[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2728人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1680229773745.jpg-(137379 B)
137379 B23/03/31(金)11:29:33No.1042076060そうだねx2 13:13頃消えます
そろそろ混ぜろよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/03/31(金)11:30:17No.1042076198+
高低差に対応できる骨格に魔改造されたらな
223/03/31(金)11:31:03No.1042076354そうだねx5
>高低差に対応できる骨格に魔改造されたらな
ポンデとタマは行けましたよね?
自分だっていけますよね?
323/03/31(金)11:32:45No.1042076654+
縮めばワンチャンあるかもな
423/03/31(金)11:32:51No.1042076676+
そいつらとは接地面積がどうのこうのでなんかダメらしいデウスよ
523/03/31(金)11:33:00No.1042076704+
そもそも水中戦が...
623/03/31(金)11:33:17No.1042076755+
タマやミドロはああ見えて腹浮かせてるんだ
足鍛えろ
723/03/31(金)11:33:22No.1042076766そうだねx4
水中に戻せば解決するだけの話だ
823/03/31(金)11:33:28No.1042076799+
>ポンデ
体長が短いから制約が少ない
>タマ
元々腹を浮かせた変形骨格だから対応可能
923/03/31(金)11:34:04No.1042076917+
アグにゃんもずっとリストラされてるよな
1023/03/31(金)11:35:12No.1042077142そうだねx2
かつてお前の亡霊と言われたやつが来そうとか言われてから今回はあいつに頑張ってもらえよ
1123/03/31(金)11:36:00No.1042077290+
スレ画もミツネ骨格にすればいいのにな
1223/03/31(金)11:36:55No.1042077460+
今更地上戦だけで復活させてもふーんって感じだし新しい水中戦実装できる時に復活だと思ってる
1323/03/31(金)11:37:57No.1042077693+
地上戦水中戦空中戦
1423/03/31(金)11:38:43No.1042077835+
バルファルクみたいに変な二つ名付いた強化個体にして骨格変えるしかないのかな
1523/03/31(金)11:38:51No.1042077858そうだねx13
正直水中戦復活してほしいよ本当に
もちろん操作性とか機動力とか諸々調整し直してもらうのは前提としてさ
1623/03/31(金)11:39:40No.1042078059+
百竜の原因ラギアクルス
1723/03/31(金)11:41:21No.1042078431+
傀異化騒動の黒幕は…傀異克服ラギアクルスなんだろ!?
1823/03/31(金)11:43:48No.1042079000+
復活古龍のラギアクルスですよろしくお願いします
1923/03/31(金)11:46:16No.1042079567+
亜種希少種諸共に滅べ
2023/03/31(金)11:46:31No.1042079631+
水中戦ありにすればいいとはいうが今の一括式マップでの水中エリアとか労力に対して色々割に合わない過ぎる
2123/03/31(金)11:47:58No.1042080007+
>スレ画もミツネ骨格にすればいいのにな
キモくなるからダメ
2223/03/31(金)11:49:08No.1042080256+
そうか?
水没してない林がちゃんと水没してくれたら楽しいぞ
視界は良くなる前提で
2323/03/31(金)11:49:22No.1042080295+
>水中戦ありにすればいいとはいうが今の一括式マップでの水中エリアとか労力に対して色々割に合わない過ぎる
水中対応モンスターが少なすぎる
ザボアザギルとか水中戦対応したら復活してくれないかな
2423/03/31(金)11:49:27No.1042080316+
超高速で水中を泳ぐ駄犬
2523/03/31(金)11:49:47No.1042080403+
クッソ段差と傾斜が多かったXとXXに出てたんだから骨格がめり込むから無理ってのは建前だと思う
ライズ系列のマップ平たいし
2623/03/31(金)11:50:09No.1042080476+
ミツネとかイソネとか水中に対応できるやつ続投して1世代だけ水中戦復活してくんないかなぁ!そろそろ20周年だから無理かなぁ!
2723/03/31(金)11:50:09No.1042080482+
そもそも水中戦みたいなほぼ別ゲー要素を作る余裕がないだろうなもう
2823/03/31(金)11:50:38No.1042080580+
水中戦があればチャナガブルの復活にグランミラオスの実装も期待できる
2923/03/31(金)11:51:23No.1042080767+
どうせオロミドロもめり込みまくってるんだから諦めてめり込みを受け入れろ
3023/03/31(金)11:51:23No.1042080768+
>水中戦ありにすればいいとはいうが今の一括式マップでの水中エリアとか労力に対して色々割に合わない過ぎる
ライズで水中とか水面が有ったらタガメに引っ張ってもらうとか犬掻きガルクの上で進めるとか有って面白そうだな…
3123/03/31(金)11:52:15No.1042080956+
忍者みたいなことするんだろうな……
3223/03/31(金)11:53:06No.1042081163+
百竜の淵源ラギアクルスヒメ
3323/03/31(金)11:53:34No.1042081273+
結局水中モンスターが大していないからなぁ
3423/03/31(金)11:53:52No.1042081338+
ただ陸上戦しかない作品で魔法使い化したラギアと戦いたいかと言われるとちょっと悩む
3523/03/31(金)11:54:08No.1042081398+
>クッソ段差と傾斜が多かったXとXXに出てたんだから骨格がめり込むから無理ってのは建前だと思う
では物理演算エンジンくんに聞いてみよう
3623/03/31(金)11:54:46No.1042081559+
オロミドロの思い切りはいっそ清々しい
3723/03/31(金)11:55:08No.1042081652+
仮に復活するにしてもたぶんオロミドロみたいな戦闘スタイルになるだろうな
3823/03/31(金)11:55:21No.1042081695+
水没林も干上がったしなあ
3923/03/31(金)11:56:09No.1042081885+
ってかワールドでは傾斜が多数あったから海竜種ダメよされてたわけだが
それを受けて一度作り直しくらってるライズのマップは海竜種も普通に出せるマップばかりだけどな
陸戦型ラギアが嫌われてるって別の問題はあるが
4023/03/31(金)11:56:29No.1042081965+
クッソ傾斜と段差が多かったXとXXでも出てたのは渓流孤島密林遺群嶺の傾斜少ない所だからな
4123/03/31(金)11:57:40No.1042082227+
>ただ陸上戦しかない作品で魔法使い化したラギアと戦いたいかと言われるとちょっと悩む
魔法使いはその後の追加でいっぱい生まれてるから今更だと思う
球電ぐるぐるもIB勇ちゃんがやってたしな
4223/03/31(金)11:57:50No.1042082267+
無印トライのモンスター代表といえばボロスとベリオとジョーの3人ですよね!
4323/03/31(金)11:58:06No.1042082323+
XXまではエリア切り替え式で大きな高低差を無視できたからな…
4423/03/31(金)11:58:39No.1042082454+
ガムート次で出れるかな……出れても極圏あたりに閉じ込めとかになりそうだな……
4523/03/31(金)11:59:01No.1042082558+
Uちゃんは出てくるたびに不評じゃね?
4623/03/31(金)11:59:27No.1042082668そうだねx1
球電ぐるぐるはラギアがやるから魔法なのであって最初から球電使いのUちゃんがやる分には何も問題ないだろう
4723/03/31(金)12:00:17No.1042082862そうだねx3
ライズだと操竜でどこでも行けるからな…
ちょっと変なとこ行ってハンターごと奈落に落ちるかもしれん
4823/03/31(金)12:00:29No.1042082918+
今となっては傀異バーストで誰でもグルグルできるからな
あれ?この軌道…
4923/03/31(金)12:00:36No.1042082959+
同骨格のポンデは小さいからセーフってことなんだろうか
5023/03/31(金)12:01:22No.1042083145+
Uちゃんはやらかして反省してまたやらかして反省して…と良モンスとクソモンスの間を行ったり来たりしてるよね ファンネルビュンビュン時代も慣れたら楽しくなったのかな
5123/03/31(金)12:01:59No.1042083288+
オロミドロもたまに浮いたりするからな…
5223/03/31(金)12:02:35No.1042083423+
Uちゃんは綺麗にクソといい子を行ったり来たりしてるから順番的に次出る時はクソ
5323/03/31(金)12:02:40No.1042083438+
>オロミドロもたまに浮いたりするからな…
修正される前は割と豪快に空中で潜ってたな
5423/03/31(金)12:03:20No.1042083597+
Uちゃんは誰もが嫌がる(笑)の思想が根底にあるモンスターだから…
5523/03/31(金)12:03:30No.1042083649そうだねx3
ライズでも名指してラギア出せませんって言われてなかったっけ
5623/03/31(金)12:03:40No.1042083694+
もう雷役は他にいるからなぁ
5723/03/31(金)12:04:33No.1042083914+
グラビがでないのはでかすぎるから?
5823/03/31(金)12:04:47No.1042083971+
>無印トライのモンスター代表といえばボロスとベリオとジョーの3人ですよね!
出番的にポンデ
5923/03/31(金)12:05:27No.1042084171+
復活しないからネタにされるだけで
復活したらなんで復活させたとしか言われない枠だと思う
6023/03/31(金)12:05:41No.1042084231+
出られない時のラギアの代打の3モンスはベリオって事でいいんだと思う
6123/03/31(金)12:05:49No.1042084269+
オウガ亜種はIBでまともになったしファンネルは希ツネが引き継ぐとはね
6223/03/31(金)12:06:34No.1042084501+
ポンデは程よく弱いのでよく出てくるな…
6323/03/31(金)12:06:47No.1042084552+
>ライズでも名指してラギア出せませんって言われてなかったっけ
胴体部と地面の当たり判定が解決しないから無理だよって名指しで言われたね
6423/03/31(金)12:07:14No.1042084668そうだねx2
>復活しないからネタにされるだけで
>復活したらなんで復活させたとしか言われない枠だと思う
セルレギオス君の悪口か?
6523/03/31(金)12:07:19No.1042084695+
>オウガ亜種はIBでまともになったしファンネルは希ツネが引き継ぐとはね
あいつは3Gクソ4Gクソって交互にクソと良モンスターを行き来してるから次はクソかもしれん
6623/03/31(金)12:07:55No.1042084878+
希少種でやらかすと出禁は長いぞ
ルナルガとか何年ぶりだ
6723/03/31(金)12:08:27No.1042085018+
胴体スライディング組はどう考えても物理の神の怒りに触れるタイプのモーションだからなあ
アグにゃんというかグラスディーヴァも復活は無理かな…
6823/03/31(金)12:09:45No.1042085392+
セフレ本体は悪くない
裂傷もマイルドになったし
問題は武器だよ!なんで刃鱗を奪った!!
6923/03/31(金)12:10:04No.1042085483+
レギオスくん本体はいい感じにリメイクされたのに武器がね…
7023/03/31(金)12:10:20No.1042085554+
高低差無理なら浮かせれば
ええ!
7123/03/31(金)12:10:23No.1042085566+
>正直水中戦復活してほしいよ本当に
>もちろん操作性とか機動力とか諸々調整し直してもらうのは前提としてさ
翔虫がありならいくらでも機動性改善できるだろとは思う
7223/03/31(金)12:10:52No.1042085716+
UちゃんマトモだったのFとIBしかなくない?と思ったが参戦作品の中でいえば新しい方か
7323/03/31(金)12:11:12No.1042085821+
セフレ武器は元から性能は中の上程度だけど自動研磨で差別化って感じだったからな…
どうして削って盛らないんですか…
7423/03/31(金)12:11:20No.1042085856+
ラギア希少種は水がないと絶対出れないやつだしな…
7523/03/31(金)12:11:34No.1042085913+
>高低差無理なら浮かせれば
>ええ!
カムラ人はNINJAだから水グモ完備でいいよね
7623/03/31(金)12:11:35No.1042085919+
セフレは楽しくなったけど不遇でシンプルにかわいそうだと思った
7723/03/31(金)12:11:57No.1042086047+
水中戦は無理でも水中だけは復活させてくれ
7823/03/31(金)12:12:20No.1042086180+
>UちゃんマトモだったのFとIBしかなくない?と思ったが参戦作品の中でいえば新しい方か
4無印もマトモだったよ
7923/03/31(金)12:12:54No.1042086345+
未だに亜種も希少種も特殊個体も居ない看板はセルレギオスだけか
8023/03/31(金)12:12:54No.1042086346+
>水中戦は無理でも水中だけは復活させてくれ
古代樹にあったので我慢しろ
8123/03/31(金)12:13:06No.1042086417+
Uちゃんは狂竜化モンスターの中ではまともな方だったからな…
原種はナニコレ…
8223/03/31(金)12:13:07No.1042086426+
>セフレは楽しくなったけど不遇でシンプルにかわいそうだと思った
やろうと思えば完全スルー出来るのマジで酷い
8323/03/31(金)12:13:19No.1042086486+
>問題は武器だよ!なんで刃鱗を奪った!!
スキルとして分割しました!
それはそれとして🍆亜種とかカーナとかギミック付与武器はあります!
いかがでしたか?
8423/03/31(金)12:13:24No.1042086517+
>セフレ武器は元から性能は中の上程度だけど自動研磨で差別化って感じだったからな…
>どうして削って盛らないんですか…
そういう仕様かと思いきや茶🍆武器は特別扱いされてるし本当になんで…
8523/03/31(金)12:15:14No.1042087098+
武器ギミック没収か…と思わせておいて茶🍆以降全員ギミック付いてるからセフレくんはシンプルに気の毒
8623/03/31(金)12:15:17No.1042087117+
アプデ追加組は盛られるだけでは
8723/03/31(金)12:15:21No.1042087143+
セフレ操竜は強いから…
8823/03/31(金)12:15:24No.1042087160+
セフレ楽しいかと言われると微妙だわ
何なら面白くないまである
すぐ死ぬから不快にならないってだけで
8923/03/31(金)12:15:27No.1042087185そうだねx2
>復活しないからネタにされるだけで
>復活したらなんで復活させたとしか言われない枠だと思う
もう雷枠いらねえからな…
9023/03/31(金)12:16:16No.1042087459+
ラギア武器の特徴ってどうだっけか
9123/03/31(金)12:16:21No.1042087492+
正直セルレギオスって極限と遺跡とか旧砂漠がクソだっただけで通常種はそうでもなかったと思う
弓とハンマーだと年齢チェック入るけど
9223/03/31(金)12:16:24No.1042087508+
開国セフレ出してパワーアップしてもいいのよ
9323/03/31(金)12:16:47No.1042087653+
ラギアのはあんな接地面積多い骨格で高低差ある場所移動させたら物理エンジンくん火吹いちゃうよーって感じなあたり
技術的に無理ですっていうよりはゲーム機のスペック的な問題なのかね
9423/03/31(金)12:17:53No.1042088015+
最初のセフレは足腰がよわよわだったからな…
下半身を鍛えて再登場したのは露骨すぎる…ってなったが
9523/03/31(金)12:17:57No.1042088041+
ヨモギちゃんの故郷を滅ぼしたモンスター貼るな
9623/03/31(金)12:18:03No.1042088071+
なんでワールド無印の初報にはいたんだろうな…
9723/03/31(金)12:18:08No.1042088096+
>ラギアのはあんな接地面積多い骨格で高低差ある場所移動させたら物理エンジンくん火吹いちゃうよーって感じなあたり
>技術的に無理ですっていうよりはゲーム機のスペック的な問題なのかね
オンラインプレイとかも考えると壁は厚いぞ
9823/03/31(金)12:18:26No.1042088203そうだねx1
>アプデ追加組は盛られるだけでは
開陽のあんな姿は見たくなかった
9923/03/31(金)12:18:56No.1042088378+
ワールド2ではストレスフリーでめちゃくちゃ面白くなるように調整された水中戦と一緒に復活するって妄想をずっとしてる
10023/03/31(金)12:19:14No.1042088472+
>なんでワールド無印の初報にはいたんだろうな…
開発バージョンで検証してたからじゃね?
その後で没になった
10123/03/31(金)12:19:21No.1042088513+
正直多少骨格いじってもいいと思う
10223/03/31(金)12:20:01No.1042088743+
復活の時も微妙な反応だったしセフレは単純にモンスターとして人気があまり無い気がする
10323/03/31(金)12:20:12No.1042088808+
>正直多少骨格いじってもいいと思う
そこまでするなら別モンスターでいいし…
10423/03/31(金)12:20:12No.1042088809+
どの属性も渋滞してるから今更被りは気にしないけど雷は全武器揃ってる金玉と勇ちゃんが強いからいらないのはそう
10523/03/31(金)12:20:50No.1042089044+
>なんでワールド無印の初報にはいたんだろうな…
プレイヤーが入れない没エリアの海岸が古代樹にあるらしいので
波打ち際に出る予定だったのかな
単純に面白くできる見込みが立たなかったものと思われる
10623/03/31(金)12:20:50No.1042089048+
>復活の時も微妙な反応だったしセフレは単純にモンスターとして人気があまり無い気がする
設定的にレウスとかライゼクスあたりのポジションだもんな
10723/03/31(金)12:21:10No.1042089167そうだねx3
単純に地味なんだよセフレ…
10823/03/31(金)12:22:10No.1042089569+
セルレはストーリーでいいとこ無いのがダメじゃない?
10923/03/31(金)12:22:26No.1042089656+
>単純に地味なんだよセフレ…
見た目も松ぼっくりみたいでずんぐりむっくりだし微妙にキモいからな
動きそのものは新しかったけど出番にも恵まれなかったし
11023/03/31(金)12:22:52No.1042089809+
極限化のせいであんまり良い印象ない人も多そう
11123/03/31(金)12:22:53No.1042089811そうだねx2
見てるとラギア骨格の問題解決してたらたぶんアグナ原種と亜種が来てたんだろうなって思えるミドロ亜種とミクニ亜種
11223/03/31(金)12:23:10No.1042089915+
しかしねぇ…もう雷武器は火に次いで飽和してるのだから
11323/03/31(金)12:23:21No.1042089978+
プロトワールド今見るとグラ荒めで地形もそこまで作り込んでるって感じじゃないからラギア出しやすい土壌だったんだろう
11423/03/31(金)12:23:24No.1042089997+
>復活の時も微妙な反応だったしセフレは単純にモンスターとして人気があまり無い気がする
頭上の死角から高速で突っ込んで来るのが普通の近接ハンターには無理ゲーなのだ
被弾すると裂傷くらうし
11523/03/31(金)12:23:25No.1042090008+
ヒジキのなり損ないみたいな見た目と旧砂漠と極限お披露目でついた悪印象とかその辺の積み重ねじゃないかな…
11623/03/31(金)12:23:41 砕竜No.1042090090そうだねx4
>セルレはストーリーでいいとこ無いのがダメじゃない?
結局は実力の問題だとオレは思うぜーッッ!!
11723/03/31(金)12:23:45No.1042090109+
セルレは見た目ちょっと弱そうだし無属性でインパクトがね…裂傷とか新しい状態異常持ってきたりはしたけど…
11823/03/31(金)12:24:41No.1042090449+
防具は好きだよセフレ
11923/03/31(金)12:24:58No.1042090541+
ストーリーで良いとこなしのブラキが圧倒的人気を誇ってるの見ると結局武器のと特殊個体よ
12023/03/31(金)12:24:59No.1042090552+
Xで別モノにして復活させたのあんまり良くなかったかな…って思ってそうなのは実際ちょっと分かる
とはいえXで亜種出さない縛りとか無視して亜種だけ参戦の形にするのもなあ
12123/03/31(金)12:25:21 ガムートNo.1042090651+
ダシテ…ダシテ…
12223/03/31(金)12:25:39No.1042090758+
>>セルレはストーリーでいいとこ無いのがダメじゃない?
>結局は実力の問題だとオレは思うぜーッッ!!
お前は見た目も戦い方も能力も武器もインパクトが強すぎる…
12323/03/31(金)12:26:01No.1042090885そうだねx4
>>セルレはストーリーでいいとこ無いのがダメじゃない?
>結局は実力の問題だとオレは思うぜーッッ!!
レギオスとお前どっちかしか実装できないならお前の方が欲しい...
12423/03/31(金)12:27:09No.1042091279+
>ダシテ…ダシテ…
1作に一体縛りらしいから…多分次作以降次の四天王枠には来るよ…
シームレス化した雪山はガムートにはめちゃくちゃ狭いだろうけど
12523/03/31(金)12:27:17No.1042091333+
>ストーリーで良いとこなしのブラキが圧倒的人気を誇ってるの見ると結局武器のと特殊個体よ
セフレ武器は個性が殺されてただの微妙な無属性になったからな…
12623/03/31(金)12:27:18No.1042091340そうだねx1
>レギオスとお前どっちかしか実装できないならお前の方が欲しい...
俺はセルレだな
というか獣竜が嫌だ
12723/03/31(金)12:27:23No.1042091357+
セルレギオスのフィギュアにぶっかけしてる動画思い出した
12823/03/31(金)12:28:01No.1042091590+
3G最後の壁をジョジョブラキと捉えてたプレイヤーも多いハズ
12923/03/31(金)12:28:12No.1042091668+
>1作に一体縛りらしいから…多分次作以降次の四天王枠には来るよ…
ミツネとライゼクスで揃ってるじゃないかよ
13023/03/31(金)12:28:42No.1042091841+
武器のネーミングと性能被っててこっちの方が戦ってて楽しいからゴシャハギがガムートの代わりに四天王ってことになりませんかね
13123/03/31(金)12:28:51No.1042091888+
四天王は一作一縛りなのに同時投入されるXX看板
13223/03/31(金)12:28:56No.1042091924+
ブラキはブラキで車庫入れ散々キレられてたけど逆にそれしか無い気もする
13323/03/31(金)12:29:11No.1042092019+
>ダシテ…ダシテ…
最悪🐚🦑コインで素材だけ交換して武器防具実装されないかな
あの民族衣装的な防具はスキル無視してでも着てたくらい好きだ
13423/03/31(金)12:29:39No.1042092173+
ぶっちゃけライスでも火属性アケノシルムとヤツガタキ増えてるし属性はあんまり気にしてなさそう
少ないところを増やそうとはしてるけど
13523/03/31(金)12:29:40No.1042092183+
>セフレ武器は個性が殺されてただの微妙な無属性になったからな…
X系みたいに確率になるのはまだ良いんだよ
なんでサンブレイクで完全に無くした!
13623/03/31(金)12:29:48No.1042092221+
>ラギアのはあんな接地面積多い骨格で高低差ある場所移動させたら物理エンジンくん火吹いちゃうよーって感じなあたり
>技術的に無理ですっていうよりはゲーム機のスペック的な問題なのかね
3DSで出せてPS4で駄目なスペック問題ってなんだ?
13723/03/31(金)12:30:07No.1042092341+
セルレギオスは装備がいつもの最終強化と名前違うからもう一段階強くできる特殊個体か亜種来るだろうとは言われてたけど
そう言われ続けるまま希少種や特殊個体古龍レベルの強さのモンスが実装されるターンになっちまった
13823/03/31(金)12:30:25No.1042092446そうだねx4
>ブラキはブラキで車庫入れ散々キレられてたけど逆にそれしか無い気もする
粘菌は基本嫌いだよ
13923/03/31(金)12:30:41No.1042092554+
骨格問題解決するなら先にアグナコトル出すだろうし…
あいつ幼体いるのに何で…
14023/03/31(金)12:30:50No.1042092601+
>>1作に一体縛りらしいから…多分次作以降次の四天王枠には来るよ…
>ミツネとライゼクスで揃ってるじゃないかよ
ライズ枠がミツネで
サンブレイク枠がライゼクスだ
14123/03/31(金)12:31:25No.1042092798+
>3DSで出せてPS4で駄目なスペック問題ってなんだ?
シームレスマップとぶつ切りエリア問題とか色々あるんじゃないか?
14223/03/31(金)12:31:27No.1042092810+
>>ラギアのはあんな接地面積多い骨格で高低差ある場所移動させたら物理エンジンくん火吹いちゃうよーって感じなあたり
>>技術的に無理ですっていうよりはゲーム機のスペック的な問題なのかね
>3DSで出せてPS4で駄目なスペック問題ってなんだ?
地面の差じゃない?
14323/03/31(金)12:31:32No.1042092845+
ソラマグダラオスサイズになった特殊個体ガムート出して
14423/03/31(金)12:31:58No.1042093001+
>>ブラキはブラキで車庫入れ散々キレられてたけど逆にそれしか無い気もする
>粘菌は基本嫌いだよ
初登場時は盾兄弟で戦うのは諦めた
14523/03/31(金)12:32:14No.1042093100そうだねx1
ブラキは起き攻めとかあったけど3Gのが好きだった
その場に粘菌溢れさせるのやめろ
14623/03/31(金)12:32:35No.1042093215+
ブラキは耐爆装備作ればなんとかなるけど1スロ3つ枠潰されるんでやっぱ嫌い
14723/03/31(金)12:32:35No.1042093216+
>3DSで出せてPS4で駄目なスペック問題ってなんだ?
エンジンが変わって物理的な挙動がよりリアルになってマップもシームレスになった影響
14823/03/31(金)12:33:02No.1042093380+
>少ないところを増やそうとはしてるけど
水枠のメインモンスターがほしいところ
14923/03/31(金)12:34:27No.1042093890そうだねx1
古代樹のごちゃごちゃしたフィールドを海竜種が通れるわけねーだろぉ!たぶんミツネ骨格でも無理
15023/03/31(金)12:34:50No.1042094018+
最近3G始めたらブラキがパッケージモンスターなのに別にシナリオの中核に絡むとかでなく
なんか普通にクエストの1つとして出てきてびっくりした
15123/03/31(金)12:35:32No.1042094275そうだねx2
ブラキは戦いにくい要素だらけで嫌い
人気あるのわけわかんないくらい嫌い
15223/03/31(金)12:36:37No.1042094655+
XXのブラキ突然高速でぐるぐる走り回ってキモかった
15323/03/31(金)12:36:52No.1042094760+
みんなまた水中やりたいと思ってるクルス
15423/03/31(金)12:36:58No.1042094794+
ヴォルガノスよりアグにゃん出してよ
どっちもアレだけどまだ可愛い方がいいよ
15523/03/31(金)12:37:07No.1042094855+
XXの時点でラギアは出るエリアわりと制限あったので
ワールドでのオナニーマップで出られないのはともかく
ライズでミツネが出れるマップならどこも問題なく出せるだろうね
単純に要る要らないで現状出てないだけで
15623/03/31(金)12:37:09No.1042094868+
3Gブラキはあれ散々言われたけど俺は好きだったよ
間合いの内側に潜り込んで戦うのボクシング感あった
15723/03/31(金)12:37:59No.1042095162+
まぁエンジン変わって色々様変わりしたワールドで即水中戦実装はあまりに無茶だしなぁ…
おそらく次に来るであろうワールド2はワールドエンジンでのモンハン5作目になるしそろそろ水中戦来るんじゃないかとは思ってる
ラギアは水中と水辺の平らな場所にしか出てこなくなりそうだけど
15823/03/31(金)12:38:14No.1042095256そうだねx5
>ライズでミツネが出れるマップならどこも問題なく出せるだろうね
>単純に要る要らないで現状出てないだけで
設置で無理ってインタビューで答えてたって言ってるだろうが!
15923/03/31(金)12:38:42No.1042095414+
ワールドだとたまに段差に引っかかったりしてたよね
16023/03/31(金)12:38:46No.1042095438そうだねx3
>ライズでミツネが出れるマップならどこも問題なく出せるだろうね
ミツネは1番問題になる腹が浮いてるんだ…
16123/03/31(金)12:38:54No.1042095494+
>3Gブラキはあれ散々言われたけど俺は好きだったよ
>間合いの内側に潜り込んで戦うのボクシング感あった
というか3Gが一番メリハリあって好きだわ
以降のブラキはなんか緩急がキモい
16223/03/31(金)12:39:37No.1042095747+
ブラキはあのクソみたいな高速フックが無くなればいいと思ったら余計にクソ要素が増えるのなんなん
16323/03/31(金)12:40:30No.1042096060そうだねx1
3Gブラキは爆破の範囲ゲイザーだわ振り向きでゲイザー殴りしてくるわで正直それ以降より苦手
16423/03/31(金)12:40:35No.1042096084+
ラギアはもうお腹の地面との接触判定無くしていいんじゃねえか?
多少なら腹に地面がめり込もうがそこまで気にしないよ…
16523/03/31(金)12:40:50No.1042096183+
>>ライズでミツネが出れるマップならどこも問題なく出せるだろうね
>>単純に要る要らないで現状出てないだけで
>設置で無理ってインタビューで答えてたって言ってるだろうが!
接地で無理って言われたのはワールドでの話だぞ?
実際あのオナニーまみれのマップでは無理だろうしな
16623/03/31(金)12:41:35No.1042096473+
ジョーもようやくリストラされて清々した
お前の役目はもうバゼルが引き継いだから来なくていいぞ
16723/03/31(金)12:41:35No.1042096474+
やめろラギアが床オナしてるみたいに聞こえる
16823/03/31(金)12:42:05No.1042096666+
>ワールドだとたまに段差に引っかかったりしてたよね
段差に片足かけて斜めに立ったりがたまにあったな
16923/03/31(金)12:42:29No.1042096798+
>接地で無理って言われたのはワールドでの話だぞ?
>実際あのオナニーまみれのマップでは無理だろうしな
https://es.ign.com/monster-hunter-rise/181765/news/los-desarrolladores-de-monster-hunter-rise-explican-por-que-lagiacrus-no-estara-en-sunbreak [link]
17023/03/31(金)12:42:31No.1042096811そうだねx3
接地面に関してはサンブレイクの時についても言及されてるよ
17123/03/31(金)12:43:36No.1042097221+
売れてるんだから水中くらい何とかして欲しい
17223/03/31(金)12:44:22No.1042097501+
>接地で無理って言われたのはワールドでの話だぞ?
ワールドの時にインタビューでそう答えて
サンブレイクの時のインタビューでラギア出せないの?って聞かれたからワールドの時も言ったけど技術的に無理なんだって改めて言った
だからワールドでもライズでも同じ理由で出せてない
17323/03/31(金)12:44:55No.1042097679+
ワールド2で水中戦が期待されてるけどワールド路線だと世界観重視で戦いづらい水中戦になりそうな
17423/03/31(金)12:45:00No.1042097704そうだねx7
>接地で無理って言われたのはワールドでの話だぞ?
>実際あのオナニーまみれのマップでは無理だろうしな
すげー対立煽りしたそうだな!
17523/03/31(金)12:45:36No.1042097933+
>ワールド2で水中戦が期待されてるけどワールド路線だと世界観重視で戦いづらい水中戦になりそうな
導蟲くんもフクズクも水中は辛いだろうし…
17623/03/31(金)12:45:36No.1042097936+
はい…ラギア浮きます…
17723/03/31(金)12:46:06No.1042098089+
オロミドロが出せてラギアクルスが出せない理由なんてあるのかね
半身浴モード以外じゃ普通に海竜だよな?
17823/03/31(金)12:46:10No.1042098117+
>はい…ラギア浮きます…
アマツできた!
山田できた!
風神雷神できた!
17923/03/31(金)12:46:18No.1042098157+
モンハンの開発陣って1回没ったりお蔵入りしたりした要素は何がなんでもリベンジしたがるから
こんだけ技術的に厳しいって何度も言ってるラギアについてはそこが解決したら即実装するだろうなって信頼はある
18023/03/31(金)12:46:34No.1042098237+
接地面とか関係ない山のように大きな古龍がいるんですよ…
18123/03/31(金)12:46:52No.1042098335+
>オロミドロが出せてラギアクルスが出せない理由なんてあるのかね
>半身浴モード以外じゃ普通に海竜だよな?
腹を地面に付けてるかどうかじゃないか
18223/03/31(金)12:47:10No.1042098440そうだねx1
>オロミドロが出せてラギアクルスが出せない理由なんてあるのかね
>半身浴モード以外じゃ普通に海竜だよな?
オロミは厳密に言うとミツネ骨格で胴体浮いてる上に普段は尻尾丸めて誤魔化してる
18323/03/31(金)12:47:26No.1042098522+
>オロミドロが出せてラギアクルスが出せない理由なんてあるのかね
>半身浴モード以外じゃ普通に海竜だよな?
泥溶かして地面に潜る設定だから半身浴モード以外でも地面にめり込んでてもいいよね!
18423/03/31(金)12:48:02No.1042098735+
アマツは水武器枠増やせるからはよ来い
18523/03/31(金)12:48:19No.1042098834+
>接地面とか関係ない山のように大きな古龍がいるんですよ…
そいつはフィールドを歩いてるんじゃなくてそいつ自身がフィールドになってるし…
18623/03/31(金)12:48:37No.1042098947+
さすがに次回作では復活するだろうけど水中戦の扱いが本当にやっかいすぎる
18723/03/31(金)12:49:29No.1042099261+
でもアマツ武器って水属性としては微妙じゃない?
18823/03/31(金)12:50:14No.1042099493そうだねx1
>でもアマツ武器って水属性としては微妙じゃない?
カナ武器が魔改造されたからわからんよ
18923/03/31(金)12:50:27No.1042099580+
少し水付いてる物理武器って感じだよね…アマツ
19023/03/31(金)12:50:38No.1042099627そうだねx4
>接地で無理って言われたのはワールドでの話だぞ?
>実際あのオナニーまみれのマップでは無理だろうしな
知識更新してない上に上から目線の対立煽りって本当にラギアクルスって糞
19123/03/31(金)12:50:56No.1042099741+
他のメインモンスターは新人の引き立て役になったりしてるのに3産の奴は開発のお気に入りなのか知らんけど守られてるよね
19223/03/31(金)12:51:14No.1042099833+
ミドロはやりたいことは理解できる不快だったのが亜種で大体改善されてる珍しいパターンだよね
19323/03/31(金)12:51:36No.1042099949+
>他のメインモンスターは新人の引き立て役になったりしてるのに3産の奴は開発のお気に入りなのか知らんけど守られてるよね
ブラキ見たこと無い奴のレス
19423/03/31(金)12:51:37No.1042099954そうだねx1
>実際あのオナニーまみれのマップでは無理だろうしな
ワールドの古代樹以外はライズの方が犬や蟲使わせるためによっぽどめんどくさい作りじゃね?
19523/03/31(金)12:52:10No.1042100110+
やっぱ地震起こすような奴はダメデウス
19623/03/31(金)12:53:23No.1042100539+
>他のメインモンスターは新人の引き立て役になったりしてるのに3産の奴は開発のお気に入りなのか知らんけど守られてるよね
せんせーっ!ジンオウガは3系列に含まないんですかあー?
19723/03/31(金)12:53:35No.1042100620そうだねx1
>他のメインモンスターは新人の引き立て役になったりしてるのに3産の奴は開発のお気に入りなのか知らんけど守られてるよね
ベリオとかムービーで普通にシャガルにダメだされてただろ
19823/03/31(金)12:53:57No.1042100733+
>やっぱ地震起こすような奴はダメデウス
お前はチャアク持ってこい
19923/03/31(金)12:54:07No.1042100787+
そうだ
そんな奴より私を復活させるチャナガブル
20023/03/31(金)12:54:43No.1042100976+
ライズとワールド合わせて一番楽なマップは寒冷群島だと思う
戦闘地形がただひたすら平坦
20123/03/31(金)12:54:56No.1042101050そうだねx2
>ワールドの古代樹以外はライズの方が犬や蟲使わせるためによっぽどめんどくさい作りじゃね?
>すげー対立煽りしたそうだな!
20223/03/31(金)12:55:03No.1042101084+
尻尾にょろにょろ系全部嫌い
20323/03/31(金)12:55:10No.1042101122+
引き立て役になれるパワーのあるやつが最近の作品にあんまり出てきてない!
20423/03/31(金)12:55:37No.1042101272+
また水中で戦いたいよラギア
20523/03/31(金)12:56:11No.1042101441+
>引き立て役になれるパワーのあるやつが最近の作品にあんまり出てきてない!
ガランゴルムくんにはその辺期待したい
20623/03/31(金)12:56:12No.1042101448+
>>実際あのオナニーまみれのマップでは無理だろうしな
>ワールドの古代樹以外はライズの方が犬や蟲使わせるためによっぽどめんどくさい作りじゃね?
待てよ
フィールドを縦横無尽に動く為に必要なのが蟲とガルクだろ 正規ルートを通らず強引に縦断できる要素は要る
20723/03/31(金)12:56:18 オストガロアNo.1042101484+
>他のメインモンスターは新人の引き立て役になったりしてるのに3産の奴は開発のお気に入りなのか知らんけど守られてるよね
そうだね
20823/03/31(金)12:56:50No.1042101663+
動き鈍くなるならもう金輪際水中戦はいらん
20923/03/31(金)12:57:01No.1042101736+
登場する度に3モンスターを爆殺していく上に未だにムービーで黒星がないブラキは反省しろ
21023/03/31(金)12:57:29No.1042101868そうだねx1
>オストガロア
ラギアもナバルも食うって滅茶苦茶3引き立て役に使われてるじゃん
21123/03/31(金)12:57:43No.1042101954+
>引き立て役になれるパワーのあるやつが最近の作品にあんまり出てきてない!
尽滅龍「そんな…」
怨虎竜「まさか…」
21223/03/31(金)12:58:11No.1042102116そうだねx1
>>オストガロア
>ラギアもナバルも食うって滅茶苦茶3引き立て役に使われてるじゃん
なぜか巻き込まれてるウラガンキン
21323/03/31(金)12:58:17No.1042102150+
>登場する度に3モンスターを爆殺していく上に未だにムービーで黒星がないブラキは反省しろ
火山地帯のモンスターのレス
21423/03/31(金)12:58:20No.1042102169+
童貞に辻斬りされた勇ちゃんに悲しい今
21523/03/31(金)12:58:41No.1042102260+
水中戦好きだったがボウガンと槍をメインに使っていたからかな
21623/03/31(金)12:59:22No.1042102483そうだねx2
>初登場からアマツにおうち追われてた勇ちゃんに悲しい過去
21723/03/31(金)12:59:28No.1042102517+
>登場する度に3モンスターを爆殺していく上に未だにムービーで黒星がないブラキは反省しろ
粘菌が強過ぎるから縄張り争いで使わせて貰えない哀れやつ ディノバルドも尻尾あんまり使わんしな
21823/03/31(金)12:59:38No.1042102570+
>登場する度に3モンスターを爆殺していく上に未だにムービーで黒星がないブラキは反省しろ
かませ扱いされやすい看板組の癖してこいつずっと強いな…
21923/03/31(金)12:59:51No.1042102624+
>マガにゃんに喰われた熊に悲しい今
22023/03/31(金)13:00:14No.1042102754+
ブラキと童貞は看板の中でも別格の勝率だと思う
爆発するやつはすごいな
22123/03/31(金)13:00:31No.1042102832+
獣竜種は生態ムービーでやりたい放題したから…
22223/03/31(金)13:00:43No.1042102885+
翔虫お前水中呼吸とかできたよな?期待してるぞ
22323/03/31(金)13:01:13No.1042103004+
>粘菌が強過ぎるから縄張り争いで使わせて貰えない哀れやつ ディノバルドも尻尾あんまり使わんしな
縄張り争いは獣竜で動き使いまわしてるからでは
22423/03/31(金)13:01:15No.1042103018そうだねx2
>勇ちゃんに山を追い出された熊に悲しい過去
22523/03/31(金)13:01:34No.1042103099+
>童貞に辻斬りされた勇ちゃんに悲しい今
辻斬りじゃないだろ本気出したぬにワンパンされただけだ
22623/03/31(金)13:01:39No.1042103122+
熊はなんか色々派生が強いから…
22723/03/31(金)13:01:47No.1042103163+
>ブラキと童貞は看板の中でも別格の勝率だと思う
>爆発するやつはすごいな
雌への勝率は雲泥の差だがな
22823/03/31(金)13:01:58No.1042103223+
ずっと電磁浮遊でもしてるならラギア出せるよね…
それはもうラギアじゃないけど
22923/03/31(金)13:01:59No.1042103229+
縄張り争いはその辺の格付けと相性とかも見れて良いよね
質が高いやつはバトル自体も見応えあるし
23023/03/31(金)13:02:03No.1042103247+
ただでさえアクションどんどん複雑になってるのに水中戦まで対応はさすがに無茶だよ!
ただまぁ環境とか表現の幅を広げるために泳げるようにする可能性は充分あると思う
23123/03/31(金)13:02:13No.1042103283+
>辻斬りじゃないだろ本気出したぬにワンパンされただけだ
マジパワー童貞にワンパンされた勇ちゃんに悲しい今…
23223/03/31(金)13:02:41No.1042103385そうだねx1
>雌への勝率は雲泥の差だがな
ぬああ!!
23323/03/31(金)13:02:45No.1042103415+
ガノトトスさんと水中戦やりたい
23423/03/31(金)13:02:53No.1042103447+
>>ブラキと童貞は看板の中でも別格の勝率だと思う
>>爆発するやつはすごいな
>雌への勝率は雲泥の差だがな
古龍に勝てるのは童貞の方なのが悲しいね
23523/03/31(金)13:02:59No.1042103475+
IB産の縄張り争いは流用多かったから獣竜の動きは結果的にアンジャナフが一番長所使えて強そうになる
23623/03/31(金)13:03:23No.1042103561そうだねx2
童貞が本気出すまで拮抗してたからむしろ偉い
23723/03/31(金)13:03:26No.1042103580+
早速噛ませの仕事をさせられるゴシャハギが一番悲しいだろいい加減にしろ!
23823/03/31(金)13:03:27No.1042103587+
>>ブラキと童貞は看板の中でも別格の勝率だと思う
>>爆発するやつはすごいな
>雌への勝率は雲泥の差だがな
モテまくり勝ちまくりの臨界と無敵のぬと化した童貞…
一体どうしてこんなに差が…
23923/03/31(金)13:03:31No.1042103603+
ジャナフくんはある意味一番美味しい立ち位置
24023/03/31(金)13:04:02No.1042103709+
童貞は開国クシャテオとも互角の猛者だからあれ相手に結構戦えてた勇ちゃんは優遇されてる方だと思う
24123/03/31(金)13:04:12No.1042103749そうだねx1
ゴシャは殺されてないから…
生きてこれからたくさんのモンスターにウイルスをばら撒くだけだから…
24223/03/31(金)13:04:53No.1042103905+
えろほんでもやんわりつまんねえって言われてたな
24323/03/31(金)13:04:59No.1042103936+
>IB産の縄張り争いは流用多かったから獣竜の動きは結果的にアンジャナフが一番長所使えて強そうになる
ブラキ先輩!ディノ先輩!亜種!
これらを吸収してなかなか善戦するからな
24423/03/31(金)13:04:59No.1042103939そうだねx1
古龍に勝てようがその遺伝子が引き継がれることはないんだ
自然界において何よりも惨めなんだ
24523/03/31(金)13:05:45No.1042104121+
ワールド初報で移動のためにちょっとだけ泳ぐシーンがあって爺達がどよめいたんじゃよ…
24623/03/31(金)13:05:45No.1042104124+
むしろ勇ちゃんはアプデ前の最後の解禁モンスに善戦した方だと思う
24723/03/31(金)13:05:49No.1042104136+
ジャナフ君はディアティガオウガ相手でも十分戦える実力があるのに対空よわよわすぎる
レウスならともかくレイアには勝ててもいいと思うぞ!
24823/03/31(金)13:06:09 真玉No.1042104211+
だったら子供作るの邪魔しないで欲しいんですけおおおおお!!!!!
24923/03/31(金)13:06:22No.1042104263+
本気のぬに一撃を叩き込まれてもなんとかなってる古龍の生命力はおかしいのだ
ジンオウガなら死んでるのだ
25023/03/31(金)13:06:30No.1042104306+
>IB産の縄張り争いは流用多かったから獣竜の動きは結果的にアンジャナフが一番長所使えて強そうになる
粘菌とパンチをまるで使わないブラキ君とかな
25123/03/31(金)13:06:51No.1042104400そうだねx2
いいですよねメルゼナと童貞の鍔迫り合い
25223/03/31(金)13:07:16No.1042104502+
>だったら子供作るの邪魔しないで欲しいんですけおおおおお!!!!!
この大穴!!絶対あいつがいるに決まってますわ!!!龍違いでしたわ!!!それはそれとしてぶん殴りますわ!!!!
25323/03/31(金)13:07:19No.1042104512そうだねx3
古龍VSマガマガはどれも見応えあっていいよね…
25423/03/31(金)13:07:30No.1042104552+
>ゴシャは殺されてないから…
>生きてこれからたくさんのモンスターにウイルスをばら撒くだけだから…
物凄いスピードアップするゴシャハギ
25523/03/31(金)13:07:34No.1042104570+
ガルルガVS勇ちゃんの縄張り争いが1番モンスの個性が見れた様な記憶がある
25623/03/31(金)13:08:06No.1042104707+
>古龍VSマガマガはどれも見応えあっていいよね…
テオクシャは使い回し多すぎるからそんなに
元の出来はいいけど
25723/03/31(金)13:08:09No.1042104718+
>いいですよねメルゼナと童貞の鍔迫り合い
モンハン縄張り争いトップ3に入る格好良さ
25823/03/31(金)13:08:37No.1042104834+
>テオクシャは使い回し多すぎるからそんなに
>元の出来はいいけど
メルゼナとカーナはいいよね
25923/03/31(金)13:09:50No.1042105136+
カーナ戦の動きの違いで分かる童貞のヤバさ
26023/03/31(金)13:10:15No.1042105258+
なんか…全部同じだなって感じの普段の縄張り争いに比べてメルゼナとの縄張り争いは気合が入りすぎている
26123/03/31(金)13:11:01No.1042105475+
メルゼナやマガドと戦ってる時のカーナはずっと飛んでるからな それでいて彼らのスピードにしっかり追いつくし並大抵の生き物で勝てる相手じゃなさ過ぎる
26223/03/31(金)13:12:08No.1042105742+
でも一番好きな縄張り争いは相撲パンチ
26323/03/31(金)13:12:17No.1042105778+
ルナガロと勇ちゃんの縄張り争いも怪獣映画って感じでいいよね

[トップページへ] [DL]