[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3158人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2063205.jpg[見る]
fu2063179.mp4


画像ファイル名:1680316446485.jpg-(9570 B)
9570 B23/04/01(土)11:34:06No.1042434609そうだねx3 13:19頃消えます
今観終わったぞ
仮面ライダーをまともに観たのは初めてだったぞ
話に聞いてた特撮ワープってのを初めて観た時はうおーこれかーってなったぞ
ストーリーは漢字がいっぱい出てきそうな用語たっぷりで半分くらいしかわかんなかったぞ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/01(土)11:35:48No.1042434996そうだねx1
パンチやキックがびっくりするほど痛そうで好きだった
後半のエフェクトとCGバンバンするのは勝手なイメージだけど平成っぽい感じでこれはこれで好きだったぞ
223/04/01(土)11:36:16No.1042435102そうだねx1
一回で半分もわかったのか
323/04/01(土)11:42:53No.1042436674そうだねx7
>一回で半分もわかったのか
ショッカーは(ドチャクソ長い英語のイニシャル)が幸福を願ってるけど
全員は無理ってことでいろいろ模索したけど無理で
なんか昆虫と組み合わせた改造人間が優れた生物になって
そいつら主軸に幸福にしようね的なのが一人歩きして
それを止めるのが本郷君と緑川さんと一文字君って感じだ
プラーナはエネルギー
423/04/01(土)11:46:24No.1042437595+
重みがあっていいよね格闘に
いいとこ入ったなーってなる
523/04/01(土)11:46:56No.1042437739そうだねx31
理解度高いな…
623/04/01(土)11:50:47No.1042438716+
夜のシーンはもっと明るくしてくれ…円盤で明るくなるかな
723/04/01(土)11:51:51No.1042438988+
思ったよりわかってるじゃないか褒めてやる
823/04/01(土)11:52:32No.1042439160+
2回目ドルビーで見に行くんだけどどんな感じなんだろう…
923/04/01(土)11:53:45No.1042439479+
昭和版のトマト叩きつける比喩に近い描写とか1号が足折れてから2号が活躍するとか
やりたいことやってんなあって感じ
1023/04/01(土)11:54:45No.1042439757+
ドルシネは画質音質ともにIMAXよりキレがあっていいよ
1123/04/01(土)11:56:17No.1042440202+
4DXだと最初の戦闘員の血飛沫のところでミストが降りかかると聞いたな…
近所にあればちょっと行ってみたかった
1223/04/01(土)12:00:15No.1042441377+
>4DXだと最初の戦闘員の血飛沫のところでミストが降りかかると聞いたな…
>近所にあればちょっと行ってみたかった
バイクのシーンに凄い効いてるしオーグメントのパワーをちょっと体感してみようか!ってくらい激しく動くので没入感は結構なもんだよ
1323/04/01(土)12:01:52No.1042441874+
4DXだと浜辺美波の匂いする?
1423/04/01(土)12:03:27No.1042442301+
そこまでわかってて逆に何がわからなかったんだ
1523/04/01(土)12:04:24No.1042442618+
構成員が泡になるシーンで石鹸みたいな匂いがするとは聞いたからある意味浜辺美波の匂いも嗅げていることになるかもしれない
1623/04/01(土)12:04:29No.1042442638+
呼び捨てと勝算のくだりあまりにもコミュ障すぎて好き
1723/04/01(土)12:06:54No.1042443345+
NHKのドキュメンタリーの録画見てるがスタッフが疲れ果てている...
あと池松さんもだいぶ感化されてんな...
1823/04/01(土)12:16:10No.1042445860そうだねx1
>そこまでわかってて逆に何がわからなかったんだ
すまねえアップルウォッチ買ってた
ショッカーの死ぬほど長い英語の意味とかカマキリとカメレオンとヒトの三種合成のアイツと蜘蛛の先輩後輩関係とか
モブショッカーはイー!って言うんじゃないのかとか気になる点はちょこちょこある
1923/04/01(土)12:17:22No.1042446211+
今回の戦闘員自我消されてるからな
2023/04/01(土)12:17:51No.1042446338そうだねx5
>すまねえアップルウォッチ買ってた
なんで…?
2123/04/01(土)12:20:28No.1042447062+
シン仮面ライダー見るとアップルウォッチ買いたくなるからな
2223/04/01(土)12:20:28No.1042447064そうだねx5
>ショッカーの死ぬほど長い英語の意味とかカマキリとカメレオンとヒトの三種合成のアイツと蜘蛛の先輩後輩関係とか
>モブショッカーはイー!って言うんじゃないのかとか気になる点はちょこちょこある
それ7割わかってるって言っていいと思うよ
2323/04/01(土)12:20:30No.1042447074そうだねx2
自慢するな
2423/04/01(土)12:21:06No.1042447257+
>2回目ドルビーで見に行くんだけどどんな感じなんだろう…
箱にもよるだろうけど音響の立体感は取ってつけたような感じだった
トンネル戦は結構分かりやすかったような気がするけどリピートだから頭に流れが入ってるからかも
2523/04/01(土)12:21:36No.1042447397+
KKオーグとクモ先輩の関係は真の安らぎはこの世になくっていうスピンオフ漫画で今後やる可能性はある
2623/04/01(土)12:22:46No.1042447709+
>夜のシーンはもっと明るくしてくれ…円盤で明るくなるかな
予告とかは明るいしドルビーだとくっきり見えるので普通のスクリーン上映との相性が悪かった感はある
2723/04/01(土)12:23:04No.1042447788+
ライダーキックの時に出たバッタっぽい羽はプラーナが漏れ出てるとか?
2823/04/01(土)12:23:16No.1042447858+
巨匠になると手続き省きたくなるのってなんでなんだろうね
コンテは描けよ
2923/04/01(土)12:23:38No.1042447969+
>ライダーキックの時に出たバッタっぽい羽はプラーナが漏れ出てるとか?
昔からある背中のマークバッタの羽根だったんだ!?ってやっと気がついた
3023/04/01(土)12:23:59No.1042448075そうだねx6
>NHKのドキュメンタリーの録画見てるがスタッフが疲れ果てている...
>あと池松さんもだいぶ感化されてんな...
何が面白いってドキュメンタリーではバチバチだけど最新のインタビューだと「庵野さんは僅かな予算でハリウッド映画にどう勝てるか戦ってる方なんですよ…!」と強めに熱く語ってるのが
なんかもう戦友みたいになってる!
3123/04/01(土)12:24:05No.1042448094+
ウルトラマンでも思ったけど家のモニターで見たほうがいいやつだな?と最後尾の席で見て割りと正解だった
3223/04/01(土)12:24:42No.1042448285+
fu2063179.mp4
3323/04/01(土)12:25:46No.1042448591そうだねx5
>>NHKのドキュメンタリーの録画見てるがスタッフが疲れ果てている...
>>あと池松さんもだいぶ感化されてんな...
>何が面白いってドキュメンタリーではバチバチだけど最新のインタビューだと「庵野さんは僅かな予算でハリウッド映画にどう勝てるか戦ってる方なんですよ…!」と強めに熱く語ってるのが
>なんかもう戦友みたいになってる!
アクション監督もそんな感じになってる!
3423/04/01(土)12:25:47No.1042448597+
バッタのジャンプ力は凄いけど飛べるのはちょっとってのが反映されてるのいいよね
3523/04/01(土)12:26:52No.1042448913+
>ウルトラマンでも思ったけど家のモニターで見たほうがいいやつだな?と最後尾の席で見て割りと正解だった
画角の探究の結果iPhoneで撮った部分もそこそこあるから映画館で見るとちょっと目立つのよね
でも音とかは映画館の方がいいというジレンマ
3623/04/01(土)12:27:12No.1042449005+
コミュ障に「ライダァー!キィーック!!」は無理だよな…
3723/04/01(土)12:27:21No.1042449047+
>fu2063179.mp4
関西圏限定の本編放送ってここまでやってたの?
3823/04/01(土)12:27:51No.1042449205+
量産ライダーと戦ってるところはどうなってるかわからなかった
眩しい…
3923/04/01(土)12:27:52No.1042449209そうだねx2
>関西圏限定の本編放送ってここまでやってたの?
見ようTver
4023/04/01(土)12:28:10No.1042449289そうだねx1
密着は柄本さんももうちょっとフィーチャーしてほしかったなと
4123/04/01(土)12:28:15No.1042449307+
>アクション監督もそんな感じになってる!
監督がキレる直前に謝られて好きだよお前…されてたし庵野くん無自覚に愛されキャラやってんだなとは思った
お禿げと同じく一緒に仕事はしたくないけど愛嬌はあるんだなって…
4223/04/01(土)12:28:39No.1042449427+
>量産ライダーと戦ってるところはどうなってるかわからなかった
>眩しい…
ドルビーでようやくデザインまでくっきり理解できたぞ
4323/04/01(土)12:29:01No.1042449548+
原作っていうか藤岡弘の本郷とはやっぱ違うのかしら?
4423/04/01(土)12:29:37 NHKNo.1042449728+
>密着は柄本さんももうちょっとフィーチャーしてほしかったなと
エヴァ密着の時に「僕や笑顔の人より困ってる人撮ったほうがいいよ」ってアドバイスされたので…
4523/04/01(土)12:29:38No.1042449731+
>原作っていうか藤岡弘の本郷とはやっぱ違うのかしら?
めっちゃナイーブだしコミュ障気味
4623/04/01(土)12:29:49No.1042449784そうだねx1
>原作っていうか藤岡弘の本郷とはやっぱ違うのかしら?
ぷるぷるしてる
4723/04/01(土)12:29:52No.1042449795+
群生相スーツ6着ちゃんと作ってあってアクションも撮ってたからすげえ勿体ねえってなるなった
常に目が光ってるのめっちゃカッコいいじゃんよ!使えや!
4823/04/01(土)12:30:15No.1042449903+
>原作っていうか藤岡弘の本郷とはやっぱ違うのかしら?
藤岡弘、
だ点を抜くな
4923/04/01(土)12:30:47No.1042450074+
>原作っていうか藤岡弘の本郷とはやっぱ違うのかしら?
受動的というか俺が人類を守る!!というタイプじゃないので基本的にルリ子さんについていく感じ
5023/04/01(土)12:30:51No.1042450103そうだねx1
漫画版を基準にするとTHE Firstしかり本郷はああなるんじゃないかな
5123/04/01(土)12:31:07No.1042450192+
原点の本郷はなんというか実に昭和の男だよ
良い意味で
5223/04/01(土)12:31:17No.1042450251+
>原作っていうか藤岡弘の本郷とはやっぱ違うのかしら?
弘、とも黄川田とも漫画版とも違う
ある意味令和としての現代らしい人物なのがシン本郷
5323/04/01(土)12:31:57No.1042450435そうだねx1
switchかPC持ってるならSDシン・仮面ライダー乱舞もおすすめだ
しっかり最後までやってる上にif展開まで見れる
5423/04/01(土)12:32:22No.1042450560+
会話中に急にバク転する方の本郷猛
5523/04/01(土)12:32:25No.1042450574+
>漫画版を基準にするとTHE Firstしかり本郷はああなるんじゃないかな
漫画版も陰キャではないと思う
あんま明るい男では無いが(一文字は逆にノリが軽い)
5623/04/01(土)12:32:37No.1042450627+
>switchかPC持ってるならSDシン・仮面ライダー乱舞もおすすめだ
>しっかり最後までやってる上にif展開まで見れる
本郷くんにご飯を食べさせられるぞ!
5723/04/01(土)12:32:54No.1042450712+
>漫画版を基準にするとTHE Firstしかり本郷はああなるんじゃないかな
順番的には一文字出す前提だとあっちのキャラが固まりやすいというか変化つけにくくて結果その差別で本郷が陰キャ寄りになってる気もする
5823/04/01(土)12:32:56No.1042450722+
>群生相スーツ6着ちゃんと作ってあってアクションも撮ってたからすげえ勿体ねえってなるなった
>常に目が光ってるのめっちゃカッコいいじゃんよ!使えや!
リアル鬼ごっこの鬼みたいな真っ黒デザインの中に赤く光る目ってのがイカしてるな...ってなった
5923/04/01(土)12:33:20No.1042450821+
>>密着は柄本さんももうちょっとフィーチャーしてほしかったなと
>エヴァ密着の時に「僕や笑顔の人より困ってる人撮ったほうがいいよ」ってアドバイスされたので…
苦境ばかり見てても辛いよぉ
横一文字くれよぉ
6023/04/01(土)12:33:29No.1042450866+
>本郷くんにご飯を食べさせられるぞ!
味がしない
6123/04/01(土)12:33:31No.1042450879そうだねx1
>本郷くんにご飯を食べさせられるぞ!
fu2063205.jpg[見る]
6223/04/01(土)12:33:36No.1042450904+
レッツゴー!! ライダーキックのアレンジかっこいい…
6323/04/01(土)12:33:56No.1042451001+
すっきりを重視してる一文字も原作通り?いい男で好きだった
6423/04/01(土)12:34:08No.1042451048+
一文字隼人はどの媒体でもコミュ強の明るい陽気ないい奴ってイメージ
6523/04/01(土)12:34:23No.1042451119+
政府筋の男その1とその2…
6623/04/01(土)12:34:31No.1042451160そうだねx1
ドキュメントではああだったがカントクくんにはあの後編集に合成に選曲その他作業が山のように残ってるので本人からしたらむしろこれからなのだ
6723/04/01(土)12:35:36No.1042451461+
庵野映画のスタッフロールはどのタイミングで目向けてもカントクがいるの好き
6823/04/01(土)12:36:14No.1042451656+
0号のあれやっぱダブルタイフーンじゃねえか!
6923/04/01(土)12:36:34No.1042451763+
嫌いなことを好きになろうと努力する一文字…
7023/04/01(土)12:36:39No.1042451798+
>庵野映画のスタッフロールはどのタイミングで目向けてもカントクがいるの好き
12カントクいたらしいな
7123/04/01(土)12:36:40No.1042451804そうだねx4
>監督がキレる直前に謝られて好きだよお前…されてたし庵野くん無自覚に愛されキャラやってんだなとは思った
>お禿げと同じく一緒に仕事はしたくないけど愛嬌はあるんだなって…
自分のこと可愛いと思ってそう
7223/04/01(土)12:36:55No.1042451870+
5mm動いてって言われて笑っちゃった斎藤工いいよね
7323/04/01(土)12:37:23No.1042452031+
>fu2063205.jpg[見る]
どうしてこんな酷いことするの……
7423/04/01(土)12:37:24No.1042452042+
>0号のあれやっぱダブルタイフーンじゃねえか!
しかも志郎だぞ
7523/04/01(土)12:37:46No.1042452175+
プロでもげんなりするほどこだわるけど謎の人たらしでもあるって学生の頃からずーっと変わらないのね
7623/04/01(土)12:38:45No.1042452481+
>>0号のあれやっぱダブルタイフーンじゃねえか!
>しかも志郎だぞ
父と母と妹がしんだんだが?
7723/04/01(土)12:38:46No.1042452483+
こだわりすぎてオタク以外には受け付けなさそうな感じになってるならサブスクまで様子見かなぁ
7823/04/01(土)12:39:04No.1042452563+
SHOCKERアプリの鑑賞報告特典でデザインワークスの先読み読んだけどマジでしっかり作ってあるな群生相
ベルトデザインすごくいい
7923/04/01(土)12:40:13No.1042452927+
>こだわりすぎてオタク以外には受け付けなさそうな感じになってるならサブスクまで様子見かなぁ
様子見と言うならTVerで序盤20分見れるから見てくるのを勧める
大体感じは掴めると思う
8023/04/01(土)12:40:33No.1042453030+
>SHOCKERアプリの鑑賞報告特典でデザインワークスの先読み読んだけどマジでしっかり作ってあるな群生相
>ベルトデザインすごくいい
ケイはあれ頭の造形物作ってないってこと...?
8123/04/01(土)12:42:34No.1042453662+
>ケイはあれ頭の造形物作ってないってこと...?
全ページじゃないし検閲入ってるからわからないけど多分そうなんじゃないかな
8223/04/01(土)12:43:30 ID:h7Bhp7eANo.1042453958+
元の1号のアクションってリアルな殺し合いじゃなくない?
8323/04/01(土)12:44:28No.1042454245+
言葉尻つかみバトルは興味ない
8423/04/01(土)12:44:35No.1042454290+
>SHOCKERアプリの鑑賞報告特典でデザインワークスの先読み読んだけどマジでしっかり作ってあるな群生相
>ベルトデザインすごくいい
そりゃスーツも最低5着以上作ってて工場でダブルライダーと戦うシーンも撮影してるもの
全没になっただけで
8523/04/01(土)12:47:31No.1042455196+
一文字がどうしても陽キャ寄りだから
藤岡弘、以外で本郷猛を再構築しようとすると陰キャ寄りになる物なのかなどちらかというと
8623/04/01(土)12:48:07No.1042455350そうだねx1
出来不出来は置いといて集団バイク戦はふだんのライダーで観られないシチュだから公開版好きだよ
8723/04/01(土)12:48:08No.1042455355+
>>監督がキレる直前に謝られて好きだよお前…されてたし庵野くん無自覚に愛されキャラやってんだなとは思った
>>お禿げと同じく一緒に仕事はしたくないけど愛嬌はあるんだなって…
>自分のこと可愛いと思ってそう
つまりお禿様や庵野をねんどろいど化したら売れる?
8823/04/01(土)12:48:14No.1042455382そうだねx1
>自分のこと可愛いと思ってそう
嫁さん来たな…
8923/04/01(土)12:48:17No.1042455404+
>>SHOCKERアプリの鑑賞報告特典でデザインワークスの先読み読んだけどマジでしっかり作ってあるな群生相
>>ベルトデザインすごくいい
>そりゃスーツも最低5着以上作ってて工場でダブルライダーと戦うシーンも撮影してるもの
うnうn
>全没になっただけで
なんでやねん
9023/04/01(土)12:48:41No.1042455524+
>出来不出来は置いといて集団バイク戦はふだんのライダーで観られないシチュだから公開版好きだよ
というかあのスピード感は実車じゃまず無理だしな
9123/04/01(土)12:48:48No.1042455566+
>出来不出来は置いといて集団バイク戦はふだんのライダーで観られないシチュだから公開版好きだよ
漫画からそうなんだけど仮面ライダーのスペックで普通の銃で戦うのスペック勿体ねえな!
9223/04/01(土)12:49:07No.1042455649+
このレビューはわりと共感できた
https://news.infoseek.co.jp/article/bucchinews_7163/ [link]
9323/04/01(土)12:49:08No.1042455652+
>こだわりすぎてオタク以外には受け付けなさそうな感じになってるならサブスクまで様子見かなぁ
以外とオタクが再現しそうなシーンとか要素は少なかったんでちょっと違うかも
TVerの蜘蛛男編観て確かめるといい
9423/04/01(土)12:49:49No.1042455861そうだねx3
今まで1号といえば弘、だしこれからもそうだけどそんな中で本郷猛を描くのはものすごい挑戦だなって思った
9523/04/01(土)12:53:14No.1042456830+
>漫画からそうなんだけど仮面ライダーのスペックで普通の銃で戦うのスペック勿体ねえな!
防護服とサイクロンと仮面に防がれてあんまきいてないしな…
9623/04/01(土)12:54:12No.1042457144+
>防護服とサイクロンと仮面に防がれてあんまきいてないしな…
つっても2号来なかったら限界来てたっぽいし
9723/04/01(土)12:54:13No.1042457147+
>今まで1号といえば弘、だしこれからもそうだけどそんな中で本郷猛を描くのはものすごい挑戦だなって思った
初代リブート系は必ずコレがネックになるだろうしな
9823/04/01(土)12:54:34No.1042457250+
サソリはライフルで撃ちまくれば死ぬ
9923/04/01(土)12:54:46No.1042457301+
入場者特典の色紙邪魔になって折り曲げちゃったけど少し勿体無い事した気がする
10023/04/01(土)12:55:21No.1042457472+
(なんかロボット刑事みたいな奴いるな…)
(本当にK!?なんで!?)
10123/04/01(土)12:56:29No.1042457832+
>>自分のこと可愛いと思ってそう
>つまりお禿様や庵野をねんどろいど化したら売れる?
庵野さんはカントクくんとしてねんどろいど化するんじゃなかったっけ
10223/04/01(土)12:56:48No.1042457950そうだねx1
俺も今観終わったけど個人的には凄く面白かったしライダー知ってるなら一回は観て損は無い
ただし「うおおおライダー!!!」みたいな映画では無いのは確かで見終えた後にしんみりする作品だった
あるか無いかは置いておいて続編からはエンタメに振り切れると思う
10323/04/01(土)12:57:14No.1042458089+
一文字もかなりの変人だと思う
でもあの面子の中に混じると爽やかコミュ強になる
10423/04/01(土)12:58:00No.1042458325そうだねx1
本郷も死んじゃったけど隼人がすっきりしてるならいいや
10523/04/01(土)12:58:29No.1042458483そうだねx2
>ただし「うおおおライダー!!!」みたいな映画では無いのは確かで見終えた後にしんみりする作品だった
でも俺は2回目でうおおおおってなったよ
ダブルライダーだ!のあたりとか
10623/04/01(土)12:59:12No.1042458691そうだねx1
あの政府の人ウルトラ…
10723/04/01(土)13:00:22No.1042459032+
>あの政府の人ウルトラ…
今は滝と名乗っています
10823/04/01(土)13:00:45No.1042459124+
>つまりお禿様や庵野をねんどろいど化したら売れる?
ねんどろいど カントクくん
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1624566487569793025 [link]
10923/04/01(土)13:01:42No.1042459422+
>ダブルライダーだ!のあたりとか
それはあるかも…初見なんでルリ子死んでしょんぼりしてて感情が追いつかなかった部分がある
11023/04/01(土)13:01:42No.1042459424+
主人公もヒロインも死んで悪の組織は全く滅ぶ兆しも見えないってところだけ聞くととんだバッドエンドだな…
11123/04/01(土)13:02:22No.1042459626+
>>ただし「うおおおライダー!!!」みたいな映画では無いのは確かで見終えた後にしんみりする作品だった
>でも俺は2回目でうおおおおってなったよ
>ダブルライダーだ!のあたりとか
暗いことは暗いけどショッカーライダー戦はいいよね
11223/04/01(土)13:02:25No.1042459639+
仮面ライダー2号といえばライダー頭突きですよね!
11323/04/01(土)13:02:46No.1042459738+
>暗いことは暗いけどショッカーライダー戦はいいよね
工場地帯での乱戦いいよね…
11423/04/01(土)13:03:05No.1042459822+
>暗いことは暗いけどショッカーライダー戦はいいよね
やっぱライダーといえばトドメは爆発だよなって再認識した
11523/04/01(土)13:03:18No.1042459894+
藤岡弘、のイメージ強すぎるからな
リブートするならかけはなれた今回の本郷で正解だったと思う
黙祷とか実直すぎて少し暗いとこに一文字がスーッと効く
11623/04/01(土)13:06:07No.1042460684+
ケイはこっからロボット刑事になる未来があるなら面白そう
11723/04/01(土)13:06:37No.1042460836+
早くトンネルバトルを明るくスローで何度も見たいよぉ…
11823/04/01(土)13:07:48No.1042461204そうだねx1
>No.1042445860
ほぼどうでもいいか本編で特に説明無いし必要ないとこなんで問題ないです
11923/04/01(土)13:07:57No.1042461251+
追予告見るに普通にある程度見やすい明るさにも出来るんだよなあのトンネルシーン…
いやまあ元ネタ再現としては暗い方が正しいんだけども
12023/04/01(土)13:08:33No.1042461428そうだねx2
個人的なベストバウトは工場での対一文字戦
バッタって感じがして好き
12123/04/01(土)13:09:00No.1042461555+
この後本郷もルリ子も復活して名ばかりのショッカーを語る悪党共と戦うんだろうなと考えると続きが観たいぜ!!ってのが本音
12223/04/01(土)13:09:46No.1042461809+
>このレビューはわりと共感できた
> https://news.infoseek.co.jp/article/bucchinews_7163/ [link]
一文字がやたら喋る割に独り言が多くて会話になってない
は言われてはっとした
12323/04/01(土)13:12:32No.1042462633+
>>このレビューはわりと共感できた
>> https://news.infoseek.co.jp/article/bucchinews_7163/ [link]
>一文字がやたら喋る割に独り言が多くて会話になってない
>は言われてはっとした
自分の納得のために会話してる感じはあるね
12423/04/01(土)13:12:33No.1042462640+
防護服も臭くなるんだな
12523/04/01(土)13:12:45No.1042462706+
>個人的なベストバウトは工場での対一文字戦
>バッタって感じがして好き
良いよねプラーナ補給と場面移動も兼ねて跳ねながらバトルするの
12623/04/01(土)13:13:23No.1042462905そうだねx1
クモオーグへのライダーキックマジカッコいいんすよ…
12723/04/01(土)13:14:48No.1042463350そうだねx2
>このレビューはわりと共感できた
> https://news.infoseek.co.jp/article/bucchinews_7163/ [link]
別に庵野監督個人についてはどうでも良いし興味もないけど見たいもん全部特盛で魅せてくれたから好きな人も居るんで割とスカしたこと言ってんなぁとしか
12823/04/01(土)13:15:14No.1042463485+
アメリカンな巻き込まれ型の主人公が
「オーケーわかった!〇〇をして〇〇する!超簡単だ最高っ」みたいに自分に言い聞かせる感じ?
12923/04/01(土)13:16:48No.1042463987+
一文字がコミュ強かと言われると違和感ある
13023/04/01(土)13:16:59No.1042464045+
共感がないまま話が進んで
もう浜辺美波の顔を褒めるしかない

[トップページへ] [DL]