はい、始まりました「三宅健のラヂオ」
今日はですね、avexの石村さんが、
今日を持って担当が変わるんですよね?
石)変わることになりました。
健)どちらに配属されるんですか?
石)あ、部署は変わらないんです。
健)変わらないけども?
石)変わらないけれども、
業務がラジオを離れてしまうことに…。
健)あー、そうなんですか。
今度は何のお仕事に?
石)今度雑誌です。
健)あ、よろしくお願いしま~す。
石)引き続きよろしくお願いします。
健)そして後任の竹内さんが。メンズに。
過去に男性もいましたけど、
「三宅健のラヂオ」の担当の方は、
ここ最近は女性が続いてたんですけど。
3人連続女性だったんだよね?
石)そうですね。
健)で、久々にメンズが。
竹内さんはおいくつなんですが?
竹)35歳です。
健)あ、年上じゃないです。2コ上。
よろしくお願いします。
竹)よろしくお願いします。
健)今日もピンク色のVネックがまぶしいですけども(笑)
初対面で申し訳ないんですけども、
何か…チャラい匂いがしますね(笑)
石)やはりわかってしまうんですね…。
健)チャラ~い匂いがしますね。
竹)なんででしょうね…。
健)なんかこうクラブミュージックの匂いがしますね。
え?クラブいってるんですか?(笑)
竹)いかないです(笑)
健)違うクラブの方ですか?
竹)そっちもちょっと…(笑)
健)いかないですか(笑)なるほど。
というわけで「三宅健のラヂオ」
♪~
健)寂しくなるね~。
石)寂しくなりますよ、ほんと~。
健)とか石村さん言ってるけど、
実際このラヂオのオンエア時間も知らないし。
石)いやいやいや!しってますしってます!(笑)
12時からやってますよね!
健)昼の?
石)いや、夜の12時から!(笑)
わかってますよ!(笑)
健)V6担当でありながらも、
V6に興味がないという(笑)
石)そんなことないですよ~!(笑)
健)先ほども、うちの頭の切れるマネージャーがですね、
「次ツアー場所どこでしたっけ?」
みたいなことを、今、この時期ですよ。
6月24日、終わってから1ヶ月経ってるわけですよ。
石村さんに言ったら、
「あ、次どこでしたっけね~?」って。
ツアーなんてとっくに終わってるのに(笑)
まあ、どれだけV6に興味ないかってことが、
伺えてしまいますね。
石)いやいや!そんなことないそんなことない!
そんなことないですよ(笑)
健)まあでもね。
今日をもって担当替えということで。
石)あー、寂しい。寂しいですね、ほんとに。
健)全部、嘘に聞こえてますね(笑)
一同)(笑)
石)いやいやいや!(笑)
ちょっと久しぶりに出たのにやめてもらっていいですか?(笑)
いや、ほんとに、仕事、ちゃんと…やってますから。
健)誰が?石村が?
石)はい。石村やってます。
健)…もういいですか?
一同)(笑)
健)30分しかないので、
石村さんに割く時間はこのくらいでいいですか?
石)もう大丈夫です(笑)
健)わかりました。お世話になりました。
石)お世話になりました。ありがとうございました。
健)ありがとうございました!
はい、というわけで「三宅健のラヂオ」
本日も最後までお付き合いください。
「三宅健のラヂオ」
健)はい、というわけで三宅健がお送りしている「三宅健のラヂオ」
いただいているお便りを紹介していきたいと思います。
コンサートは1ヶ月前に終わったんですけど、
コンサートに関するお便りがたくさん来ているので、
まとめて紹介したいと思います。
■ラジオネーム:ブルースカイ
健くん、コンサートツアーお疲れさまでした。
私は札幌2日間に参加させて頂き、とても幸せな時間をもらいました。
ありがとうございました!
健くんを近くで見ることが出来て、やっぱりスタイルいいし、
恰好いいし、メチャクチャ可愛い!と再認識!
そんな健くんが1日目金髪オールバックで登場して、会場大歓声
で2日目は剛くんとお揃いのサラサラヘアーもう、会場大パニックですよw
健くんのfakeの歌い出しに毎回ドキドキさせられます(≧∇≦)
2日間髪型を変えたのは計画的だったんですか?
剛くんと打ち合わせしてたんでしょうか?
良かったら教えて下さい!
健くんは何をすればファンの子が喜ぶか分かっててズルいです(笑)
これからもファンを翻弄し続けて下さい!応援してます!
健)そうなんですよ。
これは、1日目はまたオールバックにしようかと思って、
森田さんと示し合わしたかのようにして。
その日はたまたま岡田君も髪の毛が伸びきってて、
オールバックだったんで。
カミセン3人オールバック面白いじゃんって、
やったんですよ。
次の日、2日目の最終日は、
髪の毛長いから、ほんとはあげときたかったんですけど、
サラサラのほうがいいかなと思って、サラサラにして、
そうすると森田さんが、
「お前今日オールバックしないの?」
って感じで言って来たんで、
今日はしません。私はサラ髪で行きたいと思っております。
って話をしたら、
「あ、そう…。」みたいになっちゃって。
二)(笑)
健)じゃあお前も、サラサラでやればいいじゃん。
って言ったんですよ。
「えー?」ってあいつが言い出して、
いや、やればいいじゃん。その方がお前絶対かわいいって!
ファンの子たちはまさかの展開で、
森田剛が一貫してオールバックでこのツアーやって来てる中で、
まさか最後にサラサラヘアーの森田剛が拝めるなんてことは、
思わないから、絶対やったほうがいいよ!って言って。
サラサラ髪にしろよって言ったら、
「えー…しょうがねえな」とか言って、
結局サラサラで出やがったの(笑)
二)じゃあそっちは三宅さんの方から、
お誘いをかけたっていう?
健)そうそう!
それで最終日サラサラに。
だから森田ファンの方々、私に感謝してください。
二)(笑)
健)僕は森田をサラサラヘアーで出させたという、
交渉料をいただきたいですね。
二)ファンの方から?(笑)
健)ファンの方から。1人1万円ずつです。
石)高い高い(笑)
健)僕が交渉しなかったら、
あの人がオールバックからサラ髪にするなんてことは、
まずありませんから。
二)じゃあ喜んだファンの方は三宅さんに…。
健)どこに送ってもらう?ラヂオに送ってもらう?
二)では現金書留で(笑)
健)現金書留で1人1万円くらい(笑)
結構あつまるよな。億いくでしょ?
二)ラジオ局の引き出し開けたら、
何千万ぼーん!みたいなの怖いですよ(笑)
健)いや、そう思うとすごいね。商売出来るね。
二)三宅健のラヂオ御殿みたいな。
健)ラヂオ御殿建てる?(笑)
…冗談ですからね(笑)
冗談ですから、決してお金を送ってこないでください!
これは決してフリではありません(笑)
二)(笑)
健)私が怒られちゃいますから(笑)
さあ、次いきましょう。
あ、これ俺も気になってたんだ。
■ラジオネーム:chihiro
健くん、スタッフの皆さんこんばんは。
約3ヶ月続いたコンサートツアー、お疲れ様でした。
私もコンサートに参加させていただいたのですが、
その中でも気になる事があったのでメールしました。
ほぼ毎年のコンサートで、
終盤になると「俺たちがV6!」と言うコール&レスポンスがありますよね。
今回はそのコール&レスポンスがなく、
(もしかしたら私が参加したコンサートでたまたま言わなかっただけかもしれませんが、)
コンサートはとても楽しくて大満足だったのですが、
どこか寂しさを感じてしまったと言うか…
なんで言わなかったんだろう?とずっと引っかかっていました。
なかったからと言って、悪く言うつもりは全くありません。
ずっと気になっているので、それについて何かあるのであれば、
健くんの口から聞きたいなと思ってメールしました。
健)というね。
これはですね、V6のコンサートが始まった当初から、
最後に、アンコールも終わり、ダブルアンコールもあり、
俺たちが!ブーイシックス!っていうのを、
坂本君が言ってたんですよ。
で、ブーイシックス!をファンの皆様が言うっていう、
流れが培われて来たんですけど、
いつぞやから、言ったり言わなかったりで。
僕は、最後締まる気がするから、いいなーと思って。
ある時、岡田がメインで演出をやったコンサートの時は、
何故か岡田が、ウィーアー!にしたかったらしくて、
ウィーアー!ブーイシックス!っていうのとか、
あったんですけど(笑)
やっぱりそれもなじみ悪いなって(笑)
英語喋れるやつ一人もいないのに、
ウィーアーってなじみ悪いなって。
そういうのあるじゃん。
英語出来ないけどとりあえず、
プチョヘンザップ(Put your hands up!)とか、
言っちゃう感じ(笑)
とかいうのが嫌だねって話になって、
言わなくなったんだけど。
で、まあやったらいいのにって思ってたんだけど、
キャラとして、どうしても坂本君が言ったほうがいいじゃん。
リーダーだし。いつも思ってんの。
このアンコールが終わる時に、
俺たちが!ブーイシックス!ってやんないのかな?
って思ってみてるんだけど、忘れるんだろうね、坂本君。
二)ええ?(笑)
健)悪気があるわけじゃなくて、忘れるんだろうね。
で、あの人以外は言っちゃいけない気がするじゃん。
井ノ原君が言ってもいいんだけど、
井ノ原君が言うと、井ノ原君が坂本君の業務を奪った、
みたいな感じになっちゃうし、
しゃしゃってる感じしちゃうじゃん。
で、ましてやカミセンの3人が、
俺たちが!ブーイシックス!はおかしいじゃん?なんとなく。
俺も言った方がいいとは思ってるんだけど、忘れちゃうみたい。
それをいつも思ってるんだけど、
坂本君にそれを言うことを、俺が忘れちゃう。
二)結果みんな忘れてるという(笑)
健)というだけの話です(笑)
次~
■ラジオネーム:森田ゆか
健くん、ツアーお疲れ様でした!
ツアー最終日を迎えた翌日に感動的なにこ健を、
更新していただきありがとうございました!!
ツアーが終わって寂しいのは、
ファンだけじゃないということが分かってすごく嬉しくて泣いちゃいました!
しかも剛健萌えまで織り交ぜていただきありがとうございます♪
帰りの飛行機内でリクライニングを倒しながら、
FLASH BACKを踊った剛健萌え話を詳しく教えて下さい!!
健)これはですね、私がやっているにこ健という、
ブログなのか日記なのかよくわからない、
週に1回更新されるものをやっておりまして、
その中でコンサートについて書いたんですけど。
通路を挟んで、僕が右側、左側に森田君が居て、
通路挟んで、お互い隣同士たったんです。
で、お互いに新聞とか読んでやることもなく、
座ってる事に飽きて来たという状況で、
音楽を聴くでもなく、飽きたな~って。
で、隣パッて見たら岡田が寝てる。
井ノ原君はなんかずっと食ってる。
二)ずっと食ってるってなんですか(笑)
健)何か食べてんのよ(笑)
なんかしんないけど、井ノ原君は、
飛行機内のおつまみとかお食事を楽しみにしてるから、
今か今かとカートが来るのをずーっと前の方を、
俺待ってるんだけど、みたいな感じで見てる(笑)
で、やることねーなーってなってて、
そしたら2人でたまたま目が合って、
何を言うわけでもなく、FLASH BACKを、
2人で目が合った瞬間に、
FLASH BACKのど頭のサビのフリを、
FLASH BACK♪FLASH BACK BACK♪っていうのを、
無音で、自分の心の中で鳴ってるFLASH BACKを感じながら、
踊るっていうのを2人でずーっと(笑)
二)しかもそれ通路挟んでるんですよね(笑)
健)通路挟んでお互い見合いながら(笑)
フュージョン!みたいな感じで。
それをやった。
二)シュールですね(笑)
健)シュール。
一曲終わって、次何します?
fAKE踊りますか?みたいな(笑)
ま、そのくらい森田さんも、
しばらくFLASH BACKだとか、
MaybeだとかfAKEだとか、
コンサートの中での、僕たちの中の、
メインどころの振り付けを踊らなくなるっていうのが、
どこか寂しかったんですかね。
寂しいとかはいいませんけど、あの人。
3ヶ月に渡って踊って来たものも、
次の日から踊らないわけですから。
やっぱりツアー中だとどっかで忘れちゃうんじゃないかって思うから、
例えばどっかで取材受けてたりとか、ちょっとした待ち時間。
取材で写真撮ってる時とか、ロールチェンジしますって言って、
カメラのロールを変える間とかにも、
皆でちょこちょこって練習したりするわけですよ。
で、誰か一人がやり始めると、必ず皆始めるわけですよ。
あいつがやってる!つって(笑)
やばいやばい!俺たちもやんなきゃいけない!みたいな感じになったりとか、
もしくは、練習してるやつを練習させないっていう。
一同)(笑)
健)やめろって~大丈夫だって!
お前は出来るって、やんなくていい!
やるな!というやるんじゃねえ!抜け駆けするんじゃねえ!
大丈夫、やらなくても出来るから、出来るから!
とか言って、練習してるやつを練習させない(笑)
それも無くなるわけですから、まあ寂しいなという、
名残惜しいFLASH BACKだということですね。
■ラジオネーム:真(しん)
健クン!スタッフの皆様!こんばんは♪
約3ヶ月に渡るコンサート、本当にお疲れ様でした♪
本当に最高のステージでした!!
いっぱい笑って、沢山ドキドキして、感動もして…
最高に幸せな時間でした!!
そして、健クンの歌声やめちゃめちゃカッコイイダンスや、
キラキラの笑顔が、今でも鮮明に思い出せます♪
そんな、これからも絶対忘れたくない、色褪せさせたくない最高の思い出達ですが、
「にこ健」で健クンが「これからどんどん僕の体の中から、
歌詞や振り付けが抜け落ちていくんだろうな」とおっしゃっていたように、
悲しいけれど、人は忘れゆく生き物なので、どんなに忘れたくない思い出だって、
いつかは忘れていってしまうのかもしれません。
今はハッキリ覚えているひとつひとつの細かな仕草や表情や振り付けも、
いつか思い出すのが曖昧になってしまうかもしれませんが、
きっとまたコンサートDVDを観たら何度だって思い出せるはず!!
それに、何振り付けや細かいことはどんなに忘れてしまっても、
健クンが最高にカッコ良くて、めちゃめちゃ優しくて、誰よりも輝いていたことだけは、
私が幸せだったことだけは、これから何年経っても何十年経っても絶対に忘れません!!
本当に最高の幸せをありがとうございました!!
コンサートが終わったのはめちゃめちゃ寂しいし、
次のコンサートはいつになるかはわからないということですが、
日々、次のコンサートに近づいているのは確実!
舞台でも、コンサートでも、また次に健クンに会える日を心より楽しみにしています♪
その時はまた最高の笑顔を見せて下さいね♪
健)なんていい人なんですかね。褒めちぎりですよ。
二)真さんすごいですね(笑)
健)うん。まあそうやって色んな人が、
コンサートに色んな思いを馳せてくれてるという。
ほんとに良いコンサートでしたよ。
1年ぶりだったので、
皆さんとの交流を持てて、本当に幸せな時間でした。
さあそれではここで一曲お届けしたいと思います。
今回のV6のツアーのオープニング曲ともなっておりました、
この曲を聴いていただきましょう。
V6でfAKE
♪~MUSIC~
fAKE / V6
健)はい、お送りしたのはV6でfAKEでした。
すごい、珍しい!男の人だよ。
危うくまた本名読むところだったぜ(笑)
トラックドライバーさんだって!
じゃあラジオを聞きながら運転してるんだ。
栃木県だってさ。
栃木県bayfm聞こえるの?
やった!こういう人たちを待ってたんだよ!
いや、女の子が聞いてくれるのは当然なんだから。
アイドルしてるんだからさ。
こういうの貴重だよね、おじさんが。
■ラジオネーム:涙色のチェリーボーイ
こんばんは。ラジオに適してるか分かりませんが、
ひらがなの『あ』を素早く20回書けますか?
一件簡単な様に思いますけど意外に難しいんです!
『お』になっちゃうんです。一度トライしてみて下さい。
健)なんでこれ送ってくれたんだろう(笑)
嬉しいんだけど、なんでこれを送って来てくれたんだろ(笑)
二)前に字を書いてたから、それの関連で?
健)あー!それでかな?
涙色のチェリーボーイさんってチェリーボーイなのかな?
二)いや…?(笑)
健)なんかかわいいね、涙色のチェリーボーイっていうのが。
かわいくない?
ニ)なんか切ない感じが(笑)
健)なんかかわいい(笑)
涙色っていうのがこの人いいセンス持ってるわ!
ちょっとやってみようよ!
俺、「あ」は自信あるんだけど!
これ別に何秒とか無いんだよね?
とりあえず20回書けば。
数えて!何個かわかんないから。
俺はほんと綺麗に「あ」書くよ。
いくよ。
二)1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11
12、13、14、15、16、17、18、19、20、21
健)ほら、もう20個書いたじゃん!
二)いや、最後のこれト音記号みたいな?(笑)
健)ちゃんと書いてるじゃねーかよ!
じゃあこれ載せろよ!
二)載せます載せます(笑)
健)1個も「お」はないよね。
二)「お」はないですね!
健)俺は書けるんだって。
……なんかあんまり盛り上がらなかったな(笑)
ちょっと涙色のチェリーボーイさん。
次はもうちょっと盛り上がるやつお願いします(笑)
二)駄目出し(笑)
健)今ブレーキ踏んじゃうかもしんない(笑)
二)えー!みたいな(笑)
健)なんかいいな~。
トラック運転してる時に、仕事中に聞いてくれてるのかな?
トラックドライバーってそうだよね。
深夜から朝方にかけてだもんね。
たまったま聞いたのかな?
なんでこのラヂオ聞いてるんだろ。
逆に疑問なんだけど。
あ、それをちょっと送ってもらおうよ。
なんでこのラヂオを聞いてるのか、
番組の感想を涙色のチェリーボーイさんに募集しますんで。
娘さんがファンだとかそういう…
あ、前いたよね、娘とコミュニケーション取るために、
ラヂオ聞いてますっていう。あの人最近聞かないね。
二)でも男性リスナーさんから…
健)嬉しいよ!
男性リスナーの人嬉しいね。
二)じゃあ男性リスナーの人から、
なんで聞いてるのかとか…。
健)聞きたいね。理由を。
-----------------------------------------------------------
「おやす水芭蕉」