[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1680400790117.jpg-(19909 B)
19909 B無念Nameとしあき23/04/02(日)10:59:50No.1082672776そうだねx3 15:12頃消えます
天才庵野
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/02(日)11:00:50No.1082673075そうだねx36
ナイスジョーク
2無念Nameとしあき23/04/02(日)11:01:12No.1082673177そうだねx16
なぜか今更株が大暴落してる?
3無念Nameとしあき23/04/02(日)11:01:24No.1082673230そうだねx9
わた婚に初勝利ありがとうNHK
2023/04/02 10:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *12872(+1872) *60070(.288) *48.9% 39.2% *40487 映画ドラえもん のび太と空の…
*2 **5373(+*944) *28171(.222) *52.8% 41.4% *21848 シン・仮面ライダー
*3 **5267(+*756) *44678(.182) ****** 43.9% *54208 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
*4 **4607(+*748) *23023(.192) *51.5% 43.7% *24723 わたしの幸せな結婚
*5 **4341(+*612) *44961(.205) ****** 21.7% *35951 映画刀剣乱舞-黎明-
*6 **3484(+*697) *10781(.193) *62.9% 30.1% *15832 グリッドマン ユニバース
*7 **2555(+*126) *22703(.171) ****** 52.8% *25423 ダンジョンズ&ドラゴンズ/ア…
*8 **2101(+*911) **9560(.200) ****** 51.7% *17570 生きる LIVING
*9 **2017(+*890) **7454(.134) *40.4% 28.5% *13243 THE FIRST SLAM…
10 **1728(+*281) **8519(.246) *45.6% 51.4% **5694 ロストケア
4無念Nameとしあき23/04/02(日)11:02:16No.1082673458そうだねx36
俺が満足するものを出せ!何が満足できるかは俺も分からない!
あああああああ!金も時間もなくなりました!
CG使います!!!!
5無念Nameとしあき23/04/02(日)11:03:17No.1082673721そうだねx4
天才の感性は凡人には理解できんからな
6無念Nameとしあき23/04/02(日)11:03:20No.1082673736そうだねx12
>わた婚に初勝利ありがとうNHK
やっと勝ったのか…
7無念Nameとしあき23/04/02(日)11:03:27No.1082673764+
>No.1082673230
わた婚先週比落ちすぎじゃない?
8無念Nameとしあき23/04/02(日)11:03:38No.1082673817そうだねx65
ゆたぼんスレかと思った
9無念Nameとしあき23/04/02(日)11:03:45No.1082673847そうだねx9
>わた婚に初勝利ありがとうNHK
あの番組のお陰でクソ映画ハンター的に興味が出てきたからね
10無念Nameとしあき23/04/02(日)11:04:39No.1082674078そうだねx7
>わた婚先週比落ちすぎじゃない?
刀剣乱舞と完全に客食い合ってるからね…
その刀剣乱舞に勝ってるのがやべーけど
11無念Nameとしあき23/04/02(日)11:05:08No.1082674205そうだねx14
>天才庵野
何個スレ立てるつもりだこのバカ
12無念Nameとしあき23/04/02(日)11:05:43No.1082674373+
>>わた婚に初勝利ありがとうNHK
>やっと勝ったのか…
初週の月曜も勝ってたよ
13無念Nameとしあき23/04/02(日)11:05:45No.1082674377そうだねx5
初日に出回った賛否両論というセンセーショナルなメディアの報道から「人を選ぶ映画」という真っ当な評価に移行してきたからね
口コミ見てから動く層も今はそれなりにいるし
14無念Nameとしあき23/04/02(日)11:05:47No.1082674387そうだねx21
東映が想定してたライバル MCU シンウル
現実 わた恋 大ショッカー
15無念Nameとしあき23/04/02(日)11:05:55No.1082674441そうだねx15
>>天才庵野
>何個スレ立てるつもりだこのバカ
完走するんだからしゃーない
文句言いたいならとしあきのレスを止めるしかない
16無念Nameとしあき23/04/02(日)11:06:17No.1082674531そうだねx7
デマとレッテルで叩けるとこまで叩こうって腹積りです
17無念Nameとしあき23/04/02(日)11:06:19No.1082674540そうだねx2
とりあえず庵野叩いてりゃ擁護派が噛みついて来たり庵野叩きたい奴が乗っかってくれるから粘着してるんだな
18無念Nameとしあき23/04/02(日)11:06:53No.1082674685そうだねx9
なんで庵野を語るのがダメなの?
19無念Nameとしあき23/04/02(日)11:07:02No.1082674722そうだねx11
>東映が想定してたライバル MCU シンウル
>現実 わた恋 大ショッカー
MCUもっと頑張れよ…
20無念Nameとしあき23/04/02(日)11:07:15No.1082674790そうだねx6
>デマとレッテルで叩けるとこまで叩こうって腹積りです
ドキュメンタリー見てる人少ないだろうからって嘘で塗り固めて叩くの本当にクソだわ
21無念Nameとしあき23/04/02(日)11:07:22No.1082674831そうだねx19
駄作だから叩かれる
叩かれるからスレが伸びる
スレが伸びるから乱立する
22無念Nameとしあき23/04/02(日)11:07:35No.1082674902そうだねx8
まあ斎藤工や竹之内豊をネタバレなしに見られたのは初日に行ったとしあきだけの特権だしそこは誇ってもいいんじゃない
23無念Nameとしあき23/04/02(日)11:08:22No.1082675128そうだねx5
>駄作だから叩かれる
カルトではあるが駄作ではないんだ
ここは話を難しくしている
24無念Nameとしあき23/04/02(日)11:08:28No.1082675155そうだねx5
パワハラだ炎上だー!って騒ぐから期待したらいつもの庵野だった
どこで炎上してるのかも謎だった
25無念Nameとしあき23/04/02(日)11:09:13No.1082675347そうだねx6
idやipでたてたら落ち着くんじゃね?
26無念Nameとしあき23/04/02(日)11:09:34No.1082675447そうだねx3
>MCUもっと頑張れよ…
ドラマでの展開増やしすぎてもう信者しか…
27無念Nameとしあき23/04/02(日)11:09:34No.1082675448そうだねx16
■NHKドキュメンタリーダイジェスト
庵野「大野剣友会ぽさを出して」
田淵「どうぞ」(ワイヤーアクショングルグル)
庵野「ワイヤーアクション禁止な、あと段取りやめろ、殺し合いだ」
田淵「どうぞ、怪我させる気か!」(段取り段取り)
池松「僕がやります、殺し合いですね」(事故でぶん殴るくらいの殺気のあるアクション)
田淵「辞めてやる」
庵野「ごめんね、いて」(安全責任者いなくなるのマズイ😢)

池松くんありがとう君のおかげ
28無念Nameとしあき23/04/02(日)11:09:36No.1082675460そうだねx20
>パワハラだ炎上だー!って騒ぐから期待したらいつもの庵野だった
>どこで炎上してるのかも謎だった
それがオタクのみならず世の中に知れ渡ったってことでは?
29無念Nameとしあき23/04/02(日)11:10:06No.1082675604そうだねx1
>初日に出回った賛否両論というセンセーショナルなメディアの報道から「人を選ぶ映画」という真っ当な評価に移行してきたからね
>口コミ見てから動く層も今はそれなりにいるし
それ評価が落ちてより人が来ないんじゃ
30無念Nameとしあき23/04/02(日)11:10:36No.1082675746+
すまん一文字くん
31無念Nameとしあき23/04/02(日)11:10:43No.1082675779そうだねx8
まぁ正直ワイヤーアクションは俺もないと思ってる
本当に超人的な能力あったらあんなふわーってならないっしょ
32無念Nameとしあき23/04/02(日)11:11:08No.1082675907そうだねx1
二次裏では初日からスレ荒らしてた奴が炎上させたくて煽動してるけど
具合的にどこで炎上してるのか教えてほしいわ
33無念Nameとしあき23/04/02(日)11:11:11No.1082675916そうだねx6
老害クソオタク
34無念Nameとしあき23/04/02(日)11:11:22No.1082675972そうだねx12
オタクくん「いつもの庵野でしょヘラヘラ」
世間「ぜったいにゆるさないよ」

リアルトゥース「いつもの春日でしょヘラヘラ」
世間「ぜったいにゆるさないよ」

声豚「百合営業も知らないのヘラヘラヘラヘラ」
LGBT戦士「ぜったいにゆるさないよ」
35無念Nameとしあき23/04/02(日)11:11:27No.1082676000そうだねx1
>>初日に出回った賛否両論というセンセーショナルなメディアの報道から「人を選ぶ映画」という真っ当な評価に移行してきたからね
>>口コミ見てから動く層も今はそれなりにいるし
>それ評価が落ちてより人が来ないんじゃ
アマプラ待ちで良いやってなるだけよね
36無念Nameとしあき23/04/02(日)11:11:27No.1082676002そうだねx18
シンエヴァの時もパワハラあっただろって言われてるけど
今回は著名な俳優にもやっちゃってるのがバレたから
臭いアニメーター相手とは訳が違う
4/15が本当に燃え上がる日だよ
37無念Nameとしあき23/04/02(日)11:12:25No.1082676270そうだねx6
>シンエヴァの時もパワハラあっただろって言われてるけど
>今回は著名な俳優にもやっちゃってるのがバレたから
>臭いアニメーター相手とは訳が違う
>4/15が本当に燃え上がる日だよ
くっさ
38無念Nameとしあき23/04/02(日)11:12:27No.1082676280そうだねx1
>idやipでたてたら落ち着くんじゃね?
IPやIDあってもヤベ―のは一杯いるし
初期の段階で徹底的にできなかったから
スレが分裂して叩きだけが勢いある状況になるよ
39無念Nameとしあき23/04/02(日)11:12:44No.1082676376そうだねx9
計画が雑だからその場その場でアクション考えてスタッフが疲弊していってるの普通に可哀想だった
40無念Nameとしあき23/04/02(日)11:12:56No.1082676437そうだねx17
>声豚「百合営業も知らないのヘラヘラヘラヘラ」
>LGBT戦士「ぜったいにゆるさないよ」
正直これだけは知らねーよ馬鹿って感じだわ
41無念Nameとしあき23/04/02(日)11:13:05No.1082676484そうだねx1
本人は恐らく非常に純粋なんだけど結果的には問題作を常に作り続けるという作風になってるという
業界に染まらないという稀有な立ち位置をいつまで維持できるか
42無念Nameとしあき23/04/02(日)11:13:24No.1082676566そうだねx18
ぶっちゃけそろそろ飽きてきた
シン・○○(昭和の特撮)って毎回パターンだし
43無念Nameとしあき23/04/02(日)11:14:38No.1082676891そうだねx1
>東映が想定してたライバル MCU シンウル
国内だとアイアンマンとスパイダーマン以外には勝てるよ
44無念Nameとしあき23/04/02(日)11:15:12No.1082677026+
>デマとレッテルとコピペで叩けるとこまで叩こうって腹積りです
45無念Nameとしあき23/04/02(日)11:15:38No.1082677147そうだねx15
>■NHKドキュメンタリーダイジェスト
>庵野「大野剣友会ぽさを出して」
>田淵「どうぞ」(ワイヤーアクショングルグル)
>庵野「ワイヤーアクション禁止な、あと段取りやめろ、殺し合いだ」
>田淵「どうぞ、怪我させる気か!」(段取り段取り)
>池松「僕がやります、殺し合いですね」(事故でぶん殴るくらいの殺気のあるアクション)
>田淵「辞めてやる」
>庵野「ごめんね、いて」(安全責任者いなくなるのマズイ😢)
どう受け止めるかどう批判するかは自由だけど捏造すんのは駄目だろ
46無念Nameとしあき23/04/02(日)11:16:26No.1082677385そうだねx1
>ぶっちゃけそろそろ飽きてきた
>シン・○○(昭和の特撮)って毎回パターンだし
所詮金掛けたダイコンフィルムだからな
新しい物はないよ
47無念Nameとしあき23/04/02(日)11:17:31No.1082677677そうだねx4
>まぁ正直ワイヤーアクションは俺もないと思ってる
>本当に超人的な能力あったらあんなふわーってならないっしょ
あれはカット割り編集をしてこそ活きる
そりゃただ撮って出しすりゃふわっとしてる変なシーンにしかならない
48無念Nameとしあき23/04/02(日)11:17:31No.1082677682+
まあ出てきたものがCGバトルである以上ドキュメントは恣意的な切り抜きなんだろう
TV番組はそういうことする
49無念Nameとしあき23/04/02(日)11:17:34No.1082677699+
>ぶっちゃけそろそろ飽きてきた
>シン・○○(昭和の特撮)って毎回パターンだし
新コンテンツや新怪獣とかやらずに昭和依存はもう30年やってるからな
50無念Nameとしあき23/04/02(日)11:17:38No.1082677726そうだねx11
>■NHKドキュメンタリーダイジェスト
>庵野「大野剣友会ぽさを出して」
>田淵「どうぞ」(ワイヤーアクショングルグル)
>庵野「ワイヤーアクション禁止な、あと段取りやめろ、殺し合いだ」
>田淵「どうぞ、怪我させる気か!」(段取り段取り)
>池松「僕がやります、殺し合いですね」(事故でぶん殴るくらいの殺気のあるアクション)
>田淵「辞めてやる」
>庵野「ごめんね、いて」(安全責任者いなくなるのマズイ😢)
>池松くんありがとう君のおかげ
これこそこれじゃないの?
>デマとレッテルとコピペで叩けるとこまで叩こうって腹積りです
田淵を叩く気満々じゃん
51無念Nameとしあき23/04/02(日)11:18:07No.1082677865そうだねx8
>なんで庵野を語るのがダメなの?
御本尊様への批判は許されないから
52無念Nameとしあき23/04/02(日)11:18:46No.1082678053そうだねx2
段取りで怪我しないようにしてエフェクトやCGで印象を高めるのが現代のやり方なんだからそこは乗っかっておけば良かったのに
53無念Nameとしあき23/04/02(日)11:18:47No.1082678059そうだねx2
無産の嫉妬
54無念Nameとしあき23/04/02(日)11:19:05No.1082678147+
>具合的にどこで炎上してるのか教えてほしいわ
そこまで話題になってないしね
55無念Nameとしあき23/04/02(日)11:19:21No.1082678233そうだねx5
>>なんで庵野を語るのがダメなの?
>御本尊様への批判は許されないから
オタクの神でも何でもない一人のクリエイターなのに
56無念Nameとしあき23/04/02(日)11:19:25No.1082678247そうだねx10
庵野しゅきしゅきあき気持ち悪いわ
58無念Nameとしあき23/04/02(日)11:19:44No.1082678349そうだねx3
>どう受け止めるかどう批判するかは自由だけど捏造すんのは駄目だろ
番組の内容だけで答え合わせとしては充分で無駄に誇張する必要無いのにね
ブラックサンで「子供に見せたいから低年齢版を撮って欲しい」を撮り直し要求で広めてたのを思い出す
59無念Nameとしあき23/04/02(日)11:20:01No.1082678417そうだねx8
シン者さん落ち着いて…
60無念Nameとしあき23/04/02(日)11:20:03No.1082678423そうだねx1
>二次裏では初日からスレ荒らしてた奴が炎上させたくて煽動してるけど
>具合的にどこで炎上してるのか教えてほしいわ
実はそんなに多くの人が見に行ってないのでは...
61無念Nameとしあき23/04/02(日)11:20:59No.1082678707そうだねx3
>>二次裏では初日からスレ荒らしてた奴が炎上させたくて煽動してるけど
>>具合的にどこで炎上してるのか教えてほしいわ
>実はそんなに多くの人が見に行ってないのでは...
事実陳列罪やめてください
62無念Nameとしあき23/04/02(日)11:21:04No.1082678736そうだねx11
ちょっと前まではわざとチープにする演出とかマンネリなキャラや演出に苦言を呈したら
ここですら袋叩きになったもんだが
やっととしあきたちも手のひら返してくれたか
63無念Nameとしあき23/04/02(日)11:21:05No.1082678743+
なんでKを出したのかについての答えが見つかってからだな自分としての最終的な評価は
64無念Nameとしあき23/04/02(日)11:21:46No.1082678927そうだねx2
>段取りで怪我しないようにしてエフェクトやCGで印象を高めるのが現代のやり方なんだからそこは乗っかっておけば良かったのに
実際クモオーグ戦が1番殺気や破壊力あるように見えたからな
65無念Nameとしあき23/04/02(日)11:22:03No.1082679011+
>ぶっちゃけそろそろ飽きてきた
>シン・○○(昭和の特撮)って毎回パターンだし
本人もそう思ってるからワンチャン生身のアクションチームの発想に賭けたんだろう
66無念Nameとしあき23/04/02(日)11:22:08No.1082679037そうだねx5
>ちょっと前まではわざとチープにする演出とかマンネリなキャラや演出に苦言を呈したら
>ここですら袋叩きになったもんだが
>やっととしあきたちも手のひら返してくれたか
洗脳が解けた
67無念Nameとしあき23/04/02(日)11:22:16No.1082679066+
>なんでKを出したのかについての答えが見つかってからだな自分としての最終的な評価は
それはもう前から庵野がロボット刑事やりたい話してたのが答えだと思うが
68無念Nameとしあき23/04/02(日)11:22:34No.1082679147そうだねx1
スレ画はカタログでゆたぽんに見える
69無念Nameとしあき23/04/02(日)11:23:00No.1082679284そうだねx3
>>■NHKドキュメンタリーダイジェスト
>>庵野「大野剣友会ぽさを出して」
>>田淵「どうぞ」(ワイヤーアクショングルグル)
>>庵野「ワイヤーアクション禁止な、あと段取りやめろ、殺し合いだ」
>>田淵「どうぞ、怪我させる気か!」(段取り段取り)
>>池松「僕がやります、殺し合いですね」(事故でぶん殴るくらいの殺気のあるアクション)
>>田淵「辞めてやる」
>>庵野「ごめんね、いて」(安全責任者いなくなるのマズイ😢)
>どう受け止めるかどう批判するかは自由だけど捏造すんのは駄目だろ

想像はここだけなのだが🤔
(安全責任者いなくなるのマズイ😢)
70無念Nameとしあき23/04/02(日)11:23:05No.1082679314そうだねx4
>>なんでKを出したのかについての答えが見つかってからだな自分としての最終的な評価は
>それはもう前から庵野がロボット刑事やりたい話してたのが答えだと思うが
じゃあロボット刑事やれよ
71無念Nameとしあき23/04/02(日)11:23:08No.1082679331そうだねx1
言い方は悪いが枯れたなって思う瞬間はあった
ジジイになってまだ新しさも提供できてるお富やパヤオが化け物なんだけどさ
72無念Nameとしあき23/04/02(日)11:23:26No.1082679429+
>>ちょっと前まではわざとチープにする演出とかマンネリなキャラや演出に苦言を呈したら
>>ここですら袋叩きになったもんだが
>>やっととしあきたちも手のひら返してくれたか
>洗脳が解けた
今も庵野持ち上げてるのはショッカーに洗脳されてるのか
73無念Nameとしあき23/04/02(日)11:23:32No.1082679462そうだねx11
必死にドキュメンタリー捏造してアクション監督の田淵の責任にしようとしてるけど段取りっぽく見えるアクションが駄目で最終的に出た代案が糞CG対戦とグダグダ殴り合いならやっぱ庵野が駄目じゃん
74無念Nameとしあき23/04/02(日)11:23:37No.1082679495そうだねx15
>無産の嫉妬
もう擁護すら出来んのか
75無念Nameとしあき23/04/02(日)11:23:54No.1082679572そうだねx3
>>なんでKを出したのかについての答えが見つかってからだな自分としての最終的な評価は
>それはもう前から庵野がロボット刑事やりたい話してたのが答えだと思うが
オマージュだからで終わりだよね
76無念Nameとしあき23/04/02(日)11:25:00No.1082679889そうだねx2
>必死にドキュメンタリー捏造してアクション監督の田淵の責任にしようとしてるけど段取りっぽく見えるアクションが駄目で最終的に出た代案が糞CG対戦とグダグダ殴り合いならやっぱ庵野が駄目じゃん

アクションシーンが使えなかったから監督の責任でCGカットでなんとかした
任せてたけど納得できない駿が自分で書いちゃうのと同じことやっただけ
77無念Nameとしあき23/04/02(日)11:25:24No.1082680001そうだねx6
>必死にドキュメンタリー捏造してアクション監督の田淵の責任にしようとしてるけど段取りっぽく見えるアクションが駄目で最終的に出た代案が糞CG対戦とグダグダ殴り合いならやっぱ庵野が駄目じゃん
CG戦闘が泥臭さと矛盾してるの好き
78無念Nameとしあき23/04/02(日)11:25:27No.1082680021そうだねx10
俳優がどうせやり直しでしょとか言ってる画像のインパクトが凄かった
どういう状況なの
79無念Nameとしあき23/04/02(日)11:25:55No.1082680158そうだねx8
庵野監督そこまで深く考えてないと思うよ
80無念Nameとしあき23/04/02(日)11:26:02No.1082680189そうだねx2
庵野が現代のライダーアクションを好きじゃない時点でもう大衆受けは無理だったのかもな
81無念Nameとしあき23/04/02(日)11:26:52No.1082680439そうだねx2
>庵野が現代のライダーアクションを好きじゃない時点でもう大衆受けは無理だったのかもな
現代のライダーアクションって大衆に受けてたっけ???
82無念Nameとしあき23/04/02(日)11:27:32No.1082680667そうだねx8
>アクションシーンが使えなかったから監督の責任でCGカットでなんとかした
あのクオリティのCGでOK出したなら何とかなってないね
監督の責任が大きいね
83無念Nameとしあき23/04/02(日)11:28:08No.1082680833+
>アクションシーンが使えなかったから監督の責任でCGカットでなんとかした
>任せてたけど納得できない駿が自分で書いちゃうのと同じことやっただけ
駿は自分でやってちゃんと理想通りのものできるけどスレ画は結局理想とかけ離れたショボいものを妥協で作っただけだからなぁ
84無念Nameとしあき23/04/02(日)11:29:11No.1082681165そうだねx20
    1680402551479.jpg-(176440 B)
176440 B
ドキュメンタリーオリジナルのキャラ貼る
85無念Nameとしあき23/04/02(日)11:29:14No.1082681184+
>>必死にドキュメンタリー捏造してアクション監督の田淵の責任にしようとしてるけど段取りっぽく見えるアクションが駄目で最終的に出た代案が糞CG対戦とグダグダ殴り合いならやっぱ庵野が駄目じゃん
>CG戦闘が泥臭さと矛盾してるの好き
アクションにはこだわりあるからダメなものは出せなかったんだろう
和食の料亭でプリン出てきてもそこにはあまり期待しないだろ?
クモオーグ戦のクオリティが出なかったんだよ
86無念Nameとしあき23/04/02(日)11:29:20No.1082681217そうだねx10
申し訳ないけど平成ライダーの映画の方が面白い作品多いぞ
少なくともパラロスには絶対勝ってない
87無念Nameとしあき23/04/02(日)11:29:28No.1082681261そうだねx4
>想像はここだけなのだが🤔
>(安全責任者いなくなるのマズイ😢)
池松のアクション見て田渕が「辞めてやる」なんて言い出した訳じゃないんだよなぁ
段取りがあるアクションを段取りが無いように見せるのが自分の仕事で、それが出来ないようなら辞めるしかない、とは言ってたけど
88無念Nameとしあき23/04/02(日)11:29:33No.1082681284+
>ドキュメンタリーオリジナルのキャラ貼る
真骨頂出るかな?
89無念Nameとしあき23/04/02(日)11:30:04No.1082681441そうだねx1
ゴジラやウルトラはシンちゃんの中にゴジラやウルトラマンのアップグレードされた画があったからああなったのは事実だろう
シン仮面ライダーの不幸は70年代当時と現代で人間のアクションの撮り方は変わったけど人間が動作をするという絶対に外せない部分のアップグレードのしようは無いってこと
なのでハニメーションやCGバトルが最適かどうかはともかく結果的に出力されてくる
90無念Nameとしあき23/04/02(日)11:30:46No.1082681680そうだねx5
>段取りがあるアクションを段取りが無いように見せるのが自分の仕事で、それが出来ないようなら辞めるしかない、とは言ってたけど
段取りしてるんだから段取り感が出るのはある程度しょうがないし、
段取りしないと怪我人が出るからすんなって言うならそんな危険な仕事は出来ないから降りるって内容だったろ
91無念Nameとしあき23/04/02(日)11:30:53No.1082681715+
未使用キャラとか没カットとか
オタクくん好きでしょ?
92無念Nameとしあき23/04/02(日)11:30:57No.1082681729+
>>想像はここだけなのだが🤔
>>(安全責任者いなくなるのマズイ😢)
>池松のアクション見て田渕が「辞めてやる」なんて言い出した訳じゃないんだよなぁ
>段取りがあるアクションを段取りが無いように見せるのが自分の仕事で、それが出来ないようなら辞めるしかない、とは言ってたけど
俳優に段取りのないアクションやらせられないって言ってたけど池松くんはそこを超えてったよな?
93無念Nameとしあき23/04/02(日)11:31:14No.1082681802そうだねx3
    1680402674472.png-(20731 B)
20731 B
>現代のライダーアクションって大衆に受けてたっけ???
受けてるから令和ライダーのお粗末なストーリーでも未だ儲かっているのでは?
戦隊と比べても桁が違うし
94無念Nameとしあき23/04/02(日)11:31:35No.1082681911そうだねx1
駿は本人が上手いからそれでいいけど庵野は使ってる一線級の人の絵にそこまで上手くはない自分の修正入れちゃう…な話は押井も言ってたな
95無念Nameとしあき23/04/02(日)11:31:43No.1082681956そうだねx1
カタログでゆたぼん
96無念Nameとしあき23/04/02(日)11:32:32No.1082682200+
カタ巨乳
97無念Nameとしあき23/04/02(日)11:32:49No.1082682299そうだねx4
作品へのスタンスは色んな考え方あるけどずっとアニメ作ってきてコンテ否定は理解出来んわ
98無念Nameとしあき23/04/02(日)11:33:20No.1082682449そうだねx6
どれだけアクション監督が悪い!って言っても現実は糞CGとグダグダな取っ組み合いを決めた時点で庵野の責任だから
99無念Nameとしあき23/04/02(日)11:33:23No.1082682464そうだねx6
>>現代のライダーアクションって大衆に受けてたっけ???
>受けてるから令和ライダーのお粗末なストーリーでも未だ儲かっているのでは?
>戦隊と比べても桁が違うし
出るベルト全部買うオタがいるだけじゃん
海外ではライダー売れないから国内だけのIPになってる
戦隊は海外にも売れるからバンダイも力入れてるんだと思うよ
100無念Nameとしあき23/04/02(日)11:33:28No.1082682483+
できた作品で評価しろよ
101無念Nameとしあき23/04/02(日)11:33:34No.1082682513そうだねx2
話題のドキュメンタリーって告発目的だったんじゃないか?とすら疑ってしまうんだけど…
102無念Nameとしあき23/04/02(日)11:33:38No.1082682530+
>クモオーグ戦のクオリティが出なかったんだよ
そうだねすごいCGだったね
103無念Nameとしあき23/04/02(日)11:34:10No.1082682705+
七位のダンジョンズアンドドラゴンズが気になる
104無念Nameとしあき23/04/02(日)11:34:15No.1082682720そうだねx4
>俳優に段取りのないアクションやらせられないって言ってたけど池松くんはそこを超えてったよな?
超えてったのは事実だけど別にそれを見て田渕がムキになった訳じゃないだろ
105無念Nameとしあき23/04/02(日)11:34:28No.1082682791そうだねx9
>できた作品で評価しろよ
作品が評価されてたらドキュメンタリーみても
「あ・・ここまでして作ってたのかぁ」でしかなかったと思う
106無念Nameとしあき23/04/02(日)11:34:37No.1082682848+
監督の心中は推し量るしかできないが
誰もが岡田准一や佐藤健や神木隆之介みたいにアクションも芝居もできる訳じゃないからな…
107無念Nameとしあき23/04/02(日)11:35:16No.1082683054+
>七位のダンジョンズアンドドラゴンズが気になる
コメディっぽいけどどうなんだろうな
CGは豪華っぽいが
108無念Nameとしあき23/04/02(日)11:35:40No.1082683186+
>どれだけアクション監督が悪い!って言っても現実は糞CGとグダグダな取っ組み合いを決めた時点で庵野の責任だから
そう、だから腹は括ってる
気に入らないアクション切って自分で手を動かしてなんとかしちゃうんだもん
スタッフは出てきたもん見てぶったまげてたと思うよ
109無念Nameとしあき23/04/02(日)11:35:56No.1082683263+
>七位のダンジョンズアンドドラゴンズが気になる
予告見た感じ面白そうではあった
110無念Nameとしあき23/04/02(日)11:36:01No.1082683304そうだねx3
賛否どちらの層からも多く不満として上がってたショッカーライダー戦の顛末が開示されてしまったのが大きい
111無念Nameとしあき23/04/02(日)11:36:18No.1082683399+
>作品へのスタンスは色んな考え方あるけどずっとアニメ作ってきてコンテ否定は理解出来んわ
そこらへんは押井も同じ葛藤抱えてたらしくイノセンス作ってたくらいの頃に「俺が会議で演出とかカメラとか演技言ってもスタッフに全く伝わってなくて絵コンテにそういうの描くの全部やめた」とか言ってたな
112無念Nameとしあき23/04/02(日)11:37:02No.1082683649そうだねx12
>そう、だから腹は括ってる
>気に入らないアクション切って自分で手を動かしてなんとかしちゃうんだもん
>スタッフは出てきたもん見てぶったまげてたと思うよ
スタッフ(しょぼ…)
俳優(あんなに頑張ったのに没かよ…)
113無念Nameとしあき23/04/02(日)11:37:04No.1082683665そうだねx3
クオリティ確保出来ないから暗がりで誤魔化したCGをなんとかなっちゃうとは言わない
114無念Nameとしあき23/04/02(日)11:37:10No.1082683698そうだねx2
>作品へのスタンスは色んな考え方あるけどずっとアニメ作ってきてコンテ否定は理解出来んわ
宮崎駿の真似ってのがしっくり来そう
115無念Nameとしあき23/04/02(日)11:37:14No.1082683736そうだねx8
>>俳優に段取りのないアクションやらせられないって言ってたけど池松くんはそこを超えてったよな?
>超えてったのは事実だけど別にそれを見て田渕がムキになった訳じゃないだろ
田淵叩きたくて捏造する屑だから…
116無念Nameとしあき23/04/02(日)11:37:21No.1082683773そうだねx2
ドキュメンタリー肝心なところ抜けてるよな
大体予想付くけどなんでクソCGになったのか
117無念Nameとしあき23/04/02(日)11:37:27No.1082683799そうだねx2
ニチアサライダーのおはなしはともかくアクションは何だかんだで毎年素直にかっこいいのお出ししてくるよ
素人の取っ組み合いとか変な舞空術は無い
118無念Nameとしあき23/04/02(日)11:37:44No.1082683871+
>七位のダンジョンズアンドドラゴンズが気になる
ヒだと好評だったから俺も興味はあるけどあんま当てにならないんだよなぁ…ああいうのって
119無念Nameとしあき23/04/02(日)11:37:49No.1082683901そうだねx3
>賛否どちらの層からも多く不満として上がってたショッカーライダー戦の顛末が開示されてしまったのが大きい
屋外の戦い(存在しない記憶)いいよね…
120無念Nameとしあき23/04/02(日)11:38:06No.1082683981+
>ニチアサライダーのおはなしはともかくアクションは何だかんだで毎年素直にかっこいいのお出ししてくるよ
>素人の取っ組み合いとか変な舞空術は無い
それが殺し合いじゃないからこうなってる
121無念Nameとしあき23/04/02(日)11:38:25No.1082684067+
>できた作品で評価しろよ
俳優やスーツアクターの人達がそれこそ死ぬ気でアニメーションを超えようと頑張ってたのに結果ほぼCGのアニメーションに差し替えられてるの知ったら同情したくもなる
作品自体は好みが分かれると思うし万人受けはせずとも刺さる人に刺さったならそれでいいと思う
122無念Nameとしあき23/04/02(日)11:38:54No.1082684214そうだねx1
金子監督も先輩監督がコンテ作らず台本に傍線を引くだけなのを不思議に思ってたが自分が監督になったらそんな暇が無いというのがわかったつってたな
123無念Nameとしあき23/04/02(日)11:38:59No.1082684245そうだねx2
まあ一番殺し合い感出てたのは全然大野剣友会っぽくない冒頭の戦闘員戦なんすけどね
124無念Nameとしあき23/04/02(日)11:39:07No.1082684289+
>ドキュメンタリーオリジナルのキャラ貼る
仮面ライダー4号みを感じる
いいじじゃない
125無念Nameとしあき23/04/02(日)11:39:11No.1082684314そうだねx6
>ニチアサライダーのおはなしはともかくアクションは何だかんだで毎年素直にかっこいいのお出ししてくるよ
>素人の取っ組み合いとか変な舞空術は無い
継続は力だからね
けっきょく門外漢が感覚だけでやろうとしてしくじる邦画あるあるが起きたってだけ
126無念Nameとしあき23/04/02(日)11:39:57No.1082684547そうだねx2
仮面ライダーとしての映画としては予算的にずっと下だったであろうWの運命のガイアメモリの方がずっと面白いと思ってしまった…
127無念Nameとしあき23/04/02(日)11:40:11No.1082684635そうだねx1
>わた婚に初勝利ありがとうNHK

今見たらわた婚に抜かれた
128無念Nameとしあき23/04/02(日)11:40:12No.1082684637そうだねx7
庵野を擁護するのは全然いいけどそれで田淵を無能呼ばわりする奴は死ねって思った
129無念Nameとしあき23/04/02(日)11:40:14No.1082684654+
>ニチアサライダーのおはなしはともかくアクションは何だかんだで毎年素直にかっこいいのお出ししてくるよ
>素人の取っ組み合いとか変な舞空術は無い
ワイヤー使ったダンスじゃん
130無念Nameとしあき23/04/02(日)11:40:20No.1082684680そうだねx1
まあ本家は現場に絵コンテマンがついてて合成の打ち合わせしてんだけどな
監督のビジョンを制作するノウハウがプロダクションに無かったってのが全て
131無念Nameとしあき23/04/02(日)11:40:29No.1082684736そうだねx8
>>わた婚に初勝利ありがとうNHK
>あ
>今見たらわた婚に抜かれた
ちょっと笑った
132無念Nameとしあき23/04/02(日)11:40:40No.1082684787+
>>俳優に段取りのないアクションやらせられないって言ってたけど池松くんはそこを超えてったよな?
>超えてったのは事実だけど別にそれを見て田渕がムキになった訳じゃないだろ
辞めるってそういうコトだろ?
プロなら監督の目指すもの出そうとするはず
最後までそれができなかったから大好きなパンツレスリング出すことになった
俳優は頑張ってたな
133無念Nameとしあき23/04/02(日)11:40:40No.1082684788そうだねx1
>仮面ライダーとしての映画としては予算的にずっと下だったであろうWの運命のガイアメモリの方がずっと面白いと思ってしまった…
数字も今の所上だしな
134無念Nameとしあき23/04/02(日)11:40:50No.1082684833そうだねx5
>気に入らないアクション切って自分で手を動かしてなんとかしちゃうんだもん
>スタッフは出てきたもん見てぶったまげてたと思うよ
これだと庵野が凄いモノ創ってスタッフが驚いたみたいになるから
>気に入らないアクション切って自分で手を動かしてグダグダにしちゃうんだもん
と書いた方が伝わるよ
135無念Nameとしあき23/04/02(日)11:41:35No.1082685042そうだねx3
運命のガイアメモリは熱かったからなぁ
136無念Nameとしあき23/04/02(日)11:42:13No.1082685216+
今のライダーは小物ガチャガチャが中心だからもっとプリミティブなパンチやキックで戦う魅力ってのは出せてたと思うよ
後半CGだったのはまあ
137無念Nameとしあき23/04/02(日)11:42:30No.1082685301そうだねx2
坂本のアクションとか庵野が嫌悪する最たるものだろうな
138無念Nameとしあき23/04/02(日)11:43:34No.1082685634+
>>気に入らないアクション切って自分で手を動かしてなんとかしちゃうんだもん
>>スタッフは出てきたもん見てぶったまげてたと思うよ
>これだと庵野が凄いモノ創ってスタッフが驚いたみたいになるから
>>気に入らないアクション切って自分で手を動かしてグダグダにしちゃうんだもん
>と書いた方が伝わるよ
どうせ使うんだろへへって思ってたのが全カットでプライドズタズタだよ
全体としてはまとまり良いし
139無念Nameとしあき23/04/02(日)11:43:42No.1082685675そうだねx10
最初の頃はライダーオタもシン擁護してたけど今はもう庵野オタしか擁護してない感じだな…
140無念Nameとしあき23/04/02(日)11:43:50No.1082685718そうだねx5
>辞めるってそういうコトだろ?
>プロなら監督の目指すもの出そうとするはず
>最後までそれができなかったから大好きなパンツレスリング出すことになった
>俳優は頑張ってたな
俳優は滅茶苦茶頑張ったな
アクション監督も怪我させない為に配慮した
監督は糞CGで満足してた
プロならもっと上を目指せよ
141無念Nameとしあき23/04/02(日)11:44:26No.1082685903そうだねx7
>ドキュメンタリーオリジナルのキャラ貼る
ポスターの謎の赤目ライダーの正体きたな
142無念Nameとしあき23/04/02(日)11:45:15No.1082686187+
>>ドキュメンタリーオリジナルのキャラ貼る
>ポスターの謎の赤目ライダーの正体きたな
ポスターは多分普通に仮面ライダー第2号だと思うけど
143無念Nameとしあき23/04/02(日)11:45:35No.1082686299+
>坂本のアクションとか庵野が嫌悪する最たるものだろうな
坂本さんとは合ってたと思う
カメラアングルとか工夫して俳優でもカッコ良い絵作りできる監督さん
テクニック駆使して殺し合いの絵が作れればそれでいいから
惜しいね
144無念Nameとしあき23/04/02(日)11:45:50No.1082686381そうだねx2
生身のアクションパートが没になってCGになったってのは切り取りどころの騒ぎじゃないんだよなあ
145無念Nameとしあき23/04/02(日)11:45:57No.1082686416+
としあき玩具飽きるの早すぎだろ
146無念Nameとしあき23/04/02(日)11:46:44No.1082686655そうだねx10
>運命のガイアメモリは熱かったからなぁ
ヒーローに求められるのってそういうのだからな
昭和ライダーのリメイクってリスペクトだのなんだのと言って暗くじめっとする…
147無念Nameとしあき23/04/02(日)11:47:06No.1082686787そうだねx2
>ポスターは多分普通に仮面ライダー第2号だと思うけど
第2号ならクラッシャー暗い色じゃないだろ
148無念Nameとしあき23/04/02(日)11:48:17No.1082687174+
>生身のアクションパートが没になってCGになったってのは切り取りどころの騒ぎじゃないんだよなあ
そこのCGに不満集中してるんじゃそりゃあね
149無念Nameとしあき23/04/02(日)11:48:39No.1082687271そうだねx3
>ヒーローに求められるのってそういうのだからな
既に仮面ライダーって言う状況やフォーマットて周知されてる部分はすっ飛ばしても全くかまわないのに其処をネチネチジメジメってやりがちだよね初代回りって
スカッとヒーローものでええねん
150無念Nameとしあき23/04/02(日)11:49:02No.1082687394+
小田部夫妻が言ってた時代に戻そうとしてるのかもな
東映アニメ初期はアニメーターが其々担当した所をかなり好き勝手に出来たと
個人の表現力や技量で作るので纏まりは無いけど面白い物が沢山見られた
強力なトップダウンが敷かれたのは高畑さんからで監督の細かい指示で作るようになった
統制されて少しでも外れるシーンは許されなくなって作品の質や格は上がったけど自由さは失われた
昔のその場で考えて個々人がシーン作りをする制作に多少戻っても良いのではないか~と
庵野はスタッフに丸投げしつつ既存のイメージなら駄目出しして使わないと
想定を超える個人発想を待ちつつ自分の理想とをギリギリ擦り合わせようとしてたのでは
全て監督の脳内に有るという高畑式アニメ界の主流になった体制を変えたくなったのかもしれない
151無念Nameとしあき23/04/02(日)11:49:04No.1082687410そうだねx2
庵野ほどエンタメ作品が好きで浴びるように育った監督でも生身の俳優を撮ろうとするとシリアスで暗い内容になってしまう邦画特有の現象
何が原因なんだろうか
152無念Nameとしあき23/04/02(日)11:49:09No.1082687441そうだねx1
シンエヴァのCGも糞だった
絵コンテ切らずプリビズ信仰の所為で
153無念Nameとしあき23/04/02(日)11:49:31No.1082687555+
>>生身のアクションパートが没になってCGになったってのは切り取りどころの騒ぎじゃないんだよなあ
>そこのCGに不満集中してるんじゃそりゃあね
アクションシーンに不満が出るのは東映に申し訳ないじゃん
CGなら庵野に全て責任がある
監督やで
154無念Nameとしあき23/04/02(日)11:49:49No.1082687644そうだねx6
>No.1082687394
自社コンテンツでやれ
155無念Nameとしあき23/04/02(日)11:50:07No.1082687749+
>最初の頃はライダーオタもシン擁護してたけど今はもう庵野オタしか擁護してない感じだな…
擁護というより単に粘着スレのアンチに乗っかりたくないだけだと思うが
観た上で愚痴も言いたいのに叩くことしか頭に無い馬鹿と一緒にされたくないだろ
156無念Nameとしあき23/04/02(日)11:50:13No.1082687787+
>わた婚に初勝利ありがとうNHK
昨日は勝てないとアンチが言ってたのに
マジで粘着は見る目ないな
157無念Nameとしあき23/04/02(日)11:50:19No.1082687820そうだねx1
>何が原因なんだろうか
演技しなければ!させなければいけない!って強迫観念かも
演技=真面目にやらなければならないもの!=暗め
とかじゃないかな
158無念Nameとしあき23/04/02(日)11:50:36No.1082687909そうだねx1
>わた婚に初勝利ありがとうNHK
勢いが落ちるとは?
粘着さん…
159無念Nameとしあき23/04/02(日)11:51:33No.1082688230そうだねx2
今見たら抜かれてたねわた婚に
160無念Nameとしあき23/04/02(日)11:51:34No.1082688233+
>>ポスターは多分普通に仮面ライダー第2号だと思うけど
>第2号ならクラッシャー暗い色じゃないだろ
陰になってるだけで普通にマスク部分と色味違うんだよなぁ
161無念Nameとしあき23/04/02(日)11:51:36No.1082688249そうだねx13
大人の鑑賞に耐える仮面ライダーなんて幻想なんだからエンタメでやりゃあ良かったんだよ
出たなショッカー!ライダーキック!だって立派な初代リスペクトだ
でも出来なかった
162無念Nameとしあき23/04/02(日)11:51:43No.1082688284+
>そこのCGに不満集中してるんじゃそりゃあね
まあここに尽きるんだよな
良作映画のメイキング見ててこんなにカットしたのかと驚く事は割とあるけどまあ大体は本編見たら納得できるし
163無念Nameとしあき23/04/02(日)11:52:12No.1082688426+
わた恋にようやく勝ったか
きっと田淵アクション監督も喜んでるよ‼︎
164無念Nameとしあき23/04/02(日)11:52:29No.1082688507そうだねx15
>>わた婚に初勝利ありがとうNHK
>勢いが落ちるとは?
>粘着さん…
ちゃんとスレを読まないから不様晒すんだぞ
165無念Nameとしあき23/04/02(日)11:52:44No.1082688606そうだねx5
>大人の鑑賞に耐える仮面ライダーなんて幻想なんだからエンタメでやりゃあ良かったんだよ
少なくとも観に行った人の大半はそういうの求めてたとは思うわ
166無念Nameとしあき23/04/02(日)11:52:48No.1082688620そうだねx7
>>わた婚に初勝利ありがとうNHK
>昨日は勝てないとアンチが言ってたのに
>マジで粘着は見る目ないな
>勢いが落ちるとは?
>粘着さん…

>今見たらわた婚に抜かれた
167無念Nameとしあき23/04/02(日)11:53:17No.1082688771そうだねx1
とりあえず映画本編観てもないのに演者叩いてたとしあきはマジで反省した方が良い
168無念Nameとしあき23/04/02(日)11:53:18No.1082688777そうだねx2
>庵野ほどエンタメ作品が好きで浴びるように育った監督でも生身の俳優を撮ろうとするとシリアスで暗い内容になってしまう邦画特有の現象
>何が原因なんだろうか
庵野はアニメでも暗いじゃん
169無念Nameとしあき23/04/02(日)11:53:43No.1082688895+
>>>わた婚に初勝利ありがとうNHK
>>勢いが落ちるとは?
>>粘着さん…
>ちゃんとスレを読まないから不様晒すんだぞ
イライラしなさんな
落ち着きなよ
170無念Nameとしあき23/04/02(日)11:54:02No.1082689004+
>>>わた婚に初勝利ありがとうNHK
>>昨日は勝てないとアンチが言ってたのに
>>マジで粘着は見る目ないな
>>勢いが落ちるとは?
>>粘着さん…
>↓
>>今見たらわた婚に抜かれた
今日の実績かな?だんだん増えるんだよね
171無念Nameとしあき23/04/02(日)11:54:28No.1082689146そうだねx2
暗い部屋でボソボソ喋るのが邦画監督の考えるリアルなんだろ
172無念Nameとしあき23/04/02(日)11:54:42No.1082689229+
シン仮面ライダーはこれから伸びる要素が無いからなぁ…
173無念Nameとしあき23/04/02(日)11:54:57No.1082689298+
>とりあえず映画本編観てもないのに演者叩いてたとしあきはマジで反省した方が良い
そんなアホいるの?
文句言うために見に行くのが特撮映画なのに‼︎
174無念Nameとしあき23/04/02(日)11:55:09No.1082689377そうだねx1
>とりあえず映画本編観てもないのに演者叩いてたとしあきはマジで反省した方が良い
たぶん
反省しない
175無念Nameとしあき23/04/02(日)11:55:35No.1082689501+
>シン仮面ライダーはこれから伸びる要素が無いからなぁ…
再来週にはコナンくるからそこで終わりだね
176無念Nameとしあき23/04/02(日)11:55:44No.1082689544+
まあとりあえず悪いのは東映でも俳優でもスタッフでもないのがわかって良かったよ
177無念Nameとしあき23/04/02(日)11:55:54No.1082689604そうだねx2
むしろドラすげぇな…いや見てきたし確かにいい映画だったけどさ
178無念Nameとしあき23/04/02(日)11:55:54No.1082689606+
わた婚つよいな
179無念Nameとしあき23/04/02(日)11:56:05No.1082689656+
>>シン仮面ライダーはこれから伸びる要素が無いからなぁ…
>再来週にはコナンくるからそこで終わりだね
あと2週間でどれだけ稼げるか
180無念Nameとしあき23/04/02(日)11:56:18No.1082689734+
関係者からの擁護が出始めて流れ変わったな
181無念Nameとしあき23/04/02(日)11:56:27No.1082689778+
>むしろドラすげぇな…いや見てきたし確かにいい映画だったけどさ
どんな映画だった?
純粋に気になる
182無念Nameとしあき23/04/02(日)11:56:36No.1082689826+
http://may.2chan.net/b/res/1082665177.htm [link]
183無念Nameとしあき23/04/02(日)11:56:57No.1082689925そうだねx1
>むしろドラすげぇな…いや見てきたし確かにいい映画だったけどさ
まあ春休みだし
良き良き
184無念Nameとしあき23/04/02(日)11:57:09No.1082689983そうだねx4
またシン者プルプルしてんじゃん
185無念Nameとしあき23/04/02(日)11:57:11No.1082689993そうだねx1
>>>シン仮面ライダーはこれから伸びる要素が無いからなぁ…
>>再来週にはコナンくるからそこで終わりだね
>あと2週間でどれだけ稼げるか
なんか30億くらいは余裕って言っていたとしあきがいたな
186無念Nameとしあき23/04/02(日)11:57:12No.1082690006そうだねx1
>とりあえず映画本編観てもないのに演者叩いてたとしあきはマジで反省した方が良い
頑張ってたのは分かったけど長身のイケメン使って欲しかったと今でも思ってるよ…
187無念Nameとしあき23/04/02(日)11:57:20No.1082690051そうだねx2
>出たなショッカー!ライダーキック!だって立派な初代リスペクトだ
>でも出来なかった
それだとyoutubeの再放送見るだけでOKじゃないかな…
188無念Nameとしあき23/04/02(日)11:57:58No.1082690263そうだねx4
映画だとブサイクに見えたけどドキュメントだと普通に美形に見えた
教授これは一体
189無念Nameとしあき23/04/02(日)11:58:10No.1082690331そうだねx1
ライダー映画最高の興収でもないのがすごい
190無念Nameとしあき23/04/02(日)11:58:13No.1082690348+
>むしろドラすげぇな…いや見てきたし確かにいい映画だったけどさ
ドラえもんが客呼べなくなったら色んなことがヤバくなってると思う…
191無念Nameとしあき23/04/02(日)11:58:30No.1082690431+
わた婚ってあらすじ見てきたけど
マジのガチで女向けラノベの設定内容なのな
すごいないろいろと
192無念Nameとしあき23/04/02(日)11:58:36No.1082690475+
特典ブーストは映画監督()からすれば邪道らしいからな
193無念Nameとしあき23/04/02(日)11:58:40No.1082690494そうだねx5
>映画だとブサイクに見えたけどドキュメントだと普通に美形に見えた
>教授これは一体
庵野の力だよ
194無念Nameとしあき23/04/02(日)11:58:41No.1082690507そうだねx2
>映画だとブサイクに見えたけどドキュメントだと普通に美形に見えた
>教授これは一体
撮り方が悪いんじゃないですかね?
195無念Nameとしあき23/04/02(日)11:58:49No.1082690546+
わた婚は刀剣乱舞と客を奪い合ってるって何だったんだよ
シン仮面ライダー抜いてるじゃねぇか
196無念Nameとしあき23/04/02(日)11:59:02No.1082690620そうだねx1
>なんか30億くらいは余裕って言っていたとしあきがいたな
来週で越えなかったら無理やろな・・・
197無念Nameとしあき23/04/02(日)11:59:23No.1082690731そうだねx1
NHKの方が撮影技術上じゃね?と思った
198無念Nameとしあき23/04/02(日)11:59:29No.1082690758+
ドラえもん→キンプリ
わた婚→Snowman
やっぱ強いすねアイドル役者は
199無念Nameとしあき23/04/02(日)11:59:51No.1082690875そうだねx2
>特典ブーストは映画監督()からすれば邪道らしいからな
レアカード商法やってたシン仮面ライダーのアンチやめてください
200無念Nameとしあき23/04/02(日)11:59:51No.1082690879そうだねx8
というか公開前全く眼中に無かった作品にデイリーランキングで勝ったくらいでドヤれるか?
粘着不様とか言ってるけどその程度で勝った判定出すとかライダー馬鹿にし過ぎでは?
もっと上行けるコンテンツなのにアンチ叩きたいが為にライダー貶めてんじゃねえぞ
201無念Nameとしあき23/04/02(日)12:00:21No.1082691055+
つかアホ映画のD&Dが思ったより上でわろた
202無念Nameとしあき23/04/02(日)12:00:42No.1082691183そうだねx4
>わた婚は刀剣乱舞と客を奪い合ってるって何だったんだよ
>シン仮面ライダー抜いてるじゃねぇか
奪い合った上で勝つほど凄いんだよ
シン仮面ライダーが思ったよりしょぼい可能性もあるけどそれ言うと庵野オタが怒るから言わないであげて
203無念Nameとしあき23/04/02(日)12:00:43No.1082691190+
胴の割に腕が細い
204無念Nameとしあき23/04/02(日)12:00:49No.1082691210+
なろうの実写映画化という全オタクのあこがれだからなわた婚
エンタメだよ
205無念Nameとしあき23/04/02(日)12:00:54No.1082691238+
    1680404454962.png-(281078 B)
281078 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
206無念Nameとしあき23/04/02(日)12:01:00No.1082691261+
>No.1082689778
ドラえもんとのび太の絆を対になるネコ型ロボットと博士の関係に対比してる印象だった

ただまあ説明するのは難しい 全編にちゃんと劇場版らしい伏線もあって話も展開するし、クライマックスでは泣けるやり取りもある

あと個人的には作画レベルがすごい安定してた 
207無念Nameとしあき23/04/02(日)12:01:07No.1082691316+
    1680404467531.png-(259845 B)
259845 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
208無念Nameとしあき23/04/02(日)12:01:49No.1082691567そうだねx1
>NHKの方が撮影技術上じゃね?と思った
いや
だって日本最高峰の撮影技術と方法を模索してるから当たり前
209無念Nameとしあき23/04/02(日)12:01:51No.1082691573+
>映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
題名が幸福の科学の映画っぽい
210無念Nameとしあき23/04/02(日)12:01:51No.1082691576+
あれくらい耐えられないやつは庵野組にはいらないんだが?
211無念Nameとしあき23/04/02(日)12:01:51No.1082691578+
>というか公開前全く眼中に無かった作品にデイリーランキングで勝ったくらいでドヤれるか?
>粘着不様とか言ってるけどその程度で勝った判定出すとかライダー馬鹿にし過ぎでは?
>もっと上行けるコンテンツなのにアンチ叩きたいが為にライダー貶めてんじゃねえぞ
仮面ライダーの映画って興行収入ゴミじゃん
眼中になかった作品にデイリーで勝ったらドヤれるレベルの作品でしょ
212無念Nameとしあき23/04/02(日)12:02:12No.1082691694そうだねx3
>ドラえもん→キンプリ
>わた婚→Snowman
>やっぱ強いすねアイドル役者は
ドラに関してはそこ関係なくキャラに合ってたと思う
つかその声目当てでドラ見に行くか?ジャニオタが
213無念Nameとしあき23/04/02(日)12:02:12No.1082691697そうだねx1
>それだとyoutubeの再放送見るだけでOKじゃないかな…
実際主題歌映像の完コピーを見せてくるんだからそういう方向で来る可能性もあったわけよな
ライダースナックとかも完コピー路線だしTVでやる時はアイキャッチまで作ってるし
214無念Nameとしあき23/04/02(日)12:03:01No.1082691973+
わた婚とは初週に一位争いをした仲ですし
216無念Nameとしあき23/04/02(日)12:03:53No.1082692268+
>もっと上行けるコンテンツなのにアンチ叩きたいが為にライダー貶めてんじゃねえぞ
いやライダーは無理だろ…
今の状況でもかなり頑張ってる方だ
217無念Nameとしあき23/04/02(日)12:04:00No.1082692305そうだねx8
>仮面ライダーの映画って興行収入ゴミじゃん
>眼中になかった作品にデイリーで勝ったらドヤれるレベルの作品でしょ
こういう事いうからさあ…
擁護してるつもりなんだろうけど逆効果なんだよなぁ…
218無念Nameとしあき23/04/02(日)12:04:15No.1082692369+
没シーンだけでTVシリーズ版撮れそう
219無念Nameとしあき23/04/02(日)12:04:34No.1082692501+
>ぶっちゃけそろそろ飽きてきた
>シン・○○(昭和の特撮)って毎回パターンだし
良かったな
とりあえずもう予定ないぞ
220無念Nameとしあき23/04/02(日)12:04:48No.1082692566+
ライダーファンとしては面白かったと思うが映画ファンとしてはまあ人を選ぶよなってのはわかるんで前2作ほど伸びないのは想定内
221無念Nameとしあき23/04/02(日)12:04:58No.1082692617そうだねx1
>まあとりあえず悪いのは東映でも俳優でもスタッフでもないのがわかって良かったよ
アンチの頭だったね
222無念Nameとしあき23/04/02(日)12:05:22No.1082692730+
>没シーンだけでTVシリーズ版撮れそう
それこそ昨日なんてエイプリルフールなんだから没シーン供養で嘘予告でも上げればよかったのにな
223無念Nameとしあき23/04/02(日)12:05:25No.1082692747+
>>NHKの方が撮影技術上じゃね?と思った
>いや
>だって日本最高峰の撮影技術と方法を模索してるから当たり前
この前のダーウィンと鉄腕のコラボで格の違い見せつけてたな…
224無念Nameとしあき23/04/02(日)12:05:34No.1082692791+
>没シーンだけでTVシリーズ版撮れそう
円盤で良いからディレクターズカット版出して欲しいね
そこで庵野との勝負になる
225無念Nameとしあき23/04/02(日)12:05:54No.1082692910+
>わた婚とは初週に一位争いをした仲ですし
ドラえもん「えっ」
226無念Nameとしあき23/04/02(日)12:06:02No.1082692953+
>こういう事いうからさあ…
>擁護してるつもりなんだろうけど逆効果なんだよなぁ…
擁護も糞も事実としてそうでしょ
わた婚と競ってるのが似合ってるよ
227無念Nameとしあき23/04/02(日)12:06:17No.1082693033+
>仮面ライダーの映画って興行収入ゴミじゃん
>眼中になかった作品にデイリーで勝ったらドヤれるレベルの作品でしょ
コナン始まるまでにどれだけ伸ばせるか楽しみだね
興行収入ゴミなシリーズで1位取れない結果に終わる可能性もあるけど
228無念Nameとしあき23/04/02(日)12:06:23No.1082693069+
カタゆたぼん
229無念Nameとしあき23/04/02(日)12:06:40No.1082693149+
>>仮面ライダーの映画って興行収入ゴミじゃん
>>眼中になかった作品にデイリーで勝ったらドヤれるレベルの作品でしょ
>こういう事いうからさあ…
>擁護してるつもりなんだろうけど逆効果なんだよなぁ…
擁護のふりした対立煽りに見えます
230無念Nameとしあき23/04/02(日)12:06:56No.1082693236+
>1680402674472.png
IPとしてはウルトラマンよりライダーの方が売上高が上なのね
231無念Nameとしあき23/04/02(日)12:07:28No.1082693399そうだねx1
庵野が信頼できるコンテ係が必要だったわけよ
実写映画だって初めてじゃないんだから座組みの問題
232無念Nameとしあき23/04/02(日)12:08:14No.1082693646+
>ライダーファンとしては面白かったと思うが映画ファンとしてはまあ人を選ぶよなってのはわかるんで前2作ほど伸びないのは想定内
内容見て賛否分かれるのは仕方ないけどそもそも見てもらえないのはどうしたらいいんだろうな
ライダー映画基準なら見てもらえてるんだけど…
233無念Nameとしあき23/04/02(日)12:08:31No.1082693735そうだねx4
>なんか30億くらいは余裕って言っていたとしあきがいたな
余裕とは書かなかったけど25~30くらいはクリアすると思ってたな…
シンケンディケイド超えなかったら話になんねーぞ
234無念Nameとしあき23/04/02(日)12:08:31No.1082693737+
>>仮面ライダーの映画って興行収入ゴミじゃん
>>眼中になかった作品にデイリーで勝ったらドヤれるレベルの作品でしょ
>コナン始まるまでにどれだけ伸ばせるか楽しみだね
>興行収入ゴミなシリーズで1位取れない結果に終わる可能性もあるけど
ドラは子どもが多いのと仮面ライダーはプレミアム劇場の箱が多いから興収だとトップになってる可能性はあるよ
235無念Nameとしあき23/04/02(日)12:08:36No.1082693756+
てか庵野がライダー映画一本撮っただけで令和ライダースタッフが許されるん?
意味わからんのだが
236無念Nameとしあき23/04/02(日)12:08:39No.1082693773+
>庵野が信頼できるコンテ係が必要だったわけよ
>実写映画だって初めてじゃないんだから座組みの問題
コンテって監督が書くものじゃないの?
コンテ係ってあんの?
237無念Nameとしあき23/04/02(日)12:08:44No.1082693800そうだねx1
>実際主題歌映像の完コピーを見せてくるんだからそういう方向で来る可能性もあったわけよな
>ライダースナックとかも完コピー路線だしTVでやる時はアイキャッチまで作ってるし
パンフレットでも言ってたけど
あの特報出した時点では方向性すら決めてなくて
とりあえず使えるもん使ってあれを出して世間の反応見てみた結果
「観客としては再現よりは新しいものを見たいんだな」って結論になったと
事前に明確な方向無かったとしたらそりゃ撮影現場もああなるなと納得はいった
238無念Nameとしあき23/04/02(日)12:09:43No.1082694125+
そもそも令和ライダーって盛り上がってんの?
239無念Nameとしあき23/04/02(日)12:10:13No.1082694291そうだねx1
    1680405013456.png-(340316 B)
340316 B
としあきも所詮はメディアにおどらされるだけの凡人なんやな
240無念Nameとしあき23/04/02(日)12:10:14No.1082694295+
>>庵野が信頼できるコンテ係が必要だったわけよ
>>実写映画だって初めてじゃないんだから座組みの問題
>コンテって監督が書くものじゃないの?
>コンテ係ってあんの?
樋口くんとか前田くんとかそう
監督はコンテ書く人じゃないよ、書ける人は多い
241無念Nameとしあき23/04/02(日)12:10:33No.1082694385そうだねx1
    1680405033132.jpg-(204752 B)
204752 B
>庵野が信頼できるコンテ係が必要だったわけよ
>実写映画だって初めてじゃないんだから座組みの問題
指示なんて出したくないんだぞ
242無念Nameとしあき23/04/02(日)12:10:37No.1082694400そうだねx2
>パンフレットでも言ってたけど
>あの特報出した時点では方向性すら決めてなくて
>とりあえず使えるもん使ってあれを出して世間の反応見てみた結果
>「観客としては再現よりは新しいものを見たいんだな」って結論になったと
>事前に明確な方向無かったとしたらそりゃ撮影現場もああなるなと納得はいった
でもあの企画って監督の持ち込みでしょ?
方向性決めてないなんて事あるの?
243無念Nameとしあき23/04/02(日)12:10:49No.1082694480そうだねx1
>としあきも所詮はメディアにおどらされるだけの凡人なんやな
踊って楽しんだもの勝ちじゃね?
244無念Nameとしあき23/04/02(日)12:10:58No.1082694527+
>コンテ係ってあんの?
あるよ
現行作品だとなかの陽とかがやってるポジション
245無念Nameとしあき23/04/02(日)12:11:00No.1082694543+
>コンテって監督が書くものじゃないの?
>コンテ係ってあんの?
現場によってはあるよ
ゴジラやウルトラでは西川伸司みたいな漫画家がやったりすることもある
246無念Nameとしあき23/04/02(日)12:11:10No.1082694583+
>ドラは子どもが多いのと仮面ライダーはプレミアム劇場の箱が多いから興収だとトップになってる可能性はあるよ
IMAXとか4DXとか無駄に貰ってるよね…
247無念Nameとしあき23/04/02(日)12:11:13No.1082694602そうだねx3
>二次裏では初日からスレ荒らしてた奴が炎上させたくて煽動してるけど
>具合的にどこで炎上してるのか教えてほしいわ
まーたシンライダー叩きは1人がやってることにしようとしてるやついるよ
248無念Nameとしあき23/04/02(日)12:11:41No.1082694752+
    1680405101908.jpg-(124705 B)
124705 B
>そもそも令和ライダーって盛り上がってんの?
当然
249無念Nameとしあき23/04/02(日)12:11:47No.1082694787+
年月跨いで視聴リピートどれぐらい取れるんだろうね
ガキンチョはまず観ないだろうから他のライダー映画ほど長寿化しなさそうよな
250無念Nameとしあき23/04/02(日)12:11:58No.1082694844そうだねx1
庵野はコンテ係を100%受け入れないという信頼感はある
251無念Nameとしあき23/04/02(日)12:12:12No.1082694909+
デザインワークスでどんな言い訳が飛び出すか楽しみ
252無念Nameとしあき23/04/02(日)12:12:41No.1082695067そうだねx4
>てか庵野がライダー映画一本撮っただけで令和ライダースタッフが許されるん?
>意味わからんのだが
何で今令和ライダーの話が出てくんの?
253無念Nameとしあき23/04/02(日)12:13:03No.1082695181そうだねx6
今の時代はSNSや各種サイトであっという間に正直な生の感想が拡散しちゃうからな・・・
信者の屁理屈前回の予擁護なんて屁のツッパリにもならないで数字に出ちゃう
254無念Nameとしあき23/04/02(日)12:13:28No.1082695315+
昭和ライダーってウルトラマンと違ってほとんど再放送していなかったせいか
そんなに思い入れがないんだよなぁ…
255無念Nameとしあき23/04/02(日)12:13:30No.1082695323+
ドラえもんの安定感
256無念Nameとしあき23/04/02(日)12:13:32No.1082695329+
>>ドラは子どもが多いのと仮面ライダーはプレミアム劇場の箱が多いから興収だとトップになってる可能性はあるよ
>IMAXとか4DXとか無駄に貰ってるよね…
コナンまで維持できるか?
特典か庵野&田淵のコメントがあれば20億は超えそうだけどやるかな?
257無念Nameとしあき23/04/02(日)12:13:47No.1082695406+
ドキュメンタリーはライダーのデザインをみんなで考えてるところまでが安全圏
258無念Nameとしあき23/04/02(日)12:13:57No.1082695461+
>IMAXとか4DXとか無駄に貰ってるよね…
無駄に貰ってるんじゃなくて期待されてたんだよ
259無念Nameとしあき23/04/02(日)12:14:16No.1082695545+
>ドキュメンタリーはライダーのデザインをみんなで考えてるところまでが安全圏
序盤も序盤じゃねーか
260無念Nameとしあき23/04/02(日)12:14:29No.1082695611そうだねx2
>>1680402674472.png
>IPとしてはウルトラマンよりライダーの方が売上高が上なのね
つうか今までの映画興収最高19億のライダーに比べて最高8億のウルトラマンが44億も稼げてたしライダーはもっと行くかと思ってた
261無念Nameとしあき23/04/02(日)12:14:44No.1082695706そうだねx1
>昭和ライダーってウルトラマンと違ってほとんど再放送していなかったせいか
>そんなに思い入れがないんだよなぁ…
そういえば一回しか再放送見た記憶ない
しかも本郷退場までの8話が怪奇シリーズで面白かったな位の記憶しかない
やっぱりアニメも特撮もエンタメは人目に触れてこそだと思う
262無念Nameとしあき23/04/02(日)12:14:45No.1082695711+
>ドキュメンタリーはライダーのデザインをみんなで考えてるところまでが安全圏
デザインチームはいつもの連中だからな
263無念Nameとしあき23/04/02(日)12:15:11No.1082695868+
>庵野はコンテ係を100%受け入れないという信頼感はある
シンエヴァでも戦闘シーンは前田さんがほぼ口出しなしでやってる
他のシーンが地獄だった
264無念Nameとしあき23/04/02(日)12:15:32No.1082695986そうだねx1
>デザインワークスでどんな言い訳が飛び出すか楽しみ
まだドキュメンタリーは模範解答に過ぎなかったという事か
265無念Nameとしあき23/04/02(日)12:15:34No.1082695990+
>昭和ライダーってウルトラマンと違ってほとんど再放送していなかったせいか
>そんなに思い入れがないんだよなぁ…
V3はよくやってた記憶がある
266無念Nameとしあき23/04/02(日)12:15:48No.1082696074+
>今の時代はSNSや各種サイトであっという間に正直な生の感想が拡散しちゃうからな・・・
>信者の屁理屈前回の予擁護なんて屁のツッパリにもならないで数字に出ちゃう
ネットない時代なら見なきゃ分からないってんでそんじゃ一回見てみるか?で駄作でもそれなりに客は入っちゃうからな
267無念Nameとしあき23/04/02(日)12:16:12No.1082696214+
もちろんここまで自演
268無念Nameとしあき23/04/02(日)12:16:36No.1082696333そうだねx1
>>ドキュメンタリーはライダーのデザインをみんなで考えてるところまでが安全圏
>デザインチームはいつもの連中だからな
間合いがわかってるからちゃんと着地点に持ってける人たち
本当になんなんだろな庵野って
269無念Nameとしあき23/04/02(日)12:17:25No.1082696640そうだねx4
>俺が満足するものを出せ!何が満足できるかは俺も分からない!
>あああああああ!金も時間もなくなりました!
>CG使います!!!!
エヴァじゃん
270無念Nameとしあき23/04/02(日)12:17:35No.1082696700+
夏休みとかにウルトラマンとセブンが良く再放送していた記憶
271無念Nameとしあき23/04/02(日)12:17:44No.1082696758そうだねx1
>>昭和ライダーってウルトラマンと違ってほとんど再放送していなかったせいか
>>そんなに思い入れがないんだよなぁ…
>V3はよくやってた記憶がある
とはいえ初代すっ飛ばしていきなりV3のリブートやるのもなぁ
そもそも庵野って初代の旧1号編が好きらしいから作風的にV3が好きかどうかも怪しい
272無念Nameとしあき23/04/02(日)12:17:51No.1082696789+
今日見てきた
庵野監督のドラえもん面白かった
273無念Nameとしあき23/04/02(日)12:18:28No.1082696998そうだねx1
>夏休みとかにウルトラマンとセブンが良く再放送していた記憶
ウルトラマンはめっちゃ再放送合ったよね夕方とか早朝とか仮面ライダーはガチでV3以外だと初代が一回しか記憶ないわ
274無念Nameとしあき23/04/02(日)12:18:29No.1082697004そうだねx4
>ドラえもんの安定感
続くってのはそういうことだしな
275無念Nameとしあき23/04/02(日)12:18:52No.1082697128+
庵野と一緒になってアクション酷評してた編集組が謎だ
東映スタッフじゃないんか?
276無念Nameとしあき23/04/02(日)12:19:04No.1082697192+
>ドキュメンタリーオリジナルのキャラ貼る
確かに群生相だわな
277無念Nameとしあき23/04/02(日)12:19:15No.1082697249そうだねx1
過去の名作をオマージュした面白いエンタメ作品を撮れるけど
元ネタへの思い入れが強ければ強いほどただの忠実なコピーになっちゃうって難儀だな
278無念Nameとしあき23/04/02(日)12:19:17No.1082697258+
クウガだかアギトだかの頃夏休みの平日朝に赤影→V3→マキバオーと再放送してたことあったなあ(テレビ愛知)
279無念Nameとしあき23/04/02(日)12:19:22No.1082697287+
    1680405562854.jpg-(148168 B)
148168 B
庵野監督がどこまで意識してたのかわからんけど現代の特撮は合成やCGの指示が必須なのでコンテはある
一例
280無念Nameとしあき23/04/02(日)12:20:39No.1082697685そうだねx4
>庵野監督がどこまで意識してたのかわからんけど現代の特撮は合成やCGの指示が必須なのでコンテはある
>一例
現代どころか94年の平成ガメラ時点であるよ
281無念Nameとしあき23/04/02(日)12:20:43No.1082697699そうだねx5
    1680405643706.jpg-(158873 B)
158873 B
友人に自分の「正解」を即出せる奴がいるからな
282無念Nameとしあき23/04/02(日)12:20:59No.1082697797+
>>夏休みとかにウルトラマンとセブンが良く再放送していた記憶
>ウルトラマンはめっちゃ再放送合ったよね夕方とか早朝とか仮面ライダーはガチでV3以外だと初代が一回しか記憶ないわ
直撃世代じゃない自分がガキのころ見たことあるから一応再放送やってるはずなんだけどなんか印象に薄いな
283無念Nameとしあき23/04/02(日)12:21:11No.1082697863+
>MCUもっと頑張れよ…
正直今のMCUよりは面白い
284無念Nameとしあき23/04/02(日)12:21:54No.1082698077そうだねx1
シンゴジラでも「庵野が言ってるのはきっとこういうことだと思う」で理解してスタッフが作業進めてたしな
285無念Nameとしあき23/04/02(日)12:22:18No.1082698210+
段取りっぽいのは全部没です
286無念Nameとしあき23/04/02(日)12:22:23No.1082698234+
なんかサブカルチャーの代弁者みたくなってきたな
288無念Nameとしあき23/04/02(日)12:23:38No.1082698601そうだねx6
観客の多くは素人丸出しのグダグダな殺陣なんて見たくねーんだよ
庵野はそれすら分からないのか
289無念Nameとしあき23/04/02(日)12:23:43No.1082698631+
最後が泥試合というのはよくあるパターンだからな
290無念Nameとしあき23/04/02(日)12:23:50No.1082698673+
>庵野監督がどこまで意識してたのかわからんけど現代の特撮は合成やCGの指示が必須なのでコンテはある
わかりやすいな
291無念Nameとしあき23/04/02(日)12:24:02No.1082698751そうだねx9
暴かれた正体がお任せで出されたものに禅問答のような駄目出ししかしないマシーンで
監督と呼べるものですらなかったらねえ…
292無念Nameとしあき23/04/02(日)12:24:24No.1082698856+
プロなら予算の範囲内で想定通りの画を出さなきゃならんが最初からプロフェッショナルって言葉か嫌いつってるからな
293無念Nameとしあき23/04/02(日)12:24:34No.1082698924+
特撮の現場だとコンテって呼んでるがまあアニメで言うレイアウトだな
294無念Nameとしあき23/04/02(日)12:24:52No.1082699026そうだねx4
>>今の時代はSNSや各種サイトであっという間に正直な生の感想が拡散しちゃうからな・・・
>>信者の屁理屈前回の予擁護なんて屁のツッパリにもならないで数字に出ちゃう
>ネットない時代なら見なきゃ分からないってんでそんじゃ一回見てみるか?で駄作でもそれなりに客は入っちゃうからな
逆に面白いって伝わればどんどん見に来てくれるから…
295無念Nameとしあき23/04/02(日)12:25:29No.1082699208そうだねx4
ドキュメンタリーまではトシゾーさんが荒らし扱いだったけど今じゃふたばの総意として崇められててビックリ!
296無念Nameとしあき23/04/02(日)12:25:38No.1082699244+
>>ドラえもんの安定感
>続くってのはそういうことだしな
たまに変なやつあるぞ!
297無念Nameとしあき23/04/02(日)12:25:38No.1082699246そうだねx2
    1680405938478.jpg-(346314 B)
346314 B
>暴かれた正体がお任せで出されたものに禅問答のような駄目出ししかしないマシーンで
>監督と呼べるものですらなかったらねえ…
298無念Nameとしあき23/04/02(日)12:25:55No.1082699334そうだねx1
アマチュアマインドがいいほうに転ぶ例もあるけどさすがに実写撮るの何作目なんだって話でな
ましてや自分が一番撮りたかったであろう題材
299無念Nameとしあき23/04/02(日)12:26:08No.1082699415そうだねx2
>観客の多くは素人丸出しのグダグダな殺陣なんて見たくねーんだよ
>庵野はそれすら分からないのか
グダグダだとしてもショッカーライダー戦の殺陣は観たかった…
映像見るに元々はTVシリーズと同じ6体の設定だったんだろうか
300無念Nameとしあき23/04/02(日)12:26:15No.1082699455+
まあ実写だとロケ地にいかないと構図決められないとかあるんじゃね
301無念Nameとしあき23/04/02(日)12:26:21No.1082699488そうだねx2
>なんかサブカルチャーの代弁者みたくなってきたな
誰が?
302無念Nameとしあき23/04/02(日)12:26:23No.1082699498そうだねx7
最後の泥仕合は「最終的にオーグメントの性能でもなんでもなく人間の意地の張り合い」って演出意図なんだと思ってたら
演出すらしてなかった
303無念Nameとしあき23/04/02(日)12:26:58No.1082699690そうだねx1
>No.1082699208
単なるラッキーヒットだろ寝言は寝て言え
304無念Nameとしあき23/04/02(日)12:27:04No.1082699715+
>>MCUもっと頑張れよ…
>正直今のMCUよりは面白い
それはどうかな…?
305無念Nameとしあき23/04/02(日)12:27:10No.1082699748そうだねx2
パンフで自分が気に入っただけなら採用しないつってたのこういう事かよ!有言実行だがそれはそれで怖いぞ
306無念Nameとしあき23/04/02(日)12:27:16No.1082699780そうだねx9
>まあ実写だとロケ地にいかないと構図決められないとかあるんじゃね
そういうのは事前にロケハンしとくもんなのでは……?
307無念Nameとしあき23/04/02(日)12:27:19No.1082699793そうだねx1
カタゆたぼん
308無念Nameとしあき23/04/02(日)12:27:23No.1082699812+
エヴァも庵野みたいな素人監督よりトシゾーさんに任せてたらもっと売れててはずだよ
309無念Nameとしあき23/04/02(日)12:27:29No.1082699845+
>>>ドラえもんの安定感
>>続くってのはそういうことだしな
>たまに変なやつあるぞ!
緑の巨人伝!
310無念Nameとしあき23/04/02(日)12:27:30No.1082699857+
>友人に自分の「正解」を即出せる奴がいるからな
他人と同じポーズは嫌いなだけ
311無念Nameとしあき23/04/02(日)12:27:33No.1082699868そうだねx2
    1680406053086.jpg-(346331 B)
346331 B
俳優&撮影班集めといて自分探しの旅始めるのは流石に演出じゃねえかな
腐っても監督で飯食ってる&特撮リスペクト自称してるオタクとしてありえないでしょ
312無念Nameとしあき23/04/02(日)12:27:45No.1082699944+
>直撃世代じゃない自分がガキのころ見たことあるから一応再放送やってるはずなんだけどなんか印象に薄いな
印象に残るのって自分が興味持って見たか友達と話題共有してたやつぐらいのもんでやってたから見てたレベルだとな…
313無念Nameとしあき23/04/02(日)12:28:04No.1082700026そうだねx1
>>>MCUもっと頑張れよ…
>>正直今のMCUよりは面白い
>それはどうかな…?
ストレンジ2よりは面白かったわ
314無念Nameとしあき23/04/02(日)12:28:18No.1082700094+
>観客の多くは素人丸出しのグダグダな殺陣なんて見たくねーんだよ
>庵野はそれすら分からないのか
それでも段取りまみれのアクションは監督として出せなかったんだよ
カットして自分で手を動かしてCGで埋めた
逆に言うとクモオーグ戦はクオリティがちゃんと出せてた
315無念Nameとしあき23/04/02(日)12:28:33No.1082700185そうだねx2
>>>ドラえもんの安定感
>>続くってのはそういうことだしな
>たまに変なやつあるぞ!
みd…なんでもない
316無念Nameとしあき23/04/02(日)12:28:38No.1082700212+
>現代どころか94年の平成ガメラ時点であるよ
金子監督は押井の後輩でアニメ脚本もやってる二刀流だからできるんだろうな
317無念Nameとしあき23/04/02(日)12:28:44No.1082700254+
マーベル目指すなら殺陣否定しちゃ駄目では
318無念Nameとしあき23/04/02(日)12:29:07No.1082700386そうだねx5
>ドキュメンタリーまではトシゾーさんが荒らし扱いだったけど今じゃふたばの総意として崇められててビックリ!
崇めてないしむしろトシゾーが居るせいで愚痴も言いづらくなるから願わくば永遠に出てこないでくれ
319無念Nameとしあき23/04/02(日)12:29:26No.1082700488そうだねx3
    1680406166924.jpg-(94793 B)
94793 B
この表情シンエヴァのドキュメンタリーでもみた
320無念Nameとしあき23/04/02(日)12:29:34No.1082700510そうだねx5
>ドキュメンタリーまではトシゾーさんが荒らし扱いだったけど今じゃふたばの総意として崇められててビックリ!
誰一人崇めてない
そいつは特撮に関わる全てに噛み付いてるだけ
選択問題を全部Dって回答したら何問かは当たるのと同じ
321無念Nameとしあき23/04/02(日)12:29:40No.1082700553そうだねx1
スレ画ゆたぼんかと…
322無念Nameとしあき23/04/02(日)12:29:53No.1082700632+
よく考えたら庵野は東映全盛期
V3時代の宮内洋とか東映スパイダーマンとかのアクション見ちゃってるんだよな
あれはあれでムチャクチャの連続なんだけど
323無念Nameとしあき23/04/02(日)12:30:18No.1082700772そうだねx4
>最後の泥仕合は「最終的にオーグメントの性能でもなんでもなく人間の意地の張り合い」って演出意図なんだと思ってたら
>演出すらしてなかった
脚本に泥試合って書いてたから解釈はあってると思うよ
形にするのを俳優に任せただけで
324無念Nameとしあき23/04/02(日)12:30:28No.1082700849+
つまりコウモリのバタバタはギャグ演出じゃなくて本気でやってあれってことか
325無念Nameとしあき23/04/02(日)12:30:36No.1082700883そうだねx4
    1680406236266.png-(60046 B)
60046 B
漫画家島本和彦 はダンマリするっぽいな
326無念Nameとしあき23/04/02(日)12:30:43No.1082700921+
>友人に自分の「正解」を即出せる奴がいるからな
シンウルでも神永がこのポーズしてたな
327無念Nameとしあき23/04/02(日)12:31:10No.1082701071そうだねx8
>漫画家島本和彦 はダンマリするっぽいな
正解すぎる…
328無念Nameとしあき23/04/02(日)12:31:47No.1082701277+
>つまりコウモリのバタバタはギャグ演出じゃなくて本気でやってあれってことか
「本物のコウモリの動きちゃんと見てください」つって指示出してる
329無念Nameとしあき23/04/02(日)12:31:52No.1082701301+
>俳優&撮影班集めといて自分探しの旅始めるのは流石に演出じゃねえかな
>腐っても監督で飯食ってる&特撮リスペクト自称してるオタクとしてありえないでしょ
今の若い子はエヴァの制作エピソードとか知らないんだろうな…
330無念Nameとしあき23/04/02(日)12:32:07No.1082701381そうだねx6
>漫画家島本和彦 はダンマリするっぽいな
こっちもライダーへのこだわりが強い
オタ同士の解釈違いは最悪流血しちゃうから…
331無念Nameとしあき23/04/02(日)12:32:16No.1082701434そうだねx2
>漫画家島本和彦 はダンマリするっぽいな
時が来るまで待ってる時のムーブだと思ってる
何か公式の仕事の依頼受けてるだろこれ
でなきゃ勝手に応援とかいって漫画やイラスト描いてる時期
332無念Nameとしあき23/04/02(日)12:32:20No.1082701457そうだねx5
    1680406340608.jpg-(137345 B)
137345 B
ライダーのおかげで庵野通訳者として再評価されてる
333無念Nameとしあき23/04/02(日)12:32:40No.1082701567そうだねx1
シンヱヴァでもアレでもないこれでもないもっと良いの出せよって感じで千本ノックやらせてたろ
334無念Nameとしあき23/04/02(日)12:32:43No.1082701589+
>漫画家島本和彦 はダンマリするっぽいな
自分が発言しなくても周りが島本さんならきっとこう言うって庵野称え出すしな
335無念Nameとしあき23/04/02(日)12:32:59No.1082701675そうだねx3
>>つまりコウモリのバタバタはギャグ演出じゃなくて本気でやってあれってことか
>「本物のコウモリの動きちゃんと見てください」つって指示出してる
本物のコウモリと骨格が違うのに動き見ても…って正直思う
336無念Nameとしあき23/04/02(日)12:33:01No.1082701686+
これがひたすらリテイク要求する漫画編集なら編集が気に入る画を出せば事足りるんだがスレ画は自分が気に入った画でも没にするのが怖い
337無念Nameとしあき23/04/02(日)12:33:04No.1082701697+
>正解すぎる…
ゴジラとウルトラマンの感想はあったのにライダーはないのを見ると本人的には納得できなかったんだろうか
338無念Nameとしあき23/04/02(日)12:33:50No.1082701936+
ここまでコピペ
339無念Nameとしあき23/04/02(日)12:33:55No.1082701965+
>>つまりコウモリのバタバタはギャグ演出じゃなくて本気でやってあれってことか
>「本物のコウモリの動きちゃんと見てください」つって指示出してる
別に蝙蝠の動き再現するのはいいけど明らかに合成浮いてるのにドアップで何度も映されるのは流石にきついものがある
340無念Nameとしあき23/04/02(日)12:34:02No.1082702004そうだねx2
昭和ライダーで特に一号二号の直撃世代って60代くらいだろうし
もうおっさんオタクじゃなくておじいちゃんオタクよね
341無念Nameとしあき23/04/02(日)12:34:06No.1082702017そうだねx6
>今の若い子はエヴァの制作エピソードとか知らないんだろうな…
そりゃ知らないし知ってもドン引きするだけでしょう
労働環境にはみんな敏感だし
342無念Nameとしあき23/04/02(日)12:34:24No.1082702136+
>ゴジラとウルトラマンの感想はあったのにライダーはないのを見ると本人的には納得できなかったんだろうか
思うところあったんだろうけど自分もゴーストでやらかしてるからな…
343無念Nameとしあき23/04/02(日)12:34:29No.1082702165+
>ドキュメンタリーまではトシゾーさんが荒らし扱いだったけど今じゃふたばの総意として崇められててビックリ!
それはしてないから安心しろ岩瀬
344無念Nameとしあき23/04/02(日)12:34:31No.1082702174+
>マーベル目指すなら殺陣否定しちゃ駄目では
「目指す」とは言ってない
「お客さんはマーベル並を期待してきちゃう」とは言ってた
345無念Nameとしあき23/04/02(日)12:35:16No.1082702424+
来るか超級シン・仮面ライダー
346無念Nameとしあき23/04/02(日)12:35:20No.1082702446そうだねx10
まーた失敗したのはライダーとか元のタイトルが悪い庵野はカラーは悪くない言ってるよ
もし仮に売れてたら庵野スゲー巨匠のお陰ってするんでしょ?
そう言うやり口も批判されてるって分からないのか
347無念Nameとしあき23/04/02(日)12:35:22No.1082702456+
>ライダーのおかげで庵野通訳者として再評価されてる
シンゴジラの惨状を経てシンウルトラマンでは撮影からの庵野追い出しに成功し
シンライダーでは逃げ出すのに成功した人
寿命縮むから正しいムーブのような気がする
348無念Nameとしあき23/04/02(日)12:35:48No.1082702580+
>漫画家島本和彦 はダンマリするっぽいな
世間が騒いでる時に擁護も否定も野暮すぎるもん
いの一番に批評するか忘れた頃に実はあの頃~みたいなのがいいと思う
349無念Nameとしあき23/04/02(日)12:36:22No.1082702760+
>この表情シンエヴァのドキュメンタリーでもみた
マスクから鼻を出すな(論点すり替え)
350無念Nameとしあき23/04/02(日)12:36:31No.1082702807+
島本先生がコメント出さない理由
単純にまだ見てないという可能性もあるんでは
351無念Nameとしあき23/04/02(日)12:37:42No.1082703209+
>>まあ実写だとロケ地にいかないと構図決められないとかあるんじゃね
>そういうのは事前にロケハンしとくもんなのでは……?
するもんだよ
シンゴジもロケハンしてこの川いい感じだしここ泳がせようってやってる
352無念Nameとしあき23/04/02(日)12:37:45No.1082703235そうだねx3
>No.1082673230
おっやったじゃんって思って見に行ったら逆転されとった…
*1 *22168(+1260) *99021(.476) *56.5% 48.4% *38794 映画ドラえもん のび太と空の…
*2 **9944(+*591) *79439(.323) ****** 54.2% *49071 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
*3 **9614(+*733) *40181(.335) *63.6% 50.0% *25177 わたしの幸せな結婚
*4 **8883(+*586) *41293(.326) *56.1% 49.1% *22570 シン・仮面ライダー
353無念Nameとしあき23/04/02(日)12:38:57No.1082703654そうだねx1
樋口監督は昔タローマンを見てたってコメントから俺は好きになったよ
354無念Nameとしあき23/04/02(日)12:39:32No.1082703843そうだねx2
>おっやったじゃんって思って見に行ったら逆転されとった…
邦画もまだまだ捨てたもんじゃないな
355無念Nameとしあき23/04/02(日)12:39:54No.1082703931そうだねx1
>>つまりコウモリのバタバタはギャグ演出じゃなくて本気でやってあれってことか
>「本物のコウモリの動きちゃんと見てください」つって指示出してる
現実の鳥の飛び方にダメ出しするパヤヲの話聞いて頭おかしいんじゃ…と思ったけどこういうことだったのかな
356無念Nameとしあき23/04/02(日)12:39:56No.1082703943そうだねx2
2199ですら同人誌にしてた島本和彦が何も言わないというのは考えにくい
対談番組かインタビュー記事か何かで取材を受けていてそこで語ってるとかだろうか
357無念Nameとしあき23/04/02(日)12:40:12No.1082704039+
>まーた失敗したのはライダーとか元のタイトルが悪い庵野はカラーは悪くない言ってるよ
>もし仮に売れてたら庵野スゲー巨匠のお陰ってするんでしょ?
>そう言うやり口も批判されてるって分からないのか
撮ったアクション使わないで3DCG自分で手を動かして映画を完成させたのは全部庵野監督の仕事だな
3DCGがショボいのは監督を好きなだけ叩け
358無念Nameとしあき23/04/02(日)12:40:21No.1082704097そうだねx2
>「お客さんはマーベル並を期待してきちゃう」とは言ってた
CGバリバリじゃなくてもウィンターソルジャーみたいな激しい近接格闘の応戦見れると思ってたよ
暗い路地裏で揉めてる酔っ払い大学生の喧嘩動画みたいなのは想像してなかった
359無念Nameとしあき23/04/02(日)12:40:34No.1082704171+
なんでドラえもんに勝てないんだよ…
親子連れなら仮面ライダー見るだろ
360無念Nameとしあき23/04/02(日)12:41:32No.1082704491そうだねx1
>なんでドラえもんに勝てないんだよ…
>親子連れなら仮面ライダー見るだろ
そもそも映画興行でドラえもんと特撮だとシンゴジラでようやく互角ってくらい格が違う
361無念Nameとしあき23/04/02(日)12:41:37No.1082704516そうだねx1
おめードラえもんに勝てる実写映画探す方が難しいんだぞ
362無念Nameとしあき23/04/02(日)12:41:38No.1082704524そうだねx2
>なんでドラえもんに勝てないんだよ…
>親子連れなら仮面ライダー見るだろ
PG12やし内容はPG50や
363無念Nameとしあき23/04/02(日)12:41:45No.1082704577+
>なんでドラえもんに勝てないんだよ…
>親子連れなら仮面ライダー見るだろ
PG12
364無念Nameとしあき23/04/02(日)12:42:36No.1082704837+
CGもどこまで自分でやってんのこいつ
365無念Nameとしあき23/04/02(日)12:42:43No.1082704885そうだねx1
老人の心のチンチンが勃つまでひたすら奉仕ささられる俳優と撮影スタッフ達不憫だったわ
366無念Nameとしあき23/04/02(日)12:43:13No.1082705021そうだねx2
ゴジラが白米ならライダーはカレー
白米は誰でも食べられるがカレーは食べられない人もいる
367無念Nameとしあき23/04/02(日)12:43:35No.1082705149+
えっまだわた婚に勝ててないのかよ
わた婚見たくなってくるなもはや
368無念Nameとしあき23/04/02(日)12:43:39No.1082705170そうだねx6
PG12は子どもが見てもいいやつだぞ鬼滅もPG12だ
369無念Nameとしあき23/04/02(日)12:43:51No.1082705237+
>CGもどこまで自分でやってんのこいつ
いや普通はCGとか自分でやらないでしょ
まあ支持も出してなさそうだけど
370無念Nameとしあき23/04/02(日)12:43:53No.1082705252そうだねx3
>なんでドラえもんに勝てないんだよ…
>親子連れなら仮面ライダー見るだろ
特撮オタクの悪いとこが存分に発揮された名レス
371無念Nameとしあき23/04/02(日)12:43:54No.1082705259+
ライダーがドラえもんに勝てるわけねぇだろ…
372無念Nameとしあき23/04/02(日)12:44:03No.1082705307+
ベイビーわるきゅーれって2から見ても大丈夫なやつ?
373無念Nameとしあき23/04/02(日)12:44:28No.1082705439+
>おめードラえもんに勝てる実写映画探す方が難しいんだぞ
アニメでもまず勝てません
374無念Nameとしあき23/04/02(日)12:44:59No.1082705588そうだねx1
>えっまだわた婚に勝ててないのかよ
>わた婚見たくなってくるなもはや
そう思うなら観に行ったらいいじゃん
375無念Nameとしあき23/04/02(日)12:45:06No.1082705622+
>>CGもどこまで自分でやってんのこいつ
>いや普通はCGとか自分でやらないでしょ
>まあ支持も出してなさそうだけど
アクションがアレだからCGもリテイク出しまくったせいでクオリティが落ちてしまったんかなとか思った
376無念Nameとしあき23/04/02(日)12:45:18No.1082705701+
素直にアニメでやろうぜ
しん仮面ライダーもシンプルに面白かったし
377無念Nameとしあき23/04/02(日)12:45:39No.1082705798そうだねx1
シン映画公開前後にはいっぱい出てくるやたら庵野に詳しい自称原作ファンが
売れてないのが分かったら嫌そもそもライダーがあんまり…とか言うのはっ倒されても仕方ないと思う
378無念Nameとしあき23/04/02(日)12:45:59No.1082705914そうだねx2
>ゴジラが白米ならライダーはカレー
>白米は誰でも食べられるがカレーは食べられない人もいる
また令和ライダーがカレーに喩えられてる…
379無念Nameとしあき23/04/02(日)12:46:13No.1082705979そうだねx3
>なんでドラえもんに勝てないんだよ…
>親子連れなら仮面ライダー見るだろ
お母さんや女の子へのウケがいいドラえもんの方が多いのは当たり前だろ…
380無念Nameとしあき23/04/02(日)12:46:37No.1082706109そうだねx2
最後煙に泥仕合になるのは気分ではわかるけど戦闘員の身体をグシャっと潰せるパワーでの泥仕合だよね?って疑問は浮かぶ
381無念Nameとしあき23/04/02(日)12:46:51No.1082706187+
>なんでドラえもんに勝てないんだよ…
>親子連れなら仮面ライダー見るだろ
春休みのドラえもんに勝てる映画の方が少ないだろ
382無念Nameとしあき23/04/02(日)12:47:02No.1082706237+
>>おめードラえもんに勝てる実写映画探す方が難しいんだぞ
>アニメでもまず勝てません
それこそコナンくんかジブリか新海作品くらいなんじゃ
383無念Nameとしあき23/04/02(日)12:47:04No.1082706245+
カレーは辛い
ライダーは辛い
そこに何の違いもありゃしねえじゃねえか
384無念Nameとしあき23/04/02(日)12:47:38No.1082706411+
思ったより辛いもんだって本郷も言ってた
385無念Nameとしあき23/04/02(日)12:47:44No.1082706444+
撮影現場でも責任転嫁とあれおれしてきたから作品の評判や売り方でも同じことしてるだけなんだな
386無念Nameとしあき23/04/02(日)12:47:48No.1082706469+
やっぱつれえわ
387無念Nameとしあき23/04/02(日)12:47:57No.1082706524そうだねx1
>カレーは辛い
>ライダーは辛い
>そこに何の違いもありゃしねえじゃねえか
思ったより辛かった
388無念Nameとしあき23/04/02(日)12:48:15No.1082706636+
また負けたのかお前ら
389無念Nameとしあき23/04/02(日)12:48:41No.1082706774+
辛いという字に一文字を加えると
390無念Nameとしあき23/04/02(日)12:49:10No.1082706925+
飯で例えるのやめようわけわからんことになる
391無念Nameとしあき23/04/02(日)12:49:26No.1082706999そうだねx1
>No.1082706636
>お前ら
巣に帰りなトシゾー
392無念Nameとしあき23/04/02(日)12:49:31No.1082707022+
ハチオーグはニリンソウでしたよ
393無念Nameとしあき23/04/02(日)12:49:36No.1082707051+
>お母さんや女の子へのウケがいいドラえもんの方が多いのは当たり前だろ…
ドラえもんは男児も女児も一定数が見たがるけど
ライダーはたいてい男児のみだからな
親子で行くとしても最初から総数が違う
394無念Nameとしあき23/04/02(日)12:49:51No.1082707145+
>PG12やし内容はPG50や
PG50だと親も届いてないんだよな…
しかも50歳ですら初代直撃世代じゃない
395無念Nameとしあき23/04/02(日)12:50:01No.1082707196そうだねx2
一応好き嫌いで言えば好きではあるんだがダメな部分の答え合わせがきっちりはまって辛い
396無念Nameとしあき23/04/02(日)12:50:03No.1082707207+
>また負けたのかお前ら
397無念Nameとしあき23/04/02(日)12:50:06No.1082707222+
>ベイビーわるきゅーれって2から見ても大丈夫なやつ?
特に問題はない
日常パートは割としょーもないけどアクションシーンは見応えあるよ
398無念Nameとしあき23/04/02(日)12:50:12No.1082707254+
ドラえもんと比べてるのはどう見ても釣りだろ
399無念Nameとしあき23/04/02(日)12:50:25No.1082707327+
カレーの形をしたウンコかも
400無念Nameとしあき23/04/02(日)12:50:26No.1082707335+
監督の業ですかね
401無念Nameとしあき23/04/02(日)12:50:30No.1082707358そうだねx3
    1680407430848.jpg-(69997 B)
69997 B
>天才庵野
402無念Nameとしあき23/04/02(日)12:50:42No.1082707403+
>>PG12やし内容はPG50や
>PG50だと親も届いてないんだよな…
>しかも50歳ですら初代直撃世代じゃない
スカイライダーが小1くらいだったかな…
403無念Nameとしあき23/04/02(日)12:50:48No.1082707442+
親世代すら平成ライダー世代だからなぁ
404無念Nameとしあき23/04/02(日)12:51:02No.1082707519+
>カレーの形をしたウンコかも
カレーなのかウンコなのかは実際に食べてみないと分からない
405無念Nameとしあき23/04/02(日)12:51:03No.1082707524+
>特に問題はない
>日常パートは割としょーもないけどアクションシーンは見応えあるよ
ありがとう
406無念Nameとしあき23/04/02(日)12:51:29No.1082707682+
初日に行ったりする思い入れのある連中だけだったのが
見た人間の分母が大きくなるにしたがって駄作扱いになるのはよくある話
407無念Nameとしあき23/04/02(日)12:51:37No.1082707728そうだねx6
    1680407497739.jpg-(222574 B)
222574 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
408無念Nameとしあき23/04/02(日)12:52:15No.1082707943+
>PG50だと親も届いてないんだよな…
最近の親はもうクウガ世代だったりする
409無念Nameとしあき23/04/02(日)12:52:17No.1082707958そうだねx2
>親世代すら平成ライダー世代だからなぁ
ウソやろ!?と思ったけどクウガを小学生の時見てました!とかだとそれもあり得るんか…
410無念Nameとしあき23/04/02(日)12:52:43No.1082708098そうだねx2
エヴァでも本編の手直しをソフト化されるたびに延々とやってたから仮面ライダーも円盤にする時に暗さを調整したりすればいいと思ってるのかもしれない
411無念Nameとしあき23/04/02(日)12:53:13No.1082708253そうだねx2
>>カレーの形をしたウンコかも
>カレーなのかウンコなのかは実際に食べてみないと分からない
でもウンコっぽそうなのがバレた今食べるのは自殺行為に近いし…
412無念Nameとしあき23/04/02(日)12:53:24No.1082708305+
>初日に行ったりする思い入れのある連中だけだったのが
>見た人間の分母が大きくなるにしたがって駄作扱いになるのはよくある話
ないよ
413無念Nameとしあき23/04/02(日)12:53:28No.1082708331+
>エヴァでも本編の手直しをソフト化されるたびに延々とやってたから仮面ライダーも円盤にする時に暗さを調整したりすればいいと思ってるのかもしれない
何なら公開中に調整入ったからなシンエヴァ
414無念Nameとしあき23/04/02(日)12:53:32No.1082708364そうだねx4
庵野が言う泥臭さとか一般層がシンシリーズに期待してた要素とかひっくるめるとクウガになりそうだと思った
415無念Nameとしあき23/04/02(日)12:53:35No.1082708375+
庵野を叩きたいのか庵野の信者を叩きたいのか
どっちなんだい?
416無念Nameとしあき23/04/02(日)12:53:38No.1082708386+
粘着スレも伸びなくなったな
飽きてきたか?
417無念Nameとしあき23/04/02(日)12:54:08No.1082708547+
>>>PG12やし内容はPG50や
>>PG50だと親も届いてないんだよな…
>>しかも50歳ですら初代直撃世代じゃない
>スカイライダーが小1くらいだったかな…
同じくらいだけどまだ8人ライダーとかで1号2号への憧れがある世代
平成ライダー世代は映画で昭和ライダーを雑魚敵扱いにしてたと聞いて愕然とした
旧作ブランディングを怠った東映の罪は重いよ
418無念Nameとしあき23/04/02(日)12:54:10No.1082708559+
>>親世代すら平成ライダー世代だからなぁ
>ウソやろ!?と思ったけどクウガを小学生の時見てました!とかだとそれもあり得るんか…
その上の年代だとライダーやってなかったよってなるしな…
419無念Nameとしあき23/04/02(日)12:54:18No.1082708602そうだねx1
俺も好き嫌いで言えば好きに入るけど
改造人間や戦闘員のバトルを演出するのがアクション監督の役割であってそれを生身の俳優の剥き出しの演技をやらせてリアルって言うのはなんか違うんじゃないかなとは思う
420無念Nameとしあき23/04/02(日)12:54:24No.1082708630+
>庵野を叩きたいのか庵野の信者を叩きたいのか
>どっちなんだい?
どっちもだろう
つっこまれたら信者がー
421無念Nameとしあき23/04/02(日)12:54:41No.1082708722+
>>>親世代すら平成ライダー世代だからなぁ
>>ウソやろ!?と思ったけどクウガを小学生の時見てました!とかだとそれもあり得るんか…
>その上の年代だとライダーやってなかったよってなるしな…
宇宙刑事シリーズだよなぁ
422無念Nameとしあき23/04/02(日)12:54:59No.1082708823+
>粘着スレも伸びなくなったな
>飽きてきたか?
ちょっと気になって見たくなってきたとかだとしたら草
423無念Nameとしあき23/04/02(日)12:55:06No.1082708865そうだねx1
>初日に行ったりする思い入れのある連中だけだったのが
>見た人間の分母が大きくなるにしたがって駄作扱いになるのはよくある話
まあ元より万人受けしないとは言われていたしな
好き嫌いは千差万別なれど色んな人の目に届いてるのは何より
424無念Nameとしあき23/04/02(日)12:55:22No.1082708938そうだねx2
もう少しなんとかなったんじゃないかな…ってところにこの追い打ちはな
まあ制作現場とかシンエヴァのドキュメンタリーでやってたしこんな感じとは予想してたけど
425無念Nameとしあき23/04/02(日)12:55:29No.1082708973+
そもそも庵野が一般受けしそうな要素を好きじゃないんだからどうしようもないよ
426無念Nameとしあき23/04/02(日)12:55:56No.1082709120+
    1680407756736.jpg-(68967 B)
68967 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
427無念Nameとしあき23/04/02(日)12:56:13No.1082709216そうだねx3
>草
428無念Nameとしあき23/04/02(日)12:56:23No.1082709283+
>>>>親世代すら平成ライダー世代だからなぁ
>>>ウソやろ!?と思ったけどクウガを小学生の時見てました!とかだとそれもあり得るんか…
>>その上の年代だとライダーやってなかったよってなるしな…
>宇宙刑事シリーズだよなぁ
メタルヒーローじゃないかな
見てなかったけどカブタックとかその辺
429無念Nameとしあき23/04/02(日)12:56:47No.1082709410そうだねx5
>庵野が言う泥臭さとか一般層がシンシリーズに期待してた要素とかひっくるめるとクウガになりそうだと思った
クウガは初代オマージュの完成形の1つではあると思う
430無念Nameとしあき23/04/02(日)12:56:47No.1082709411+
>1680407756736.jpg
なんでも客のせいにしてんじゃねえよ
431無念Nameとしあき23/04/02(日)12:57:16No.1082709572そうだねx4
>1680407756736.jpg
いつ見てもV3の発色が良過ぎる
432無念Nameとしあき23/04/02(日)12:57:29No.1082709636+
東映も20億くらいだと思ってたと思うよ
それとも80億とか皮算用してたのか?
433無念Nameとしあき23/04/02(日)12:57:51No.1082709780そうだねx9
庵野に関しては庵野ってだけで持ち上げてたファンとそれに胡座かいてた制作側が悪い
434無念Nameとしあき23/04/02(日)12:58:35No.1082710020そうだねx3
あんま突っ込まれないけど台詞がキツいよ…一昔前のしょーもないオタクのセンスからアップデートされてないよ…
435無念Nameとしあき23/04/02(日)12:58:42No.1082710051そうだねx4
なんでシン仮面ライダーの出来が悪いのがファンのせいになるんだ?
436無念Nameとしあき23/04/02(日)12:59:10No.1082710205そうだねx2
>1680407756736.jpg
やっぱ一号のイメージって藤岡弘と融合されてて
最適解はこれなんだよな…
437無念Nameとしあき23/04/02(日)12:59:56No.1082710447+
そもそも初代のライダーって監督の色ってそんなに出てたか?って話でな
438無念Nameとしあき23/04/02(日)12:59:57No.1082710450そうだねx3
クソと言われるといやそこまで酷くないって言いたくなるし人に勧めるかというと無理して見なくていいよって塩梅だったけどな
最早擁護が難しくなった
439無念Nameとしあき23/04/02(日)13:00:14No.1082710536+
そういやジブリやら庵野に同じ天才山本監督から何か一言あった?
440無念Nameとしあき23/04/02(日)13:00:25No.1082710588そうだねx1
微妙な駄作をシン者が持ち上げるからだろ?
441無念Nameとしあき23/04/02(日)13:00:33No.1082710635+
>あんま突っ込まれないけど台詞がキツいよ…一昔前のしょーもないオタクのセンスからアップデートされてないよ…
これはシンエヴァでもシンウルトラでも思ったな
442無念Nameとしあき23/04/02(日)13:00:58No.1082710766そうだねx6
>>1680407756736.jpg
>やっぱ一号のイメージって藤岡弘と融合されてて
>最適解はこれなんだよな…
いや原作ファンならこの老害化した本郷猛は違和感凄まじいはずなんだが
443無念Nameとしあき23/04/02(日)13:00:58No.1082710768+
>東映も20億くらいだと思ってたと思うよ
>それとも80億とか皮算用してたのか?
プロデューサーはハッタリかますのが仕事だから100億といいつつその辺予想してたんじゃね
444無念Nameとしあき23/04/02(日)13:01:10No.1082710849そうだねx2
リアルって言うけど数十トンのパンチ打てる改造人間同士の戦いのリアルなんて
それこそ本当の改造人間連れてきて戦わせる以外に無いんだし
人間の俳優が何百時間かけて演技ガチャやったところで
ぐだぐだパンツレスリングにしかならないに決まってるだろ…
445無念Nameとしあき23/04/02(日)13:01:13No.1082710862そうだねx3
映画が面白くて最高の出来だったら良かったのにね
そうはならなかったからあのメイキングで腑に落ちちゃった人が多かったんだな
446無念Nameとしあき23/04/02(日)13:01:14No.1082710871そうだねx1
作品自体の批評とどうやって作られたかは全く別だがな
447無念Nameとしあき23/04/02(日)13:01:25No.1082710927+
>あんま突っ込まれないけど台詞がキツいよ…一昔前のしょーもないオタクのセンスからアップデートされてないよ…

説明口調は気にならないなぁ、何も説明ないよりは助かる
丁寧に描いたら120分で怪人6人倒してニセライダー出してライダー同士の戦い入れるの無理
448無念Nameとしあき23/04/02(日)13:02:22No.1082711278そうだねx1
いや20億って大ショッカーに毛が生えたレベルだぞ
流石にそのレベル狙ったような制作体制や広告展開じゃねえよこれ
449無念Nameとしあき23/04/02(日)13:02:27No.1082711304そうだねx10
    1680408147346.jpg-(195581 B)
195581 B
チェンソーマンの監督の演技指導と同じこと言ってて笑った
450無念Nameとしあき23/04/02(日)13:02:49No.1082711409そうだねx4
>いや原作ファンならこの老害化した本郷猛は違和感凄まじいはずなんだが
本郷猛と藤岡弘の境界線がなくなってると言うかキャラが藤岡弘に乗っ取られてると言うか
451無念Nameとしあき23/04/02(日)13:03:14No.1082711530+
>いや原作ファンならこの老害化した本郷猛は違和感凄まじいはずなんだが
仮面ライダーで原作って表現するのは本当にファンか?
452無念Nameとしあき23/04/02(日)13:03:19No.1082711549+
ホントならわた婚に圧勝してるはずだったんだ…はずだったんだ…
453無念Nameとしあき23/04/02(日)13:03:20No.1082711552そうだねx2
イマジネーションの人でもなかった感じ
454無念Nameとしあき23/04/02(日)13:03:57No.1082711756そうだねx5
>チェンソーマンの監督の演技指導と同じこと言ってて笑った
チェンソーマンの監督は演者に委ねたりしないだろ
455無念Nameとしあき23/04/02(日)13:04:04No.1082711800そうだねx2
普通に見たら本郷のバックボーンが無さすぎて感情移入できないよ
自分は旧作の知識があるからああ組織に連れ去られて改造されたんだねルリ子が手助けして脱出したんだねってわかるが一般人があれ見てどう思うのかはわからない
そういう意味でも勧めにくい
456無念Nameとしあき23/04/02(日)13:04:10No.1082711824そうだねx3
>ライダーのおかげで庵野通訳者として再評価されてる
名監督でも傑作作るには良い通訳者とか相棒がいるってのはあるな
宮崎には高畑や鈴木、富野には安彦や星山、押井には伊藤
457無念Nameとしあき23/04/02(日)13:04:11No.1082711834+
この段取りアンチ偏執的過ぎるだろ
458無念Nameとしあき23/04/02(日)13:04:19No.1082711867+
>映画が面白くて最高の出来だったら良かったのにね
>そうはならなかったからあのメイキングで腑に落ちちゃった人が多かったんだな
シンウルトラマンみたいな表層を撫でる感じの映画だったら評価は高かったと思われる
あらゆるところに謎の毒を感じてたけどドキュメンタリーを見て涙なしには見れない映画になった
459無念Nameとしあき23/04/02(日)13:04:31No.1082711927+
奴隷同士に殴り合いさせて楽しむみたいな思考に近づいてきているな
460無念Nameとしあき23/04/02(日)13:04:38No.1082711964+
>チェンソーマンの監督の演技指導と同じこと言ってて笑った
ドラゴンは庵野レベルだったのか…
461無念Nameとしあき23/04/02(日)13:04:41No.1082711969そうだねx1
>クソと言われるといやそこまで酷くないって言いたくなるし人に勧めるかというと無理して見なくていいよって塩梅だったけどな
駄作と言われるとそこまでじゃないけどひたすらチープだし
脚本も映画的かと言われるとぶん投げ要素多くて1本で話が終わってないTVのツギハギ感あるし
まぁねぇ……
462無念Nameとしあき23/04/02(日)13:04:50No.1082712019+
説明口調は自分も気になったよ
もう少し噛み砕いて普通の話し方にしようよとかもう少し描写で説明しようよとか
説明多いから変に分かりにくいところは少なかったけど
463無念Nameとしあき23/04/02(日)13:05:05No.1082712101そうだねx1
シンエヴァでだいぶ評価落としてウルトラマンである程度戻して今回でトドメ
464無念Nameとしあき23/04/02(日)13:05:59No.1082712349そうだねx2
Tverの部分がピークだからそれ見て終わりでいいよ
465無念Nameとしあき23/04/02(日)13:06:02No.1082712360+
>チェンソーマンの監督は演者に委ねたりしないだろ
チェンソーマンは委ねた方が正解だった例
466無念Nameとしあき23/04/02(日)13:06:06No.1082712387そうだねx1
>リアルって言うけど数十トンのパンチ打てる改造人間同士の戦いのリアルなんて
>それこそ本当の改造人間連れてきて戦わせる以外に無いんだし
>人間の俳優が何百時間かけて演技ガチャやったところで
>ぐだぐだパンツレスリングにしかならないに決まってるだろ…
正直設定通りにやるならそれこそアニメでやった方が良かったよ
467無念Nameとしあき23/04/02(日)13:06:12No.1082712417そうだねx2
中山ドラゴンも声優に「アニメは作為的で面白くないから、もっと自然な感じで喋れ」
「演技の相談すると作為的になるだろ、アニメの中のキャラ達は相談なんかしてない、リアルな演技を撮る事こそが面白さに繋がる」
みたいなことインタビューで言ってたね
468無念Nameとしあき23/04/02(日)13:06:22No.1082712480そうだねx1
ところがぎっちょん!
469無念Nameとしあき23/04/02(日)13:06:24No.1082712490そうだねx4
実写でところがぎっちょんはきつい
470無念Nameとしあき23/04/02(日)13:06:28No.1082712510+
カタログで巨乳のお姉ちゃんが右腕あげてるのかと・・・
471無念Nameとしあき23/04/02(日)13:06:28No.1082712516そうだねx6
監督の務め放棄していて腹いてぇわ
472無念Nameとしあき23/04/02(日)13:06:54No.1082712652そうだねx1
>説明口調は自分も気になったよ
>もう少し噛み砕いて普通の話し方にしようよとかもう少し描写で説明しようよとか
>説明多いから変に分かりにくいところは少なかったけど
それこそ初代ライダーみたいにナレーション入れるとかして欲しかった
そっちの方がむしろ自然に思えるし
473無念Nameとしあき23/04/02(日)13:07:01No.1082712689+
クモオーグ戦も風を受けて!それからメットを!ですら聞きにくいって人いたしな
474無念Nameとしあき23/04/02(日)13:07:18No.1082712785+
>>チェンソーマンの監督の演技指導と同じこと言ってて笑った
>チェンソーマンの監督は演者に委ねたりしないだろ
リアルな演技じゃなくなるから、主演の人が演技に迷っても周りに相談させなかった
475無念Nameとしあき23/04/02(日)13:07:19No.1082712789+
監督はOK出すのが仕事ですし
476無念Nameとしあき23/04/02(日)13:07:32No.1082712855+
>シンエヴァでだいぶ評価落としてウルトラマンである程度戻して今回でトドメ
シンウルトラマン引っかかりが全くなくてつまんなかったが?
どこが面白かったの?
言ってみ?
477無念Nameとしあき23/04/02(日)13:07:37No.1082712887+
>クソと言われるといやそこまで酷くないって言いたくなるし人に勧めるかというと無理して見なくていいよって塩梅だったけどな
>最早擁護が難しくなった
アマプラに落ちてきて興味あったら見れば十分だよって感じで人には勧めるな
478無念Nameとしあき23/04/02(日)13:07:43No.1082712916そうだねx3
才能あったら駿みたいに映画作りまくってたし四半世紀もエヴァに費やしちゃったらそりゃ絞りカスになるよ
479無念Nameとしあき23/04/02(日)13:07:46No.1082712934そうだねx6
さすがにチェンソーマンの監督と比べるのは失礼すぎる
480無念Nameとしあき23/04/02(日)13:08:05No.1082713026+
話はともかく台詞がいちいちアニメ調すぎて頭に入って来ないのは参った
映画見る気分でも駄目だし特撮見る気分で行ってもダメな奴だこれは
481無念Nameとしあき23/04/02(日)13:09:05No.1082713372+
>ホントならわた婚に圧勝してるはずだったんだ…はずだったんだ…
公開前シンウルトラくらい行くかな…と思ってたけど見てからは俺はこれ否定しないけど興行収入は20億くらいかな…って感じに
482無念Nameとしあき23/04/02(日)13:09:10No.1082713393そうだねx3
いやウルトラで戻してはないな…
下げ幅はライダーよりマシだが
483無念Nameとしあき23/04/02(日)13:09:12No.1082713402+
iPhone10台使えばなんとかなると思ってそう
484無念Nameとしあき23/04/02(日)13:09:15No.1082713420そうだねx2
>天才庵野
カタログでゆたぼん
485無念Nameとしあき23/04/02(日)13:09:23No.1082713458+
昭和のドラゴン
486無念Nameとしあき23/04/02(日)13:09:43No.1082713568そうだねx7
>なぜか今更株が大暴落してる?
シンライダーが人を選ぶ映画だった
ドキュメントでのパワハラぶりにみんなドン引き
487無念Nameとしあき23/04/02(日)13:09:43No.1082713570+
>>説明口調は自分も気になったよ
>>もう少し噛み砕いて普通の話し方にしようよとかもう少し描写で説明しようよとか
>>説明多いから変に分かりにくいところは少なかったけど
>それこそ初代ライダーみたいにナレーション入れるとかして欲しかった
>そっちの方がむしろ自然に思えるし
死んじゃってるし、ワードとして改造人間使えなくなってるしで
そのまま持ってくるのもできなかったんじゃねと思ってる
488無念Nameとしあき23/04/02(日)13:10:14No.1082713733そうだねx2
>天才の感性は凡人には理解できんからな
凡人相手の商売なのに…
489無念Nameとしあき23/04/02(日)13:10:18No.1082713753+
俺は今でもウルトラの好評が信じらんねえよ
490無念Nameとしあき23/04/02(日)13:10:26No.1082713797そうだねx6
>シンウルトラマン引っかかりが全くなくてつまんなかったが?
>どこが面白かったの?
>言ってみ?
原作の小ネタ満載なのにストーリーに一貫性があってそれでいてメフィラスみたいなキャラも居てエンタメとして普通に楽しめる作品だったと思うけど
491無念Nameとしあき23/04/02(日)13:10:29No.1082713818+
説明口調なのは庵野の作品なら諦めるしかない所だろ
治して欲しいけどさ
492無念Nameとしあき23/04/02(日)13:10:29No.1082713821そうだねx7
ワイヤーアクション全否定してしょぼいCGのピョンピョン空中戦と転がるだけの最終決戦は何のジョークだ
493無念Nameとしあき23/04/02(日)13:10:34No.1082713838そうだねx1
「君が力を望んでいたから」で本郷を勝手にバッタ型合成人間にしちゃう緑川博士もわりとショッカーの組織の人間だなってなる
494無念Nameとしあき23/04/02(日)13:10:35No.1082713839+
>>なぜか今更株が大暴落してる?
>シンライダーが人を選ぶ映画だった
>ドキュメントでのパワハラぶりにみんなドン引き
シンエヴァから何も変わってない
495無念Nameとしあき23/04/02(日)13:10:38No.1082713858そうだねx5
>さすがにチェンソーマンの監督と比べるのは失礼すぎる
ビジョンが無い分庵野の方が……
496無念Nameとしあき23/04/02(日)13:10:48No.1082713910+
凡人の感性を理解出来ないと金にならんよ
497無念Nameとしあき23/04/02(日)13:11:06No.1082714014そうだねx5
>シンウルトラマン引っかかりが全くなくてつまんなかったが?
>どこが面白かったの?
>言ってみ?
メフィラス、ゾーフィ、巨大長澤
まぁいっぱいあるよね
498無念Nameとしあき23/04/02(日)13:11:29No.1082714130+
しまりました!がピークという否定できない意見
499無念Nameとしあき23/04/02(日)13:11:38No.1082714184そうだねx7
スタッフや演者からすればドラゴン監督の方がやりやすいだろうなとは思う
500無念Nameとしあき23/04/02(日)13:11:57No.1082714304そうだねx6
見た後に作った奴は天才だ!って感動する映画でも無かったのに無茶言うな
501無念Nameとしあき23/04/02(日)13:12:06No.1082714350そうだねx4
>>シンウルトラマン引っかかりが全くなくてつまんなかったが?
>>どこが面白かったの?
>>言ってみ?
>メフィラス、ゾーフィ、巨大長澤
>まぁいっぱいあるよね
ザラブ辺りも好き
502無念Nameとしあき23/04/02(日)13:12:12No.1082714395+
とりまワイヤーアクションの無難なやつ撮ってからガチャすればCG使わなくてよかったのでわ?
503無念Nameとしあき23/04/02(日)13:12:18No.1082714417+
ぶっちゃけシンシリーズから面白さの評価ってネタ方面だったよ
504無念Nameとしあき23/04/02(日)13:12:35No.1082714516+
CGがしょぼいのは合成が荒かった当時っぽさを狙った演出という擁護が無理筋になったのは悲しい
505無念Nameとしあき23/04/02(日)13:12:35No.1082714517そうだねx6
いろいろ肉付けして目くらましされてるけど気持悪い映画しか撮ってないことに気が付いた
506無念Nameとしあき23/04/02(日)13:12:50No.1082714600そうだねx3
>iPhone10台使えばなんとかなると思ってそう
東宝みたいに反論してくる職人が東映にはいなかったんや…
507無念Nameとしあき23/04/02(日)13:12:55No.1082714625そうだねx2
ライダーは引っかかりあるキャラが一文字ぐらいしかいなかったのが辛い
508無念Nameとしあき23/04/02(日)13:13:01No.1082714650+
今回の批判は別として面白いものは面白いって言えるあたりこのスレはまとも
509無念Nameとしあき23/04/02(日)13:13:35No.1082714827+
>しまりました!がピークという否定できない意見
コミカライズ版だとそこまでお喋りキャラのイメージじゃなかったけど映画版は死ぬ直前までずっと喋ってる感じだったな
510無念Nameとしあき23/04/02(日)13:13:53No.1082714904そうだねx2
    1680408833966.jpg-(55935 B)
55935 B
シン仮面ライダーは観てて共感性羞恥心がすごかった
巨神兵の「この日常、ぶち壊すって感じで申し訳ないんだけどさ、」みたいなのと全く一緒
よく考えたら巨神兵のテキスト書いてるのも庵野なんだよな
死ぬかと思ったわマジで
511無念Nameとしあき23/04/02(日)13:14:20No.1082715066そうだねx3
>クソと言われるといやそこまで酷くないって言いたくなるし人に勧めるかというと無理して見なくていいよって塩梅
ブランド込みで最終20億に届くか否かと言う作品には丁度良い評価だと思う
面白いと感じた人もリピート視聴まではいいやってのが現実だし
本当にクソだったら上映数日で炎上して「あとしまつ」コースよ
512無念Nameとしあき23/04/02(日)13:14:26No.1082715092+
>CGがしょぼいのは合成が荒かった当時っぽさを狙った演出という擁護が無理筋になったのは悲しい
それは流石にアクロバット擁護っていうかアンチが言ってたんじゃねってなるやつ
513無念Nameとしあき23/04/02(日)13:14:38No.1082715173+
本郷に対して未来永劫幸せになれ!という気持ちが足りない
514無念Nameとしあき23/04/02(日)13:14:40No.1082715179+
>>シンウルトラマン引っかかりが全くなくてつまんなかったが?
>>どこが面白かったの?
>>言ってみ?
>原作の小ネタ満載なのにストーリーに一貫性があってそれでいてメフィラスみたいなキャラも居てエンタメとして普通に楽しめる作品だったと思うけど
シン仮面ライダーと何が違うの?字面で見たら同じだが⁉︎
515無念Nameとしあき23/04/02(日)13:14:41No.1082715189+
一文字の話だけはどの媒体でもいいからもっと見たい
516無念Nameとしあき23/04/02(日)13:14:51No.1082715241+
個人的には実写で見せる事をまったく考慮してない脚本の台詞回しをいい加減なんとかしてほしいんだけどあれはあれで売りだと思う人もいんのかな
517無念Nameとしあき23/04/02(日)13:14:52No.1082715247そうだねx2
ウルトラマンはデザイナーの本来の意図を尊重するのに
なんでメフィラスやゼットンはアレンジしまくりなんだろ
518無念Nameとしあき23/04/02(日)13:15:19No.1082715383+
>一文字の話だけはどの媒体でもいいからもっと見たい
わかる
519無念Nameとしあき23/04/02(日)13:15:20No.1082715386そうだねx6
>>天才の感性は凡人には理解できんからな
>凡人相手の商売なのに…
だよな
そもそもその天才称号こそ凡人に評価して貰えてこそやろーに
520無念Nameとしあき23/04/02(日)13:15:24No.1082715415そうだねx5
庵野に求められてるのは普通の映像じゃないのは本人自覚があるんだろうけど
もう出がらしなのも自覚してるんだろうね
だから他人を追い込んだ先に凄いの出てくるのに期待してたんだろうな
521無念Nameとしあき23/04/02(日)13:15:29No.1082715443そうだねx3
>よく考えたら巨神兵のテキスト書いてるのも庵野なんだよな
>死ぬかと思ったわマジで
舞城だろ
ドサクサで無茶苦茶な叩き方すんな
522無念Nameとしあき23/04/02(日)13:15:47No.1082715533そうだねx1
>>原作の小ネタ満載なのにストーリーに一貫性があってそれでいてメフィラスみたいなキャラも居てエンタメとして普通に楽しめる作品だったと思うけど
>シン仮面ライダーと何が違うの?字面で見たら同じだが⁉︎
「原作の小ネタ満載なのにストーリーに一貫性があってそれでいてロボット刑事みたいなキャラも居てエンタメとして普通に楽しめる作品だったと思うけど」
523無念Nameとしあき23/04/02(日)13:16:17No.1082715682+
>ライダーは引っかかりあるキャラが一文字ぐらいしかいなかったのが辛い
respectが足りてませんね
524無念Nameとしあき23/04/02(日)13:16:25No.1082715727そうだねx1
>よく考えたら巨神兵のテキスト書いてるのも庵野なんだよな
>死ぬかと思ったわマジで
舞城王太郎「えっ」
525無念Nameとしあき23/04/02(日)13:17:11No.1082715952そうだねx2
実際に20億円行けるんだったらまぁ駄作じゃないわな
526無念Nameとしあき23/04/02(日)13:17:15No.1082715974そうだねx2
>シン仮面ライダーと何が違うの?字面で見たら同じだが⁉︎
字面が同じだと映像作品の面白さも同じになると思っている時点で…
527無念Nameとしあき23/04/02(日)13:17:23No.1082716019+
こういう時は感謝だ!
528無念Nameとしあき23/04/02(日)13:17:34No.1082716082そうだねx5
なにも思い浮かばないけど現場には来るし手柄は貰うね…?
529無念Nameとしあき23/04/02(日)13:17:57No.1082716205+
>ウルトラマンはデザイナーの本来の意図を尊重するのに
>なんでメフィラスやゼットンはアレンジしまくりなんだろ
メフィラスに関してはキャラクターに合ってるからあれでいいと思ったけど
530無念Nameとしあき23/04/02(日)13:18:17No.1082716322+
>こういう時は感謝だ!
ありがとう、一文字くん
531無念Nameとしあき23/04/02(日)13:18:35No.1082716424そうだねx1
新しいの考えるの面倒くさいからその部分だけ都合よくオマージュしてただけだろどう見ても
532無念Nameとしあき23/04/02(日)13:18:38No.1082716438+
>なにも思い浮かばないけど現場には来るし手柄は貰うね…?
映画コケても原作のネームバリューのせいだからノーダメ
533無念Nameとしあき23/04/02(日)13:18:50No.1082716501そうだねx2
プラーナが何か最後まで説明されないのは据わりが悪いってレベルじゃないと思う
生命エネルギーや気やオーラみたいなもんだと思ったらハビタット世界とかヘルメットに留めるとか言い出して訳わかんなくなるし
534無念Nameとしあき23/04/02(日)13:18:55No.1082716532そうだねx1
>実際に20億円行けるんだったらまぁ駄作じゃないわな
でも20億稼いでるキムタク信長はボロクソに言われてるぞ
535無念Nameとしあき23/04/02(日)13:18:56No.1082716537+
>さすがにチェンソーマンの監督と比べるのは失礼すぎる
それはどっちに対して?
536無念Nameとしあき23/04/02(日)13:19:43No.1082716802そうだねx3
    1680409183884.jpg-(108400 B)
108400 B
>実際に20億円行けるんだったらまぁ駄作じゃないわな
やはり実写進撃は名作だった
537無念Nameとしあき23/04/02(日)13:19:48No.1082716822+
    1680409188872.jpg-(185543 B)
185543 B
>そもそもその天才称号こそ凡人に評価して貰えてこそやろーに
典型的なラーメンハゲ案件だと思う
「売れない良い物」の定義って
・素人には見分けの付かない差異を売りにしてる
・無駄に手間が掛かってるだけで品質からお察し
大抵この二つなんよ
つまり商品としては本質的に「良くない物」なのよ…
それでもやりたいなら利確出来る様に市場範囲を絞らないと駄目
538無念Nameとしあき23/04/02(日)13:19:55No.1082716854+
晩節を汚しまくったな
539無念Nameとしあき23/04/02(日)13:20:08No.1082716930+
「お見せしよう」で爆笑できたから唯一無二だよ
540無念Nameとしあき23/04/02(日)13:20:28No.1082717051そうだねx3
でも低予算でチープな割にこの結果は凄くない?
541無念Nameとしあき23/04/02(日)13:20:33No.1082717084そうだねx1
>>シン仮面ライダーと何が違うの?字面で見たら同じだが⁉︎
>字面が同じだと映像作品の面白さも同じになると思っている時点で…
映像作品の面白さが違ったのに何で字面が同じになっちゃうんです!?
542無念Nameとしあき23/04/02(日)13:20:41No.1082717129+
>シン仮面ライダーと何が違うの?字面で見たら同じだが⁉︎
シン・仮面ライダーは大野剣友会オマージュしてたのほぼ最初の方だけだし怪人も基本使い捨てで次の展開への布石とかも大して無いからその差だと思う
543無念Nameとしあき23/04/02(日)13:21:01No.1082717251そうだねx9
>でも低予算でチープな割にこの結果は凄くない?
X 低予算でチープ
○高予算でチープ
544無念Nameとしあき23/04/02(日)13:21:06No.1082717283そうだねx2
>でも低予算でチープな割にこの結果は凄くない?
ドキュメンタリー放送前からタイムリープしてきたとしあきのレス
545無念Nameとしあき23/04/02(日)13:21:35No.1082717417+
20億いこうが100億いこうが駄作は駄作
546無念Nameとしあき23/04/02(日)13:21:43No.1082717457そうだねx3
プラーナの未来を託されましたが2+1号が受け継ぎました
これはライダーとは何か=プラーナの未来を託せる存在ってことなんだよ
だからプラーナって何だよってのは禁句だ
547無念Nameとしあき23/04/02(日)13:22:16No.1082717630+
あの絵面を見ればバレバレだし東映得意の低予算なんでしょ
庵野監督だって辛かったと思うよ
548無念Nameとしあき23/04/02(日)13:22:33No.1082717723+
問題作でカルト作だと思うが駄作ではないかな
さすがに2.5とかにはならない
549無念Nameとしあき23/04/02(日)13:22:45No.1082717782そうだねx6
>でも低予算でチープな割にこの結果は凄くない?
ドキュメンタリー見るにめちゃくちゃ予算あったよね?
550無念Nameとしあき23/04/02(日)13:22:53No.1082717826そうだねx2
>「お見せしよう」で爆笑できたから唯一無二だよ
いや「お見せしよう」とか「ショッカーの敵、そして人類の味方」とかそういう原作オマージュは普通に良かったんだが
551無念Nameとしあき23/04/02(日)13:22:57No.1082717843+
>だからプラーナって何だよってのは禁句だ
初代仮面ライダーとか石ノ森漫画版見ると何かわかるんじゃないの?
オマージュ作品だって聞くし
552無念Nameとしあき23/04/02(日)13:23:00No.1082717855+
>プラーナが何か最後まで説明されないのは据わりが悪いってレベルじゃないと思う
>生命エネルギーや気やオーラみたいなもんだと思ったらハビタット世界とかヘルメットに留めるとか言い出して訳わかんなくなるし
全部説明してるのになにがわかんなかったの言ってごらん?全部説明してくれてたよ?
>>>シン仮面ライダーと何が違うの?字面で見たら同じだが⁉︎
>>字面が同じだと映像作品の面白さも同じになると思っている時点で…
>映像作品の面白さが違ったのに何で字面が同じになっちゃうんです!?
「なんか気に食わねえおれの好きなシュバシュバエフェクトアクション見せろや」とか無いのかな?
553無念Nameとしあき23/04/02(日)13:23:02No.1082717867そうだねx3
>でも20億稼いでるキムタク信長はボロクソに言われてるぞ
そっちは興収悪くないけど予算がね…
ライダーもこちらが思ってるよりは予算掛かったんだろうけど
554無念Nameとしあき23/04/02(日)13:23:15No.1082717930+
    1680409395577.jpg-(11294 B)
11294 B
エヴァ序観た時点で「ダメだこりゃ…」となって熱心に追うのやめて、シンゴジラとかも何が良いんだかサッパリ理解不能だったが
やっぱ正しかったんだなってなったわ
十数年もファンだった人お疲れ様だね
555無念Nameとしあき23/04/02(日)13:23:16No.1082717936そうだねx4
カルトと呼べるほどの何かもないし
普通に凡だと思う
556無念Nameとしあき23/04/02(日)13:23:26No.1082717989そうだねx8
低予算のせい
撮影期間短いせい
原作タイトルが人気ないせい
言い訳しかしないな
557無念Nameとしあき23/04/02(日)13:23:38No.1082718061そうだねx7
>でも低予算でチープな割にこの結果は凄くない?
デマばっか流してるとそのうち訴えられるぞ
558無念Nameとしあき23/04/02(日)13:23:40No.1082718073+
プラーナに関してはミノフスキー粒子と同じで便利な不思議物質でよくね?
559無念Nameとしあき23/04/02(日)13:23:46No.1082718103+
逆に予算が多すぎて何やってもいい状態だったんじゃないかとちょっと思ってる
多少不満があっても仕上げるほうが映画業界だと重宝される理由がわかる
560無念Nameとしあき23/04/02(日)13:24:00No.1082718159そうだねx5
>でも低予算でチープな割にこの結果は凄くない?
撮影に1年3ヶ月かかった
その間ずっとチーム組んでたわけでは無いから解散再集結やセット取り壊し再組み上げロケスケジュール組み直しの繰り返し
金結構かかるよそれ
561無念Nameとしあき23/04/02(日)13:24:14No.1082718233+
メフィラスみたいな話題性もないしな…いやドキュメンリーは話題にはなったけどそういうのじゃなくて
562無念Nameとしあき23/04/02(日)13:24:18No.1082718252+
>No.1082717930
エバーとシンゴジはよかっただろ
563無念Nameとしあき23/04/02(日)13:24:20No.1082718270+
>>でも低予算でチープな割にこの結果は凄くない?
>デマばっか流してるとそのうち訴えられるぞ
じゃあシン仮面ライダーの正確な予算教えて
564無念Nameとしあき23/04/02(日)13:24:30No.1082718313+
邦画としてはあり得ないぐらい製作期間取ってるんですが
565無念Nameとしあき23/04/02(日)13:24:37No.1082718338そうだねx3
>エヴァ序観た時点で「ダメだこりゃ…」となって熱心に追うのやめて、シンゴジラとかも何が良いんだかサッパリ理解不能だったが
>やっぱ正しかったんだなってなったわ
熱心に追ってんじゃん
566無念Nameとしあき23/04/02(日)13:24:38No.1082718345そうだねx4
>低予算のせい
>撮影期間短いせい
>原作タイトルが人気ないせい
>言い訳しかしないな
しかも嘘しか言ってない
567無念Nameとしあき23/04/02(日)13:24:42No.1082718365+
>プラーナに関してはミノフスキー粒子と同じで便利な不思議物質でよくね?
ようわからんけど魂で言い換えれば全部意味は通る
なんでプラーナにしたかは謎
568無念Nameとしあき23/04/02(日)13:24:49No.1082718406そうだねx3
キューティーハニーとノリが全く一緒で愕然としたわ
コメディじゃないって違いくらいしかない
569無念Nameとしあき23/04/02(日)13:24:59No.1082718447+
    1680409499522.jpg-(61254 B)
61254 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
570無念Nameとしあき23/04/02(日)13:25:05No.1082718487そうだねx5
>逆に予算が多すぎて何やってもいい状態だったんじゃないかとちょっと思ってる
>多少不満があっても仕上げるほうが映画業界だと重宝される理由がわかる
擁護がアクロバティックすぎて笑う
571無念Nameとしあき23/04/02(日)13:25:14No.1082718542+
初代仮面ライダーってチープじゃん
そのオマージュなら許されると思う
572無念Nameとしあき23/04/02(日)13:25:18No.1082718558そうだねx1
>>でも20億稼いでるキムタク信長はボロクソに言われてるぞ
>そっちは興収悪くないけど予算がね…
>ライダーもこちらが思ってるよりは予算掛かったんだろうけど
ライダーも低予算では無いから結果次第ではキムタク信長笑えないよ
573無念Nameとしあき23/04/02(日)13:25:23No.1082718586そうだねx1
スマホ撮影はIMAX上映とかキツいだろ
574無念Nameとしあき23/04/02(日)13:25:24No.1082718587そうだねx1
予算かけまくってるだろシンライダー
575無念Nameとしあき23/04/02(日)13:25:45No.1082718685+
なんでこう評価が変わったの?
何かあった?
576無念Nameとしあき23/04/02(日)13:25:58No.1082718748そうだねx1
>なんでこう評価が変わったの?
>何かあった?
ドキュメンタリーが公開された
577無念Nameとしあき23/04/02(日)13:26:10No.1082718810+
山崎貴が今度ゴジラ撮るみたいだしそのうちライダーも撮ったりして
578無念Nameとしあき23/04/02(日)13:26:25No.1082718875そうだねx4
ショッカーライダーのスーツあって全部ボツはかなり贅沢だし予算ないと出来ないよね
579無念Nameとしあき23/04/02(日)13:26:27No.1082718881そうだねx7
>>>でも低予算でチープな割にこの結果は凄くない?
>>デマばっか流してるとそのうち訴えられるぞ
>じゃあシン仮面ライダーの正確な予算教えて
知らんのに低予算だと吹聴してたのか?
580無念Nameとしあき23/04/02(日)13:26:28No.1082718889そうだねx1
アンチの壁打ちスレ
581無念Nameとしあき23/04/02(日)13:26:36No.1082718920そうだねx3
>なんでこう評価が変わったの?
>何かあった?
ライダー信者が見限ったっぽい
582無念Nameとしあき23/04/02(日)13:26:39No.1082718941そうだねx5
>まぁ正直ワイヤーアクションは俺もないと思ってる
>本当に超人的な能力あったらあんなふわーってならないっしょ
ワイヤーアクションってハリウッドでまだ現役なんだが
583無念Nameとしあき23/04/02(日)13:26:39No.1082718943+
もうハニメーションだけやってりゃいいよ
584無念Nameとしあき23/04/02(日)13:26:49No.1082718999そうだねx3
通常ライダー映画が大体一月かからず撮影終わらせるけど
シンライダーは1年3ヶ月掛けてる時点で基本予算が大分違うな
585無念Nameとしあき23/04/02(日)13:27:26No.1082719161+
>>>>でも低予算でチープな割にこの結果は凄くない?
>>>デマばっか流してるとそのうち訴えられるぞ
>>じゃあシン仮面ライダーの正確な予算教えて
>知らんのに低予算だと吹聴してたのか?
それ吹聴したの俺じゃないぞ…
586無念Nameとしあき23/04/02(日)13:27:27No.1082719167そうだねx1
ドキュメント公開後はipスレすら批判的な感想が多くなったからな
587無念Nameとしあき23/04/02(日)13:27:28No.1082719173そうだねx3
予算かけてるって言っても海外から見たら
そんな低予算で!?って驚かれるレベルでしかない
588無念Nameとしあき23/04/02(日)13:27:33No.1082719195そうだねx2
    1680409653277.jpg-(1276313 B)
1276313 B
やっぱりオリジナルは越えられなかったか
589無念Nameとしあき23/04/02(日)13:27:51No.1082719277そうだねx3
>なんでこう評価が変わったの?
>何かあった?
>ドキュメンタリーが公開された
あんまり良くなかった評価がドキュメンタリーで一気に悪くなった感じだな
590無念Nameとしあき23/04/02(日)13:27:51No.1082719279+
今回の興行成績はシンゴジラからどれだけリピーターが減ってるか
客が逃げてるかの指標にはなると思うシン括りだと4本目だしな
591無念Nameとしあき23/04/02(日)13:27:56No.1082719305+
ベイビーワルキューレなにこれ
すごそう
592無念Nameとしあき23/04/02(日)13:28:03No.1082719347そうだねx2
シンゴジラがたまたま当たっただけ
593無念Nameとしあき23/04/02(日)13:28:07No.1082719357そうだねx5
>アンチの壁打ちスレ
ファンと棲み分け出来てるのは良いことだが
褒めスレの伸びなさは異常・・・・・
むしろファン専用スレのほうが壁打ちしてる感あるまである
594無念Nameとしあき23/04/02(日)13:28:10No.1082719380そうだねx3
>>なんでこう評価が変わったの?
>>何かあった?
>ライダー信者が見限ったっぽい
普通の客は気に食うか食わないかでしか判断しない
信者とかアンチとか拘ってんのお前だけだよ
595無念Nameとしあき23/04/02(日)13:28:13No.1082719394そうだねx1
初代ライダーのオマージュならあのカットツギハギのトランポリンアクションでもやれよ
596無念Nameとしあき23/04/02(日)13:28:24No.1082719447そうだねx5
>No.1082718685
初日から駄作?っぽい?みたいな微妙な雰囲気
答え合わせが公開
597無念Nameとしあき23/04/02(日)13:28:28No.1082719468そうだねx1
ワイヤーアクションに関してはなんとも言えないな
シンの現場で実際に撮ってりゃ比較も出来たが
598無念Nameとしあき23/04/02(日)13:28:29No.1082719469そうだねx1
>ライダーも低予算では無いから結果次第ではキムタク信長笑えないよ
総製作費を公開して貰わないとその辺は最終的な数字が出てもなんとも言えん
ていうかマジでとんでもない金食い虫という結果に終わったのか意外に軽傷で済んだのかは普通に気になるので知りたい
599無念Nameとしあき23/04/02(日)13:28:31No.1082719484そうだねx1
>No.1082719380
くやしそう
600無念Nameとしあき23/04/02(日)13:28:40No.1082719528+
    1680409720594.jpg-(77449 B)
77449 B
>それ吹聴したの俺じゃないぞ…
601無念Nameとしあき23/04/02(日)13:28:45No.1082719552そうだねx1
>予算かけてるって言っても海外から見たら
>そんな低予算で!?って驚かれるレベルでしかない
CG酷いもんね
602無念Nameとしあき23/04/02(日)13:28:56No.1082719609+
映像も糞台詞回しも糞アクションも糞なにが残るんです?
603無念Nameとしあき23/04/02(日)13:29:12No.1082719701そうだねx1
撮影期間はそこらの洋画もびっくりするぐらいとってるぞ
604無念Nameとしあき23/04/02(日)13:29:39No.1082719829そうだねx8
庵野が作った映画が微妙で売れてないのをライダーの人気がそもそもないからとか言われたら
純粋なライダーオタクはもう絶対擁護はしないと思うの最悪ブチキレるよ
605無念Nameとしあき23/04/02(日)13:29:39No.1082719834+
>映像も糞台詞回しも糞アクションも糞なにが残るんです?
プルプル
606無念Nameとしあき23/04/02(日)13:29:51No.1082719897そうだねx2
ハリウッド比較はハリウッドが競争相手になるくらいのもの仕上げてから言ってくれ
607無念Nameとしあき23/04/02(日)13:30:05No.1082719962+
>>なんでこう評価が変わったの?
>>何かあった?
>>ドキュメンタリーが公開された
>あんまり良くなかった評価がドキュメンタリーで一気に悪くなった感じだな
悪くなったと言うか大っぴらに叩ける空気が出来た感じ
608無念Nameとしあき23/04/02(日)13:30:14No.1082720003+
>山崎貴が今度ゴジラ撮るみたいだしそのうちライダーも撮ったりして
向いてなさそうだから逆に見てみたいな
609無念Nameとしあき23/04/02(日)13:30:24No.1082720051+
>>予算かけてるって言っても海外から見たら
>>そんな低予算で!?って驚かれるレベルでしかない
>CG酷いもんね
ペチペチペチピョーン
ペチペチペチピョーン
ペチペチペチピョーン
610無念Nameとしあき23/04/02(日)13:30:30No.1082720075+
    1680409830239.jpg-(143233 B)
143233 B
ファミマのシン仮面ライダークリアファイルプレゼント
公開前から店頭に並んでるのに未だに無くならないんだけど
611無念Nameとしあき23/04/02(日)13:30:47No.1082720156+
>答え合わせ
統失御用達ワード来たな
612無念Nameとしあき23/04/02(日)13:30:52No.1082720191そうだねx2
>なんでこう評価が変わったの?
>何かあった?
ウルトラマン好きな人は過去作バカにしないが
平成ライダー以降生まれたベルト全部買うオタクは昭和ライダーへの憧れがない
「僕のライダーと違う、一般大衆が求めるライダーはエフェクトビシバシシュバっだよプンプンマル😡、庵野クソ!」

東映が昭和ライダーのブランディングに失敗してた結果じゃね?
613無念Nameとしあき23/04/02(日)13:30:59No.1082720223そうだねx7
>なんでこう評価が変わったの?
>何かあった?
不満もかなりあったけど程々に抑えてたよ
でもドキュメンタリーがもう遠慮しなくていいやって思う切っ掛けになった
614無念Nameとしあき23/04/02(日)13:31:03No.1082720253+
>映像も糞台詞回しも糞アクションも糞なにが残るんです?
美術とロケーションの良さは酷評レビューでも割と安定して褒められてるな
615無念Nameとしあき23/04/02(日)13:31:06No.1082720264そうだねx8
8億だかがトップだったウルトラで44億稼いでるんだから19億がトップのライダー使って現状12億行ってないのをIPのせいにするのは無理筋だろ
616無念Nameとしあき23/04/02(日)13:31:30No.1082720403+
予算の部分で争う意味ある…?
どっちにしろチープだと思われたらダメじゃん
617無念Nameとしあき23/04/02(日)13:31:30No.1082720405そうだねx5
あのCGやるくらいならワイヤーアクションの方が迫力出たとマジで思う
618無念Nameとしあき23/04/02(日)13:31:47No.1082720493そうだねx2
だってあのキューティーハニーの監督だろ?
619無念Nameとしあき23/04/02(日)13:31:52No.1082720526そうだねx2
NHKのドキュメントがなかったらまだ評価が微妙でも俺はここが好きってワイワイやれる空気だったと思う
あそこまで何でこうなったの明確なアンサー見せられるとたぶんもうふたばじゃ難しい…
620無念Nameとしあき23/04/02(日)13:31:57No.1082720547+
>>>予算かけてるって言っても海外から見たら
>>>そんな低予算で!?って驚かれるレベルでしかない
>>CG酷いもんね
>ペチペチペチピョーン
>ペチペチペチピョーン
>ペチペチペチピョーン
ファンが絶賛してるシーン来たな…
621無念Nameとしあき23/04/02(日)13:32:04No.1082720580そうだねx2
>>No.1082719380
>くやしそう
反論は?
別に俺もシン・仮面ライダーに関してはどちらかというとネガティブ寄りだけどアンチだから否定的な訳ではないしそもそも信者かアンチかの二元論でしか考えられないのが頭悪い
622無念Nameとしあき23/04/02(日)13:32:09No.1082720607そうだねx1
>現状12億行ってない
20億20億って言ってるの見たけど、まだ行ってないの!?!?
623無念Nameとしあき23/04/02(日)13:32:10No.1082720618+
>>山崎貴が今度ゴジラ撮るみたいだしそのうちライダーも撮ったりして
>向いてなさそうだから逆に見てみたいな
まあむかしはリターナーとかジュブナイル撮ってた監督だし今なら…?
624無念Nameとしあき23/04/02(日)13:32:11No.1082720620+
>ファミマのシン仮面ライダークリアファイルプレゼント
>公開前から店頭に並んでるのに未だに無くならないんだけど
うちの周りないんやええな
625無念Nameとしあき23/04/02(日)13:32:14No.1082720641そうだねx2
>予算の部分で争う意味ある…?
>どっちにしろチープだと思われたらダメじゃん
わかっててチープな絵面にしてるんだから低予算と一緒にしてほしくない
626無念Nameとしあき23/04/02(日)13:32:54No.1082720865+
>NHKのドキュメントがなかったらまだ評価が微妙でも俺はここが好きってワイワイやれる空気だったと思う
>あそこまで何でこうなったの明確なアンサー見せられるとたぶんもうふたばじゃ難しい…
まだ地上波が残ってるしな
627無念Nameとしあき23/04/02(日)13:32:59No.1082720897そうだねx1
>No.1082720580
そういうくやしそうなレス見てるだけで楽しい
628無念Nameとしあき23/04/02(日)13:33:03No.1082720924そうだねx3
>No.1082720191
平成も初期は決め技以外で戦闘にそんなエフェクト無いでしょ
629無念Nameとしあき23/04/02(日)13:33:06No.1082720954そうだねx5
バッタオーグは大気中のプラーナを吸収することで強大な力を発揮する→わかる
人体や生命体にはプラーナが宿ってる→まあわかる
プラーナは人格や記憶と紐づいている→あんたほどの実力者がそういうのなら…
プラーナはAIやプログラムのように扱うことができる→ちょっと待て
630無念Nameとしあき23/04/02(日)13:33:14No.1082720996そうだねx1
    1680409994410.jpg-(349840 B)
349840 B
公開までずっとイラストで、なんか変だなぁ…と思ってたんだよ
ドキュメンタリー見て納得
631無念Nameとしあき23/04/02(日)13:33:20No.1082721049+
無常にも上映回数が減っている…わた婚より少なくなってる場所あるし
632無念Nameとしあき23/04/02(日)13:33:23No.1082721063そうだねx1
>ファミマのシン仮面ライダークリアファイルプレゼント
>公開前から店頭に並んでるのに未だに無くならないんだけど
これなあ劇場売店で売ってるクリアファイルのように宣伝用写真じゃなくて
下手なイラスト風加工がしてあって欲しくならんのよ
633無念Nameとしあき23/04/02(日)13:33:58No.1082721251そうだねx2
>8億だかがトップだったウルトラで44億稼いでるんだから19億がトップのライダー使って現状12億行ってないのをIPのせいにするのは無理筋だろ
ウルトラは映画に注力してなかっただけで本来のブランド力はずっと格上
634無念Nameとしあき23/04/02(日)13:34:24No.1082721402+
1年くらい前に庵野渾身のMAD公開してたろ
あれが糞つまらなかった時点で察しろ
635無念Nameとしあき23/04/02(日)13:34:35No.1082721460そうだねx1
え、興行20億って達成した数字じゃなくてただの願望だったの?
636無念Nameとしあき23/04/02(日)13:34:48No.1082721509そうだねx6
>>現状12億行ってない
>20億20億って言ってるの見たけど、まだ行ってないの!?!?
一昨日までで11億後半だよ
20億ってのはライダーのトップが19億だから最低でもそこ超えないと話にならねえよって数字
まあ広告展開とかドキュメンタリーとか見ると20億言っても失敗扱いにされてもおかしくない規模の作品だと思うが
637無念Nameとしあき23/04/02(日)13:35:01No.1082721574+
>あそこまで何でこうなったの明確なアンサー見せられるとたぶんもうふたばじゃ難しい…
imgでもダメなの?
638無念Nameとしあき23/04/02(日)13:35:26No.1082721714そうだねx1
>え、興行20億って達成した数字じゃなくてただの願望だったの?
劇場版ディケイドが19億なのでそれは越えなければならない線なのよ
639無念Nameとしあき23/04/02(日)13:35:36No.1082721765そうだねx6
    1680410136275.jpg-(68352 B)
68352 B
>一昨日までで11億後半だよ
640無念Nameとしあき23/04/02(日)13:35:39No.1082721775+
>凡人相手の商売なのに…
凡人を高みへと引き上げるのが天才達の役目
スタッフに凡人が居たら厳しく接する
あおの凡人に「想いを託して…」一歩引いて
監督する
分からないのか?
641無念Nameとしあき23/04/02(日)13:35:51No.1082721838そうだねx2
20億無理だろどう見ても・・・・・・・
642無念Nameとしあき23/04/02(日)13:35:52No.1082721840+
>バッタオーグは大気中のプラーナを吸収することで強大な力を発揮する→わかる
>人体や生命体にはプラーナが宿ってる→まあわかる
>プラーナは人格や記憶と紐づいている→あんたほどの実力者がそういうのなら…
>プラーナはAIやプログラムのように扱うことができる→ちょっと待て
エグゼイドのバグスターとかゼロワンのAIナノマシンで1回通った道だから割とすんなり受け入れられたけどまあ初見にはハードル高いわな
643無念Nameとしあき23/04/02(日)13:36:05No.1082721905そうだねx1
>>8億だかがトップだったウルトラで44億稼いでるんだから19億がトップのライダー使って現状12億行ってないのをIPのせいにするのは無理筋だろ
>ウルトラは映画に注力してなかっただけで本来のブランド力はずっと格上
一作目からして当時のテレビ番組では破格の予算が注ぎ込まれたウルトラと
東映の事情で僻地の生田で撮影することになって予算のなさを工夫と無茶で
なんとかしたライダーではね
644無念Nameとしあき23/04/02(日)13:36:10No.1082721942そうだねx1
>ウルトラは映画に注力してなかっただけで本来のブランド力はずっと格上
超ウルトラ8兄弟がゴールデンのバラエティでも度々宣伝してたの知らんのか?
第一本来のブランドってなんだよ初代の視聴率や平成三部作の売上でも持ち出すのか
645無念Nameとしあき23/04/02(日)13:36:30No.1082722029+
ドキュメンタリー効果でここから伸びるんじゃないの?
646無念Nameとしあき23/04/02(日)13:36:30No.1082722031+
今のままじゃライダー1位どころか10位入れるか怪しいぞ
647無念Nameとしあき23/04/02(日)13:37:06No.1082722198+
ドキュメントは真実なんだ
だってテレビが言ってるんだもん
648無念Nameとしあき23/04/02(日)13:37:11No.1082722230+
    1680410231012.png-(15279 B)
15279 B
>だからプラーナって何だよ
649無念Nameとしあき23/04/02(日)13:37:12No.1082722233そうだねx3
>ドキュメンタリー効果でここから伸びるんじゃないの?
むしろ止め刺されてね?
650無念Nameとしあき23/04/02(日)13:37:20No.1082722280そうだねx2
20億20億ってあくまでもまだ最終予測で到達すらしてなかったのか…
そら制作も信者も焦るわ
651無念Nameとしあき23/04/02(日)13:37:33No.1082722365+
レジェバタやシン仮面ライダーの企画にGOを出してFILM REDとスラムダンクで100億映画を2本当てた手塚社長は急逝してしまった東映がこれから大変だと思うわ
652無念Nameとしあき23/04/02(日)13:37:49No.1082722436+
平成以降はどうだろうなウルトラとライダー
近年やっと毎年やるようになったけど通年とはいかないしライダーの方がブランド確立してる気が
653無念Nameとしあき23/04/02(日)13:37:54No.1082722457+
>バッタオーグは大気中のプラーナを吸収することで強大な力を発揮する→わかる
>人体や生命体にはプラーナが宿ってる→まあわかる
>プラーナは人格や記憶と紐づいている→あんたほどの実力者がそういうのなら…
>プラーナはAIやプログラムのように扱うことができる→ちょっと待て
SFだと精神をコンピュータに取り込んでそこで生きていくって言うのが割とある
実体のないマトリックスみたいなもんだよ
イチローの椅子は全人類を取り込める容量があるけどルリ子が突貫で作ったマスクの中には2人分しかない
原作だとロボライダーとして復活してたりするみたいだからルリ子がKの体に入ってあのコート着て
ロボット刑事kになりそうとか想像はいくらいでも膨らむネタ
654無念Nameとしあき23/04/02(日)13:37:56No.1082722469+
>一昨日までで11億後半だよ
ラブライブの映画以下
655無念Nameとしあき23/04/02(日)13:38:27No.1082722620そうだねx2
>なんでこう評価が変わったの?
>何かあった?
元々無駄にマニアックで興行収入も微妙なんで不満は有った
それがドキュメンタリーのパワハラ職場バレで噴出
チェンソーマンアニメが円盤爆死で不満噴出した時と同じ流れになってる
少なくとも役者に奇跡のアドリブ要求は叩かれても仕方ない…
656無念Nameとしあき23/04/02(日)13:38:33No.1082722647そうだねx1
>ドキュメントは真実なんだ
>だってテレビが言ってるんだもん
ガメラ1999で自分が南里P主導でやった現場告発をまんまNHKにやられてんの面白すぎる……
657無念Nameとしあき23/04/02(日)13:38:41No.1082722691+
低予算っぽいし十分利益出るんじゃない?
658無念Nameとしあき23/04/02(日)13:38:42No.1082722695+
普通の深夜アニメの映画化レベルしか売れてないんだ
すげーな
659無念Nameとしあき23/04/02(日)13:39:04No.1082722808そうだねx1
別編集版とかアナザーエンドとかノーカット版が出れば評価変わるかもね…まあ期待出来ないけど
660無念Nameとしあき23/04/02(日)13:39:08No.1082722830+
つまり電気エネルギーで作られた大量のプラーナを蓄えた0号が最強ってことになる
そこを1号2号が超えていくのが熱いところなんじゃないか絵面はレスリングだけど
661無念Nameとしあき23/04/02(日)13:39:15No.1082722862+
>>ドキュメンタリー効果でここから伸びるんじゃないの?
>むしろ止め刺されてね?
曖昧な指示を出してる人たちが自分と重ねて伸びるかもしれない…
662無念Nameとしあき23/04/02(日)13:39:15No.1082722863+
>今のままじゃライダー1位どころか10位入れるか怪しいぞ
今日で打ち切りとかじゃなければ流石にそんなことにはならんだろ
歴代ライダー映画とじゃスクリーン数も違うだろうし長くやるんじゃないな
663無念Nameとしあき23/04/02(日)13:39:24No.1082722906そうだねx3
グリッドマンに座席を譲ってやれ
664無念Nameとしあき23/04/02(日)13:39:32No.1082722937+
>レジェバタやシン仮面ライダーの企画にGOを出してFILM REDとスラムダンクで100億映画を2本当てた手塚社長は急逝してしまった東映がこれから大変だと思うわ
ヒット作が去年に集中し過ぎてこれからどうする感が凄い
東映的にはライダーとキムタクがいけるはずだったんだろうけど
665無念Nameとしあき23/04/02(日)13:39:49No.1082723031そうだねx7
低予算映画っぽいから大丈夫!は映画に対して最高の悪口になっててすき
666無念Nameとしあき23/04/02(日)13:40:18No.1082723169+
これで20億止まりでも東映はこれからも短いスパンでそこそこの興収出すスタイルは変わらないだろうな
ネームバリューと時間かけても無理って言ってるようなもんだし
667無念Nameとしあき23/04/02(日)13:40:44No.1082723308+
>よく考えたら巨神兵のテキスト書いてるのも庵野なんだよな
巨シン兵だからな
668無念Nameとしあき23/04/02(日)13:40:46No.1082723315+
>平成以降はどうだろうなウルトラとライダー
>近年やっと毎年やるようになったけど通年とはいかないしライダーの方がブランド確立してる気が
昭和ライダー雑魚キャラ扱いしてるのよ
平成ライダー世代には心地いいらしいのが辛い
669無念Nameとしあき23/04/02(日)13:40:48No.1082723325+
長くやるかね
こっちは上映回数もう減らされてるぞ
670無念Nameとしあき23/04/02(日)13:40:55No.1082723368そうだねx7
単純にシン仮面ライダーが面白くないってだけなのにな
671無念Nameとしあき23/04/02(日)13:41:08No.1082723437そうだねx2
    1680410468868.jpg-(35530 B)
35530 B
>一昨日までで11億後半だよ
3月17日公開で現在それしか興行収入出てないならもう普通に無理です……
672無念Nameとしあき23/04/02(日)13:41:30No.1082723554+
>グリッドマンに座席を譲ってやれ
グリッドマン2回目見に行ったら先週の小さなスクリーンから大きなスクリーンに変わってて驚いた
今までそんなのなかったわ
673無念Nameとしあき23/04/02(日)13:41:38No.1082723596そうだねx5
>グリッドマンに座席を譲ってやれ
グリッドマンは元から見る人の数が少ないんだから座席増やすより特典でリピーター増やす方が賢い
674無念Nameとしあき23/04/02(日)13:41:58No.1082723697そうだねx2
十分利益が出ても駄作は駄作
675無念Nameとしあき23/04/02(日)13:42:03No.1082723720そうだねx4
段取りは嫌だってのはよくわかるけど、それならいっそ役者の即興の方が良いなんてことは絶対あり得ないわけでさー
想定外の面白さとかなんとか御託言ってないでキチンとこれが俺の目指すアクションですって絵コンテを切れよ
676無念Nameとしあき23/04/02(日)13:42:12No.1082723765そうだねx2
>>よく考えたら巨神兵のテキスト書いてるのも庵野なんだよな
>巨シン兵だからな
舞城王太郎だろ…
677無念Nameとしあき23/04/02(日)13:42:13No.1082723775そうだねx1
旧1号編も原作仮面ライダーも言うほど独特でも面白い物でもないし
なんで一部の特オタはあんなに持ち上げていたのか
678無念Nameとしあき23/04/02(日)13:42:20No.1082723815そうだねx1
プラーナが気や魂的なものを指してるのは呑み込めたんだけどこれが名台詞みたいなところで単語として使われるとちょっとまだそこまで馴染めてないってなった
679無念Nameとしあき23/04/02(日)13:42:57No.1082724030+
PG12のせいでキッズ受け狙えないから…
低予算は東映のせいだから…
庵野くんは制約の多い中でむしろ最高の作品をお出ししてくれたよね…
680無念Nameとしあき23/04/02(日)13:43:06No.1082724066そうだねx6
>段取りは嫌だってのはよくわかるけど、それならいっそ役者の即興の方が良いなんてことは絶対あり得ないわけでさー
>想定外の面白さとかなんとか御託言ってないでキチンとこれが俺の目指すアクションですって絵コンテを切れよ
コンテ切った上で自分の想像を越えるものを見せてほしいなら責任果たしてると思うけど
曖昧な指示の投げっぱなしに人を巻き込むもんじゃないと思うわ
681無念Nameとしあき23/04/02(日)13:43:21No.1082724129+
    1680410601611.jpg-(274505 B)
274505 B
>長くやるかね
>こっちは上映回数もう減らされてるぞ
ダンジョン&ドラゴンズ始まったからもう今はそっちだよ
シン仮面はもう1日1回上映とかそんなんだろ
682無念Nameとしあき23/04/02(日)13:43:30No.1082724177+
>段取りは嫌だってのはよくわかるけど、それならいっそ役者の即興の方が良いなんてことは絶対あり得ないわけでさー
>想定外の面白さとかなんとか御託言ってないでキチンとこれが俺の目指すアクションですって絵コンテを切れよ
池松くんの殺陣最高だったじゃん
節穴か?
683無念Nameとしあき23/04/02(日)13:43:33No.1082724194+
カルトな作りだけど駄作ではないぞとだけは言っておきたい
684無念Nameとしあき23/04/02(日)13:43:59No.1082724319+
ドラと同じような館数確保してるけど現状しんどいだろ
4月中旬か末くらいまでであと10億ギリギリ積める…?
685無念Nameとしあき23/04/02(日)13:44:05No.1082724352+
>旧1号編も原作仮面ライダーも言うほど独特でも面白い物でもないし
>なんで一部の特オタはあんなに持ち上げていたのか
そこはもうおじさんが子供の頃ハマったからだろ
当時実際大ヒットしたんだし見てない世代もつられてなんとなく神格化してた
686無念Nameとしあき23/04/02(日)13:44:08No.1082724371そうだねx2
低いのは予算じゃなくて監督起因の生産性
687無念Nameとしあき23/04/02(日)13:44:16No.1082724407+
かと言ってプロレスラーみたいな慣れた人たちに即興で対応されても文句言いそう
688無念Nameとしあき23/04/02(日)13:44:29No.1082724472そうだねx2
>20億20億ってあくまでもまだ最終予測で到達すらしてなかったのか…
>そら制作も信者も焦るわ
これに届かなかったら話にならないしまあ微妙な出来でも到達するだろうと思われてた最低限のラインだからな
689無念Nameとしあき23/04/02(日)13:44:34No.1082724515+
おいおい
690無念Nameとしあき23/04/02(日)13:44:44No.1082724561+
>カルトな作りだけど駄作ではないぞとだけは言っておきたい
カルト信者が言うと説得力ないね
691無念Nameとしあき23/04/02(日)13:45:04No.1082724657+
増えたCMとNHKドキュメンタリーで少しは増えるといいね
692無念Nameとしあき23/04/02(日)13:45:11No.1082724697+
    1680410711151.jpg-(116578 B)
116578 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
693無念Nameとしあき23/04/02(日)13:45:26No.1082724785+
>>長くやるかね
>>こっちは上映回数もう減らされてるぞ
>ダンジョン&ドラゴンズ始まったからもう今はそっちだよ
>シン仮面はもう1日1回上映とかそんなんだろ
よそは知らんがうちの近所だと一日5回上映してるな
来週は流石に減りそうだけど
694無念Nameとしあき23/04/02(日)13:45:34No.1082724830+
個人的にはシン・シリーズはそろそろ外すだろうと毎回言い続けて今回ようやく外れたし
わた婚がまともな映画になったことに驚いてそれどころじゃない
695無念Nameとしあき23/04/02(日)13:45:34No.1082724831そうだねx3
劇場の上映回数見てるとここから20億達成できると思ってる奴って頭お花畑すぎない?
696無念Nameとしあき23/04/02(日)13:45:45No.1082724891そうだねx1
庵野が求めた映像が客が見たい映像じゃなかっただけ
697無念Nameとしあき23/04/02(日)13:45:47No.1082724899+
つまらなくはないし駄作ではないが人を選ぶってのはマジだから困ったところなんだ
698無念Nameとしあき23/04/02(日)13:45:48No.1082724908+
仮面ライダー映画としては興収最高かもしれないけど製作費も最高じゃないの?
699無念Nameとしあき23/04/02(日)13:45:51No.1082724923そうだねx1
>旧1号編も原作仮面ライダーも言うほど独特でも面白い物でもないし
>なんで一部の特オタはあんなに持ち上げていたのか
一視聴者としては異質なものが来たと言う感覚が強かったらしい
食べやすいものよりも食べたことないって言う感覚を再現しようとしてるから現場がああなる
700無念Nameとしあき23/04/02(日)13:46:19No.1082725066そうだねx1
>そこはもうおじさんが子供の頃ハマったからだろ
>当時実際大ヒットしたんだし見てない世代もつられてなんとなく神格化してた
配信で見ると改造人間の悲哀と孤独なんて旧1号時代でもわずかな回でしかやってなかったな
むしろトンチみたいな苦し紛れの手段でベルトの風車に風を受けるとかで笑った
俺は素直にキャラのコマが揃って華もある2号編の方がよかったよ
701無念Nameとしあき23/04/02(日)13:46:23No.1082725088そうだねx2
>個人的にはシン・シリーズはそろそろ外すだろうと毎回言い続けて今回ようやく外れたし
なんて当てにならない予測なんだ
702無念Nameとしあき23/04/02(日)13:46:35No.1082725151+
カルトシン者
703無念Nameとしあき23/04/02(日)13:46:35No.1082725152+
関連商品が売れたら最終的には回収できるし…
704無念Nameとしあき23/04/02(日)13:46:47No.1082725205+
>庵野が求めた映像が客が見たい映像じゃなかっただけ
異質なものを出そうとしてるからシンウルトラマンとは違う
705無念Nameとしあき23/04/02(日)13:46:54No.1082725242+
グッズ売れそう?
706無念Nameとしあき23/04/02(日)13:47:08No.1082725312そうだねx1
興行振るわず追告ラッシュと冒頭30分公開は焦ってるように見えるなぁ
707無念Nameとしあき23/04/02(日)13:47:27No.1082725405+
>関連商品が売れたら最終的には回収できるし…
プラモのやつはちょっと欲しくなった
デザインは悪くないので
708無念Nameとしあき23/04/02(日)13:47:35No.1082725438そうだねx4
正直日本の特撮業界のアクションがショボ過ぎて嫌なのは理解出来るよ
なら別のもっとレベルの高いチームを国外から呼べよ
韓国とか今スゲーじゃんあっちの人達に頭下げて指導して貰えや
709無念Nameとしあき23/04/02(日)13:47:39No.1082725460+
>>ダンジョン&ドラゴンズ始まったからもう今はそっちだよ
>>シン仮面はもう1日1回上映とかそんなんだろ
>よそは知らんがうちの近所だと一日5回上映してるな
>来週は流石に減りそうだけど
大きい箱は許容数多いから上映できるけど、小さい箱ほど新作が目白押しだからな
池袋の巨大なところでも1日5回が精一杯ぽい
710無念Nameとしあき23/04/02(日)13:47:47No.1082725512+
>グッズ売れそう?
ショッカーライダーと第0号の
ベルトもプレバンで出すか…
711無念Nameとしあき23/04/02(日)13:47:51No.1082725537+
ウルトラは劇場で3回見たけどライダーはリピートして観る気が起きない
712無念Nameとしあき23/04/02(日)13:47:58No.1082725572+
>増えたCMとNHKドキュメンタリーで少しは増えるといいね
CM代分赤字増えそう
713無念Nameとしあき23/04/02(日)13:48:03No.1082725594+
>興行振るわず追告ラッシュと冒頭30分公開は焦ってるように見えるなぁ
まぁそりゃ東映は焦るわ
714無念Nameとしあき23/04/02(日)13:48:07No.1082725614そうだねx3
具体的にほしいものを提示しない監督相手に現場はよくやったとは思うけどね
賽の河原で石積みさせられてるような感じじゃ撮影に時間がかかるのも仕方ない
715無念Nameとしあき23/04/02(日)13:48:11No.1082725641そうだねx1
>>そこはもうおじさんが子供の頃ハマったからだろ
>>当時実際大ヒットしたんだし見てない世代もつられてなんとなく神格化してた
>配信で見ると改造人間の悲哀と孤独なんて旧1号時代でもわずかな回でしかやってなかったな
>むしろトンチみたいな苦し紛れの手段でベルトの風車に風を受けるとかで笑った
>俺は素直にキャラのコマが揃って華もある2号編の方がよかったよ
おじさんたちはそれでも改造人間の悲哀がないのが嫌って言うんだから
相当印象が強かったんだろうね
716無念Nameとしあき23/04/02(日)13:48:14No.1082725656+
>グッズ売れそう?
レッドマンのソフビ探してるけどどこにも売ってない
717無念Nameとしあき23/04/02(日)13:48:22No.1082725707+
シンゴジは面白かったシンウルはキャラ萌え作品だったシン仮面はまだ見てない
718無念Nameとしあき23/04/02(日)13:48:23No.1082725715+
庵野くんはオタクに響く作品をお出ししただけだから…
一般ウケなんてハナから狙ってないと思うよ…
719無念Nameとしあき23/04/02(日)13:48:40No.1082725810+
>>興行振るわず追告ラッシュと冒頭30分公開は焦ってるように見えるなぁ
>まぁそりゃ東映は焦るわ
再来週はコナン来ちゃう
720無念Nameとしあき23/04/02(日)13:48:40No.1082725812+
>カルトな作りだけど駄作ではないぞとだけは言っておきたい
進撃の巨人の映画だって原作者にとっては最高傑作だしな
721無念Nameとしあき23/04/02(日)13:48:46No.1082725846+
>仮面ライダー映画としては興収最高かもしれないけど製作費も最高じゃないの?
別にシンライダーより売れてるライダー映画あるし
722無念Nameとしあき23/04/02(日)13:48:59No.1082725926+
演技が棒ってのはああいう演出プランなんだよな?そこだけ聞いておきたい
723無念Nameとしあき23/04/02(日)13:49:07No.1082725976+
>ドラと同じような館数確保してるけど現状しんどいだろ
>4月中旬か末くらいまでであと10億ギリギリ積める…?
初動ブーストかかって今ようやく11億なのに、これから行けるわけないよね?
724無念Nameとしあき23/04/02(日)13:49:20No.1082726036そうだねx1
>当時実際大ヒットしたんだし見てない世代もつられてなんとなく神格化してた
世代じゃなくても一号ライダーが特別視されるのは藤岡弘のおかげだと思ってる
俺が藤岡弘を知る前は一号ってコンパチヒーローで雑魚だったり下位互換だったりしたせいでイメージ悪かった…
725無念Nameとしあき23/04/02(日)13:49:26No.1082726074+
プラモもアーツも一般は売れてるけどプレバンのアーツ各種はスルーされてる状態
少なくとも転売屋は売れないコンテンツと見てる
726無念Nameとしあき23/04/02(日)13:49:27No.1082726077+
高畑勲も具体的な指示なしに何枚も原画書き直させるらしいが絵を描くのと体を張ってアクションするのでは試行錯誤の難易度が違うかな
727無念Nameとしあき23/04/02(日)13:49:34No.1082726122+
興収トップ10作品(略称、単位は億)
大ショッカー 19
オーズ将軍 17.6
SH大戦 15.6
平ジェネforever 15.6
2010 15.4
MEGAMAX 15.1
555 15
W 14.7
龍騎 14.3
俺誕生 13.8
728無念Nameとしあき23/04/02(日)13:49:44No.1082726167そうだねx1
>>俺は素直にキャラのコマが揃って華もある2号編の方がよかったよ
>おじさんたちはそれでも改造人間の悲哀がないのが嫌って言うんだから
>相当印象が強かったんだろうね
幼い頃のぼんやりした記憶とヒーロー図鑑とか解説本で刷り込まれたんじゃ疑惑が
729無念Nameとしあき23/04/02(日)13:49:46No.1082726181そうだねx1
なにも思い浮かばないくせに企画だけ持っていって金ふんだくるとか普通に詐欺じゃん
730無念Nameとしあき23/04/02(日)13:49:51No.1082726214+
ウルトラから興行収入下がりすぎじゃね?
731無念Nameとしあき23/04/02(日)13:49:52No.1082726222+
シン・ゴジラから半分ずつ興収下がってるから視聴者もバカじゃない
732無念Nameとしあき23/04/02(日)13:50:01No.1082726270そうだねx2
画作りの才能がない人かというとむしろ有る人だからややこしい
733無念Nameとしあき23/04/02(日)13:50:03No.1082726283+
そういえば島本先生はコメントした?
まだツイッター自体止まってる?
734無念Nameとしあき23/04/02(日)13:50:14No.1082726348そうだねx1
>庵野くんはオタクに響く作品をお出ししただけだから…
>一般ウケなんてハナから狙ってないと思うよ…
一般狙うなら実力あるジャニーズの若い子と
主題歌は用意してもらわないとね
735無念Nameとしあき23/04/02(日)13:50:15No.1082726350そうだねx1
>>カルトな作りだけど駄作ではないぞとだけは言っておきたい
>進撃の巨人の映画だって原作者にとっては最高傑作だしな
映画監督と原作者の関係まで含めたらカルトそのものだろ
巻き込まれた樋口くんかわいそう
736無念Nameとしあき23/04/02(日)13:50:15No.1082726355そうだねx1
>演技が棒ってのはああいう演出プランなんだよな?そこだけ聞いておきたい
庵野が何度もやり直させて出させた作り物でも嘘臭くもない本物の味ってやつだろ?
737無念Nameとしあき23/04/02(日)13:50:27No.1082726428+
尼のマケプレでプレ値で売られてるフィギュアーツシン仮面ライダー値崩れしねえかな
738無念Nameとしあき23/04/02(日)13:50:28No.1082726433+
>おじさんたちはそれでも改造人間の悲哀がないのが嫌って言うんだから
>相当印象が強かったんだろうね
どうせ古過ぎて見直してもいないから脳内設定で公式になってるやつだろ
739無念Nameとしあき23/04/02(日)13:50:36No.1082726473+
ドキュメンタリーってのは映画本編を支援する物じゃないのか?
なんかトドメを刺してるようにしか見えないんだが
740無念Nameとしあき23/04/02(日)13:50:41No.1082726506+
やっぱKがラスボスになって基地と合体して巨大化して1号2号0号のトリプルライダーキックしないとな
741無念Nameとしあき23/04/02(日)13:50:44No.1082726518+
    1680411044448.jpg-(249308 B)
249308 B
>再来週はコナン来ちゃう
そもそも4月時点でD&Dにコレにと、シン仮面ライダーの入るスキなんてもう残ってないんだわ
742無念Nameとしあき23/04/02(日)13:50:47No.1082726535+
現実的には15億くらいだろうか
743無念Nameとしあき23/04/02(日)13:51:24No.1082726712+
>ドキュメンタリーってのは映画本編を支援する物じゃないのか?
そもそもその認識が間違ってる
744無念Nameとしあき23/04/02(日)13:51:36No.1082726778+
>そういえば島本先生はコメントした?
>まだツイッター自体止まってる?
楽しそうにライブアライブの宣伝してるよ
745無念Nameとしあき23/04/02(日)13:51:43No.1082726819そうだねx1
>ドキュメンタリーってのは映画本編を支援する物じゃないのか?
>なんかトドメを刺してるようにしか見えないんだが
トドメ刺すような現場が悪い
746無念Nameとしあき23/04/02(日)13:51:46No.1082726839そうだねx1
今じゃ無料でナショナルキッドだの実写ハットリくんだのキャプテンウルトラだのが配信される凄い時代
初代ライダーももう何周してるのかな
747無念Nameとしあき23/04/02(日)13:51:52No.1082726869そうだねx2
特撮って作る側が虚構を最後まで信じ切るのが一番大変なんだよな
どれだけ「俺たちはでかい怪獣を撮ってるんだ」と思い込んでも、着ぐるみとミニチュアの街にしか見えなくなってくる
たぶん庵野も途中からライダーの存在を信じ切れなくなってたかもしれない
748無念Nameとしあき23/04/02(日)13:51:54No.1082726881+
>No.1082726122
20億いけばライダー最大のヒットか
ゴジラウルトラに続き庵野すげえな
749無念Nameとしあき23/04/02(日)13:51:55No.1082726889そうだねx1
シンゴジが異常に受けただけでウルトラマンも仮面ライダーももともとの市場規模並みには売れてるでしょ
これからもシンゴジの手柄だけで昔の焼き直し作品を撮らせてもらえるだろ
750無念Nameとしあき23/04/02(日)13:51:56No.1082726894そうだねx1
なあに興収が振るわなくても得意のパチンコと不動産で回収すればどうという事ない
とか思ってるかもな
751無念Nameとしあき23/04/02(日)13:52:02No.1082726926そうだねx1
>現実的には15億くらいだろうか
それくらい行けば御の字って感じじゃね
752無念Nameとしあき23/04/02(日)13:52:04No.1082726942そうだねx3
>正直日本の特撮業界のアクションがショボ過ぎて嫌なのは理解出来るよ
>なら別のもっとレベルの高いチームを国外から呼べよ
>韓国とか今スゲーじゃんあっちの人達に頭下げて指導して貰えや
誰呼んだって変わりゃしないよ
もっとこんな感じにって具体的には言わず違うそうじゃない本気さが見えないとしか言わないんだから
753無念Nameとしあき23/04/02(日)13:52:09No.1082726972+
>楽しそうにライブアライブの宣伝してるよ
シン仮面ライダーだけはスルー中なの?
754無念Nameとしあき23/04/02(日)13:52:28No.1082727074+
>現実的には15億くらいだろうか
13億ちょいくらいだと思う
今日までの興行上乗せされて終わり、だろう
755無念Nameとしあき23/04/02(日)13:52:34No.1082727118+
>>No.1082726122
>20億いけばライダー最大のヒットか
>ゴジラウルトラに続き庵野すげえな
シンライダーはまだ12億行ってないぞ
756無念Nameとしあき23/04/02(日)13:52:38No.1082727137そうだねx2
>庵野くんはオタクに響く作品をお出ししただけだから…
>一般ウケなんてハナから狙ってないと思うよ…
オタクに響いてるか…?
757無念Nameとしあき23/04/02(日)13:52:44No.1082727170+
こうなったら実写邦画のホープに仮面ライダー撮ってもらうしかないんじゃね?
758無念Nameとしあき23/04/02(日)13:52:45No.1082727176+
>庵野くんはオタクに響く作品をお出ししただけだから…
>一般ウケなんてハナから狙ってないと思うよ…
どんどんハードル下げてくれるの優しくて好き
759無念Nameとしあき23/04/02(日)13:52:50No.1082727201そうだねx1
>ドキュメンタリーってのは映画本編を支援する物じゃないのか?
>なんかトドメを刺してるようにしか見えないんだが
放送決めた時点では大ヒットしてる想定だったんだろう
孤高の天才監督のヒット作制作現場の裏側を見せるってコンセプトで放送したらしょぼすぎてネガキャンになった
760無念Nameとしあき23/04/02(日)13:52:58No.1082727239そうだねx2
>特撮って作る側が虚構を最後まで信じ切るのが一番大変なんだよな
>どれだけ「俺たちはでかい怪獣を撮ってるんだ」と思い込んでも、着ぐるみとミニチュアの街にしか見えなくなってくる
>たぶん庵野も途中からライダーの存在を信じ切れなくなってたかもしれない
そんな糞メンタルで仕事やるなよな周りが迷惑だわ
761無念Nameとしあき23/04/02(日)13:53:13No.1082727322+
仮面ライダーにとって悲哀は重要だと思うのは良いけど金払って悲しい映画見たい人って今そんなにいるかな…
762無念Nameとしあき23/04/02(日)13:53:29No.1082727403+
>庵野くんはオタクに響く作品をお出ししただけだから…
>一般ウケなんてハナから狙ってないと思うよ…
一般受けはして欲しいとは言ってたでしょ
題材的に難しいからマニアから広がっていけばっていうシンゴジとかシンウルトラと同じ手法だけど出来たのがあれで口コミはむしろダメージに
763無念Nameとしあき23/04/02(日)13:53:34No.1082727432+
キョロ充が見に行ったりネットミームになるターンは終わったからシンシリーズはもう厳しいな
764無念Nameとしあき23/04/02(日)13:53:38No.1082727458+
>シン・ゴジラから半分ずつ興収下がってるから視聴者もバカじゃない
シンエヴァで一度上がってるやん
765無念Nameとしあき23/04/02(日)13:54:14No.1082727654+
数字で見ると
たかが10億程度の映画に皆熱くなりすぎだろ
普通に弱小映画じゃん
766無念Nameとしあき23/04/02(日)13:54:17No.1082727665+
>こうなったら実写邦画のホープに仮面ライダー撮ってもらうしかないんじゃね?
誰よ?
767無念Nameとしあき23/04/02(日)13:54:17No.1082727667+
使ってない素材でドラマ版作ろうぜ8話分くらい
768無念Nameとしあき23/04/02(日)13:54:32No.1082727746そうだねx2
エヴァの時に鶴巻がネタになってたけどネタにしちゃだめじゃない?って今になって思う
769無念Nameとしあき23/04/02(日)13:54:38No.1082727779+
客足良いからまだまだ伸びるよ
770無念Nameとしあき23/04/02(日)13:54:48No.1082727846そうだねx1
>>シン・ゴジラから半分ずつ興収下がってるから視聴者もバカじゃない
>シンエヴァで一度上がってるやん
シンエヴァは最後だから見ただけやろ
771無念Nameとしあき23/04/02(日)13:54:48No.1082727848そうだねx1
>>シン・ゴジラから半分ずつ興収下がってるから視聴者もバカじゃない
>シンエヴァで一度上がってるやん
信者の卒業式と謝恩会兼ねた作品だから別枠だろ
772無念Nameとしあき23/04/02(日)13:54:53No.1082727874そうだねx2
>普通に弱小映画じゃん
それはハイ、まぁ…
773無念Nameとしあき23/04/02(日)13:55:35No.1082728100そうだねx1
>こうなったら実写邦画のホープに仮面ライダー撮ってもらうしかないんじゃね?
アニメの有望な監督にした方が良くね?
仮面ライダーじゃない方がさらに良くね?
774無念Nameとしあき23/04/02(日)13:56:04No.1082728250+
>キョロ充が見に行ったりネットミームになるターンは終わったからシンシリーズはもう厳しいな
リスペクトというより原点コピペなカット割りとか再構築というより焼き直しな本筋とか
個人的にはシンウルの時点でだいぶ疑問符付けてたよ
当時はそれ言ったらボッコボコだったが
775無念Nameとしあき23/04/02(日)13:56:09No.1082728282そうだねx1
舞台裏を赤裸々に公開していいならこんなの庵野に限った話じゃないとは思うがな
自分がクソコテになって暴れるドキュメンタリーの放送許してくれるなんて庵野ぜんぜんメンヘラじゃなくね?
776無念Nameとしあき23/04/02(日)13:56:13No.1082728302+
バッタオーグ!完成していたのですね!とか
空中では私のほうが圧倒的に不利!とか面白い台詞はあるけど日常で使えるようなもんじゃないしな
777無念Nameとしあき23/04/02(日)13:56:14No.1082728307+
>>楽しそうにライブアライブの宣伝してるよ
>シン仮面ライダーだけはスルー中なの?
島本先生はマンガで石ノ森公認のライダー作品や石ノ森ヒーロー作品書いてるから
映画とは関係なく庵野の古くからの友人でもあるけど自分の意見を言うのは止めといて正解かと
778無念Nameとしあき23/04/02(日)13:56:17No.1082728327+
>数字で見ると
>たかが10億程度の映画に皆熱くなりすぎだろ
>普通に弱小映画じゃん
庵野くんが作った映画が弱小だとブランドに傷がつくから奮わない理由をあれこれ探して庵野くんを庇ってる
779無念Nameとしあき23/04/02(日)13:56:23No.1082728365+
>エヴァの時に鶴巻がネタになってたけどネタにしちゃだめじゃない?って今になって思う
あの時は身内なのと巻き込んでる人が少なかったからネタ扱いで済んでたのかな?
780無念Nameとしあき23/04/02(日)13:56:32No.1082728418そうだねx4
てかマジでゴジラが奇跡だっただけだな
781無念Nameとしあき23/04/02(日)13:56:36No.1082728447+
>No.1082726122
今となってはまあまあ高い壁で笑う
782無念Nameとしあき23/04/02(日)13:56:48No.1082728527+
>>>シン・ゴジラから半分ずつ興収下がってるから視聴者もバカじゃない
>>シンエヴァで一度上がってるやん
>信者の卒業式と謝恩会兼ねた作品だから別枠だろ
勝手に別枠にするなよ…
だいたいシンでやっと100億超えってそれまでの信者は何やってたんだよ
783無念Nameとしあき23/04/02(日)13:56:51No.1082728538+
米津の有無でここまで違うとは
784無念Nameとしあき23/04/02(日)13:57:01No.1082728602+
ガメラ3のドキュメンタリーは現場大荒れで空気最悪だった映像が公開されてた
なお作品自体の評価は非常に高い
785無念Nameとしあき23/04/02(日)13:57:14No.1082728669そうだねx3
>アニメの有望な監督にした方が良くね?
アニメで結果残した監督ならすごい特撮が撮れると勘違いした結果がこれなんですけど…
786無念Nameとしあき23/04/02(日)13:57:30No.1082728757そうだねx3
ドキュメンタリーの内容自体は想像の域を超えていなかった超えていなかったんだ
でもね撮影してるシーンが映画の中で見たことないものばっかりで
大変なことが起きてるってことを初めて理解できた感じ

ドキュメンタリー後1回見たが
池松くんの凄さがわかって、泥試合の意味がさらに深まって
涙無しには見れない映画になった
787無念Nameとしあき23/04/02(日)13:57:47No.1082728848そうだねx1
うおお天才桜木スレとか立ててそう
788無念Nameとしあき23/04/02(日)13:57:55No.1082728878そうだねx1
ゴジラの時も昔の音楽そのまんま使うのだけはやめたほうが良かったって言われてたのに音響に関しては100%監督の責任だと思うわ
789無念Nameとしあき23/04/02(日)13:58:07No.1082728949そうだねx1
>てかマジでゴジラが奇跡だっただけだな
俺はウルトラマンの方が面白かったな…
ゴジラは海外の方が派手で好きだ
790無念Nameとしあき23/04/02(日)13:58:31No.1082729078+
あんな大変な目にあってこの結果は浮かばれんなあ
791無念Nameとしあき23/04/02(日)13:58:35No.1082729108そうだねx1
庵野くん呼びしてたバカ共も目が覚めたみたいだしもう興収伸びないね
792無念Nameとしあき23/04/02(日)13:58:40No.1082729129+
>ガメラ3のドキュメンタリーは現場大荒れで空気最悪だった映像が公開されてた
>なお作品自体の評価は非常に高い
自分にはガメラ3ってなんかスッキリしない映画だけど評価高いんだよな…
793無念Nameとしあき23/04/02(日)13:58:43No.1082729143+
>米津の有無でここまで違うとは
アルマゲドンがエアロスミスで誤魔化してるって言われるけど大事だよな曲
シンウルトラマンもゼットンから盛り上がりに欠ける展開だったけどなんとなく良いもん見れたな感あったもん
794無念Nameとしあき23/04/02(日)13:58:50No.1082729179そうだねx1
>米津の有無でここまで違うとは
この言い訳何回論破されたと思ってるんだ
795無念Nameとしあき23/04/02(日)13:59:00No.1082729234+
>ゴジラの時も昔の音楽そのまんま使うのだけはやめたほうが良かったって言われてたのに音響に関しては100%監督の責任だと思うわ
アレが最高の燃えポイントなのに⁉︎ 意味がわからないよ?
796無念Nameとしあき23/04/02(日)13:59:14No.1082729306+
>>アニメの有望な監督にした方が良くね?
>アニメで結果残した監督ならすごい特撮が撮れると勘違いした結果がこれなんですけど…
同じ監督の名前使ったゴジラとウルトラマンは歴代トップの成績残してるし…
797無念Nameとしあき23/04/02(日)13:59:39No.1082729449そうだねx2
シンゴジラはやたら高尚な褒め方したがってるオタクいたけど本質的にバカ映画だもん
798無念Nameとしあき23/04/02(日)13:59:52No.1082729526+
>池松くんの凄さがわかって、泥試合の意味がさらに深まって
>涙無しには見れない映画になった
言いたい事はわかるけど
文面がカルトに洗脳された人みたいになってる!
799無念Nameとしあき23/04/02(日)14:00:00No.1082729568+
見た目からして低予算だとバレバレな弱小映画の興収をそこまで気にしてる人何なの?
800無念Nameとしあき23/04/02(日)14:00:18No.1082729672+
>大変なことが起きてるってことを初めて理解できた感じ
最初の試写会の時のコメントの歯切れの悪さの理由がよく分かった
本人からしたら庵野への理解度も高かった分すげー複雑な心境だったろうて
801無念Nameとしあき23/04/02(日)14:00:26No.1082729723そうだねx1
ゴジラも計算の上であのクオリティだったんじゃなくてだいぶ偶然に助けられたんだなって
802無念Nameとしあき23/04/02(日)14:00:36No.1082729784そうだねx1
>舞台裏を赤裸々に公開していいならこんなの庵野に限った話じゃないとは思うがな
園子温とか井筒の現場公開したらどうなるんですかね…
803無念Nameとしあき23/04/02(日)14:00:49No.1082729856+
何度もリテイクを出し続けて役者を追い込んで演技の引き出しを広げようとするの古典的な手法だろ
ジャック・ニコルソンはやってほしい演技があるならそう指示しろやこっちは役者だから注文通り演じたるわ
って否定的だったけど
804無念Nameとしあき23/04/02(日)14:00:56No.1082729899+
>自分がクソコテになって暴れるドキュメンタリーの放送許してくれるなんて庵野ぜんぜんメンヘラじゃなくね?じった
虚像の自分を持ち上げるオタク信者に悉く嫌気が差してるんじゃねえのかな
805無念Nameとしあき23/04/02(日)14:01:13No.1082729995そうだねx1
>>池松くんの凄さがわかって、泥試合の意味がさらに深まって
>>涙無しには見れない映画になった
>言いたい事はわかるけど
>文面がカルトに洗脳された人みたいになってる!
泣けるよ
池松くん頑張ったよう
806無念Nameとしあき23/04/02(日)14:01:21No.1082730038+
怪人は庵野だったのか
807無念Nameとしあき23/04/02(日)14:01:27No.1082730066そうだねx2
    1680411687079.jpg-(23826 B)
23826 B
>園子温とか井筒の現場公開したらどうなるんですかね…
808無念Nameとしあき23/04/02(日)14:01:30No.1082730088+
>うおお天才桜木スレとか立ててそう
声優交代が悪だと思ってるノスタル爺さんはどっちかって言うと…
809無念Nameとしあき23/04/02(日)14:01:46No.1082730169そうだねx5
>見た目からして低予算だとバレバレな弱小映画の興収をそこまで気にしてる人何なの?
低予算作品には出来ないムーブしてるのがドキュメンタリーで分かったよ
810無念Nameとしあき23/04/02(日)14:01:49No.1082730181そうだねx1
ドキュメンタリーの取材許可と放送許可したの東映とカラーと
カラー社長である庵野自身だろうけどよく放送にOK出したな
811無念Nameとしあき23/04/02(日)14:02:27No.1082730366+
樋口真嗣だけでもクソ映画メーカーだし面白いもんだなぁ
812無念Nameとしあき23/04/02(日)14:02:48No.1082730479そうだねx1
>シンゴジラはやたら高尚な褒め方したがってるオタクいたけど本質的にバカ映画だもん
在来線爆弾のところでバカみたいに手を叩きながらはしゃいで椅子揺らしてたチンパンが劇場に居たのを忘れない
813無念Nameとしあき23/04/02(日)14:02:56No.1082730533+
初代へのオマージュ作品として見たらCG以外クウガより劣ってないか?
814無念Nameとしあき23/04/02(日)14:02:58No.1082730542+
>米津の有無でここまで違うとは
米津の曲があればシンライダーがヒット?
今まで主題歌がないことを批判してるやつがいたかい?
815無念Nameとしあき23/04/02(日)14:02:58No.1082730546+
こんなチープな映画で10億越えは十分快挙じゃないの?
初代ライダーなんて今時ウケないモチーフで監督も頑張ったと思う
816無念Nameとしあき23/04/02(日)14:03:00No.1082730551そうだねx7
低予算だったら一年以上も撮影できねえよ
817無念Nameとしあき23/04/02(日)14:03:16No.1082730650そうだねx4
他の監督はもっと酷いぞって言っても邦画最低だなってなるだけだろ!
818無念Nameとしあき23/04/02(日)14:03:17No.1082730659そうだねx5
>同じ監督の名前使ったゴジラとウルトラマンは歴代トップの成績残してるし…
自分で答え言ってるよなもんじゃないですか
ゴジラもウルトラマンも特撮のプロに監督やってもらったからだよ
819無念Nameとしあき23/04/02(日)14:03:30No.1082730727+
>シンゴジラはやたら高尚な褒め方したがってるオタクいたけど本質的にバカ映画だもん
「ビルと新幹線と電車使って倒します」
「あ、はい⁉︎」(こいつアホ?)
820無念Nameとしあき23/04/02(日)14:03:46No.1082730822+
>米津の有無でここまで違うとは
でも俺シンライダーのラスト好きなんだ…
あの余韻からのライダーメドレーとか
821無念Nameとしあき23/04/02(日)14:03:52No.1082730861+
俺なら庵野に好き放題予算あげてめちゃくちゃ優しくして庵野に不満露わにする人に怒ったりするのに…
822無念Nameとしあき23/04/02(日)14:03:54No.1082730878そうだねx2
>ガメラ3のドキュメンタリーは現場大荒れで空気最悪だった映像が公開されてた
>なお作品自体の評価は非常に高い
そのドキュメンタリー撮ったのが他でもない庵野ってのが皮肉効いてる
823無念Nameとしあき23/04/02(日)14:03:55No.1082730889そうだねx4
てか大野剣友会ぽさをリスペクトしたいならそのためのアイデアを組み立てるのが言い出しっぺの仕事じゃないの?
824無念Nameとしあき23/04/02(日)14:04:09No.1082730972+
俺と意見の合わない奴はみんな信者でバカなんだよ上等だろ
825無念Nameとしあき23/04/02(日)14:04:28No.1082731086+
剣友会の殺陣ってあんなじゃなくない?
826無念Nameとしあき23/04/02(日)14:04:36No.1082731124+
スレが止まんなくて笑いが止まらんな
俺も立てちゃおうかな
827無念Nameとしあき23/04/02(日)14:04:46No.1082731172+
>そのドキュメンタリー撮ったのが他でもない庵野ってのが皮肉効いてる
マジかそれは知らなかった
828無念Nameとしあき23/04/02(日)14:04:47No.1082731174+
結局コアなライダーファンがスクリーンにかけられるのが10億円というのが正直な市場規模で
キッズが入る夏映画とかだとそれが一般層と混じって19億が天井になるって感じなんかなあ
大人向けの仮面ライダー実写映画シリーズという関係者の夢はいつ叶うのか
829無念Nameとしあき23/04/02(日)14:04:50No.1082731194+
>てか大野剣友会ぽさをリスペクトしたいならそのためのアイデアを組み立てるのが言い出しっぺの仕事じゃないの?
アクション監督の仕事奪うなよ
プロに失礼だぞ
830無念Nameとしあき23/04/02(日)14:04:50No.1082731197そうだねx2
>俺と意見の合わない奴はみんな信者でバカなんだよ上等だろ
まあ実際いまだにプルプルしながら擁護してるのはそういう連中だな
831無念Nameとしあき23/04/02(日)14:04:51No.1082731201+
殺陣は安全第一ってのがわかんねえかな庵野くん
832無念Nameとしあき23/04/02(日)14:04:57No.1082731234+
>>ガメラ3のドキュメンタリーは現場大荒れで空気最悪だった映像が公開されてた
>>なお作品自体の評価は非常に高い
>そのドキュメンタリー撮ったのが他でもない庵野ってのが皮肉効いてる
その意味では身も蓋もない撮られ方は覚悟してるんだろう
2回目だし
833無念Nameとしあき23/04/02(日)14:04:57No.1082731237そうだねx2
前は無難なメイキング出そうとして演出方針にグチグチ文句言われたし
今回も2年密着してるからNHK側にも思うところありそうだ
834無念Nameとしあき23/04/02(日)14:05:08No.1082731293+
>こんなチープな映画で10億越えは十分快挙じゃないの?
>初代ライダーなんて今時ウケないモチーフで監督も頑張ったと思う
シンウル50億売れたんですが…
835無念Nameとしあき23/04/02(日)14:05:34No.1082731435+
>こんなチープな映画で10億越えは十分快挙じゃないの?
>初代ライダーなんて今時ウケないモチーフで監督も頑張ったと思う
チープにしてるのは庵野の好みで予算自体は普通のライダー映画より遥かに金かけてる撮影期間1年以上とか意味わからんレベルで撮影期間とってる
836無念Nameとしあき23/04/02(日)14:05:41No.1082731475+
>見た目からして低予算だとバレバレな弱小映画の興収をそこまで気にしてる人何なの?
予算の事情までは知らんがろくに作品見ずに興収の推移だけ見比べて叩きをするくだらない人間のクズみたいなのはたしかに居る
837無念Nameとしあき23/04/02(日)14:05:55No.1082731553+
>剣友会の殺陣ってあんなじゃなくない?
途中から路線変えてたじゃない
4/15に地上波でもドキュメンタリーやるからそれ見たら
838無念Nameとしあき23/04/02(日)14:06:15No.1082731653そうだねx3
>>てか大野剣友会ぽさをリスペクトしたいならそのためのアイデアを組み立てるのが言い出しっぺの仕事じゃないの?
>アクション監督の仕事奪うなよ
>プロに失礼だぞ
結局アクション監督がきっちり段取りを組んだ
序盤の戦闘員&蜘蛛オーグとの戦闘シーンが一番評判良かったしな
庵野の初代リスペクトに感動!とかいうトンチンカンな評価されてたけど
839無念Nameとしあき23/04/02(日)14:06:17No.1082731670+
ドキュメンタリーに女優陣がほぼほぼ出なかったのはお察し
840無念Nameとしあき23/04/02(日)14:06:18No.1082731674+
なぜ失敗したのか
841無念Nameとしあき23/04/02(日)14:06:27No.1082731730そうだねx2
>>てか大野剣友会ぽさをリスペクトしたいならそのためのアイデアを組み立てるのが言い出しっぺの仕事じゃないの?
>アクション監督の仕事奪うなよ
>プロに失礼だぞ
せめて肩付き合わせて考えてればねえ…
842無念Nameとしあき23/04/02(日)14:06:36No.1082731779+
>米津の有無でここまで違うとは
チェンソーマン「おかげで大ヒット出来ました」
843無念Nameとしあき23/04/02(日)14:06:38No.1082731783そうだねx4
>>こんなチープな映画で10億越えは十分快挙じゃないの?
>>初代ライダーなんて今時ウケないモチーフで監督も頑張ったと思う
>シンウル50億売れたんですが…
44億じゃなかったか
四捨五入しても50億にはならんだろ
844無念Nameとしあき23/04/02(日)14:06:39No.1082731786+
>てか大野剣友会ぽさをリスペクトしたいならそのためのアイデアを組み立てるのが言い出しっぺの仕事じゃないの?
大野剣友会連呼は気が変わったのか途中でなくなったらしいので
あいつのこだわりは誰にもわからん
845無念Nameとしあき23/04/02(日)14:06:45No.1082731811+
>なぜ失敗したのか
スレ立てが失敗するのはいつものことだろ
846無念Nameとしあき23/04/02(日)14:07:02No.1082731916そうだねx3
>>こんなチープな映画で10億越えは十分快挙じゃないの?
>>初代ライダーなんて今時ウケないモチーフで監督も頑張ったと思う
>シンウル50億売れたんですが…
樋口くんの有無ですね
847無念Nameとしあき23/04/02(日)14:07:02No.1082731921+
>ドキュメンタリーに女優陣がほぼほぼ出なかったのはお察し
エヴァのときみたいに声優じゃないからガード固そうだしな
848無念Nameとしあき23/04/02(日)14:07:08No.1082731962+
>ドキュメンタリーに女優陣がほぼほぼ出なかったのはお察し
おい怖いこと言うなよ…
849無念Nameとしあき23/04/02(日)14:07:14No.1082731994+
>>>こんなチープな映画で10億越えは十分快挙じゃないの?
>>>初代ライダーなんて今時ウケないモチーフで監督も頑張ったと思う
>>シンウル50億売れたんですが…
>44億じゃなかったか
>四捨五入しても50億にはならんだろ
30億増えましたね
850無念Nameとしあき23/04/02(日)14:07:15No.1082731998そうだねx2
>なぜ失敗したのか
スレ画が原因
851無念Nameとしあき23/04/02(日)14:07:28No.1082732060そうだねx1
>>米津の有無でここまで違うとは
>チェンソーマン「おかげで大ヒット出来ました」
あれ結局ヒットしたの米津だけだったな
852無念Nameとしあき23/04/02(日)14:07:40No.1082732122+
スタッフも理不尽な運命に翻弄される仮面ライダーの気持ちが味わえていい経験だっただろう
853無念Nameとしあき23/04/02(日)14:07:47No.1082732158そうだねx1
久々の国産ゴジラってのもあったし震災からの復興ムードで当たった
ウルトラマンは成田亨の描いたウルトラマンを具現化したという点でも意味があった
シン仮面ライダーも今を生きる我々にプラーナの未来を託すことが望まれていたんだしそういう意味では存在感はあるだろう
854無念Nameとしあき23/04/02(日)14:07:50No.1082732173そうだねx4
>前は無難なメイキング出そうとして演出方針にグチグチ文句言われたし
>今回も2年密着してるからNHK側にも思うところありそうだ
前回文句言われた分しっかり周囲にもカメラ向けて前より面白い&悲痛な内容になってるしドキュメンタリーとしてはよくやった内容だった
855無念Nameとしあき23/04/02(日)14:08:05No.1082732264+
>>>てか大野剣友会ぽさをリスペクトしたいならそのためのアイデアを組み立てるのが言い出しっぺの仕事じゃないの?
>>アクション監督の仕事奪うなよ
>>プロに失礼だぞ
>結局アクション監督がきっちり段取りを組んだ
>序盤の戦闘員&蜘蛛オーグとの戦闘シーンが一番評判良かったしな
>庵野の初代リスペクトに感動!とかいうトンチンカンな評価されてたけど
あそこも段取りのとこ切りまくってるよ
ワイヤーアクション全カットだし
しっかりしろ?
856無念Nameとしあき23/04/02(日)14:08:07No.1082732273そうだねx4
>シンウル50億売れたんですが…
ゴジラから50億近く落としたと見るほうがいいよ
そこからさらに落ちたのがライダー
857無念Nameとしあき23/04/02(日)14:08:57No.1082732544そうだねx3
>あそこも段取りのとこ切りまくってるよ
>ワイヤーアクション全カットだし
>しっかりしろ?
あれだけ持ち上げてたのが庵野の手柄じゃなくて今更引き下がれないのはわかるけどさぁ
858無念Nameとしあき23/04/02(日)14:08:57No.1082732547+
興行収入11億の映画のドキュメンタリーがNHKで放送されるという異常
859無念Nameとしあき23/04/02(日)14:08:57No.1082732548そうだねx3
>>シンウル50億売れたんですが…
>ゴジラから50億近く落としたと見るほうがいいよ
>そこからさらに落ちたのがライダー
順調にメッキが剥がれてるな
860無念Nameとしあき23/04/02(日)14:09:00No.1082732570そうだねx5
尾上が反応したことで泥試合になりそうでワクワクしてる
これが庵野言うとこの泥臭さなんだな
861無念Nameとしあき23/04/02(日)14:09:18No.1082732655そうだねx3
>No.1082732158
やっぱりライダーに関して妙に解像度低いな…
862無念Nameとしあき23/04/02(日)14:09:41No.1082732767+
プラーナのプラーナによるプラーナのためのプラーナ映画
863無念Nameとしあき23/04/02(日)14:09:56No.1082732835+
>樋口真嗣だけでもクソ映画メーカーだし面白いもんだなぁ
真の才能が「庵野くん係」…
庵野秀明の作家性は確かに唯一無二なんだけど宮崎駿や冨野由悠季と違い単独では企画成立しないと改めて判明した
自社IPのエヴァをどう扱おうが勝手なんだけど他者IPの作品でも庵野マンで監督降板された頃から進歩してないのバレたのは流石に不味い
864無念Nameとしあき23/04/02(日)14:09:58No.1082732851そうだねx3
今更だけど具体的なビジョン無しでこねくり回すタイプに予算与えたらこうなるよな
TVシリーズくらいの規模なら現場が回すから何とかなるけど
865無念Nameとしあき23/04/02(日)14:10:10No.1082732905そうだねx1
>樋口くんの有無ですね
ホントこれ
866無念Nameとしあき23/04/02(日)14:10:15No.1082732938+
公開スパンは長めにあるのにオタ以外の一般客には順当に飽きられてるな
867無念Nameとしあき23/04/02(日)14:10:20No.1082732978+
鬼滅400億が楽しかったからって
868無念Nameとしあき23/04/02(日)14:10:51No.1082733113+
THE FIRSTやネオ一号や本郷息子という本家の原点継承に対して庵野監督の打ち出した答えがプラーナなんだから観客もプラーナと向き合わないと
869無念Nameとしあき23/04/02(日)14:10:51No.1082733114そうだねx1
>興行収入11億の映画のドキュメンタリーがNHKで放送されるという異常
そりゃNHKも11億とは思わなかったでしょ
870無念Nameとしあき23/04/02(日)14:10:52No.1082733120+
    1680412252613.jpg-(54936 B)
54936 B
プラーナで思い出したやつ
871無念Nameとしあき23/04/02(日)14:10:55No.1082733138そうだねx1
今日はウルトラスレ立てなくていいのか?
873無念Nameとしあき23/04/02(日)14:11:05No.1082733188+
>今更だけど具体的なビジョン無しでこねくり回すタイプに予算与えたらこうなるよな
>TVシリーズくらいの規模なら現場が回すから何とかなるけど
エヴァもこんなんだったよね
874無念Nameとしあき23/04/02(日)14:11:54No.1082733421そうだねx2
>真の才能が「庵野くん係」…
>庵野秀明の作家性は確かに唯一無二なんだけど宮崎駿や冨野由悠季と違い単独では企画成立しないと改めて判明した
今回のドキュメンタリー見てるとどこに庵野の才能あったのかよくわかんねえや
自分で出してきたのショボいCGだけじゃね
875無念Nameとしあき23/04/02(日)14:11:56No.1082733443+
TVシリーズなら役者の演技に多少不満があっても撮ってるうちにいいカットができるもんだしな
見てるほうもそういう上澄みの部分だけを記憶して語り継いでいくわけだし
876無念Nameとしあき23/04/02(日)14:12:07No.1082733502そうだねx2
>>見た目からして低予算だとバレバレな弱小映画の興収をそこまで気にしてる人何なの?
>低予算作品には出来ないムーブしてるのがドキュメンタリーで分かったよ
一年半近く撮影スタッフを拘束するのが金かかるのわかってなさそうなの信者も庵野君オマージュしててすき
877無念Nameとしあき23/04/02(日)14:12:10No.1082733520+
>公開スパンは長めにあるのにオタ以外の一般客には順当に飽きられてるな
一般層は原作リスペクトじゃなくてシンゴジっぽさを求めてると思われるので
シンウルの時点でだいぶ期待外れだったんじゃないかと
878無念Nameとしあき23/04/02(日)14:12:24No.1082733576そうだねx3
これ本当に低予算で撮らせてたらもっと良かったんじゃ…
どうせ諦めて切り上げるんだし
879無念Nameとしあき23/04/02(日)14:12:59No.1082733764そうだねx7
さすがにシン仮面ライダーがBLACK SUNと同じ土俵に降りてくるとは思わなかった
もうちょっと上の領域で戦ってる作品のイメージだった
880無念Nameとしあき23/04/02(日)14:13:06No.1082733797+
今や仮面ライダーといえばプラーナ
みんな知ってるね
881無念Nameとしあき23/04/02(日)14:13:10No.1082733826そうだねx1
>これ本当に低予算で撮らせてたらもっと良かったんじゃ…
>どうせ諦めて切り上げるんだし
東映ガー予算ガーとか責任転嫁してたけど
この作り方だと時間と金がどれだけあっても没シーンに浪費して終わるよな
882無念Nameとしあき23/04/02(日)14:13:12No.1082733834+
TVアニメの先行上映で35億稼げるチョロイ市場で苦戦する邦画と言う現実
883無念Nameとしあき23/04/02(日)14:13:25No.1082733894そうだねx1
>さすがにシン仮面ライダーがBLACK SUNと同じ土俵に降りてくるとは思わなかった
>もうちょっと上の領域で戦ってる作品のイメージだった
これからの実写邦画は明るいな
884無念Nameとしあき23/04/02(日)14:13:28No.1082733912そうだねx1
>これ本当に低予算で撮らせてたらもっと良かったんじゃ…
>どうせ諦めて切り上げるんだし
制約無しでやらせちゃ駄目な人だよな
クリエイターって大抵そうだけど
885無念Nameとしあき23/04/02(日)14:13:39No.1082733961そうだねx2
>シン仮面ライダーも今を生きる我々にプラーナの未来を託すことが望まれていたんだしそういう意味では存在感はあるだろう
観客の大半が社会で頑張ってるおっさんなのにそんなもんの未来託されても…
886無念Nameとしあき23/04/02(日)14:14:03No.1082734079そうだねx1
さすがに仮面ライダーリメイクの中じゃ上位だろ
887無念Nameとしあき23/04/02(日)14:14:22No.1082734162+
一般人目線はほぼゼロだからな今作
犠牲者以外でドラマに絡むのほぼショッカーの関係者
で一部の掘り下げは漫画
888無念Nameとしあき23/04/02(日)14:14:33No.1082734225そうだねx4
ドキュメント放送前は信者もアンチに「お前らわかってないだけ」と
マウント取る余裕あったけど監督の斜め上の暴走が晒されて
とにかくこんなのおかしい間違ってるのは庵野や俺らじゃないと
混乱してるのが見て取れる
889無念Nameとしあき23/04/02(日)14:14:37No.1082734246そうだねx3
>さすがに仮面ライダーリメイクの中じゃ上位だろ
まずそれが期待外れなんだよ…
890無念Nameとしあき23/04/02(日)14:14:42No.1082734273そうだねx4
>公開スパンは長めにあるのにオタ以外の一般客には順当に飽きられてるな
一般客に飽きられるほど興味持たれて無いような…
891無念Nameとしあき23/04/02(日)14:14:52No.1082734326そうだねx9
>さすがに仮面ライダーリメイクの中じゃ上位だろ
どんどん土俵がしょぼくなってて悲しい
892無念Nameとしあき23/04/02(日)14:15:07No.1082734397+
仮面ライダーが一般受けしないから仕方ない
893無念Nameとしあき23/04/02(日)14:15:12No.1082734427そうだねx3
いや昭和の仮面ライダーにKもプラーナも出てこないからね?
894無念Nameとしあき23/04/02(日)14:15:42No.1082734587そうだねx3
>さすがに仮面ライダーリメイクの中じゃ上位だろ
リメイクやリブートがそもそも言うほど数無いだろ
町内会で準優勝よりショボいぞ
895無念Nameとしあき23/04/02(日)14:15:47No.1082734613そうだねx1
*2 *16590(+2228) *56748(.474) *71.2% 47.7% *27892 わたしの幸せな結婚
*4 *13663(+*968) *55664(.439) *63.0% 47.2% *24343 シン・仮面ライダー
差が開いてきたな
896無念Nameとしあき23/04/02(日)14:16:06No.1082734702+
>東映が想定してたライバル MCU シンウル
>現実 わた恋 大ショッカー
いうて日本のMCUの単体作品の売上には勝ってるだろ
エターナルズとかストレンジとかのやつ
897無念Nameとしあき23/04/02(日)14:16:40No.1082734877+
>観客の大半が社会で頑張ってるおっさんなのにそんなもんの未来託されても…
むしろこの世代の未来が真っ暗だったらこの国おしまいだっつーの
898無念Nameとしあき23/04/02(日)14:16:47No.1082734922そうだねx1
>さすがに仮面ライダーリメイクの中じゃ上位だろ
令和ライダー最高傑作みたいなもんやんそれ
899無念Nameとしあき23/04/02(日)14:16:49No.1082734933+
>TVアニメの先行上映で35億稼げるチョロイ市場で苦戦する邦画と言う現実
あんな化け物タイトルと比較するな
900無念Nameとしあき23/04/02(日)14:17:15No.1082735064そうだねx4
>ドキュメント放送前は信者もアンチに「お前らわかってないだけ」と
>マウント取る余裕あったけど監督の斜め上の暴走が晒されて
>とにかくこんなのおかしい間違ってるのは庵野や俺らじゃないと
>混乱してるのが見て取れる
まさか庵野の理解者を自覚してる自分でもよくわかってなかったなんて認めたくないよそら
901無念Nameとしあき23/04/02(日)14:17:33No.1082735143そうだねx2
>さすがにシン仮面ライダーがBLACK SUNと同じ土俵に降りてくるとは思わなかった
>もうちょっと上の領域で戦ってる作品のイメージだった
BLACKSUNは役者ぢからで勝ってるぞ
902無念Nameとしあき23/04/02(日)14:17:36No.1082735168そうだねx3
てかこれD&Dに抜かれるまであるぞ
なんだかんだいっておもしろいからなあれ
903無念Nameとしあき23/04/02(日)14:18:12No.1082735355+
>No.1082735143
シンだって予算があればもっとマシな役者連れて来られたんじゃないの?
904無念Nameとしあき23/04/02(日)14:18:16No.1082735375+
もちろんここまで自演
905無念Nameとしあき23/04/02(日)14:18:32No.1082735460+
>差が開いてきたな
下手するとディケイド映画がシンカメの壁になるんじゃ…
906無念Nameとしあき23/04/02(日)14:18:32No.1082735462そうだねx1
強いな…わた婚
907無念Nameとしあき23/04/02(日)14:18:39No.1082735511そうだねx4
>何度もリテイクを出し続けて役者を追い込んで演技の引き出しを広げようとするの古典的な手法だろ
監督の想像力が勝負の作品でそれすら現場に丸投げだった事の方がこたえたと思う
脚本はあっても明確なビジョンがなければね…
908無念Nameとしあき23/04/02(日)14:18:47No.1082735549+
シン仮面ライダーを見ると明確に伝わってくるメッセージが2つある
バイク乗ろうぜ!と
1号ってかっこいいよな!
ここはしっかりと芯が通っていて明確
駄作によくある言いたいことがわからないとかそういうことはない
909無念Nameとしあき23/04/02(日)14:19:01No.1082735608+
でもシン仮面ライダーは最終的に20億は軽いってスレで予想されているから…
910無念Nameとしあき23/04/02(日)14:19:09No.1082735651そうだねx2
>シンだって予算があればもっとマシな役者連れて来られたんじゃないの?
結構な豪華俳優陣ですよねシン・仮面ライダー…
911無念Nameとしあき23/04/02(日)14:19:15No.1082735689+
もう
わた恋 じゃなくて わた婚
912無念Nameとしあき23/04/02(日)14:19:16No.1082735694そうだねx2
>*2 *16590(+2228) *56748(.474) *71.2% 47.7% *27892 わたしの幸せな結婚
>*4 *13663(+*968) *55664(.439) *63.0% 47.2% *24343 シン・仮面ライダー
>差が開いてきたな
また負けてる…
913無念Nameとしあき23/04/02(日)14:19:23No.1082735732そうだねx1
>てかこれD&Dに抜かれるまであるぞ
>なんだかんだいっておもしろいからなあれ
それくらいヒットしてくれたらいいんだけどなD&D…
914無念Nameとしあき23/04/02(日)14:19:25No.1082735748そうだねx2
Firstアマゾンズブラックサンのどれも個性あって好きなんだけどな…
なんならシンより好きかもしれない
915無念Nameとしあき23/04/02(日)14:19:32No.1082735778そうだねx2
    1680412772892.jpg-(16722 B)
16722 B
>>さすがに仮面ライダーリメイクの中じゃ上位だろ
>令和ライダー最高傑作みたいなもんやんそれ
916無念Nameとしあき23/04/02(日)14:19:45No.1082735840+
だからプラーナって何?
いま流行ってるコオロギパウダー?
917無念Nameとしあき23/04/02(日)14:19:53No.1082735878+
ライダーよりはリピートされやすいのもある
918無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:04No.1082735935そうだねx2
>シン仮面ライダーを見ると明確に伝わってくるメッセージが2つある
>バイク乗ろうぜ!と
>1号ってかっこいいよな!
>ここはしっかりと芯が通っていて明確
>駄作によくある言いたいことがわからないとかそういうことはない
庵野ってバイクには興味なさそう
919無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:15No.1082735998そうだねx2
BLACK SUNにはテレレレーがあるから
920無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:30No.1082736088+
HONDAのPV
921無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:33No.1082736102+
ベルトだけじゃなくて仮面やスーツにバイクとセットで仮面ライダーってのは良かったんだけどな
922無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:33No.1082736105+
>てかこれD&Dに抜かれるまであるぞ
>なんだかんだいっておもしろいからなあれ


923無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:33No.1082736106+
ゆたぼんにみえた
924無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:45No.1082736179そうだねx2
>まさか庵野の理解者を自覚してる自分でもよくわかってなかったなんて認めたくないよそら
庵野の理解度高いだのリスペクト凄いだの褒めちぎってた部分全てが
拗ねてアクション監督や俳優に丸投げしてアウトプットされてた代物とかそら恥ずかし過ぎるわな
925無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:48No.1082736200+
>だからプラーナって何?
>いま流行ってるコオロギパウダー?
最初に聞いたのは魔装機神
926無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:52No.1082736228+
>BLACK SUNにはテレレレーがあるから
シンライダーにはプルプルがあるから
927無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:56No.1082736247+
>BLACK SUNにはテレレレーがあるから
こっちはそういうミームになりそうな要素すらないな
928無念Nameとしあき23/04/02(日)14:20:57No.1082736251そうだねx2
>シンだって予算があればもっとマシな役者連れて来られたんじゃないの?
ドキュメンタリー公開で予算がないと言う言い訳も出来なくなった感があるのですが
929無念Nameとしあき23/04/02(日)14:21:26No.1082736398そうだねx2
    1680412886852.jpg-(26214 B)
26214 B
>BLACK SUNには
930無念Nameとしあき23/04/02(日)14:21:32No.1082736429+
>だからプラーナって何?
>いま流行ってるコオロギパウダー?
おっぱいのペラペラソース
931無念Nameとしあき23/04/02(日)14:21:51No.1082736506+
>>No.1082735143
>シンだって予算があればもっとマシな役者連れて来られたんじゃないの?
無名な役者ばっかだもんねえ
932無念Nameとしあき23/04/02(日)14:21:52No.1082736512そうだねx2
>てかこれD&Dに抜かれるまであるぞ
>なんだかんだいっておもしろいからなあれ
面白そう
933無念Nameとしあき23/04/02(日)14:22:09No.1082736587+
1年かかろうがそれなりにキャスティングは力入れてようが見た目チープなんだから
もう低予算映画扱いでいいんじゃないの?
それで10億越えてるんだから十分及第点じゃん
934無念Nameとしあき23/04/02(日)14:22:26No.1082736666+
見たいもの見せてくれて気持ちよく終わる映画とエンタメで争ったらそりゃ負ける
935無念Nameとしあき23/04/02(日)14:22:28No.1082736673そうだねx2
>今日はウルトラスレ立てなくていいのか?
どういう事?
936無念Nameとしあき23/04/02(日)14:22:40No.1082736725そうだねx4
シン者怒りのラインずらし
937無念Nameとしあき23/04/02(日)14:22:56No.1082736798そうだねx5
>1年かかろうがそれなりにキャスティングは力入れてようが見た目チープなんだから
>もう低予算映画扱いでいいんじゃないの?
>それで10億越えてるんだから十分及第点じゃん
これもう擁護派が1番のアンチだろ
938無念Nameとしあき23/04/02(日)14:23:00No.1082736820そうだねx1
ブラックさんもシンも企画発表された時だけは東映頑張ってんなと素直に思えたのに…
939無念Nameとしあき23/04/02(日)14:23:31No.1082736954+
さすがに本編で楽しんだからシンを令和ライダーの並びに加えるのは抵抗があるなあ
940無念Nameとしあき23/04/02(日)14:23:43No.1082737021そうだねx2
低予算で凝った事も出来ずに適当に殴り合わせた方が初代の雰囲気再現できてそう
941無念Nameとしあき23/04/02(日)14:23:49No.1082737050そうだねx7
>1年かかろうがそれなりにキャスティングは力入れてようが見た目チープなんだから
>もう低予算映画扱いでいいんじゃないの?
>それで10億越えてるんだから十分及第点じゃん
ゴールポスト動きすぎィ!
942無念Nameとしあき23/04/02(日)14:24:00No.1082737105+
>HONDAのPV
変身前サイクロン2つ変身後サイクロン2つ追加でショッカーライダー用サイクロン6つ
バイクとその改造費だけで数百万使ってるけど売れるか
943無念Nameとしあき23/04/02(日)14:24:25No.1082737224そうだねx2
>さすがに本編で楽しんだからシンを令和ライダーの並びに加えるのは抵抗があるなあ
他の令和ライダーで楽しんだやつもいるから引き分けだぞ
944無念Nameとしあき23/04/02(日)14:25:13No.1082737447そうだねx5
もっと良い役者連れてこれたらなんとかなったってんなら
もうそれ監督必要ないんよ
945無念Nameとしあき23/04/02(日)14:25:13No.1082737448+
>>1年かかろうがそれなりにキャスティングは力入れてようが見た目チープなんだから
>>もう低予算映画扱いでいいんじゃないの?
>>それで10億越えてるんだから十分及第点じゃん
>ゴールポスト動きすぎィ!
こち亀みたいな展開になってきたな
946無念Nameとしあき23/04/02(日)14:25:22No.1082737503そうだねx1
>低予算で凝った事も出来ずに適当に殴り合わせた方が初代の雰囲気再現できてそう
必要なのは庵野の名前とシンの肩書きだからムリ
トシ仮面ライダー 監督:としあき じゃ売れない
947無念Nameとしあき23/04/02(日)14:25:23No.1082737504そうだねx3
>1年かかろうがそれなりにキャスティングは力入れてようが見た目チープなんだから
>もう低予算映画扱いでいいんじゃないの?
>それで10億越えてるんだから十分及第点じゃん
さてはオメー信者のふりしたアンチだな?
948無念Nameとしあき23/04/02(日)14:25:32No.1082737557そうだねx2
このドキュメンタリティーのおかげで
スズキカンヤダの話題が流れた
949無念Nameとしあき23/04/02(日)14:25:33No.1082737566+
>見たいもの見せてくれて気持ちよく終わる映画とエンタメで争ったらそりゃ負ける
両手を挙げて面白いー!って言える作品でないのは確か
桜島1号って言われてなんとなくわかる人にはオススメしたい映画
950無念Nameとしあき23/04/02(日)14:25:34No.1082737575+
ショッカーライダーのバイクって実物あるんだっけ
シンサイクロン号あるから実車は最低でも5台だし十分多いけど
951無念Nameとしあき23/04/02(日)14:25:43No.1082737627そうだねx1
>もっと良い役者連れてこれたらなんとかなったってんなら
>もうそれ監督必要ないんよ
必要でしたか?
952無念Nameとしあき23/04/02(日)14:25:47No.1082737636そうだねx1
>No.1082737503
???
953無念Nameとしあき23/04/02(日)14:26:05No.1082737729そうだねx5
>ブラックさんもシンも企画発表された時だけは東映頑張ってんなと素直に思えたのに…
庵野に孤狼の血の監督だからな
そりゃ期待しますよええ
954無念Nameとしあき23/04/02(日)14:26:19No.1082737799+
>さすがに本編で楽しんだからシンを令和ライダーの並びに加えるのは抵抗があるなあ
平成の時みたいに令和の昭和ライダー扱いになるんじゃないの
955無念Nameとしあき23/04/02(日)14:26:40No.1082737914+
池松のビジュアルに関してはいろいろ言うとしあきも多かったのは見たぞ
956無念Nameとしあき23/04/02(日)14:26:44No.1082737938+
つーか撮影期間一年三カ月って東映の白倉も何やってたのよ
普通は話し合いぐらいするだろうに
957無念Nameとしあき23/04/02(日)14:26:54No.1082737981+
てか東映も流石にお抱え監督じゃダメだって自覚あったんかなって
958無念Nameとしあき23/04/02(日)14:27:03No.1082738020+
>>だからプラーナって何?
>>いま流行ってるコオロギパウダー?
>最初に聞いたのは魔装機神
なんだオーラ力かよ
そういやライダーもオーラバトラーも虫みたいな外観だよな
959無念Nameとしあき23/04/02(日)14:27:20No.1082738112+
>ショッカーライダーのバイクって実物あるんだっけ
パンフ読むと石ノ森マンガ版のように雨の中バイク使ってで撮影したけど全部カットだってさ
960無念Nameとしあき23/04/02(日)14:27:24No.1082738136そうだねx2
>さすがに本編で楽しんだからシンを令和ライダーの並びに加えるのは抵抗があるなあ
ブラックさんと同じ並びに入れるか
961無念Nameとしあき23/04/02(日)14:27:26No.1082738142+
>孤狼の血
知らん
962無念Nameとしあき23/04/02(日)14:27:32No.1082738177+
社会派とかいいからエンタメやってくれ
ゴジラで出来たのになんでライダーで出来ないんだ
963無念Nameとしあき23/04/02(日)14:27:34No.1082738186+
庵野がここから挽回するには新作撮るしかないけどもう休むって言ってるんだよな
まあスタッフやスポンサー集まるかもわからんけど
964無念Nameとしあき23/04/02(日)14:27:49No.1082738260+
>そういやライダーもオーラバトラーも虫みたいな外観だよな
バッタと異世界のでかい虫が原材料なんだからそりゃそうだろう
965無念Nameとしあき23/04/02(日)14:28:04No.1082738348+
同じ予算で田崎監督や坂本監督にでも撮らせた方がまだまともなライダー映画になったとでも?
966無念Nameとしあき23/04/02(日)14:28:20No.1082738424+
庵野監督脚本でシン帰マンやろう
967無念Nameとしあき23/04/02(日)14:28:36No.1082738519そうだねx1
>社会派とかいいからエンタメやってくれ
>ゴジラで出来たのになんでライダーで出来ないんだ
これ別に社会派じゃないよ?
968無念Nameとしあき23/04/02(日)14:28:44No.1082738565+
>強いな…わた婚
エンチャントファイアー背負い投げで見たくなってる
969無念Nameとしあき23/04/02(日)14:28:47No.1082738585+
>オタクくん「いつもの庵野でしょヘラヘラ」
>世間「ぜったいにゆるさないよ」
>リアルトゥース「いつもの春日でしょヘラヘラ」
>世間「ぜったいにゆるさないよ」
>声豚「百合営業も知らないのヘラヘラヘラヘラ」
>LGBT戦士「ぜったいにゆるさないよ」
いや3つめも普通にアカンやろ
970無念Nameとしあき23/04/02(日)14:28:59No.1082738641+
>庵野監督脚本でシン帰マンやろう
俺は庵野のシンエースが見たいわ
971無念Nameとしあき23/04/02(日)14:29:05No.1082738671+
    1680413345866.jpg-(345087 B)
345087 B
オタクにはオオウケ
972無念Nameとしあき23/04/02(日)14:29:08No.1082738693そうだねx1
>庵野がここから挽回するには新作撮るしかないけどもう休むって言ってるんだよな
>まあスタッフやスポンサー集まるかもわからんけど
やれてウルトラぐらいでしょ
東宝も東映ももう無理としか
973無念Nameとしあき23/04/02(日)14:29:09No.1082738700+
>>ショッカーライダーのバイクって実物あるんだっけ
>パンフ読むと石ノ森マンガ版のように雨の中バイク使ってで撮影したけど全部カットだってさ
スポンサーから提供してもらってパパっとくっつけて…実質予算ゼロだな!
974無念Nameとしあき23/04/02(日)14:29:15No.1082738724+
シンゴジもやってることは結局平成ガメラだけどな
975無念Nameとしあき23/04/02(日)14:29:38No.1082738845+
>同じ予算で田崎監督や坂本監督にでも撮らせた方がまだまともなライダー映画になったとでも?
坂本監督はなんかポリマーの評判微妙でなぁ
結局監督いないじゃん!って
976無念Nameとしあき23/04/02(日)14:29:46No.1082738898+
トラックがiphone惹きそうでヒヤヒヤした
よく軌道通りに走れるな
977無念Nameとしあき23/04/02(日)14:29:55No.1082738953+
>池松のビジュアルに関してはいろいろ言うとしあきも多かったのは見たぞ
2号と対峙したシーンや浜辺で竹野内豊や斎藤工と会話してるシーンで何か小さくね?ってのがすごい気になった
978無念Nameとしあき23/04/02(日)14:30:05No.1082738999そうだねx3
踏み絵みたいなドキュメントだったな
今こそ信者の信仰心が試されるとき
979無念Nameとしあき23/04/02(日)14:30:05No.1082739002+
プラーナの乱用に警鐘を鳴らす社会派な作品なんだが?!
980無念Nameとしあき23/04/02(日)14:30:08No.1082739016+
Qにシンエバにウルトラマンを必死に持ち上げてたとしあきがバカみたいじゃないですか!?
981無念Nameとしあき23/04/02(日)14:30:09No.1082739027+
>オタクにはオオウケ
まあ個人の感想には口出さんけどシンウルもCGしょぼいはなんのフォローでもなくない!?
982無念Nameとしあき23/04/02(日)14:30:19No.1082739079+
>つーか撮影期間一年三カ月って東映の白倉も何やってたのよ
>普通は話し合いぐらいするだろうに
ゼンカイとドンブラでファンに褒めてもらってた
983無念Nameとしあき23/04/02(日)14:30:34No.1082739169そうだねx3
>オタクにはオオウケ
特撮しか見た事なさそう
984無念Nameとしあき23/04/02(日)14:30:47No.1082739226+
シンナウシカで国民総アンチ化ってまじ?
985無念Nameとしあき23/04/02(日)14:30:56No.1082739269そうだねx2
平成ガメラこそ大人が見ても楽しめる特撮映画だったなってのを年を経るたびに噛み締めてる
986無念Nameとしあき23/04/02(日)14:31:25No.1082739411+
>シンナウシカで国民総アンチ化ってまじ?
ナウシカとかそこまでこだわりないだろ
やるならシントトロだ
987無念Nameとしあき23/04/02(日)14:31:27No.1082739423+
>オタクにはオオウケ
そりゃ同胞に向けて作ってるからな
ただのとしあきとシンとしあきで評価別れるよ
988無念Nameとしあき23/04/02(日)14:31:28No.1082739425+
>オタクにはオオウケ
大好きな人がいてもおかしくはない
ライダーが好きな人が見に行ってるはずなのに大好きになる人が思ったより少ないのが問題だろ
989無念Nameとしあき23/04/02(日)14:31:29No.1082739433+
>Qにシンエバにウルトラマンを必死に持ち上げてたとしあきがバカみたいじゃないですか!?
Qは流石に持ち上げなかったな
シンウルトラマンは好きだったけど
990無念Nameとしあき23/04/02(日)14:31:35No.1082739464+
    1680413495543.webp-(8640 B)
8640 B
でも名監督は絶賛してるから
991無念Nameとしあき23/04/02(日)14:31:50No.1082739541そうだねx2
>でも名監督は絶賛してるから
大日本人の監督か
992無念Nameとしあき23/04/02(日)14:32:08No.1082739640+
何度も言うが「人を選ぶ映画」が通説
駄作とかつまらないって言ってるやつはエアプ
993無念Nameとしあき23/04/02(日)14:32:14No.1082739663そうだねx2
ぶっちゃけ初代の画面暗い部分継承する必要無くない?
994無念Nameとしあき23/04/02(日)14:32:20No.1082739707+
>平成ガメラこそ大人が見ても楽しめる特撮映画だったなってのを年を経るたびに噛み締めてる
新しい表現
オリジナリティ
これが現代に甦らせるって事なんだよな
995無念Nameとしあき23/04/02(日)14:32:25No.1082739730+
別にシンウルも米津とメフィラスが良かったねくらいだったけど
996無念Nameとしあき23/04/02(日)14:32:28No.1082739741+
>シンナウシカで国民総アンチ化ってまじ?
オタクはアンチ化してるけど世間一般じゃどうだろ
結局出来次第じゃね
997無念Nameとしあき23/04/02(日)14:32:28No.1082739746+
いや加齢で暴力性が戻ってきてるから
やるならシンレッドマンだ
998無念Nameとしあき23/04/02(日)14:32:54No.1082739894そうだねx10
>何度も言うが「人を選ぶ映画」が通説
>駄作とかつまらないって言ってるやつはエアプ
人を選ぶんだから駄作やつまらないって言う人が出るの当たり前だろ!
999無念Nameとしあき23/04/02(日)14:33:07No.1082739966そうだねx2
練習段階で主演が足壊してんのに殺し合いのアドリブが見たい練習するほど型にハマって駄目て
1000無念Nameとしあき23/04/02(日)14:33:09No.1082739974+
>でも名監督は絶賛してるから
人形でライダージャンプできる人だからな
理解度高いよ

[トップページへ] [DL]