とドン引きしてる表情になったとか面白い
黒澤には明確なビジョンがあるから別にいい(血が出過ぎたのはあるが)
庵野は役者にどう斬られるか考えてと丸投げしたようなもん
401無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:30No.1082293205+
パンツレスリングはリアルだった…!?
402無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:32No.1082293212+
>>まぁシンライダーはコケたしこれ以上庵野の犠牲になるスタッフは出ないであろうことは不幸中の幸い
>いいやまだ庵野には続けてもらう
>特撮作ってる間はアニメ界に戻ってこないからアニメ界に害出ない
庵野自身は一旦休むって言ってるしシンシリーズはライダーでおしまいよ
403無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:32No.1082293213そうだねx3
デザイン会議が無駄な時間過ぎて
404無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:37No.1082293234そうだねx7
>めんどくさい
そこにちゃんと気づく島本もすげえな
405無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:46No.1082293267そうだねx11
ライダーファイトなんてリアルより外連味じゃないの?
406無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:46No.1082293269そうだねx8
>それを実写映画撮影でやんなっていうのが今回の話
アニメでもやんなって思うが
407無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:50No.1082293285そうだねx6
庵野はこのドキュメンタリーを人に見せた時の反応想像できないからオンエアしていいよーしただけだよね
408無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:52No.1082293297そうだねx5
>としあきは低予算でやらせる東映が悪いって言ってたじゃないですか!
予算の話題する特撮オタは実際の金額知らないので
409無念Nameとしあき23/04/01(土)10:04:56No.1082293312+
見逃した
410無念Nameとしあき23/04/01(土)10:05:13No.1082293378+
>めんどくさい
やらせようとする周りが面倒くさいわ
411無念Nameとしあき23/04/01(土)10:05:15No.1082293383そうだねx2
映画が好評ならこんな激しい現場で生まれたんだ…!って評価になったかもな
…いや無理か単純に人の心が分かっていないだけか
412無念Nameとしあき23/04/01(土)10:05:21No.1082293410そうだねx1
ドキュメンタリー公開でパズルのピース埋まったんだから考察大好き庵野信者達も大喜びだろう
413無念Nameとしあき23/04/01(土)10:05:24No.1082293421そうだねx9
キムタク信長に20億使ったり庵野ライダーの撮影期間1年3か月だったり
東映の映画は景気がいいな
414無念Nameとしあき23/04/01(土)10:05:32No.1082293444そうだねx1
>ライダー映画の話になると本編のパラレルで15億稼いだパラダイスロストってなんなの…?となるから宜しくない
本編と繋がらないと言われるライダー映画だけど
555の世界観の可能性の一部として完成度が高いから好き
415無念Nameとしあき23/04/01(土)10:05:38No.1082293463そうだねx9
こんな子供おじさんに早くエヴァ卒業して結婚して大人になりなよって説教垂れられてたと思うと今更腹立ってきたな…
416無念Nameとしあき23/04/01(土)10:05:44No.1082293499そうだねx9
>庵野はこのドキュメンタリーを人に見せた時の反応想像できないからオンエアしていいよーしただけだよね
人が描けないわけだ
417無念Nameとしあき23/04/01(土)10:05:47No.1082293508そうだねx3
泥試合自体は嫌いじゃ無いけど
撮り方まで泥なのは笑うわ
418無念Nameとしあき23/04/01(土)10:05:54No.1082293544+
>そっか
>あの密着番組はあの内容で庵野や配給元の許可が出てるってことなんだよな
>庵野はパワハラ野郎だって世間に騒いでほしいという狙いなんだろうけど誰が得するんだ
ドキュメンタリーやるの前提でカメラ入れてたんだろうし企画側は突っ走るしかないでしょ…
419無念Nameとしあき23/04/01(土)10:05:54No.1082293546そうだねx6
>やらせようとする周りが面倒くさいわ
仕事なんだからやれや
420無念Nameとしあき23/04/01(土)10:05:55No.1082293552そうだねx10
>予算の話題する特撮オタは実際の金額知らないので
まーだ言ってる
低予算じゃないってドキュメンタリーで化けの皮はげたよ
421無念Nameとしあき23/04/01(土)10:06:06No.1082293593そうだねx2
元々いい画作り出来る人なのに未知のアングル求めていくの本当に無駄だと思う
422無念Nameとしあき23/04/01(土)10:06:10No.1082293605そうだねx8
女性声優に言いよって断られ続けたのも納得だわ
423無念Nameとしあき23/04/01(土)10:06:12No.1082293611+
>ライダー映画の話になると本編のパラレルで15億稼いだパラダイスロストってなんなの…?となるから宜しくない
何なのも糞もその頃の仮面ライダーって社会現象だったし
424無念Nameとしあき23/04/01(土)10:06:23No.1082293650そうだねx8
>キムタク信長に20億使ったり庵野ライダーの撮影期間1年3か月だったり
>東映の映画は景気がいいな
なお予算を回収しているのは東映アニメーションの模様
425無念Nameとしあき23/04/01(土)10:06:27No.1082293664+
>>池松も柄本もインタビューでは凄い楽しい現場だったって言ってるんだよなぁ
>>ドキュメントの内容と違いすぎてどっちが本当なんだろうか
>揉めたシーンを排除したよくある撮影ドキュメントで編集したら庵野からNGでたんだと思う
人相ヤバくないスすか・・・
ズブリの鈴木のオーラを感じるんだが
426無念Nameとしあき23/04/01(土)10:06:27No.1082293665そうだねx4
>パヤオが悪いんだよな
>自分が気に食わんかったらいくらでもボツ出していいってやり方だったから
パヤオは自分の中にしっかり答えがあるし本人もそれ出来るけど周りが付いてこれないから何で出来ねえんだよ!ってなる
庵野は自分の中にも何もないのに他人にそれやって?出来るまで何十回でもやらすよ?まあ俺も答え分からないけどだから全然違う
427無念Nameとしあき23/04/01(土)10:06:49No.1082293740+
>>めんどくさい
>そこにちゃんと気づく島本もすげえな
今度から通訳として島本も制作に参加させたほうがいい
428無念Nameとしあき23/04/01(土)10:06:49No.1082293744そうだねx1
>いいところは全部庵野の手柄で
>駄目なところは制作会社や樋口のせいにしてたから
お前の脳内での話されてもその……
困る……
429無念Nameとしあき23/04/01(土)10:06:50No.1082293745+
1年3ヶ月って予算どのくらいよ?
430無念Nameとしあき23/04/01(土)10:06:50No.1082293749+
>ライダー映画の話になると本編のパラレルで15億稼いだパラダイスロストってなんなの…?となるから宜しくない
一つの映画としては良いんだけど平成以降のライダーが完全に映画ありきになっちゃったのは負の遺産だと思う
431無念Nameとしあき23/04/01(土)10:07:09No.1082293825そうだねx9
>こんな子供おじさんに早くエヴァ卒業して結婚して大人になりなよって説教垂れられてたと思うと今更腹立ってきたな…
シンエヴァ公開最初期に説教臭いって評価したら頭おかしいと罵られたぞ俺
432無念Nameとしあき23/04/01(土)10:07:28No.1082293887そうだねx1
>なんで公開中にこれ見せた?
こんなにこだわって撮影したんですよ!
433無念Nameとしあき23/04/01(土)10:07:30No.1082293890そうだねx4
>No.1082293650
俺はレジェバタ好きだけどな
434無念Nameとしあき23/04/01(土)10:07:49No.1082293963そうだねx3
パラロスはギネス記録のエキストラ呼ぶとか宣伝も上手かったからな
435無念Nameとしあき23/04/01(土)10:08:00No.1082294004そうだねx2
>>ライダー映画の話になると本編のパラレルで15億稼いだパラダイスロストってなんなの…?となるから宜しくない
>一つの映画としては良いんだけど平成以降のライダーが完全に映画ありきになっちゃったのは負の遺産だと思う
それは最終回商法した龍騎からじゃね
436無念Nameとしあき23/04/01(土)10:08:15No.1082294050そうだねx5
レッツパーリィとかわめきだすおばさんのどこにリアル感が
437無念Nameとしあき23/04/01(土)10:08:14No.1082294051そうだねx1
>アニメ監督に実写なんかやらせるもんじゃねえ
>逆に実写監督にアニメ作れると思うかって話で同じ「監督」でも全然違うんだ
押井守のアヴァロンは寝た
紅い眼鏡はなんでこいつら東南アジアでエビ食ってんだろ…って思った
438無念Nameとしあき23/04/01(土)10:08:22No.1082294082そうだねx13
冒頭の方で
「当時のアクションにこだわらない新しい事もやってみたい」だの
「役者の人は自由にやってほしい…なるべく僕のイメージとかけ離れるのがいい」だの言ってたくせに
終盤では「なんでお前ら俺のイメージ通りにできないんだ?!」みたいになってるのが面白かった
439無念Nameとしあき23/04/01(土)10:08:30No.1082294111そうだねx2
>シンエヴァ公開最初期に説教臭いって評価したら頭おかしいと罵られたぞ俺
説教くさいっていうかエヴァファンが求めてるのってそれじゃねえだろの連続
440無念Nameとしあき23/04/01(土)10:08:35No.1082294121そうだねx1
パラロスはドームいっぱいの観客とかサイガとのすれ違い様の一刀両断とか絵的な外連味しっかりあったからな
441無念Nameとしあき23/04/01(土)10:08:36No.1082294126そうだねx4
>シンエヴァ公開最初期に説教臭いって評価したら頭おかしいと罵られたぞ俺
そういうとしあきも今仮面ライダー面白いっていうとしあきに頭おかしいって罵るだろ…
自分は言わないでもふたばの雰囲気的にそんな感じでしょ
442無念Nameとしあき23/04/01(土)10:08:47No.1082294162そうだねx3
富野には映像の原則で絵作りの基礎を言語化する能力はあった
庵野は無理そう
443無念Nameとしあき23/04/01(土)10:09:12No.1082294257+
>多分和気あいあいとした現場の方がいい映画撮れると思うよマジで
>緊張状態よりはリラックスした方がポテンシャル出るのは自明だしね
映画ではなくドラマとアニメになるけど鎌倉殿の13人とお兄ちゃんはおしまい!も
主演の小栗旬と高野麻里佳がまた来たい!と思える現場にする為に座長としてあれこれ腐心してたからなぁ…ピエロ・3枚目になるとか
444無念Nameとしあき23/04/01(土)10:09:14No.1082294271+
>仕事なんだからやれや
讃えてるんなら本人にはやらせるな
445無念Nameとしあき23/04/01(土)10:09:18No.1082294292+
>それは最終回商法した龍騎からじゃね
最終回商法ではなくない…?
446無念Nameとしあき23/04/01(土)10:09:24No.1082294319そうだねx4
石森ライダーの再現をするのではなく石森ライダーの訴えたい部分を核にして肉付けする
それについてはFirstやNEXTの方が出来ていた
でもこっちの方向行くしかなかった
447無念Nameとしあき23/04/01(土)10:09:25No.1082294324+
ライダー映画で稼ぐのは別にええやろ…
448無念Nameとしあき23/04/01(土)10:09:32No.1082294357+
>1年3ヶ月って予算どのくらいよ?
スタッフの人件費って下っ端は日給いくらで雇われてるけど技師クラスは作品一本いくらで契約してるから期間かかるほど損するな
449無念Nameとしあき23/04/01(土)10:09:39No.1082294391+
>>こんな子供おじさんに早くエヴァ卒業して結婚して大人になりなよって説教垂れられてたと思うと今更腹立ってきたな…
>シンエヴァ公開最初期に説教臭いって評価したら頭おかしいと罵られたぞ俺
流石にシンエヴァはオタクに対する説教ってのは違うんじゃ…
450無念Nameとしあき23/04/01(土)10:09:47No.1082294419+
>パラロスはギネス記録のエキストラ呼ぶとか宣伝も上手かったからな
としあきも参加してたそうな
451無念Nameとしあき23/04/01(土)10:09:59No.1082294469そうだねx6
これで良いものができるんなら百万歩譲っていいけど出来たものは出来損ないのドラゴンボールだもんな
452無念Nameとしあき23/04/01(土)10:10:04No.1082294489そうだねx7
プルプル震えて自傷に走って泣き出すのは庵野先生の癖だったんだな…
453無念Nameとしあき23/04/01(土)10:10:14No.1082294539そうだねx3
>>それは最終回商法した龍騎からじゃね
>最終回商法ではなくない…?
結末を先行映画化!って触れ込みだったんだよ当時
454無念Nameとしあき23/04/01(土)10:10:18No.1082294555そうだねx3
こういうスレで他の監督の名前出してあの人は○○だから庵野とは違う!みたいなこと言い続けるのもどうなのか
現場の実態なんて一視聴者に分かりようもないのに
455無念Nameとしあき23/04/01(土)10:10:30No.1082294594+
>説教くさいっていうかエヴァファンが求めてるのってそれじゃねえだろの連続
いやエヴァファンが求めてたのはなによかによりちゃんとした終わりで
それにちゃんと応えてたと思うの
456無念Nameとしあき23/04/01(土)10:10:39No.1082294624そうだねx5
主演の俳優さんがずっと死んだ顔してるのはリアリティあった
457無念Nameとしあき23/04/01(土)10:10:44No.1082294646+
>としあきも参加してたそうな
たっくんオルフェノク初披露して驚く観客の中ニヤニヤしてたあいつか
458無念Nameとしあき23/04/01(土)10:10:57No.1082294683そうだねx2
現場の実態はわからんが庵野の舵取りが下手で駄目なのは映画本編とドキュメンタリーで証明された感じが
459無念Nameとしあき23/04/01(土)10:11:12No.1082294732+
シン仮面のライバルは聖闘士星矢か
460無念Nameとしあき23/04/01(土)10:11:17No.1082294746そうだねx2
>冒頭の方で
>「当時のアクションにこだわらない新しい事もやってみたい」だの
>「役者の人は自由にやってほしい…なるべく僕のイメージとかけ離れるのがいい」だの言ってたくせに
>終盤では「なんでお前ら俺のイメージ通りにできないんだ?!」みたいになってるのが面白かった
庵野に限らずどこでもありそうな光景だけどねそれ
461無念Nameとしあき23/04/01(土)10:11:28No.1082294799+
>流石にシンエヴァはオタクに対する説教ってのは違うんじゃ…
オタクに説教したのは
ユアストーリーだ
462無念Nameとしあき23/04/01(土)10:11:32No.1082294813そうだねx1
ランダム生成で傑作が出来るわけないだろ
463無念Nameとしあき23/04/01(土)10:11:34No.1082294817そうだねx4
>こういうスレで他の監督の名前出してあの人は○○だから庵野とは違う!みたいなこと言い続けるのもどうなのか
>現場の実態なんて一視聴者に分かりようもないのに
邦画の他の監督もパワハラセクハラ普通に聞こえてくるからな…
464無念Nameとしあき23/04/01(土)10:11:56No.1082294907+
>いやエヴァファンが求めてたのはなによかによりちゃんとした終わりで
>それにちゃんと応えてたと思うの
あの終わり方でFAなんだったら15年前の段階で出てただろとしか
465無念Nameとしあき23/04/01(土)10:11:56No.1082294908そうだねx10
    1680311516665.jpg-(120297 B)
120297 B
>主演の俳優さんがずっと死んだ顔してるのはリアリティあった
作中の本郷猛まんまだったな
466無念Nameとしあき23/04/01(土)10:11:56No.1082294909そうだねx1
説教臭いってAir/まごころを君にのことじゃないのか
シンエヴァはなんとなくやってなんとなく終わったし説教されてる感じせんかったが
467無念Nameとしあき23/04/01(土)10:12:13No.1082294957そうだねx1
>冒頭の方で
>「当時のアクションにこだわらない新しい事もやってみたい」だの
>「役者の人は自由にやってほしい…なるべく僕のイメージとかけ離れるのがいい」だの言ってたくせに
>終盤では「なんでお前ら俺のイメージ通りにできないんだ?!」みたいになってるのが面白かった
ダブルバインドすぎる
468無念Nameとしあき23/04/01(土)10:12:20No.1082294984+
周りに優秀なスタッフが沢山いた結果
トップをねらえとか旧エヴァとか破が生まれたんだなぁ
と思いました
469無念Nameとしあき23/04/01(土)10:12:22No.1082294989そうだねx3
>流石にシンエヴァはオタクに対する説教ってのは違うんじゃ…
もうエヴァ=庵野の説教ってなちゃってる人少なくないと思う
470無念Nameとしあき23/04/01(土)10:12:25No.1082294996+
現場が険悪でも作品が好みならどうでもいい
ライダーは好みに合わなかったから貶しはしないけど話題には出さないな
471無念Nameとしあき23/04/01(土)10:12:27No.1082295003そうだねx1
>ランダム生成で傑作が出来るわけないだろ
人間にAIの真似事させるとか狂気だよ
472無念Nameとしあき23/04/01(土)10:12:50No.1082295098そうだねx1
>説教臭いってAir/まごころを君にのことじゃないのか
>シンエヴァはなんとなくやってなんとなく終わったし説教されてる感じせんかったが
旧劇も特にお説教感は感じないかな
っていうか庵野作品全般にそういうのあまり感じない
473無念Nameとしあき23/04/01(土)10:12:52No.1082295106+
>>パラロスはギネス記録のエキストラ呼ぶとか宣伝も上手かったからな
>としあきも参加してたそうな
行ったけどあの広い会場で撮影に使ったのはほとんど同じブロックばっかで
違うブロックだった俺は「あいつらいいなあ…」と思いながらしまいには寝てた
474無念Nameとしあき23/04/01(土)10:13:04No.1082295150そうだねx9
今までふたばで散々暴れまわってた
庵野信者これからどうするの?
IPスレに篭り続けるの?
475無念Nameとしあき23/04/01(土)10:13:06No.1082295161+
>庵野に限らずどこでもありそうな光景だけどねそれ
そういうのが実際あるんだなってわかって
実に見応えがあるドキュメントだったよ
476無念Nameとしあき23/04/01(土)10:13:06No.1082295162そうだねx1
映画の撮影期間で一年3ヶ月って長いか?
477無念Nameとしあき23/04/01(土)10:13:14No.1082295194そうだねx1
破は面白かったよ
478無念Nameとしあき23/04/01(土)10:13:15No.1082295202そうだねx1
>>主演の俳優さんがずっと死んだ顔してるのはリアリティあった
>作中の本郷猛まんまだったな
劇中にそんな顔が出来たならやった甲斐有るやん
479無念Nameとしあき23/04/01(土)10:13:20No.1082295212そうだねx1
我儘で良いものが出来るなら良いけど
実際出来上がった物がアレだからなぁ
480無念Nameとしあき23/04/01(土)10:13:21No.1082295220そうだねx3
クモオーグの長回しの部分本編ではカット割ってワンショットじゃないし
クモがどうでもいいこと喋り続けて死闘には見えない
481無念Nameとしあき23/04/01(土)10:13:22No.1082295223+
>現場の実態はわからんが庵野の舵取りが下手で駄目なのは映画本編とドキュメンタリーで証明された感じが
まぁそもそもアニメ時代から予算とスケジュール超過の前科持ちだし…
482無念Nameとしあき23/04/01(土)10:13:30No.1082295247+
>>流石にシンエヴァはオタクに対する説教ってのは違うんじゃ…
>もうエヴァ=庵野の説教ってなちゃってる人少なくないと思う
そもそも卒業しろだしな
483無念Nameとしあき23/04/01(土)10:13:35No.1082295270+
>あの終わり方でFAなんだったら15年前の段階で出てただろとしか
ちょっと何言ってるのかわかんないぞ
煽りじゃなくてそもそも新劇作るなって言いたいの?
484無念Nameとしあき23/04/01(土)10:13:38No.1082295281そうだねx2
禿のガンダムは本人が嫌がってるVやZZに至っても時間経って見直したらそれなり評価されてるのに
シン仮面ライダーはそうなりそうもないねってだけの事だな
485無念Nameとしあき23/04/01(土)10:13:41No.1082295292そうだねx9
>映画の撮影期間で一年3ヶ月って長いか?
めっちゃ長い
486無念Nameとしあき23/04/01(土)10:13:49No.1082295315+
>今北産業
現場の
空気
最悪
487無念Nameとしあき23/04/01(土)10:13:50No.1082295318+
とりあえずアニメ畑に帰りなよ庵野は
488無念Nameとしあき23/04/01(土)10:14:05No.1082295370そうだねx5
>映画の撮影期間で一年3ヶ月って長いか?
ライダーどころか邦画としても割と…
489無念Nameとしあき23/04/01(土)10:14:11No.1082295383そうだねx8
>映画の撮影期間で一年3ヶ月って長いか?
シンゴジラは3か月
490無念Nameとしあき23/04/01(土)10:14:27No.1082295438+
>>説教臭いってAir/まごころを君にのことじゃないのか
>>シンエヴァはなんとなくやってなんとなく終わったし説教されてる感じせんかったが
>旧劇も特にお説教感は感じないかな
>っていうか庵野作品全般にそういうのあまり感じない
旧劇はひたすら奇妙奇天烈な演出の嵐が見せ場だったしなぁ
491無念Nameとしあき23/04/01(土)10:14:27No.1082295440そうだねx3
俳優もスタッフも今日はシン仮面ライダーの撮影の日か…と思うとどんな気持ちだったんだろうか
492無念Nameとしあき23/04/01(土)10:14:34No.1082295458そうだねx13
ぶっちゃけつまんない理由って監督のせいだよねこれ
493無念Nameとしあき23/04/01(土)10:14:40No.1082295478+
撮ってはみたもののあまり出来が良くなかったなんてよくある話だろうから「予算を突っ込んだ以上は必ず使うべき」とは言わないけどもう少し金に真摯になった方がいいと思う
パトロン付きの芸術家様じゃないんだから
494無念Nameとしあき23/04/01(土)10:14:40No.1082295479そうだねx4
>禿のガンダムは本人が嫌がってるVやZZに至っても時間経って見直したらそれなり評価されてるのに
>シン仮面ライダーはそうなりそうもないねってだけの事だな
ハゲはハゲでスレ画とは別の問題児だから何とも言えない
495無念Nameとしあき23/04/01(土)10:14:52No.1082295520そうだねx1
>とりあえずアニメ畑に帰りなよ庵野は
帰ってくんな
不動産でもやってろよ
497無念Nameとしあき23/04/01(土)10:14:53No.1082295529そうだねx1
見たけど田渕監督の頭の中にあるアクションはあの時点で合ってないのが完成品を観てると分かる…
498無念Nameとしあき23/04/01(土)10:14:54No.1082295534そうだねx3
>ぶっちゃけつまんない理由って監督のせいだよねこれ
脚本も悪い
499無念Nameとしあき23/04/01(土)10:15:03No.1082295562そうだねx2
制作期間1年はまぁあるけど撮影期間1年はかなり長い
500無念Nameとしあき23/04/01(土)10:15:03No.1082295564そうだねx14
シンエバの評価はただただ「終わらせたこと」
この一点だけ
今さらカビの生えたマルチバースだの手抜きの極みの腕ンゲリオンや足ンゲリオンなんて誰も評価してない
501無念Nameとしあき23/04/01(土)10:15:08No.1082295579+
庵野の主張と周りのバランス良かったのってトップ、ナディアまででエヴァの時点でもう暴走してると思うよあいつ
502無念Nameとしあき23/04/01(土)10:15:11No.1082295597そうだねx11
庵野が凄いんじゃない
庵野と仕事出来る奴が凄いんだ
503無念Nameとしあき23/04/01(土)10:15:27No.1082295653そうだねx3
>流石にシンエヴァはオタクに対する説教ってのは違うんじゃ…
説教って表現がお気に召さないならマウントでもいいよ
504無念Nameとしあき23/04/01(土)10:15:30No.1082295666+
>とりあえずアニメ畑に帰りなよ庵野は
シンナウシカやればいいよ
それ以外は別に
505無念Nameとしあき23/04/01(土)10:15:30No.1082295668そうだねx13
>>ぶっちゃけつまんない理由って監督のせいだよねこれ
>脚本も悪い
同一人物じゃねーか
506無念Nameとしあき23/04/01(土)10:15:37No.1082295695+
>>>パラロスはギネス記録のエキストラ呼ぶとか宣伝も上手かったからな
>>としあきも参加してたそうな
>行ったけどあの広い会場で撮影に使ったのはほとんど同じブロックばっかで
>違うブロックだった俺は「あいつらいいなあ…」と思いながらしまいには寝てた
現場のギスギス感はともかく映画の撮影ってやっぱそうなるものなんだな
507無念Nameとしあき23/04/01(土)10:15:37No.1082295697そうだねx1
>>ぶっちゃけつまんない理由って監督のせいだよねこれ
>脚本も悪い
あの…脚本も…
508無念Nameとしあき23/04/01(土)10:15:58No.1082295775+
大日本のメイキング動画でノリノリでライダー変身ポーズしてた頃とはもう立場が違うんだな
あの頃のノリで取った巨神兵のようなのがまた見たい
509無念Nameとしあき23/04/01(土)10:15:58No.1082295778+
>そもそも卒業しろだしな
みんなが卒業して収益が爆死するならそれもまたよしだ
510無念Nameとしあき23/04/01(土)10:16:12No.1082295826そうだねx5
虹裏もシンエヴァで盛り上がってたの違和感あったよ
511無念Nameとしあき23/04/01(土)10:16:12No.1082295827そうだねx5
シンカンヤダやれ
512無念Nameとしあき23/04/01(土)10:16:20No.1082295847そうだねx2
>ぶっちゃけつまんない理由って監督のせいだよねこれ
そりゃよくも悪くも責任背負うのが監督の仕事ですし
513無念Nameとしあき23/04/01(土)10:16:31No.1082295888そうだねx1
>>とりあえずアニメ畑に帰りなよ庵野は
>シンナウシカやればいいよ
>それ以外は別に
ジブリにも行かなくていい
514無念Nameとしあき23/04/01(土)10:16:49No.1082295962+
庵野憎しな人もちゃんと映画館に見に行ってるのなんかちょっと微笑ましくない?
ヒロアカとかはジャンプ買ってるからどうしても目に入るとかでまだ言い訳?になってる気がするけど
515無念Nameとしあき23/04/01(土)10:16:52No.1082295974そうだねx1
悪い意味で邦画全開な現場だったんだな…撮影期間を考えると黒字も大した額では無いかも
明確なビジョンが無いと言うのは流石に擁護出来ん
516無念Nameとしあき23/04/01(土)10:16:54No.1082295978そうだねx4
>>現場の実態はわからんが庵野の舵取りが下手で駄目なのは映画本編とドキュメンタリーで証明された感じが
>まぁそもそもアニメ時代から予算とスケジュール超過の前科持ちだし…
これがあるんで何故予算を上手く活用出来てない可能性を考慮せずに東映がケチだから低予算だった!に帰結しているのか不思議だったなぁ
517無念Nameとしあき23/04/01(土)10:16:56No.1082295984+
役者にはっきりとした指示がないのはシンゴジラでも石原さとみが言ってたな
518無念Nameとしあき23/04/01(土)10:17:01No.1082295996そうだねx1
>庵野が凄いんじゃない
>庵野と仕事出来る奴が凄いんだ
庵野外してそいつ単独の方がいい仕事すると思う
519無念Nameとしあき23/04/01(土)10:17:08No.1082296018+
ナディアのオマケ劇場辺りの頃から庵野はボロクソ言われてなかったっけ?
520無念Nameとしあき23/04/01(土)10:17:11No.1082296029そうだねx7
パンフレットとかだと「邦画は少ない予算で頑張るモノです」みたいな真摯?なこと言ってたけど
当たりが出るまでガチャやるみたいに撮り直すのはその
521無念Nameとしあき23/04/01(土)10:17:12No.1082296036+
いや元ジブリが引き取れよ…
522無念Nameとしあき23/04/01(土)10:17:16No.1082296047+
>虹裏もシンエヴァで盛り上がってたの違和感あったよ
綾波が土いじり…
523無念Nameとしあき23/04/01(土)10:17:36No.1082296113+
>とりあえずアニメ畑に帰りなよ
もう居場所なんてねーから
524無念Nameとしあき23/04/01(土)10:17:39No.1082296121そうだねx13
>虹裏もシンエヴァで盛り上がってたの違和感あったよ
盛り上がった印象はないな
「終わったねーよかったよかった」
「そうだねー やっとだねー」
「俺は納得してねーぞ! アスカァァァァ!」
「俺もだ!! アスカァァァァ!」
こんなイメージ
525無念Nameとしあき23/04/01(土)10:17:40No.1082296125+
>>庵野が凄いんじゃない
>>庵野と仕事出来る奴が凄いんだ
>庵野外してそいつ単独の方がいい仕事すると思う
樋口も監督作品見るとその…
526無念Nameとしあき23/04/01(土)10:17:43No.1082296139そうだねx8
>主演の俳優さんがずっと死んだ顔してるのはリアリティあった
棒読みだとか批判されてたけど
これ見たら一番大人だった
527無念Nameとしあき23/04/01(土)10:17:52No.1082296171そうだねx1
>>ぶっちゃけつまんない理由って監督のせいだよねこれ
>脚本も悪い
アクション良くても結局補完計画かーいって内容だしなぁ
528無念Nameとしあき23/04/01(土)10:17:53No.1082296172+
>作中の本郷猛まんまだったな
F1のルクレールみたいな綺麗な目だなぁ
529無念Nameとしあき23/04/01(土)10:17:57No.1082296188そうだねx6
>とりあえずアニメ畑に帰りなよ
金と時間だけ無遠慮に食いまくる奴はいらねぇ
こんなのに任せるくらいなら新海や細田でつまんなくても稼げる作品選ぶわ
530無念Nameとしあき23/04/01(土)10:17:58No.1082296193+
ああそうかナディア劇場版あったか…嫌な記憶を脳から抹消してたわ
531無念Nameとしあき23/04/01(土)10:18:03No.1082296205+
>庵野が凄いんじゃない
>庵野と仕事出来る奴が凄いんだ
庵野が出来るまでやらせるからね
532無念Nameとしあき23/04/01(土)10:18:17No.1082296260そうだねx8
あんな特別待遇されてる上で碌なもん作れない癖に邦画語るなよ
533無念Nameとしあき23/04/01(土)10:18:19No.1082296261+
>映画の撮影期間で一年3ヶ月って長いか?
なげーよ
現行シリーズなんて3週間かからず終わるぞ
534無念Nameとしあき23/04/01(土)10:18:21No.1082296277そうだねx2
冒頭部分のアクションシーンだけ観たけど安っぽくてきつい
カット割りがわざとらしいし繋ぎとかメチャクチャ
535無念Nameとしあき23/04/01(土)10:18:25No.1082296284+
こんな監督が稼ぎ頭のカラーはこの先どうなるんだ…
536無念Nameとしあき23/04/01(土)10:18:31No.1082296305+
>>とりあえずアニメ畑に帰りなよ
>もう居場所なんてねーから
え?まさかカラーは貸しビル業やってた方が儲かるのか?
537無念Nameとしあき23/04/01(土)10:18:33No.1082296317そうだねx3
ショッカーライダー没にされてから新しいスーツ作らなかったのって
単純にスーツ制作側にキレられたんじゃ?
538無念Nameとしあき23/04/01(土)10:18:34No.1082296323そうだねx7
予算がない→ロケし放題スーツ作りたい放題おかわりも可能
期間がない→構想期間除き一年三ヶ月の撮影期間
役者が悪い→全て庵野に振り回されて疲弊した結果
殺陣監督が悪い→庵野が殺陣を否定し生の芝居連呼し殺陣チームは追放
つまり庵野先生は悪くない!
539無念Nameとしあき23/04/01(土)10:18:37No.1082296336+
パワセク定額働かせ放題やって告発されても放置してたら庵野にパワハラされたの滅茶苦茶エモいよね
540無念Nameとしあき23/04/01(土)10:18:44No.1082296364そうだねx3
「撮影現場のハラスメントどうにかしなきゃ」って業界の人が増えてきてやっと少しづつでも改善しなきゃって時に消費者側が「でもそれで良くなるなら…」とか言ってたらダメだとおもうよ
自分はシン・仮面ライダー楽しめたし好きだけどそれはそれとして批判は大事
541無念Nameとしあき23/04/01(土)10:18:47No.1082296373そうだねx7
>こんな監督が稼ぎ頭のカラーはこの先どうなるんだ…
偉い人がタイ人に貢ぎ始める
542無念Nameとしあき23/04/01(土)10:18:50No.1082296382そうだねx1
>>庵野が凄いんじゃない
>>庵野と仕事出来る奴が凄いんだ
>庵野外してそいつ単独の方がいい仕事すると思う
本当に?
樋口単品の仕事見てもそう言える?
543無念Nameとしあき23/04/01(土)10:18:53No.1082296397そうだねx1
>>とりあえずアニメ畑に帰りなよ
>金と時間だけ無遠慮に食いまくる奴はいらねぇ
>こんなのに任せるくらいなら新海や細田でつまんなくても稼げる作品選ぶわ
いつとしあきがアニメ会社のプロデューサーに…?
544無念Nameとしあき23/04/01(土)10:18:54No.1082296402+
庵野信者が調子乗ってたのが云々言ってる人いるけど言うほどそんな絶賛されまくってた時期あったっけ?
せいぜいシンゴジラが評判高いくらいで後はここでも常に賛否両論って感じな印象あるけど
545無念Nameとしあき23/04/01(土)10:19:10No.1082296457そうだねx1
この後もしドキュメンタリーのおかげでヒットしても手放し喜べなくなっちゃった
もし興行収入よくなってもああ日本人は昭和の悪い面を肯定してしまうんだと思ってしまう
546無念Nameとしあき23/04/01(土)10:19:11No.1082296460+
>現場のギスギス感はともかく映画の撮影ってやっぱそうなるものなんだな
具体的に言うとファイズとオーガが客席で戦うシーンがあったでしょ
あの辺のブロックがよく使われてた
俺はその真正面辺りにいた
547無念Nameとしあき23/04/01(土)10:19:18No.1082296476そうだねx8
>>映画の撮影期間で一年3ヶ月って長いか?
>なげーよ
>現行シリーズなんて3週間かからず終わるぞ
それは現行シリーズがおかしいんじゃ
548無念Nameとしあき23/04/01(土)10:19:21No.1082296488そうだねx2
アクションもノスタルジーを刺激するだけでぶっちゃけ低質
549無念Nameとしあき23/04/01(土)10:19:24No.1082296494+
>樋口も監督作品見るとその…
現場を動かせるのと人間の芝居の演出が上手いかはまた別という難儀なものよ
550無念Nameとしあき23/04/01(土)10:19:26No.1082296504そうだねx2
大体一月で撮影終わるだろ特撮映画とか
一年3ヶ月ってアホみたいに時間かけてる
551無念Nameとしあき23/04/01(土)10:19:26No.1082296506そうだねx2
>殺陣監督が悪い→庵野が殺陣を否定し生の芝居連呼し殺陣チームは追放
一番アホなのここだな
552無念Nameとしあき23/04/01(土)10:19:45No.1082296560+
>せいぜいシンゴジラが評判高いくらいで後はここでも常に賛否両論って感じな印象あるけど
何だかんだで賛7:否3くらいだった印象
553無念Nameとしあき23/04/01(土)10:19:49No.1082296576そうだねx1
>殺陣監督が悪い→庵野が殺陣を否定し生の芝居連呼し殺陣チームは追放
>つまり庵野先生は悪くない!
結局役者に全振りして答えでないからCGって…
554無念Nameとしあき23/04/01(土)10:20:00No.1082296614そうだねx4
    1680312000528.jpg-(122935 B)
122935 B
>ブラックジャック創作秘話のアニメ地獄回を見てる気分だった
手塚神はちゃんと正解は言うぞ
555無念Nameとしあき23/04/01(土)10:20:00No.1082296618+
俺はシンウルは良かったと思うって言ってるじゃん
556無念Nameとしあき23/04/01(土)10:20:05No.1082296636そうだねx1
>樋口も監督作品見るとその…
ガメラとゴジラはいい仕事してただろ!!
クロスファイア?なにそれ炎の少女チ○ーリー?(爆)
557無念Nameとしあき23/04/01(土)10:20:29No.1082296700そうだねx2
>>主演の俳優さんがずっと死んだ顔してるのはリアリティあった
>棒読みだとか批判されてたけど
>これ見たら一番大人だった
ぶちぎれて庵野の顔にライダーパンチぶち込んでもおかしくない待遇
558無念Nameとしあき23/04/01(土)10:20:29No.1082296701+
>庵野が凄いんじゃない
>庵野と仕事出来る奴が凄いんだ
これ
公開に間に合わせて完成させたシン面のスタッフも優秀だろっていう気持ちになった
559無念Nameとしあき23/04/01(土)10:20:30No.1082296708+
>悪い意味で邦画全開な現場だったんだな…撮影期間を考えると黒字も大した額では無いかも
そもそも映画って制作費の4倍興行収入がないとトントンにすらならんって言われてる
560無念Nameとしあき23/04/01(土)10:20:31No.1082296710そうだねx3
庵野って漫才で台詞とばして咄嗟に出る台詞とかそういう素の演技みたいなのを求めてるんだろうけどなんつーか本当に狙って偶然を狙うみたいな浅ましさやめろよ…
561無念Nameとしあき23/04/01(土)10:20:37No.1082296728+
>手塚神はちゃんと正解は言うぞ
納期と予算と相談してからやれ
562無念Nameとしあき23/04/01(土)10:20:43No.1082296748+
自分の頭の中には無いが良いシーンは撮れるハズなんだ
キミたちは頑張って良いシーンを自分に見せてくれ
ダメならボツにするから
563無念Nameとしあき23/04/01(土)10:20:46No.1082296758+
役者とスタッフの拘束代だけで何億飛んでんだよてレベルだな
564無念Nameとしあき23/04/01(土)10:20:52No.1082296781そうだねx2
俳優とアクション監督の株だけ上がったよね
565無念Nameとしあき23/04/01(土)10:20:57No.1082296794+
シンエヴァの戦闘シーンがどれもイマイチだったのも錯覚じゃ無かったのか
566無念Nameとしあき23/04/01(土)10:21:12No.1082296842+
>庵野が出来るまでやらせるからね
元ガイナ時代からのメンバーなら出来なくてもある程度周りが勝手に進めることもできたんだがなぁ
567無念Nameとしあき23/04/01(土)10:21:20No.1082296876そうだねx4
>俳優とアクション監督の株だけ上がったよね
テレレレーの時と同じだ
あれはアクション微妙だったが
568無念Nameとしあき23/04/01(土)10:21:23No.1082296898そうだねx1
庵野もすごいんだけどストレートにすごい事するのカッコ悪いみたいに思っちゃってる節がある
569無念Nameとしあき23/04/01(土)10:21:27No.1082296915+
>大体一月で撮影終わるだろ特撮映画とか
>一年3ヶ月ってアホみたいに時間かけてる
撮影には確かにハリウッドでもそこまで時間かけないんだよね
編集にはじっくり時間かけるけど
570無念Nameとしあき23/04/01(土)10:21:45No.1082296968そうだねx3
>庵野って漫才で台詞とばして咄嗟に出る台詞とかそういう素の演技みたいなのを求めてるんだろうけどなんつーか本当に狙って偶然を狙うみたいな浅ましさやめろよ…
センスのない富野みたいな感じ
571無念Nameとしあき23/04/01(土)10:21:47No.1082296982+
>庵野って漫才で台詞とばして咄嗟に出る台詞とかそういう素の演技みたいなのを求めてるんだろうけどなんつーか本当に狙って偶然を狙うみたいな浅ましさやめろよ…
にせウルトラマン戦のチョップとかわざわざ再現したのはそういうことか
572無念Nameとしあき23/04/01(土)10:21:50No.1082296994+
アニメは庵野が考えた通りの画しか出てこないんだよね
それじゃあ満足できないよな
ずっと邦画にいてくれ
573無念Nameとしあき23/04/01(土)10:21:55No.1082297016そうだねx7
>>こんな監督が稼ぎ頭のカラーはこの先どうなるんだ…
>偉い人がタイ人に貢ぎ始める
ジブリじゃねーか
574無念Nameとしあき23/04/01(土)10:21:58No.1082297025+
自分をある程度殺さないと良い物を作れないクリエイターは多い
鳥山明とか押井守とか
「良いから黙って俺に従え!」で傑作が出て来るのは黒澤明と宮崎駿ぐらいしか知らん
原則として個人の拘りを突き詰めるとニッチ向けになるのが基本だから
575無念Nameとしあき23/04/01(土)10:22:00No.1082297033そうだねx1
新海も一歩間違えれば君の名も秒速ルートだったらしいから結局クリエイター一人に好きなようにやらせるって事自体リスキーなんじゃねえかなって
上手くハマった時は凄い結果になるんだろうけど
576無念Nameとしあき23/04/01(土)10:22:02No.1082297046そうだねx6
>庵野が凄いんじゃない
>庵野と仕事出来る奴が凄いんだ
泣いて癇癪起こしてヘラれば周りがなんとかしてくれるんだからそりゃ監督自身は凄くなりようはないよな…
577無念Nameとしあき23/04/01(土)10:22:03No.1082297050+
>手塚神はちゃんと正解は言うぞ
手塚邪神の問題は
やる気だけありすぎてキャパ超えた仕事しすぎてパンクすることだ
578無念Nameとしあき23/04/01(土)10:22:12No.1082297080+
監督というよりリテイク出せる権限持った視聴者って感じ
579無念Nameとしあき23/04/01(土)10:22:21No.1082297121+
シンゴジなんで3ヶ月で出来たんだ?
580無念Nameとしあき23/04/01(土)10:22:26No.1082297139+
一年三ヶ月もかけて出来たのがシン仮面ライダー…
581無念Nameとしあき23/04/01(土)10:22:34No.1082297171そうだねx2
>>せいぜいシンゴジラが評判高いくらいで後はここでも常に賛否両論って感じな印象あるけど
>何だかんだで賛7:否3くらいだった印象
賛8以上はあったように思う
582無念Nameとしあき23/04/01(土)10:22:38No.1082297194+
>>手塚神はちゃんと正解は言うぞ
>手塚邪神の問題は
>やる気だけありすぎてキャパ超えた仕事しすぎてパンクすることだ
製作会社ぶっ潰したのは酷い
583無念Nameとしあき23/04/01(土)10:22:47No.1082297232そうだねx2
    1680312167162.jpg-(434593 B)
434593 B
>ショッカーライダー没にされてから新しいスーツ作らなかったのって
>単純にスーツ制作側にキレられたんじゃ?
チクショー!(涙を流して本棚に頭を叩きつける)はもう出来ないからなぁ
584無念Nameとしあき23/04/01(土)10:22:51No.1082297244+
>シンゴジなんで3ヶ月で出来たんだ?
樋口のおかげ
585無念Nameとしあき23/04/01(土)10:22:53No.1082297259+
    1680312173888.jpg-(32026 B)
32026 B
>クロスファイア?なにそれ炎の少女チ○ーリー?(爆)
監督金子だけど樋口は関わったないよ
その頃はこれの特撮やってた
586無念Nameとしあき23/04/01(土)10:22:58No.1082297291そうだねx1
シンエヴァの戦闘シーンは本来テレビ版からシンエヴァの前作に至るまでの
シンジの経験が全て盛り込まれた大立ち回りになるべきだった
と言うか普通はそう作るんだ
SWEP3ですら地の利を得た!はその意図で最後のシーンが作られてる
でもシンエヴァはよくわからん問答とつかみ合いみたいなもんになっちまった
587無念Nameとしあき23/04/01(土)10:23:03No.1082297305+
>新海も一歩間違えれば君の名も秒速ルートだったらしいから結局クリエイター一人に好きなようにやらせるって事自体リスキーなんじゃねえかなって
周りがキモい!!って本当のこと言わなかったらヤバかったのは有名だな
588無念Nameとしあき23/04/01(土)10:23:07No.1082297321+
>庵野信者が調子乗ってたのが云々言ってる人いるけど言うほどそんな絶賛されまくってた時期あったっけ?
>せいぜいシンゴジラが評判高いくらいで後はここでも常に賛否両論って感じな印象あるけど
まあ賛寄りでもぶっちゃけネットミーム的なのをいじって遊んでる方が多かったな…
589無念Nameとしあき23/04/01(土)10:23:12No.1082297337そうだねx2
>No.1082296614
なんだよこのこづかい二万しかもらってなさそうな手塚は
590無念Nameとしあき23/04/01(土)10:23:14No.1082297344そうだねx8
1年3ヶ月は撮影から公開までってなら分かるけど撮影だけで1年3ヶ月は邦画洋画問わずどんな映画でも長すぎる
コントロールできてない証としか…
591無念Nameとしあき23/04/01(土)10:23:20No.1082297362そうだねx20
>新海も一歩間違えれば君の名も秒速ルートだったらしいから結局クリエイター一人に好きなようにやらせるって事自体リスキーなんじゃねえかなって
新海「二人は結局再会しないんですよ」
ふざけるなと周りは棒で叩いた
良い仕事だ
592無念Nameとしあき23/04/01(土)10:23:28No.1082297389+
>ショッカーライダー没にされてから新しいスーツ作らなかったのって
>単純にスーツ制作側にキレられたんじゃ?
どうせ使わないし別の仕事も入ってるから断ろ…
593無念Nameとしあき23/04/01(土)10:23:35No.1082297415そうだねx2
>シンゴジなんで3ヶ月で出来たんだ?
シンウルトラもそうだったみたいだけど樋口が庵野がくる前にさっさと撮影を終わらせようとしてた
594無念Nameとしあき23/04/01(土)10:23:37No.1082297423+
    1680312217067.png-(1486632 B)
1486632 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
595無念Nameとしあき23/04/01(土)10:23:42No.1082297433+
>庵野って漫才で台詞とばして咄嗟に出る台詞とかそういう素の演技みたいなのを求めてるんだろうけどなんつーか本当に狙って偶然を狙うみたいな浅ましさやめろよ…
庵野君の実写演出はラブ&ポップの頃からそれがやりたいんだもん…
アニメは画面の全ては描かなきゃならないから偶然性は殆どない
アニメにない偶然性や奇跡を撮りたいってのが庵野君の実写論だから
596無念Nameとしあき23/04/01(土)10:24:00No.1082297503+
>何だかんだで賛7:否3くらいだった印象
ライダー前は自分もそれぐらいだったかなって思う
と言うかここでの賛否の割合なんか1番最後に出してきたもんによるとしか
Qの後とか3:7ぐらいだっただろうし
ゴジラウルトラマン後は7:3になって
それで今回のライダー後は1:9ぐらいになるだろう
597無念Nameとしあき23/04/01(土)10:24:05No.1082297520そうだねx8
売れたら監督のおかげこけたら原作タイトルのせい
庵野の名前でプロデュースってかマーケティングしてる所と庵野信者はこれ毎回やってるよね
こんな売り方してる集まりが自分たちの推してるコンテンツに来て喜ぶ人間いるの?
598無念Nameとしあき23/04/01(土)10:24:13No.1082297554+
>シンゴジなんで3ヶ月で出来たんだ?
会議ばっかでロケとかそんなしてないし
そう考えるとむしろ長くかかりすぎにも思う
599無念Nameとしあき23/04/01(土)10:24:19No.1082297579そうだねx1
>コントロールできてない証としか…
ってかハリウッドとかでも1年越えはそうそうねぇよな
600無念Nameとしあき23/04/01(土)10:24:23No.1082297596+
シンゴジラは撮影3か月CG等ポスプロで約1年
おそらくライダーは期間が逆
601無念Nameとしあき23/04/01(土)10:24:24No.1082297604そうだねx3
ドキュメンタリーのがまともにエンタメしてるの笑う
602無念Nameとしあき23/04/01(土)10:24:27No.1082297614+
MOZUの池松壮亮はキレキレのアクションしまくってて良い
603無念Nameとしあき23/04/01(土)10:24:28No.1082297623そうだねx3
仮面ライダーの戦闘にリアルを追い求めるとかどうかしてる
604無念Nameとしあき23/04/01(土)10:24:30No.1082297628そうだねx9
デヴィッド・フィンチャーみたく具体的なビジョンがある完璧主義者なら何回もリテイクするのわかるけど
特に具体的なビジョンがなくて何か凄いものが偶発的に生まれるのを期待する撮影現場って地獄だな
605無念Nameとしあき23/04/01(土)10:24:30No.1082297629そうだねx7
>庵野もすごいんだけどストレートにすごい事するのカッコ悪いみたいに思っちゃってる節がある
>庵野もすごいんだけど
これを大前提に語るのも大分苦しくないですか
606無念Nameとしあき23/04/01(土)10:24:31No.1082297631+
>撮影には確かにハリウッドでもそこまで時間かけないんだよね
>編集にはじっくり時間かけるけど
実際の撮影は数ヶ月くらいだったはず
企画からプリプロダクションと撮影後のポストプロダクションがながい
607無念Nameとしあき23/04/01(土)10:24:35No.1082297649+
>一年三ヶ月もかけて出来たのがシン仮面ライダー…
もっと長い時間かけて作ったシンエヴァがあれだし評判良いシン・ゴジラはサクッと作ったし
庵野に必要なのは樋口くんと締切だな
608無念Nameとしあき23/04/01(土)10:24:56No.1082297729+
>アニメは画面の全ては描かなきゃならないから偶然性は殆どない
それなんだが庵野はアニメでもリテイク出しまくるぞ
609無念Nameとしあき23/04/01(土)10:24:58No.1082297737+
>ってかハリウッドとかでも1年越えはそうそうねぇよな
無いよね
撮影からの色々な編集でそれくらいかかるとかは大作なら当たり前だけど
610無念Nameとしあき23/04/01(土)10:25:15No.1082297809+
>新海「二人は結局再会しないんですよ」
ビターエンドで着地しなきゃいけない呪いでもかかってんのかよ
611無念Nameとしあき23/04/01(土)10:25:15No.1082297810そうだねx6
手塚治虫も宮崎駿も「違う!そうじゃない!」って拘り見せて何度も手直しさせるけどもちゃんと自分で答え出せるからな
なんなら最終的に自分でやるし
612無念Nameとしあき23/04/01(土)10:25:18No.1082297823そうだねx1
ってかナディアの頃から作品外で裏技使い過ぎなんだよ
613無念Nameとしあき23/04/01(土)10:25:45No.1082297920+
ショッカーライダー戦はカッコいいけど監督が観たいモノでしか無いからな…
暗いトンネルでCG戦にするね
614無念Nameとしあき23/04/01(土)10:25:48No.1082297931+
>ってかハリウッドとかでも1年越えはそうそうねぇよな
ハリウッドこそ映画は年単位じゃないか?
615無念Nameとしあき23/04/01(土)10:25:49No.1082297933+
>手塚治虫も宮崎駿も「違う!そうじゃない!」って拘り見せて何度も手直しさせるけどもちゃんと自分で答え出せるからな
>なんなら最終的に自分でやるし
頼むからもう触ってくれるな…だろうな進捗管理してる人
616無念Nameとしあき23/04/01(土)10:25:50No.1082297936+
グリッドマンユニバースのなんでも説明してわかりやすくてガキ臭い代わりにファンサービス満点な方がまだマシってよっぽどやぞ
617無念Nameとしあき23/04/01(土)10:25:52No.1082297951そうだねx5
>仮面ライダーの戦闘にリアルを追い求めるとかどうかしてる
リアルを求めた結果がハチオーグのコマ落ちしたような戦闘と
最後のオリンピック閉会式で見せた謎ダンスだぞ
どこがリアルじゃボケ
618無念Nameとしあき23/04/01(土)10:25:54No.1082297956そうだねx2
>>アニメは画面の全ては描かなきゃならないから偶然性は殆どない
>それなんだが庵野はアニメでもリテイク出しまくるぞ
それは偶然性とは違う話では
619無念Nameとしあき23/04/01(土)10:26:04No.1082297996+
>それなんだが庵野はアニメでもリテイク出しまくるぞ
アニメでも脚本から直したらリテイクだから…
つまり脚本段階で奇跡を作りたいのだ
620無念Nameとしあき23/04/01(土)10:26:07No.1082298007+
シン仮面ライダーに溢れる毒は本物だったか
>>クロスファイア?なにそれ炎の少女チ○ーリー?(爆)
>監督金子だけど樋口は関わったないよ
>その頃はこれの特撮やってた
さくや面白いな
巨大松坂慶子好き
621無念Nameとしあき23/04/01(土)10:26:07No.1082298008そうだねx2
ハリウッドだと俳優のギャラものすごいから1ヶ月以内に全部撮っちゃう
622無念Nameとしあき23/04/01(土)10:26:28No.1082298083そうだねx3
1年3ヶ月の大半はコレジャナイだの1から撮り直しだの無駄な期間だろうよ
623無念Nameとしあき23/04/01(土)10:26:34No.1082298107+
>自分の頭の中には無いが良いシーンは撮れるハズなんだ
>キミたちは頑張って良いシーンを自分に見せてくれ
>ダメならボツにするから
永遠に撮影終わらないヤツだこれ
624無念Nameとしあき23/04/01(土)10:26:34No.1082298108そうだねx4
>10年もかけて出来たのがシンエバ…
625無念Nameとしあき23/04/01(土)10:26:38No.1082298127+
>ショッカーライダー戦はカッコいいけど監督が観たいモノでしか無いからな…
気に入ったシーンはあると言ってたんすよ
626無念Nameとしあき23/04/01(土)10:26:46No.1082298157+
>>ってかハリウッドとかでも1年越えはそうそうねぇよな
>ハリウッドこそ映画は年単位じゃないか?
プリプロダクション~ポストプロダクションまでで年単位なんであって撮影そのものはそんなに長くない
627無念Nameとしあき23/04/01(土)10:27:02No.1082298220+
冗談でもなんでもなくAIシバくのが向いてるんじゃないか庵野
628無念Nameとしあき23/04/01(土)10:27:03No.1082298225+
>グリッドマンユニバースのなんでも説明してわかりやすくてガキ臭い代わりにファンサービス満点な方がまだマシってよっぽどやぞ
キャラ人気ファーストに徹したのは大人の判断
629無念Nameとしあき23/04/01(土)10:27:17No.1082298275+
>ドキュメンタリーのがまともにエンタメしてるの笑う
ドキュメンタリーはDもPも優秀なんだなーって
630無念Nameとしあき23/04/01(土)10:27:20No.1082298293そうだねx5
シンウルトラマン公開されたあとって
作品のクオリティ自体には賛否あっても
もっとみんな楽しそうじゃなかった…?と思うけど
あれは庵野は監督ではないというアンサーがあるのが
631無念Nameとしあき23/04/01(土)10:27:21No.1082298297+
因みにわた婚の撮影期間は一ヶ月です
632無念Nameとしあき23/04/01(土)10:27:28No.1082298335そうだねx1
他の作品の名前上げるのはエチケット違反と思うけどベイビーわるきゅーれ2ベイビーって映画が肉弾戦のスピードも技やフェイントの掛け合いもすごいのにめちゃくちゃ見やすくてストレスフリーだった
監督がアクション部をめっちゃ信用して任せてるってインタビュー読んだことあってるろうに剣心も監督がアクションシーンはアクション部を信用してると同じようなこと言ってたのを思い出した
633無念Nameとしあき23/04/01(土)10:27:32No.1082298354+
>永遠に撮影終わらないヤツだこれ
エバの時はそれで良かったんだ…
周りが超一流ばっかだったから…
634無念Nameとしあき23/04/01(土)10:27:41No.1082298381そうだねx12
>グリッドマンユニバースのなんでも説明してわかりやすくてガキ臭い代わりにファンサービス満点な方がまだマシってよっぽどやぞ
説明の方法も日常シーンの映像にヒント散りばめてたりするから
全部セリフで説明するシン・仮面ライダーよりよっぽど上手くやってるぞ
635無念Nameとしあき23/04/01(土)10:27:50No.1082298416そうだねx4
もうただの老害だとわかったろ
636無念Nameとしあき23/04/01(土)10:27:52No.1082298423そうだねx1
旧エヴァ劇場版叩く痴呆がいる掲示板の見る目なんてそもそも信用ならないが
シンライダーを褒めるようじゃおしまいだよ
637無念Nameとしあき23/04/01(土)10:27:54No.1082298429そうだねx1
海外で撮影に年単位かかるのは映画よりワンシーズン全部撮りする場合のドラマ
638無念Nameとしあき23/04/01(土)10:27:55No.1082298437+
こだわりが強過ぎるとうまくいかないってことか
ガンダムとヤマトはヤバいがナウシカは上手くいきそうだな
639無念Nameとしあき23/04/01(土)10:27:56No.1082298438そうだねx1
シンウルトラマンも人間ドラマは大概酷かったけどメフィラスというSSR作り出したんで全てチャラになった感はある
640無念Nameとしあき23/04/01(土)10:27:58No.1082298449+
撮影が長引いてる作品はハリウッドでも大体地雷要素だよね
641無念Nameとしあき23/04/01(土)10:28:01No.1082298468そうだねx2
>グリッドマンユニバースのなんでも説明してわかりやすくてガキ臭い代わりにファンサービス満点な方がまだマシってよっぽどやぞ
シンライダーも冒頭からずっと設定と感情を台詞で説明してるから同じだぞ
642無念Nameとしあき23/04/01(土)10:28:02No.1082298474+
低予算どころか10億くらい使ってるんじゃね?
643無念Nameとしあき23/04/01(土)10:28:05No.1082298488そうだねx1
>ハリウッドこそ映画は年単位じゃないか?
クランクインしてからはそう時間かけねぇよ?
金集めてGOサイン出すまでと
フィルムの編集でクソみたいに時間かけるけど
644無念Nameとしあき23/04/01(土)10:28:08No.1082298498そうだねx1
1年3ヶ月も撮影して2時間の映像って
645無念Nameとしあき23/04/01(土)10:28:15No.1082298536+
費用と時間かけて試行回数多い割に出来栄えがね
646無念Nameとしあき23/04/01(土)10:28:16No.1082298538そうだねx1
>グリッドマンユニバースのなんでも説明してわかりやすくてガキ臭い代わりにファンサービス満点な方がまだマシってよっぽどやぞ
ファン以外の間違えて映画館に入った人も楽しませないと駄目
だからよっぽどどころかあの監督にしてはちゃんとした判断だよ
テレビの方が趣味に走ってた
647無念Nameとしあき23/04/01(土)10:28:26No.1082298582+
面白いだけじゃ記憶に残らないんだよ
648無念Nameとしあき23/04/01(土)10:28:31No.1082298594そうだねx6
    1680312511479.jpg-(70133 B)
70133 B
こういう考えなのになんで役者任せの殺陣にしたの
649無念Nameとしあき23/04/01(土)10:28:42No.1082298635そうだねx1
ドキュメンタリー見たけど酷かったな
庵野の態度はエヴァの時と同じだけど
周りに理解者がいないから空気がヤバい
650無念Nameとしあき23/04/01(土)10:28:45No.1082298651そうだねx1
休みだし昼からグリッドマンの映画見に行くか…
651無念Nameとしあき23/04/01(土)10:28:47No.1082298661+
>旧エヴァ劇場版叩く痴呆がいる掲示板の見る目なんてそもそも信用ならないが
>シンライダーを褒めるようじゃおしまいだよ
シン仮面ライダー、いろんな意味で面白過ぎる映画じゃないか
652無念Nameとしあき23/04/01(土)10:28:50No.1082298678そうだねx4
これさ恐らく視聴のクオリティに耐えられるアクションシーンも没っただろ
クモオーグ戦がそれの答え明かしやん
653無念Nameとしあき23/04/01(土)10:28:53No.1082298690+
>るろうに剣心も監督がアクションシーンはアクション部を信用してると同じようなこと言ってたのを思い出した
何も指示出してないのに縮地を会得する主演と神木隆之介
654無念Nameとしあき23/04/01(土)10:29:04No.1082298722+
樋口作品は完成品あまり好きじゃないけど撮影現場のホワイトさは日本映画でもかなり良い方ぽいのは評価してる
655無念Nameとしあき23/04/01(土)10:29:14No.1082298757+
    1680312554907.jpg-(165461 B)
165461 B
>でもシンエヴァはよくわからん問答とつかみ合いみたいなもんになっちまった
ゲンドウとの取っ組み合いで背景がセットになったのも
ラストが実写になっちゃったのもこれのオマージュ
657無念Nameとしあき23/04/01(土)10:29:17No.1082298770そうだねx1
    1680312557942.jpg-(347937 B)
347937 B
庵野の考え
658無念Nameとしあき23/04/01(土)10:29:28No.1082298814そうだねx3
色々言いたいけど取り敢えずショッカーライダーパートが見たかったです…
659無念Nameとしあき23/04/01(土)10:29:29No.1082298816+
>費用と時間かけて試行回数多い割に出来栄えがね
それはある
好きなシーンとかあるけどね
660無念Nameとしあき23/04/01(土)10:29:31No.1082298827+
>こういう考えなのになんで役者任せの殺陣にしたの
気分
じゃないですよね?何か深慮遠謀があるんですよね!?カントク!!
661無念Nameとしあき23/04/01(土)10:29:31No.1082298829そうだねx2
>低予算どころか10億くらい使ってるんじゃね?
もっとじゃねえかな
こんな撮影期間聞いたことない
ほかの仕事しながらほぼノーギャラで撮る自主製作映画かよって長さだし
662無念Nameとしあき23/04/01(土)10:29:36No.1082298840そうだねx3
>何も指示出してないのに縮地を会得する主演と神木隆之介
「ねぇねぇ見て!」と言ってくる神木くんをウザがる佐藤健いいよね
663無念Nameとしあき23/04/01(土)10:29:39No.1082298852そうだねx3
ハリウッドは俳優ユニオンの発言力がでかいんで無駄拘束なんてさせたら下手すりゃ裁判沙汰になるよ
664無念Nameとしあき23/04/01(土)10:29:41No.1082298863そうだねx1
ショッカーライダーの件はせめてスーツが全て出来上がる前に言えやと
6体分納品してからなんかイメージと違うからボツとか…
665無念Nameとしあき23/04/01(土)10:29:42No.1082298868+
俺はこれが見たいを突き詰めるのはまぁいいんだけど
大体の奴はそれで痛い目見ていて庵野なら大丈夫となる理屈もないわな
666無念Nameとしあき23/04/01(土)10:29:45No.1082298878そうだねx1
>こういう考えなのになんで役者任せの殺陣にしたの
ライダーのオールドファンなんて金にならないんだから無視しときゃいいのに
667無念Nameとしあき23/04/01(土)10:29:49No.1082298894そうだねx1
>ドキュメンタリー見たけど酷かったな
>庵野の態度はエヴァの時と同じだけど
>周りに理解者がいないから空気がヤバい
監督の中で答えを持ってないんだから理解しようがない
668無念Nameとしあき23/04/01(土)10:29:57No.1082298937そうだねx1
>休みだし昼からグリッドマンの映画見に行くか…
昨日から新しい入場特典でボイスドラマがもらえるぞ
669無念Nameとしあき23/04/01(土)10:30:07No.1082298983そうだねx8
>こういう考えなのになんで役者任せの殺陣にしたの
オールドファンって都合の良い言葉にしてるだけで自分の事だよな
670無念Nameとしあき23/04/01(土)10:30:13No.1082299006+
>ゲンドウとの取っ組み合いで背景がセットになったのも
>ラストが実写になっちゃったのもこれのオマージュ
そんなオマージュいらんのだ……
シンエヴァはシンエヴァという映画であって何かのオマージュや孫引きでないという気持ちで作らないからああなると言える
671無念Nameとしあき23/04/01(土)10:30:17No.1082299017+
>こういう考えなのになんで役者任せの殺陣にしたの
たぶん田淵さんに任せるよりマシって言う判断だと思う
実際それは当たってた
一応言葉に気を使ってるが伝わってないな
672無念Nameとしあき23/04/01(土)10:30:18No.1082299026+
そもそもシン仮面ライダーは庵野自体の求めてるクオリティ自体が低いと感じるわ
673無念Nameとしあき23/04/01(土)10:30:26No.1082299050+
円谷のウルトラマンは好きなんだなと思うが
東映のライダーというより石ノ森のライダーが好きなんだなって感じ
674無念Nameとしあき23/04/01(土)10:30:33No.1082299064そうだねx1
>あのグダグダ長い戦闘シーン褒めるようなグリ豚は黙ってろと言いたいとこだがライダーがクソなせいで反論出来ない
そこは頑張ってグダグダ長いパンツレスリングを褒めろよ
675無念Nameとしあき23/04/01(土)10:30:37No.1082299084+
>こういう考えなのになんで役者任せの殺陣にしたの
これ原作オタクというより厄介オタクだったな
676無念Nameとしあき23/04/01(土)10:30:41No.1082299092+
>こういう考えなのになんで役者任せの殺陣にしたの
だって運動音痴だぞこのおじさん
677無念Nameとしあき23/04/01(土)10:30:44No.1082299105そうだねx3
    1680312644555.jpg-(1960771 B)
1960771 B
>「終わったねーよかったよかった」
>「そうだねー やっとだねー」
>「俺は納得してねーぞ! アスカァァァァ!」
>「俺もだ!! アスカァァァァ!」
>こんなイメージ
シンエヴァは肯定的なやつほど庵野が何やったか分かってなかった
マリが何者かに行き着いたのは納得してねーぞ勢だった
678無念Nameとしあき23/04/01(土)10:30:45No.1082299109そうだねx1
>真実はいかに
火のないところに煙は立たない
679無念Nameとしあき23/04/01(土)10:30:46No.1082299114そうだねx4
監督じゃなくてただの無能な老害オタクだった
680無念Nameとしあき23/04/01(土)10:30:50No.1082299132そうだねx2
>費用と時間かけて試行回数多い割に出来栄えがね
デリヘルでチェンジしまくったらどんどんブスしか来なくなって途中で妥協したパターン
681無念Nameとしあき23/04/01(土)10:30:53No.1082299143そうだねx2
>特に具体的なビジョンがなくて何か凄いものが偶発的に生まれるのを期待する撮影現場って地獄だな
奇跡的に何かが起きても全部スレ画の手柄になるので信者以外関わる意味がない
682無念Nameとしあき23/04/01(土)10:30:54No.1082299144そうだねx1
>ハリウッドは俳優ユニオンの発言力がでかいんで無駄拘束なんてさせたら下手すりゃ裁判沙汰になるよ
あと演技のアイデアを役者に求めるのも契約に入ってないだろうからダメだと思う
683無念Nameとしあき23/04/01(土)10:30:54No.1082299146+
>ライダーのオールドファンなんて金にならないんだから無視しときゃいいのに
オールドファン=庵野
だぞ
684無念Nameとしあき23/04/01(土)10:31:01No.1082299176そうだねx1
>庵野の考え
面倒なことを綺麗事言って丸投げする方法として参考になる
今度部下に使ってみるわ
685無念Nameとしあき23/04/01(土)10:31:04No.1082299186+
    1680312664084.jpg-(30544 B)
30544 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
686無念Nameとしあき23/04/01(土)10:31:06No.1082299195そうだねx2
オタクに作らせるとよくないということがよくわかる
687無念Nameとしあき23/04/01(土)10:31:06No.1082299202+
人間サイズのヒーロー映画はマーベルが超高レベルで進行形だし
もう邦画では無理な事理解しよう…
688無念Nameとしあき23/04/01(土)10:31:33No.1082299295そうだねx3
>庵野の考え
こんなクソみたいな現場で本物が出てくると思ってるのはおかしいよ
疲労感しか出てないよ
689無念Nameとしあき23/04/01(土)10:31:37No.1082299307+
>休みだし昼からグリッドマンの映画見に行くか…
グリッドマンは見ろ
回復した精神でシン仮面ライダーもう1回だ
690無念Nameとしあき23/04/01(土)10:31:52No.1082299354+
>ライダーのオールドファンなんて金にならないんだから無視しときゃいいのに
そのオールドとやらが当の庵野本人なんで
691無念Nameとしあき23/04/01(土)10:31:57No.1082299365+
劇場で観た時は東映はもっと金出したれや!と思ったけど
ドキュメンタリー見たら十分出してたんだろうな…って分かって辛い
撮影一年以上かけるって…
692無念Nameとしあき23/04/01(土)10:31:58No.1082299368そうだねx7
初見で感じた駄作感は間違いじゃなかったな
最後の泥試合もそりゃ見てられないしょぼい出来になるわ
アクション素人が考えた動きだもん
693無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:09No.1082299412+
>こういう考えなのになんで役者任せの殺陣にしたの
ブランドにしてる庵野がこう言う思考だから
存在しもしないオールドファンとか原作ファンとかの身分騙って信者や身内が擁護してるんだな
694無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:10No.1082299414そうだねx2
>休みだし昼からグリッドマンの映画見に行くか…
いうてアレはテレビ版見た奴へのご褒美だぞ
ちゃんと見たか?
695無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:11No.1082299420そうだねx5
旧知の仲である前田とか鶴巻に指示を出さないで任せるってのは百歩譲って理解できるけど
初見に近い相手に指示なしで駄目だしするのは正直基地街だろ・・・
696無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:20No.1082299458+
自分が見たい仮面ライダーを模索したのは分かったけどシン仮面の庵野自身の評価はどうなんだろう
意外と満足だったりするのか
697無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:21No.1082299462そうだねx1
今後のライダーブランドに大打撃入ってると思う
698無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:26No.1082299483+
>>こういう考えなのになんで役者任せの殺陣にしたの
>オールドファンって都合の良い言葉にしてるだけで自分の事だよな
急に主語がでかくなるネットの荒らしみたいなんやな
699無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:28No.1082299497+
>円谷のウルトラマンは好きなんだなと思うが
>東映のライダーというより石ノ森のライダーが好きなんだなって感じ
石ノ森ライダーのネタやりたいならそれ一本に絞ればよかったのになと
中途半端にテレビ本編のネタも取り入れようとしてどちらのラスボスも出せずオリキャラ倒して終わりってアホやろ
700無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:28No.1082299498+
>>こういう考えなのになんで役者任せの殺陣にしたの
>これ原作オタクというより厄介オタクだったな
ただの厄介が監督してたとなればまあってなるならない
701無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:30No.1082299504+
>>こういう考えなのになんで役者任せの殺陣にしたの
>ライダーのオールドファンなんて金にならないんだから無視しときゃいいのに
庵野自身がそのオールドファンなんだからそりゃ無視はできんよ
702無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:31No.1082299508そうだねx4
庵野って新人アイドルの拙くて素っぽい感じが出てるあの感じが良いんだよつってるドルオタと大差ないのでは?
703無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:31No.1082299511そうだねx1
>オタクに作らせるとよくないということがよくわかる
やりたいシーンの断片だけ繋げちゃうから訳の分からないことになる
二次創作でよくあるパターン
704無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:38No.1082299546そうだねx1
>シンエヴァは肯定的なやつほど庵野が何やったか分かってなかった
>マリが何者かに行き着いたのは納得してねーぞ勢だった
そういうのは理解した上で「やっと終わったか」が大半
っていうかシンアスとかどうでもいいわ派はそりゃ肯定するわ
705無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:41No.1082299555そうだねx1
>シンエヴァは肯定的なやつほど庵野が何やったか分かってなかった
>マリが何者かに行き着いたのは納得してねーぞ勢だった
シンエヴァはなんか庵野に後足で砂かけられたというか悪意を感じたから嫌い(個人の感想です)
706無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:47No.1082299587そうだねx7
>今後のライダーブランドに大打撃入ってると思う
今さら過ぎる…
707無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:50No.1082299595+
>人間サイズのヒーロー映画はマーベルが超高レベルで進行形だし
>もう邦画では無理な事理解しよう…
TVシリーズでもウルトラは受けてライダーはあんまりだしな
アイデンティティがね
708無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:52No.1082299602そうだねx4
素人が考えたアクションを褒めてた信者のみなさん…
709無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:56No.1082299616+
>周りに理解者がいないから空気がヤバい
いやいるじゃん
エヴァ中核スタッフばっかだぞシンライダーは
710無念Nameとしあき23/04/01(土)10:32:57No.1082299622+
イチロウ兄さんほどの役者になるとレスリングも上手い
711無念Nameとしあき23/04/01(土)10:33:01No.1082299637そうだねx5
>ライダーのオールドファンなんて金にならないんだから無視しときゃいいのに
シンライダーの客席は中高年の男性ばかりです
712無念Nameとしあき23/04/01(土)10:33:02No.1082299643+
>庵野の考え
生産者じゃなくて消費者になりたいんじゃないのこいつ
713無念Nameとしあき23/04/01(土)10:33:22No.1082299697+
>初見で感じた駄作感は間違いじゃなかったな
>最後の泥試合もそりゃ見てられないしょぼい出来になるわ
>アクション素人が考えた動きだもん
田淵さんが良い仕事できてたらそうはならなかったんじゃね?
あっちよりこっちの方がマシって言う判断
714無念Nameとしあき23/04/01(土)10:33:25No.1082299709そうだねx2
>初見に近い相手に指示なしで駄目だしするのは正直基地街だろ・・・
だから皆そう言ってる
715無念Nameとしあき23/04/01(土)10:33:27No.1082299713そうだねx1
そもそも庵野をブランドにしようとしたのが間違いでは
なんか凄い人で済ませとけばよかった
716無念Nameとしあき23/04/01(土)10:33:30No.1082299729+
これ広告宣伝合わせたらキムタク超えちゃうんじゃない予算…
717無念Nameとしあき23/04/01(土)10:33:41No.1082299758+
>今後のライダーブランドに大打撃入ってると思う
かすり傷だろ
現行シリーズとは別物なんだし
718無念Nameとしあき23/04/01(土)10:33:42No.1082299765+
>人間サイズのヒーロー映画はマーベルが超高レベルで進行形だし
>もう邦画では無理な事理解しよう…
対抗するのが無理なのはそうだけど今回は邦画の問題ではない
719無念Nameとしあき23/04/01(土)10:33:49No.1082299795+
>今後のライダーブランドに大打撃入ってると思う
そっちについてはBLACKさんがシン以上に決定的な仕事をしたのでシンはそれほどではないかな
あっちはBLACKを闇に葬ったという意味で一番の大手柄だった
720無念Nameとしあき23/04/01(土)10:33:52No.1082299805+
>>今後のライダーブランドに大打撃入ってると思う
>今さら過ぎる…
テレレレー!
721無念Nameとしあき23/04/01(土)10:33:54No.1082299813そうだねx9
オールドファンガーっつうなら
キカイダーやKやイナズマンやV3をアホみたいな消費するなや
722無念Nameとしあき23/04/01(土)10:33:57No.1082299838+
>生産者じゃなくて消費者になりたいんじゃないのこいつ
自分が考える以上のものをお出ししてほしいんだよな
エヴァだったら周りのスタッフが優秀だからそれでもいいんだろうけど
723無念Nameとしあき23/04/01(土)10:33:58No.1082299844そうだねx1
>>今後のライダーブランドに大打撃入ってると思う
>今さら過ぎる…
マジで今回桁違いよ
724無念Nameとしあき23/04/01(土)10:33:59No.1082299846そうだねx1
>生産者じゃなくて消費者になりたいんじゃないのこいつ
ただの消費者じゃないぞ?生産者にリスペクトされる消費者になりたいんだよ
725無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:02No.1082299861+
>1680312664084.jpg
今回の番組見てないけどこの頃よりさらに白髪化進んだな
見た目もあいまって老害言われるのも分かる
726無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:10No.1082299892+
次に映画撮る予定がないのが残念だ
ここから次々撮る映画がどんな感じになるのか見たかったのに
727無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:11No.1082299896そうだねx1
>>オタクに作らせるとよくないということがよくわかる
>やりたいシーンの断片だけ繋げちゃうから訳の分からないことになる
>二次創作でよくあるパターン
タランティーノは上手いのになぁ…
728無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:17No.1082299919+
>>こういう考えなのになんで役者任せの殺陣にしたの
>ライダーのオールドファンなんて金にならないんだから無視しときゃいいのに
昭和リメイクとかいうオールドファン向けの作品でオールドファン無視しろはアホすぎる
729無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:25No.1082299961+
>旧知の仲である前田とか鶴巻に指示を出さないで任せるってのは百歩譲って理解できるけど
>初見に近い相手に指示なしで駄目だしするのは正直基地街だろ・・・
できないなら仕事を受けなきゃいいのに俺は凄い監督なんだ!!おじさんで業界も庵野ブランドを売りにしてるという地獄なんやな
730無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:31No.1082299982+
ただでさえ右肩な庵野シンブランドなのに要介護が必要な監督だなんて世間に知られたらそれこそトドメになりそう
731無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:40No.1082300018そうだねx5
>庵野の考え
床上手の処女を地で行く幼稚な思考
732無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:43No.1082300025そうだねx1
>TVシリーズでもウルトラは受けてライダーはあんまりだしな
>アイデンティティがね
どっちも見てないけどライダーあんまりってことはないだろう
アンチかテメー
733無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:44No.1082300028+
>生産者じゃなくて消費者になりたいんじゃないのこいつ
ウルトラマンはクリエイターとしてやりたい事があったけど
ライダーはどちらかというと見ていたい側だったのかもな
自分の事分からなさすぎだろ庵野ォ!!!
734無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:47No.1082300042+
昔はよかった
今は老害
735無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:48No.1082300049+
>>人間サイズのヒーロー映画はマーベルが超高レベルで進行形だし
>>もう邦画では無理な事理解しよう…
>対抗するのが無理なのはそうだけど今回は邦画の問題ではない
いや昭和時代の撮り方って感じだなこれで成功すると後々面倒なんだ
736無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:50No.1082300057そうだねx2
>今後のライダーブランドに大打撃入ってると思う
もう十分やったからライダーは今一度店仕舞いしたほうがいいと思うよ
737無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:50No.1082300062そうだねx5
>そんなオマージュいらんのだ……
ヴンダーのテグスもドン引きだったわ
738無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:54No.1082300077+
>>今後のライダーブランドに大打撃入ってると思う
>今さら過ぎる…
っていうかもう10年以上前がピークで下る一方ですし
739無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:56No.1082300085+
    1680312896528.jpg-(89139 B)
89139 B
>そういうのは理解した上で「やっと終わったか」が大半
>っていうかシンアスとかどうでもいいわ派はそりゃ肯定するわ
ホントに理解してたか?
シンアスも重要だけど物語そのものを理解するのにはカヲレイもそこそこ重要だったのに
これが出た時「え!?!?」って反応多かったけどな
740無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:58No.1082300096+
>>今後のライダーブランドに大打撃入ってると思う
>そっちについてはBLACKさんがシン以上に決定的な仕事をしたのでシンはそれほどではないかな
>あっちはBLACKを闇に葬ったという意味で一番の大手柄だった
てつをのせいでもともとBLACKブランドに権威なんてありませえええええええん
741無念Nameとしあき23/04/01(土)10:34:59No.1082300099そうだねx6
>>ライダーのオールドファンなんて金にならないんだから無視しときゃいいのに
>シンライダーの客席は中高年の男性ばかりです
だから興行収入がこんなことになってんじゃん
742無念Nameとしあき23/04/01(土)10:35:18No.1082300190そうだねx4
>今後のライダーブランドに大打撃入ってると思う
別物だから別に打撃は入らんだろ
シンブランドと庵野ブランドには確実に入っただろうけど
743無念Nameとしあき23/04/01(土)10:35:20No.1082300194+
実写のキューティーハニーでわかっておったろうにのう
744無念Nameとしあき23/04/01(土)10:35:21No.1082300197そうだねx3
>オールドファンガーっつうなら
>キカイダーやKやイナズマンやV3をアホみたいな消費するなや
何度も言われてることだがイナズマンとシャドームーンのキメラとかKとか出すくらいなら前倒しで首領や地獄大使出してよかったのでは
745無念Nameとしあき23/04/01(土)10:35:48No.1082300294そうだねx11
シン仮面ライダーが手放して褒められる出来なら
ああこんな拘りがあったんだな…と言えるんだけど
やっぱりあの出来でこれ?ってのがまずすぎる
746無念Nameとしあき23/04/01(土)10:35:49No.1082300298そうだねx1
>エヴァだったら周りのスタッフが優秀だからそれでもいいんだろうけど
シン仮面ライダーのスタッフが優秀じゃない?
747無念Nameとしあき23/04/01(土)10:35:50No.1082300305そうだねx1
庵野個人の実力が皆無みたいな話に持っていくのはそれはそれで極端でしょ
748無念Nameとしあき23/04/01(土)10:35:54No.1082300324+
>次に映画撮る予定がないのが残念だ
>ここから次々撮る映画がどんな感じになるのか見たかったのに
企画が立ち上がってもまともに付き合ってくれる現場スタッフはもう居ないんじゃないかな
749無念Nameとしあき23/04/01(土)10:35:58No.1082300344そうだねx2
まず自分はこうしたいって考えがあった上で役者がそれを上回るものを出してきたらよしとするならともかく
自分の考えてるもの以上のものを最初から役者にださせてこようって
ビジョンないくせに仕事は下に丸投げしてる社長みたいなこと言ってんじゃねーよって思った
750無念Nameとしあき23/04/01(土)10:36:02No.1082300357+
>庵野の考え
段取りっていう踏板が無ければ飛び箱を飛び越えることも出来ないんですけどね
751無念Nameとしあき23/04/01(土)10:36:04No.1082300368+
アニメ撮れ
752無念Nameとしあき23/04/01(土)10:36:05No.1082300371そうだねx3
>人間サイズのヒーロー映画はマーベルが超高レベルで進行形だし
そっちはそっちで「もうどこから見ていいのかわからんから全部見ないね」って層がじりじり広がってる
北米でも
続き物ばかりにしてきた悪癖がついに影響出てきてる
753無念Nameとしあき23/04/01(土)10:36:07No.1082300375+
>>今後のライダーブランドに大打撃入ってると思う
>かすり傷だろ
>現行シリーズとは別物なんだし
>>生産者じゃなくて消費者になりたいんじゃないのこいつ
>自分が考える以上のものをお出ししてほしいんだよな
>エヴァだったら周りのスタッフが優秀だからそれでもいいんだろうけど
アクション監督とは違うんだけど坂本監督とかがいてくれたら良い絵をいっぱい出してくれて
庵野もニッコリしてそうだなこれ
残念だなぁ
754無念Nameとしあき23/04/01(土)10:36:08No.1082300377そうだねx2
>これが出た時「え!?!?」って反応多かったけどな
それ本編でもなんでもないやつ…
755無念Nameとしあき23/04/01(土)10:36:12No.1082300395そうだねx1
というか初代ライダーだって別に人間辞めたアクションはやってないだろ
安全管理がクソザルではあったが
756無念Nameとしあき23/04/01(土)10:36:21No.1082300431そうだねx3
庵野がシン・シリーズコケさせて今後のシン映画の予算取りが怪しくなったのを
ライダーブランドの失敗みたいに扱うのやめてもらっていいですか
ライダーの失敗にしたいならシンつけて監督庵野で大々的に売りだしてんじゃないよ
757無念Nameとしあき23/04/01(土)10:36:21No.1082300432そうだねx2
>>エヴァだったら周りのスタッフが優秀だからそれでもいいんだろうけど
>シン仮面ライダーのスタッフが優秀じゃない?
あれで形に出来たなら優秀よ
758無念Nameとしあき23/04/01(土)10:36:26No.1082300457そうだねx4
>庵野信者が調子乗ってたのが云々言ってる人いるけど言うほどそんな絶賛されまくってた時期あったっけ?
>せいぜいシンゴジラが評判高いくらいで後はここでも常に賛否両論って感じな印象あるけど
信者がそれ以外にマウント取りまくってた
759無念Nameとしあき23/04/01(土)10:36:28No.1082300466そうだねx4
>>ライダーのオールドファンなんて金にならないんだから無視しときゃいいのに
>シンライダーの客席は中高年の男性ばかりです
本当に金にならないことを立証したわけか
760無念Nameとしあき23/04/01(土)10:36:31No.1082300471そうだねx3
シンゴジはやたらウケたよな
あれエヴァでやってたことやってるだけでいつもの庵野じゃんとしか思わなかったが
761無念Nameとしあき23/04/01(土)10:36:33No.1082300483+
>>初見で感じた駄作感は間違いじゃなかったな
>>最後の泥試合もそりゃ見てられないしょぼい出来になるわ
>>アクション素人が考えた動きだもん
>田淵さんが良い仕事できてたらそうはならなかったんじゃね?
>あっちよりこっちの方がマシって言う判断
だってなんか違うんだもん
762無念Nameとしあき23/04/01(土)10:36:37No.1082300498+
>シン仮面ライダーが手放して褒められる出来なら
>ああこんな拘りがあったんだな…と言えるんだけど
>やっぱりあの出来でこれ?ってのがまずすぎる
結局妥協したのかな…ってなっちゃうのがね
大人になるってこういうことなんですかカントク
763無念Nameとしあき23/04/01(土)10:36:38No.1082300501+
>これが出た時「え!?!?」って反応多かったけどな
そりゃ誰もこんなの見たいわけじゃないし…
なんだろうなこの外してる感
764無念Nameとしあき23/04/01(土)10:36:41No.1082300521+
>庵野って新人アイドルの拙くて素っぽい感じが出てるあの感じが良いんだよつってるドルオタと大差ないのでは?
昔は新人声優に粉かけて回ってたのは有名じゃなかったっけ?
765無念Nameとしあき23/04/01(土)10:37:02No.1082300612+
>>>今後のライダーブランドに大打撃入ってると思う
>>今さら過ぎる…
>っていうかもう10年以上前がピークで下る一方ですし
モチーフがどんどんチープで幼稚になってるんだから仕方ない
766無念Nameとしあき23/04/01(土)10:37:09No.1082300630+
>ホントに理解してたか?
>シンアスも重要だけど物語そのものを理解するのにはカヲレイもそこそこ重要だったのに
>これが出た時「え!?!?」って反応多かったけどな
そこは別に驚かないというか普通じゃないの
っていうかそれこみでもうどうでもいい
とにかく終わったね良かったねってだけ
767無念Nameとしあき23/04/01(土)10:37:20No.1082300672+
>シンゴジはやたらウケたよな
>あれエヴァでやってたことやってるだけでいつもの庵野じゃんとしか思わなかったが
つかストーリーそのものはエヴァ序だしな
768無念Nameとしあき23/04/01(土)10:37:30No.1082300719そうだねx3
>>庵野って新人アイドルの拙くて素っぽい感じが出てるあの感じが良いんだよつってるドルオタと大差ないのでは?
>昔は新人声優に粉かけて回ってたのは有名じゃなかったっけ?
人間としても仕事人としても本当にクズだな
769無念Nameとしあき23/04/01(土)10:37:30No.1082300722+
竹野内豊はアレに3回も付き合ってるのか
凄いな
770無念Nameとしあき23/04/01(土)10:37:31No.1082300728そうだねx5
    1680313051231.jpg-(346314 B)
346314 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
771無念Nameとしあき23/04/01(土)10:37:34No.1082300744そうだねx1
しっかりとこのビジュアルは撮りたい!とはっきりと分かる実写のキャシャーンって頑張ってたんだなって
772無念Nameとしあき23/04/01(土)10:37:36No.1082300759そうだねx2
>庵野がシン・シリーズコケさせて今後のシン映画の予算取りが怪しくなったのを
>ライダーブランドの失敗みたいに扱うのやめてもらっていいですか
まぁライダーブランドが今元気だったら反論してたけど
ライダー今酷いしな
773無念Nameとしあき23/04/01(土)10:37:42No.1082300782そうだねx1
>とにかく終わったね良かったねってだけ
あー終わった終わったって思っただけで特に感慨なかったな
774無念Nameとしあき23/04/01(土)10:37:50No.1082300810+
シンゴジはエヴァじゃなくてパトレイバーだろ
775無念Nameとしあき23/04/01(土)10:37:51No.1082300816+
    1680313071524.jpg-(222067 B)
222067 B
>ライダーはどちらかというと見ていたい側だったのかもな
ウルトラマンは映画撮ったけど仮面ライダーはコスプレ止まりだったからな
776無念Nameとしあき23/04/01(土)10:38:06No.1082300882そうだねx2
>信者がそれ以外にマウント取りまくってた
言いたくないけど今はアンチが信者にマウント取りにいってるでしょう…
777無念Nameとしあき23/04/01(土)10:38:07No.1082300888+
庵野作品の名作って毎回優秀スタッフのおかげなんじゃ…と思えてきた
トップしかりシンゴジしかり
778無念Nameとしあき23/04/01(土)10:38:10No.1082300902そうだねx1
>しっかりとこのビジュアルは撮りたい!とはっきりと分かる実写のキャシャーンって頑張ってたんだなって
映像には主張があったねあれは
779無念Nameとしあき23/04/01(土)10:38:13No.1082300912+
>>>>今後のライダーブランドに大打撃入ってると思う
>>>今さら過ぎる…
>>っていうかもう10年以上前がピークで下る一方ですし
>モチーフがどんどんチープで幼稚になってるんだから仕方ない
子供向け番組だからそこはいいんだけど
何かスタッフに変なプライドがあるのか大人向けドラマやろうとして滑ってるのがな
780無念Nameとしあき23/04/01(土)10:38:14No.1082300915そうだねx1
ドキュメント見てたらシン仮面ライダーの予算はそれなりに出てたんだなあと感じた
シンウルトラマンと同じ位はありそう
781無念Nameとしあき23/04/01(土)10:38:14No.1082300918そうだねx4
クモオーグ編のアクションレベル維持しつつ敵が徐々に強くなっていくみたいな普通のアクションやってくれるだけで良かったのにな
普通嫌いの天才様は厄介ですね
782無念Nameとしあき23/04/01(土)10:38:19No.1082300945+
>実写の進撃の巨人でわかっておったろうにのう
783無念Nameとしあき23/04/01(土)10:38:26No.1082300971そうだねx2
BLACKSUNとシン仮面ライダーのマスク造形した人
「多分今後仮面ライダー手がけることはありません」
784無念Nameとしあき23/04/01(土)10:38:31No.1082301004そうだねx1
あのさ…アニメと違って実写は役者のスケジュールもあるんだからその場の思いつきでちゃぶ台ひっくり返すようなことすんなって思った
785無念Nameとしあき23/04/01(土)10:38:41No.1082301036+
シンゴジは84からスーパーXと靖子を抜いたもの
786無念Nameとしあき23/04/01(土)10:38:44No.1082301046そうだねx1
>>>今後のライダーブランドに大打撃入ってると思う
>>今さら過ぎる…
>マジで今回桁違いよ
とっくの前から落ち目だったライダーをシンブランドを使って復刻したいという目論見は木っ端微塵になったな
787無念Nameとしあき23/04/01(土)10:38:47No.1082301058+
>>とにかく終わったね良かったねってだけ
>あー終わった終わったって思っただけで特に感慨なかったな
それ
やっと終わったか……がスレでも結局多数派だったと思うから
そうじゃない人とはそりゃ落差があるよ
788無念Nameとしあき23/04/01(土)10:38:49No.1082301065+
    1680313129709.jpg-(154600 B)
154600 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
789無念Nameとしあき23/04/01(土)10:39:01No.1082301099+
>>庵野って新人アイドルの拙くて素っぽい感じが出てるあの感じが良いんだよつってるドルオタと大差ないのでは?
>昔は新人声優に粉かけて回ってたのは有名じゃなかったっけ?
当時売れまくってた日高のり子さんを口説いてたのは有名
日高のり子さんの方が1枚上手でのらりくらりとかわしてた
790無念Nameとしあき23/04/01(土)10:39:06No.1082301116+
>竹野内豊はアレに3回も付き合ってるのか
>凄いな
斎藤工と市川実日子も3回
791無念Nameとしあき23/04/01(土)10:39:18No.1082301157+
    1680313158934.jpg-(142954 B)
142954 B
>新海「二人は結局再会しないんですよ」
>ふざけるなと周りは棒で叩いた
>良い仕事だ
叩かなかった場合でばったり再会したifは確実にサディストになってただろうしなぁ…
792無念Nameとしあき23/04/01(土)10:39:19No.1082301163+
シンゴジはエヴァみたいなのを実写で見たいってのを実現してくれてたからくそハマったな
793無念Nameとしあき23/04/01(土)10:39:24No.1082301181+
>庵野個人の実力が皆無みたいな話に持っていくのはそれはそれで極端でしょ
アニメーターとしては天才だよ
監督というか人の上に立って纏める仕事はしちゃだめだね
794無念Nameとしあき23/04/01(土)10:39:24No.1082301182+
    1680313164358.jpg-(368134 B)
368134 B
オールボツにしたショッカーライダー戦
795無念Nameとしあき23/04/01(土)10:39:27No.1082301195+
>BLACKSUNとシン仮面ライダー
SUNとSINはyou&I
796無念Nameとしあき23/04/01(土)10:39:28No.1082301201そうだねx6
>当時売れまくってた日高のり子さんを口説いてたのは有名
>日高のり子さんの方が1枚上手でのらりくらりとかわしてた
岡田斗司夫の言ってた通りだな
本当にきめえええええええええええ
797無念Nameとしあき23/04/01(土)10:39:35No.1082301235+
エヴァのドキュメンタリーも惰性で作ってるのが伝わってたしな
798無念Nameとしあき23/04/01(土)10:39:41No.1082301252+
    1680313181979.jpg-(288967 B)
288967 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
799無念Nameとしあき23/04/01(土)10:39:50No.1082301295+
>クモオーグ編のアクションレベル維持しつつ敵が徐々に強くなっていくみたいな普通のアクションやってくれるだけで良かったのにな
1人だけではどうしても苦戦するから2号と組んで…というベタベタな方針で良かったのに…
800無念Nameとしあき23/04/01(土)10:39:50No.1082301297そうだねx4
>ドキュメント見てたらシン仮面ライダーの予算はそれなりに出てたんだなあと感じた
>シンウルトラマンと同じ位はありそう
俺詳しくないけど1年3ヶ月はシンウルの比じゃない気が
801無念Nameとしあき23/04/01(土)10:39:54No.1082301313+
また何か…
庵野がやらかしたらみんな言ってたんだろうな
802無念Nameとしあき23/04/01(土)10:39:58No.1082301322そうだねx3
スピルバーグが好きすぎてゴジラ撮らないみたいな逸話(本当か知らんが)
正しかったんだなあと心のそこから感じる
803無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:08No.1082301368+
>庵野個人の実力が皆無みたいな話に持っていくのはそれはそれで極端でしょ
しかし大爆死だからねえ
804無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:13No.1082301398そうだねx8
>言いたくないけど今はアンチが信者にマウント取りにいってるでしょう…
そりゃ昨日のドキュメンタリー見りゃあな…
805無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:15No.1082301407そうだねx1
>>ライダーはどちらかというと見ていたい側だったのかもな
>ウルトラマンは映画撮ったけど仮面ライダーはコスプレ止まりだったからな
ドキュメンタリー冒頭で高校生時代に撮ったフィルム流してたぞ
パッションは最大級だったぞ
806無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:16No.1082301412そうだねx4
>あのさ…アニメと違って実写は役者のスケジュールもあるんだからその場の思いつきでちゃぶ台ひっくり返すようなことすんなって思った
アニメだってスタッフのスケジュールあるよ!
807無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:20No.1082301430そうだねx3
>そこは別に驚かないというか普通じゃないの
>っていうかそれこみでもうどうでもいい
>とにかく終わったね良かったねってだけ
そこまで冷めてた勢なら
「あっマリの正体言わないんだ―」
「もう付き合ってらんねー」
「終わって良かったねー」
こんな感じだったかもな
808無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:21No.1082301442+
優秀なスタッフ揃えるのも監督の実力のうちだよ
809無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:25No.1082301459+
>シンゴジはやたらウケたよな
>あれエヴァでやってたことやってるだけでいつもの庵野じゃんとしか思わなかったが
ありゃやってる事は大まかには同じだけど
中身が全然違うもんだしな
810無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:28No.1082301477そうだねx1
シンゴジ受けたのはゴジラ自体がマンネリして休んでたところでハードル下がってたからでしょあれ
811無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:31No.1082301487+
    1680313231599.jpg-(120657 B)
120657 B
トドメ刺してたな
812無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:31No.1082301488+
シンエヴァ作った人なんだからもう少しチャンスあげてもよくない?あと二、三作くらいシン作らせればわかるかも
813無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:40No.1082301513そうだねx1
今まで見たことのない画を撮りたいって欲望はあるんだろうけど
じゃあそれはなんだっていう明確なものが頭にないから迷走すんだろ…
814無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:45No.1082301534そうだねx12
>>当時売れまくってた日高のり子さんを口説いてたのは有名
>>日高のり子さんの方が1枚上手でのらりくらりとかわしてた
>岡田斗司夫の言ってた通りだな
>本当にきめえええええええええええ
岡田も十分キモいよ…
815無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:46No.1082301536そうだねx1
>クモオーグ編のアクションレベル維持しつつ敵が徐々に強くなっていくみたいな普通のアクションやってくれるだけで良かったのにな
>普通嫌いの天才様は厄介ですね
クモオーグ戦すらカットシーンつなぎの古いアクションだからうーん…
816無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:47No.1082301537+
庵野「売れなくても不動産の上がりで食えるし」
817無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:51No.1082301557+
>スピルバーグが好きすぎてゴジラ撮らないみたいな逸話(本当か知らんが)
>正しかったんだなあと心のそこから感じる
本当だよ
レジェゴジの現場にはよく遊びに来てた
818無念Nameとしあき23/04/01(土)10:40:52No.1082301559+
>何かスタッフに変なプライドがあるのか大人向けドラマやろうとして滑ってるのがな
大人向けというか子供と一緒に見てる母親向けだとは聞いた
滑ってるのは否定しない
819無念Nameとしあき23/04/01(土)10:41:02No.1082301592+
>>>ライダーのオールドファンなんて金にならないんだから無視しときゃいいのに
>>シンライダーの客席は中高年の男性ばかりです
>本当に金にならないことを立証したわけか
もう昭和ライダー推しは2度とやらなさそうだなって気はする
まあどうでもいいけど
820無念Nameとしあき23/04/01(土)10:41:21No.1082301654そうだねx2
現場の雰囲気最悪だったのたったあれだけの時間でわかるんだからね
そりゃ良いもの出てこないよ
821無念Nameとしあき23/04/01(土)10:41:23No.1082301662そうだねx3
現場の空気悪くして画に不協和音出したいんだろうけどプロのやる事じゃないわ
小慣れてない手探り感のある画をと指示すればこなせるだけの予算と面子集めてるだろうに
822無念Nameとしあき23/04/01(土)10:41:24No.1082301665そうだねx9
>>信者がそれ以外にマウント取りまくってた
>言いたくないけど今はアンチが信者にマウント取りにいってるでしょう…
イキってた相手がブーメラン食らっただけだな
823無念Nameとしあき23/04/01(土)10:41:25No.1082301678+
>優秀なスタッフ揃えるのも監督の実力のうちだよ
それはPの仕事だろう
今回は製作委員会もあるし
824無念Nameとしあき23/04/01(土)10:41:26No.1082301679そうだねx6
>「あっマリの正体言わないんだ―」
>「もう付き合ってらんねー」
>「終わって良かったねー」
スレに参加してたけど実際その手が一番多かった気がする
とにかく終わってくれた勢が多いという
825無念Nameとしあき23/04/01(土)10:41:28No.1082301687+
>優秀なスタッフ揃えるのも監督の実力のうちだよ
本当にダメならスタッフも寄ってこないしな
826無念Nameとしあき23/04/01(土)10:41:32No.1082301704そうだねx5
>>当時売れまくってた日高のり子さんを口説いてたのは有名
>>日高のり子さんの方が1枚上手でのらりくらりとかわしてた
>岡田斗司夫の言ってた通りだな
>本当にきめえええええええええええ
でも斗司夫よりはシン仮面ライダーの方が百倍マシ
827無念Nameとしあき23/04/01(土)10:41:39No.1082301737そうだねx2
>オールボツにしたショッカーライダー戦
円盤でディレクターズカット版を
3時間超えそう
828無念Nameとしあき23/04/01(土)10:42:00No.1082301823そうだねx4
他人が心血注いで提示した成果物に延々とケチつけただけだった
農家に無茶言って米粒を一つづつ選別して磨いた結果大して美味くないごはんが炊けただけっていうオチ
829無念Nameとしあき23/04/01(土)10:42:01No.1082301827そうだねx2
>庵野作品の名作って毎回優秀スタッフのおかげなんじゃ…と思えてきた
>トップしかりシンゴジしかり
監督業ってそういうもんだよ?
830無念Nameとしあき23/04/01(土)10:42:22No.1082301910そうだねx1
>まぁライダーブランドが今元気だったら反論してたけど
>ライダー今酷いしな
いやバリバリ元気だけど…
売上もまた上向いてきたし
831無念Nameとしあき23/04/01(土)10:42:26No.1082301934そうだねx4
信者アンチの話になると
ここでもチラホラいるけどエヴァもゴジラもやっぱり今となってはアンチの方が正しかったな!ってなる人はどういう事なの
832無念Nameとしあき23/04/01(土)10:42:34No.1082301969そうだねx4
>シンゴジはやたらウケたよな
>あれエヴァでやってたことやってるだけでいつもの庵野じゃんとしか思わなかったが
というかエヴァがなんとなく毎週怪獣撃退する→番組終盤にまとめる特撮のテンプレート使ってるだけだから順序が逆だそれ
833無念Nameとしあき23/04/01(土)10:42:34No.1082301970+
再来年辺りにパチンコになる程度までは予想出来る
フィーバーシン仮面ライダー
834無念Nameとしあき23/04/01(土)10:42:38No.1082301986そうだねx2
>でも斗司夫よりはシン仮面ライダーの方が百倍マシ
同レベルかなあ
835無念Nameとしあき23/04/01(土)10:42:39No.1082301992+
>庵野作品の名作って毎回優秀スタッフのおかげなんじゃ…と思えてきた
>トップしかりシンゴジしかり
とはいえシン仮面ライダーのスタッフはダメだったのかというとそんな事ないわけで…
836無念Nameとしあき23/04/01(土)10:42:41No.1082301999+
昔の庵野がアニメーターとして天才なのは疑いようがないけど今はどうなんだろ
シンエヴァとか映像的見所なかったぞ
837無念Nameとしあき23/04/01(土)10:42:46No.1082302020+
>もう昭和ライダー推しは2度とやらなさそうだなって気はする
>まあどうでもいいけど
売れ行き落ちてもライダーってタイトル自体はデカいからまたそのうちリメイクやるよ
バットマンとかスパイダーマンみたいに
838無念Nameとしあき23/04/01(土)10:42:55No.1082302056そうだねx3
>庵野個人の実力が皆無みたいな話に持っていくのはそれはそれで極端でしょ
アニメ監督出身なのにコンテも切らずに撮影現場で指図するやつをどう評価すりゃいいええねん
839無念Nameとしあき23/04/01(土)10:43:00No.1082302072そうだねx2
アクションシーン酷いな思ったがこれは酷くなるわ
840無念Nameとしあき23/04/01(土)10:43:03No.1082302088そうだねx4
>>オールボツにしたショッカーライダー戦
>円盤でディレクターズカット版を
>3時間超えそう
ディレクターズカットってのは色んな制限で監督の思い描いた形にならなかったものを復活させるもんだし
こんだけ好き勝手撮ってたくせに今更ディレクターズカットもねえだろってなる
841無念Nameとしあき23/04/01(土)10:43:12No.1082302127そうだねx1
>シンエヴァ作った人なんだからもう少しチャンスあげてもよくない?あと二、三作くらいシン作らせればわかるかも
シンエヴァ自体シリーズ終わった以外評価するところ無いので
842無念Nameとしあき23/04/01(土)10:43:19No.1082302160そうだねx15
いやマジでコンテは描けよとしか言えない
843無念Nameとしあき23/04/01(土)10:43:23No.1082302179+
>>「あっマリの正体言わないんだ―」
>>「もう付き合ってらんねー」
>>「終わって良かったねー」
>スレに参加してたけど実際その手が一番多かった気がする
>とにかく終わってくれた勢が多いという
もうエヴァもファンが全然残ってないんだな
844無念Nameとしあき23/04/01(土)10:43:27No.1082302188そうだねx7
他人が唸って考えたアイディアはボツにするくせに
自分はアイディアはろくに出てこない
なんだこいつ…
845無念Nameとしあき23/04/01(土)10:43:27No.1082302190そうだねx2
まぁ色々とメッキ剥がれたな
846無念Nameとしあき23/04/01(土)10:43:29No.1082302201+
エヴァの時と違ってもライダーではちゃんと答え合わせしてくれたな
847無念Nameとしあき23/04/01(土)10:43:38No.1082302235+
なんとかして失敗は監督だけのせいではなくしたい意思を感じる
現場でもいい画が取れたら俺のお陰失敗したら周りのスタッフのせいをやっててその意識を作品の評判まで拡大させたのかな
848無念Nameとしあき23/04/01(土)10:43:38No.1082302240そうだねx1
>でも斗司夫よりはシン仮面ライダーの方が百倍マシ
そりゃ岡田は山師&講談師程度で何も生み出してないし
849無念Nameとしあき23/04/01(土)10:43:45No.1082302270+
    1680313425061.jpg-(154715 B)
154715 B
これでやっと解放されたな
850無念Nameとしあき23/04/01(土)10:43:53No.1082302304+
>>まぁライダーブランドが今元気だったら反論してたけど
>>ライダー今酷いしな
>いやバリバリ元気だけど…
>売上もまた上向いてきたし
ニチアサ観てる奴等はいつもこういうけど終わったら結局売上下がってるんだよな
願望垂れ流しても事実にはならんぞ
851無念Nameとしあき23/04/01(土)10:43:55No.1082302309そうだねx3
>でも斗司夫よりはシン仮面ライダーの方が百倍マシ
ごめん
どっちも産廃レベルだわ
852無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:04No.1082302337そうだねx1
チョウオーグ戦の撮影風景がお通夜状態過ぎて酷い
853無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:05No.1082302345そうだねx3
シンゴジは神山プロットの叩き台と
途中で庵野が提案したスマホカメラとかで全て実録風に撮るというアイデアと
それに猛反対出来る人がいたおかげで
その要素は話を俯瞰的に描くというレベルに抑えられた事が
全て上手い具合にかみ合って奇跡的に上手くいったんだなって
854無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:07No.1082302358+
>売れ行き落ちてもライダーってタイトル自体はデカいからまたそのうちリメイクやるよ
>バットマンとかスパイダーマンみたいに
しかしBLACKはBLACKさんが風化するまでは無理だから
やるとしたらシンやっちまったがまた初代をなぞるしかないよ
855無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:15No.1082302396+
>今まで見たことのない画を撮りたいって欲望はあるんだろうけど
>じゃあそれはなんだっていう明確なものが頭にないから迷走すんだろ…
初代ファンとしてオリジナルにそった映像作りたい~と
誰もみたいなないライダーの絵を取りたい~の心が2つある~
状態だったのかな
856無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:17No.1082302411そうだねx1
庵野ってここは役者のアドリブとかここはトラブルが起きたんだけどそのまま撮影を続行したとかそういうエピソード大好きなんだろうな…
857無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:21No.1082302421そうだねx1
>信者アンチの話になると
>ここでもチラホラいるけどエヴァもゴジラもやっぱり今となってはアンチの方が正しかったな!ってなる人はどういう事なの
人間得手不得手があるとか良い部分も悪い部分もあるみたいな話嫌いな人多いからなここ
全肯定か全否定しか許されない
858無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:22No.1082302425そうだねx2
>他人が唸って考えたアイディアはボツにするくせに
>自分はアイディアはろくに出てこない
としじゃねーか
859無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:28No.1082302445+
非難ばっかじゃデアじゃないんで良かったところ探しもするけど
庵野って演出は良いし盛り上げ方も上手いんだよ、あと他の作品から面白い要素真似るのも得意
860無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:28No.1082302447そうだねx1
>1680313051231.jpg
監督の気分次第の思いつきに振り回されるスタッフの苦労がよくわかる
861無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:29No.1082302450+
>クモオーグ編のアクションレベル維持しつつ敵が徐々に強くなっていくみたいな普通のアクションやってくれるだけで良かったのにな
>普通嫌いの天才様は厄介ですね
生感のあるアクションだとクウガとかはだいぶ抑えめで違和感があったけど
ああ言うので殺してやるって殺気が欲しかったんだなって
862無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:29No.1082302454+
>もうエヴァもファンが全然残ってないんだな
関連商品の売り上げを見ればそれはね
863無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:31No.1082302460そうだねx3
>そりゃ岡田は山師&講談師程度で何も生み出してないし
こんな銭失いのゴミを作る庵野の方が迷惑な存在かも
864無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:31No.1082302466+
>>庵野作品の名作って毎回優秀スタッフのおかげなんじゃ…と思えてきた
>>トップしかりシンゴジしかり
>とはいえシン仮面ライダーのスタッフはダメだったのかというとそんな事ないわけで…
庵野を上手くコントロール出来るか駄目なもんは駄目ときっぱり断る事ができる人が必要なのかもね
865無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:32No.1082302470+
シンエヴァ素直に良かったんでシンライダーと比べられても困る
866無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:33No.1082302472そうだねx1
庵野糞
867無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:35No.1082302478そうだねx2
>>庵野作品の名作って毎回優秀スタッフのおかげなんじゃ…と思えてきた
>>トップしかりシンゴジしかり
>とはいえシン仮面ライダーのスタッフはダメだったのかというとそんな事ないわけで…
スタッフは被害者だよな
特にアクション監督と主役陣
868無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:37No.1082302481+
>>もう昭和ライダー推しは2度とやらなさそうだなって気はする
>>まあどうでもいいけど
>売れ行き落ちてもライダーってタイトル自体はデカいからまたそのうちリメイクやるよ
>バットマンとかスパイダーマンみたいに
推すとしたら平成な気がする
1号関連てFirst ゴーストの時やったやつ シンとどれもコケてるし
869無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:41No.1082302491+
シンシリーズって場面場面では光ってるところはあるんだけど
全体的に見るとつまんなくない?
870無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:45No.1082302505そうだねx4
>途中で庵野が提案したスマホカメラとかで全て実録風に撮るというアイデアと
クローバーフィールドじゃねえか
本当にパクリしか出来ないんだな…
871無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:49No.1082302516+
これが売れてたらシンゴレンジャーとか作ったのかなと思うと
872無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:52No.1082302528そうだねx2
>シンエヴァ素直に良かったんで
そうか?
873無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:56No.1082302550+
    1680313496302.jpg-(137298 B)
137298 B
>庵野作品の名作って毎回優秀スタッフのおかげなんじゃ…と思えてきた
シンエヴァも必死に鶴巻がフォローしてたんやって
公開後の客の反応見て
「マリ=モヨコじゃないです!」
「よく考えてお願い!!」
って
874無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:57No.1082302557+
>まぁ色々とメッキ剥がれたな
元々剥がれてるもんに気付かずに何本も作って想定通りの落とし穴にようやく落ちただけや
ぶっちゃけ庵野のイメージ変わらんだろ
875無念Nameとしあき23/04/01(土)10:44:59No.1082302563+
>シンエヴァ作った人なんだからもう少しチャンスあげてもよくない?あと二、三作くらいシン作らせればわかるかも
まだ一緒に仕事してくれる人そんなにいる?
876無念Nameとしあき23/04/01(土)10:45:04No.1082302582+
>他人が唸って考えたアイディアはボツにするくせに
>自分はアイディアはろくに出てこない
>なんだこいつ…
そこらに居る社内政治だけ上手いダメ上司の典型だった
877無念Nameとしあき23/04/01(土)10:45:04No.1082302584+
庵野を操縦出来る奴連れてこないと駄目なのはわかった
878無念Nameとしあき23/04/01(土)10:45:12No.1082302612そうだねx3
>シンエヴァ素直に良かったんで
もしかして知的障害者の方ですか?
879無念Nameとしあき23/04/01(土)10:45:16No.1082302628+
>監督というか人の上に立って纏める仕事はしちゃだめだね
庵野秀明にしか出せない独特の空気感が有って需要も高いんだが制作進行の権限を持たせたら駄目なんだろうね
総監督と言う監修役か脚本に留めて進行は現場がゴリ押しで進めないとエヴァみたく10年コースかライダーみたくクオリティからして微妙になってしまう
メガホン持たせたら「庵野マン」の頃から進歩してないとバレた
自主制作映画でも監督降板喰らってるのよ…
880無念Nameとしあき23/04/01(土)10:45:17No.1082302630+
斗司夫さんがそんな好きなの?
881無念Nameとしあき23/04/01(土)10:45:20No.1082302639そうだねx1
    1680313520405.jpg-(99438 B)
99438 B
この時から何も変わってない
882無念Nameとしあき23/04/01(土)10:45:23No.1082302652そうだねx1
>>売れ行き落ちてもライダーってタイトル自体はデカいからまたそのうちリメイクやるよ
>>バットマンとかスパイダーマンみたいに
>しかしBLACKはBLACKさんが風化するまでは無理だから
>やるとしたらシンやっちまったがまた初代をなぞるしかないよ
そろそろクウガとか平成リメイクすればいいだろ
883無念Nameとしあき23/04/01(土)10:45:26No.1082302663そうだねx8
シンエバで散々ちゃぶ台返しして鶴巻を苦しめておいて
最後は笑顔で「一番大事なのは納期を守ること」でお前が言うなの心の声の大合唱
884無念Nameとしあき23/04/01(土)10:45:40No.1082302727そうだねx3
>推すとしたら平成な気がする
>1号関連てFirst ゴーストの時やったやつ シンとどれもコケてるし
シンクウガか
期待が高まる……
885無念Nameとしあき23/04/01(土)10:45:44No.1082302741+
>昔の庵野がアニメーターとして天才なのは疑いようがないけど今はどうなんだろ
>シンエヴァとか映像的見所なかったぞ
フランス戦は面白かったけど後は謎空間での戦いだから特撮的な魅力無いもんな
886無念Nameとしあき23/04/01(土)10:45:45No.1082302746そうだねx2
シンゴジはとてもハマった
シンウルはまぁまぁ
シンカメはダメだった
887無念Nameとしあき23/04/01(土)10:45:49No.1082302761+
>現場の空気悪くして画に不協和音出したいんだろうけどプロのやる事じゃないわ
Marvel映画の撮影班も「不仲になる事を期待してます(ニヤニヤ 」とは言ってたけど本当にそうはしてないしね
888無念Nameとしあき23/04/01(土)10:46:01No.1082302810+
>アニメーターとしては天才だよ
>監督というか人の上に立って纏める仕事はしちゃだめだね
監督としても数々のヒット作出してるしその実績は認めざるを得ないのでは
シン仮面ライダーはまあ微妙だったけど
889無念Nameとしあき23/04/01(土)10:46:12No.1082302847+
新海くんは大衆にウケるエンタメ映画造りの腕をぐんぐん上げてるというのに
890無念Nameとしあき23/04/01(土)10:46:16No.1082302870+
>1680313496302.jpg
何これファンアート?
891無念Nameとしあき23/04/01(土)10:46:16No.1082302871そうだねx3
>ニチアサ観てる奴等はいつもこういうけど終わったら結局売上下がってるんだよな
>願望垂れ流しても事実にはならんぞ
少しは決算ぐらい見ろよ
セイバーリバイスと上がり調子だろ
892無念Nameとしあき23/04/01(土)10:46:17No.1082302878そうだねx5
腑に落ちたわ
予告って普通は「これが撮りたかったから見せたい!」な部分ってあるはずなんだよね
その予告からあまり感じられなかったのは庵野監督もイメージ浮かんでなかったからか
893無念Nameとしあき23/04/01(土)10:46:24No.1082302902そうだねx1
シンライダーと比べると流石にシンエヴァはまとも
894無念Nameとしあき23/04/01(土)10:46:32No.1082302925そうだねx6
予算ガーも期間ガーも昨日死んだから残るは元ネタガーだけなんだだからライダーを執拗に叩く
895無念Nameとしあき23/04/01(土)10:46:42No.1082302960そうだねx9
これもう東映が悪いは無理あるだろ
他のライダー映画とは全然別の話だわ
896無念Nameとしあき23/04/01(土)10:46:46No.1082302971そうだねx1
    1680313606804.jpg-(147937 B)
147937 B
まわり大変だな
897無念Nameとしあき23/04/01(土)10:46:57No.1082303014+
>>オールボツにしたショッカーライダー戦
>円盤でディレクターズカット版を
>3時間超えそう
ただそれで面白くなるかは疑問が
話し方の流れとか全然変わるし
898無念Nameとしあき23/04/01(土)10:47:06No.1082303044+
>腑に落ちたわ
>予告って普通は「これが撮りたかったから見せたい!」な部分ってあるはずなんだよね
>その予告からあまり感じられなかったのは庵野監督もイメージ浮かんでなかったからか
なんで企画持ち込んできた過ぎる…
899無念Nameとしあき23/04/01(土)10:47:14No.1082303077そうだねx1
>>もうエヴァもファンが全然残ってないんだな
>関連商品の売り上げを見ればそれはね
卒業しろ言われてたけどなんとなく見に行ったのがシンウルで
コレは違うと確信して卒業できた
良かったね!
900無念Nameとしあき23/04/01(土)10:47:16No.1082303082+
>そろそろクウガとか平成リメイクすればいいだろ
これに関しては高寺が問題児で良かったという安心感がある
901無念Nameとしあき23/04/01(土)10:47:28No.1082303142そうだねx1
>少しは決算ぐらい見ろよ
>セイバーリバイスと上がり調子だろ
セイバーが上がってるとか妄想も大概にしろ
902無念Nameとしあき23/04/01(土)10:47:34No.1082303173+
>「マリ=モヨコじゃないです!」
イコールじゃないけど要素は入ってるだろ
>「よく考えてお願い!!」
考えるまでもなくゲンドーの変な拘りでああなってるのは確定的に明らかだった話だし
ぜーれ潰して良かった良かったにならなかったのは何故かというとゲンドーがしょうもない事を考えていたから
これはテレビ版で既にはっきりしてた
903無念Nameとしあき23/04/01(土)10:47:36No.1082303177そうだねx7
    1680313656280.jpg-(48713 B)
48713 B
管理します君へ
904無念Nameとしあき23/04/01(土)10:47:39No.1082303187そうだねx5
客が見たいのは庵野の考えるライダーの動きだろうにコピペか丸投げって…
905無念Nameとしあき23/04/01(土)10:47:43No.1082303209そうだねx2
    1680313663434.webp-(58252 B)
58252 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
906無念Nameとしあき23/04/01(土)10:47:48No.1082303238そうだねx1
>しかしBLACKはBLACKさんが風化するまでは無理だから
>やるとしたらシンやっちまったがまた初代をなぞるしかないよ
もう初代のリブートはシン含めて3,4作あるからお腹いっぱいだよ
907無念Nameとしあき23/04/01(土)10:47:54No.1082303261そうだねx1
>斗司夫さんがそんな好きなの?
トップをねらえが好きな人は特に好きそう
908無念Nameとしあき23/04/01(土)10:47:55No.1082303265そうだねx13
>シンゴジはとてもハマった
>シンウルはまぁまぁ
>シンカメはダメだった
多分1番多いタイプだと思う
909無念Nameとしあき23/04/01(土)10:47:57No.1082303275そうだねx4
>チョウオーグ戦の撮影風景がお通夜状態過ぎて酷い
最悪な空気の中なんとか和ませようとする森山未來が好印象だった
910無念Nameとしあき23/04/01(土)10:48:09No.1082303307そうだねx4
責任取りたくない上司かよ庵野…
911無念Nameとしあき23/04/01(土)10:48:10No.1082303312そうだねx3
>予算ガーも期間ガーも昨日死んだから残るは元ネタガーだけなんだだからライダーを執拗に叩く
どこまでも責任転嫁しかしないできないんだな
だから嫌われてるんだよ
912無念Nameとしあき23/04/01(土)10:48:13No.1082303323そうだねx3
>>推すとしたら平成な気がする
>>1号関連てFirst ゴーストの時やったやつ シンとどれもコケてるし
>シンクウガか
>期待が高まる……
オダギリジョーと脚本荒川でやるならそれだけで安心できる
913無念Nameとしあき23/04/01(土)10:48:21No.1082303347そうだねx1
>1680313663434.webp
じゃあもう仕方ないよね…
914無念Nameとしあき23/04/01(土)10:48:25No.1082303367そうだねx4
こいつも単に作品私物化してるだけだしジブリの鈴木と変わらん
915無念Nameとしあき23/04/01(土)10:48:28No.1082303389そうだねx1
ラストバトルがホモレスリングだったのはいいのか?
916無念Nameとしあき23/04/01(土)10:48:32No.1082303403そうだねx1
>>アニメーターとしては天才だよ
>>監督というか人の上に立って纏める仕事はしちゃだめだね
>監督としても数々のヒット作出してるしその実績は認めざるを得ないのでは
>シン仮面ライダーはまあ微妙だったけど
それは庵野に物申せる人がいたからだな
その辺が居なかったらご覧のありさまだから単独の力量はダメでしょ
917無念Nameとしあき23/04/01(土)10:48:45No.1082303441そうだねx6
    1680313725403.jpg-(137343 B)
137343 B
マジこれ
918無念Nameとしあき23/04/01(土)10:48:50No.1082303457そうだねx2
>>そりゃ岡田は山師&講談師程度で何も生み出してないし
>こんな銭失いのゴミを作る庵野の方が迷惑な存在かも
ライダーは微妙だけどそれ以外は利益出してるだろ
何でいきなり全部赤字みたいな話になるんだよ
919無念Nameとしあき23/04/01(土)10:48:53No.1082303466そうだねx4
いま見返すと別の意味で泣ける映画
俳優陣が可哀想すぎて
920無念Nameとしあき23/04/01(土)10:48:53No.1082303469そうだねx4
>>そろそろクウガとか平成リメイクすればいいだろ
>これに関しては高寺が問題児で良かったという安心感がある
あれもクウガは絶妙なバランスで出来てるから
リメイクやったところで良くて響鬼悪くてカノンみたいな感じになりそう
921無念Nameとしあき23/04/01(土)10:49:00No.1082303492そうだねx4
>オダギリは絶対やらないから安心できる
922無念Nameとしあき23/04/01(土)10:49:11No.1082303527+
    1680313751918.jpg-(495486 B)
495486 B
>何これファンアート?
鶴巻作のQ前日譚
BDに収録されてる
923無念Nameとしあき23/04/01(土)10:49:12No.1082303530+
>>現場の空気悪くして画に不協和音出したいんだろうけどプロのやる事じゃないわ
>Marvel映画の撮影班も「不仲になる事を期待してます(ニヤニヤ 」とは言ってたけど本当にそうはしてないしね
まあマーベルは最近VFXの労働環境がかなり悪い事が発覚したから
924無念Nameとしあき23/04/01(土)10:49:13No.1082303540そうだねx1
シンゴジ貯金は完全に使い果たしたな
925無念Nameとしあき23/04/01(土)10:49:24No.1082303578そうだねx4
殺陣や段取りとかよりドラマみたいな事言ってたけどあんなダイジェスト映画でドラマも糞もないだろ…
926無念Nameとしあき23/04/01(土)10:49:25No.1082303580+
    1680313765338.jpg-(14055 B)
14055 B
>としじゃねーか
いや言うとっしーもいるよ
ただ・・・
927無念Nameとしあき23/04/01(土)10:49:36No.1082303619+
>まわり大変だな
アクシデントで事故って誰か亡くなっても
面白い絵だと言って真顔で使いそう
928無念Nameとしあき23/04/01(土)10:49:36No.1082303624そうだねx3
>責任取りたくない上司かよ庵野…
指揮してる監督ですらわからない理想図を誰がどうやって再現するんだっつー話でな
929無念Nameとしあき23/04/01(土)10:49:50No.1082303670+
>オダギリジョーと脚本荒川でやるならそれだけで安心できる
脚本庵野にきまってるじゃん
そしてオダギリがキレる
「監督の言ってる事わかんねーんですよ!」
930無念Nameとしあき23/04/01(土)10:49:51No.1082303677+
吐き気がする無能
931無念Nameとしあき23/04/01(土)10:49:55No.1082303702+
スタッフと庵野の間に入る緩衝役は絶対に必要
932無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:03No.1082303731+
>シンシリーズって場面場面では光ってるところはあるんだけど
>全体的に見るとつまんなくない?
主題(芯)がない状態で撮影始めてこのシーンをパロディしたいって画面をコラージュしてるだけなので観客にもそれは伝わる
ヤマナシオチナシイミナシの同人文化と親和性高いと気にならないのかも
933無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:06No.1082303755+
>鶴巻作のQ前日譚
>BDに収録されてる
サンクス
鶴巻かどうりで絵が上手いと
934無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:07No.1082303761そうだねx2
>殺陣や段取りとかよりドラマみたいな事言ってたけどあんなダイジェスト映画でドラマも糞もないだろ…
ほぼ説明ゼリフだしな…
935無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:12No.1082303786そうだねx4
>庵野秀明にしか出せない独特の空気感
実相寺昭雄と岡本喜八の混ぜ物じゃん
独自のものじゃねぇんだわ
936無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:17No.1082303811そうだねx3
>こいつも単に作品私物化してるだけだしジブリの鈴木と変わらん
庵野作品って括られてたアニメ群は他の優秀なスタッフがいて成立してたものだったんだなって
937無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:24No.1082303841+
    1680313824376.jpg-(70818 B)
70818 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
938無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:33No.1082303870そうだねx3
泥レスもそもそも「ラスボスがエネルギー源壊されてるのに気にせず暴れてバテバテ」というコントみたいなシチュエーションだから
撮り方に限らず脚本時点でつまらんのだよな
939無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:36No.1082303878+
シンウルまで売れたせいで庵野を信用し過ぎたようだな
被害者は東映
あいつは面白い物を作る時はあるが信用しちゃいけない
940無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:36No.1082303881+
>まあマーベルは最近VFXの労働環境がかなり悪い事が発覚したから
あーそっちかー
941無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:38No.1082303883そうだねx4
エヴァとゴジラとウルトラマンが良かったのは庵野じゃなくてスタッフのおかげだった!
けど仮面ライダーは庵野のせいって言ってる人は信者のなんでもかんでも庵野の手柄と同レベルに成ってる気がするよぉ
942無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:39No.1082303889そうだねx1
>>オダギリジョーと脚本荒川でやるならそれだけで安心できる
>脚本庵野にきまってるじゃん
>そしてオダギリがキレる
>「監督の言ってる事わかんねーんですよ!」
何言ってるの…?
943無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:41No.1082303893+
デザインだったら初期稿描くタイプじゃなくてクリンナップするタイプなのに
スレ画に新しい物なんて生み出せないのはスレ画自身若い時にぽろっとインタビューで吐露してるのだが
周りは何故か何でもできる天才と持ち上げて出来ない事やらせようとした結果
役者で演技プラン話し合ってみたいな事になってるんだよな
周りも悪いよ樋口をスレ画の意志で外したとかでなければ
944無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:44No.1082303903そうだねx8
そもそもエヴァをおめでとうありがとうで終わらせたやつだぞ
無能でしかないだろ
945無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:45No.1082303909そうだねx1
>庵野秀明にしか出せない独特の空気感が有って需要も高いんだが制作進行の権限を持たせたら駄目なんだろうね
もう需要もないから上映回数減らされてるんだぞ…
946無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:57No.1082303961そうだねx2
いままで庵野って言ったら批判は許さんみたいなとしあきすら手のひら返してるのすごいな…
947無念Nameとしあき23/04/01(土)10:50:57No.1082303963+
>アクシデントで事故って誰か亡くなっても
>面白い絵だと言って真顔で使いそう
チャトランの話はやめろ
948無念Nameとしあき23/04/01(土)10:51:05No.1082303992+
>シン仮面ライダー叩きたいだけのスレ
叩ければなんでもいいだけのスレ
949無念Nameとしあき23/04/01(土)10:51:06No.1082303996そうだねx9
>マジこれ
声優陣全員から嫌われてるのが答えだよなあ
950無念Nameとしあき23/04/01(土)10:51:07No.1082304001+
結局シンゴジは樋口が居たからまとまって傑作になったのかもな
庵野には結局実写は無理だったんだよ
951無念Nameとしあき23/04/01(土)10:51:21No.1082304053そうだねx1
>実相寺昭雄と岡本喜八の混ぜ物じゃん
>独自のものじゃねぇんだわ
あと市川崑
952無念Nameとしあき23/04/01(土)10:51:23No.1082304060そうだねx1
>エヴァとゴジラとウルトラマンが良かったのは庵野じゃなくてスタッフのおかげだった!
>けど仮面ライダーは庵野のせいって言ってる人は信者のなんでもかんでも庵野の手柄と同レベルに成ってる気がするよぉ
そういう頓珍漢擁護はちゃんとドキュメンタリー見てから言えよ
953無念Nameとしあき23/04/01(土)10:51:25No.1082304069そうだねx1
シンライダーが好きなのは変わらんが
庵野だけじゃなく富野とか宮崎駿とかでもあるけど
作品に関わった人達があの人マジでパワハラ気質過ぎてやばすぎる…って話してたのを
濃いファン達がさっすが俺たちの○○!すげー!って美談みたいにする風潮はやめた方がいいと思った
954無念Nameとしあき23/04/01(土)10:51:28No.1082304079そうだねx1
>>こいつも単に作品私物化してるだけだしジブリの鈴木と変わらん
>庵野作品って括られてたアニメ群は他の優秀なスタッフがいて成立してたものだったんだなって
そりゃそうだ
短編ならともかく監督一人でアニメ作れるわけないだろう
955無念Nameとしあき23/04/01(土)10:51:29No.1082304083+
>シンゴジはやたらウケたよな
エヴァもだけど怪獣が暴れてる所は面白いのよね
人間パートに入るとおかしくなるけど
956無念Nameとしあき23/04/01(土)10:51:32No.1082304093そうだねx1
>>現場の空気悪くして画に不協和音出したいんだろうけどプロのやる事じゃないわ
>Marvel映画の撮影班も「不仲になる事を期待してます(ニヤニヤ 」とは言ってたけど本当にそうはしてないしね
「わざと対立を起こさせてる」みたいなのは信頼関係作れてない言い訳としか思えなくなった
957無念Nameとしあき23/04/01(土)10:51:33No.1082304098そうだねx4
岡田大嫌いだけど
岡田がいたときに作られたトップやナディアが面白いのも事実だしまぁ…
958無念Nameとしあき23/04/01(土)10:51:42No.1082304135+
シンエヴァの空気は同意出来るけど
その後のエヴァ批判は浅いな理解が
959無念Nameとしあき23/04/01(土)10:51:49No.1082304158+
>そもそもエヴァをおめでとうありがとうで終わらせたやつだぞ
>天才だぞ
960無念Nameとしあき23/04/01(土)10:51:53No.1082304180そうだねx3
幸福の科学となにもかわらない宗教だったな
961無念Nameとしあき23/04/01(土)10:51:58No.1082304191そうだねx2
有名になって持ち上げて
作品クソになって
スレのおもちゃ
今も昔も
962無念Nameとしあき23/04/01(土)10:51:59No.1082304200+
>オダギリジョーと脚本荒川でやるならそれだけで安心できる
オダギリがライダーの撮影に来るという前提が間違ってる
963無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:03No.1082304215そうだねx6
コンテも出さずに丸投げしてダメ出しして現場をバックレるおじさん
普通なら解雇だろう
964無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:10No.1082304234そうだねx2
>>オダギリジョーと脚本荒川でやるならそれだけで安心できる
>脚本庵野にきまってるじゃん
>そしてオダギリがキレる
>「監督の言ってる事わかんねーんですよ!」
クウガに庵野入る要素ないわ!
シン仮面ライダーで根深いのは平成ライダーとの断絶だと思ってる
田淵アクション監督の件も含めて東映スタッフの限界
965無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:11No.1082304240そうだねx3
>シン仮面ライダー叩きたいだけのスレ
ならまだ仕方ないかって思うけど実際は庵野アンチが調子に乗ってるだけのスレだしなぁ
966無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:13No.1082304244そうだねx3
>幸福の科学となにもかわらない宗教だったな
監督をシン格化するシン興宗教
967無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:15No.1082304251+
どんな形であれパワハラはダメだよ
968無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:17No.1082304259+
>>シンゴジはやたらウケたよな
>エヴァもだけど怪獣が暴れてる所は面白いのよね
>人間パートに入るとおかしくなるけど
いやシンゴジの時は人間パートが面白かったんだろ
969無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:18No.1082304264そうだねx5
>岡田大嫌いだけど
>岡田がいたときに作られたトップやナディアが面白いのも事実だしまぁ…
こいつは何もしてないだろ
970無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:20No.1082304273そうだねx1
>いままで庵野って言ったら批判は許さんみたいなとしあきすら手のひら返してるのすごいな…
そもそも庵野の批判は許さんなんて流れどこにもなかったんですけど
971無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:31No.1082304308+
早くくたばれよ巨匠
972無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:32No.1082304310+
>庵野の考え
でも相手のマスク取りに行ってるのに掴みかからないのはおかしいわな確かに
973無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:36No.1082304325そうだねx2
>いままで庵野って言ったら批判は許さんみたいなとしあきすら手のひら返してるのすごいな…
としあきは直前の作品が面白かったら全部面白い
つまらんかったら全部クソ作品っていうオセロみたいな作品評する存在なのだ
974無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:42No.1082304346そうだねx1
>>こいつも単に作品私物化してるだけだしジブリの鈴木と変わらん
>庵野作品って括られてたアニメ群は他の優秀なスタッフがいて成立してたものだったんだなって
礒光雄が抜けたのは大きいと思う
975無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:47No.1082304371+
とりあえず実相寺アングル使うのやめろ
976無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:49No.1082304376+
マリモと一緒に首吊っていいっスよ巨匠
977無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:52No.1082304393+
まぁ庵野だしなぁみたいな空気はどこでもたくさん見た
978無念Nameとしあき23/04/01(土)10:52:53No.1082304394そうだねx4
>田大嫌いだけど
>岡田がいたときに作られたトップやナディアが面白いのも事実だしまぁ…
岡田はガイナックス系の中では「一般感覚」が強い
言ってみれば受けるものをつくれないが受けるものはわかるやり手の同人ゴロみたいなもの
それが中和剤になっていた可能性は高い
979無念Nameとしあき23/04/01(土)10:53:02No.1082304423そうだねx12
いつも邦画の駄目なやり方を批判してるくせに庵野だけ褒め讃えるのダブスタすぎんだろ
980無念Nameとしあき23/04/01(土)10:53:03No.1082304428+
>早くくたばれよ巨匠
ほらアンチが元気になってきた
981無念Nameとしあき23/04/01(土)10:53:04No.1082304431そうだねx8
まだアンチガーってやってるのか
このパワハラ具合見てればもう無理筋なのに目を塞いでるのかな?
982無念Nameとしあき23/04/01(土)10:53:05No.1082304432+
コンテ切ると画がそれに縛られちゃうから…とか
わけわからん理屈を言ってたのをどっかで聞いたな
983無念Nameとしあき23/04/01(土)10:53:08No.1082304447+
俺は庵野の理解者!って面して褒めてる奴らの方がショックだったと思うよ
984無念Nameとしあき23/04/01(土)10:53:14No.1082304477そうだねx1
>エヴァとゴジラとウルトラマンが良かったのは庵野じゃなくてスタッフのおかげだった!
>けど仮面ライダーは庵野のせいって言ってる人は信者のなんでもかんでも庵野の手柄と同レベルに成ってる気がするよぉ
昨日のドキュメンタリー見てそれが言えるなら大したもんだよ
誰がどう見ても現場の邪魔してるだけだったよ
985無念Nameとしあき23/04/01(土)10:53:19No.1082304488そうだねx1
ゴジラやウルトラマンと違ってライダーは人間社会を描かずにやるのは無理だろ
986無念Nameとしあき23/04/01(土)10:53:23No.1082304504そうだねx1
>>シン仮面ライダー叩きたいだけのスレ
>叩ければなんでもいいだけのスレ
プライベートフィルムならここまで酷評されないよ?
一般公開された商業作品であの出来だから叩かれてるんだろ
そこを解れよ
987無念Nameとしあき23/04/01(土)10:53:24No.1082304507+
>結局シンゴジは樋口が居たからまとまって傑作になったのかもな
>庵野には結局実写は無理だったんだよ
シンエヴァだったかの同じようなドキュメンタリ見てもやってる事同じだぞ
自分の中にビジョンが無いけどある体で無茶ぶりして吐き出させた血反吐の中からチョイスする地獄絵図
988無念Nameとしあき23/04/01(土)10:53:32No.1082304537そうだねx4
>いままで庵野って言ったら批判は許さんみたいなとしあきすら手のひら返してるのすごいな…
さすがに目を覚ましたのは多いな
それでもまだ戦ってる信者はいるが
989無念Nameとしあき23/04/01(土)10:53:34No.1082304547+
>クウガに庵野入る要素ないわ!
>シン仮面ライダーで根深いのは平成ライダーとの断絶だと思ってる
>田淵アクション監督の件も含めて東映スタッフの限界
シンなら庵野使うしかないでしょ
新クウガなら違うだろうけど
991無念Nameとしあき23/04/01(土)10:53:40No.1082304572+
>コンテ切ると画がそれに縛られちゃうから…とか
>わけわからん理屈を言ってたのをどっかで聞いたな
コンテしか褒められるとこ無いのが庵野じゃん!
992無念Nameとしあき23/04/01(土)10:54:02No.1082304654そうだねx1
>>>シンゴジはやたらウケたよな
>>エヴァもだけど怪獣が暴れてる所は面白いのよね
>>人間パートに入るとおかしくなるけど
>いやシンゴジの時は人間パートが面白かったんだろ
ゴジラもウルトラも人間パートも好きなんだけどな俺…
993無念Nameとしあき23/04/01(土)10:54:04No.1082304664そうだねx6
>シン仮面ライダー叩きたいだけのスレ
逆張りくん涙拭けよ
君が発狂してもシンライダーがアレなことには変わりはないんだ
994無念Nameとしあき23/04/01(土)10:54:04No.1082304668そうだねx1
    1680314044968.jpg-(7998 B)
7998 B
エヴァファンの怒りを思い知れガイジ庵野
995無念Nameとしあき23/04/01(土)10:54:05No.1082304672そうだねx3
>誰がどう見ても現場の邪魔してるだけだったよ
シンゴジの時も邪魔ばっかりしてたかもしれないじゃんか
996無念Nameとしあき23/04/01(土)10:54:12No.1082304694そうだねx2
エヴァのときから言われてたけどなんかのパロディでしかないんだよな
でもそれをうまいこと料理して出してくる才能はあった
でも自分でオリジナルを出す才能はなかったと思う
997無念Nameとしあき23/04/01(土)10:54:20No.1082304721そうだねx3
    1680314060056.jpg-(49878 B)
49878 B
この認識があるのになんでダサいドラゴンボール戦闘やっちゃったの?
998無念Nameとしあき23/04/01(土)10:54:29No.1082304754+
毒の多い庵野作品だから2、3回見に行っちゃうってのは事実だからなぁ
グリッドマンユニバースはお腹いっぱいで2回目行けない(円盤はかう)
999無念Nameとしあき23/04/01(土)10:54:31No.1082304758そうだねx3
>そりゃそうだ
>短編ならともかく監督一人でアニメ作れるわけないだろう
としちゃん含めオタクくんは割と本気でそういう勘違いするから過剰に監督を持ち上げる
それが転じて信者と言われる
1000無念Nameとしあき23/04/01(土)10:54:32No.1082304760そうだねx7
これで大傑作が出来てたら賛美の声でパワハラなんか吹き飛んでたんだろうな
てかずっとそんな調子でここまで生きてきたんだろうな

[トップページへ] [DL]