AI

3,963 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
AI
@liemia19
2019年9月からTwitterを利用しています

AIさんのツイート

「何が好きかで自分を語れよ!」って何故かコンテンツではなく自分語りに回収されるのが怖いし、それ言ってるのルフィのバッタもんみたいなのにタイトルが『ツギハギ漂流教室』というシニカルでポストモダン的ななんちゃらみたいなのも怖いし全体的に怖いな
読者に「オレは熱狂したよ!」身振りを要請する作品って基本絶賛されるけど、庵野だと賛否両論なの何なんだろうってなった
政府と脳内で会話してくれちゃってるインセルきめぇ〜〜!!
「レターパックで現金送れ」って誰がどの視点から何の権利でいつ発した言葉なのかがついぞ謎のままだよな。その点は面白いと思う。
ドゥルーズが言ってたこの世界を「線」なり「プロセス」なり「生成変化」として見るってことの意味がこの年になってようやく分かってきた。そりゃ高校までボーボボ読んで爆笑してた奴が急に『アンチ・オイディプス』を手に取ってもピンとこないわな……。
twitterで「面白いということにされている」もの馬鹿だろ みみっちい
マインドフルネスって一度やった方がいいのかなあと思ってやったら「高校までの自分の脳」だった。自我が芽生えるのが遅かったからボーッと生きてたわ
スパゲッティモンスター教のユーモアもはやハラスメントだろ
エモい……>YDIZZY - Break on ma bed youtu.be/lCz5WA_-apQ より
youtube.com
YDIZZY - Break on ma bed
Prod. Mix Mitch MitchelsonInstagram http://instagram.com/killa___ydizzyTwitter http://twitter.com/ydizzzzyMusic http://audiomack.com/artist/kiLLa_YDIZZYMus...
神からしたら、この地球上に生命体が現れてなんか増殖してるのフラッシュモブを眺めてるみたいで気持ち悪いだろうな
1
Twitterを「ライフログ代わり」に使ってるやつ馬鹿だろ じゃあライフログのすみっこにその時思い浮かんだ断想でも書けばいい
見せかけの権利を区別しているのか?カフカにはこうした謎すぎる一節が多い。割と有名な「判決」のラストの、どう考えてもその場の思いつきで書かれたとしか考えられない体操が得意のくだりとか、村医者の話で門を出ると一瞬でその現場に着くのはなるほど夢の具現化だとして、なぜわざわざそんなことを… さらに表示
このスレッドを表示
おすすめ欄で「カフカの一節を理解すると気が狂う」って紋切り型を批判してるのを見たんだけど、まあその通りなんだけど、実は「本当にそう」という読み方もできる。例:ブルームフェルトのラストで「実際ならびに見せかけの権利を守るために〜」と言う一説があるが、一体なんの根拠があって実際と
このスレッドを表示
パスッ……(MBTIが「無条件でバカにしていい」のカゴに入れられる時の音)
昔「ロックの名盤100選」みたいなのを読んでたんだけど、著者がすごい感化されやすい人らしくそのバンドっぽい文体(どんな?)でその都度なんか熱いレビューを書いててトータルで見ると精神分裂病者の手記みたくなってた
伊藤ゆきとかいうマイナーな熟女AVっぽい人がトレンド入りしているようだなあ
おいおい、ポリコレポリコレでこれじゃあ……息苦しい=生き苦しい(ボカロにありがちな韻の踏み方)よ……
Twitterは終わっちゃったけど、またこのメンツで集まって面白いことやりたいね
30代とは思えない学部生みたいなツイートの積み重ねで六本木にデッカいマンション建てるぞ
4
SFとかそれこそヴェイパーウェーブのように作品は過去や未来から「時間」を借りてくることでなんというか厚みを持つんだけど、上述したイマの二重化がこの時間操作の対応物になってるのは見てとりやすいと思う。逆に言うとSF的な想像力に身体を預けたくない場合はイマを二重化すればいいとも取れる。
このスレッドを表示
わたモテの中期ってフィードバックがかかってる人間関係の進展と、かかってない破天荒なギャグが解離的に共存することによる目眩の感覚が面白いんだけど(類例として生徒会役員共)、それ自体としては緊張と緩和のバリエーションでしかない「群像劇」が持て囃されたのは作品の不幸だったな
このスレッドを表示
あまり好きなネタではないけどチーズ牛丼の子にセックスアピールがあるのは唇だよな
大江健三郎ってそれ自体はハッキリいってどうでもいい祈りなり狂気なりを描いてなんであんなに面白いんだろうな
同世代で業績上げてる人を見ても何も思わないけど(感覚が麻痺してるので)、書店員の傍ら博士課程を……ンフフっwみたいな人を目にすると悔しいな
まあでも「上機嫌に過ごす」みたいな有害なおっさんの血迷いごととしか思えない信条が今風に言う対人関係のハッキングだしオタクどうこうの話でもないけど
というか転ぶフレーズを使えば簡単に感情をハックされるオタクやばくないか
初音ミクと結婚するってオブジェクトレベルとメタレベルが混同されてる気配があるな
実写アイコンとかくだらないメガネとルーズリーフのアイコンのドクターやポスドクをフォローして"食わせ者"だって思われてえ
なんか「子供を産まないこと……それがこの世代の復讐なんだ!」みたいな発言を読んで、言葉は悪いがこれほど資本家にとってのカモもいないだろうと思った
バウアーが肩の張り訴えたってニュース見てンフッwって声でた(DeNAファン)
キューバの野球選手が亡命したって話聞くたび、イカダを漕いで移動してるんだけど、アメリカの海岸沿いにはワニが放し飼いされてて兄弟(グリエルジュニアみたいなやつ)がそこで食われて……って絵を想像するな
「美」も「崇高」も「かわいい」も分からないから、幽霊に囲まれてるような人生を送ってる
ぬのかわさんが定期的に触れるつまらない本なんだったんだろうって想像してる
カントの友人を匿ってる時にポリ公が来たらそいつ突き出せみたいな話を聞いた時はそうそう哲学は経験会の愛憎ゲームの外部に出ないとな〜とは思った
人を「手段」として捉える発想がないピュア人間だったから、高校の倫理でカントが相手を手段ではなく目的として捉えてなんちゃらって話聞いたとき哲学者はこんなこすいこと考えてるのかと衝撃を受けたな
強かったら銃(Twitterアカウントのことです)なんか持ってねえよ
毎朝ソナチネのラストの銃撃戦みたいな表情で大学に向かってる
タイムラインが井の頭公園だとすると、一つ一つのツイートはさしずめ花びらだな
「萌えから推しへ 20年大文化論」みたいなタイトルの本に洞察が書かれてあったらショックだよな
研究室のラテン系な空気が怖いだけで、研究自体は好きではという疑念がある
自分が産んだ子がツーブロックゴリラになったらショックだなって思ったけど、普通に博士後期課程に進学する方がより実際的なダメージがあるな
ツーブロックゴリラがわざわざ日サロ行ってホワイトニングしてるの謎すぎるだろ そんなことよりエロい女児になりたいと思ったことないのかな
今思ったけど女児アニメオタクって「"そこ"の面倒な自意識消せます」みたいな人多い印象だし話が早そうだな
ゆっくり実況で「あら魔理沙、どういう風の吹き回し?」みたいなことをわざわざ言わせてるOL絶対色気あるだろ

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
新作アニメ制作決定
スポーツ · トレンド
ハーランド
イベント · トレンド
隅田川花火大会
トレンドトピック: #RIZIN41がってん寿司
日本のトレンド
札幌川崎
3,230件のツイート
音楽 · トレンド
#菊池風磨
10,455件のツイート